JP3936163B2 - Oil supply structure for orthogonal gear reducer - Google Patents
Oil supply structure for orthogonal gear reducer Download PDFInfo
- Publication number
- JP3936163B2 JP3936163B2 JP2001309821A JP2001309821A JP3936163B2 JP 3936163 B2 JP3936163 B2 JP 3936163B2 JP 2001309821 A JP2001309821 A JP 2001309821A JP 2001309821 A JP2001309821 A JP 2001309821A JP 3936163 B2 JP3936163 B2 JP 3936163B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- case
- bearing
- receiving hole
- gear reducer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/042—Guidance of lubricant
- F16H57/0421—Guidance of lubricant on or within the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes, pipes, grooves, channels or the like
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/048—Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
- F16H57/0493—Gearings with spur or bevel gears
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、直交歯車減速機のオイル供給構造、特に鉛直方向に組み込まれた回転軸の軸受を潤滑するためのオイル供給構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
モータに取り付けていわゆるギヤドモータとして使用する歯車減速機には、モータ軸(入力軸)と出力軸の軸線方向が平行するものと、入力軸と出力軸の軸線方向が直交するものとがあるが、配置形態の自由度が高いこと等の観点から入力軸に対して出力軸を直交させた直交歯車減速機が広く使用されている。
【0003】
従来の直交歯車減速機の構造例を図6、図7に示す。なお、図6は図7のVI−VI線に沿った断面図である。
【0004】
この減速機は、図示しないモータのモータ軸と連結され、水平方向に配置された入力軸100と、入力軸100に対して軸線が直交する(鉛直方向に組み込まれた)出力軸101とを備える。入力軸100と出力軸101の間には出力軸101と平行に中間軸102が配置され、入力軸100に一体的に成形されたベベルピニオン103と中間軸102に取り付けたベベルギヤ104とを噛合させると共に、中間軸102に取り付けた中間ギヤ105と出力軸101に取り付けた出力ギヤ106を噛合させている。この結果、モータ軸の回転は減速されながらその向きが直角に変えられ出力軸101に伝達される。
【0005】
これらの各軸及び各ギヤは、入力軸100の入力側端部及び出力軸101の出力側端部を除き、上ケース107と下ケース108からなる歯車箱中に収納されている。また各軸は、軸受110〜115により軸支されている。
【0006】
入力軸100にはベベルピニオン103と軸受111の間の位置に、歯車箱内に収容されている潤滑用のオイルをはね上げるために用いる円板状のオイルスプラッシャ116が取り付けられている。そして、オイルスプラッシャ116の真上に当たる部位には上ケース107に矩形の開口部(受油孔)117が形成されている。
【0007】
又、この開口部117の上部、及び中間軸102の軸受112及び出力軸101の軸受114の上部には、それぞれ開口カバー120、軸受カバー121、122が独立して被せられている。
【0008】
上ケース107内には、開口部117から中間軸102の軸受112の側を経由して更に出力軸101の軸受114へ向かうオイル通路(油溝)118が上ケース自体に形成されている。オイル通路118の一部はトンネル構造になっている。
【0009】
入力軸100の回転とともにオイルスプラッシャ116が下ケース108から潤滑用のオイルをはね上げ、はね上げられたオイルが開口部117を通り、更にオイル通路118を通って中間軸102の軸受112及び出力軸101の軸受114を潤滑する。軸受114を潤滑した後のオイルは下ケース108内へ滴下する。図7中の太線矢印は、オイルの流れを示している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような構成の従来の直交歯車減速機にあっては、上ケース107にオイル通路を形成するためのトンネルを貫通させる必要があるなど特殊な加工を要するオイル供給構造が採用されていたため、歯車箱を専用化せざるを得ず、高コスト化していた。
【0011】
又、上記従来の直交歯車減速機の歯車箱は、平行軸タイプの減速機の歯車箱との関係を全く考慮しておらず、両者は全く別の歯車箱であった。
【0012】
本発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたものであって、構造が簡素で部品の共用化を図ることができ、もってコストダウンを実現することのできる直交歯車減速機のオイル供給構造を提供することをその目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ケース内に少なくとも鉛直方向に組み込まれた回転軸と水平方向に組み込まれた回転軸とをそれぞれ有し、該水平方向に組み込まれた回転軸にオイルをはね上げるためのオイルスプラッシャが組み込まれ、前記ケースが、該オイルスプラッシャにより跳ね上げられたオイルを自身の上面側へ通すための受油孔を有し、該受油孔を介してケース上面側に跳ね上げられたオイルを該ケース内の前記鉛直方向に組み込まれた回転軸の少なくとも1つの軸受に供給する直交歯車減速機のオイル供給構造において、前記受油孔として、鉛直方向に組み込まれるべき回転軸を挿通可能な軸受孔を利用し、該受油孔と前記軸受とを少なくとも含む範囲に亘って、該ケースの上面側に単一の空間を共有する状態で覆うカバーを取り付け、該カバーとケース上面側との間に共有された空間を、前記受油孔を介して跳ね上げられたオイルを前記軸受にまで導くための空間としたことにより、上記課題を解決したものである。
【0014】
本発明では、従来、受油孔(上ケースの開口部)及び各々の鉛直方向の軸の軸受を個々に覆っていたカバー、或いは軸受カバーを、1個の共通の大きなカバーとして纏め、所定の空間を残してこの共通の(大きな)カバーをケースの上面側に被せるようにした。その結果、その分部品点数を減少できるだけでなく、この共通のカバーとケースとの間の空間をオイルを導くための空間として用いることができるようになり、従来のような(上ケースにトンネルを形成するような)複雑なオイル通路をケースに形成する必要が基本的になくなり、ケースを簡素化できるようにもなった。
【0015】
本発明では、更に、前記ケースの受油孔として、使用しない平行軸の軸受孔、即ち、鉛直方向に組み込まれるべき回転軸を挿通可能な軸受孔を利用しているため、例えば、前記ケースとして、ケース内のすべての軸が平行の減速機のケースを流用し、この内使用しない軸の軸受孔を前記受油孔することができる。
【0016】
即ち、例えば図8に示したような平行軸歯車減速機の場合、上面に軸受孔が3個ある。本発明に係るオイルの供給構造は、共通の軸受カバーを使用するため、この平行軸歯車減速機のケースを流用し、3個のうちの使わない軸受孔を本発明に係る受油孔として用いることができる。この結果、直交歯車減速機専用の歯車箱を持つ必要がなくなり、在庫コストを大幅に低減することができるようになる。但し、この発明においては、既存の設計に係る平行軸歯車減速機用の歯車箱を流用することを必須の要件をするものではなく、直交歯車減速機専用の歯車箱を使用することを禁止するものではない。即ち、直交歯車減速機専用の歯車箱において使用しない平行軸の軸受孔がある場合は、これを受油孔として利用するようにしてもよい。
【0017】
本発明の他の好ましい実施形態は、前記カバーの内面の前記受油孔の直上部位に、該受油孔を通って跳ね上がってきたオイルを該受油孔の外周に案内して落下させる偏向部材を取り付けることである。
【0018】
また、本発明によれば、ケースと共通のカバーとの間の空間をオイルを導くための空間として使用するため、従来のようなオイル通路は必ずしも必要としないが、より効率的に軸受部にまでオイルを導くために、例えば、前記カバーとケース上面側との間の空間に、前記受油孔を通って跳ね上がってきたオイルを前記軸受に導く案内路を形成することを禁止するものではない。
【0019】
案内路は、例えば前記カバーから垂下された案内板によって形成されたものであってよく、あるいは、前記ケースの上面に取付けた案内板によって形成されたものであってもよい。いずれの場合も従来のトンネルを形成するようなオイル通路を形成する場合に比べてはるかに簡易に形成することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態の例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0021】
なお、以下の説明においては、図1に示す従来公知例の構成と同一または類似の部分については、従来の部分の符号に200を加えて、下2桁については同一となる番号を付して説明する。また図示した実施形態の減速機はベベルギヤタイプのものであるが、本発明はハイポイドギヤを用いるものであっても実施可能であり、さらに図示のような2段ギヤタイプのものだけでなく、1段あるいは3段以上のタイプのものでもよく、種々のタイプの直交歯車減速機について実施可能である。
【0022】
図1は本発明に係る直交歯車減速機の一実施形態を示す断面図、図2は図1の直交歯車減速機の平面図である。なお、図1は図2のI−I線に沿った断面図である。
【0023】
この直交歯車減速機の、基本的な動力伝達構造は図6、図7に示す従来のものと略同一である。即ち、この減速機は、図示しないモータのモータ軸と連結され、水平方向に配置された入力軸300と、入力軸300に対して軸線が直交する(鉛直方向に組み込まれた)出力軸301とを備える。
【0024】
入力軸300と出力軸301の間には出力軸301と平行に中間軸302が配置され、入力軸300に一体的に成形されたベベルピニオン303と中間軸302に取り付けたベベルギヤ304とを噛合させると共に、中間軸302に取り付けた中間ギヤ305と出力軸301に取り付けた出力ギヤ306を噛合させている。この結果、モータ軸の回転は減速されながらその向きが直角に変えられ出力ギヤ301に伝達される。
【0025】
これらの各軸及び各ギヤは、上ケース307と下ケース308からなる(平行軸歯車減速機用の)歯車箱R中に収納されている。また各軸は、軸受310〜315により軸支されている。この内、特に、軸受312、314が本発明を適用したオイル供給構造によって潤滑される。
【0026】
入力軸300のベベルピニオン303と軸受311の間には、歯車箱R内に収容されている潤滑用のオイルをはね上げるために用いる円板状のオイルスプラッシャ316が取り付けられている。このオイルスプラッシャ316は、図3に詳細に示すように、円板状の部材の周縁を複数箇所(図示の例では6箇所)を切り起こしてブレード323が形成されたものである。これらブレード323によってオイルが受油孔317の側に向けてはね上げられる。
【0027】
オイルスプラッシャ316の真上に当たる部位の上ケース307には後述する平行軸歯車減速機として使用する場合の軸受孔321が形成されている(図8の軸受孔221と同じもの)。
【0028】
軸受孔321には、該軸受孔321を受油孔317として効率よく機能をさせるべく、オイルスプラッシャ316から跳ね上げられてくるオイルを効率的に受け取ると共に、跳ね上がってきたオイルを再び受油孔317からそのまま落下させないように、絞り部材324が設けられている。
【0029】
絞り部材324は、円形の軸受孔321の大部分を閉塞するための円盤部317Aと、その中央部から立ち上げられた矩形の立設部317Bとからなる。この立設部317Bの開口が実質的な受油孔317ということになる。
【0030】
更に、この絞り部材324の直上部位には、これから説明するカバー325の内面に該受油孔317を通って跳ね上がってきたオイルを該受油孔317の外周に案内して落下させる偏向部材326が取り付けられている。偏向部材326は、図5に示されるように、下あごを広げた山形状の断面形状を有し、その斜面部326Aにはオイルを通す細長い開口326Bが形成されている。なお、図5の孔326Cは、該偏向部材326をカバー325の内面に取り付けるためボルト孔である。
【0031】
ここで、受油孔317、中間軸302の軸受312、出力軸301の314の上部には、これらをすべて含む範囲にわたって、上ケース307の上面側に単一の空間Sを共有する状態で覆う前記カバー325が取り付けられている。このカバー325は、取り外すこともできるように、ボルト330等により着脱可能に取り付けられている。カバー325と上ケース307の上面の側との間に共有された空間Sは、受油孔317を介して上げられたオイルを軸受にまで導くための空間として機能する。
【0032】
なお図中328、329は上ケース307の上面に取付けたオイルの案内板で、中間軸302の軸受312と、出力軸301の軸受314に対応する部分に設けてあり、その一部に切欠部328A、329Aが形成されることにより、この切欠部328A、329Aがオイルの案内路として機能している。切欠部328A、329Aによりオイルは各軸受312、314へと効率的に導かれる。
【0033】
ただし、案内路の形成は、本発明にとって必ずしも必須のものではなく、また、その構成もこれに限定されない。例えば、上ケースの上部を若干厚めに形成しておき、そこに直接溝を形成してもよく、また、カバー325から案内板のようなものを垂下させるようにしてもよい。いずれの場合も、従来のトンネルを形成するような構造に比べ、きわめて簡易に案内路を形成することができる。
【0034】
なお、参考までに図8に、本実施形態で流用した平行軸タイプの歯車減速機を示す(図6、図7の直交歯車減速機と対応する要素の符号に100を加えて下1桁あるいは下2桁については同一となる番号を付してある。)。平行軸タイプの減速機の場合は、仮に入力軸200にオイルスプラッシャを取り付けても、オイルのはね上げ方向、或いは位置が潤滑したい軸受210〜215の方向に向かわないため、別途にオイルポンプOPを設けて潤滑オイルの供給を行うのが一般的である。
【0035】
次に作用を説明する。
【0036】
入力軸300の回転とともにオイルスプラッシャ316が下ケース308から潤滑用のオイルをはね上げ、はね上げられたオイルが受油孔317を通り、偏向部材326によってその方向が変えられ、受油孔317の外周の空間部Sに落下する。
【0037】
空間部Sに落下したオイルは、更に切欠部328A、329Aを通って中間軸302の軸受312及び出力軸301の軸受314を潤滑する。軸受312、314を潤滑した後のオイルは、それぞれ下ケース308内へ滴下する。図2中の太線矢印は、オイルの流れを示している。
【0038】
なお、案内板328、329の切欠部の形状を調整することにより、例えば意図する軸受により多くのオイルが流入するように制御したりすることもできる。
【0039】
【発明の効果】
以上説明したとおり、本発明によれば、極めて簡易な構成でオイルを軸受にまで供給することができるようになり、部品の共通化とそれにともなうコストダウンを図れるようになるという優れた効果が得られる。また、必要ならば平行軸歯車減速機に歯車箱を流用することも可能となり、歯車箱の汎用性も高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る直交歯車減速機の一実施形態を示す断面図
【図2】図1の直交歯車減速機の平面図
【図3】図1の直交歯車減速機に用いるオイルスプラッシャの正面図
【図4】図1の直交歯車減速機に用いる絞り部材の正面図
【図5】図1の直交歯車減速機に用いる偏向部材の斜視図
【図6】従来の直交歯車減速機の断面図
【図7】従来の直交歯車減速機の平面図
【図8】上記実施形態で流用する平行軸歯車減速機の断面図
【符号の説明】
300…入力軸
301…出力軸
302…中間軸
303…ベベルピニオン
304…ベベルギヤ
305…中間ギヤ
306…出力ギヤ
307…上ケース
308…下ケース
310〜315…軸受
316…オイルスプラッシャ
317…受油孔
323…オイルスプラッシャのブレード
324…絞り部材
325…カバー
326…偏向部材
327…偏向部材の開口
328、329…オイルの案内板[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an oil supply structure for an orthogonal gear reducer, and more particularly to an oil supply structure for lubricating a bearing of a rotary shaft incorporated in a vertical direction.
[0002]
[Prior art]
Gear reducers that are attached to motors and used as so-called geared motors include those in which the axis directions of the motor shaft (input shaft) and output shaft are parallel, and those in which the axis directions of the input shaft and output shaft are orthogonal, An orthogonal gear reducer in which an output shaft is orthogonal to an input shaft is widely used from the viewpoint of a high degree of freedom in arrangement and the like.
[0003]
An example of the structure of a conventional orthogonal gear reducer is shown in FIGS. 6 is a cross-sectional view taken along line VI-VI in FIG.
[0004]
The speed reducer includes an
[0005]
These shafts and gears are housed in a gear box composed of an
[0006]
A disk-
[0007]
Further, an
[0008]
In the
[0009]
As the
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional orthogonal gear reducer having such a configuration employs an oil supply structure that requires special processing, such as the need to penetrate a tunnel for forming an oil passage in the
[0011]
Further, the gear box of the conventional orthogonal gear reducer does not consider the relationship with the gear box of the parallel shaft type reducer, and both are completely different gear boxes.
[0012]
The present invention has been made in view of such a conventional problem, and is an oil supply for an orthogonal gear reducer that has a simple structure, can be used in common, and can realize cost reduction. Its purpose is to provide a structure.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
The present invention includes at least a rotating shaft incorporated in the case in the vertical direction and a rotating shaft incorporated in the horizontal direction, respectively, and an oil sprocket for splashing oil onto the horizontally installed rotating shaft. A lasher was incorporated, and the case had an oil receiving hole for passing the oil splashed up by the oil splasher to the upper surface side of the case, and the case was splashed up to the upper surface side of the case through the oil receiving hole. in at least one oil supply structure of the orthogonal gear reducer is supplied to the bearing of the rotary shaft incorporated oil in the vertical direction within the case, as the受油hole, can be inserted the rotating shaft to be incorporated in a vertical direction utilizing a bearing hole, over at least comprising range and said bearing and said受油hole, mounting a cover for covering a state that share a single space on the upper surface of the case, and the cover The space that is shared between the over scan the upper surface side, by the splashed oil through the 受油 hole was space for leading up to the bearing is obtained by solving the above problems.
[0014]
In the present invention, conventionally, the cover that individually covers the oil receiving hole (opening portion of the upper case) and the bearings of the respective vertical shafts, or the bearing cover is collected as one common large cover, This common (large) cover was placed on the upper surface side of the case leaving a space. As a result, not only can the number of parts be reduced, but the space between the common cover and the case can be used as a space for guiding oil. The need to form complicated oil passages in the case has been eliminated and the case can be simplified.
[0015]
In the present invention, further, as受油hole of the case, the bearing hole of the parallel shaft is not used, i.e., because it uses the insertable bearing bore the rotation axis to be incorporated in the vertical direction, for example, as the case In this case, a reduction gear case in which all the shafts in the case are parallel can be used, and the bearing hole of the shaft not used can be used as the oil receiving hole.
[0016]
That is, for example, in the case of a parallel shaft gear reducer as shown in FIG. 8, there are three bearing holes on the upper surface. Since the oil supply structure according to the present invention uses a common bearing cover, the case of the parallel shaft gear reducer is used, and the unused bearing hole of the three is used as the oil receiving hole according to the present invention. be able to. As a result, it is not necessary to have a gear box dedicated to the orthogonal gear reducer, and the inventory cost can be greatly reduced. However, in the present invention, it is not an essential requirement to divert a gear box for a parallel shaft gear reducer according to an existing design, and it is prohibited to use a gear box dedicated to an orthogonal gear reducer. It is not a thing. That is , if there is a parallel shaft bearing hole that is not used in the gear box dedicated to the orthogonal gear reducer, this may be used as the oil receiving hole.
[0017]
In another preferred embodiment of the present invention, a deflecting member that guides and drops the oil splashed up through the oil receiving hole to a portion directly above the oil receiving hole on the inner surface of the cover. Is to attach.
[0018]
Further, according to the present invention, since the space between the case and the common cover is used as a space for guiding oil, the conventional oil passage is not necessarily required, but more efficiently in the bearing portion. For example, it is not prohibited to form a guide path for guiding the oil splashed up through the oil receiving hole to the bearing in the space between the cover and the case upper surface side. .
[0019]
The guide path may be formed by, for example, a guide plate suspended from the cover, or may be formed by a guide plate attached to the upper surface of the case. In either case, the oil passage can be formed much more easily than in the case of forming an oil passage that forms a conventional tunnel.
[0020]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described in detail based on the drawings.
[0021]
In the following description, the same or similar parts as those in the conventional example shown in FIG. 1 are given the same reference numerals as in the conventional part, with the same reference numerals assigned to the last two digits. explain. Further, the reduction gear of the illustrated embodiment is of a bevel gear type, but the present invention can also be implemented using a hypoid gear, and is not limited to the two-stage gear type as illustrated, Three or more stages may be used, and various types of orthogonal gear reducers can be implemented.
[0022]
FIG. 1 is a sectional view showing an embodiment of an orthogonal gear reducer according to the present invention, and FIG. 2 is a plan view of the orthogonal gear reducer of FIG. 1 is a cross-sectional view taken along the line II of FIG.
[0023]
The basic power transmission structure of this orthogonal gear reducer is substantially the same as the conventional one shown in FIGS. That is, the speed reducer is connected to a motor shaft of a motor (not shown), and an
[0024]
An
[0025]
These shafts and gears are housed in a gear box R (for a parallel shaft gear reducer) composed of an
[0026]
Between the
[0027]
A
[0028]
The
[0029]
The
[0030]
Further, a
[0031]
Here, the
[0032]
In the figure,
[0033]
However, the formation of the guide path is not necessarily essential for the present invention, and the configuration thereof is not limited to this. For example, an upper part of the upper case may be formed to be slightly thick, and a groove may be directly formed there, or a guide plate or the like may be suspended from the
[0034]
For reference, FIG. 8 shows a parallel shaft type gear reducer diverted in this embodiment (adding 100 to the reference numerals of elements corresponding to the orthogonal gear reducer in FIGS. The last two digits are given the same number.) In the case of a parallel shaft type reduction gear, even if an oil splasher is attached to the
[0035]
Next, the operation will be described.
[0036]
As the
[0037]
The oil dropped into the space S further lubricates the bearing 312 of the
[0038]
In addition, by adjusting the shape of the notch portions of the
[0039]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to supply oil to the bearing with an extremely simple configuration, and an excellent effect is obtained in that parts can be shared and the cost can be reduced accordingly. It is done. Further, if necessary, the gear box can be used for the parallel shaft gear reducer, and the versatility of the gear box can be improved.
[Brief description of the drawings]
1 is a cross-sectional view showing an embodiment of an orthogonal gear reducer according to the present invention. FIG. 2 is a plan view of the orthogonal gear reducer of FIG. 1. FIG. 3 is an oil splasher used in the orthogonal gear reducer of FIG. FIG. 4 is a front view of a throttle member used in the orthogonal gear reducer of FIG. 1. FIG. 5 is a perspective view of a deflection member used in the orthogonal gear reducer of FIG. Sectional view [Fig. 7] Plan view of a conventional orthogonal gear reducer [Fig. 8] Cross-sectional view of a parallel shaft gear reducer used in the above embodiment [Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記受油孔として、鉛直方向に組み込まれるべき回転軸を挿通可能な軸受孔を利用し、
該受油孔と前記軸受とを少なくとも含む範囲に亘って、該ケースの上面側に単一の空間を共有する状態で覆うカバーを取り付け、
該カバーとケース上面側との間に共有された空間を、前記受油孔を介して跳ね上げられたオイルを前記軸受にまで導くための空間とした
ことを特徴とする直交歯車減速機のオイル供給構造。The case has at least a rotary shaft built in the vertical direction and a rotary shaft built in the horizontal direction, and an oil splasher for splashing oil is built in the rotary shaft built in the horizontal direction. The case has an oil receiving hole for allowing the oil splashed up by the oil splasher to pass to the upper surface side of the case, and the oil splashed up to the upper surface side of the case through the oil receiving hole is supplied to the case In the oil supply structure of the orthogonal gear reducer for supplying to at least one bearing of the rotating shaft incorporated in the vertical direction,
As the oil receiving hole, using a bearing hole through which a rotating shaft to be incorporated in the vertical direction can be inserted,
Over at least comprising range and said bearing and said受油hole, mounting a cover for covering a state that share a single space on the upper surface of the case,
The space shared between the cover and the upper surface of the case is used as a space for guiding the oil splashed up through the oil receiving hole to the bearing. Supply structure.
前記ケースとして、ケース内の全ての軸が平行の減速機のケースを流用し、このうち使用しない軸の軸受孔を、前記受油孔とした
ことを特徴とする直交歯車減速機のオイル供給構造。In claim 1 ,
An oil supply structure for an orthogonal gear reducer characterized in that as the case, a case of a reducer in which all the shafts in the case are parallel is diverted, and a bearing hole of an unused shaft is used as the oil receiving hole. .
前記受油孔には、該受油孔の大部分を閉塞する円盤部と、その中央部から立ち上げられ実質的な受油孔が開口された立設部と、を備えた絞り部材が設けられている
ことを特徴とする直交歯車減速機のオイル供給構造。Oite to claim 1 or 2,
The oil receiving hole is provided with a throttle member that includes a disk portion that closes most of the oil receiving hole, and a standing portion that is raised from the center of the oil receiving hole and has a substantial oil receiving hole opened. oil supply structure of the orthogonal gear reducer, characterized in that are.
前記カバーとケース上面側との間の空間に、前記受油孔を通って跳ね上がってきたオイルを前記軸受に導く案内路を形成した
ことを特徴とする直交歯車減速機のオイル供給構造。In any one of Claims 1-3 ,
An oil supply structure for an orthogonal gear reducer, wherein a guide path that guides the oil splashed up through the oil receiving hole to the bearing is formed in a space between the cover and the upper surface of the case.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001309821A JP3936163B2 (en) | 2001-10-05 | 2001-10-05 | Oil supply structure for orthogonal gear reducer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001309821A JP3936163B2 (en) | 2001-10-05 | 2001-10-05 | Oil supply structure for orthogonal gear reducer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003113930A JP2003113930A (en) | 2003-04-18 |
JP3936163B2 true JP3936163B2 (en) | 2007-06-27 |
Family
ID=19128902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001309821A Expired - Lifetime JP3936163B2 (en) | 2001-10-05 | 2001-10-05 | Oil supply structure for orthogonal gear reducer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3936163B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6348457B2 (en) * | 2015-06-10 | 2018-06-27 | 株式会社椿本チエイン | Transmission |
JP6599257B2 (en) * | 2016-01-29 | 2019-10-30 | 住友重機械工業株式会社 | casing |
JPWO2023084691A1 (en) * | 2021-11-11 | 2023-05-19 |
-
2001
- 2001-10-05 JP JP2001309821A patent/JP3936163B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003113930A (en) | 2003-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP4086482A1 (en) | Power transmission device | |
KR0145679B1 (en) | Transmission lubrication structure | |
US11906035B2 (en) | Power transmission device | |
DE102020207841A1 (en) | MOTOR UNIT | |
RU2427462C2 (en) | Cutters and cutter drives | |
JP3936163B2 (en) | Oil supply structure for orthogonal gear reducer | |
US11181180B2 (en) | Motor-integrated transmission device | |
JP4646785B2 (en) | Wind power generator | |
EP4102690A1 (en) | Power transmission device | |
JP2023155466A (en) | power transmission device | |
JP2021124185A (en) | Power transmission device | |
JP2021124183A (en) | Power transmission device | |
JP7392220B2 (en) | power transmission device | |
JP7455490B2 (en) | power transmission device | |
JP2020200939A (en) | Lubricant structure | |
US11859707B2 (en) | Power transmission device | |
JP4672312B2 (en) | Transmission unit lubrication structure | |
JPH0571617A (en) | Lubrication mechanism of gear device | |
JP2021124184A (en) | Power transmission device | |
KR100306837B1 (en) | Deflector for Traction Motor | |
JP2024067539A (en) | Device | |
JP2000230633A (en) | Oil feeding method for gear | |
JP2020118205A (en) | Oil separator | |
KR20160117171A (en) | Transmission | |
KR20040015990A (en) | Oil guide structure of transmission |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330 Year of fee payment: 7 |