JP3942568B2 - Composition support device and composition support program - Google Patents

Composition support device and composition support program Download PDF

Info

Publication number
JP3942568B2
JP3942568B2 JP2003312188A JP2003312188A JP3942568B2 JP 3942568 B2 JP3942568 B2 JP 3942568B2 JP 2003312188 A JP2003312188 A JP 2003312188A JP 2003312188 A JP2003312188 A JP 2003312188A JP 3942568 B2 JP3942568 B2 JP 3942568B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
card
sound
note
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003312188A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005078047A (en
Inventor
明典 阿部
ベリー ロドニー
雅実 鈴木
紀博 萩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATR Advanced Telecommunications Research Institute International
Original Assignee
ATR Advanced Telecommunications Research Institute International
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATR Advanced Telecommunications Research Institute International filed Critical ATR Advanced Telecommunications Research Institute International
Priority to JP2003312188A priority Critical patent/JP3942568B2/en
Publication of JP2005078047A publication Critical patent/JP2005078047A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3942568B2 publication Critical patent/JP3942568B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

この発明は、作曲支援装置および作曲支援プログラムに関し、特にたとえば、楽曲を作曲し、作曲した楽曲をプロフェッショナルが作曲した楽曲およびアマチュアが作曲した楽曲と比較可能でかつ目視可能に出力し、出力された比較結果を楽曲の改善に役立てる作曲支援装置および作曲支援プログラムに関する。 The present invention relates to a music composition support apparatus and a music composition support program , and in particular, for example, a music composition is composed, and the composed music is compared with a music composed by a professional and a music composed by an amateur, and is output visually and output. The present invention relates to a music composition support apparatus and a music composition support program that make use of the comparison results to improve music.

作曲の支援を行うシステムおよび方法はいくつか存在する。特許文献1に開示されている技術は作曲支援システムおよび方法の一例である。この技術では、既存の楽曲に基づいて作成した、もしくは、既存の楽曲から抽出した楽曲テンプレートデータをサーバに蓄積し、サーバに蓄積された楽曲テンプレートデータを携帯端末で選択してダウンロードし、ダウンロードした楽曲テンプレートデータに基づいて既存の楽曲とは異なる新たな楽曲を作成する。
特開2002−169552号公報[G10H 1/00 102]
There are several systems and methods for assisting in composition. The technique disclosed in Patent Document 1 is an example of a music composition support system and method. With this technology, music template data created based on existing music or extracted from existing music is stored on the server, and music template data stored on the server is selected and downloaded on the mobile terminal. A new music different from the existing music is created based on the music template data.
JP 2002-169552 A [G10H 1/00 102]

このように、従来の作曲支援システムおよび方法では、楽曲の作曲にとどまり、作曲した楽曲がプロフェッショナルが作成した楽曲や他のアマチュアが作成した楽曲と比較可能となるように楽曲の解析結果を目視可能に出力し、この解析結果を作曲した楽曲の改善に役立てるというシステムおよび方法は存在しなかった。   In this way, with the conventional composition support system and method, the composition analysis is limited to the composition of the music, and the analysis result of the music can be visually checked so that the composed music can be compared with the music created by professionals and the music created by other amateurs. There is no system and method that can output the results of the analysis and use the analysis results to improve the music that was composed.

それゆえに、この発明の主たる目的は、作曲した楽曲がプロフェッショナルが作成した楽曲や他のアマチュアが作成した楽曲と比較可能となるように楽曲の解析結果を目視可能に出力し、作曲した楽曲がプロフェッショナルが作曲した楽曲もしくはアマチュアが作曲した楽曲のどちらにより近いかを知るなどし、この解析結果を作曲した楽曲の改善に役立てることができる、作曲支援装置および作曲支援プログラムを提供することである。 Therefore, the main purpose of the present invention is to visually output the analysis result of the music so that the composed music can be compared with the music created by professionals and the music created by other amateurs. It is to provide a music composition support apparatus and a music composition support program that can know which is closer to the music composed by or the music composed by amateurs, and can use this analysis result to improve the composed music.

請求項1の発明は、2つの楽曲を比較解析し、その比較解析結果を目視可能に出力することによって、オペレータによる作曲を支援する作曲支援装置のプログラムであって、
作曲支援装置はコンピュータを含み、そのコンピュータを、2つの楽曲のそれぞれの少なくとも音程,音の持続時間および音の強さを含む2つの楽曲データを入力する楽曲データ入力手段、2つの楽曲データにそれぞれ含まれる音程,音の持続時間および音の強さを解析する解析手段、および解析手段によって解析した解析結果に含まれる音程,音の持続時間および音の強さを、音程,音の持続時間および音の強さ間に存在する互いの関係とともに目視可能に出力する出力手段として機能させる、作曲支援プログラムである。
The invention of claim 1 is a program of a composition support device that supports composition by an operator by comparing and analyzing two pieces of music and outputting the comparison analysis result so as to be visible.
Composition support apparatus includes a computer, respectively the computer, two respective song data input means for inputting the two music data including at least pitch and duration intensity of time and sound of the sound of the music, the two music data Analytical means for analyzing the pitch, duration and intensity of the sound included, and the pitch, duration and intensity of the pitch included in the analysis result analyzed by the analytical means, It is a music composition support program that functions as an output means that outputs in a visually observable manner together with a mutual relationship existing between sound intensities .

請求項1の発明では、楽曲データを解析して解析結果を作成して表示し、あるいは印刷する。したがって、請求項1の発明によれば、その解析結果に含まれる音程,音の持続時間および音の強さを、それら音程,音の持続時間および音の強さ間に存在する互いの関係とともに参照することによって、プロフェッショナルによって作曲された楽曲データやアマチュアによって作曲された楽曲データとの違いを発見することができる。 According to the first aspect of the present invention, the music data is analyzed and an analysis result is created and displayed or printed. Therefore, according to the invention of claim 1, the pitch, the duration of the sound, and the strength of the sound included in the analysis result, together with the mutual relationship existing between the pitch, the duration of the sound and the strength of the sound. By referencing, it is possible to find a difference between music data composed by professionals and music data composed by amateurs.

この発明によれば、目視可能に出力された解析結果を参照することによって、自身が作曲した楽曲とプロフェッショナルが作曲した楽曲およびアマチュアが作曲した楽曲との違いを知ることができるAccording to the present invention, by the reference to the analysis result output visibly, music and amateur music and professionals themselves are composed, was composed can know the difference between music was written.

この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。   The above object, other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.

図1は本発明作曲支援システム10の一実施例の全体構成を示しており、この作曲支援システム10では、オペレータ16が楽曲を作曲し、作曲した楽曲をプロフェッショナルが作曲した楽曲および他のアマチュアが作曲した楽曲と比較解析し、比較解析結果を出力する。オペレータ16は出力された比較解析結果から自分の作曲した楽曲がプロフェッショナルが作曲した楽曲とアマチュアが作曲した楽曲とのどちらに近いかを知るとともに、自分の作曲した楽曲とプロフェッショナルが作曲した楽曲および他のアマチュアが作曲した楽曲との違いを知り、自身が作曲した楽曲の改善に役立てることができる。   FIG. 1 shows the overall configuration of an embodiment of the composition support system 10 according to the present invention. In this composition support system 10, an operator 16 composes a song, and a song composed by a professional and other amateurs are composed. Compare and analyze the composed music and output the comparison analysis result. The operator 16 knows whether the music composed by the professional is closer to the music composed by the professional or the music composed by the amateur from the output of the comparative analysis result, and the music composed by the professional, the music composed by the professional, and others. You can learn the difference from music composed by amateurs, and use it to improve the music you compose.

図1を参照して、作曲支援システム10はコンピュータ24を含む。コンピュータ24によって“楽曲の作成処理”および“楽曲の解析処理”が実行される。コンピュータ24は具体的には、図2に示すように構成される。つまり、CPU60がバス86を介して、RAM62,ディスプレイ64,キーボード66,マウス68,映像処理回路70,映像処理回路72,音声処理回路74およびHDD(Hard Disk Drive)76に接続される。なお、HDD76に設けられた図示しないハードディスクには後述する解析プログラム78が記録されている。また、ハードディスクには後述する、プロフェッショナルが作曲した楽曲データを蓄積したプロフェッショナル作曲データベース80,アマチュアが作曲した楽曲データを蓄積したアマチュア作曲データベース82およびオペレータ16が作曲した楽曲データ,プロフェッショナルが作曲した楽曲データおよびアマチュアが作曲した楽曲データを解析した結果を蓄積する解析結果データベースが構築されている。   With reference to FIG. 1, the music composition support system 10 includes a computer 24. The computer 24 executes “music creation processing” and “music analysis processing”. Specifically, the computer 24 is configured as shown in FIG. That is, the CPU 60 is connected to the RAM 62, display 64, keyboard 66, mouse 68, video processing circuit 70, video processing circuit 72, audio processing circuit 74, and HDD (Hard Disk Drive) 76 via the bus 86. An analysis program 78 (to be described later) is recorded on a hard disk (not shown) provided in the HDD 76. The hard disk includes a professional composition database 80 storing music data composed by professionals, an amateur composition database 82 storing music data composed by amateurs, music data composed by operators 16, and music data composed by professionals. And an analysis result database for accumulating the results of analyzing music data composed by amateurs has been constructed.

まず、楽曲作成について説明する。図1を参照して、作曲支援システム10はカメラ12をも含み、このカメラ12はたとえばテーブル14の上方に、テーブル14の上面を全体的に撮影できるように設置される。そして、オペレータ16は、カード18を手で持って、このテーブル14上にそのカード18を置いたり、その位置を変化させたりすることができる。   First, music creation will be described. With reference to FIG. 1, the music composition support system 10 also includes a camera 12, which is installed, for example, above the table 14 so that the entire upper surface of the table 14 can be photographed. The operator 16 can hold the card 18 by hand and place the card 18 on the table 14 or change the position thereof.

図3にカード18の一例を示す。このカード18は、その表面に形成されたたとえば矩形形状のマーカ20と、そのマーカ20内に表示される記号22とを含む。マーカ20および記号22は、コンピュータ24およびオペレータ16によって読み取り可能な意味を持っている。すなわち、マーカ20は、この中に識別するべき記号22が記載されていることを意味し、その記号22は、その模様により、予め決められた音楽的表現もしくはその音楽的表現に対する予め決められた操作という意味を持っている。ただし、マーカ20および記号22の図3の形状は単なる一例であり、他の任意の形状が選定されてもよい。   FIG. 3 shows an example of the card 18. The card 18 includes, for example, a rectangular marker 20 formed on the surface thereof, and a symbol 22 displayed in the marker 20. The marker 20 and the symbol 22 have a meaning that can be read by the computer 24 and the operator 16. That is, the marker 20 means that a symbol 22 to be identified is described in the marker 20, and the symbol 22 is predetermined according to the pattern or predetermined for the musical expression. It has the meaning of operation. However, the shapes of the marker 20 and the symbol 22 in FIG. 3 are merely examples, and other arbitrary shapes may be selected.

カメラ12は、テーブル14と、その上でオペレータ16によって配置されるカード18を撮影して、カメラ映像信号を図1に示すコンピュータ24に与える。コンピュータ24は、後に詳細に説明するように、カメラ12から入力されるカメラ映像信号に基づいて、カード18の位置や姿勢もしくは配置情報を取り込むとともに、さらにカード18上に記載された記号22の意味を特定し、音楽的表現を決定ないし特定する。   The camera 12 photographs the table 14 and the card 18 arranged thereon by the operator 16 and provides a camera video signal to the computer 24 shown in FIG. As will be described in detail later, the computer 24 captures the position, orientation, or arrangement information of the card 18 based on the camera video signal input from the camera 12, and the meaning of the symbol 22 written on the card 18. And determine or identify musical expression.

なお、カード18上の記号22が音符を意味する場合、以下では、このカードを特に音符カード18と呼ぶことにする。カードが音符カード18である場合は、そのカード上の音符記号22は、その音符を意味する記号(模様)の種類に応じて、予め定められた所定の楽器の音色、高さ(音程)、大きさおよび継続時間を持つ音を意味する。図3はカードが音符カード18である場合を示している。オペレータ16はこのような音符カード18をテーブル14上に置くことによって、音楽フレーズを作成する。   When the symbol 22 on the card 18 means a musical note, hereinafter, this card will be specifically referred to as a musical note card 18. When the card is a note card 18, the note symbol 22 on the card has a predetermined tone color, height (pitch) of a predetermined instrument according to the type of symbol (pattern) meaning the note, Means a sound with a loudness and duration. FIG. 3 shows a case where the card is a note card 18. The operator 16 creates a music phrase by placing such a note card 18 on the table 14.

オペレータ16は、コンピュータ24に対し、図4に示すような座標系を予め定めておく。すなわち、オペレータ16は、オペレータ16に正対するテーブル14上で、たとえばオペレータ16の左側でかつオペレータ16に近い側の1点を原点として設定する。さらに、オペレータ16は、このテーブル14の平面内で、この原点を通るオペレータ16の左右方向にX軸を設定し、オペレータ16の右手側をそのX軸の正の方向と指定する。また、オペレータ16は、このテーブル14の平面内で、X軸に垂直でかつ原点を通る軸をY軸として設定するとともに、オペレータ16から遠ざかる方向にそのY軸の正の方向を指定する。さらに、オペレータ16は、原点を通ってテーブル14の平面に垂直な方向にZ軸をとり、上方をその正の方向に指定する。   The operator 16 determines a coordinate system as shown in FIG. That is, the operator 16 sets, for example, one point on the left side of the operator 16 and close to the operator 16 on the table 14 facing the operator 16 as an origin. Further, the operator 16 sets the X axis in the horizontal direction of the operator 16 passing through the origin in the plane of the table 14, and designates the right hand side of the operator 16 as the positive direction of the X axis. Further, the operator 16 sets the axis perpendicular to the X axis and passing through the origin as the Y axis in the plane of the table 14, and designates the positive direction of the Y axis in the direction away from the operator 16. Further, the operator 16 takes the Z axis in the direction perpendicular to the plane of the table 14 through the origin, and designates the upper direction as the positive direction.

このような座標系を予め設定しているテーブル14上にオペレータ16が音符カード18を置くと、コンピュータ24は、カメラ12から入力されるカメラ映像信号に基づいて、音符カード18上のマーカ20および記号22を識別してそれが音符記号であることを知る。また、音符カード18のテーブル14の上記座標系上での2次元情報を検出する。この音符カード18の2次元情報とは、図4の座標系における、たとえば音符カード18の中心のX座標とY座標と、ここでは図示しないが、そのカードの中心を通ってZ軸に平行な軸(以後この軸をZ´軸と記す)まわりのカードの回転角度である。そして、X軸が時間軸を表し、X座標が大きいほど後の時刻を表すという意味を予め与えておく。同様に、Y軸が音の高さを表し、Y座標が大きいほど高い音を表すという意味を予め与えておく。さらに、Z´軸周りの回転角度が音の大きさ表し、その回転角度が大きいほど大きい音を表すという意味を予め与えておく。   When the operator 16 places the note card 18 on the table 14 in which such a coordinate system is set in advance, the computer 24 selects the markers 20 on the note card 18 based on the camera video signal input from the camera 12. Identify the symbol 22 and know that it is a note symbol. Further, two-dimensional information on the coordinate system of the table 14 of the note card 18 is detected. The two-dimensional information of the note card 18 is, for example, the X coordinate and the Y coordinate of the center of the note card 18 in the coordinate system of FIG. 4, and although not shown here, it passes through the center of the card and is parallel to the Z axis. This is the rotation angle of the card around the axis (hereinafter this axis will be referred to as the Z ′ axis). A meaning is given in advance that the X-axis represents the time axis, and the larger the X-coordinate represents the later time. Similarly, the meaning that the Y axis represents the pitch of the sound and that the higher the Y coordinate is, the higher the sound is given in advance. Furthermore, the meaning that the rotation angle around the Z ′ axis represents the loudness of the sound and that the larger the rotation angle, the louder the sound is given in advance.

コンピュータ24はこれらの情報に基づいて、識別した音符記号22に予め対応付けられた所定の楽器の音色でかつ所定の継続時間の音を、検出した音符カード18のY座標に対応した高さでかつ検出したZ´軸周りの回転角度に対応した大きさで演奏できるMIDIデータのような音楽データに変換して、その音楽データ(MIDIデータ)を出力する。音楽データとしては、実施例ではMIDIデータを用いるが、実施例とは異なる電子楽器が用いられる場合には、他の同様の音楽データが用いられてもよい。   Based on these pieces of information, the computer 24 generates a tone of a predetermined instrument previously associated with the identified note symbol 22 and having a predetermined duration at a height corresponding to the detected Y coordinate of the note card 18. The music data (MIDI data) is converted into music data such as MIDI data that can be played in a size corresponding to the detected rotation angle around the Z ′ axis. As the music data, MIDI data is used in the embodiment. However, when an electronic musical instrument different from the embodiment is used, other similar music data may be used.

そして、コンピュータ24は、このMIDIデータを、たとえば2秒間の無音期間を挟んで繰り返して出力する。コンピュータ24から出力されるMIDIデータは電子楽器26に与えられる。電子楽器26は、この実施例では、MIDI音源(MIDIデータを受信して音を出す音源であり、鍵盤付のキーボードタイプ、鍵盤なしのモジュールタイプ、コンピュータスロットに装着するボードタイプもしくはカードタイプがある)を含む。つまり、電子楽器26は、たとえばシンセサイザ(音色を自由に合成できる楽器)、サンプラ(実際の音をサンプリングしてそれを元に音階演奏可能な楽器)等のように、たとえば音階、テンポ、音色等の音楽表現要素を電子的に制御することが可能な楽器である。電子楽器26は、コンピュータ24によってイネーブルされたとき、受信したMIDIデータに従って、指定の楽器音(音色)、指定の高さ、および指定の大きさで、指定の時間だけ継続する音に相当する音楽信号を出力する。電子楽器26からの音楽信号はアンプ28を介してスピーカ30から音として出力される。コンピュータ24からのMIDIデータはたとえば2秒間の無音期間を挟んで繰り返して出力されるため、これに基づく音も一定周期ごとに繰り返される。   Then, the computer 24 repeatedly outputs this MIDI data, for example, with a silent period of 2 seconds. MIDI data output from the computer 24 is provided to the electronic musical instrument 26. In this embodiment, the electronic musical instrument 26 is a MIDI sound source (a sound source that receives MIDI data and produces sound, and includes a keyboard type with a keyboard, a module type without a keyboard, a board type or a card type to be installed in a computer slot. )including. In other words, the electronic musical instrument 26 is, for example, a scale, a tempo, a timbre, etc. It is a musical instrument that can electronically control the music expression elements. When the electronic musical instrument 26 is enabled by the computer 24, the music corresponding to a sound that lasts for a specified time at a specified instrument sound (tone), specified height, and specified magnitude according to the received MIDI data. Output a signal. A music signal from the electronic musical instrument 26 is output as a sound from the speaker 30 via the amplifier 28. Since MIDI data from the computer 24 is repeatedly output with a silence period of, for example, 2 seconds, a sound based on the MIDI data is also repeated at regular intervals.

コンピュータ24はさらに、カメラ12から受け取ったカメラ映像信号(テーブル14上のカードの配置状態を示すカメラ映像信号)を、ビデオプロジェクタ32が表示可能な映像信号に変換して、さらに後に説明するように、必要に応じてコンピュータ24が作り出したコンピュータグラフィックス映像も、上記カメラ映像信号に重畳して、ビデオプロジェクタ32に与える。ビデオプロジェクタ32はスクリーン34上に、テーブル14上のカード配置状態を示す映像、場合によっては、それにCGが重畳された映像を表示する。このビデオプロジェクタ32およびスクリーン34が大画面ディスプレイを構成する。   The computer 24 further converts the camera video signal received from the camera 12 (camera video signal indicating the arrangement state of the cards on the table 14) into a video signal that can be displayed by the video projector 32, and will be described later. If necessary, computer graphics video created by the computer 24 is also superimposed on the camera video signal and given to the video projector 32. The video projector 32 displays on the screen 34 an image showing the card arrangement state on the table 14 and, in some cases, an image on which CG is superimposed. The video projector 32 and the screen 34 constitute a large screen display.

次に、オペレータ16は、たとえば上記音符カード18と同じ種類の別の音符カード18を持って、X軸に沿って、先に置いた音符カード18よりもたとえば右側のどこかにその別の音符カード18を置く。このとき、コンピュータ24は、カメラ12から受け取ったカメラ映像信号に基づいて、今回置かれた音符カード18(の中心:以下略)のY座標とZ´軸周りの回転角度とを検出し、演奏する音の高さと大きさとを決める。また、今回置かれた音符カード18のX座標と先に置かれた音符カード18のX座標との差分によって、先に置かれた音符カード18に対応して演奏する音の継続時間を決める。ただし、後続する音符カード18がない場合には、今回置かれた音符カード18に対応する音の継続時間は、予めその音符記号に割り当てられている(デフォルトの)継続時間とする。もし、図5に例示するように、今回の音符カード18が先に置かれた音符カード18と同じX座標位置で、異なったY座標位置に置かれたならば、これら2つの音符カード18によって、異なる高さの2つの音が同時に演奏されることになる。この場合も、もしこれらのカードの後ろ(右側)に後続のカードがなければ、これら2つの音の継続時間はデフォルトのものとなる。   Next, the operator 16 has another note card 18 of the same type as the note card 18, for example, and along the X axis, the other note note somewhere on the right side of the note card 18 placed earlier, for example. Put the card 18. At this time, based on the camera video signal received from the camera 12, the computer 24 detects the Y coordinate of the note card 18 (center: hereinafter omitted) placed this time and the rotation angle around the Z ′ axis to perform the performance. Decide the pitch and volume of the sound to be played. Further, the duration of the sound to be played corresponding to the previously placed note card 18 is determined by the difference between the X coordinate of the currently placed note card 18 and the X coordinate of the previously placed note card 18. However, if there is no subsequent note card 18, the duration of the sound corresponding to the note card 18 placed this time is the (default) duration previously assigned to the note symbol. As shown in FIG. 5, if the current note card 18 is placed at the same X coordinate position as the previously placed note card 18 and at a different Y coordinate position, these two note cards 18 Two sounds of different heights are played at the same time. Again, if there is no subsequent card behind (right side) these cards, the duration of these two sounds will be the default.

このようにして、オペレータ16は、テーブル上に配置した音符カード18の配置を視覚的に確認しつつ、同時にそれらの音符カード18の配置を示すカメラ映像信号に基づいて電子楽器26によって演奏される音を繰り返し聞くことができる。もし、オペレータ16がそれらの音の流れが気に入らなければ、どれかのカードの位置を変更すればよい。すると、演奏される音もそれに合わせて変更される。さらに、オペレータ16が、続けて複数枚の音符カード18をテーブル14上に並べて行くと、コンピュータ24は、それぞれの音符カード18とそれらの配置をカメラ映像信号から識別して、リアルタイムに対応するメロディを演奏する。この演奏も、たとえば2秒間の無音期間を挟んで繰り返される。オペレータ16は、テーブル上の音符カード18の位置や配置を変更しながら、同時にリアルタイムでその変更された配置に対応する電子楽器26の演奏音を聞きながら、この一連の音の流れが気に入るフレーズになるまで、カード配置作業を続けることができる。このような音符カード18からなる配列パターンは、一連の音符のイベント情報を有していると考えられる。その意味で、このような音符カード18の配列を、以下では音符イベントパターンと呼ぶこともある。図5のカード配置がそのような音符イベントパターンの一例である。   In this way, the operator 16 is played by the electronic musical instrument 26 based on the camera video signal indicating the arrangement of the note cards 18 at the same time while visually checking the arrangement of the note cards 18 arranged on the table. I can hear the sound repeatedly. If the operator 16 does not like the sound flow, the position of any card may be changed. Then, the sound to be played is also changed accordingly. Further, when the operator 16 successively arranges a plurality of musical note cards 18 on the table 14, the computer 24 identifies each musical note card 18 and their arrangement from the camera video signal, and corresponds to a melody corresponding in real time. Play. This performance is also repeated with a silence period of 2 seconds, for example. The operator 16 changes the position and arrangement of the note card 18 on the table, and at the same time listens to the performance sound of the electronic musical instrument 26 corresponding to the changed arrangement in real time, while listening to the phrase that this series of sound flows likes. Until then, card placement can continue. Such an arrangement pattern of note cards 18 is considered to have a series of note event information. In that sense, such an arrangement of the note cards 18 may be hereinafter referred to as a note event pattern. The card arrangement in FIG. 5 is an example of such a note event pattern.

オペレータ16は、こうして出来上がったフレーズを、自分の著作物として、コンピュータ24のHDD76に設けられた図示しないハードディスク内に記録するとともに、このフレーズを意味するフレーズカード36を作成することができる。図5の音符イベントパターンに対応するフレーズカード36の例を図6に示す。このフレーズカード36も、音符カード18と同様に、マーカ38と、そのマーカ38内に記述される記号40とを含む。物理的にフレーズカード36を作成するには、たとえばコンピュータ24とそれに接続されたプリンタ42(図1)を用いて、たとえば葉書のような紙に、マーカ38と対応するフレーズ記号40とを印刷すればよい。もちろん、音符カード18についても、予めこの方法で作成しておいてもよい。   The operator 16 can record the phrase thus created as his own work in a hard disk (not shown) provided in the HDD 76 of the computer 24, and can create a phrase card 36 meaning this phrase. An example of the phrase card 36 corresponding to the note event pattern of FIG. 5 is shown in FIG. Similar to the note card 18, the phrase card 36 also includes a marker 38 and a symbol 40 described in the marker 38. To physically create the phrase card 36, for example, the computer 24 and the printer 42 (FIG. 1) connected thereto are used to print the marker 38 and the corresponding phrase symbol 40 on a paper such as a postcard. That's fine. Of course, the note card 18 may be created in advance by this method.

図5に示すような音符イベントパターンを図6に示すようなフレーズカード36に一旦記録してしまうと、その音符イベントパターンすなわちフレーズが固定されるため、オペレータ16は、テーブル14上の音符カード18を取り去ることができる。こうして、オペレータ16は、次のフレーズカード36の作成、すなわち次のフレーズの作曲に移ることができる。   Once the note event pattern as shown in FIG. 5 is recorded on the phrase card 36 as shown in FIG. 6, the note event pattern, that is, the phrase is fixed. Can be removed. In this way, the operator 16 can move to the creation of the next phrase card 36, that is, the composition of the next phrase.

このようにして自分のフレーズがいくつか出来上がると、オペレータ16はフレーズ内編集を行う。オペレータ16は、まず、メニュー画面にて、フレーズ演奏モードを起動させる。次に、オペレータ16が、操作したい1枚のフレーズカード36をテーブル14の上に置くと、コンピュータ24は、スクリーン34上にそのフレーズカード36が保持する音符イベントパターンを楽譜としてグラフィックス表示する。図7にグラフィックス表示された楽譜の例を示す。スクリーン34上には、テーブル14の上面とテーブル14上に置かれたフレーズカード36もビデオ映像として表示されており、この楽譜グラフィックスはテーブル上の対応するフレーズカード36の映像上に重ね合わせて表示される。また、コンピュータ24はこの音符イベントパターンを繰り返し演奏する。   When some of his / her phrases are completed in this way, the operator 16 performs in-phrase editing. First, the operator 16 activates the phrase performance mode on the menu screen. Next, when the operator 16 places one phrase card 36 to be operated on the table 14, the computer 24 displays the note event pattern held by the phrase card 36 on the screen 34 as a score. FIG. 7 shows an example of a score displayed in graphics. On the screen 34, the upper surface of the table 14 and the phrase card 36 placed on the table 14 are also displayed as a video image, and this score graphic is superimposed on the image of the corresponding phrase card 36 on the table. Is displayed. Further, the computer 24 repeatedly plays this musical note event pattern.

ここで、オペレータ16が、このフレーズの内部に変更を与えたい、すなわちフレーズ内編集を行おうとする場合は、オペレータ16は、メニュー画面からフレーズ内編集モードを起動させる。続いて、オペレータ16は、テーブル14上に、図8に示すような音符変更カード44と呼ばれるカードを持ち出す。この音符変更カード44上には、マーカ46内の記号48として、たとえば音符とスパナとが並んで描かれている。   Here, when the operator 16 wants to give a change to the inside of the phrase, that is, to perform editing in the phrase, the operator 16 activates the in-phrase editing mode from the menu screen. Subsequently, the operator 16 takes out a card called a note change card 44 as shown in FIG. On the note change card 44, for example, a note and a spanner are drawn side by side as symbols 48 in the marker 46.

コンピュータ24は、カメラ映像信号から音符変更カード44の特有の記号48を識別すると、まず、スクリーン34上で、テーブル14上に置かれたフレーズカード36の映像表示に代えて、対応する音符イベントパターン(図5:一連の音符カード18が配置されたもの)をグラフィックス表示する。また、図7のような楽譜のグラフィックスも表示する。コンピュータ24は、現在の音符変更カード44の位置に合わせて、スクリーン上にスパナをコンピュータグラフィックス(以下、CG)表示する。また、この表示は、音符イベントのグラフィックス表示の上に重畳して表示される。   When the computer 24 identifies the unique symbol 48 of the note change card 44 from the camera video signal, the computer 24 first replaces the video display of the phrase card 36 placed on the table 14 on the screen 34 with a corresponding note event pattern. (FIG. 5: a series of note cards 18 arranged) is displayed as a graphic. Also, a score graphic as shown in FIG. 7 is displayed. The computer 24 displays a spanner on the screen in computer graphics (hereinafter, CG) in accordance with the position of the current note change card 44. This display is displayed superimposed on the graphic display of the note event.

続いて、オペレータ16が、この音符変更カード44を、変更したいどれか1つの音符カード18(以下では、この音符カード18は、グラフィックス表示されているのでこれをCG音符カードと呼ぶ。)の上に持って行くと、そのCG音符カードの中心と右上角にハンドルと呼ばれる小さな点が現れる。もし、オペレータ16がこのCG音符カード18の音の高さを変更したければ、音符変更カード44の位置を調整して、CG表示されたスパナ(以下、CGスパナ)の6角形部分をこのCG音符カードの中心のハンドルに合わせて、そこで、たとえば2秒間(以下同様)静止させる。これにより、コンピュータ24の所定の処理によって、CGスパナはCG音符カードの中心を掴むことができる。続いて、オペレータ16は、音符変更カード44を高さ軸の方向に必要分だけ移動させて、その位置で再び2秒間静止させる。この結果、ハンドルはCGスパナから開放される。このようにして、オペレータ16は、CG音符カードの高さ軸の位置を変えることができる。CG音符カードを時間軸方向に移動させる場合も同様である。   Subsequently, the operator 16 changes the note change card 44 to one of the note cards 18 to be changed (hereinafter, the note card 18 is called a CG note card since it is displayed in graphics). When you take it up, a small dot called the handle appears at the center and top right corner of the CG note card. If the operator 16 wants to change the pitch of the CG note card 18, the position of the note change card 44 is adjusted, and the hexagonal portion of the CG displayed spanner (hereinafter referred to as CG spanner) is changed to the CG. In accordance with the handle at the center of the note card, for example, it is stopped for 2 seconds (hereinafter the same). Thereby, the CG spanner can grasp the center of the CG note card by a predetermined process of the computer 24. Subsequently, the operator 16 moves the note change card 44 by the necessary amount in the direction of the height axis, and rests again at that position for 2 seconds. As a result, the handle is released from the CG spanner. In this way, the operator 16 can change the position of the height axis of the CG note card. The same applies when the CG note card is moved in the time axis direction.

また、音の大きさを変えたいときは、CGスパナの6角形部分をCG音符カードの右上角のハンドルに合わせて、2秒間静止させることにより、そのハンドルを掴み、続いて、音符変更カード44を必要角度分だけ回転させて、その位置で2秒間静止させることにより、ハンドルはCGスパナから開放される。このようにして、オペレータ16は、CG音符カードを必要角度分だけ回転させることができる。オペレータ16は、ここでメニュー画面からCGフレーズ定義モードを走らせ、続いて、CGフレーズ演奏を起動させると、とりあえず、今定義したCGフレーズのメロディやリズムを音として繰り返し聞くことができる。以上の操作は気に入るCGフレーズができるまで何度でも繰り返すことができる。   To change the volume of the sound, align the hexagonal part of the CG spanner with the handle in the upper right corner of the CG note card and let it stand for 2 seconds, and then grab the handle. The handle is released from the CG spanner by rotating it by the required angle and resting at that position for 2 seconds. In this way, the operator 16 can rotate the CG note card by the required angle. When the operator 16 runs the CG phrase definition mode from the menu screen and then activates the CG phrase performance, the operator 16 can repeatedly hear the melody and rhythm of the CG phrase just defined as sounds. The above operation can be repeated any number of times until the CG phrase that you like is created.

オペレータ16は、このようにしてフレーズ内の音符カード18の必要な変更を終了すると、音符変更カード44をテーブル14上から取り除いた後、メニュー画面にてフレーズの記号生成とカード保存モードを起動させる。   When the operator 16 completes the necessary change of the note card 18 in the phrase as described above, the operator 16 removes the note change card 44 from the table 14 and then activates the phrase symbol generation and card storage mode on the menu screen. .

これにより、コンピュータ24は、オペレータ16に、最後の音符イベントパターンを表す新しいフレーズカード36用の記号の入力を要求する。この場合コンピュータ24は、コンピュータ画面上に予め用意してあるフレーズカード36用の記号で未使用なものを候補として表示し、オペレータ16に選ばせるというような方法が考えられる。オペレータ16が、新しいフレーズカード36用の記号を指定すると、コンピュータ24は、この新しいフレーズカード36を記憶するとともに、フレーズカード36としてプリントアウトする。また、スクリーン34上に、音符イベントパターンのグラフィックス表示に代えて、今新しく定義されたフレーズカード36をグラフィックス表示する。   This causes the computer 24 to request the operator 16 to enter a symbol for the new phrase card 36 representing the last note event pattern. In this case, a method may be considered in which the computer 24 displays an unused symbol for the phrase card 36 prepared in advance on the computer screen as a candidate and allows the operator 16 to select it. When the operator 16 designates a symbol for a new phrase card 36, the computer 24 stores the new phrase card 36 and prints it out as a phrase card 36. Also, instead of the graphic display of the note event pattern, the newly defined phrase card 36 is displayed on the screen 34 as a graphic.

ここで、オペレータ16は、新しいフレーズカード36をテーブル14上に置いて、メニュー画面からフレーズ演奏モードを起動すると、この新しいフレーズカード36のメロディやリズムを聞くことができる。   Here, when the operator 16 places the new phrase card 36 on the table 14 and activates the phrase performance mode from the menu screen, the operator 16 can hear the melody and rhythm of the new phrase card 36.

以上のようにして出来上がった各フレーズカード36は、物理的実体として(たとえば前述のように葉書のような用紙に印刷したカード)として揃っている。オペレータ16は、続いてフレーズ演奏段階に進む。そのために、オペレータ16は、少なくとも1枚のフレーズカード36をテーブル14の上に置いた後、メニュー画面にて、フレーズ演奏モードを起動する。   Each phrase card 36 completed as described above is arranged as a physical entity (for example, a card printed on paper such as a postcard as described above). The operator 16 then proceeds to the phrase performance stage. For this purpose, the operator 16 places at least one phrase card 36 on the table 14 and then activates the phrase performance mode on the menu screen.

フレーズ演奏モードにおいては、オペレータ16が、テーブル14上で、2枚のフレーズカード36を時間軸に沿って隣に置けば、コンピュータ24は、これらのフレーズカード36を時間的に順番に演奏する。このとき、1枚目のフレーズカード36の最後の音の継続時間は、2枚目のフレーズカード36の置かれた時間軸上の位置によって決められる。この場合の演奏も、たとえば2秒程度の無音期間を挟んで、繰り返し演奏される。オペレータ16は、これらのフレーズカード36の組み合わせによるメロディ、リズムをリアルタイムに聞きながら、その良し悪しを判断することができ、そのようなフレーズの組み合わせでよければ、これらをまとめて、より大きくて新しいフレーズカード36とすることができる。このような操作もコンピュータ24の画面上に表示されたメニュー画面上のフレーズカード36の記号生成とカード保存のモードを起動することによりなされる。フレーズカード36が、時間軸方向には同じ位置で、高さ軸方向には隣り合って置かれると、これらのフレーズは同時に鳴らされる。これらのフレーズは、オペレータ16からコンピュータ24への指示により、1つの楽器にて演奏させることもできるし、異なった楽器の異なったトラック(パート)として演奏させることもできる。このような指示もコンピュータ24の画面上に表示されたメニュー画面上のフレーズカード36の記号生成とカード保存のモードを起動することによりなされる。   In the phrase performance mode, if the operator 16 places two phrase cards 36 next to each other along the time axis on the table 14, the computer 24 performs the phrase cards 36 in order in time. At this time, the duration of the last sound of the first phrase card 36 is determined by the position on the time axis where the second phrase card 36 is placed. The performance in this case is also performed repeatedly with a silence period of about 2 seconds, for example. The operator 16 can judge whether it is good or bad while listening to the melody and rhythm of the combination of the phrase cards 36 in real time. The phrase card 36 can be used. Such an operation is also performed by starting the symbol generation and card storage mode of the phrase card 36 on the menu screen displayed on the screen of the computer 24. If the phrase cards 36 are placed at the same position in the time axis direction and adjacent to each other in the height axis direction, these phrases are played simultaneously. These phrases can be played on a single musical instrument according to instructions from the operator 16 to the computer 24, or can be played as different tracks (parts) of different musical instruments. Such an instruction is also made by starting the symbol generation and card storage mode of the phrase card 36 on the menu screen displayed on the screen of the computer 24.

このようにして、このシステムを用いることにより、より大きいフレーズを作曲してゆくことができ、最終的には1つの楽曲を作曲できる。1つの楽曲として完成された楽曲データ(MIDIデータ)はHDD76に設けられたハードディスクに記録される。   In this way, by using this system, it is possible to compose a larger phrase and finally compose one piece of music. The music data (MIDI data) completed as one music is recorded on a hard disk provided in the HDD 76.

ハードディスクに記録される楽曲データ(MIDIデータ)は図9に示す構成となっている。“loop”から始まる1行のデータは1つの音符カード18に対応しており、図9に示すように、1行のデータには、“loop”,“card”,“pitch”,“position”,“on_off”,“velocity”および“duration”の項目が含まれている。“loop”の項目は、フレーズを示すためのものであり、同一の番号のものが1つのフレーズを構成する。“card”の項目は、その番号によって音符カードの種類を表す。“pitch”の項目は、音程(調子を示す)を示すものであり、値が大きいほど音が高い。“position”の項目は、その番号によって演奏する順番を示す。“on_off”の項目はカードがカメラに写っているかどうかを示す。この項目の値は0または127であり、値が0の場合にはカードがカメラに写っていない(カードが存在しない)ことを示し、値が127の場合にはカードがカメラに写っている(カードが存在する)ことを示す。この値が“0”の場合には音は発生しないが、値が0のデータは準備データとして意味を持っている。“velocity”の項目は、音の強さを示し、値が大きいほど強い音である。そして、“duration”の項目は、音の持続時間を示し、値が大きいほど長い時間を示す。   The music data (MIDI data) recorded on the hard disk has the configuration shown in FIG. One line of data starting from “loop” corresponds to one note card 18, and as shown in FIG. 9, one line of data includes “loop”, “card”, “pitch”, “position”. , “On_off”, “velocity”, and “duration” are included. The item “loop” is for indicating a phrase, and the same number constitutes one phrase. The item “card” represents the type of note card by its number. The item “pitch” indicates the pitch (indicating tone), and the higher the value, the higher the sound. The item “position” indicates the order of performance according to the number. The item “on_off” indicates whether the card is in the camera. The value of this item is 0 or 127. When the value is 0, it indicates that the card is not shown in the camera (the card does not exist), and when the value is 127, the card is shown in the camera ( The card is present). When this value is “0”, no sound is generated, but data with a value of 0 is significant as preparation data. The item “velocity” indicates the strength of the sound, and the larger the value, the stronger the sound. The item “duration” indicates the duration of the sound, and the larger the value, the longer the time.

これらの項目(“on_off”を除く)の値は、たとえば0から127の間の連続値を設定するようにしているが、これらは離散的な値であってもよい。たとえば、“duration”の項目であれば、音の持続時間を表す値として、四分音符(休符)の長さを示す“A”,二分音符(休符)の長さを示す“B”といった離散値を用いることが考えられる。   The values of these items (except “on_off”) are set to continuous values between 0 and 127, for example, but may be discrete values. For example, in the case of the “duration” item, “A” indicating the length of a quarter note (rest) and “B” indicating the length of a half note (rest) as values representing the duration of the sound. It is conceivable to use discrete values such as

作曲が終了すると、オペレータ16はメニュー画面から解析ルーチンを起動し、作曲した楽曲とプロフェッショナルが作曲した楽曲および他のアマチュアが作曲した楽曲との比較解析を行う。比較解析には、Quinlan J. Rによって開発されたC4.5という決定木作成アルゴリズムを用いた解析プログラム78(図2)を使用する。C4.5を用いると、離散的に連続するデータを解析してデータ間に存在する論理的な関係を得ることができる。   When the composition is completed, the operator 16 activates an analysis routine from the menu screen, and performs a comparative analysis between the composed music and the music composed by the professional and the music composed by another amateur. For the comparative analysis, an analysis program 78 (FIG. 2) using a decision tree creation algorithm called C4.5 developed by Quinlan J. R is used. When C4.5 is used, it is possible to analyze discrete continuous data and obtain a logical relationship existing between the data.

解析プログラム78にはMIDIデータが直接入力されるのではなく、C4.5というアルゴリズムを用いた解析プログラム78によって解析がしやすいように所定のフィルタによって変換された楽曲データが入力される。プロフェッショナル作曲データベース80およびアマチュア作曲データベース82には、オペレータ16によって作曲された楽曲と比較解析されるMIDIデータが蓄積されている。プロフェッショナル作曲データベース80には、作曲のプロフェッショナルによって作曲された複数の楽曲データが蓄積されており、アマチュア作曲データベース82にはオペレータ16以外のアマチュアによって作曲された複数の楽曲データが蓄積されている。   MIDI data is not directly input to the analysis program 78, but music data converted by a predetermined filter is input so as to be easily analyzed by the analysis program 78 using the algorithm C4.5. The professional composition database 80 and the amateur composition database 82 store MIDI data to be compared and analyzed with the compositions composed by the operator 16. The professional music composition database 80 stores a plurality of music data composed by professional music composers, and the amateur music composition database 82 stores a plurality of music data composed by amateurs other than the operator 16.

オペレータ16によって作曲された楽曲データ,プロフェッショナル作曲データベース80に蓄積された複数の楽曲データおよびアマチュア作曲データベース82に蓄積された複数の楽曲データが上述のフィルタによって変換され順次解析プログラム78に入力され解析される。   The music data composed by the operator 16, the plurality of music data stored in the professional music composition database 80, and the plurality of music data stored in the amateur music composition database 82 are converted by the above-described filter and sequentially input to the analysis program 78 and analyzed. The

コンピュータ24は、これらの楽曲データを解析プログラム78を用いて解析し、図10に示すような解析結果をディスプレイ64に表示する。この解析結果はプリンタ42を用いてプリントアウトすることもできる。図10において、“P”はプロフェッショナルグループを示し、“A”はアマチュアグループを示している。そして、“A1”はオペレータ16を示している。つまり、解析プログラム78による解析によって、プロフェッショナル達が作曲した楽曲の特徴およびアマチュア達が作曲した楽曲の特徴が示されるとともに、オペレータ16の作曲した楽曲がプロフェッショナル達が作曲した楽曲およびアマチュア達が作曲した楽曲と比較してどのような関係にあるのかが明確になる。   The computer 24 analyzes these music data using the analysis program 78 and displays the analysis result as shown in FIG. The analysis result can be printed out using the printer 42. In FIG. 10, “P” indicates a professional group, and “A” indicates an amateur group. “A1” indicates the operator 16. That is, the analysis by the analysis program 78 shows the characteristics of the music composed by the professionals and the characteristics of the music composed by the amateurs, and the music composed by the operator 16 composed by the professionals and the amateurs. It becomes clear what kind of relationship it is compared with music.

図10の解析結果では、データの項目およびその値によって、プロフェッショナル(P)であるか、アマチュア(A)であるかが場合わけされている。つまり、“pitch”が51以下である場合に、“duration(音の持続時間)”が58以上であればアマチュアである。そして、“duration(音の持続時間)”が58より大きい場合には、“loop”が28以下である場合において“on_off(音符カード18の有り無し)”が0であればプロフェッショナルである。さらに、“on_off(音符カード18の有り無し)”が127である場合に、“velocity(音の強さ)”が59以下であればアマチュアである。また、“velocity(音の強さ)”が59より大きくて、かつ、114以下であればプロフェッショナルである。そして、“velocity(音の強さ)”が114よりも大きいのがオペレータ16が作曲した楽曲である。   In the analysis result of FIG. 10, whether it is a professional (P) or an amateur (A) is classified depending on the data item and its value. That is, when “pitch” is 51 or less and “duration” is 58 or more, it is an amateur. If “duration (sound duration)” is greater than 58 and “loop” is 28 or less, “on_off (with or without note card 18)” is 0, so that the player is professional. Further, when “on_off (with or without the note card 18)” is 127, if “velocity” is 59 or less, it is an amateur. Also, if “velocity” is greater than 59 and less than or equal to 114, it is professional. The “velocity (sound intensity)” is larger than 114 in the music composed by the operator 16.

したがって、“velocity(音の強さ)”を114以下になるように修正すればオペレータ16の作曲した楽曲がプロフェッショナルが作曲した楽曲のグループに含まれるので、オペレータ16が作曲した楽曲は、アマチュアが作曲した楽曲よりもプロフェッショナルが作曲した楽曲に近いことがわかる。   Therefore, if the “velocity” is adjusted to be 114 or less, the music composed by the operator 16 is included in the group of music composed by the professional. Therefore, the music composed by the operator 16 It turns out that it is closer to the music composed by professionals than the music composed.

このように、作曲支援システム10によれば、自身の作曲した楽曲がアマチュアに近いのかもしくはプロフェッショナルに近いのかがわかるとともに、楽曲をどのように改善すればよいのかがわかる。   Thus, according to the music composition support system 10, it is possible to know whether the music composed by the user is close to an amateur or a professional, and how to improve the music.

以下には、上で概説した図1実施例におけるコンピュータ24のCPU60の動作を、それぞれ該当のフロー図を参照することによって、詳しく説明する。   In the following, the operation of the CPU 60 of the computer 24 in the embodiment of FIG. 1 outlined above will be described in detail by referring to the respective flow charts.

図11はメニュー画面から起動される各モードを示し、メニュー画面を表示した後、オペレータ16がたとえばマウス68をクリックするなどして、希望のモードをリクエストする。ただし、次のリクエストが入力されない限り、前回のモードで動作する。そして、新しいリクエストが入力されると、これまでのモードがリセットされ、新しいモードが設定される。   FIG. 11 shows each mode activated from the menu screen. After displaying the menu screen, the operator 16 requests the desired mode by clicking the mouse 68, for example. However, it operates in the previous mode unless the next request is input. When a new request is input, the previous mode is reset and a new mode is set.

なお、この図11で示す「座標系生成」ルーチンは、上で説明したテーブル14上の座標系(X,Y,Z)を設定ないし形成するためのモードであるが、詳しい説明は省略する。同様に、音符カード18の作成や保存あるいはフレーズカード36の作成や保存あるいはCGフレーズ定義についても、詳しい説明は省略する。   The “coordinate system generation” routine shown in FIG. 11 is a mode for setting or forming the coordinate system (X, Y, Z) on the table 14 described above, but detailed description thereof is omitted. Similarly, detailed description of the creation and storage of the note card 18 or the creation and storage of the phrase card 36 or the definition of the CG phrase is omitted.

フレーズ作曲モードの詳細が図12に示される。図12の最初のステップS1では、コンピュータ24(図1)は、カメラ14からのカメラ映像信号を取り込む。具体的には、カメラ映像信号がディジタル変換され、カラー映像データとしてコンピュータ24内に保存される。そして、そのカラー映像データを処理して、先に設定した座標系をテーブル14の上面映像上に配置する。   Details of the phrase composition mode are shown in FIG. In the first step S <b> 1 of FIG. 12, the computer 24 (FIG. 1) captures the camera video signal from the camera 14. Specifically, the camera video signal is digitally converted and stored in the computer 24 as color video data. Then, the color image data is processed, and the previously set coordinate system is arranged on the upper surface image of the table 14.

そして、次のステップS2において、コンピュータ24は、2次元座標系X1,Y1およびX2,Y2をそれぞれ、X1=0、Y1=0、X2=ΔX、Y2=ΔYとして設定する。ただし、ΔXおよびΔYは、それぞれ、範囲を変更する際の増分量を示し、たとえば、各々音符カード18の幅オペレータ16高さ程度の値が用いられる。次のステップS3において、X軸の範囲内(X=X1〜X2)およびY軸の範囲内(Y=Y1〜Y2)に図2に示すような音符カード18が置かれているかどうか判断する。   In the next step S2, the computer 24 sets the two-dimensional coordinate systems X1, Y1 and X2, Y2 as X1 = 0, Y1 = 0, X2 = ΔX, and Y2 = ΔY, respectively. However, ΔX and ΔY each indicate an increment when changing the range. For example, a value of about the width operator 16 height of the note card 18 is used. In the next step S3, it is determined whether or not the note card 18 as shown in FIG. 2 is placed within the X-axis range (X = X1 to X2) and the Y-axis range (Y = Y1 to Y2).

ステップS3で“YES”が判断されると、次のステップS4において、コンピュータ24は、その音符カード18の位置および/または配置情報に従ってMIDIデータを作成して、出力データエリアにセットするか、もしくは追加する。すなわち、音符カード18の記号22を識別することによって音色(楽器の種類)を設定し、X座標を検出して継続時間を設定し、Y座標を検出して高さ(音程)を設定し、そしてZ´軸廻りの回転角度を検出して大きさを設定する。ただし、継続時間は、上で述べたように、直前の測定値との差を直前の音符の継続時間として設定するが、直前の音符がなければ、直前の音としては無音を選び、X座標に従った無音継続時間を設けた後、今回の継続時間はデフォルトとする。   If “YES” is determined in step S3, in the next step S4, the computer 24 creates MIDI data according to the position and / or arrangement information of the note card 18 and sets it in the output data area, or to add. That is, by identifying the symbol 22 of the note card 18, the tone color (musical instrument type) is set, the X coordinate is detected and the duration is set, the Y coordinate is detected and the height (pitch) is set, The size is set by detecting the rotation angle around the Z ′ axis. However, as described above, the duration is set as the duration of the previous note as the difference from the previous measurement value. If there is no previous note, silence is selected as the previous note, and the X coordinate After providing a silent duration according to the above, the current duration will be the default.

先のステップS3で“NO”を判断した後、もしくはステップS4の後、コンピュータ24は、ステップS5において、Y座標位置を更新する(Y1+ΔY→Y1、Y2+ΔY→Y2)。そして、ステップS6において、座標位置Y2がたとえばテーブル全体の(所定の)範囲内かどうか判断する。   After determining “NO” in the previous step S3 or after step S4, the computer 24 updates the Y coordinate position in step S5 (Y1 + ΔY → Y1, Y2 + ΔY → Y2). In step S6, it is determined whether the coordinate position Y2 is within a (predetermined) range of the entire table, for example.

Y2が所定の範囲内である場合、ステップS6で“YES”となり、次のステップS7に進む。ステップS7において、コンピュータ24は、X軸の範囲内(X=X1〜X2)およびY軸の範囲内(Y=Y1〜Y2)に音符カード18が置かれているかどうか判断する。“NO”なら先のステップS5に戻る。“YES”なら、先のステップS4と同様にして、その音符カード18の位置および/または配置情報に従ってMIDIデータを作成して、出力データエリアにセットするか、もしくは追加する。   If Y2 is within the predetermined range, “YES” is determined in the step S6, and the process proceeds to the next step S7. In step S7, the computer 24 determines whether or not the note card 18 is placed within the X-axis range (X = X1 to X2) and the Y-axis range (Y = Y1 to Y2). If “NO”, the process returns to the previous step S5. If “YES”, MIDI data is created in accordance with the position and / or arrangement information of the note card 18 and set in the output data area or added in the same manner as in step S4.

ただし、ステップS6で“NO”が判断されたときには、コンピュータ24は、続くステップS9において、X座標位置を更新する(X1+ΔX→X1、X2+ΔX→X2)。そして、ステップS10において、座標位置X2がたとえばテーブル全体の(所定の)範囲内かどうか判断する。“YES”の場合にはプロセスはステップS3に戻り、“NO”の場合には、ステップS11に進んで、2秒間の無音のMIDIデータを出力データエリアに設定し、もしくは追加する。   However, if “NO” is determined in the step S6, the computer 24 updates the X coordinate position in the subsequent step S9 (X1 + ΔX → X1, X2 + ΔX → X2). In step S10, it is determined whether the coordinate position X2 is within a (predetermined) range of the entire table, for example. If “YES”, the process returns to step S3, and if “NO”, the process proceeds to step S11, and silence data for 2 seconds is set or added to the output data area.

このようにして、ステップS5およびS9で座標を更新することによって、図12に示すフロー図に従って「フレーズ作曲」モードが実行され、コンピュータ24はステップS4,S8またはS11でMIDIデータを出力データエリアにセットし、ステップS12においてそれらのMIDIデータを出力し、電子楽器26(図1)に与える。なお、MIDIデータはこの図12のルーチンの周期毎に電子楽器26に送られるが、電子(MIDI)楽器26では、一定数のMIDIデータを蓄積した後、オーバフローしたMIDIデータは捨てる。   In this way, by updating the coordinates in steps S5 and S9, the “phrase composition” mode is executed according to the flowchart shown in FIG. 12, and the computer 24 stores MIDI data in the output data area in steps S4, S8 or S11. In step S12, the MIDI data is output and provided to the electronic musical instrument 26 (FIG. 1). The MIDI data is sent to the electronic musical instrument 26 every cycle of the routine shown in FIG. 12. However, the electronic musical instrument 26 accumulates a certain number of MIDI data and then discards the overflowed MIDI data.

フレーズ演奏モードの詳細が図13に示される。図13の最初のステップS21では、コンピュータ24は、先のステップS1と同様にしてカメラ14からのカメラ映像信号を取り込む。そして、次のステップS22において、先のステップS2と同様にして、2次元座標X1,Y1およびX2,Y2をそれぞれ設定する。次のステップS23において、X軸の範囲内(X=X1〜X2)およびY軸の範囲内(Y=Y1〜Y2)に図6に示すようなフレーズカード36が置かれているかどうか判断する。   Details of the phrase performance mode are shown in FIG. In the first step S21 in FIG. 13, the computer 24 captures the camera video signal from the camera 14 as in the previous step S1. In the next step S22, the two-dimensional coordinates X1, Y1 and X2, Y2 are set in the same manner as in the previous step S2. In the next step S23, it is determined whether or not a phrase card 36 as shown in FIG. 6 is placed within the range of the X axis (X = X1 to X2) and within the range of the Y axis (Y = Y1 to Y2).

ステップS23で“YES”が判断されると、次のステップS24において、コンピュータ24は、そのフレーズカード36に示されている音符イベントパターンを解析し、その音符イベントパターンをスクリーン34(図1)上にグラフィクス表示する。ただし、そのCG表示は、カメラ映像信号によるフレーズカード36の実写映像の上に重畳して表示される。それとともに、ステップS25において、音符イベントパターンに含まれる音符イベントに対応するMIDIを出力データエリアにセットする。   If "YES" is determined in the step S23, in the next step S24, the computer 24 analyzes the note event pattern shown in the phrase card 36 and displays the note event pattern on the screen 34 (FIG. 1). Display graphics. However, the CG display is superimposed and displayed on the actual video of the phrase card 36 by the camera video signal. At the same time, in step S25, MIDI corresponding to the note event included in the note event pattern is set in the output data area.

先のステップS23で“NO”を判断した後、もしくはステップS25の後、コンピュータ24は、ステップS26において、図12のステップS5と同様に、Y座標位置を更新する。そして、ステップS27において、座標位置Y2が所定の範囲内かどうか判断する。   After determining “NO” in the previous step S23 or after step S25, the computer 24 updates the Y coordinate position in step S26 as in step S5 of FIG. In step S27, it is determined whether the coordinate position Y2 is within a predetermined range.

Y2が所定の範囲内である場合、ステップS27で“YES”となり、次のステップS28において、コンピュータ24は、X軸の範囲内(X=X1〜X2)およびY軸の範囲内(Y=Y1〜Y2)にフレーズカード36が置かれているかどうか判断する。“NO”なら先のステップS26に戻る。“YES”なら、先のステップS24およびS25と同様にして、ステップS29およびS30において、そのフレーズカード36に示されている音符イベントパターンをスクリーン34上にグラフィクス表示するとともに、音符イベントパターンに含まれる音符イベントに対応するMIDIを出力データエリアにセットする。   When Y2 is within the predetermined range, “YES” is determined in the step S27, and in the next step S28, the computer 24 is within the range of the X axis (X = X1 to X2) and within the range of the Y axis (Y = Y1). It is determined whether or not the phrase card 36 is placed in .about.Y2). If “NO”, the process returns to the previous step S26. If “YES”, similarly to the previous steps S24 and S25, in step S29 and S30, the note event pattern shown in the phrase card 36 is displayed as a graphic on the screen 34 and included in the note event pattern. The MIDI corresponding to the note event is set in the output data area.

ただし、ステップS27で“NO”が判断されたときには、コンピュータ24は、続くステップS31において、図12のステップS9と同様に、X座標位置を更新する。そして、ステップS32において、座標位置X2が所定の範囲内かどうか判断する。“YES”の場合にはプロセスはステップS23に戻り、“NO”の場合には、ステップS33に進んで、2秒間の無音のMIDIデータを出力データエリアに追加する。   However, if “NO” is determined in the step S27, the computer 24 updates the X coordinate position in the subsequent step S31, similarly to the step S9 in FIG. In step S32, it is determined whether the coordinate position X2 is within a predetermined range. If “YES”, the process returns to step S23. If “NO”, the process proceeds to step S33 to add 2-second silent MIDI data to the output data area.

このようにして、ステップS26およびS31で座標を更新することによって、図13に示すフロー図に従って「フレーズ演奏」モードが実行される。コンピュータ24はステップS25,S30またはS33でMIDIデータを出力データエリアにセットし、ステップS34においてそれらのMIDIデータを出力し、電子楽器26(図1)に与える。   In this way, by updating the coordinates in steps S26 and S31, the "phrase performance" mode is executed according to the flowchart shown in FIG. The computer 24 sets the MIDI data in the output data area in step S25, S30 or S33, outputs the MIDI data in step S34, and gives it to the electronic musical instrument 26 (FIG. 1).

図14に示す「CGフレーズ演奏」モードは、たとえば、フレーズ内編集モードやフレーズ全体操作でフレーズカード36を変更し、それを保存する前に、メロディを聞くために実行される。最初のステップS51では、コンピュータ24は、スクリーン34上でCGフレーズカード36が既に指定されているかどうか判断する。“YES”なら、ステップS52において、そのCGフレーズカード36に含まれる音符イベントパターンをCG表示するとともに、ステップS53でその音符イベントに対応するMIDIデータを出力データエリアに設定し、ステップS55でそのMIDIデータを電子楽器26に出力する。したがって、この図14のフロー図を実行することによって、フレーズカード36を変更したときに、その変更点をその都度、音として確認することができる。   The “CG phrase performance” mode shown in FIG. 14 is executed in order to listen to a melody before changing the phrase card 36 in the in-phrase editing mode or the entire phrase operation and storing it. In the first step S51, the computer 24 determines whether or not the CG phrase card 36 has already been designated on the screen 34. If “YES”, in step S52, the note event pattern included in the CG phrase card 36 is displayed in CG, and in step S53, MIDI data corresponding to the note event is set in the output data area. In step S55, the MIDI event pattern is set. The data is output to the electronic musical instrument 26. Therefore, by executing the flowchart of FIG. 14, when the phrase card 36 is changed, the changed point can be confirmed as a sound each time.

音符変更カード44(図8)を用いるフレーズ内編集モードが、図15−図17に詳細に示される。フレーズ内編集モードの最初のステップS61では、図12のステップS1と同様にし、カメラ12からのカメラ映像信号を取り込む。そして、コンピュータ24は、次のステップS62で、そのカメラ映像信号に基づいて、フレーズカード36が1枚テーブル14上に置かれたかどうか判断する。同様にカメラ映像信号によって、ステップS63で音符変更カード44がテーブル上に載置されているかどうか、判断する。ステップS62および/またはS63で“NO”が判断されたときには、フレーズ内編集ができないので、警告表示の後、図11の「リクエスト有り」のチェックに戻り、改めてリクエストの判別をし直すことから始める処理を再スタートする。   The in-phrase editing mode using the note change card 44 (FIG. 8) is shown in detail in FIGS. In the first step S61 of the in-phrase editing mode, the camera video signal from the camera 12 is captured in the same manner as in step S1 of FIG. Then, in the next step S62, the computer 24 determines whether one phrase card 36 is placed on the table 14 based on the camera video signal. Similarly, it is determined from the camera video signal whether or not the note change card 44 is placed on the table in step S63. If “NO” is determined in step S62 and / or S63, since editing within the phrase is not possible, after the warning is displayed, the process returns to the “Requested” check in FIG. 11 and starts to determine the request again. Restart the process.

ステップS62およびS63でともに“YES”が判断されると、次のステップS64において、コンピュータ24は、テーブル14上の音符変更カードは1枚だけかどうか判断する。2枚以上の音符変更カードは同時には使えないので、もし、2枚以上の音符変更カードが同時にテーブル上に存在するときには、警告の後、図11の「リクエスト有り」のチェックに戻り、改めてリクエストの判別をし直すことから始める処理を再スタートする。   If “YES” is determined in both steps S62 and S63, in the next step S64, the computer 24 determines whether there is only one note change card on the table 14. Since two or more note change cards cannot be used at the same time, if there are two or more note change cards on the table at the same time, after a warning, return to the “Requested” check in FIG. Restart the process starting from re-determination.

ステップS64においても“YES”が判断されたとき、すなわち、テーブル14上に、1枚のフレーズカード36と、1枚の音符変更カード44とが同時に存在するときには、コンピュータ24は、続くステップS65において、フレーズカード36の音符イベントパターンをCG表示するとともに、たとえば図7に示すようなその音符イベントパターンに対応する楽譜をCG表示する。そして、ステップS66において、音符変更カードの座標上の位置X,Yを検出するとともに、その音符変更カードが存在する位置にCGスパナを表示する。続くステップS67で、CGスパナがCG音符カードに重なって表示されているかどうか判断する。   When “YES” is determined also in step S64, that is, when one phrase card 36 and one note change card 44 exist simultaneously on the table 14, the computer 24 proceeds to the subsequent step S65. The note event pattern of the phrase card 36 is displayed in CG, and the score corresponding to the note event pattern as shown in FIG. 7 is displayed in CG, for example. In step S66, the positions X and Y on the coordinates of the note change card are detected, and the CG spanner is displayed at the position where the note change card exists. In a succeeding step S67, it is determined whether or not the CG spanner is displayed overlapping the CG note card.

ステップS67で“NO”が判断されるときには、ステップS65に戻るが、“YES”の場合には、次のステップS68において、コンピュータ24は、CG音符カードにハンドルを表示し、ステップS69で、そのハンドルがCGスパナの6角形部によって挟まれているかどうか判断する。“NO”ならステップS68に戻る。“YES”なら、次のステップS70において、CG音符カード上のハンドルはCG音符カードの中心かどうか判断する。“NO”ならステップS71で、CG音符カード上のハンドルはCG音符カードの右上の角かどうか判断する。ステップS71で“NO”なら、ステップS68に戻る。   If “NO” is determined in the step S67, the process returns to the step S65. If “YES”, in the next step S68, the computer 24 displays a handle on the CG note card, and in step S69, It is determined whether the handle is pinched by the hexagonal part of the CG spanner. If “NO”, the process returns to the step S68. If "YES", in the next step S70, it is determined whether or not the handle on the CG note card is the center of the CG note card. If "NO", it is determined in step S71 whether the handle on the CG note card is the upper right corner of the CG note card. If “NO” in the step S71, the process returns to the step S68.

ステップS70で“YES”が判断されると、オペレータ16は音符カード18の音の高さ(音程)を変更したいので、図16のステップS72に進む。そして、ステップS72において、コンピュータ24は、カウンタiを0に初期化する。このステップS72からステップS78までは、CGスパナの6角形部が0.2秒間ずつ連続10回に渡って、ほぼ静止していたかどうかを判別するルーチンであり、カウンタiはその10回のカウントに用いる。ステップS72の後、ステップS73において、カウンタ値がiのときの、CGスパナの6角形部のY位置Y(i)を測定する。具体的には、音符変更カード44のY位置Y(i)を測定することを意味する(以下同様)。次に、ステップS74において、0.2秒間ウエイトする。0.2秒が経てば、ステップS75にて、カウンタiを「1」だけカウントアップする。次に、ステップS76において、新しいカウント値のときの、CGスパナの6角形部のY位置Y(i)を測定する。そして、ステップS77で、今回の測定値Y(i)と前回の測定値Y(i−1)との差の絶対値が、ほぼ静止中とみなすことのできる小さな値「Δ1」以下であったかどうかを調べる。もし“NO”であれば、CGスパナはオペレータ16により、移動させられている最中と判断して、ステップS72に戻り、連続的静止状態検出回数を示すカウンタiを0に初期化して、再び上記判断を繰り返す。   If “YES” is determined in the step S70, the operator 16 wants to change the pitch (pitch) of the note card 18, so the process proceeds to the step S72 in FIG. In step S72, the computer 24 initializes the counter i to 0. Steps S72 to S78 are routines for determining whether or not the hexagonal portion of the CG spanner has been substantially stationary for 10 times for 0.2 seconds, and the counter i is counted as 10 times. Use. After step S72, in step S73, the Y position Y (i) of the hexagonal portion of the CG spanner when the counter value is i is measured. Specifically, this means that the Y position Y (i) of the note change card 44 is measured (the same applies hereinafter). Next, in step S74, the process waits for 0.2 seconds. If 0.2 seconds have elapsed, the counter i is incremented by "1" in step S75. Next, in step S76, the Y position Y (i) of the hexagonal portion of the CG spanner at the new count value is measured. In step S77, whether or not the absolute value of the difference between the current measurement value Y (i) and the previous measurement value Y (i-1) is less than or equal to a small value “Δ1” that can be regarded as almost stationary. Check out. If “NO”, the CG spanner determines that it is being moved by the operator 16, returns to step S72, initializes the counter i indicating the number of continuous stationary state detections to 0, and again. Repeat the above judgment.

ステップS77で、もし“YES”であれば、この回の0.2秒間は静止していたと判断して、次のステップS78において、コンピュータ24はカウンタiが「10」に達したかどうかを調べる。もし“NO”であれば、ステップS74に戻り、次の0.2秒間について調べる動作に入る。   If “YES” in the step S77, it is determined that the camera is stationary for this 0.2 second, and in the next step S78, the computer 24 checks whether or not the counter i has reached “10”. . If “NO”, the process returns to the step S74, and the operation for checking the next 0.2 second is started.

もし、ステップS78にて“YES”であれば、0.2秒間づつ連続10回すなわち合計2秒間は、CGスパナの6角形部は静止していたと判断し、次のステップS79に進む。ステップS79では、コンピュータ24は、そのときのCGスパナの6角形部のY位置を測定し、CG音符カードのY位置をそれに合わせて表示する。   If “YES” in the step S78, it is determined that the hexagonal portion of the CG spanner is stationary for 10 consecutive times every 0.2 seconds, that is, for a total of 2 seconds, and the process proceeds to the next step S79. In step S79, the computer 24 measures the Y position of the hexagonal portion of the CG spanner at that time, and displays the Y position of the CG note card accordingly.

このステップS79からステップS86は、再び0.2秒間の静止が連続10回続いたかどうかを調べることにより、2回目の2秒間の静止があったかどうかを判断するとともに、0.2秒間の静止状態がなかったと判断した場合は、0.2秒毎に計測したCGスパナのY位置に合わせてCG音符カードを表示するルーチンである。このルーチンにより、音符変更カード44の移動に合わせて、CG音符カードの表示位置がY座標に沿って移動してゆくため、オペレータ16は、あたかもCGスパナによってCG音符カードの中心のハンドルを握ってCG音符カードを移動させているような操作感覚を得ることができる。   In steps S79 to S86, it is determined whether or not the second stationary state lasted for 2 seconds by checking again whether or not the stationary state for 0.2 seconds lasted 10 times. If it is determined that there is not, the routine displays the CG note card in accordance with the Y position of the CG spanner measured every 0.2 seconds. By this routine, the display position of the CG note card moves along the Y coordinate in accordance with the movement of the note change card 44. Therefore, the operator 16 holds the handle at the center of the CG note card as if by the CG spanner. An operation feeling as if the CG note card is moved can be obtained.

ステップS79の続きの動作の説明に戻って、次のステップS80において、コンピュータ24は、カウンタiを0に初期化する。つづいて、ステップS81にて、カウンタ値がiのときの、CGスパナの6角形部のY位置Y(i)を測定する。次に、ステップS82において、0.2秒間ウエイトする。0.2秒が経てば、ステップS83にて、カウンタiを「1」だけカウントアップする。次に、ステップS84にて、新しいカウント値のときの、CGスパナの6角形部のY位置Y(i)を測定する。そして、ステップS85にて、今回の測定値Y(i)と前回の測定値Y(i−1)との差の絶対値が、ほぼ静止中とみなすことのできる小さな値「Δ1」以下であったかどうかを調べる。   Returning to the description of the operation subsequent to step S79, in the next step S80, the computer 24 initializes the counter i to zero. Subsequently, in step S81, the Y position Y (i) of the hexagonal portion of the CG spanner when the counter value is i is measured. Next, in step S82, the process waits for 0.2 seconds. If 0.2 seconds have passed, the counter i is incremented by “1” in step S83. Next, in step S84, the Y position Y (i) of the hexagonal portion of the CG spanner at the new count value is measured. In step S85, whether or not the absolute value of the difference between the current measurement value Y (i) and the previous measurement value Y (i-1) is less than or equal to a small value “Δ1” that can be regarded as almost stationary. Find out.

もし“NO”であれば、CGスパナはオペレータ16により、移動させられている最中と判断して、ステップS79に戻り、コンピュータ24は、そのときのCGスパナの6角形部のY位置を測定し、移動中のCG音符カードのY位置をそれに合わせて表示し、つづいてステップS80において、連続的静止状態検出回数を示すカウンタiを0に初期化して、再び上記判断を繰り返す。   If “NO”, the CG spanner determines that it is being moved by the operator 16 and returns to step S79, and the computer 24 measures the Y position of the hexagonal portion of the CG spanner at that time. Then, the Y position of the moving CG note card is displayed in accordance therewith. Subsequently, in step S80, a counter i indicating the number of times of continuous stationary state detection is initialized to 0, and the above determination is repeated again.

ステップS85で、もし“YES”であれば、この回の0.2秒間は静止していたと判断して、次のステップS86にてカウンタiは「10」に達したかどうかを調べる。もし“NO”であれば、ステップS82に戻り、次の0.2秒間について調べる動作に入る。もし、ステップS78にて“YES”であれば、0.2秒間づつ連続10回すなわち合計2秒間は、CGスパナの6角形部は静止していたと判断し、次のステップS86−1に進む。ステップS86−1では、コンピュータ24は、そのときのCGスパナの6角形部のY位置を測定し、CG音符カードのY位置をそれに合わせて表示した後、図11の「リクエスト有り」のチェックに戻り、改めてリクエストの判別をし直すことから始める処理を再スタートする。   If “YES” in the step S85, it is determined that the camera has been stationary for 0.2 seconds, and it is checked whether or not the counter i has reached “10” in the next step S86. If “NO”, the process returns to the step S82, and the operation for examining the next 0.2 second is started. If “YES” in the step S78, it is determined that the hexagonal portion of the CG spanner is stationary for 10 consecutive times for 0.2 seconds, that is, for a total of 2 seconds, and the process proceeds to the next step S86-1. In step S86-1, the computer 24 measures the Y position of the hexagonal portion of the CG spanner at that time, displays the Y position of the CG note card accordingly, and then checks “Requested” in FIG. Return and restart the process starting from re-determination of the request.

また、ステップS71で“YES”が判断されると、オペレータ16はその音符イベントの音の大きさを変更したいので、図17のステップS87に進む。そして、ステップS87で、コンピュータ24は、カウンタiを0に初期化する。このステップS87からステップS93までは、CGスパナの6角形部が0.2秒間づつ連続10回に渡って、ほぼ静止していたかどうかを判別するルーチンであり、カウンタiはその10回のカウントに用いる。ステップS87の後、ステップS88において、カウンタ値がiのときの、CGスパナの6角形部のX,Y位置X(i)、Y(i)を測定する。次に、ステップS89にて、0.2秒間ウエイトする。0.2秒が経てば、ステップS90において、カウンタiを「1」だけカウントアップする。次に、ステップS91にて、新しいカウント値のときの、CGスパナの6角形部のX,Y位置X(i),Y(i)を測定する。そして、ステップS92にて、今回の測定値X(i)と前回の測定値X(i−1)との差の絶対値が、小さな値「Δ2」以下であり、かつ今回の測定値Y(i)と前回の測定値Y(i−1)との差の絶対値も、小さな値「Δ3」以下であったかどうかを調べる。   If “YES” is determined in the step S71, the operator 16 wants to change the loudness of the note event, so the process proceeds to the step S87 in FIG. In step S87, the computer 24 initializes the counter i to 0. Steps S87 to S93 are routines for determining whether or not the hexagonal portion of the CG spanner is substantially stationary for 10 consecutive times every 0.2 seconds, and the counter i is counted for 10 times. Use. After step S87, in step S88, the X and Y positions X (i) and Y (i) of the hexagonal portion of the CG spanner when the counter value is i are measured. Next, in step S89, the process waits for 0.2 seconds. If 0.2 seconds have passed, the counter i is incremented by “1” in step S90. Next, in step S91, the X and Y positions X (i) and Y (i) of the hexagonal portion of the CG spanner at the new count value are measured. In step S92, the absolute value of the difference between the current measurement value X (i) and the previous measurement value X (i-1) is equal to or smaller than a small value “Δ2” and the current measurement value Y ( It is checked whether the absolute value of the difference between i) and the previous measured value Y (i−1) is also less than or equal to a small value “Δ3”.

もし“NO”であれば、CGスパナはオペレータ16により、移動させられている最中と判断して、ステップS87に戻り、連続的静止状態検出回数を示すカウンタiを0に初期化して、再び上記判断を繰り返す。   If “NO”, the CG spanner determines that it is being moved by the operator 16, returns to step S87, initializes the counter i indicating the number of continuous stationary state detections to 0, and again. Repeat the above judgment.

ステップS92で、もし“YES”であれば、この回の0.2秒間は静止していたと判断して、次のステップS93にてカウンタiは「10」に達したかどうかを調べる。もし“NO”であれば、ステップS89に戻り、次の0.2秒間について調べる動作に入る。もしステップS92にて“YES”であれば、0.2秒間づつ連続10回すなわち合計2秒間は、CGスパナの6角形部は静止していたと判断し、次のステップS94に進む。ステップS94では、コンピュータ24は、そのときのCGスパナの6角形部のX,Y位置を測定した上で、CGスパナの6角形部の回転角度を算出し、さらにCG音符カードを、そのCG音符カードのZ´軸まわりにその回転角度だけ回転させて表示する。   If “YES” in the step S92, it is determined that the camera has been stationary for 0.2 seconds, and it is checked whether or not the counter i has reached “10” in the next step S93. If “NO”, the process returns to the step S89 to enter an operation for examining the next 0.2 seconds. If “YES” in the step S92, it is determined that the hexagonal portion of the CG spanner is stationary for 10 consecutive times for 0.2 seconds, that is, for a total of 2 seconds, and the process proceeds to the next step S94. In step S94, the computer 24 measures the X and Y positions of the hexagonal portion of the CG spanner at that time, calculates the rotation angle of the hexagonal portion of the CG spanner, and further inserts the CG note card into the CG note note. The card is rotated around the Z ′ axis of the card by the rotation angle.

このステップS94からステップS101は、再び0.2秒間の静止が連続10回続いたかどうかを調べることにより、2回目の2秒間の静止があったかどうかを判断するとともに、0.2秒間の静止状態がなかったと判断した場合は、0.2秒毎に計測したCGスパナのX,Y位置から算出した回転角度に合わせてCG音符カードを表示すルーチンである。このルーチンにより、音符変更カードの移動に合わせて、CG音符カードの表示がZ´軸まわりに回転してゆくため、オペレータ16は、あたかもCGスパナによってCG音符カードの右上角のハンドルを握ってCG音符カードを回転させているような操作感覚を得ることができる。   In steps S94 to S101, it is determined whether or not the second stationary state lasts for 2 seconds by checking again whether the stationary state for 0.2 seconds has continued 10 times, and the stationary state for 0.2 seconds is determined. If it is determined that there is not, the routine displays a CG note card in accordance with the rotation angle calculated from the X and Y positions of the CG spanner measured every 0.2 seconds. By this routine, the display of the CG note card rotates around the Z ′ axis in accordance with the movement of the note change card. Therefore, the operator 16 holds the handle on the upper right corner of the CG note card with the CG spanner and holds the CG It is possible to obtain an operational feeling as if the note card is rotating.

ステップS94の続きの動作の説明に戻って、次のステップS95において、コンピュータ24は、カウンタiを0に初期化する。つづいて、ステップS96にて、カウンタ値がiのときの、CGスパナの6角形部のX,Y位置X(i),Y(i)を測定する。次にステップS97にて、0.2秒間ウエイトする。0.2秒が経てば、ステップS98にて、カウンタiを「1」だけカウントアップする。次に、ステップS99にて、新しいカウント値のときの、CGスパナの6角形部のX,Y位置X(i),Y(i)を測定する。そして、ステップS100にて、今回の測定値X(i)と前回の測定値X(i)との差の絶対値が、小さな値「Δ2」以下であり、かつ今回の測定値Y(i)と前回の測定値Y(i−1)との差の絶対値も、小さな値「Δ3」以下であったかどうかを調べる。もし“NO”であれば、CGスパナはオペレータ16により、移動させられている最中と判断して、ステップS94に戻り、そのときの(移動中の)CGスパナの6角形部のX,Y位置を測定した上で、CGスパナの6角形部の回転角度を算出し、さらにCG音符カードを、そのCG音符カードのZ´軸まわりにその回転角度だけ回転させて表示する。つづいて、ステップS95にて、連続的静止状態検出回数を示すカウンタiを0に初期化して、再び上記判断を繰り返す。   Returning to the description of the operation subsequent to step S94, in the next step S95, the computer 24 initializes the counter i to zero. Subsequently, in step S96, the X and Y positions X (i) and Y (i) of the hexagonal portion of the CG spanner when the counter value is i are measured. Next, in step S97, the process waits for 0.2 seconds. If 0.2 seconds have elapsed, the counter i is incremented by “1” in step S98. Next, in step S99, the X and Y positions X (i) and Y (i) of the hexagonal portion of the CG spanner at the new count value are measured. In step S100, the absolute value of the difference between the current measurement value X (i) and the previous measurement value X (i) is equal to or smaller than a small value “Δ2” and the current measurement value Y (i). Whether the absolute value of the difference between the previous measurement value Y (i−1) and the previous measurement value is also a small value “Δ3” or less is examined. If “NO”, the CG spanner determines that the CG spanner is being moved by the operator 16 and returns to step S94, where the X, Y of the hexagonal portion of the CG spanner (moving) at that time is returned. After the position is measured, the rotation angle of the hexagonal portion of the CG spanner is calculated, and the CG note card is rotated around the Z ′ axis of the CG note card and displayed. Subsequently, in step S95, a counter i indicating the number of continuous stationary state detections is initialized to 0, and the above determination is repeated again.

ステップS100で、もし“YES”であれば、この回の0.2秒間は静止していたと判断して、次のステップS101において、コンピュータ24は、カウンタiは「10」に達したかどうかを調べる。もし“NO”であれば、ステップS97に戻り、次の0.2秒間について調べる動作に入る。もしステップS101にて“YES”であれば、0.2秒間づつ連続10回すなわち合計2秒間は、CGスパナの6角形部は静止していたと判断し、次のステップS102に進む。ステップS101−1では、そのときのCGスパナの6角形部のX,Y位置を測定した上で、CGスパナの6角形部の回転角度を算出し、さらにCG音符カードを、そのCG音符カードのZ´軸まわりにその回転角度だけ回転させて表示した後、図11の「リクエスト有り」のチェックに戻り、改めてリクエストの判別をし直すことから始める処理を再スタートする。   If “YES” in the step S100, it is determined that the camera has been stationary for 0.2 seconds of this time, and in the next step S101, the computer 24 determines whether or not the counter i has reached “10”. Investigate. If “NO”, the process returns to the step S97, and the operation for checking the next 0.2 seconds is started. If “YES” in the step S101, it is determined that the hexagonal portion of the CG spanner is stationary for 10 consecutive times for 0.2 seconds, that is, for a total of 2 seconds, and the process proceeds to the next step S102. In step S101-1, after measuring the X and Y positions of the hexagonal portion of the CG spanner at that time, the rotation angle of the hexagonal portion of the CG spanner is calculated, and further the CG note card is replaced by the CG note card. After rotating and displaying the rotation angle around the Z ′ axis, the process returns to the “Requested” check in FIG. 11 and restarts the process starting from re-determination of the request.

以上の各モードを経て楽曲を作成すると、図9に示すような楽曲データ(MIDIデータ)がハードディスク上に作成される。この楽曲データにおいて、1行のデータが1つの音符カード18に対応している。そして、1行のデータには、“loop”,“card”,“pitch”,“position”,“on_off”,“velocity”および“duration”の7つの項目が含まれる。   When music is created through the above modes, music data (MIDI data) as shown in FIG. 9 is created on the hard disk. In this music data, one line of data corresponds to one note card 18. One line of data includes seven items of “loop”, “card”, “pitch”, “position”, “on_off”, “velocity”, and “duration”.

このような楽曲データが作成されると、次に、解析ルーチンが実行される。この解析ルーチンによってオペレータ16が作曲した楽曲,プロフェッショナルによって作曲された楽曲およびアマチュアによって作曲された楽曲が比較解析され、オペレータ16が作曲した楽曲がプロフェッショナルによって作曲された楽曲およびアマチュアによって作曲された楽曲と比較可能な解析データが作成されてコンピュータ24のディスプレイ64に表示される。解析ルーチンが図18に詳細に示される。   Once such music data is created, an analysis routine is then executed. By this analysis routine, the music composed by the operator 16, the music composed by the professional, and the music composed by the amateur are compared and analyzed, and the music composed by the operator 16 is composed of the music composed by the professional and the music composed by the amateur. Comparable analysis data is created and displayed on the display 64 of the computer 24. The analysis routine is shown in detail in FIG.

解析ルーチンの最初のステップS103では、オペレータ16が作曲した楽曲のMIDIデータ,プロフェッショナル作曲データベース80に蓄積されたMIDIデータおよびアマチュア作曲データベース82に蓄積されたMIDIデータのそれぞれに、所定のフィルタ処置が施される。このフィルタ処理によって各MIDIデータから解析プログラム78に必要なデータが抽出される。   In the first step S103 of the analysis routine, predetermined filtering is applied to the MIDI data of the music composed by the operator 16, the MIDI data stored in the professional music composition database 80, and the MIDI data stored in the amateur music composition database 82, respectively. Is done. Data necessary for the analysis program 78 is extracted from each MIDI data by this filtering process.

ステップS104では、解析プログラム78が起動され、ステップS105において、ステップS103でフィルタ処理が施された、オペレータ16によって作曲された楽曲データ,プロフェッショナルによって作曲された楽曲データおよびアマチュアによって作曲された楽曲データの解析プログラム78への取り込みが開始される。オペレータ16によって作曲された楽曲データ,プロフェッショナルによって作曲された楽曲データおよびアマチュアによって作曲された楽曲データのそれぞれには、オペレータ16によって作曲された旨を示すラベル,プロフェッショナルによって作曲された旨を示すラベルおよびアマチュアによって作曲された旨を示すラベルが添付されており、解析プログラム78はこれらのラベルによってそれぞれの楽曲データを識別する。ステップS106では、取り込まれた楽曲データの解析を開始する。   In step S104, the analysis program 78 is activated. In step S105, the music data composed by the operator 16, the music data composed by the professional, and the music data composed by the amateur, which have been filtered in step S103, are processed. Incorporation into the analysis program 78 is started. Each of the music data composed by the operator 16, the music data composed by the professional, and the music data composed by the amateur includes a label indicating that the music was composed by the operator 16, a label indicating that the music was composed by the professional, and Labels indicating that the music was composed by an amateur are attached, and the analysis program 78 identifies each piece of music data by these labels. In step S106, analysis of the captured music data is started.

すべての楽曲データの取り込みと解析とが終了すると、ステップS107においてYESと判断される。ステップS109では、解析によって得られた解析結果を解析結果データベース84に記録する。ステップS110では、解析結果データベース84に記録された、図10に示したような解析結果をコンピュータ24のディスプレイ64に表示する。そして、ステップS111では解析プログラム78を終了し、図11の「リクエスト有り」のチェックに戻り、改めてリクエストの判別をし直すことから始める処理を再スタートする。   When all the music data has been taken in and analyzed, YES is determined in step S107. In step S109, the analysis result obtained by the analysis is recorded in the analysis result database 84. In step S 110, the analysis result as shown in FIG. 10 recorded in the analysis result database 84 is displayed on the display 64 of the computer 24. In step S111, the analysis program 78 is terminated, the process returns to the “request present” check in FIG. 11, and the process starting from re-recognizing the request is restarted.

オペレータ16は、ディスプレイ64に表示された解析結果を参照して、作曲した楽曲の音階などがプロフェッショナルによって作曲された楽曲の音階などとアマチュアによって作曲された楽曲の音階などとのどちらにより近いかを知るとともに、作曲した楽曲をどのように変更すればプロフェッショナルが作曲した楽曲の音階などに近づくことができるかを学ぶ。そして、作曲した楽曲をハードディスクから読み出して修正を加えたり、解析結果を踏まえた新たな楽曲作りを行ったりすることができる。 The operator 16 refers to the analysis result displayed on the display 64, or closer to either like scale of the music was the composer of the music which is composed such as by amateurs scale of music is composed by professional scale such as the As well as learning how to change the composition of the composition, you can get closer to the scale of the composition composed by professionals. Then, the composed music can be read from the hard disk and corrected, or a new music can be made based on the analysis result.

上述の実施例では、楽曲データの解析にC4.5という決定木作成アルゴリズムを利用した解析プログラム78を使用したが、解析プログラム78は、C4.5のアルゴリズムを利用したものに限らず他のものでもよく、たとえば、Ohsawa Y.,Benson N.E.そしてYachida M.によって開発されたKey Graphというアソシエーションルール作成アルゴリズムを利用した解析プログラム78を使用することもできる。このアルゴリズムを利用した解析プログラム78を用いると入力した項目の相互の関係をグラフとして得ることができる。つまり、図9に示したような楽曲データ(MIDIデータ)を入力すると、“card”,“pitch”,“position”,“on_off”,“velocity”,“duration”の各項目間に存在する互いの関係を知ることができる。   In the above-described embodiment, the analysis program 78 using the decision tree creation algorithm called C4.5 is used for the analysis of the music data. However, the analysis program 78 is not limited to the one using the algorithm of C4.5. But, for example, Ohsawa Y. , Benson N.E., and Yachida M. can also be used as an analysis program 78 using an association rule creation algorithm called Key Graph. If an analysis program 78 using this algorithm is used, the relationship between the input items can be obtained as a graph. In other words, when music data (MIDI data) as shown in FIG. 9 is input, the “card”, “pitch”, “position”, “on_off”, “velocity”, “duration” items exist between each other. Can know the relationship.

プロフェッショナルによって作曲された楽曲データをKey Graphのアルゴリズムを利用して解析した結果が図19に示され、アマチュアによって作曲された楽曲データをKey Graphのアルゴリズムを利用して解析した結果が図20に示される。   FIG. 19 shows the result of analyzing music data composed by professionals using the Key Graph algorithm, and FIG. 20 shows the result of analyzing music data composed by amateurs using the Key Graph algorithm. It is.

図19および図20において、斜線付丸および2重丸は楽曲データの各項目を示している。2重丸の項目は斜線付丸に比べて音楽構造の要の要素であることを示している。また、破線および実線は各項目の関係を示しており、破線および実線で結ばれた項目は互いに密接な関係を持ってデータ上に現れていることを示している。つまり、破線および実線で結ばれた項目は同時にデータ上に出現する確立が高い。そして、破線で結ばれた項目よりも実線で結ばれた項目の方がより関係が密であることを示す。   19 and 20, hatched circles and double circles indicate items of music data. The double-circle item indicates that it is a key element of the music structure compared to the hatched circle. The broken line and the solid line indicate the relationship between the items, and the items connected by the broken line and the solid line indicate that they appear on the data with a close relationship with each other. That is, there is a high probability that items connected by a broken line and a solid line appear on the data at the same time. Then, it is shown that the items connected by the solid line are more closely related than the items connected by the broken line.

図19および図20からわかるように、プロフェッショナルによって作曲された楽曲はアマチュアによって作曲された楽曲に比べて各項目が互いに関係しており集中度が高い。逆に、アマチュアによって作曲された楽曲は各項目の関係が薄く分散的である。   As can be seen from FIG. 19 and FIG. 20, the music composed by professionals has a higher degree of concentration because each item is related to each other than the music composed by amateurs. Conversely, music composed by amateurs has a thin and distributed relationship between items.

また、プロフェッショナルによって作曲された楽曲においては、“duration”の値が1の項目や“position”の値が2の項目の出現率が高く楽曲の構成上重要な位置を占めており、アマチュアによって作曲された楽曲においては、“velocity”の値が100の項目や“duration”の値が20の項目が中心的な役割を担っていることもわかる。   In addition, in music composed by professionals, items with a "duration" value of 1 and items with a "position" value of 2 have a high appearance rate and occupy an important position in the composition of the music. It can also be seen that in the music that has been played, an item with a “velocity” value of 100 and an item with a “duration” value of 20 play a central role.

これら図19および図20の解析結果をオペレータ16が作曲した楽曲のKey Graphのアルゴリズムを利用した解析プログラム78による解析結果(図示せず)と比較することによって、オペレータ16が作曲した楽曲の特徴が知れるとともに、オペレータ16の作曲した楽曲がプロフェッショナルとアマチュアとのどちらに近く、どのように改善することによりプロフェッショナルが作曲した楽曲により近づけることができるかを知ることができる。   19 and 20 is compared with the analysis result (not shown) by the analysis program 78 using the Key Graph algorithm of the music composed by the operator 16, the characteristics of the music composed by the operator 16 can be obtained. As well as being known, it is possible to know whether the music composed by the operator 16 is closer to the professional or the amateur, and how it can be made closer to the music composed by the professional by improving.

なお上述の例では、音符カード18やフレーズカード36を使った方法で図9に示すような楽曲データを作成し、この楽曲データを楽曲の解析に利用するようにしたため7つのデータ項目が存在するが、楽曲を解析するには少なくとも音程(“pitch”),音の持続時間(“duration”)および音の強さ(“velocity”)の3つのデータが存在すればよいので、他の方法で作成された他の形式のデータであってもよい。   In the above example, music data as shown in FIG. 9 is created by the method using the note card 18 and the phrase card 36, and this music data is used for music analysis, so there are seven data items. However, in order to analyze music, at least three data of pitch (“pitch”), sound duration (“duration”), and sound intensity (“velocity”) need to exist. It may be data of another format created.

また、楽曲データの解析プログラム78として、C4.5を用いたものやKey Graphを用いたが、解析プログラム78もこれらに限るものではなく、オペレータ16の作曲した楽曲をプロフェッショナルによって作曲された楽曲およびアマチュアによって作成された楽曲と比較可能に解析して目視可能に出力できるようなデータを生成するものであればよい。   Moreover, although the thing using C4.5 and Key Graph were used as the music data analysis program 78, the analysis program 78 is not limited to these, and the music composed by the professional 16 Any data that can be compared with music created by an amateur and can be output visually can be used.

この発明の一実施例の全体構成を示す図解図である。It is an illustration figure which shows the whole structure of one Example of this invention. コンピュータの構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of a computer. 音符カード18の一例を示す図解図である。FIG. 4 is an illustrative view showing one example of a note card 18. テーブル上の軸設定を説明する図解図である。It is an illustration figure explaining the axis setting on a table. テーブル上に音符カード18が置かれた様子を示す図解図である。It is an illustration figure which shows a mode that the note card 18 was placed on the table. フレーズカード36の一例を示す図解図である。4 is an illustrative view showing one example of a phrase card 36. FIG. グラフィックス表示された楽譜の例を示す図解図である。It is an illustration figure which shows the example of the score displayed by graphics. 音符変更カードの一例を示す図解図である。It is an illustration figure which shows an example of a note change card. 楽曲データのデータ構成を示す図解図である。It is an illustration figure which shows the data structure of music data. C4.5による解析結果の一例を示す図解図である。It is an illustration figure which shows an example of the analysis result by C4.5. 図1の実施例におけるCPUの一連の動作を示すフロー図である。It is a flowchart which shows a series of operation | movement of CPU in the Example of FIG. 図11のフロー図に含まれるフレーズ作曲ルーチンの詳細を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the detail of the phrase composition routine contained in the flowchart of FIG. 図11のフロー図に含まれるフレーズ演奏ルーチンの詳細を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the detail of the phrase performance routine contained in the flowchart of FIG. 図11のフロー図に含まれるCGフレーズ演奏ルーチンの詳細を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the detail of the CG phrase performance routine contained in the flowchart of FIG. 図11のフロー図に含まれるフレーズ内編集ルーチンの詳細を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the detail of the edit routine in a phrase contained in the flowchart of FIG. 図15のフロー図に続くフロー図である。FIG. 16 is a flowchart following the flowchart of FIG. 15. 図15のフロー図に続くフロー図である。FIG. 16 is a flowchart following the flowchart of FIG. 15. 図11のフロー図に含まれる比較解析ルーチンの詳細を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the detail of the comparison analysis routine contained in the flowchart of FIG. Key Graphによってプロフェッショナルが作曲した楽曲を解析した結果を示す図解図である。It is an illustration figure which shows the result of having analyzed the music which the professional composed by Key Graph. Key Graphによってアマチュアが作曲した楽曲を解析した結果を示す図解図である。It is an illustration figure which shows the result of having analyzed the music which the amateur composed by Key Graph.

符号の説明Explanation of symbols

10 …作曲支援システム
12 …カメラ
18 …音符カード18
24 …コンピュータ
36 …フレーズカード36
44 …音符変更カード
78 …解析プログラム
80 …プロフェッショナル作曲データベース
82 …アマチュア作曲データベース
84 …解析結果データベース
10 ... Composition support system 12 ... Camera 18 ... Musical note card 18
24 ... computer 36 ... phrase card 36
44 ... Note change card 78 ... Analysis program 80 ... Professional composition database 82 ... Amateur composition database 84 ... Analysis result database

Claims (5)

2つの楽曲を比較解析し、その比較解析結果を目視可能に出力することによって、オペレータによる作曲を支援する作曲支援装置のプログラムであって、
前記作曲支援装置はコンピュータを含み、そのコンピュータを、
前記2つの楽曲のそれぞれの少なくとも音程,音の持続時間および音の強さを含む2つの楽曲データを入力する楽曲データ入力手段、
前記2つの楽曲データにそれぞれ含まれる前記音程,音の持続時間および音の強さを解析する解析手段、および
前記解析手段によって解析した解析結果に含まれる前記音程,音の持続時間および音の強さを、前記音程,音の持続時間および音の強さ間に存在する互いの関係とともに目視可能に出力する出力手段
として機能させる、作曲支援プログラム。
A program for a composition support device that supports composition by an operator by comparing and analyzing two pieces of music and outputting the result of the comparison analysis so as to be visible.
The music composition support apparatus includes a computer, and the computer includes :
Music data input means for inputting two music data including at least the pitch, sound duration and sound intensity of each of the two music pieces;
Analyzing means for analyzing the pitch, duration of sound and sound intensity included in each of the two music data; and
The pitch, the duration of the sound and the intensity of the sound included in the analysis result analyzed by the analyzing means are visibly output together with the mutual relationship existing between the pitch, the duration of the sound and the strength of the sound. A composition support program that functions as an output means.
前記楽曲データ入力手段は、作曲支援装置のコンピュータを、
座標系が予め設定されているテーブルと前記テーブル上に配置される音符カードとを含む映像信号に基づいて一連の音符イベントを生成する音符イベント生成手段、および
前記一連の音符イベントをフレーズとして記憶する記憶手段
として機能させ、
前記楽曲データは、前記音符カードの番号および前記カードの置かれた場所をさらに含み、前記解析手段は前記音符カードの番号および前記カードの置かれた場所さらに含む各項目の間に存在する互いの関係を示す解析結果を作成する、請求項1記載の作曲支援プログラム。
The music data input means includes a computer of a music composition support device,
A note event generating means for generating a series of note events based on a video signal including a table in which a coordinate system is preset and a note card arranged on the table, and storing the series of note events as a phrase Function as a storage means,
Mutual the music data, further comprising a number and put the location of the card of the note card, said analyzing means are present between each item further comprising a location placed numbered and the card of the note card The composition support program according to claim 1, wherein an analysis result indicating the relationship is created.
前記解析手段は決定木作成アルゴリズムを使用する、請求項1または2記載の作曲支援プログラム。   The composition support program according to claim 1 or 2, wherein the analysis means uses a decision tree creation algorithm. 前記解析手段はアソシエーションルール作成アルゴリズムを使用する、請求項1または2記載の作曲支援プログラム。   3. The music composition support program according to claim 1, wherein the analysis unit uses an association rule creation algorithm. 2つの楽曲を比較解析し、その比較解析結果を目視可能に出力することによって、オペレータによる作曲を支援する作曲支援装置であって、
前記2つの楽曲のそれぞれの少なくとも音程,音の持続時間および音の強さを含む2つの楽曲データを入力する楽曲データ入力手段、
前記2つの楽曲データにそれぞれ含まれる前記音程,音の持続時間および音の強さを解析する解析手段、および
前記解析手段によって解析した解析結果に含まれる前記音程,音の持続時間および音の強さを、前記音程,音の持続時間および音の強さ間に存在する互いの関係とともに目視可能に出力する出力手段を備える、作曲支援装置。
A composition support device that supports composition by an operator by comparing and analyzing two pieces of music and outputting the result of the comparison analysis so as to be visible,
Music data input means for inputting two music data including at least the pitch, sound duration and sound intensity of each of the two music pieces;
Analyzing means for analyzing the pitch, duration of sound and sound intensity included in each of the two music data; and
The pitch, the duration of the sound and the intensity of the sound included in the analysis result analyzed by the analyzing means are visibly output together with the mutual relationship existing between the pitch, the duration of the sound and the strength of the sound. A music composition support apparatus comprising output means.
JP2003312188A 2003-09-04 2003-09-04 Composition support device and composition support program Expired - Fee Related JP3942568B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003312188A JP3942568B2 (en) 2003-09-04 2003-09-04 Composition support device and composition support program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003312188A JP3942568B2 (en) 2003-09-04 2003-09-04 Composition support device and composition support program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005078047A JP2005078047A (en) 2005-03-24
JP3942568B2 true JP3942568B2 (en) 2007-07-11

Family

ID=34413512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003312188A Expired - Fee Related JP3942568B2 (en) 2003-09-04 2003-09-04 Composition support device and composition support program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3942568B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015191531A (en) * 2014-03-28 2015-11-02 株式会社トッパンTdkレーベル Determination method of spatial position of two-dimensional code, and device therefor

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2671495B2 (en) * 1989-05-22 1997-10-29 カシオ計算機株式会社 Melody analyzer
JP2526066Y2 (en) * 1990-07-17 1997-02-12 カシオ計算機株式会社 Performance information display device
JP2000099013A (en) * 1998-09-21 2000-04-07 Eco Systems:Kk Musical composition system by arbitrary reference rate from plural data
JP4234841B2 (en) * 1999-04-23 2009-03-04 富士通株式会社 Data analyzer
JP4329191B2 (en) * 1999-11-19 2009-09-09 ヤマハ株式会社 Information creation apparatus to which both music information and reproduction mode control information are added, and information creation apparatus to which a feature ID code is added
JP2002091433A (en) * 2000-09-19 2002-03-27 Fujitsu Ltd Method for extracting melody information and device for the same
JP2002297136A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Casio Comput Co Ltd Musical piece generating device, music distribution system, and program
JP2003058147A (en) * 2001-08-10 2003-02-28 Sony Corp Device and method for automatic classification of musical contents
JP4629280B2 (en) * 2001-08-24 2011-02-09 富士通株式会社 Knowledge discovery support apparatus and support method
JP3664126B2 (en) * 2001-11-15 2005-06-22 ヤマハ株式会社 Automatic composer
JP4000842B2 (en) * 2001-12-10 2007-10-31 ヤマハ株式会社 Lyric support device and lyrics support program used therefor
JP3938327B2 (en) * 2002-05-13 2007-06-27 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 Composition support system and composition support program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005078047A (en) 2005-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102682752B (en) Musical-score information generating apparatus, musical-score information generating method, music-tone generation controlling apparatus, and music-tone generation controlling method
JP4211672B2 (en) Performance data creation device and program
CN101689225B (en) Generating music thumbnails and identifying related song structure
US8536437B2 (en) Musical score playing device and musical score playing program
US20040189829A1 (en) Shooting device and shooting method
JP2007256617A (en) Musical piece practice device and musical piece practice system
WO2016060254A1 (en) Musical performance assistance device and method
GB2482729A (en) An augmented reality musical instrument simulation system
JP6151121B2 (en) Chord progression estimation detection apparatus and chord progression estimation detection program
JP2006276693A (en) Singing evaluation display apparatus and program
JP3942568B2 (en) Composition support device and composition support program
US20040182229A1 (en) Method and apparatus for designating performance notes based on synchronization information
CN111899762A (en) Melody similarity evaluation method and device, terminal equipment and storage medium
JP3938327B2 (en) Composition support system and composition support program
TW201719628A (en) Music score production method with fingering marks and system for the same allowing a player to perform by referring to fingering marks
KR20000024237A (en) Music accompaniment system having function of dance appraisal and guidance and method thereof
WO2013114421A1 (en) Display system, display control system, audio equipment, display method, and program
JP2006236135A (en) Two-dimensional code recognizing device and program for it
JP2005033554A (en) Image reproduction system, image reproduction program, and image reproduction method
JP4613817B2 (en) Fingering display device and program
JP4479735B2 (en) Performance apparatus and program
JP6168117B2 (en) Musical score information generating apparatus, musical score information generating method, and program
JP7540264B2 (en) Program, performance evaluation device, and performance evaluation method
CN111339350A (en) Data processing method, data processing device, storage medium and electronic equipment
JP5810691B2 (en) Musical score information generating apparatus and musical score information generating program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees