JP3938571B2 - 基地サイト開始のcdmaディスパッチソフトハンドオフのための方法及び装置 - Google Patents

基地サイト開始のcdmaディスパッチソフトハンドオフのための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3938571B2
JP3938571B2 JP2003555833A JP2003555833A JP3938571B2 JP 3938571 B2 JP3938571 B2 JP 3938571B2 JP 2003555833 A JP2003555833 A JP 2003555833A JP 2003555833 A JP2003555833 A JP 2003555833A JP 3938571 B2 JP3938571 B2 JP 3938571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base site
link
soft handoff
site
outbound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003555833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005532708A (ja
Inventor
エル. ニードハム、マイケル
ジェイ. ウィルソン、ティモシー
エム. シニッツ、リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2005532708A publication Critical patent/JP2005532708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3938571B2 publication Critical patent/JP3938571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/08Trunked mobile radio systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/18Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は次に示す同時係属中の出願に関連しており、これらの出願は全てが同一日に提出され、全てが本出願の譲受人に譲渡され、ここで参照により本願に援用される。「移動体開始のCDMAディスパッチソフトハンドオフのための方法及び装置(METHOD AND APPARATUS FOR MOBILE−INITIATED, CDMA−DISPATCH SOFT HANDOFF)」、「CDMAディスパッチソフトハンドオフのための方法及び装置(METHOD AND APPARATUS FOR CDMA−DISPATCH SOFT HANDOFF)」、「迅速にCDMAディスパッチコールを確立する方法及び装置(METHOD AND APPARATUS FOR QUICKLY ESTABLISHING A CDMA DISPATCH CALL)」、及び「迅速にCDMAディスパッチコールを確立する基地サイト及び方法(BASE SITE AND METHOD FOR QUICKLY ESTABLISHING A CDMA DISPATCH CALL)」。
本発明は一般に無線通信分野に関し、より詳細には符号分割多重アクセス(code division multiple access:CDMA)通信システム及びディスパッチグループコール通信システムに関する。
通常のディスパッチ双方向無線通信システムは、通信ユニット、通信リソース、通信サイト、及び通信リソース分配器を備える。サイトの各々は実質的に別個のカバレージエリア(coverage area)を有し、地理的にシステム全体に亘って位置している。各サイトはそれに割り当てられる多くの通信リソースも有し、その場合通信リソースの内の少なくとも1つが制御チャネルとして使用される一方で、多くの残りの通信リソースは音声チャネルとして使用される。このようなシステムは、周波数分割多重アクセス(frequency division multiplex access:FDMA)方式及び時分割多重アクセス(time division multiple access:TDMA)方式の両方を使用して再放送伝送を行なうことが知られている。
通信ユニットは普通、通信グループ(トークグループ)の中に配置されてシステム内のどこにでも(どのサイトにでも)位置させることができる。トークグループの通信ユニットがグループコールを要求すると、ユニットはそれが位置するサイトの制御チャネルを介して、インバウンドシグナリングメッセージを通信リソース分配器に送信する(グループコールにより通常、システム内に位置する同じトークグループの全てのメンバーが互いに通信できるようになる)。インバウンドシグナリングメッセージは一般に、要求元の通信ユニット個々の識別番号、要求元の通信ユニットのトークグループ、及びグループコールに対する要求を含む。通信リソース分配器は、インバウンドシグナリングメッセージを受信すると、各サイトの音声チャネルを要求元の通信ユニットのトークグループに割り当てる。
このようにして、FDMA及びTDMAディスパッチシステムにおいては、順方向リンクが確立され(通信ユニットが存在する各サイトに1つ)、そのサイトのグループコールに含まれる全てのユニットによりモニターされると共に、他のメンバーに向けて現在送信を行なっているグループメンバーによって使用される単一の逆方向リンクが確立される。送信を行なっていないトークグループメンバーは通常、聞くだけモードの状態に在る(す
なわち、別のメンバーが話している時には送信ができない)ため、専用の逆方向リンクは割り当てられない。例えば、TDMAシステムでは、タイムスロットが異なるユーザに割り当てられる。割り当てられた逆方向リンクで送信を行なっているトークグループメンバーは、フルパワー送信を使用して割り当てられたタイムスロットの短い信号バーストをサポート(support)できるようになる。この手法は不連続または離散的なものであるにも関わらず、聞き手はあたかも連続サービスであるかのように受信する。
過去十年間、モバイル携帯通信及びパーソナル携帯通信が世界中でかつてない程強く求められるようになった。スペクトラム拡散デジタル技術(そのうちの一種がCDMAとして知られる)が、所定の無線スペクトラム割当てにおいて、極めて高い帯域効率を実現し、このため、多くの複数回アクセスユーザにサービスを提供するためにはアナログ技術または他のデジタル技術よりもずっと優れた選択肢となり得ることが証明された。CDMAは、広範な周波数スペクトラムに亘って、埋め込まれている符号化された信号を抽出するために処理能力を使用する。多くの他の重畳された不所望の信号の中から所望の信号を抽出する唯一の方法は、正しい符号を有することである。符号化を使用することにより、搬送波を重ねることによってより多くのチャネルを導出できると共に、帯域幅の1ヘルツ当たりの導出チャネル数を大きく増大させることができる。
CDMAは移動体通信に適しているが、従来のディスパッチシステムには全く採用されていない。従来のディスパッチシステムとは異なり、CDMAシステムでは、セル(サイト)境界でのソフトハンドオフが必要となる。ソフトハンドオフの間、通信ユニットすなわち移動局(MS)は、ソフトハンドオフを終えるまでに複数のセルから同時にコール送信を受ける。従来のディスパッチシステムにCDMAを使用するには、ディスパッチコールに参加している複数の移動局がソフトハンドオフできるようにするという問題に対する解決策が必要となる。このため、CDMA−ディスパッチソフトハンドオフのための方法及び装置が必要となる。
CDMAディスパッチソフトハンドオフのための装置及び方法に対するニーズに応えるために、本発明はディスパッチコールに際して基地サイト開始のソフトハンドオフを可能にする。ディスパッチコール中の移動局は接続中の基地サイトとの個別のインバウンドリンクを確立する。接続中の基地サイト及び1つ以上の隣接基地サイトは、移動局のインバウンドリンクを介した伝送の信号品質を決定する。最高の受信インバウンドリンク信号品質を有する隣接基地サイトが接続先ソフトハンドオフサイトとして選択される。次に接続中の基地サイトはハンドオフ情報を送信して、移動局が接続先サイトとのソフトハンドオフを開始できるようにする。
本発明は図1〜3を参照することにより一層深く理解され、これらの図においては同一の符号は同様の構成要素を指す。図1は本発明の好適な実施形態による通信システム100のブロック図である。無線通信システム100は適切に変更を加えたCDMAシステムであり、この場合この変更CDMAシステムには、例えば米国電子工業会/米国電気通信工業会の暫定標準95(Telecommunications Industry Association/Electronic Industries Association Interim Standard 95:EIA/TIA IS−95)に準拠した当業界で公知の広帯域スペクトラム拡散デジタルセルラーシステムが挙げられる。システム100は複数の通信ユニットを備えるが、簡潔を期するため図1,2には通信ユニット120のみが示されている。好適な実施形態においては、通信ユニットの各々は
物理的には双方向通信が可能であるが、通常のグループ通信中には一度に1つの通信ユニットしか送信状態にならない。
固定インフラストラクチャは、通常無線システム100内での通信をサポートすることが要求される構成要素を備え、好適な実施形態においては、通常のCDMAアーキテクチャに準拠している。特に、無線CDMA通信インフラストラクチャは基地サイト110〜112、さらにこれらのそれぞれのカバレージエリア101〜103のような公知の構成要素を備える。実際には、基地サイト110〜112は通常、互いに通信し、図示しないが、1つ以上の基地サイト制御装置、1つのスイッチ、及び付加的な公知のインフラストラクチャ機器と通信する。本発明を簡易かつ簡潔に示すために、通信インフラストラクチャは図1に示すものに限定されている。
図2は本発明の好適な実施形態による基地サイト110〜112及び移動局(MS)120のブロック図である。(広く用いられ、技術分野用語である本明細書を通じて「移動局」は、「通信ユニット」と同義で使用される)。基地サイト111は送信機141、受信機142、及び制御装置140を備える。一般に基地サイト、より詳細には基地サイト送信機、基地サイト受信機、及び基地サイト制御装置は当業界で公知である。制御装置140は好適にはマイクロプロセッサ及びコンピュータメモリのような1つ以上のメモリ装置及び処理装置を備える。好適な実施形態においては、基地サイト111のメモリ装置に記憶されるソフトウェア/ファームウェアアルゴリズムによる制御の下に、基地サイト111は公知の基地サイト動作、及びさらに図3に関連して記載される方法に必要とされるタスクを実行する。
CDMA通信チャネル134〜137は公知の技術を用いた符号を使用することによって、例えば直交Walsh符号及び疑似乱数ノイズ(PN)シーケンスの組み合わせによって効率的に設けられる。好適な実施形態においては、チャネル134,135は、それぞれ基地サイト111,112が送信するフルレートアウトバウンドトラフィックチャネルを含む。好適には、チャネル136はインバウンドアクセスチャネルであり、このチャネルを介してシステム内の全ての移動局(MS)が基地サイト111に信号を送る。最後に、チャネル137は1つの個別のMSが順方向電力制御情報、ソフトハンドオフ情報、及び/又は逆方向電力情報を送受信するために使用される低速のインバウンドリンクである。このリンクの使用については、「CDMAディスパッチシステムにおける迅速なコール設定」と題する米国特許第5,914,958号、および「CDMAディスパッチシステムにおける複数の低速のインバウンドシグナリングリンクの確立」と題する米国特許第6,115,388号に詳細に記載されており、これら両方の文献がここに参照により本開示に援用される。
好適な通信システム100の動作はほぼ以下の通りである。ディスパッチコールが始まると、フルレートCDMAアウトバウンドトラフィックチャネル134が基地サイト111により確立され、このチャネルを使用してMS120へのディスパッチコール送信を開始する。好適には、MS120は、チャネル134を介してコールの受信を開始した後、アクセスチャネル136を介して要求を基地サイト111に送信して、基地サイト111との低速インバウンドリンクを確立する。インバウンドリンク137はこのようにして確立される。この低速インバウンドリンクは、共に上で参照した米国特許第5,914,958号の記載内容または米国特許第6,115,388号の記載内容に従って確立される。
MS120は、ディスパッチコールを受信しながら基地サイト112に向かって移動中であると仮定する。MS120が基地サイト111から離れる方向に移動すると、MS120は基地サイト111にインバウンドリンク137を介してチャネル134の送信電力
を上げるように要求する。基地サイト111はチャネル137の信号品質をモニターし、最終的にMS120がソフトハンドオフを開始すべきであると判断する。好ましくは、基地サイト111は、相互接続インフラストラクチャネットワークを介して、それぞれの位置におけるチャネル137の信号品質を決定するように基地サイト110及び112にも要求する。基地サイト111は、基地サイト110及び112がチャネル137をモニターできるようにするために、それらのサイトにMS120のロング符号(long code)を提供することが好ましい。要求した信号品質を基地サイト110及び112から受信すると、基地サイト111はMS120にとって最も高い信号品質を報告してきた基地サイトを選択し、その基地サイトにMS120のソフトハンドオフをサポートするように要求する。
このソフトハンドオフをサポートするために、選ばれた基地サイト(例えば基地サイト112)はフルレートCDMAアウトバウンドトラフィックチャネル135を確立し、進行中のディスパッチコールの送信を開始して、基地サイト111にチャネル135がソフトハンドオフに利用可能であることを示して応答する。今度は基地サイト111が、基地サイト112とのソフトハンドオフのために、チャネル135の識別情報及び利用可能性についての情報をMS120に送信する。基地サイト111はチャネル135に使用するCDMA符号、及び基地サイト112が使用する疑似乱数ノイズスクランブリング符号オフセットの両方を送信することが好ましい。符号とオフセットとの両方により、MS120へのチャネル135及びMS120に対応する基地サイト112が識別される。加えて、基地サイト111は、指標(indication)をMS120に送る(address)手段としてMS120の識別情報を知らせてもよい。
チャネル135がソフトハンドオフに利用可能であることをMS120に知らせるために、基地サイト111はチャネル134の帯域内信号方式を使用してチャネル135及び基地サイト112の識別情報を知らせることが好ましい。しかし別の実施形態においては、これに代えて、基地サイト111は呼び出しチャネルを使用して上記情報を知らせてもよい。より詳細には、基地サイト111は、MS120に個別呼び出しを送信するか、または基地サイト112でのチャネル135の識別情報及び利用可能性を知らせる一斉呼び出しを送信する。一斉呼び出しを使用する場合、その一斉呼び出しはディスパッチコールに含まれるトークグループに対して呼び出しを行なうためのトークグループIDも含み得る。従って、同時に呼び出しチャネルを走査するディスパッチコール中の全てのMSは、MS120が必要とするソフトハンドオフ情報を受信することができる。MS120は、チャネル135が利用可能であることを示す通知を受信すると、帯域内信号方式または帯域内呼び出し方式のいずれを使用するかを問わず、チャネル134及び135を介してディスパッチコールを同時に受信することにより、基地サイト112とのソフトハンドオフを開始する。
図3は本発明の好適な実施形態に従って基地サイトが実行するステップの論理フロー図である。論理フロー300は、ディスパッチコールが基地サイトにより設定されているときに開始する(302)。基地サイトは、フルレートアウトバウンドトラフィックチャネルを確立し(304)、これによりディスパッチコールを基地サイトのカバレージエリア内のMSに送信する(306)ことが好ましい。基地サイトはまた、MSから要求を受信するとディスパッチコールのためにMSとの低速インバウンドリンクを確立する(308)。
基地サイトは、MSとのその低速インバウンドリンクの信号品質をモニターする。基地サイトはMSがディスパッチコールを維持するためにソフトハンドオフが必要であると判断する(310)と、基地サイトは、隣接基地サイトにも、これらのサイトが要求を受信するときに、インバウンドリンク信号の信号品質を決定するよう要求する(312)。要
求した信号品質情報を隣接サイトから受信した(314)後、基地サイトは最高の信号品質を報告している隣接基地サイトをソフトハンドオフ接続先として選択する(316)。次に基地サイトは、MSのソフトハンドオフをサポートするようにソフトハンドオフ接続先サイトに要求する(318)。
接続先サイトが新規のアウトバウンドトラフィックチャネルを割り当てるために利用可能なチャネルリソースを有するか、または接続先サイトが既にディスパッチコールを伝送するトラフィックチャネルを有すると仮定すると、基地サイトはアウトバウンドトラフィックチャネルが接続先サイトでソフトハンドオフに利用可能であることを示す通知を受信する(320)。次に基地サイトはMSに、隣接サイトチャネルを特定するCDMA符号を知らせると共に、隣接基地サイトを特定するPNオフセットを知らせ(322)、MSが隣接基地サイトとのソフトハンドオフを開始できるようにすることが好ましい。このようにして論理フロー300が終了する(324)。
本発明をその特定の実施形態を参照しながら特定の形で示し、記載してきたが、当業界の当業者であれば本発明の技術思想及び技術範囲から逸脱しない範囲において実施形態の形式及び詳細に種々の変更を加え得ることは明らかであろう。
本発明の好適な実施形態による通信システムのブロック図である。 本発明の好適な実施形態による図1の通信システムの基地サイト及び移動局(MS)を示すブロック図である。 本発明の好適な実施形態に従って基地サイトが実行するステップの論理フロー図である。

Claims (10)

  1. 基地サイトがCDMAディスパッチソフトハンドオフを開始するための方法であって、
    ディスパッチコールのために第1アウトバウンドリンクを確立するステップと、
    前記第1アウトバウンドリンクを介して前記ディスパッチコールを送信するステップと、
    ディスパッチコールのために移動局(MS)とのインバウンドリンクを確立するステップと、
    前記インバウンドリンクの信号品質に基づいて前記MSがソフトハンドオフを開始すべきであることを判断するステップと、
    数の隣接基地サイトの内の少なくとも1つの基地サイトを前記MSがソフトハンドオフを開始する接続先として決定するステップと、
    前記第1アウトバウンドリンク上の帯域内信号および呼び出しチャネルの信号のうちの一方によって、前記少なくとも1つの基地サイトの識別情報及び前記少なくとも1つの基地サイトにおけるアウトバウンドリンクの識別情報を前記MSに知らせるステップと、
    を有する方法。
  2. 前記少なくとも1つの基地サイトを決定する前記ステップは、複数の隣接基地サイトの内の少なくとも1つの基地サイトに対して、該少なくとも1つの基地サイトの各々において受信する前記インバウンドリンクの信号品質を決定するように要求するステップを有する請求項1記載の方法。
  3. 前記信号品質を決定するよう要求する前記ステップは、前記複数の隣接基地サイトの内の前記少なくとも1つの基地サイトに前記MSのロング符号を提供するステップを有する請求項2記載の方法。
  4. 前記少なくとも1つの基地サイトを決定する前記ステップは、
    前記インバウンドリンクの信号品質を示す指標を前記複数の隣接基地サイトの内の少なくとも1つの基地サイトから受信するステップと、
    前記インバウンドリンクの信号品質を示す少なくとも1つの指標に基づいて隣接基地サイトを選択するステップと、
    を有する請求項2記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つの基地サイトを決定する前記ステップは、
    ソフトハンドオフをサポートするように前記隣接基地サイトに対して要求するステップと、
    前記ソフトハンドオフを可能にする前記隣接基地サイトにおける第2アウトバウンドリンクを示す指標を受信するステップと、
    を有する請求項4記載の方法。
  6. 前記インバウンドリンクは順方向電力制御情報及び逆方向電力制御情報の内の少なくとも1つを送受信するために使用される低速インバウンドリンクを含む請求項1記載の方法。
  7. 前記第1アウトバウンドリンクはフルレートCDMAアウトバウンドトラフィックチャネルを含む請求項1記載の方法。
  8. 前記少なくとも1つの基地サイトの前記識別情報を前記MSに知らせる前記ステップは、前記少なくとも1つの基地サイトの疑似乱数ノイズスクランブリング符号オフセットを前記MSに送信することを含む請求項1記載の方法。
  9. 前記少なくとも1つの基地サイトにおけるアウトバウンドリンクの前記識別情報を前記MSに知らせる前記ステップは、前記少なくとも1つの基地サイトにおけるアウトバウンドリンクに使用されるCDMA符号を前記MSに送信することを含む請求項1記載の方法。
  10. 基地サイトであって、
    受信機と、
    送信機と、
    前記受信機及び前記送信機に結合された制御装置と、
    を備え、前記制御装置はディスパッチコールのために第1アウトバウンドリンクを確立するように構成され、前記第1アウトバウンドリンクを介して前記ディスパッチコールを送信するよう前記送信機に指示するように構成され、ディスパッチコールのために前記受信機を使用して移動局(MS)とのインバウンドリンクを確立するように構成され、前記MSがソフトハンドオフを開始すべきであることを前記インバウンドリンクの信号品質に基づいて判断するように構成され、複数の隣接基地サイトの内の少なくとも1つの基地サイトを前記MSがソフトハンドオフを開始する接続先として決定するように構成され、前記第1アウトバウンドリンク上の帯域内信号および呼び出しチャネルの信号のうちの一方によって、前記少なくとも1つの基地サイトの識別情報及び前記少なくとも1つの基地サイトにおけるアウトバウンドリンクの識別情報を前記送信機を使用して前記MSに知らせるように構成されている基地サイト。
JP2003555833A 2001-12-20 2002-11-21 基地サイト開始のcdmaディスパッチソフトハンドオフのための方法及び装置 Expired - Fee Related JP3938571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/027,465 US6961572B2 (en) 2001-12-20 2001-12-20 Method and apparatus for base-initiated, CDMA-dispatch soft handoff
PCT/US2002/037336 WO2003055245A1 (en) 2001-12-20 2002-11-21 Base initiated cdma soft handoff for group call

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005532708A JP2005532708A (ja) 2005-10-27
JP3938571B2 true JP3938571B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=21837893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003555833A Expired - Fee Related JP3938571B2 (ja) 2001-12-20 2002-11-21 基地サイト開始のcdmaディスパッチソフトハンドオフのための方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6961572B2 (ja)
EP (1) EP1459578A1 (ja)
JP (1) JP3938571B2 (ja)
CN (1) CN1270557C (ja)
AU (1) AU2002366835A1 (ja)
BR (1) BR0213724A (ja)
WO (1) WO2003055245A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4423836B2 (ja) * 2002-04-03 2010-03-03 日本電気株式会社 セルラシステム、通信制御方法及び移動局
CN1314283C (zh) * 2003-09-05 2007-05-02 华为技术有限公司 集群通信系统组呼区域设定的方法
CN100440768C (zh) * 2003-09-22 2008-12-03 华为技术有限公司 一种集群用户终端在小区之间切换的方法
JP4425863B2 (ja) * 2004-02-18 2010-03-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ パケット転送システムおよび無線基地局
KR100893860B1 (ko) * 2004-06-10 2009-04-20 엘지전자 주식회사 광대역 무선 접속 시스템에 적용되는 핸드오버 수행 방법및 핸드오버 실패시 통신 재개 방법
CN100438368C (zh) * 2005-01-25 2008-11-26 华为技术有限公司 一种在cdma数字集群系统中共享信道的功率控制方法
US20070047512A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for selecting a serving cell and node-b in an sc-fdma system
US8009612B2 (en) 2007-07-17 2011-08-30 Motorola Mobility, Inc. Method of establishing an HRPD signal link
CN101400096B (zh) * 2007-09-28 2010-06-16 华为技术有限公司 一种呼叫控制方法及基站子系统以及用户终端
US20100046477A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Motorola, Inc. Method for Hand-Over In A Heterogeneous Wireless Network

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5101501A (en) 1989-11-07 1992-03-31 Qualcomm Incorporated Method and system for providing a soft handoff in communications in a cdma cellular telephone system
US5056109A (en) 1989-11-07 1991-10-08 Qualcomm, Inc. Method and apparatus for controlling transmission power in a cdma cellular mobile telephone system
US5265119A (en) 1989-11-07 1993-11-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling transmission power in a CDMA cellular mobile telephone system
US5267262A (en) 1989-11-07 1993-11-30 Qualcomm Incorporated Transmitter power control system
US5485486A (en) 1989-11-07 1996-01-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling transmission power in a CDMA cellular mobile telephone system
US5323452A (en) 1990-12-18 1994-06-21 Bell Communications Research, Inc. Visual programming of telephone network call processing logic
US5257183A (en) 1990-12-21 1993-10-26 General Electric Company Method and apparatus for converting cone beam X-ray projection data to planar integral and reconstructing a three-dimensional computerized tomography (CT) image of an object
FI88985C (fi) * 1991-08-29 1993-07-26 Telenokia Oy Foerfarande foer bildning av ett gruppsamtal i ett cellradiosystem
US5216692A (en) 1992-03-31 1993-06-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for adjusting a power control threshold in a communication system
FI96655C (fi) * 1992-12-17 1996-07-25 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä ryhmäpuhelun ylläpitämiseksi radiopuhelinjärjestelmässä ja radiopuhelinjärjestelmän järjestelmäohjain sekä tilaaja-asema
US5383219A (en) 1993-11-22 1995-01-17 Qualcomm Incorporated Fast forward link power control in a code division multiple access system
US5548808A (en) 1993-12-08 1996-08-20 Motorola, Inc. Method for performing a handoff in a communication system
US5691979A (en) 1994-05-31 1997-11-25 Motorola, Inc. Signaling protocol for an infrastructureless communication system and method of using same
US5613209A (en) 1994-09-02 1997-03-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for automatically selecting a radio talkgroup
US5621723A (en) 1994-09-27 1997-04-15 Gte Laboratories Incorporated Power control in a CDMA network
US5590177A (en) 1994-09-30 1996-12-31 Motorola, Inc. Method for preventing a dropped call during a handoff in a radiotelephone system
FI97192C (fi) 1994-11-11 1996-10-25 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä ryhmäpuhelun muodostamiseksi matkaviestinjärjestelmässä ja matkaviestinjärjestelmä
DE59611006D1 (de) * 1995-02-16 2004-06-17 Siemens Ag Verfahren zum Aufbau einer Anrufverbindung für einen Gruppenanruf zu einer Gruppe von Mobilfunkteilnehmern in einem Mobilfunknetz
US5797097A (en) 1995-11-02 1998-08-18 Bellsouth Corporation Method and apparatus for identifying the location of a roaming pager
US5794149A (en) * 1995-12-29 1998-08-11 Lucent Technologies Inc. Base station controlled handoff method and apparatus
US5711011A (en) 1996-06-04 1998-01-20 Motorola, Inc. Method for providing voice mail service in a dispatch radio communication system and corresponding dispatch system
US5881368A (en) 1996-06-06 1999-03-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of power control in a CDMA dispatch system
US5983099A (en) * 1996-06-11 1999-11-09 Qualcomm Incorporated Method/apparatus for an accelerated response to resource allocation requests in a CDMA push-to-talk system using a CDMA interconnect subsystem to route calls
US5887252A (en) 1996-09-10 1999-03-23 Nokia Mobile Phones Limited Multicast transmission for DS-CDMA cellular telephones
US5881058A (en) 1996-11-25 1999-03-09 Motorola, Inc. Method for performing a signal search in a wireless communication system
US5960356A (en) 1996-12-06 1999-09-28 Ericsson, Inc. Paging a mobile station within a public land mobile network (PLMN)
US5987012A (en) 1996-12-19 1999-11-16 Motorola, Inc. Method of handing off and a wireless communication device
US5920549A (en) 1996-12-19 1999-07-06 Motorola, Inc. Method of handing off and a wireless communication device
US6058308A (en) 1997-02-18 2000-05-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Apparatus, and associated method, for adaptively selecting a paging area in which to page a mobile terminal
US5878038A (en) 1997-02-28 1999-03-02 Motorola, Inc. Method in a wireless code division multiple access communication system for delivering a message to a mobile communication unit
US6005848A (en) 1997-10-27 1999-12-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for a talkgroup call in a wireless CDMA system
US6115388A (en) * 1997-10-28 2000-09-05 Motorola, Inc. Establishment of multiple low-rate inbound signaling links in CDMA dispatch system
US5914958A (en) * 1997-10-28 1999-06-22 Motorola, Inc. Fast call setup in a CDMA dispatch system
WO1999022478A1 (en) 1997-10-28 1999-05-06 Motorola Inc. Cdma dispatch system
US5850611A (en) * 1997-11-07 1998-12-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for communicating in a dispatch communication system
US6169906B1 (en) * 1998-03-24 2001-01-02 Motorola, Inc. Method of transmitting messages in a dispatch call
US6333921B1 (en) 1998-04-14 2001-12-25 Motorola, Inc. Method and apparatus for group calls in a wireless CDMA system based on dedicated codes
US6181685B1 (en) * 1998-04-23 2001-01-30 Motorola, Inc. Method and apparatus for group calls in a wireless CDMA communication system
US6188767B1 (en) * 1998-04-29 2001-02-13 Motorola, Inc. Method of providing group call services in a CDMA communications system
KR100413418B1 (ko) * 1998-07-10 2004-02-14 엘지전자 주식회사 역방향링크의독립적소프트핸드오프제어방법
US6449491B1 (en) * 1999-05-10 2002-09-10 Ericsson Inc. Apparatus and methods for conducting group calls in wireless communications systems
US6178166B1 (en) * 1999-05-28 2001-01-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for group calls in a wireless CDMA communication system
US6594498B1 (en) * 2000-08-14 2003-07-15 Vesuvius, Inc. Communique system for cellular communication networks
US6606496B1 (en) * 2000-08-25 2003-08-12 Lucent Technologies Inc. Reverse link other cell interference locator and handoff trigger for wireless network
US7099291B2 (en) * 2001-06-22 2006-08-29 Motorola, Inc. Dispatch call origination and set up in a CDMA mobile communication system
US6788941B2 (en) * 2001-12-20 2004-09-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for mobile-initiated, CDMA-dispatch soft handoff
US7099290B2 (en) * 2001-12-20 2006-08-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for CDMA-dispatch soft handoff

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003055245A1 (en) 2003-07-03
US20030119514A1 (en) 2003-06-26
BR0213724A (pt) 2006-05-23
EP1459578A1 (en) 2004-09-22
JP2005532708A (ja) 2005-10-27
WO2003055245A9 (en) 2004-06-24
CN1270557C (zh) 2006-08-16
CN1608389A (zh) 2005-04-20
US6961572B2 (en) 2005-11-01
AU2002366835A1 (en) 2003-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5914958A (en) Fast call setup in a CDMA dispatch system
US6115388A (en) Establishment of multiple low-rate inbound signaling links in CDMA dispatch system
US6373829B1 (en) Method and apparatus for group calls in a wireless CDMA communication system using outbound traffic channels for individual group members
EP1050120B1 (en) Method and apparatus for a talkgroup call in a wireless cdma system
US6333921B1 (en) Method and apparatus for group calls in a wireless CDMA system based on dedicated codes
JP2003521843A (ja) 無線cdma通信システムにおけるグループ呼出し方法及び装置
JP4820936B2 (ja) Cdmaディスパッチ・システム
EP0997010B1 (en) Method and apparatus for group calls in a wireless cdma communication system
JP3938571B2 (ja) 基地サイト開始のcdmaディスパッチソフトハンドオフのための方法及び装置
JP3941779B2 (ja) 移動体開始のcdmaディスパッチソフトハンドオフのための方法及びその装置
US6925309B2 (en) Method and apparatus for quickly establishing a CDMA dispatch call
US6801783B2 (en) Base site and method for quickly establishing a CDMA dispatch call
JP2005514823A (ja) Cdmaディスパッチソフトハンドオフのための方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees