JP3936131B2 - Flash AF auxiliary light system and multipoint AF camera - Google Patents

Flash AF auxiliary light system and multipoint AF camera Download PDF

Info

Publication number
JP3936131B2
JP3936131B2 JP2000327865A JP2000327865A JP3936131B2 JP 3936131 B2 JP3936131 B2 JP 3936131B2 JP 2000327865 A JP2000327865 A JP 2000327865A JP 2000327865 A JP2000327865 A JP 2000327865A JP 3936131 B2 JP3936131 B2 JP 3936131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flash
mode
light
focus detection
zoom data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000327865A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002131626A (en
Inventor
茂 岩本
Original Assignee
ペンタックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペンタックス株式会社 filed Critical ペンタックス株式会社
Priority to JP2000327865A priority Critical patent/JP3936131B2/en
Publication of JP2002131626A publication Critical patent/JP2002131626A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3936131B2 publication Critical patent/JP3936131B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、フラッシュ光によるAF補助光を発光するフラッシュAF補助光システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
外界の明るさに左右されず、暗い被写体に対してもAF(オートフォーカス)が達成されるように、AF動作時に補助光を発光するAF補助光システムが広く用いられている。例えば、LEDを光源としたコントラストパターンを被写体に投影するAF補助光システムがある。
【0003】
上記の投光LEDのような専用の補助光システムを持つことなくAF補助光を提供するために、AF動作時にフラッシュ装置のフラッシュ光をそのものを補助光として利用するフラッシュ補助光システムも提案されている。
【0004】
一方、近年、複数の焦点検出エリアを有し、多点自動焦点調節を行うことのできるカメラが製品化されている。このような多点自動焦点調節機能を有するカメラには、様々なAFモードが設けられ、撮影者が撮影意図に応じてAFモードを選択できるように構成されている。例えば、複数存在する焦点検出エリアの全てをAF対象エリアとし、焦点検出エリアの選択をカメラの選択アルゴルズムに任せてAF撮影を行う際に選ばれるのが、ワイドAFモードと呼ばれるものである。撮影画面中心部のスポットのみをAF対象エリアとして撮影を行うのは、スポットAFモードと呼ばれる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、以上のような従来のフラッシュ補助光システムを焦点検出エリアが変化する多点自動焦点調節機能を有するカメラに適用した場合、所望の焦点検出エリア内の被写体に照射されなかったり、焦点検出が不要な範囲まで照明してしまい、フラッシュ光の利用効率が悪い。
【0006】
本発明は、以上の事情に鑑みてなされた。すなわち本発明は、多点AF機能を有するカメラの複数のAFモードに応じて適切な照射角でAF補助光を発光し、さらに発光効率を最適化させたフラッシュAF補助光システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
そのため請求項1に記載の発明は、カメラのAF動作においてフラッシュ光による補助光を発光するフラッシュAF補助光システムであって、カメラのAFモードが、撮影画面内の中心部を焦点検出の対象とするスポットAFモードであるか、スポットAFモードよりも広い範囲を焦点検出動作の対象とするエリアAFモードであるかに応じてフラッシュ光の照射角を変化させる照射角制御手段を有する。照射角制御手段が、AFモードに応じてフラッシュ光の照射角を変化させるので、フラッシュ光の照射角をAFモードに応じて最適化することが可能になる。
【0008】
スポットAFモードでは撮影画面中心部にのみ補助光が照射されれば十分なので、照射角制御手段は、AFモードが前記スポットAFモードの時には照射角を絞る。また、エリアAFモードのときには撮影画面内全体をカバーする必要があるので、照射角制御手段は、AFモードがエリアAFモードのときには照射角を広げる(請求項2)。
【0009】
また、スポットAFモードでは照射角が絞られているので発光量は抑えることができる。したがって、照射角制御手段は、AFモードがスポットAFモードのときには、さらに、発光量を低下させる。このことによって、AFモードに応じて照射角及び発光量が最適化されることになる(請求項3)。
【0010】
請求項4に記載の発明は、複数の焦点検出エリアを有するカメラのAF動作においてフラッシュ光による補助光を発光するフラッシュAF補助光システムであって、フラッシュ光の照射角が変更可能な発光部と、複数の焦点検出エリアのうちのAF対象エリアを定めるAFモードに応じてフラッシュズームデータを決定するズームデータ決定手段と、ズームデータ決定手段から取得されるフラッシュズームデータに基づいて発光部へ照射角度変更の指令を出して、発光部からのフラッシュ光の照射角を変化させる制御手段とを備える。この制御手段が、AFモードに応じて決定されるフラッシュズームデータにしたがって、発光部における照射角を変化させるので、フラッシュ光の照射角をAFモードに応じて最適化することが可能になる。
【0011】
ここで、AFモードには、少なくとも、複数の焦点検出エリアのうち中心の焦点検出エリアのみをAF対象エリアとするスポットAFモード、ほぼ全ての焦点検出エリアをAF対象エリアとするワイドAFモード、中央部の数箇所の焦点検出エリアをAF対象エリアとする中央部AFモード、撮影者が焦点検出エリアを任意に選択できるユーザー選択AFモードのうちいずれか1つが含まれる(請求項5)。
【0012】
AFモードがスポットAFモードのときは撮影画面中心部にのみ補助光が照射されれば十分なので、ズームデータ決定手段は、AFモードがスポットAFモードの場合、フラッシュズームデータを、照射角が絞られるテレ側の位置に対応する値に決定する(請求項6)。
【0013】
また、AFモードがワイドAFモードのときには撮影画面全体渡って補助光が照射される必要があるので、ズームデータ決定手段は、AFモードがワイドAFモードの場合、フラッシュズームデータを、照射角が広げられるワイド側の位置に対応する値に決定する(請求項7)。
【0014】
また、AFモードが中央部AFモードの場合には、撮影画面全体でなく撮影画面内中央部の一部分のみをカバーするように、補助光の照射角が絞られても良い。すなわち、フラッシュ光のズーム位置は、撮影レンズの焦点距離よりも長い焦点距離に対応するズーム位置でも良い。したがって、ズームデータ決定手段は、AFモードが中央部AFモードの場合は、発光部のズーム位置が、撮影レンズから取得される該撮影レンズの焦点距離に対応するズーム位置よりもテレ側のズーム位置となるように、フラッシュズームデータを決定する(請求項8)。
【0015】
また、AFモードかユーザー選択AFモードの場合には、焦点検出動作はユーザーが選択した焦点検出エリアを対象として行われる。したがって、例えばユーザーによって選択された焦点検出エリアが撮影画面内中央部のエリアであるときには、発光部の照射角が絞られるように、また、ユーザーによって選択された焦点検出エリアが撮影画面周辺部の焦点検出エリアであるときには、発光部の照射角が広げられるように、前記ズームデータ決定手段は、AFモードがユーザー選択AFモードである場合には、ユーザーが選択した焦点検出エリアの位置に応じてフラッシュズームデータを決定する(請求項9)。
【0016】
請求項10に記載のフラッシュ補助光システムは、前記ズームデータ決定手段から取得されるフラッシュズームデータに基づいて発光部での発光量を変化させる発光量制御手段をさらに備える。AFモードにしたがって決定されるフラッシュズームデータに基づいて発光部のズーム位置が変化しフラッシュ光の照射角が制御されるだけでなく、同様に、フラッシュズームデータに応じて発光部における発光量が制御されることになる。したがって、AFモードに応じて照射角及び発光量を最適化することが可能になる。
【0017】
この場合、発光部のズーム位置がテレ側であるとき、照射角は絞られるので、発光量を低下させることが可能になる。したがって、発光量制御手段は、フラッシュズームデータが、発光部の照射角がより小さく絞られるテレ側の値であるほど発光量がより小さくなるように発光量を制御することが好ましい。すなわち、発光量が、AFモードに応じて最適化される(請求項11)。
【0018】
請求項12に記載の発明は、照射角が変更可能なフラッシュ装置と接続端子を介して接続可能で、焦点検出動作を行う際にフラッシュ装置を制御してフラッシュ光による補助光を投光する、複数の焦点検出エリアを有する多点AF(オートフォーカス)カメラであって、複数の焦点検出エリアのうちのAF対象エリアを定めるAFモード設定手段と、このAFモード設定手段により設定されたAFモードに対応して、フラッシュズームデータを決定するズームデータ決定手段と、ズームデータ決定手段によって決定された前記フラッシュズームデータに基づいて、前記接続端子から、前記フラッシュ装置の照射角を所望の照射角に変更指示する制御信号を出力する制御手段とを備える。AFモードによって、複数ある焦点検出エリアのうちどの焦点検出エリアがAF対象となるかが左右される。例えば、スポットAFモードでは、撮影画面中央部の焦点検出エリアが焦点検出動作の対象となり、ワイドAFモードでは、撮影画面内ほぼ全ての焦点検出エリアが焦点検出動作の対象となる。フラッシュズームデータ決定手段が、例えばスポットAFモードに対してはフラッシュズームデータをフラッシュの照射角が絞られるような値に決定し、また、ワイドAFモードに対してはフラッシュズームデータをフラッシュ光の照射角が広げられるような値に決定することで、AFモードに応じてフラッシュ装置における照射角が最適な状態に制御されることになる。
【0019】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明を適用したカメラシステム100の制御系を表すブロック図である。カメラシステム100は、カメラ本体10、カメラ本体10のレンズマウントを介して装着される撮影レンズ(交換レンズ)50、及び、カメラ本体10のコンタクトシューを介して装着されるフラッシュ装置80から構成される。カメラシステム100は、AF一眼レフカメラであり、また、撮影画面内に複数の焦点検出エリアを持ち、多点自動焦点調節を行うことが可能である。
【0020】
図1において、撮影レンズ50内の焦点調節レンズ52を通過してカメラ本体10内に入射する被写体からの光線は、その大部分がメインミラー2で反射されペンタプリズム4で透過、反射されてアイピース(図示しない)から射出するとともに、測光IC5の受光面にも導かれる。測光IC5は、例えば受光量に応じた電圧値を対数圧縮した電気信号を生成し、周辺部制御回路12を介してCPU20に受光量に関する情報を提供する。CPU20は、測光IC5から得られた受光量情報、フィルム感度情報に基づいてAE演算(露出演算)を実行し、撮影の為の適正シャッタ速度及び適正絞り値を算出する。撮影処理時、CPU20は、周辺部制御回路12を介し、算出された適正シャッタ速度及び適正絞り値に基づいて、露光機構16及び絞り機構17を制御し、フィルムへの露光を行う。また、CPU20は、周辺部制御回路12を介し、撮影処理において、モータドライバIC13を介してミラーモータ14を駆動してメインミラー2をアップ/ダウン制御し、また、露光終了後は、巻き上げモータ15を駆動し、フィルムを1コマ分巻き上げる処理を行う。また、CPU20は、撮影に関する様々な情報を、カメラ外装面上の表示部又はファインダー内表示部である表示部21に表示する。
【0021】
一方、メインミラー2にはハーフミラー部(図示せず)が設けられており、ここを透過した光線はサブミラー3で反射されCCDセンサユニット6に導かれる。CCDセンサユニット6は、位相差方式による焦点検出を行うためのセンサユニットである。CCDセンサユニット6内部には、フィルム面と共役の位置にCCDラインセンサが配置されている。被写体像は、CCDラインセンサ内の一対のCCDセンサに入射し所定量電荷蓄積(積分)され、光電変換されて電気信号として周辺部制御回路12を介してCPU20に伝えられる。CPU20は、一対のCCDセンサから得られる信号に基づいて、デフォーカス量の演算を実行する。
【0022】
CPU20は、デフォーカス量に基づいて、焦点調節レンズ52を駆動して焦点調節を行うための、AFモータ23の回転方向及び回転数を求め、モータドライバIC22を介してAFモータ23を駆動制御する。AFモータ23の回転は、カメラ本体10のレンズマウント部に設けられたジョイント26を介して撮影レンズ50のレンズ制御部54に伝えられ、それにより焦点調節レンズ52が光軸方向において合焦位置まで進退駆動される。
【0023】
撮影レンズ50内のレンズ制御回路54とカメラ本体10内の周辺部制御回路12は、レンズ側接点端子55、レンズ用接点端子29および信号線25を介して、互いに電気的に接続されている。撮影レンズ50に関する情報が、信号線25を介して、撮影レンズ50からカメラ本体10側へ送信される。レンズ制御回路54が送信する情報には、例えば、撮影レンズ50の焦点距離、開放絞りAv(開放F値のアペックス換算値)、最大絞り値Av(最小絞りF値のアペックス換算値)、Kバリューデータ等がある。なお、Kバリューとは、撮影レンズ50によって結像された像面を、光軸方向で単位長さ移動させるのに必要な、AFモータ23の駆動パルス数である。
【0024】
フラッシュ装置80において、発光部ユニット82はキセノン管などから成る。発光ユニット82の前方には、投光レンズ87が設けられている。発光部ユニット82は投光レンズ87に対し、その光軸方向に移動可能に設けられており、投光レンズ87との距離を変化させることで、フラッシュ光の照射角を変化させることができる。フラッシュ制御部81は、信号線24、フラッシュ側接続端子86、カメラ本体10側のフラッシュ用接続端子28を介してカメラ本体10側の周辺部制御回路12と電気的に接続される。フラッシュ制御部81は、発光部ユニット82の移動方向に沿って設けられたコード板と発光部ユニット82に取り付けられたブラシとからなる位置検出機構(不図示)により発光部ユニット82の位置を把握しており、周辺部制御回路12から、発光部ユニット82のズーム位置を指示するフラッシュズームデータが送られてくると、フラッシュ制御回路81は、ドライバIC84を介してズームモータ83を駆動制御して、発光部ユニット82をフラッシュズームデータに対応するズーム位置まで進退駆動する。発光部ユニット82が投光レンズ87に近づく方向にズーム駆動されているとき、照射角は広がり、投光レンズ87から離れる方向にズーム駆動されているとき、照射角は絞られる。また、フラッシュ制御部81は、信号線24を介して発光指示が送られると、発光部ユニット82を発光させる。発光部ユニット82をズーム駆動することにより、フラッシュ光の照射角が調整される。フラッシュ装置80内の発光部ユニット82は、撮影時に被写体へ向けてフラッシュ光を発光するとともに、以下説明するように、カメラシステム100のAF動作における補助光を発光するためにも用いられる。なお、フラッシュ装置80には、AF補助光として、フラッシュ光のみでなく、被写体に向けてコントラストパターンを投光するLED85が備えられている。
【0025】
図1のカメラシステム100において、CPU20は不図示のレリーズボタンの半押しでオンする測光スイッチ31、レリーズボタンの全押しでオンするレリーズスイッチ32が接続されており、測光スイッチ31のオンで上記AE演算動作およびAF動作を実行し、レリーズスイッチ32のオンで、撮影動作を実行する。さらに、CPU20にはAFモード設定スイッチ33が接続されており、ユーザーは、撮影を行う前に、AFモード設定スイッチ33を操作して、CPU20に対してAFモードを設定する。CPU20が制御することができるAFモードには、例えば、スポットAFモード、ワイドAFモード、中央3点AFモード、ユーザー選択AFモードがある。スポットAFモードは、複数のある焦点検出エリアうち、撮影画面中心の焦点検出エリアのみを使って自動焦点調節を行うモードである。図2に、カメラシステム100の撮影画面88内(すなわちファインダー内)における、それぞれの焦点検出エリアの配置を示す。図2に示すように、それぞれの焦点検出エリアは、中央のエリアC、その上部のエリアCC、エリアCの両側のエリアR及びL、周辺部のエリアLL及びRRの6つの部分に配置されている。スポットAFモードでは、エリアCがAF対象となる。
【0026】
ワイドAFモードは、全ての焦点検出エリアで被写体像を検出し、所定の選択アルゴリズムにしたがって1つの焦点検出エリアを選択し、選択された焦点検出エリアの被写体に対して合焦される様にレンズ駆動制御を行うAFモードである。また、中央3点AFモードは、中央部の3つの焦点検出エリア(例えば、L,R,C)で被写体像を検出し、所定のアルゴリズムにしたがって、3つの焦点検出エリアから1つの焦点検出エリアを選択し、選択された焦点検出エリアの被写体に対して合焦される様にレンズ駆動制御を行うAFモードである。また、ユーザー選択AFモードでは、ユーザーが選択した焦点検出エリアが焦点調節動作の対象になる。
【0027】
図3〜図7に示すフローチャートは、カメラシステム100のCPU20によって実行されるAF処理を表す。これらのAF処理は、カメラシステム100のレリーズボタンを半押しすることによって開始される。
【0028】
図3に示すように、AF処理が開始されると、始めにステップS101において、AF処理で使用する各フラグがクリアされる。次に、ステップS102では、CCDセンサユニット6において被写体からの光を所定量蓄積し(積分)、被写体像のデフォーカス量を演算する(測距演算)処理が実行される。また、測距演算処理において、AFモードがワイドAFモードや中央3点AFモードであるときは、所定のアルゴリズムにしたがって焦点調節レンズ52を駆動するための駆動パルス数を求める対象となる焦点検出エリアが1つ選択される。なお、測距演算処理においては、デフォーカス量演算の他に、CCDセンサユニット6からのビデオ信号に基づいて、被写体のコントラストを求め、被写体が所定のコントラスト以上であるか否かを判別するコントラスト判別処理も実行されている。以下、測距演算動作においては、コントラスト検出も併せて行っているものとする。
【0029】
ステップS103において、測距演算の結果が確認される。測距演算の結果、有効なデフォーカス量が得られた場合には(S103:NO)、処理はステップS152に進み、得られたデフォーカス量に基づいてのレンズ駆動が開始される。有効なデフォーカス量が得られず測距NGであった場合には(S103:YES)、ステップS104、S105でその原因が判定される。ステップS104では低輝度であったか否かが判定され、ステップS105ではコントラストが低いこと等によりコントラストNGとなったか否かが判定される。低輝度でない場合、又はコントラストNGでない場合には(S104:NO又はS105:NO)、ステップS136以降での処理によりサーチ駆動が実行される。低輝度かつコントラストNGの場合(S105:YES)、ステップS107以降の処理でフラッシュ光によるAF補助光を用いたAF動作が実行される。なお、図1に示すようにフラッシュ装置80は、AF補助光としてLED85をも有するため、以下で述べるように、カメラシステム100ではフラッシュ光と投光LEDとを併用して、AF補助光の発光が行われる。
【0030】
ステップS106において、フラッシュ補助光が使用できるか否かが判定される。この判別処理は、例えば、フラッシュ装置80がカメラ本体10に装着されて、フラッシュ制御部81が周辺部制御回路12を介してCPU20との通信が可能で、かつ発光部ユニット82を発光させる為の充電が完了して発光可能な状態となっているか否かに基づいて行なわれる。フラッシュ補助光が使用可能である場合には(S106:YES)、ステップS107においてフラッシュ装置80内の発光部ユニット82をズーム駆動する処理であるフラッシュズーム変更処理のサブルーチンが実行される。図11を参照してフラッシュズーム変更処理を説明する。
【0031】
フラッシュズーム変更処理では、発光部ユニット82のズーム位置を示すフラッシュズームデータが、AFモードに応じて決定されるとともに、フラッシュズームデータがCPU20からフラッシュ制御部81に送信される。CPU20が決定するフラッシュズームデータと、発光部ユニット82のズーム位置との関係を表1に表す。表1に示すように、フラッシュ制御部81は、フラッシュデータとして値0を受け取ると、発光部ユニット82の照射角が、撮影レンズの焦点距離24mmの範囲をカバーするように、発光部ユニット82をワイド側のズーム位置に移動させる。また、フラッシュ制御部81は、フラッシュデータとして値5を受け取ると、発光部ユニット82の照射角が、撮影レンズの焦点距離85mmの範囲をカバーするように、発光部ユニット82をテレ側のズーム位置に移動させる。すなわち、フラッシュズームデータの値が大きいほど発光部ユニット82の位置が投光レンズ87より遠ざかって、照射角が絞られる。
【0032】
【表1】

Figure 0003936131
【0033】
図11において、フラッシュズーム変更サブルーチンが開始されると、始めにステップS401において、AFモードがスポットAFモードであるか否かが判定される。スポットAFであるならば(S401:YES)、焦点検出に利用される焦点検出エリアは撮影画面88における中央のエリアCのみなので、発光部ユニット82のズーム位置として最もテレ側のズーム位置である85mmが選択され(S403)、フラッシュズームデータとして値5とすることが決定される(S412)。また、ステップS402において、ユーザー選択AFモードにより選択された焦点検出エリアがエリアC又はCCである場合にも、発光部ユニット82のズーム位置として最もテレ側のズーム位置である85mmが選択される(S412)。エリアCやエリアCCでは焦点検出エリアが中央付近に限定されているため、AF補助光を中央に絞ることができる。したがって、この場合、発光部ユニット82ズーム位置が、最もテレ側の位置とされ、撮影レンズの焦点距離85mmの画角をカバーするのに十分な範囲にまで照射角が絞られる。すなわち、焦点検出に利用されない焦点検出エリアにまでフラッシュ光が拡散することが防止される。
【0034】
スポットAFモードでもなく、さらにユーザー選択された場合のエリアがCでもCCでもない場合には(S402:NO)、ステップS404においてAFモードがワイドAFモードであるか否かが判定される。ワイドAFモードである場合(S404:YES)、ステップS406において、発光部ユニット82のズーム位置として最もワイド側のズーム位置である24mmが選択される。また、ステップS405において、ユーザー選択AFモードにより選択された焦点検出エリアがエリアLL又はRRである場合も、発光部ユニット82のズーム位置として最もワイド側のズーム位置である24mmが選択され(S406)、発光部ユニット82のズーム位置が最もワイド側の位置とされ、撮影レンズの焦点距離24mmの画角をカバーする広い照射角での照射が行われる。すなわち、撮影画面88の端に近い焦点検出エリアにも、補助光が有効に届いて被写体を照明できるように、できるだけ広い角度で照射するように構成されている。
【0035】
ワイドAFモードでもなく、さらにユーザー選択された場合のエリアがLLでもRRでもない場合には(S405:NO)、ステップS407においてAFモードが中央3点AFモードであるか否かが判定される。中央3点AFモードである場合(S407:YES)、ステップS409において、フラッシュズームデータに設定すべき値(変数“Z”)は、撮影レンズ50の焦点距離(撮影レンズがズームレンズである場合には現在の焦点距離)に対応するフラッシュズームデータの値に3が加えた値とされる。ステップS409の加算の結果が5を超える場合には、すなわち発光部ユニット82の最もテレ側に対応する値を超える場合には(S410:YES)、“Z”の値はフラッシュズームデータとしての最大値である5とされる。すなわち、AF対象エリアが撮影画面88の中心部近辺に位置するため、発光部ユニット82のズーム位置を撮影レンズの焦点距離よりもテレ側に定め、補助光の照射角を絞り込むことが可能である。したがって、ステップS409において、撮影レンズの焦点距離に対応するフラッシュズームデータに3を加えた値が、フラッシュズームデータとして決定される。なお、この3という値は、これに限定されるものでなく、フラッシュズームデータを撮影レンズの焦点距離よりもテレ側の値で焦点検出エリアをカバーするものであれば他の値であっても良い。ステップS412では、以上のフラッシュズームデータとして決定された値が、変数に設定される。次に、設定されたフラッシュズームデータが、CPU20からフラッシュ装置80側に送信される(S413)。フラッシュ装置80では、受信したフラッシュズームデータにしたがって発光部ユニット82がズーム駆動される。そして、ステップS414において所定時間ウェイトした後、サブルーチンは終了する。
【0036】
図3に戻って、ステップS107において、フラッシュズーム変更処理が終了すると、処理はステップS108に進む。ステップS108では、フラッシュ補助光を照射しての積分処理が行われる。ステップS108にいて呼び出される「フラッシュ補助光&積分」サブルーチンの詳細を図12に示す。
【0037】
図12の「フラッシュ補助光&積分」処理では、フラッシュ補助光を発光しながら積分処理が実行されるが、以下で説明するように、発光部ユニット82のズーム位置に応じて発光量が制御され、発光量の効率化が行われる。すなわち、発光部ユニット82の位置がテレ側であるほど、照射角は絞られているため、発光量を抑えることが可能となる。したがって、図12の処理では、フラッシュズームデータの値に応じて、その値がテレ側であるほど発光量が抑えられる。また、図12の処理において、フラッシュ光は間欠発光される。この間欠発光は、ステップS503、ステップS504における発光時間、発光間隔にしたがって行われる。このとき、1回の発光でCCDセンサユニット6の積分値が許容範囲を超えてしまい、また、被写体に対して発光回数が増えすぎてしまうことを避けるために、発光量を発光回数にしたがって段階的に増加させる制御も行われる。なお、発光回数にしたがって増加する発光量に対し十分であるように、発光時間間隔、すなわち充電時間も増加される。
【0038】
図12において、始めに発光回数がクリアされる(S501)。次に、CCDセンサユニット6における積分処理が開始される(S502)。ステップS503において、発光時間が次の定義に従って決定される。
発光時間=基準発光時間+補正時間×(発光回数÷補正回数)
また、ステップS504において、発光間隔が次の定義に従って決定される。
発光間隔=基準発光間隔+補正間隔×(発光回数÷補正回数)
ただし、これらの式において、(発光回数÷補正回数)は、小数点以下を切捨てとする。
【0039】
1回目の発光時間を規定する基準発光時間は、フラッシュズームデータに応じて、表2に示す対応関係となるように決定される。表2に示すように、発光部ユニット82のズーム位置がテレ側であるほど、基準発光時間が短くなる。したがって、発光部ユニット82のズーム位置がテレ側であるほど、発光量が減じられる。なお、表2に示すテーブルは、CPU20内のROMに格納され、CPU20はテーブルをCPU20内のRAMに読み出して使用する。
【0040】
【表2】
Figure 0003936131
【0041】
発光時間、発光間隔を決定する他のパラメータである、補正時間、補正回数、基準発光間隔及び補正間隔も、基準発光時間と同様に、CPU20が内部のROMに保持している。ステップS505では、発光時間にしたがって、発光部ユニット82を発光させる処理が行われる。ステップS506では、発光回数が1つカウントアップされる。ステップS507では、あらかじめ定められる最大発光回数に達しているか否かが判定される。最大発光回数に達していると(S507:YES)、サブルーチンは終了する。最大発光回数まで達していなければ(S507:NO)、CCDセンサユニット6において、AF対象の焦点検出エリアに所定量の電荷が蓄積されることにより積分が終了しているか否かが判定される。積分が終了していると(S508:YES)、サブルーチンは終了する。所定量の電荷蓄積量に達せず積分終了していない場合には(S508:NO)、ステップS504で決定された発光間隔にしたがって発光がウェイトされる(S509)。次に、ステップS503からの発光処理が繰り返される。
【0042】
それぞれのパラメータが以下であった場合の、発光回数にしたがう発光時間を表3に示す。
基準発光時間=10μs
補正時間=2μs
基準発光間隔=10ms
補正間隔=2ms
補正回数=2回
最大発光回数=10回
表3に示すように、発光時間は発光回数に従って増加される。
【0043】
【表3】
Figure 0003936131
【0044】
図3のフローチャートに戻って。ステップS108において積分が終了すると、ステップS109において、積分結果に基づいてデフォーカス量を演算する測距演算が実行される。有効なデフォーカス量が得られ測距OKである場合には(S110:NO)、フラッシュ補助光測距OKフラグが“1”にセットされる。有効なデフォーカス量が得られず測距NGである場合には(S110:YES)、フラッシュ補助光測距NGフラグが“1”にセットされ、処理は図4のステップS113に進む。
【0045】
ステップS113では、AFモードがワイドAFモードなどのように、広い範囲で焦点検出エリアをAF対象エリアとするモード(エリアAFモード)であるか否かが判定される。エリアAFモードである場合には(S113:YES)、処理はステップS116に進む。また、フラッシュ補助光による積分及び測距演算(S108,S109)においてコントラスト値が規定値以上ある場合には(S114:YES)、処理はステップS116に進む。ステップS116では、フラッシュ補助光フラグが“1”にセットされ、フラッシュ補助光による測距演算結果が有効にされる。次に、ステップS117において、フラッシュ補助光による測距結果がOKである場合には(S117:NO)、処理はステップS152に進む。すなわち、エリアAFモードであるか、又はフラッシュ補助光で被写体を検出した場合のコントラストが規定値以上あり、測距演算もOKである場合には、ステップS152以降の処理においてフラッシュ補助光の測距結果にしたがってのレンズ駆動が開始される。
【0046】
エリアAFモードでなく、かつフラッシュ補助光で検出されたコントラストが規定値以上に達していない場合には、ステップS115において投光LEDの使用が許可されているかどうかが判定される。図1に示すように、フラッシュ装置80内に、投光LED85が搭載されているような場合には、投光LEDを使用することができるので、投光LED許可となる。なお、投光LEDが許可されていない場合には(S115:NO)、処理はステップS116に進む。
【0047】
投光LED許可である場合には(S115:YES)、ステップS119において被写体に投光LED85から投光パターンを照射しての積分が行われ、ステップS120において測距演算が実行される。次に、ステップS121において測演算結果が判定される。
【0048】
測距OKである場合には処理はステップS126に進む。ステップS126において、フラッシュ補助光測距がNGであると判定されと(S126:YES)、投光LEDフラグが“1”にセットされて、処理はステップS152以降の処理に進む。投光LEDフラグがセットされているので、投光LEDによる測距結果が有効とされるとともに、ステップS152以降の処理でAF補助光の発光が必要となった場合に、AF補助光として投光LEDが使用されることになる。ステップS126においてフラッシュ補助光測距がOKであると判定される場合には(S126:NO)、処理はスタップS127に進む。
【0049】
処理がステップS127に進むのは、フラッシュ補助光及び投光LEDの測距が両方OKである場合である。この場合には、相関計算や補間計算から成る位相差方式の測距演算過程を経て得られる測距演算結果の信頼性が比較される。フラッシュ補助光による測距演算の信頼性のほうが高い場合には(S127:YES)、ステップS128においてフラッシュ補助光フラグが“1”にセットされ、フラッシュ補助光による測距演算結果が有効にされる。投光LEDによる測距演算の信頼性のほうが高い場合には(S127:NO)、ステップS129において投光LEDフラグが“1”にセットされ、投光LEDによる測距演算結果が有効にされる。
【0050】
一方、ステップS121において投光LEDによる測距演算がNGである場合には(S121:YES)、ステップS122においてフラッシュ補助光による測距結果が判定される。ステップS122において、フラッシュ補助光による測距結果がOKであると判定される場合には(S122:NO)、処理はステップS128に進みフラッシュ補助光フラグが“1”にセットされる。ステップS122においてフラッシュ補助光による測距結果がNGであると判定された場合には(S122:YES)、処理はステップS123に進む。
【0051】
処理がステップS123に進むのは、フラッシュ光による測距演算結果と、投光LEDによる測距演算結果の両方がNGであった場合である。この場合にはステップS123において、両方の測距におけるコントラストが比較される。フラッシュ補助光のコントラストの方が大きい場合(S123:YES)、フラッシュ補助光フラグが“1”にセットされる。投光LEDによるコントラストの方が大きい場合には(S123:NO)、投光LEDフラグが“1”にセットされる。次に、ステップS118において、サーチ駆動処理中に用いられるフラグがセットされた後、ステップS137以降のサーチ駆動処理が開始される。
【0052】
以上説明したように、図4の処理によって、AFモード、コントラスト、信頼性などの基準にしたがって、いずれかの補助光による測距結果が有効にされ、以降の処理が実行される。
【0053】
なお、図3のステップS106においてフラッシュ補助光が許可でない場合(S106:NO)、フラッシュ補助光を用いることができないので、処理はステップS130に進み投光LEDが許可であるか否かが判定される。投光LEDが許可である場合には(S130:YES)、投光LEDによる測距結果を有効にするために、投光LEDフラグが“1”にセットされる(S131)。次に、投光LEDを照射しながら積分が実行され、ステップS133において測距演算が実行される。測距演算の結果がOKであれば(S134:NO)、その測距結果にしたがってレンズ駆動すべく、処理はステップS152へ進む。一方、測距NGである場合には(S134:YES)、ステップS135において、サーチ駆動処理に用いるフラグが設定される。その後、処理はステップS137以降のサーチ駆動処理に移る。また、ステップS130において投光LEDが許可でない場合にも(S130:NO)、ステップS136においてフラグが設定された後、ステップS137以降のサーチ駆動処理に進む。
【0054】
なお、図3以降の処理で利用される各フラグの意味について以下にまとめて示す。
“フラッシュ補助光”:このフラグが“1”のときフラッシュ補助光による測距結果を有効なものとして扱うべきことを表す。
“投光LED”:このフラグが“1”のとき投光LEDによる測距結果を有効なものとして扱うべきことを表す。
“サーチ”:このフラグが“1”のときサーチ駆動が実行されることを指示する。
“ToFar”:このフラグが“1”のとき遠距離側へレンズ駆動すべきことを表す。
“ToNear”:このフラグが“1”のとき近距離側へレンズ駆動すべきことを表す。
“INVDRV”:焦点調節レンズ52が端点にまで達したときに、さらに駆動方向を反転して駆動させるか否かを指示するために用いられる。このフラグが“1”のとき、反転駆動しないいことを表す。
【0055】
ステップS103(図3)において測距結果OKである場合、ステップS134(図3)において測距結果OKである場合、ステップS117(図4)においてフラッシュ補助光測距がOKである場合、ステップS128においてフラッシュ補助光フラグがセットされる場合、又はステップS129において投光LEDフラグがセットされる場合は、いずれかの又は両方の補助光により有効なデフォーカス量が得られた場合である。これらの場合には、得られたデフォーカス量にしたがってレンズ駆動すべく、処理はステップS152に移る。
【0056】
図6のステップS152において、測距結果が確認される。ここで測距NGである場合には、処理はステップS148に戻る。なお、ステップS103、S134、S117、S128、又はS129からここに移ってくる場合には、基本的に測距結果はOKである。ステップS152において測距OKである場合には、測距演算の結果のデフォーカス量が合焦幅内であるか否かが判定される。なお、ここで用いられるデフォーカス量は、有効となっている補助光による測距結果または補助光を用いない測距結果としてのデフォーカス量が用いられる。合焦幅にない場合には(S153:NO)、ステップS154及びS155において合焦点の位置が確認される。
【0057】
被写体像の合焦点がフィルム面等価位置よりも遠距離側にある場合には(S154:YES)、ToFarフラグがセットされ(S158)、処理はステップS160のAFモータ駆動処理に進む。ステップS160では、有効なデフォーカス量にKバリューを乗じて得た駆動量にしたがって(この場合遠距離側に向かって)、焦点調節レンズ52が駆動される。被写体像の合焦点が遠距離側でなく近距離側にある場合には(S155:YES)、ToNearフラグがセットされ(S159)、処理はステップS160のAFモータ駆動処理へ進む。ステップS160では、有効なデフォーカス量にKバリューを乗じて得た駆動量にしたがって(この場合近距離側に向かって)、焦点調節レンズ52が駆動される。
【0058】
ステップS160で呼び出されるAFモータ駆動サブルーチンの詳細を図8に示す。図8に示すように、ステップS201では、有効なデフォーカス量に基づいて駆動パルス数が設定される。次に、レンズ駆動方向が確認され、遠距離側への駆動である場合には(S202:YES)、遠距離側に向けての駆動が開始される。一方、ステップS203において近距離側に向けての駆動であると判定される場合には、ステップS205において近距離側に向けての駆動が開始される。ステップS204又はS205の処理の後、本サブルーチンは終了する。なお、レンズの駆動方向が得られなかった場合には(S203:NO)、処理はステップS148に移る。なお、CPU20は、ステップS201において設定されたレンズ駆動パルスを、実際にレンズ駆動されたパルス数にしたがってダウンカウントする処理を開始する。ステップS204又はS205の処理の後、サブルーチンは終了し、処理は図7のステップS161に進み、オーバーラップ処理が実行される(割り込み処理)。
【0059】
なお、図6のステップS153で合焦であると判定される場合には、処理はステップS156に進み、フラッシュズーム復帰処理が実行される。次に、カメラ本体10の設定が、一度ピントが合うとその状態を維持するAFロックである場合には(S157:YES)、そのままループする。そうでない場合には(S157:NO)、処理はステップS151に戻る。
【0060】
ステップS156のフラッシュズーム復帰処理サブルーチンの詳細が図11に示される。フラッシュズーム復帰処理では、始めにステップS414において、撮影レンズ50側から焦点距離の情報が取得される。次に、ステップS415において、取得した焦点距離が、変数‘Z’に格納される。次に、‘Z’にしたがってフラッシュズームデータが設定され(S412)、設定されたフラッシュズームデータがフラッシュ装置80側に送信される(S413)。そして、所定のウェイト処理(S414)の後、サブルーチンは終了する。したがって、フラッシュズーム復帰処理によって、フラッシュ装置80内の発光部ユニット82の位置は、AFモードにしたがったズーム位置ではなく、撮影レンズ50の焦点距離に対応するズーム位置に移動される。すなわち、フラッシュ撮影の準備が整う。
【0061】
図7は、レンズ駆動しながら積分及び測距演算を行って、レンズ駆動パルス数を最新の測距結果に基づいて更新して行くオーバーラップ処理を表している。図7に示すように、ステップS161では、補助光を用いることなく、積分及び測距演算が実行される。ステップS162において、ステップS161での測距演算結果が確認される。有効なデフォーカス量が得られず測距NGである場合には(S162:YES)、ステップS161の処理が繰り返される。測距OKである場合には(S162:NO)、次に、被写体像の合焦点の位置が判定される。
【0062】
被写体像の合焦点が遠距離側にあると判定される場合には(S163:YES)、ToFarフラグの値が確認される。ToFarフラグが“1”であり、合焦点の方向である遠距離方向にレンズが向かっている場合には(S167:YES)、レンズ駆動パルスが、ステップS161における最新の測距結果に基づいて更新され(S165)、ステップS161からのオーバーラップ処理が繰り返される。また、ステップS164において被写体像の合焦位置が近距離側にあり(S164:YES)、レンズ駆動方向も近距離側である場合にも(S166:YES)、レンズ駆動パルスがステップS161における最新の測距結果に基づいて更新され(S165)、S161からのオーバーラップ処理が繰り返される。
【0063】
ステップS167において、レンズ駆動方向が合焦点の方向と反対方向であると判定されるのは(S167:NO)、焦点調節レンズ52が行き過ぎになった場合である。ステップS166において、ToNearフラグが“1”でない場合(S166:NO)も同様に焦点調節レンズ52が行き過ぎになった場合である。これらの場合は、レンズ駆動を停止すべく処理はステップS148に戻る。
【0064】
図6において、ステップS148ではスタックがクリアされる。次にステップS149においてAFモーター23が停止される。さらに、ステップS150において、各フラグがクリアされる。次にステップS151において、補助光を用いることなく、通常の外光による積分及び測距演算が実行された後、この測距結果に基づいてレンズ駆動を開始すべく、処理はステップS152に進む。
【0065】
次に、図5を参照してサーチ駆動動作について説明する。ステップS135,S136,又はS118の次に実行されるステップS137からの処理が、サーチ駆動処理である。サーチ駆動処理では、設定されているフラグにしたがって、焦点調節レンズ52を端点に達するまで移動させながら、測距演算OKとなるまで測距演算が繰返し実行される。
【0066】
ステップS137では、焦点調節レンズ52が、現在位置から近距離側又は遠距離側の端部まで確実に到達できるだけの駆動パルス数が設定される。ステップS138では、設定された駆動パルス数にしたがってレンズ駆動が開始される。ステップS139では、通常の外光による積分及び測距演算が実行される。その結果、有効なデフォーカス量が得られ、合焦点が遠距離側にあると判定される場合には(S140:YES)、ステップS145において、レンズ駆動の方向が確認される。レンズ駆動の方向が合焦点のある方向と同じく遠距離側である場合には(S145:YES)、ステップS139で求められた測距結果に基づくパルス数で駆動パルスが更新される(S146)。次に、ステップS147においてサーチフラグがクリアされ、オーバーラップ処理を行うべく、処理はステップS161に移る。ステップS145において、レンズ駆動方向が遠距離側でない場合には(S145:NO)、焦点調節レンズ52が行き過ぎとなっている場合であり、レンズ駆動を停止すべく、処理はステップS148に移る。
【0067】
合焦点が近距離側にあると判定される場合には(S141:YES)、ステップS144においてレンズ駆動の方向が確認される。レンズ駆動の方向が合焦点のある方向と同じく近距離方向である場合には(S144:YES)、ステップS139で求められた測距結果に基づくパルス数で駆動パルスが更新される(S146)。次に、ステップS147においてサーチフラグがクリアされ、オーバーラップ処理を行うべく、処理はステップS161に移る。ステップS144において、レンズ駆動方向が近距離側でない場合には(S144:NO)、焦点調節レンズ52が行き過ぎとなっている場合であり、レンズ駆動を停止すべく、処理はステップS148に移る。
【0068】
ステップS142において有効なデフォーカス量が得られ、合焦であると判定される場合には(S142:YES)、レンズ駆動を停止すべく、処理はステップS148に移る。
【0069】
ステップS142において合焦でないと判定される場合には(S142:NO)、ステップS139における測距演算の結果が確認される(S143)。演算NGである場合には(S143:YES)、サーチ駆動を続行すべく、処理はステップS139に戻る。なお、ステップS143において演算OKである場合には、処理はステップS148に移る。
【0070】
図9は、焦点調節レンズ52を駆動すべきパルス数分の駆動が終了した場合(ダウンカウント値が0に到達した場合)に呼び出される割り込み処理のフローチャートである。ずなわち、合焦位置までのレンズ駆動が終了すると、図9の割り込みルーチンが起動される。
【0071】
図9において、始めにAFモータ23が停止される。次に、ステップS302からS309の処理によって、焦点調節レンズ52の駆動が終了した状態で、もう一度確認のための測距が行われる。このとき、最初に用いた補助光と同じ補助光が発光される。すなわち、ステップS302において、フラッシュ補助光フラグ“1”である場合には、最初の測距において、適切な補助光としてフラッシュ光が用いられているので、ここでも補助光としてフラッシュ光を用いて積分が行われる(S308)。その後、処理はステップS305に移り、各フラグがクリアされスタックもクリアされた後(S305、S306)、測距演算が実行される(S307)。
【0072】
最初の測距において、適切な補助光として投光LEDが用いられている場合には(S303:YES)、再び投光LEDを発光させて積分が実行される(S309)。その後、処理はステップS305に進む。補助光が用いられていないときには(S303:NO)、補助光を用いることなく積分が実行され(S304)、その後処理はステップS305に進む。ステップS307において測距演算が実行された後、処理はステップS152以降の処理に進むが、合焦点まで駆動された後なので、基本的にはステップS153において合焦であると判定されることになる。
【0073】
図10は、焦点調節レンズ52が遠距離側又は近距離側の端点に達した場合に実行される割り込み処理を表すフローチャートである。すなわち、図10の端点検出割り込みルーチンは、サーチ駆動処理等により焦点調節レンズ52が駆動されているときに、焦点調節レンズ52が端点に到達した場合に起動される。
【0074】
図10の端点検出割り込み処理ルーチンにおいて、始めにステップS351において所定のリミット時間内に、AFモーター23の駆動パルス数が所定値以上となるか否かが確認される。所定値以上のパルス数である場合には(S351:YES)、割り込み処理は終了する。パルス数が所定値に達しない場合には(S351:NO)、ステップS352以降の処理に進む。ステップS352において、AFモータ23が停止される。次に、スタックがクリアされ、リミットフラグがセットされる(S353、S354)。次に、サーチフラグが“1”であるか否かが判定される。サーチフラグがセットされていない場合(S355:NO)、処理はステップS148(図6)に移る。
【0075】
一方、サーチフラグがセットされている場合には(S355:YES)、INVDRVフラグの値にしたがって、レンズ駆動方向を反転させるか否かが決定される。
【0076】
ステップS356では、焦点調節レンズ52が端点にある状態で測距演算が行われる。ここで演算OKとなった場合には(S357:NO)、各フラグがクリアされた後(S364)、レンズ駆動すべく、処理はステップS152に移る。測距NGである場合には(S357:YES)、ステップS358においてINVDRVフラグの値が確認される。ステップS135及びステップS118に示されているように、補助光を用いた測距では遠距離側の方が測距点が求まり易いため近距離側にはあえて駆動(反転)せず、処理はステップS365に進む。
【0077】
ステップS365において、フラッシュ補助光フラグを確認することにより、最初に用いた補助光がフラッシュ光である場合には(S365:YES)、フラッシュ補助光を発光して積分が実行される(S368)。次に、3メートルの被写体距離の位置で焦点調節レンズ52を停止させるべくパルス計算が行われ(S370)、ToNearフラグがセットされ(S371)処理はステップS138に進む。最初に用いた補助光が投光LEDである場合には(S366:YES)、投光LEDを発光して積分が実行される。その後処理はステップS370に進む。一方、補助光が用いられていない場合には(S366:NO)、各フラグがクリアされ(S367)、処理はステップS148に移る。
【0078】
一方ステップS358おいてINVDRVが“1”でない場合には(S358:NO)、レンズ駆動方向を反転してサーチ駆動を続行する為の処理が行われる。ステップS136(図3)からサーチ駆動処理に入り、最初に端点検出された場合には、INVDRV=0である。この場合には、反転駆動が行われることになる。
【0079】
ステップS359において、近距離側の端点(Nリミット)であると判定される場合には(S359:YES)、ToFarフラグ、INVDRVフラグがセットされ(S361、S363)、処理はステップS137に進む。すなわち、遠距離端点側に向けてサーチ駆動が続行される。なお、次に端点検出されたとき、駆動方向を反転してサーチ駆動されることがないように、INVDRVフラグがセットされる。一方、端点が遠距離側(Fリミット)である場合には(S360:YES)、ToNearフラグ、INVDRVフラグがセットされ(S362、S363)、処理はステップS137に進む。すなわち、近距離端点側に向けてサーチ駆動が続行される。なお、ステップS360においてFリミットでもない場合には、処理はステップS101に戻る。
【0080】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のフラッシュ補助光システムによれば、AFモードに応じてフラッシュ光の照射角及び発光量が最適な状態に定められる。すなわち、フラッシュ補助光の発光量が効率化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフラッシュ補助光システムを適用したカメラシステムの制御系のブロック図である。
【図2】図1のカメラシステムの撮影画面内における焦点検出エリアの配置を示す図である。
【図3】図4〜図7とともに、AF処理を表すフローチャートである。
【図4】図3、及び図5〜図7とともに、AF処理を表すフローチャートである。
【図5】図3、図4、図6、及び図7とともに、AF処理を表すフローチャートである。
【図6】図3〜図5、及び図7とともに、AF処理を表すフローチャートである。
【図7】図3〜図6とともに、AF処理を表すフローチャートである。
【図8】AFモータ駆動処理サブルーチンのフローチャートである。
【図9】駆動パルスがダウンカウントされて0となった場合に実行される割り込み処理のフローチャートである。
【図10】焦点調節レンズが端点に到達した場合に実行される端点検出割り込み処理のフローチャートである。
【図11】フラッシュズーム変更処理サブルーチンのフローチャートである。
【図12】フラッシュ補助光&積分処理サブルーチンのフローチャートである。
【符号の説明】
2 メインミラー
3 サブミラー
4 ペンタプリズム
5 測光IC
6 CCDセンサユニット
10 カメラ本体
12 周辺部制御回路
20 CPU
23 AFモーター
28 フラッシュ用接点端子
29 レンズ用接点端子
31 測光スイッチ
32 レリーズスイッチ
33 AFモード設定スイッチ
50 撮影レンズ
52 焦点調節レンズ
54 レンズ制御部
55 レンズ側接点端子
80 フラッシュ装置
81 フラッシュ制御回路
82 発光部ユニット
85 投光LED
86 フラッシュ側接点端子
87 投光レンズ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a flash AF auxiliary light system that emits AF auxiliary light using flash light.
[0002]
[Prior art]
An AF auxiliary light system that emits auxiliary light during AF operation is widely used so that AF (autofocus) is achieved even for a dark subject regardless of the brightness of the outside world. For example, there is an AF auxiliary light system that projects a contrast pattern using an LED as a light source onto a subject.
[0003]
In order to provide AF auxiliary light without having a dedicated auxiliary light system such as the above-described light emitting LED, a flash auxiliary light system that uses the flash light of the flash device itself as auxiliary light during AF operation has also been proposed. Yes.
[0004]
On the other hand, in recent years, cameras having a plurality of focus detection areas and capable of performing multipoint automatic focus adjustment have been commercialized. A camera having such a multi-point automatic focus adjustment function is provided with various AF modes so that a photographer can select an AF mode in accordance with the shooting intention. For example, a wide AF mode is selected when AF shooting is performed with all of a plurality of focus detection areas as AF target areas and the selection of the focus detection area is left to the selection algorithm of the camera. Shooting with only the spot at the center of the shooting screen as the AF target area is called a spot AF mode.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, when the conventional flash auxiliary light system as described above is applied to a camera having a multi-point automatic focus adjustment function in which the focus detection area changes, the object in the desired focus detection area is not irradiated or focus detection is not performed. Illuminates to an unnecessary range, and the flash light usage efficiency is poor.
[0006]
The present invention has been made in view of the above circumstances. That is, the present invention provides a flash AF auxiliary light system that emits AF auxiliary light at an appropriate irradiation angle according to a plurality of AF modes of a camera having a multi-point AF function, and further optimizes the light emission efficiency. Objective.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
Therefore, the invention described in claim 1 is a flash AF auxiliary light system that emits auxiliary light by flash light in an AF operation of the camera, and the AF mode of the camera sets a central portion in the photographing screen as a focus detection target. There is provided an irradiation angle control means for changing the irradiation angle of the flash light depending on whether the spot AF mode is an area AF mode in which the focus detection operation is performed or a wider range than the spot AF mode. Since the irradiation angle control means changes the irradiation angle of the flash light according to the AF mode, the irradiation angle of the flash light can be optimized according to the AF mode.
[0008]
In the spot AF mode, it is sufficient that the auxiliary light is irradiated only on the center of the photographing screen. Therefore, the irradiation angle control means narrows the irradiation angle when the AF mode is the spot AF mode. In addition, since it is necessary to cover the entire shooting screen in the area AF mode, the irradiation angle control means widens the irradiation angle when the AF mode is in the area AF mode.
[0009]
In the spot AF mode, since the irradiation angle is narrowed, the light emission amount can be suppressed. Therefore, the irradiation angle control means further reduces the light emission amount when the AF mode is the spot AF mode. As a result, the irradiation angle and the light emission amount are optimized in accordance with the AF mode.
[0010]
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a flash AF auxiliary light system that emits auxiliary light by flash light in an AF operation of a camera having a plurality of focus detection areas, and a light emitting unit capable of changing an irradiation angle of the flash light; A zoom data determining unit that determines flash zoom data according to an AF mode that defines an AF target area among a plurality of focus detection areas, and an irradiation angle to the light emitting unit based on the flash zoom data acquired from the zoom data determining unit Control means for issuing a change command and changing the irradiation angle of the flash light from the light emitting unit. Since this control means changes the irradiation angle in the light emitting unit according to the flash zoom data determined according to the AF mode, the irradiation angle of the flash light can be optimized according to the AF mode.
[0011]
Here, the AF mode includes at least a spot AF mode in which only a central focus detection area among a plurality of focus detection areas is an AF target area, a wide AF mode in which almost all focus detection areas are AF target areas, a center Any one of a center AF mode in which several focus detection areas are set as AF target areas and a user selection AF mode in which the photographer can arbitrarily select the focus detection area is included.
[0012]
When the AF mode is the spot AF mode, it is sufficient that the auxiliary light is irradiated only on the center of the shooting screen. Therefore, when the AF mode is the spot AF mode, the zoom data determination unit can narrow the irradiation angle of the flash zoom data. A value corresponding to the position on the tele side is determined (claim 6).
[0013]
In addition, when the AF mode is the wide AF mode, it is necessary to irradiate auxiliary light over the entire shooting screen. Therefore, when the AF mode is the wide AF mode, the zoom data determination unit expands the flash zoom data with a wider irradiation angle. A value corresponding to the position on the wide side to be set is determined (claim 7).
[0014]
Further, when the AF mode is the center AF mode, the irradiation angle of the auxiliary light may be narrowed down so as to cover only a part of the center in the shooting screen instead of the entire shooting screen. That is, the zoom position of the flash light may be a zoom position corresponding to a focal length longer than the focal length of the photographing lens. Therefore, when the AF mode is the center AF mode, the zoom data determining means is configured such that the zoom position of the light emitting unit is a telescopic zoom position from the zoom position corresponding to the focal length of the photographing lens acquired from the photographing lens. The flash zoom data is determined so as to satisfy (Claim 8).
[0015]
In the AF mode or the user-selected AF mode, the focus detection operation is performed on the focus detection area selected by the user. Therefore, for example, when the focus detection area selected by the user is an area in the center of the shooting screen, the irradiation angle of the light emitting unit is narrowed, and the focus detection area selected by the user is in the periphery of the shooting screen. When the focus detection area is in the focus detection area, the zoom data determination unit is configured to respond to the position of the focus detection area selected by the user when the AF mode is the user selection AF mode so that the irradiation angle of the light emitting unit is widened. Flash zoom data is determined (claim 9).
[0016]
The flash auxiliary light system according to claim 10 further includes a light emission amount control unit that changes a light emission amount of the light emitting unit based on the flash zoom data acquired from the zoom data determination unit. Based on the flash zoom data determined according to the AF mode, the zoom position of the light emitting unit changes and the flash light irradiation angle is controlled, and similarly, the amount of light emitted from the light emitting unit is controlled according to the flash zoom data. Will be. Therefore, it is possible to optimize the irradiation angle and the light emission amount according to the AF mode.
[0017]
In this case, when the zoom position of the light emitting unit is on the tele side, the irradiation angle is narrowed, so that the light emission amount can be reduced. Therefore, it is preferable that the light emission amount control means controls the light emission amount so that the flash zoom data is smaller as the flash zoom data is a tele-side value at which the irradiation angle of the light emitting unit is reduced. That is, the light emission amount is optimized according to the AF mode.
[0018]
The invention according to claim 12 is connectable via a connection terminal to a flash device whose irradiation angle can be changed, and controls the flash device when performing a focus detection operation to project auxiliary light by flash light. A multi-point AF (autofocus) camera having a plurality of focus detection areas, an AF mode setting means for determining an AF target area of the plurality of focus detection areas, and an AF mode set by the AF mode setting means. Correspondingly, based on the zoom zoom data determined by the zoom data determining means for determining the flash zoom data and the zoom data determining means, the irradiation angle of the flash device is changed from the connection terminal to a desired irradiation angle. Control means for outputting a control signal to be instructed. Depending on the AF mode, which focus detection area among a plurality of focus detection areas is an AF target is affected. For example, in the spot AF mode, the focus detection area at the center of the shooting screen is the target of the focus detection operation, and in the wide AF mode, almost all focus detection areas in the shooting screen are the targets of the focus detection operation. For example, for the spot AF mode, the flash zoom data determining means determines the flash zoom data to a value that can reduce the flash irradiation angle, and for the wide AF mode, the flash zoom data is applied to the flash light. By determining the value so that the angle is widened, the irradiation angle in the flash device is controlled to the optimum state in accordance with the AF mode.
[0019]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 is a block diagram showing a control system of a camera system 100 to which the present invention is applied. The camera system 100 includes a camera body 10, a photographing lens (interchangeable lens) 50 attached via a lens mount of the camera body 10, and a flash device 80 attached via a contact shoe of the camera body 10. . The camera system 100 is an AF single-lens reflex camera, and has a plurality of focus detection areas in a shooting screen, and can perform multipoint automatic focus adjustment.
[0020]
In FIG. 1, most of the light rays from the subject that pass through the focus adjustment lens 52 in the photographing lens 50 and enter the camera body 10 are reflected by the main mirror 2, transmitted by the pentaprism 4, and reflected by the eyepiece. The light is emitted from (not shown) and guided to the light receiving surface of the photometric IC 5. For example, the photometry IC 5 generates an electrical signal obtained by logarithmically compressing a voltage value corresponding to the amount of received light, and provides the CPU 20 with information on the amount of received light via the peripheral control circuit 12. The CPU 20 executes AE calculation (exposure calculation) based on the received light amount information and film sensitivity information obtained from the photometry IC 5 and calculates an appropriate shutter speed and an appropriate aperture value for photographing. During the photographing process, the CPU 20 controls the exposure mechanism 16 and the aperture mechanism 17 based on the calculated appropriate shutter speed and the appropriate aperture value via the peripheral control circuit 12 to perform exposure on the film. Further, the CPU 20 drives the mirror motor 14 via the motor driver IC 13 and controls the main mirror 2 up / down in the photographing process via the peripheral control circuit 12, and controls the main mirror 2 after the exposure is completed. To drive the film up by one frame. Further, the CPU 20 displays various information related to photographing on the display unit 21 that is a display unit on the camera exterior surface or a display unit in the viewfinder.
[0021]
On the other hand, the main mirror 2 is provided with a half mirror portion (not shown), and the light beam transmitted through the main mirror 2 is reflected by the sub mirror 3 and guided to the CCD sensor unit 6. The CCD sensor unit 6 is a sensor unit for performing focus detection by a phase difference method. A CCD line sensor is disposed in the CCD sensor unit 6 at a position conjugate with the film surface. The subject image enters a pair of CCD sensors in the CCD line sensor, accumulates (integrates) a predetermined amount of charge, is photoelectrically converted, and is transmitted to the CPU 20 via the peripheral control circuit 12 as an electrical signal. The CPU 20 calculates the defocus amount based on signals obtained from the pair of CCD sensors.
[0022]
Based on the defocus amount, the CPU 20 obtains the rotation direction and the number of rotations of the AF motor 23 for driving the focus adjustment lens 52 and performing focus adjustment, and drives and controls the AF motor 23 via the motor driver IC 22. . The rotation of the AF motor 23 is transmitted to the lens control unit 54 of the photographing lens 50 via the joint 26 provided in the lens mount unit of the camera body 10, whereby the focus adjustment lens 52 reaches the in-focus position in the optical axis direction. It is driven back and forth.
[0023]
The lens control circuit 54 in the photographic lens 50 and the peripheral control circuit 12 in the camera body 10 are electrically connected to each other via the lens side contact terminal 55, the lens contact terminal 29, and the signal line 25. Information regarding the photographic lens 50 is transmitted from the photographic lens 50 to the camera body 10 via the signal line 25. The information transmitted by the lens control circuit 54 includes, for example, the focal length of the photographing lens 50, the wide open aperture Av (the apex converted value of the full open F value), the maximum aperture value Av (the apex converted value of the minimum aperture F value), and the K value. There are data. The K value is the number of driving pulses of the AF motor 23 required to move the image plane formed by the photographing lens 50 by a unit length in the optical axis direction.
[0024]
In the flash device 80, the light emitting unit 82 is made of a xenon tube or the like. A light projecting lens 87 is provided in front of the light emitting unit 82. The light emitting unit 82 is provided so as to be movable in the optical axis direction with respect to the light projecting lens 87. By changing the distance from the light projecting lens 87, the irradiation angle of the flash light can be changed. The flash controller 81 is electrically connected to the peripheral control circuit 12 on the camera body 10 side via the signal line 24, the flash side connection terminal 86, and the flash connection terminal 28 on the camera body 10 side. The flash controller 81 grasps the position of the light emitting unit 82 by a position detection mechanism (not shown) including a code plate provided along the moving direction of the light emitting unit 82 and a brush attached to the light emitting unit 82. When the flash zoom data indicating the zoom position of the light emitting unit 82 is sent from the peripheral control circuit 12, the flash control circuit 81 drives and controls the zoom motor 83 via the driver IC 84. Then, the light emitting unit 82 is driven back and forth to the zoom position corresponding to the flash zoom data. When the light emitting unit 82 is zoom-driven in a direction approaching the light projection lens 87, the irradiation angle is widened, and when the zoom driving is performed in a direction away from the light projection lens 87, the irradiation angle is narrowed. Further, the flash control unit 81 causes the light emitting unit 82 to emit light when a light emission instruction is sent via the signal line 24. By illuminating the light emitting unit 82, the irradiation angle of the flash light is adjusted. The light emitting unit 82 in the flash device 80 emits flash light toward the subject at the time of shooting, and is also used to emit auxiliary light in the AF operation of the camera system 100 as described below. The flash device 80 is provided with an LED 85 that projects a contrast pattern toward the subject as well as the flash light as AF auxiliary light.
[0025]
In the camera system 100 of FIG. 1, a CPU 20 is connected to a photometric switch 31 that is turned on when a release button (not shown) is half-pressed and a release switch 32 that is turned on when the release button is fully pressed. An arithmetic operation and an AF operation are executed, and a shooting operation is executed when the release switch 32 is turned on. Furthermore, an AF mode setting switch 33 is connected to the CPU 20, and the user operates the AF mode setting switch 33 to set the AF mode for the CPU 20 before shooting. Examples of the AF mode that can be controlled by the CPU 20 include a spot AF mode, a wide AF mode, a center three-point AF mode, and a user selection AF mode. The spot AF mode is a mode in which automatic focus adjustment is performed using only the focus detection area at the center of the shooting screen among a plurality of focus detection areas. FIG. 2 shows the arrangement of the focus detection areas in the shooting screen 88 (that is, in the viewfinder) of the camera system 100. As shown in FIG. 2, each focus detection area is arranged in six parts: a central area C, an upper area CC, areas R and L on both sides of the area C, and peripheral areas LL and RR. Yes. In the spot AF mode, area C is an AF target.
[0026]
In the wide AF mode, subject images are detected in all focus detection areas, one focus detection area is selected according to a predetermined selection algorithm, and the lens is focused on the subject in the selected focus detection area. This is an AF mode in which drive control is performed. In the center three-point AF mode, a subject image is detected in three focus detection areas (for example, L, R, and C) in the center, and one focus detection area is selected from the three focus detection areas according to a predetermined algorithm. AF mode in which lens drive control is performed so that the subject in the selected focus detection area is focused. In the user selection AF mode, the focus detection area selected by the user is the target of the focus adjustment operation.
[0027]
3 to 7 represent AF processing executed by the CPU 20 of the camera system 100. These AF processes are started by pressing the release button of the camera system 100 halfway.
[0028]
As shown in FIG. 3, when the AF process is started, first, in step S101, each flag used in the AF process is cleared. Next, in step S102, a predetermined amount of light from the subject is accumulated (integrated) in the CCD sensor unit 6 and a defocus amount of the subject image is calculated (ranging calculation). In the distance calculation processing, when the AF mode is the wide AF mode or the central three-point AF mode, a focus detection area that is a target for obtaining the number of drive pulses for driving the focus adjustment lens 52 according to a predetermined algorithm. Is selected. In the distance calculation processing, in addition to the defocus amount calculation, the contrast of the subject is obtained based on the video signal from the CCD sensor unit 6 to determine whether or not the subject is equal to or higher than a predetermined contrast. A discrimination process is also executed. Hereinafter, it is assumed that contrast detection is also performed in the distance measurement calculation operation.
[0029]
In step S103, the result of the distance measurement calculation is confirmed. If an effective defocus amount is obtained as a result of the distance measurement calculation (S103: NO), the process proceeds to step S152, and lens driving based on the obtained defocus amount is started. If the effective defocus amount cannot be obtained and the distance measurement is NG (S103: YES), the cause is determined in steps S104 and S105. In step S104, it is determined whether or not the brightness is low. In step S105, it is determined whether or not the contrast is NG due to low contrast. When the brightness is not low or the contrast is not NG (S104: NO or S105: NO), the search drive is executed by the processing after step S136. When the brightness is low and the contrast is NG (S105: YES), the AF operation using the AF auxiliary light by the flash light is executed in the processing after step S107. As shown in FIG. 1, since the flash device 80 also has an LED 85 as AF auxiliary light, as described below, the camera system 100 uses the flash light and the projection LED together to emit AF auxiliary light. Is done.
[0030]
In step S106, it is determined whether or not the flash auxiliary light can be used. This determination processing is performed, for example, when the flash device 80 is mounted on the camera body 10 so that the flash control unit 81 can communicate with the CPU 20 via the peripheral control circuit 12 and the light emitting unit 82 emits light. This is performed based on whether charging is completed and light emission is possible. If the flash auxiliary light is usable (S106: YES), a flash zoom change process subroutine, which is a process of zoom driving the light emitting unit 82 in the flash unit 80, is executed in step S107. The flash zoom change process will be described with reference to FIG.
[0031]
In the flash zoom change process, flash zoom data indicating the zoom position of the light emitting unit 82 is determined according to the AF mode, and the flash zoom data is transmitted from the CPU 20 to the flash control unit 81. Table 1 shows the relationship between the flash zoom data determined by the CPU 20 and the zoom position of the light emitting unit 82. As shown in Table 1, when the flash control unit 81 receives a value of 0 as flash data, the flash control unit 81 controls the light emitting unit 82 so that the irradiation angle of the light emitting unit 82 covers the range of the focal length of 24 mm of the photographing lens. Move to the zoom position on the wide side. When the flash control unit 81 receives the value 5 as flash data, the flash control unit 81 moves the light-emitting unit 82 to the telescopic zoom position so that the illumination angle of the light-emitting unit 82 covers the range of the focal length of 85 mm of the photographing lens. Move to. That is, as the value of the flash zoom data is larger, the position of the light emitting unit 82 is further away from the light projecting lens 87 and the irradiation angle is reduced.
[0032]
[Table 1]
Figure 0003936131
[0033]
In FIG. 11, when the flash zoom change subroutine is started, first, in step S401, it is determined whether or not the AF mode is the spot AF mode. If it is spot AF (S401: YES), the focus detection area used for focus detection is only the central area C in the photographing screen 88, and therefore the most zoom position of the light emitting unit 82 is the telephoto side zoom position of 85 mm. Is selected (S403), and it is determined that the flash zoom data has a value of 5 (S412). In step S402, even when the focus detection area selected in the user selection AF mode is the area C or CC, 85 mm which is the zoom position on the most tele side is selected as the zoom position of the light emitting unit 82 ( S412). In area C and area CC, since the focus detection area is limited to the vicinity of the center, the AF auxiliary light can be focused to the center. Therefore, in this case, the zoom position of the light emitting unit 82 is the most telephoto position, and the irradiation angle is reduced to a range sufficient to cover the angle of view of the focal length of 85 mm of the photographing lens. That is, the flash light is prevented from diffusing to a focus detection area that is not used for focus detection.
[0034]
If the spot AF mode is not set and the area selected by the user is neither C nor CC (S402: NO), it is determined in step S404 whether or not the AF mode is the wide AF mode. In the wide AF mode (S404: YES), in step S406, the zoom position of the widest side, 24 mm, is selected as the zoom position of the light emitting unit 82. In step S405, even when the focus detection area selected by the user selection AF mode is the area LL or RR, 24 mm which is the widest zoom position is selected as the zoom position of the light emitting unit 82 (S406). The zoom position of the light emitting unit 82 is set to the widest position, and irradiation is performed with a wide irradiation angle that covers the angle of view of the focal length of 24 mm of the photographing lens. That is, the focus detection area close to the end of the shooting screen 88 is configured to irradiate the subject at as wide an angle as possible so that the auxiliary light can effectively reach and illuminate the subject.
[0035]
If it is not the wide AF mode and if the area selected by the user is neither LL nor RR (S405: NO), it is determined in step S407 whether or not the AF mode is the central three-point AF mode. In the case of the central three-point AF mode (S407: YES), the value (variable “Z”) to be set in the flash zoom data in step S409 is the focal length of the taking lens 50 (when the taking lens is a zoom lens). Is a value obtained by adding 3 to the value of the flash zoom data corresponding to the current focal length. When the result of addition in step S409 exceeds 5, that is, when the value corresponding to the most tele side of the light emitting unit 82 is exceeded (S410: YES), the value of “Z” is the maximum as flash zoom data. The value is 5. That is, since the AF target area is located near the center of the shooting screen 88, the zoom position of the light emitting unit 82 can be set to the tele side with respect to the focal length of the shooting lens, and the irradiation angle of the auxiliary light can be narrowed down. . Accordingly, in step S409, a value obtained by adding 3 to the flash zoom data corresponding to the focal length of the photographing lens is determined as the flash zoom data. Note that the value of 3 is not limited to this, and other values may be used as long as the flash zoom data covers the focus detection area with a value on the telephoto side relative to the focal length of the photographing lens. good. In step S412, the value determined as the above flash zoom data is set as a variable. Next, the set flash zoom data is transmitted from the CPU 20 to the flash device 80 (S413). In the flash device 80, the light emitting unit 82 is zoom-driven according to the received flash zoom data. Then, after waiting for a predetermined time in step S414, the subroutine ends.
[0036]
Returning to FIG. 3, when the flash zoom change process ends in step S107, the process proceeds to step S108. In step S108, integration processing by irradiating flash auxiliary light is performed. Details of the “flash auxiliary light & integration” subroutine called in step S108 are shown in FIG.
[0037]
In the “flash auxiliary light & integration” process of FIG. 12, the integration process is executed while the flash auxiliary light is emitted. As described below, the light emission amount is controlled according to the zoom position of the light emitting unit 82. The efficiency of light emission is improved. That is, as the position of the light emitting unit 82 is on the tele side, the irradiation angle is narrowed, so that the amount of light emission can be suppressed. Therefore, in the process of FIG. 12, the amount of light emission is suppressed as the value of the flash zoom data is on the tele side. In the process of FIG. 12, the flash light is emitted intermittently. This intermittent light emission is performed according to the light emission time and light emission interval in steps S503 and S504. At this time, in order to avoid that the integrated value of the CCD sensor unit 6 exceeds the allowable range by one light emission and the number of times of light emission increases excessively for the subject, the amount of light emission is stepped according to the number of times of light emission. Control is also performed. In addition, the light emission time interval, that is, the charging time is also increased so as to be sufficient for the light emission amount that increases with the number of light emission times.
[0038]
In FIG. 12, first, the number of times of light emission is cleared (S501). Next, integration processing in the CCD sensor unit 6 is started (S502). In step S503, the light emission time is determined according to the following definition.
Flash time = Reference flash time + Correction time x (Number of flashes ÷ Number of corrections)
In step S504, the light emission interval is determined according to the following definition.
Flash interval = Reference flash interval + Correction interval x (Number of flashes ÷ Number of corrections)
However, in these equations, (number of times of light emission / number of times of correction) is rounded down to the nearest decimal point.
[0039]
The reference light emission time that defines the first light emission time is determined so as to have the correspondence shown in Table 2 according to the flash zoom data. As shown in Table 2, the reference light emission time is shorter as the zoom position of the light emitting unit 82 is on the telephoto side. Therefore, the light emission amount is reduced as the zoom position of the light emitting unit 82 is on the telephoto side. The table shown in Table 2 is stored in the ROM in the CPU 20, and the CPU 20 reads the table into the RAM in the CPU 20 and uses it.
[0040]
[Table 2]
Figure 0003936131
[0041]
The correction time, the number of corrections, the reference light emission interval, and the correction interval, which are other parameters for determining the light emission time and the light emission interval, are also held in the internal ROM by the CPU 20 as in the case of the reference light emission time. In step S505, processing for causing the light emitting unit 82 to emit light is performed according to the light emission time. In step S506, the number of times of light emission is incremented by one. In step S507, it is determined whether or not a predetermined maximum number of times of light emission has been reached. When the maximum number of times of light emission has been reached (S507: YES), the subroutine ends. If the maximum number of light emission times has not been reached (S507: NO), it is determined in the CCD sensor unit 6 whether or not integration has been completed by accumulating a predetermined amount of charge in the AF target focus detection area. If the integration has been completed (S508: YES), the subroutine ends. If the predetermined amount of charge accumulation has not been reached and integration has not been completed (S508: NO), light emission is waited according to the light emission interval determined in step S504 (S509). Next, the light emission process from step S503 is repeated.
[0042]
Table 3 shows the light emission times according to the number of times of light emission when the respective parameters are as follows.
Reference light emission time = 10 μs
Correction time = 2μs
Reference light emission interval = 10 ms
Correction interval = 2ms
Number of corrections = 2
Maximum number of flashes = 10
As shown in Table 3, the light emission time is increased according to the number of times of light emission.
[0043]
[Table 3]
Figure 0003936131
[0044]
Return to the flowchart of FIG. When the integration is completed in step S108, a distance measurement calculation for calculating the defocus amount based on the integration result is executed in step S109. When the effective defocus amount is obtained and the distance measurement is OK (S110: NO), the flash auxiliary light distance measurement OK flag is set to “1”. If the effective defocus amount cannot be obtained and the distance measurement is NG (S110: YES), the flash auxiliary light distance measurement NG flag is set to “1”, and the process proceeds to step S113 in FIG.
[0045]
In step S113, it is determined whether or not the AF mode is a mode (area AF mode) in which the focus detection area is an AF target area in a wide range, such as the wide AF mode. If the area AF mode is set (S113: YES), the process proceeds to step S116. If the contrast value is greater than or equal to the specified value in the integration and distance measurement calculation (S108, S109) using the flash auxiliary light (S114: YES), the process proceeds to step S116. In step S116, the flash auxiliary light flag is set to “1”, and the distance measurement calculation result by the flash auxiliary light is validated. Next, in step S117, when the distance measurement result by the flash auxiliary light is OK (S117: NO), the process proceeds to step S152. That is, when the subject is in the area AF mode or the contrast is detected when the subject is detected with the flash auxiliary light and the distance measurement calculation is OK, the distance measurement of the flash auxiliary light is performed in the processing after step S152. Lens driving according to the result is started.
[0046]
If it is not the area AF mode and the contrast detected with the flash auxiliary light does not reach the specified value or more, it is determined in step S115 whether or not the use of the projection LED is permitted. As shown in FIG. 1, when a light projection LED 85 is mounted in the flash device 80, the light projection LED can be used, and thus the light projection LED is permitted. If the floodlight LED is not permitted (S115: NO), the process proceeds to step S116.
[0047]
If the projection LED is permitted (S115: YES), integration is performed by irradiating the subject with the projection pattern from the projection LED 85 in step S119, and ranging calculation is performed in step S120. Next, a measurement calculation result is determined in step S121.
[0048]
If the distance measurement is OK, the process proceeds to step S126. If it is determined in step S126 that the flash auxiliary light ranging is NG (S126: YES), the projection LED flag is set to “1”, and the process proceeds to the processes in and after step S152. Since the projection LED flag is set, the distance measurement result by the projection LED is validated, and the AF auxiliary light is emitted as the AF auxiliary light when the process after step S152 requires the AF auxiliary light to be emitted. LEDs will be used. If it is determined in step S126 that the flash auxiliary light ranging is OK (S126: NO), the process proceeds to step S127.
[0049]
The process proceeds to step S127 when both the flash auxiliary light and the distance measurement of the projection LED are OK. In this case, the reliability of the distance measurement calculation results obtained through the phase difference distance measurement calculation process including correlation calculation and interpolation calculation is compared. If the reliability of the distance measurement calculation using the flash auxiliary light is higher (S127: YES), the flash auxiliary light flag is set to “1” in step S128, and the result of the distance measurement calculation using the flash auxiliary light is validated. . When the reliability of the distance calculation by the light emitting LED is higher (S127: NO), the light emitting LED flag is set to “1” in step S129, and the result of the distance calculation by the light emitting LED is validated. .
[0050]
On the other hand, when the distance measurement calculation by the projection LED is NG in step S121 (S121: YES), the distance measurement result by the flash auxiliary light is determined in step S122. If it is determined in step S122 that the distance measurement result using the flash auxiliary light is OK (S122: NO), the process proceeds to step S128, and the flash auxiliary light flag is set to “1”. If it is determined in step S122 that the distance measurement result using the flash auxiliary light is NG (S122: YES), the process proceeds to step S123.
[0051]
The process proceeds to step S123 when both the distance measurement calculation result by the flash light and the distance calculation result by the projection LED are NG. In this case, in step S123, the contrast in both distance measurement is compared. When the contrast of the flash auxiliary light is larger (S123: YES), the flash auxiliary light flag is set to “1”. When the contrast by the floodlight LED is larger (S123: NO), the floodlight LED flag is set to “1”. Next, in step S118, after a flag used during the search driving process is set, the search driving process after step S137 is started.
[0052]
As described above, according to the process of FIG. 4, the distance measurement result by any auxiliary light is validated according to the criteria such as the AF mode, the contrast, and the reliability, and the subsequent processes are executed.
[0053]
If the flash auxiliary light is not permitted in step S106 of FIG. 3 (S106: NO), the flash auxiliary light cannot be used, and the process proceeds to step S130 to determine whether or not the projection LED is permitted. The When the projection LED is permitted (S130: YES), the projection LED flag is set to “1” in order to validate the distance measurement result by the projection LED (S131). Next, integration is performed while irradiating the projection LED, and ranging calculation is performed in step S133. If the result of the distance measurement calculation is OK (S134: NO), the process proceeds to step S152 to drive the lens according to the distance measurement result. On the other hand, if the distance measurement is NG (S134: YES), a flag used for search drive processing is set in step S135. Thereafter, the process proceeds to a search driving process after step S137. In addition, even when the projection LED is not permitted in step S130 (S130: NO), after the flag is set in step S136, the process proceeds to the search drive processing in step S137 and subsequent steps.
[0054]
The meanings of the flags used in the processing from FIG. 3 onward are summarized below.
“Flash auxiliary light”: When this flag is “1”, this indicates that the distance measurement result by the flash auxiliary light should be treated as valid.
“Projection LED”: When this flag is “1”, it indicates that the distance measurement result by the projection LED should be treated as valid.
“Search”: Indicates that search drive is executed when this flag is “1”.
“ToFar”: indicates that the lens should be driven to the far side when this flag is “1”.
“ToNear”: When this flag is “1”, this indicates that the lens should be driven to the short distance side.
“INVDRV”: used to instruct whether or not the driving direction is further reversed when the focus adjustment lens 52 reaches the end point. When this flag is “1”, it indicates that no inversion drive is required.
[0055]
If the distance measurement result is OK in step S103 (FIG. 3), the distance measurement result is OK in step S134 (FIG. 3), or if the flash auxiliary light distance measurement is OK in step S117 (FIG. 4), step S128. If the flash auxiliary light flag is set in step S129, or if the projection LED flag is set in step S129, the effective defocus amount is obtained by either or both of the auxiliary lights. In these cases, the process proceeds to step S152 in order to drive the lens according to the obtained defocus amount.
[0056]
In step S152 of FIG. 6, the distance measurement result is confirmed. If the distance measurement is NG, the process returns to step S148. In the case of moving from step S103, S134, S117, S128, or S129 here, the distance measurement result is basically OK. If the distance measurement is OK in step S152, it is determined whether or not the defocus amount as a result of the distance measurement calculation is within the focus range. Note that the defocus amount used here is a defocus amount as a result of distance measurement using effective auxiliary light or a result of distance measurement without using auxiliary light. If it is not within the focus range (S153: NO), the position of the focus is confirmed in steps S154 and S155.
[0057]
When the focal point of the subject image is on the far side from the film surface equivalent position (S154: YES), the ToFar flag is set (S158), and the process proceeds to the AF motor driving process in step S160. In step S160, the focus adjustment lens 52 is driven according to the drive amount obtained by multiplying the effective defocus amount by the K value (in this case, toward the far side). When the focal point of the subject image is on the short distance side instead of the long distance side (S155: YES), the ToNear flag is set (S159), and the process proceeds to the AF motor driving process in step S160. In step S160, the focus adjustment lens 52 is driven according to the drive amount obtained by multiplying the effective defocus amount by the K value (in this case, toward the short distance side).
[0058]
Details of the AF motor drive subroutine called in step S160 are shown in FIG. As shown in FIG. 8, in step S201, the number of drive pulses is set based on the effective defocus amount. Next, the lens driving direction is confirmed, and when driving to the far side (S202: YES), driving toward the far side is started. On the other hand, when it is determined in step S203 that the driving is toward the short distance side, the driving toward the short distance side is started in step S205. After the process of step S204 or S205, this subroutine ends. If the lens driving direction is not obtained (S203: NO), the process proceeds to step S148. The CPU 20 starts a process of down-counting the lens driving pulse set in step S201 according to the number of pulses actually driven by the lens. After the process of step S204 or S205, the subroutine ends, the process proceeds to step S161 of FIG. 7, and an overlap process is executed (interrupt process).
[0059]
If it is determined in step S153 in FIG. 6 that the in-focus state is obtained, the process proceeds to step S156, and flash zoom return processing is executed. Next, when the setting of the camera body 10 is AF lock that maintains the state once focused (S157: YES), the process loops as it is. If not (S157: NO), the process returns to step S151.
[0060]
Details of the flash zoom return processing subroutine in step S156 are shown in FIG. In the flash zoom recovery process, first, in step S414, information on the focal length is acquired from the photographing lens 50 side. Next, in step S415, the acquired focal length is stored in the variable “Z”. Next, flash zoom data is set according to 'Z' (S412), and the set flash zoom data is transmitted to the flash device 80 side (S413). Then, after the predetermined wait process (S414), the subroutine ends. Therefore, the position of the light emitting unit 82 in the flash device 80 is moved to the zoom position corresponding to the focal length of the photographing lens 50 instead of the zoom position according to the AF mode by the flash zoom recovery process. That is, preparation for flash photography is completed.
[0061]
FIG. 7 shows an overlap process in which integration and distance measurement calculations are performed while driving the lens, and the number of lens drive pulses is updated based on the latest distance measurement result. As shown in FIG. 7, in step S161, integration and ranging calculation are performed without using auxiliary light. In step S162, the distance measurement calculation result in step S161 is confirmed. When the effective defocus amount cannot be obtained and the distance measurement is NG (S162: YES), the process of step S161 is repeated. If the distance measurement is OK (S162: NO), then the in-focus position of the subject image is determined.
[0062]
When it is determined that the focal point of the subject image is on the far side (S163: YES), the value of the ToFar flag is confirmed. When the ToFar flag is “1” and the lens is facing in the long distance direction which is the in-focus direction (S167: YES), the lens driving pulse is updated based on the latest distance measurement result in step S161. (S165), and the overlap processing from step S161 is repeated. Even when the focus position of the subject image is on the near side in step S164 (S164: YES) and the lens driving direction is also on the near side (S166: YES), the lens driving pulse is the latest in step S161. It is updated based on the distance measurement result (S165), and the overlap processing from S161 is repeated.
[0063]
In step S167, it is determined that the lens driving direction is opposite to the in-focus direction (S167: NO) when the focus adjustment lens 52 has gone too far. Similarly, when the ToNear flag is not “1” in step S166 (S166: NO), the focus adjustment lens 52 has gone too far. In these cases, the process returns to step S148 to stop lens driving.
[0064]
In FIG. 6, the stack is cleared in step S148. Next, in step S149, the AF motor 23 is stopped. Further, in step S150, each flag is cleared. Next, in step S151, after integration and distance measurement calculation using normal outside light is performed without using auxiliary light, the process proceeds to step S152 to start lens driving based on the distance measurement result.
[0065]
Next, the search drive operation will be described with reference to FIG. The process from step S137 executed after step S135, S136, or S118 is a search drive process. In the search driving process, the distance measurement calculation is repeatedly executed until the distance measurement calculation is OK while moving the focus adjustment lens 52 until it reaches the end point according to the set flag.
[0066]
In step S137, the number of drive pulses that allows the focus adjustment lens 52 to reliably reach the end on the short distance side or the long distance side from the current position is set. In step S138, lens driving is started according to the set number of driving pulses. In step S139, normal integration and distance measurement are performed using external light. As a result, an effective defocus amount is obtained, and when it is determined that the focal point is on the far side (S140: YES), the lens driving direction is confirmed in step S145. When the lens driving direction is on the far side as in the in-focus direction (S145: YES), the driving pulse is updated with the number of pulses based on the distance measurement result obtained in step S139 (S146). Next, in step S147, the search flag is cleared, and the process proceeds to step S161 to perform overlap processing. In step S145, when the lens driving direction is not the long distance side (S145: NO), it is a case where the focus adjustment lens 52 has gone too far, and the process proceeds to step S148 to stop the lens driving.
[0067]
If it is determined that the in-focus point is on the short distance side (S141: YES), the lens driving direction is confirmed in step S144. When the lens driving direction is the short distance direction as well as the in-focus direction (S144: YES), the driving pulse is updated with the number of pulses based on the distance measurement result obtained in step S139 (S146). Next, in step S147, the search flag is cleared, and the process proceeds to step S161 to perform overlap processing. In step S144, when the lens driving direction is not the short distance side (S144: NO), it is a case where the focus adjustment lens 52 has gone too far, and the process proceeds to step S148 to stop the lens driving.
[0068]
If an effective defocus amount is obtained in step S142 and it is determined that the in-focus state is obtained (S142: YES), the process proceeds to step S148 to stop lens driving.
[0069]
If it is determined in step S142 that the subject is not in focus (S142: NO), the result of the distance measurement calculation in step S139 is confirmed (S143). If the calculation is NG (S143: YES), the process returns to step S139 to continue the search drive. If the calculation is OK in step S143, the process proceeds to step S148.
[0070]
FIG. 9 is a flowchart of an interrupt process called when driving for the number of pulses for driving the focus adjustment lens 52 is completed (when the downcount value reaches 0). In other words, when the lens driving to the in-focus position is completed, the interrupt routine of FIG. 9 is started.
[0071]
In FIG. 9, the AF motor 23 is first stopped. Next, distance measurement for confirmation is performed again in a state where the driving of the focus adjustment lens 52 is completed by the processing of steps S302 to S309. At this time, the same auxiliary light as the first used is emitted. In other words, if the flash auxiliary light flag is “1” in step S302, the flash light is used as the appropriate auxiliary light in the first distance measurement, so here also the integration using the flash light as the auxiliary light is performed. Is performed (S308). Thereafter, the process proceeds to step S305, and after each flag is cleared and the stack is cleared (S305, S306), a distance measurement calculation is performed (S307).
[0072]
In the first distance measurement, when the projection LED is used as appropriate auxiliary light (S303: YES), the projection LED is caused to emit light again to perform integration (S309). Thereafter, the process proceeds to step S305. When the auxiliary light is not used (S303: NO), the integration is executed without using the auxiliary light (S304), and then the process proceeds to step S305. After the distance measurement calculation is performed in step S307, the process proceeds to the processes in and after step S152. However, since it is driven to the focal point, it is basically determined that the in-focus state is obtained in step S153. .
[0073]
FIG. 10 is a flowchart showing an interrupt process executed when the focus adjustment lens 52 reaches the end point on the long distance side or the short distance side. That is, the end point detection interrupt routine of FIG. 10 is started when the focus adjustment lens 52 reaches the end point when the focus adjustment lens 52 is driven by a search drive process or the like.
[0074]
In the end point detection interrupt processing routine of FIG. 10, first, in step S351, it is confirmed whether or not the number of driving pulses of the AF motor 23 exceeds a predetermined value within a predetermined limit time. If the number of pulses is equal to or greater than the predetermined value (S351: YES), the interrupt process ends. If the number of pulses does not reach the predetermined value (S351: NO), the process proceeds to step S352 and subsequent steps. In step S352, the AF motor 23 is stopped. Next, the stack is cleared and the limit flag is set (S353, S354). Next, it is determined whether or not the search flag is “1”. If the search flag is not set (S355: NO), the process proceeds to step S148 (FIG. 6).
[0075]
On the other hand, if the search flag is set (S355: YES), whether or not to reverse the lens driving direction is determined according to the value of the INVDRV flag.
[0076]
In step S356, ranging calculation is performed with the focus adjustment lens 52 at the end point. If the calculation is OK (S357: NO), after each flag is cleared (S364), the process proceeds to step S152 to drive the lens. If the distance measurement is NG (S357: YES), the value of the INVDRV flag is confirmed in step S358. As shown in step S135 and step S118, in the distance measurement using the auxiliary light, the distance measuring point is more easily found on the far distance side, and therefore the driving (inversion) is not intentionally performed on the near distance side, and the processing is performed in steps. The process proceeds to S365.
[0077]
In step S365, by checking the flash auxiliary light flag, if the auxiliary light used first is flash light (S365: YES), the flash auxiliary light is emitted and integration is executed (S368). Next, a pulse calculation is performed to stop the focus adjustment lens 52 at a subject distance position of 3 meters (S370), a ToNear flag is set (S371), and the process proceeds to step S138. When the auxiliary light used first is a light projecting LED (S366: YES), the light projecting LED is emitted to perform integration. Thereafter, the process proceeds to step S370. On the other hand, when the auxiliary light is not used (S366: NO), each flag is cleared (S367), and the process proceeds to step S148.
[0078]
On the other hand, if INVDRV is not “1” in step S358 (S358: NO), processing for reversing the lens driving direction and continuing search driving is performed. When the search driving process is entered from step S136 (FIG. 3) and the end point is first detected, INVDRV = 0. In this case, inversion driving is performed.
[0079]
If it is determined in step S359 that the end point is on the near side (N limit) (S359: YES), the ToFar flag and the INVDRV flag are set (S361, S363), and the process proceeds to step S137. That is, the search drive is continued toward the far end point side. When the end point is detected next time, the INVDRV flag is set so that the driving direction is not reversed and search driving is not performed. On the other hand, when the end point is on the far side (F limit) (S360: YES), the ToNear flag and the INVDRV flag are set (S362, S363), and the process proceeds to step S137. That is, the search drive is continued toward the short distance end side. If it is not the F limit in step S360, the process returns to step S101.
[0080]
【The invention's effect】
As described above, according to the flash auxiliary light system of the present invention, the irradiation angle and the light emission amount of the flash light are set to the optimum state according to the AF mode. That is, the light emission amount of the flash auxiliary light is made efficient.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a control system of a camera system to which a flash auxiliary light system of the present invention is applied.
FIG. 2 is a diagram showing an arrangement of focus detection areas in a photographing screen of the camera system of FIG.
FIG. 3 is a flowchart showing AF processing together with FIGS.
FIG. 4 is a flowchart showing AF processing together with FIG. 3 and FIGS.
5 is a flowchart showing AF processing together with FIGS. 3, 4, 6, and 7. FIG.
FIG. 6 is a flowchart showing AF processing together with FIGS. 3 to 5 and FIG. 7;
FIG. 7 is a flowchart showing AF processing together with FIGS.
FIG. 8 is a flowchart of an AF motor drive processing subroutine.
FIG. 9 is a flowchart of interrupt processing executed when a drive pulse is counted down to 0.
FIG. 10 is a flowchart of an end point detection interrupt process executed when the focus adjustment lens reaches an end point.
FIG. 11 is a flowchart of a flash zoom change processing subroutine.
FIG. 12 is a flowchart of a flash auxiliary light & integration processing subroutine.
[Explanation of symbols]
2 Main mirror
3 Submirror
4 Penta prism
5 Metering IC
6 CCD sensor unit
10 Camera body
12 Peripheral control circuit
20 CPU
23 AF motor
28 Contact point for flash
29 Contact terminal for lens
31 Metering switch
32 Release switch
33 AF mode setting switch
50 Photography lens
52 Focusing lens
54 Lens control unit
55 Lens side contact terminal
80 flash unit
81 Flash control circuit
82 Light Emitting Unit
85 Flood LED
86 Flash side contact terminal
87 Projection lens

Claims (7)

カメラのAF(オートフォーカス)動作においてフラッシュ光による補助光を発光するフラッシュAF補助光システムであって、
カメラのAFモードが、撮影画面内の中心部を焦点検出動作の対象とするスポットAFモードであるか、前記スポットAFモードよりも広い範囲を焦点検出動作の対象とするエリアAFモードであるかに応じて前記フラッシュ光の照射角を変化させる照射角制御手段を有し、
前記照射角制御手段は、AFモードが前記スポットAFモードのときには照射角を絞り、AFモードが前記エリアAFモードのときには照射角を広げること
を特徴とするフラッシュAF補助光システム。
A flash AF auxiliary light system that emits auxiliary light by flash light in an AF (autofocus) operation of a camera,
Whether the AF mode of the camera is a spot AF mode in which the center portion in the shooting screen is a focus detection operation target or an area AF mode in which a wider range than the spot AF mode is a focus detection operation target depending to have a radiation angle control means for changing the illumination angle of the flash light,
The flash AF auxiliary light system, wherein the irradiation angle control means narrows the irradiation angle when the AF mode is the spot AF mode, and widens the irradiation angle when the AF mode is the area AF mode .
前記照射角制御手段は、さらに、AFモードが前記スポットAFモードの時には発光量を低下させること、を特徴とする請求項に記載のフラッシュAF補助光システム。2. The flash AF auxiliary light system according to claim 1 , wherein the irradiation angle control unit further reduces a light emission amount when the AF mode is the spot AF mode. 3. 複数の焦点検出エリアを有するカメラのAF(オートフォーカス)動作においてフラッシュ光による補助光を発光するフラッシュAF補助光システムであって、フラッシュ光の照射角が変更可能な発光部と、前記複数の焦点検出エリアのうちのAF対象エリアを定めるAFモードに応じてフラッシュズームデータを決定するズームデータ決定手段と、前記ズームデータ決定手段から取得される前記フラッシュズームデータに基づいて前記発光部へ照射角変更の指令を出して、前記発光部からのフラッシュ光の照射角を変化させる制御手段とを備え、
前記AFモードには、少なくとも、前記複数の焦点検出エリアのうち中心の焦点検出エリアのみをAF対象エリアとするスポットAFモード、ほぼ全ての焦点検出エリアをAF対象エリアとするワイドAFモード、中央部の数箇所の焦点検出エリアをAF対象エリアとする中央部AFモード、撮影者が焦点検出エリアを任意で選べるユーザー選択AFモードのうちいずれか1つが含まれ、
前記ズームデータ決定手段は、AFモードが前記スポットAFモードの場合、前記フラッシュズームデータを前記照射角が絞られるテレ側の位置に対応する値に決定し、AFモードが前記ワイドAFモードの場合、前記フラッシュズームデータを前記照射角が広げられるワイド側の位置に対応する値に決定し、AFモードが前記中央部AFモードの場合は、前記発光部のズーム位置が、撮影レンズから取得される該撮影レンズの焦点距離に対応するズーム位置よりもテレ側のズーム位置となるように、前記フラッシュズームデータを決定することを特徴とするフラッシュAF補助光システム。
A flash AF auxiliary light system that emits auxiliary light by flash light in an AF (autofocus) operation of a camera having a plurality of focus detection areas, a light emitting unit capable of changing an irradiation angle of the flash light, and the plurality of focal points A zoom data determination unit that determines flash zoom data according to an AF mode that defines an AF target area of the detection area, and an irradiation angle change to the light emitting unit based on the flash zoom data acquired from the zoom data determination unit issues a command, Bei example and control means for varying the illumination angle of the flash light from the light emitting portion,
The AF mode includes at least a spot AF mode in which only a central focus detection area among the plurality of focus detection areas is an AF target area, a wide AF mode in which almost all focus detection areas are AF target areas, a central portion Including a central AF mode in which several focus detection areas are selected as AF target areas, and a user-selected AF mode in which a photographer can arbitrarily select a focus detection area.
The zoom data determining means determines the flash zoom data to a value corresponding to the tele-side position where the irradiation angle is reduced when the AF mode is the spot AF mode, and when the AF mode is the wide AF mode, The flash zoom data is determined to be a value corresponding to a wide position where the illumination angle is widened, and when the AF mode is the center AF mode, the zoom position of the light emitting unit is acquired from the photographing lens. A flash AF auxiliary light system , wherein the flash zoom data is determined so that the zoom position is at a telephoto side relative to a zoom position corresponding to a focal length of a photographing lens .
前記ズームデータ決定手段は、AFモードが前記ユーザー選択AFモードである場合には、ユーザーが選択した焦点検出エリアの位置に応じて前記フラッシュズームデータを決定すること、を特徴とする請求項に記載のフラッシュAF補助光システム。The zoom data determination unit, when the AF mode is the user-selected AF mode, wherein determining the flash zoom data in accordance with the position of the focus detection area selected by the user in claim 3, wherein The flash AF auxiliary light system as described. 前記ズームデータ決定手段から取得される前記フラッシュズームデータに基づいて前記発光部での発光量を変化させる発光量制御手段をさらに備えること、を特徴とする請求項3または請求項4に記載のフラッシュAF補助光システム。5. The flash according to claim 3 , further comprising: a light emission amount control unit configured to change a light emission amount of the light emitting unit based on the flash zoom data acquired from the zoom data determination unit. AF auxiliary light system. 前記発光量制御手段は、前記フラッシュズームデータが、前記発光部の照射角がより小さく絞られるテレ側の値であるほど発光量がより小さくなるように発光量を制御すること、を特徴とする請求項に記載のフラッシュAF補助光システム。The light emission amount control means controls the light emission amount such that the flash zoom data is smaller as the flash zoom data is a tele-side value at which the illumination angle of the light emitting unit is further reduced. The flash AF auxiliary light system according to claim 5 . 照射角が変更可能なフラッシュ装置と接続端子を介して接続可能で、焦点検出動作を行う際に前記フラッシュ装置を制御してフラッシュ光による補助光を投光する、複数の焦点検出エリアを有する多点AF(オートフォーカス)カメラであって、前記複数の焦点検出エリアのうちのAF対象エリアを定めるAFモード設定手段と、このAFモード設定手段により設定されたAFモードに対応して、フラッシュズームデータを決定するズームデータ決定手段と、前記ズームデータ決定手段によって決定された前記フラッシュズームデータに基づいて、前記接続端子から、前記フラッシュ装置の照射角を所望の照射角に変更指示する制御信号を出力する制御手段と、を備え
前記AFモードには、少なくとも、前記複数の焦点検出エリアのうち中心の焦点検出エリアのみをAF対象エリアとするスポットAFモード、ほぼ全ての焦点検出エリアをAF対象エリアとするワイドAFモード、中央部の数箇所の焦点検出エリアをAF対象エリアとする中央部AFモード、撮影者が焦点検出エリアを任意で選べるユーザー選択AFモードのうちいずれか1つが含まれ、
前記ズームデータ決定手段は、AFモードが前記スポットAFモードの場合、前記フラッシュズームデータを、前記照射角が絞られるテレ側の位置に対応する値に決定し、AFモードが前記ワイドAFモードの場合、前記フラッシュズームデータを、前記照射角が広げられるワイド側の位置に対応する値に決定し、AFモードが前記中央部AFモードの場合は、前記発光部のズーム位置が、撮影レンズから取得される該撮影レンズの焦点距離に対応するズーム位置よりもテレ側のズーム位置となるように、前記フラッシュズームデータを決定することを特徴とする多点AFカメラ。
It can be connected to a flash device whose irradiation angle can be changed via a connection terminal, and has a plurality of focus detection areas for controlling the flash device and projecting auxiliary light by flash light when performing a focus detection operation. A point AF (autofocus) camera, AF mode setting means for determining an AF target area among the plurality of focus detection areas, and flash zoom data corresponding to the AF mode set by the AF mode setting means And a control signal for instructing to change the irradiation angle of the flash device to a desired irradiation angle from the connection terminal based on the flash zoom data determined by the zoom data determination unit and a control unit that, the,
The AF mode includes at least a spot AF mode in which only a central focus detection area among the plurality of focus detection areas is an AF target area, a wide AF mode in which almost all focus detection areas are AF target areas, a central portion Including a central AF mode in which several focus detection areas are selected as AF target areas, and a user-selected AF mode in which a photographer can arbitrarily select a focus detection area.
When the AF mode is the spot AF mode, the zoom data determining means determines the flash zoom data to a value corresponding to the tele-side position where the irradiation angle is reduced, and when the AF mode is the wide AF mode. The flash zoom data is determined to be a value corresponding to the position on the wide side where the illumination angle is widened, and when the AF mode is the central AF mode, the zoom position of the light emitting unit is acquired from the photographing lens. The multi-point AF camera , wherein the flash zoom data is determined so that the zoom position is at a telephoto side relative to a zoom position corresponding to a focal length of the photographing lens .
JP2000327865A 2000-10-26 2000-10-26 Flash AF auxiliary light system and multipoint AF camera Expired - Fee Related JP3936131B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327865A JP3936131B2 (en) 2000-10-26 2000-10-26 Flash AF auxiliary light system and multipoint AF camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327865A JP3936131B2 (en) 2000-10-26 2000-10-26 Flash AF auxiliary light system and multipoint AF camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002131626A JP2002131626A (en) 2002-05-09
JP3936131B2 true JP3936131B2 (en) 2007-06-27

Family

ID=18804808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000327865A Expired - Fee Related JP3936131B2 (en) 2000-10-26 2000-10-26 Flash AF auxiliary light system and multipoint AF camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3936131B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9247125B2 (en) 2012-12-11 2016-01-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Auxiliary light projection apparatus, flash apparatus, and photographing apparatus

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010002884A (en) * 2008-05-19 2010-01-07 Nikon Corp Electronic flash apparatus and camera provided with the same
JP6611419B2 (en) * 2014-09-10 2019-11-27 キヤノン株式会社 Imaging system, illumination device, and control method
WO2016200026A1 (en) * 2015-06-11 2016-12-15 크루셜텍(주) Flash module and camera flash device including same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9247125B2 (en) 2012-12-11 2016-01-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Auxiliary light projection apparatus, flash apparatus, and photographing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002131626A (en) 2002-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005107213A (en) Automatic focusing device for camera
JP2016038522A (en) Illumination device, imaging device and camera system
JP3936131B2 (en) Flash AF auxiliary light system and multipoint AF camera
JP4324318B2 (en) Autofocus device
JP2017009932A (en) Imaging system, lighting device and focus detection method
JP2002072283A (en) Camera
JP2000187266A (en) Flash controller
JP6486040B2 (en) Imaging system, illumination device, and control method
JPH095843A (en) Camera
JP2015001671A (en) Imaging device, luminaire, camera system and control method
JP4810768B2 (en) camera
JP2001091989A (en) Flash light controller
JP2003084194A (en) Camera
JP2019028281A (en) Imaging System
JP4169242B2 (en) Automatic focus adjustment device
JP3999692B2 (en) camera
JP2003066504A (en) Camera
JP4083351B2 (en) Automatic focus detection device
JP3831422B2 (en) Camera with dimmer
JP3098048B2 (en) Camera system for flash photography
JPH1039368A (en) Stroboscope control camera system
JPH06208158A (en) Wink release camera
JP2003315877A (en) Illuminator for camera
JP2006017854A (en) Imaging apparatus and flash light emitting device
JP2001350171A (en) Camera

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees