JP3935047B2 - rice cooker - Google Patents

rice cooker Download PDF

Info

Publication number
JP3935047B2
JP3935047B2 JP2002314280A JP2002314280A JP3935047B2 JP 3935047 B2 JP3935047 B2 JP 3935047B2 JP 2002314280 A JP2002314280 A JP 2002314280A JP 2002314280 A JP2002314280 A JP 2002314280A JP 3935047 B2 JP3935047 B2 JP 3935047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice cooking
menu
switch
rice
cooking menu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002314280A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004147758A (en
Inventor
匡 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zojirushi Corp
Original Assignee
Zojirushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zojirushi Corp filed Critical Zojirushi Corp
Priority to JP2002314280A priority Critical patent/JP3935047B2/en
Publication of JP2004147758A publication Critical patent/JP2004147758A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3935047B2 publication Critical patent/JP3935047B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、炊飯器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種の炊飯器は、「ふつう」、「やわらかめ」、「かため」、「急速炊飯」、「炊き込み」、「おこわ」、および、「おかゆ」などの種々の炊飯メニューが搭載されている。そして、使用者がメニュースイッチを操作することにより、複数の炊飯メニューの中から希望の炊飯メニューを選択し、炊飯スイッチを操作すると、炊飯器の制御手段は、使用者が選択した炊飯メニューに応じ、予め設定された工程に従って炊飯処理を実行する。
【0003】
また、近年の炊飯器には、頻繁に使用する白米の炊飯メニューである「ふつう」、「やわらかめ」および「かため」の3つの炊飯メニューのうち、最後に使用した炊飯メニューを記憶する機能が搭載されている。これにより、使用者は、白米を炊飯する際には、希望のカップ数の白米とそれに応じた適量の水を炊飯鍋に入れて本体にセットし、炊飯スイッチを操作するだけで希望のかたさの白米を炊き上げることができるようになっている。
【0004】
しかし、この炊飯器では、メニューキーを操作することによる炊飯メニューの選択中には、制御基板に実装された圧電ブザーなどの報知手段により「ピッ」という機械音を出力するだけであるため、その選択状態を耳で確認することはできない。そのため、視覚障害者が自身で炊飯する際には、好みに応じた炊飯が困難である。
【0005】
本発明の炊飯器において、出力する報知音に関連する先行技術文献情報としては次のものがある。
【0006】
【特許文献1】
特開2002−142976号公報
【特許文献2】
特開2001−8820号公報
【0007】
特許文献1では、例えば、複数個の操作キーにそれぞれ長さや回数の異なる受付音を設定したり、炊飯終了時には好きなメロディーを設定したり、異常が発生した時にはその異常の種類に応じた報知パターンを設定したりと、自分専用のオリジナルな報知音設定を可能としている。
【0008】
特許文献2では、現在時刻や予約時刻を設定する際に、所定の時間または分単位で音階や報知時間が異なる音質の組み合せで報知音を出力するようにしている。また、この特許文献2では、メニュースイッチを操作する度に、炊飯メニューを順番に変更するとともに、「ピッ」という受付音を報知する。そして、特定の炊飯メニューから一巡し、その特定炊飯メニューを選択した場合には、「ピロロ」という異なる報知音を出力する構成としている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、これらの炊飯器は、メニュースイッチを操作することにより炊飯メニューを変更する際に、前回、どの炊飯メニューで炊飯したかを記憶していない場合、その操作性が悪いという問題がある。なお、特許文献2では、特定炊飯メニューを選択すると、異なる報知音を出力するため、その特定炊飯メニューを基点とすることにより、希望の炊飯メニューを選択することが可能であるが、聞き漏らしなどの可能性により、やはり操作性が悪いという問題がある。
【0010】
なお、特許文献2にも記載されているように、選択した炊飯メニューを音声によって報知するようにしたものも提供されているが、この場合、コスト高になるという問題がある。
【0011】
そこで、本発明では、コスト高になることなく、健常者のみならず視覚障害者にとっても操作性がよい炊飯器を提供することを課題とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明の炊飯器は、2以上の炊飯メニューのうち、希望の炊飯メニューを選択するメニュースイッチ、炊飯を開始する炊飯スイッチ、および、設定や動作を解除するとりけしスイッチを含む複数のスイッチを有する入力手段を備え、前記炊飯スイッチの操作により炊飯メニューを確定し、その炊飯メニューに応じて加熱手段によって炊飯鍋を加熱して炊飯処理を実行する炊飯器において、前記メニュースイッチの操作により、その操作毎に選択する炊飯メニューを順次設定変更するとともに、その変更の度に各炊飯メニュー毎に異なるパターン報知音を出力するパターン報知モードを設け、このパターン報知モードでは、前記とりけしスイッチの操作などにより何の動作もしていない待機状態になると、2以上の炊飯メニューのうち第1炊飯メニューが選択状態になり、この待機状態でメニュースイッチを操作すると、第2の炊飯メニューが選択されるとしている。
【0013】
この炊飯器によれば、メニュースイッチの操作毎に、選択された炊飯メニュー毎に異なるパターン報知音を出力するパターン報知モードを設けているため、視覚が不自由なユーザであっても聴覚によって選択中の炊飯メニューを認識することができる。また、このパターン報知モードでは、待機状態になると、2以上の炊飯メニューのうち常に第1炊飯メニューが選択されるため、前回、どの炊飯メニューで炊飯したかを記憶しておく必要はなく、操作性を向上することができる。しかも、出力する報知音は、音声ではなく、出力される音の数、音色、音の出力時間、および、音階などのうちいずれか1つ、または、これらの2以上の組合せによるものであるため、搭載する必要がある部品点数や部品単価が高くなり、コスト高になることを防止できる。
【0014】
この炊飯器では、前記メニュースイッチの操作により、その操作毎に選択する炊飯メニューを順次設定変更するとともに、各炊飯メニュー毎に同一のブザー報知音を出力するブザー報知モードを設け、このブザー報知モードと前記パターン報知モードとを所定のスイッチを操作することにより切替可能とし、また、前記ブザー報知モードでは、前記炊飯スイッチの操作により確定した炊飯メニューを記憶するとともに、前記とりけしスイッチの操作などにより何の動作もしていない待機状態になると、2以上の炊飯メニューのうち記憶された炊飯メニューが選択状態になることが好ましい。このようにすれば、ユーザの身体状況を問わず、各ユーザ毎に希望に応じて使用することができるため、利便性を向上できるとともに、商品の共通化を図ることができる。
【0015】
また、前記パターン報知モードでは、前記メニュースイッチの操作により2以上の炊飯メニューの選択状態が一巡し、最後の炊飯メニューが選択された状態で前記メニュースイッチが操作されると第1炊飯メニューに戻るように設定されており、その際には更に異なるパターン報知音を出力することが好ましい。
【0016】
さらに、前記パターン報知モードでは、前記炊飯スイッチの操作により炊飯メニューを確定するとともに炊飯処理を実行すると、その確定された炊飯メニュー毎に異なるパターン報知音を更に出力することが好ましい。このようにすれば、炊飯処理を実行した際に確定した炊飯メニューを再確認できるため、更に利便性を向上できる。
【0017】
また、前記パターン報知モードでは、前記メニュースイッチの操作により炊飯メニューを変更し、いずれのスイッチも操作されることなく、所定時間経過すると、第1炊飯メニューが選択される待機状態に戻ることが好ましい。このようにすれば、炊飯を行うために操作を始めたが、何等かの原因で操作を続行できなくなり、再び操作を開始した際の操作性および利便性を向上できる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に従って説明する。
図1は、本発明の実施形態である炊飯器1を示す。この炊飯器1は誘導加熱方式であり、炊飯鍋2と、該炊飯鍋2を収容する本体3と、該本体3に回動可能に取り付けられる蓋体4とからなる。そして、前記本体3には、加熱手段である誘導加熱コイル5と、温度検知手段である炊飯鍋用温度センサ6と、制御手段であるマイコン28を実装した制御基板27とが配設されている。また、前記蓋体4の内部には、蓋ヒータ7と、炊飯鍋2の内部温度を検出する蓋体用温度センサ8とが配設された周知の構成のものである。
【0019】
前記本体3の正面には、図2に示すように、中央に配設された液晶表示部10の回りに入力手段である複数のスイッチ19〜26を配設した操作パネル9が取り付けられている。
【0020】
前記液晶表示部10は、後述するマイコン28が内蔵したドライバによって表示するセグメント表示方式のもので、時計表示11、その時計表示11が現在時刻であることを示す現在表示12、午前表示13および午後表示14、その時計表示11が残り炊飯時間であることを示す分表示15および時間表示16、液晶表示部10の回りに設けた炊飯メニュー表示に対応する△印表示17、および、予約炊飯設定中であることを示す予約表示18を備えている。
【0021】
前記スイッチ19〜26としては、動作の実行スイッチである炊飯スイッチ19、保温スイッチ20、および、おやすみ保温スイッチ21が配設されている。また、炊飯条件などの設定スイッチである予約スイッチ22、とりけしスイッチ23、メニュースイッチ24、時スイッチ25、分スイッチ26が配設されている。
【0022】
前記制御基板27に実装されたマイコン28は、記憶された各炊飯メニューのプログラムに従って、予熱、炊飯(容量判別、中ぱっぱおよび沸騰維持)、炊き上げ、むらし、2度炊きの各工程を経て炊飯処理を実行した後、続いて保温処理に移行するものである。
【0023】
本実施形態の炊飯器1には、第1の炊飯メニューである「ふつう」、第2の炊飯メニューである「やわらかめ」、第3の炊飯メニューである「かため」、第4の炊飯メニューである「急速炊飯」、第5の炊飯メニューである「炊き込み」、第6の炊飯メニューである「おこわ」、および、第7の炊飯メニューである「おかゆ」の7種の炊飯メニューが搭載されている。そして、これらの炊飯メニューは、予約炊飯でない通常の炊飯条件での設定時には、メニュースイッチ24を操作する度に△印表示17が、第1から順番に「ふつう」→「やわらかめ」→「かため」→「急速炊飯」→「炊き込み」→「おこわ」→「おかゆ」→「ふつう」→…と順次インクリメントされる。また、予約炊飯条件での設定時には、メニュースイッチ24を操作する度に△印表示17が、予約可能な炊飯メニューである「ふつう」→「やわらかめ」→「かため」→「おかゆ」→「ふつう」→…と順次インクリメントされる。
【0024】
また、本実施形態では、炊飯メニューの選択方式として、ブザー報知モードと、パターン報知モードの2種が搭載され、ユーザがとりけしスイッチ23を操作することにより、いずれかのモードを希望に応じて切り替え、選択できるようにしている。これにより、ユーザの身体状況を問わず、各ユーザ毎に希望に応じて使用できるようにし、利便性を向上するとともに、商品の共通化を図っている。
【0025】
前記ブザー報知モードは、メニュースイッチ24の操作毎に、炊飯メニューが現状で選択されている炊飯メニューの次のメニューに順次設定変更されるとともに、制御基板27に実装された圧電ブザーなどの報知手段によりブザー報知音を出力するものである。また、このブザー報知モードでは、メニュースイッチ24の操作により炊飯メニューを選択し、炊飯スイッチ19を操作することにより、予約炊飯を含む炊飯処理を実行(確定)させると、その炊飯メニューを記憶する。そして、炊飯処理の完了後に、次に炊飯する際に炊飯メニューを選択する待機状態では、その記憶された炊飯メニューが選択された状態になるように構成されている。なお、前記した7種の炊飯メニューのうち、記憶可能な炊飯メニューは、「ふつう」、「やわらかめ」および「かため」である。そのため、記憶された炊飯メニューは、これら3種の炊飯メニューのなかで最後に炊飯した炊飯メニューである。
【0026】
前記パターン報知モードは、ブザー報知モードと同様に、メニュースイッチ24の操作毎に、炊飯メニューが現状で選択されている炊飯メニューの次のメニューに順次設定変更するが、ブザー報知音とは異なり、各炊飯メニュー毎に異なるパターン報知音を報知手段から出力するものである。また、炊飯スイッチ19を操作することにより、予約を含む炊飯処理を実行させた際にも、各炊飯メニュー毎に異なるパターン報知音を報知手段から出力するものである。さらに、炊飯スイッチ19を操作することにより、予約を含む炊飯処理を実行させた際には、その炊飯メニューを記憶せず、次に炊飯する際に炊飯メニューを選択する待機状態では、第1の炊飯メニューである「ふつう」が選択された状態になるように構成している。
【0027】
以下の表に各状況で出力される報知音の一例を示す。
【0028】
【表1】

Figure 0003935047
【0029】
前記表1に示すように、とりけしスイッチ23が操作され、ブザー報知モードに切り替えられると、「ピッ」という従来と同様のブザー報知音を出力する。また、このブザー報知モードに設定された状態では、メニュースイッチ24および炊飯スイッチ19を含み、いずれかのスイッチ19〜26が操作され、その操作を受け付ける場合には、その操作の度に同一の「ピッ」というブザー報知音を出力する。
【0030】
また、とりけしスイッチ23が操作され、ブザー報知モードからパターン報知モードに切り替えられると、「ピピピッ」という第1パターン報知音を出力する。逆に、とりけしスイッチ23が操作され、パターン報知モードからブザー報知モードに切り替えられると、前述のように「ピッ」というブザー報知音を出力する。
【0031】
パターン報知モードに設定されている状態では、メニュースイッチ24を操作して炊飯メニューを変更すると、「ピー」という長い時間音を出力し、その出力回数を炊飯メニュー毎に変更するという第2パターン報知音を出力する。具体的には、第1の炊飯メニューである「ふつう」が選択された待機状態から、第2の炊飯メニューである「やわらかめ」を選択すると2回報知音を出力し、第3の炊飯メニューである「かため」を選択すると3回報知音を出力し、第4の炊飯メニューである「急速炊飯」を選択すると4回報知音を出力し、第5の炊飯メニューである「炊き込み」を選択すると5回報知音を出力し、第6の炊飯メニューである「おこわ」を選択すると6回報知音を出力し、第7の炊飯メニューである「おかゆ」を選択すると7回報知音を出力する。
【0032】
但し、「おかゆ」が選択されている状態でメニュースイッチ24を操作して第1の炊飯メニューである「ふつう」を選択すると、「ピピー」という第3パターン報知音を出力する。即ち、炊飯メニューが一巡し、第7炊飯メニューから第1炊飯メニューを選択すると、第3パターン報知音を出力する。
【0033】
また、このパターン報知モードに設定されている状態では、炊飯スイッチ19を操作して炊飯処理を実行すると、「ピピッ」という短く連続した報知音を出力し、その出力回数を炊飯メニュー毎に変更するという第4パターン報知音を出力する。なお、報知音を出力する回数は、第1の炊飯メニューである「ふつう」が確定されると1回報知音を出力し、第2の炊飯メニューである「やわらかめ」が確定されると2回報知音を出力し、第3の炊飯メニューである「かため」が確定されると3回報知音を出力し、第4の炊飯メニューである「急速炊飯」が確定されると4回報知音を出力し、第5の炊飯メニューである「炊き込み」が確定されると5回報知音を出力し、第6の炊飯メニューである「おこわ」が確定されると6回報知音を出力し、第7の炊飯メニューである「おかゆ」が確定されると7回報知音を出力する。
【0034】
次に、前記炊飯器1のマイコン28の制御について説明する。まず、ユーザが炊飯器1の接続コードを商用電源に差し込んで接続すると、マイコン28は、自身の起動処理を実行して待機状態になる。
【0035】
そして、この待機状態では、マイコン28は、図3に示すように、ステップS101で、待機画面の表示処理を実行する。ここで、この待機画面表示処理は、現在時刻をカウントして液晶表示部10の時計表示11に現在時刻を表示するとともに、現状で選択されている炊飯メニューに対応する△印表示17を点灯させるものである。
【0036】
ついで、ステップS102で、いずれかのスイッチ19〜26が操作されたか否かを検出する。そして、いずれかのスイッチ19〜26が操作されるとステップS103に進み、そのスイッチ19〜26に応じた入力設定処理を実行してステップS104に進む。また、いずれのスイッチ19〜26の操作も検出しない場合には、ステップS103をスキップしてステップS104に進む。
【0037】
ステップS104では、ブザー報知モードが選択されているのかパターン報知モードが選択されているのかを意味するフラグfaに1が入力(パターン報知モード)されているか否かを検出する。そして、faが1である場合にはステップS105に進み、faが1でない場合(fa=0)にはステップS101に戻る。
【0038】
ステップS105(パターン報知モードが選択されている場合)では、リセットタイマが動作中であるか否かを意味するフラグfbに1が入力(動作中)されているか否かを検出する。そして、fbが1である場合にはステップS106に進み、fbが1でない場合にはステップS101に戻る。
【0039】
ステップS106では、リセットタイマがタイムアップしたか否かを検出する。そして、タイムアップしている場合にはステップS107に進み、タイムアップしていない場合にはステップS101に戻る。
【0040】
ステップS107では、リセットタイマを停止(ストップ)し、ステップS108で、fbに0を入力した後、ステップS109で、パターン報知モードの初期待機画面を表示してステップS101に戻る。
【0041】
例えば、パターン報知モードが選択されている状態において、ユーザがメニュースイッチ24を操作することによって、図4に示すように、希望の炊飯メニューを選択(後述するメニュースイッチ検出処理)している。そして、この状態でいずれのスイッチ19〜26も操作されず、所定時間(例えば1分)以上経過(放置)した場合、図5に示すように、第1の炊飯メニューである「ふつう」が選択されたパターン報知モードの初期待機画面の表示状態に戻す(ステップS109)ようにしている。
【0042】
次に、とりけしスイッチ23が操作された場合のスイッチ検出処理について説明する。
【0043】
とりけしスイッチ23が操作されると、マイコン28は、図6に示すように、まず、ステップS201で、待機状態であるか否かを検出する。そして、待機状態でない場合、即ち、現在時刻の設定中、予約設定中、炊飯処理の実行中、および、保温処理の実行中などの処理中である場合にはステップ202に進み、その動作の取消処理を実行してステップS213に進み、とりけしスイッチ23の受付報知処理を実行してリターンする。また、待機状態である場合にはステップS203に進む。
【0044】
ステップS203では、3秒タイマをスタートさせた後、ステップS204で、とりけしスイッチ23の操作が停止されたか否かを検出する。そして、操作が停止されている場合には前記ステップS202に進み、取消処理を実行した後、ステップS213で、とりけしスイッチ23の受付報知処理を実行してリターンする。また、とりけしスイッチ23の操作が停止されていない場合、即ち、とりけしスイッチ23が連続して押し続けられている場合にはステップS205に進む。
【0045】
ステップS205では、3秒タイマがタイムアップしているか否かを検出する。そして、タイムアップしている場合にはステップS206に進み、タイムアップしていない場合にはステップS204に戻る。即ち、待機状態で、とりけしスイッチ23が3秒以上連続して操作し続けられるとステップS206に進む。なお、操作し続ける必要がある時間は3秒に限られず、希望に応じて変更可能である。
【0046】
ステップS206では、3秒タイマをリセットした後、ステップS207で、faに1が入力(パターン報知モード設定)されているか否かを検出する。そして、faが1である場合にはステップS208に進み、faが1でない場合(fa=0)にはステップS211に進む。
【0047】
ステップS208では、faに0を入力してブザー報知モードに設定した後、ステップS209で、記憶メニューを読み込む。そして、ステップS210で、ブザー報知モードの初期待機画面を表示した後、ステップS213で、とりけしスイッチ23の受付報知処理を実行してリターンする。
【0048】
一方、ステップS211では、faに1を入力してパターン報知モードに設定した後、ステップS212で、パターン報知モードの初期待機画面を表示した後、ステップS213で、とりけしスイッチ23の受付報知処理を実行してリターンする。
【0049】
例えば、パターン報知モードに設定された状態で、とりけしスイッチ23を3秒以上連続して操作し続けることによりブザー報知モードに設定した場合、図7に示すように、第1の炊飯メニューである「ふつう」が選択され、現在時刻が表示されたパターン報知モードの初期待機画面から、図8に示すように、記憶されている炊飯メニューと現在時刻とを表示するブザー報知モードの初期待機画面を表示(ステップS210)させる。逆に、ブザー報知モードに設定された状態で、とりけしスイッチ23を3秒以上連続して操作し続けることによりパターン報知モードを選択した場合、図8に示すブザー報知モードの初期待機画面から、図7に示すパターン報知モードの初期待機画面を表示(ステップS212)するようにしている。
【0050】
次に、待機状態で予約スイッチ22が操作された場合のスイッチ検出処理について説明する。
【0051】
待機状態で予約スイッチ22が操作されると、マイコン28は、図9に示すように、まず、ステップS301で、faに0が入力(ブザー報知モードに設定)されているか否かを検出する。そして、faが0である場合にはステップS302に進み、faが0でない場合にはステップS303に進む。
【0052】
ステップS302では、記憶されている前回の予約炊飯の条件としたブザー報知モードの初期予約画面を表示した後、ステップS304で、予約スイッチ22の受付報知処理を実行してリターンする。
【0053】
また、ステップS303では、第1の炊飯メニューである「ふつう」を選択し、記憶されている前回の炊き上げ時刻としたパターン報知モードの初期予約画面を表示した後、ステップS304で、予約スイッチ22の受付報知処理を実行してリターンする。
【0054】
例えば、ブザー報知モードに設定された状態で、予約スイッチ22が操作されると、図10に示すブザー報知モードの初期待機画面から、図11に示すように、記憶されている前回予約した炊飯時刻と、その際の炊飯メニュー(「かため」)とが表示されるブザー報知モードの初期予約画面を表示する。また、パターン報知モードに設定された状態で、予約スイッチ22が操作されると、図12に示すパターン報知モードの初期待機画面から、図13に示すように、記憶されている前回予約した炊飯時刻が表示され、第1の炊飯メニューである「ふつう」が選択されたパターン報知モードの初期予約画面を表示する。
【0055】
次に、メニュースイッチ24が操作された場合のスイッチ検出処理について説明する。
【0056】
メニュースイッチ24が操作されると、マイコン28は、図14に示すように、まず、ステップS401で、予約炊飯の設定状態であるか否かを検出する。そして、予約設定状態でない場合にはステップS402に進み、第1炊飯メニューから第7炊飯メニューのうち、次の炊飯メニューを選択するように変更処理してステップS404に進む。また、予約設定状態である場合にはステップ403に進み、予約可能な第1炊飯メニューから第3炊飯メニューと第7炊飯メニューのうち、次の炊飯メニューを選択するように変更処理してステップS404に進む。
【0057】
ステップS404では、faに1が入力(パターン報知モードに設定)されているか否かを検出する。そして、faが1である場合にはステップS405で、炊飯メニューの選択状態である設定条件および液晶表示部10の画面をリセットするリセットタイマをリセットスタートさせた後、ステップS406で、リセットタイマが動作していることを意味するfbに1を入力してステップS407に進む。また、ステップS404でfaが1でない場合にはステップS405,406をスキップしてステップS407に進む。
【0058】
ステップS407では、メニュースイッチ24の受付報知処理を実行してリターンする。
【0059】
例えば、ステップS402において、ブザー報知モードに設定され、図10に示す初期待機画面の状態でメニュースイッチ24が操作されると、図15に示すように、次の炊飯メニューである「かため」を選択する。この状態で、更にメニュースイッチ24が操作されると、次の炊飯メニューである「急速炊飯」を選択する。
【0060】
また、パターン報知モードに設定され、図12に示す初期待機画面の状態でメニュースイッチ24が操作されると、図16に示すように、第2の炊飯メニューである「やわらかめ」を選択する。この状態で、更にメニュースイッチ24が操作されると、次の炊飯メニューである「かため」を選択する。
【0061】
さらに、ステップS403において、ブザー報知モードに設定され、図11に示す初期予約画面の状態でメニュースイッチ24が操作されると、図17に示すように、予約可能な次の炊飯メニューである「おかゆ」を選択する。この状態で、更にメニュースイッチ24が操作されると、次の炊飯メニューである「ふつう」を選択する。
【0062】
さらにまた、パターン報知モードに設定され、図13に示す初期予約画面の状態でメニュースイッチ24が操作されると、図18に示すように、第2の炊飯メニューである「やわらかめ」を選択する。この状態で、更にメニュースイッチ24が操作されると、次の炊飯メニューである「かため」を選択する。
【0063】
次に、炊飯スイッチ19が操作された場合のスイッチ検出処理について説明する。
【0064】
炊飯スイッチ19が操作されると、マイコン28は、図19に示すように、まず、ステップS501で、保温処理の実行中であるか否かを検出する。そして、保温処理の実行中でない場合にはステップS502に進み、保温処理の実行中である場合にはステップS517に進む。
【0065】
ステップS502では、炊飯開始時刻を設定してステップS503に進む。ここで、この炊飯開始時刻は、予約炊飯でない場合には、直ぐに炊飯処理を実行するように時刻設定する。また、予約炊飯である場合には、入力された炊き上げ予定時刻から炊飯時刻を減算した時刻設定とする。
【0066】
ついで、ステップS503では、faに0が入力(ブザー報知モードに設定)されているか否かを検出する。そして、faが0である場合にはステップS504に進み、faが0でない場合にはステップ506に進む。
【0067】
ステップS504では、現在選択されている炊飯メニューが、第1から第3の炊飯メニューである記憶可能メニューであるか否かを検出する。そして、記憶可能メニューである場合にはステップS505に進み、予約炊飯である場合にはその炊き上げ時刻を含み、現在選択されている炊飯メニューの設定を記憶してステップS506に進む。また、記憶可能メニューでない場合にはステップS505をスキップしてステップS506に進む。
【0068】
ステップS506では、炊飯スイッチ19の受付報知処理を実行した後、ステップS507で、炊飯開始時刻になるまで待機する。
【0069】
ついで、ステップS508で、ユーザが選択した炊飯メニューに従って周知の炊飯処理を実行し、炊飯処理が終了すると、ステップS509で、炊飯終了を知らせる報知処理を実行する。
【0070】
ついで、図20に示すように、ステップS510で、周知の保温処理を実行した後、ステップS511で、液晶表示部10で保温時間の表示を終了する時間になったか否かを検出する。そして、保温時間表示終了時間になった場合にはステップS512に進み、保温時間表示終了時間になっていない場合にはステップS513に進む。
【0071】
ステップS512では、待機画面表示処理を実行してステップS513に進む。即ち、ブザー報知モードに設定されている場合には、その初期待機画面を表示させる。また、パターン報知モードに設定されている場合には、その初期待機画面を表示させる。
【0072】
ステップS513では、ユーザがとりけしスイッチ23を操作することによって保温処理を終了する状況になったか否かを検出する。そして、保温終了としない場合にはステップS510に戻り、保温終了とする場合には保温処理を停止してステップS514に進む。
【0073】
ステップS514では、faに0が入力(ブザー報知モードに設定)されているか否かを検出する。そして、faが0である場合にはステップS515に進み、ブザー報知モードの初期待機画面を表示してリターンする。また、faが0でない場合にはステップS516に進み、パターン報知モードの初期待機画面を表示してリターンする。
【0074】
一方、図19に示すステップS501で保温処理の実行中であった場合、ステップS517で、炊飯スイッチ19の受付報知処理を実行した後、ステップS518で、周知の再加熱処理を実行し、再加熱処理が終了すると、前記と同様にステップS510からステップS516を実行する。
【0075】
次に、スイッチ19〜26が操作された際の受付報知処理について説明する。
【0076】
この受付報知処理では、マイコン28は、図21に示すように、まず、ステップS601で、操作されたスイッチがとりけしスイッチ23、メニュースイッチ24および炊飯スイッチ19のいずれかであるか否かを検出する。そして、いずれでもない場合にはステップS602に進み、いずれかである場合にはステップS603に進む。
【0077】
ステップS602では、前記表1に示す単発的な通常のブザー報知音を出力してリターンする。
【0078】
また、ステップS603では、faに1が入力(パターン報知モードに設定)されているか否かを検出する。そして、faが1である場合にはステップS604に進む。また、faが1でない場合には前記ステップS602に進み、ブザー報知音を出力してリターンする。
【0079】
ステップS604では、操作されたスイッチがとりけしスイッチ23であるか否かを検出する。そして、とりけしスイッチ23である場合にはステップS605に進み、とりけしスイッチ23でない場合にはステップS607に進む。
【0080】
ステップS605では、とりけしスイッチ23の操作が3秒以上の連続操作であるか否かを検出する。そして、3秒連続操作である場合、即ち、とりけしスイッチ23の操作によりパターン報知モードに変更された場合にはステップS606に進み、表1に示す第1パターン報知音を出力してリターンする。また、3秒連続操作でない場合、即ち、パターン報知モードにおいて通常のユーザが通常のとりけし処理を行った場合にはステップS602に進み、ブザー報知音を出力してリターンする。
【0081】
また、ステップS607では、選択されている炊飯メニューを読み込み、ステップS608で、その炊飯メニューに応じた報知音の出力回数を設定する。
【0082】
ついで、ステップS609で、操作されたスイッチがメニュースイッチ24であるか否かを検出する。そして、メニュースイッチ24である場合にはステップS610に進み、メニュースイッチ24でない場合、即ち、炊飯スイッチ19である場合にはステップS613に進む。
【0083】
ステップS610では、メニュースイッチ24の操作により、第7炊飯メニューである「おかゆ」から第1炊飯メニューである「ふつう」に変更されたのか否かを検出する。そして、「おかゆ」から「ふつう」に炊飯メニューが変更されたのではない場合にはステップS611に進み、「おかゆ」から「ふつう」に炊飯メニューが変更された場合にはステップS612に進む。
【0084】
ステップS611では、設定した出力回数、表1に示す第2パターン報知音を出力してリターンする。また、ステップS612では、表1に示す第3パターン報知音を出力してリターンする。さらに、ステップS613では、設定した出力回数、表1に示す第4パターン報知音を出力してリターンする。
【0085】
このように、本発明の炊飯器1では、メニュースイッチ24の操作毎に、選択された炊飯メニュー毎に異なる第2パターン報知音を出力するパターン報知モードを設けているため、視覚が不自由なユーザであっても聴覚によって選択中の炊飯メニューを認識することができる。
【0086】
また、炊飯スイッチ19を操作することにより炊飯処理を確定するとともに実行すると、その確定された炊飯メニューに応じて更に異なる第4パターン報知音を出力するため、炊飯を実行した炊飯メニューを再確認でき、更に利便性を向上できる。
【0087】
さらに、とりけしスイッチ23の操作により、パターン報知モードを選択した際には、更に異なる第1パターン報知音を出力するとともに、一巡して第1炊飯メニューが選択されるように戻った際には、更に異なる第3パターン報知音を出力するため、更に利便性の向上を図ることができる。
【0088】
さらにまた、このパターン報知モードでは、とりけしスイッチ23の操作などにより何の動作もしていない待機状態になると、2以上の炊飯メニューのうち、第1炊飯メニューが選択された状態になる。そして、この待機状態で炊飯スイッチ19を操作することにより、第1の炊飯メニューである「ふつう」で炊飯処理を実行する。また、この待機状態でメニュースイッチ24を操作すると、第2の炊飯メニューである「やわらかめ」が選択される。即ち、第1の炊飯メニューが常に基点となるため、前回、どの炊飯メニューで炊飯したかを記憶しておく必要はなく、操作性を向上することができる。
【0089】
しかも、本実施形態では、パターン報知モードを選択している場合、メニュースイッチ24の操作により炊飯メニューを変更した状態で、いずれのスイッチ19〜26も操作されることなく、所定時間経過すると、第1の炊飯メニューが選択された初期待機状態に戻るようにしているため、操作性および利便性を向上できる。即ち、ユーザが炊飯を行うために操作を始めたが、何等かの原因で操作を続行できなくなり、再び操作を開始した際に、どの状態まで操作したかが解らなくなり、とりけしスイッチを操作する必要が生じるなどの面倒な操作が発生するのを防止できる。
【0090】
また、出力する報知音は、音声ではなく、出力される音の数、音色、音の出力時間などの組合せによるものであるため、搭載する部品点数や部品単価が高くなり、コスト高になることを防止できる。
【0091】
なお、本発明の炊飯器1は、前記各実施形態の構成に限定されるものではなく、種々の変更が可能である。
【0092】
例えば、前記実施形態では、前記表1に示すように、圧電ブザーによって報知音を出力する長さと数の組合せにより、第1から第4の異なるパターン報知音を出力したが、出力する報知音の音色を変えてもよい。また、「ド」,「レ」,「ミ」,「ファ」,「ソ」,「ラ」,「シ」などの音階を変えるようにしてもよい。即ち、パターン報知音は、出力される音の数、音色、音の出力時間、および、音階などのうち、1つを利用して聴覚的に状況を認識できるようにしてもよく、また、2以上の組合せでその状況を認識できるようにしてもよい。
【0093】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明の炊飯器では、メニュースイッチの操作毎に、選択された炊飯メニュー毎に異なるパターン報知音を出力するパターン報知モードを設けているため、視覚が不自由なユーザであっても聴覚によって選択中の炊飯メニューを認識することができる。また、このパターン報知モードでは、待機状態になると、2以上の炊飯メニューのうち第1炊飯メニューが選択され、この待機状態で最初にメニュースイッチを操作した際には、第2の炊飯メニューが選択される。即ち、常に第1の炊飯メニューが基点となるため、ユーザは、前回、どの炊飯メニューで炊飯したかを記憶しておく必要はなく、操作性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の炊飯器の構成を示す概略図である。
【図2】 操作パネルを示す正面図である。
【図3】 マイコンの制御を示すフローチャートである。
【図4】 図3での液晶表示部の表示状態の一例を示す正面図である。
【図5】 図3での遷移した液晶表示部の表示状態の一例を示す正面図である。
【図6】 とりけしスイッチ検出処理を示すフローチャートである。
【図7】 図6での遷移した液晶表示部の表示状態の一例を示す正面図である。
【図8】 図6での遷移した液晶表示部の表示状態の他の例を示す正面図である。
【図9】 予約スイッチ検出処理を示すフローチャートである。
【図10】 図9での液晶表示部の表示状態の一例を示す正面図である。
【図11】 図9での遷移した液晶表示部の表示状態の一例を示す正面図である。
【図12】 図9での液晶表示部の表示状態の他の例を示す正面図である。
【図13】 図9での遷移した液晶表示部の表示状態の他の例を示す正面図である。
【図14】 メニュースイッチ検出処理を示すフローチャートである。
【図15】 図14での遷移した液晶表示部の表示状態の一例を示す正面図である。
【図16】 図14での遷移した液晶表示部の表示状態の他の例を示す正面図である。
【図17】 図14での遷移した液晶表示部の表示状態の更に他の例を示す正面図である。
【図18】 図14での遷移した液晶表示部の表示状態の更に他の例を示す正面図である。
【図19】 炊飯スイッチ検出処理を示すフローチャートである。
【図20】 図19の続きを示すフローチャートである。
【図21】 受付報知処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…炊飯器、2…炊飯鍋、3…本体、4…蓋体、5…誘導加熱コイル(加熱手段)、9…操作パネル、10…液晶表示部、19〜26…スイッチ(入力手段)、19…炊飯スイッチ、24…メニュースイッチ、27…制御基板、28…マイコン。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a rice cooker.
[0002]
[Prior art]
This type of rice cooker is equipped with various rice cooking menus such as “normal”, “soft rice”, “kakame”, “rapid rice”, “cooking”, “okowa”, and “rice porridge” . And, when the user operates the menu switch, the desired rice cooking menu is selected from the plurality of rice cooking menus, and when the rice cooking switch is operated, the control means of the rice cooker is in accordance with the rice cooking menu selected by the user. Then, the rice cooking process is executed according to a preset process.
[0003]
Also, recent rice cookers have a function to store the most recently used rice cooking menu among the three rice cooking menus of “normal”, “soft rice” and “kame” Is installed. Thus, when the user cooks white rice, he puts the desired number of cups of white rice and the appropriate amount of water into the rice cooking pan, sets it in the main body, and simply operates the rice cooking switch. You can cook white rice.
[0004]
However, in this rice cooker, during the selection of the rice cooking menu by operating the menu key, only a mechanical sound of “beep” is output by a notification means such as a piezoelectric buzzer mounted on the control board. The selection state cannot be confirmed by ear. Therefore, when a visually handicapped person cooks himself, cooking according to liking is difficult.
[0005]
In the rice cooker of the present invention, there is the following as prior art document information related to the notification sound to be output.
[0006]
[Patent Document 1]
JP 2002-142976 A
[Patent Document 2]
JP 2001-8820 A
[0007]
In Patent Document 1, for example, a reception sound having a different length or number of times is set to a plurality of operation keys, a favorite melody is set at the end of cooking, or a notification according to the type of abnormality occurs when an abnormality occurs. You can set your own original alarm sound settings, such as setting a pattern.
[0008]
In Patent Document 2, when setting the current time and the reserved time, the notification sound is output with a combination of sound qualities having different scales and notification times in a predetermined time or minute unit. Moreover, in this patent document 2, whenever a menu switch is operated, while changing a rice cooking menu in order, the reception sound of "pick" is alert | reported. And when it goes around from a specific rice cooking menu and selects the specific rice cooking menu, it is set as the structure which outputs the different alerting sound called "Pirolo".
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
However, these rice cookers have a problem that when the rice cooking menu is changed by operating the menu switch, if the rice cooking menu is not stored last time, the operability is poor. In addition, in patent document 2, since a different notification sound is output when a specific rice cooking menu is selected, it is possible to select a desired rice cooking menu by using the specific rice cooking menu as a base point. Depending on the possibility, there is still a problem that the operability is bad.
[0010]
In addition, as described in Patent Document 2, there is also provided a menu in which the selected rice cooking menu is notified by voice. However, in this case, there is a problem that the cost increases.
[0011]
Therefore, an object of the present invention is to provide a rice cooker that has good operability not only for healthy persons but also for visually impaired persons without increasing costs.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems, the rice cooker of the present invention includes a menu switch for selecting a desired rice cooking menu, a rice cooking switch for starting rice cooking, and a tear switch for canceling settings and operations among two or more rice cooking menus. In the rice cooker comprising an input means having a plurality of switches including, confirming the rice cooking menu by operating the rice cooking switch, and heating the rice cooking pan by the heating means according to the rice cooking menu, In this pattern notification mode, a pattern notification mode for outputting a different pattern notification sound for each rice cooking menu is provided each time the change is made. When in a standby state where no action is taken due to switch operation, etc. The first cooking menus of the menu is in the selected state, and operates the menu switch in the standby state, and the second cooking menu is selected.
[0013]
According to this rice cooker, every time the menu switch is operated, a pattern notification mode for outputting a different pattern notification sound for each selected rice cooking menu is provided, so even a visually impaired user can select by hearing. You can recognize the cooking menu inside. In addition, in this pattern notification mode, the first cooking menu is always selected from the two or more cooking menus when in the standby state, so it is not necessary to memorize which cooking menu was used last time. Can be improved. Moreover, the notification sound to be output is not a voice, but is one of the number of sounds to be output, tone color, sound output time, scale, etc., or a combination of two or more thereof. Therefore, the number of parts that need to be mounted and the unit price of the parts are increased, thereby preventing an increase in cost.
[0014]
In this rice cooker, by setting the buzzer notification mode for outputting the same buzzer notification sound for each rice cooking menu while sequentially changing the setting of the rice menu to be selected for each operation by the operation of the menu switch, this buzzer notification mode And the pattern notification mode can be switched by operating a predetermined switch. In the buzzer notification mode, the rice cooking menu determined by the operation of the rice cooking switch is memorized, and what is controlled by the operation of the tear switch, etc. It is preferable that the memorized rice cooking menu among two or more rice cooking menus will be in a selection state when it will be in the stand-by state which is also not operation | movement. If it does in this way, since it can be used according to hope for every user irrespective of a user's physical condition, while being able to improve convenience, it can aim at commonality of goods.
[0015]
Moreover, in the said pattern alerting | reporting mode, the selection state of two or more rice cooking menus will be completed by operation of the said menu switch, and if the said menu switch is operated in the state which the last rice cooking menu was selected, it will return to a 1st rice cooking menu. In this case, it is preferable to output a different pattern notification sound.
[0016]
Furthermore, in the said pattern alerting | reporting mode, when a rice cooking menu is confirmed by operation of the said rice cooking switch and a rice cooking process is performed, it is preferable to further output a different pattern alerting sound for every determined rice cooking menu. If it does in this way, since the rice cooking menu decided when the rice cooking process was performed can be reconfirmed, the convenience can be improved further.
[0017]
Moreover, in the said pattern alerting | reporting mode, it is preferable to return to the standby state from which the 1st rice cooking menu is selected when predetermined time passes, without changing a rice cooking menu by operation of the menu switch and operating any switch. . If it does in this way, operation will be started in order to cook rice, but it becomes impossible to continue operation for some reason, and the operativity and convenience at the time of starting operation again can be improved.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a rice cooker 1 which is an embodiment of the present invention. This rice cooker 1 is an induction heating system, and includes a rice cooker 2, a main body 3 that accommodates the rice cooker 2, and a lid 4 that is rotatably attached to the main body 3. The main body 3 is provided with an induction heating coil 5 as a heating means, a temperature sensor 6 for rice cooker as a temperature detection means, and a control board 27 on which a microcomputer 28 as a control means is mounted. . The lid 4 has a known configuration in which a lid heater 7 and a lid temperature sensor 8 for detecting the internal temperature of the rice cooker 2 are disposed.
[0019]
As shown in FIG. 2, an operation panel 9 having a plurality of switches 19 to 26 serving as input means is mounted around the liquid crystal display section 10 disposed in the center, on the front surface of the main body 3. .
[0020]
The liquid crystal display unit 10 is of a segment display type that is displayed by a driver incorporated in a microcomputer 28, which will be described later, and includes a clock display 11, a current display 12 indicating that the clock display 11 is the current time, an AM display 13, and an PM Display 14, minute display 15 and time display 16 indicating that clock display 11 is the remaining rice cooking time, Δ mark display 17 corresponding to rice cooking menu display provided around liquid crystal display unit 10, and reservation rice cooking being set Is provided with a reservation display 18 indicating that
[0021]
As said switches 19-26, the rice cooking switch 19, the heat retention switch 20, and the night heat retention switch 21 which are operation | movement execution switches are arrange | positioned. In addition, a reservation switch 22, a setting switch 23, a menu switch 24, an hour switch 25, and a minute switch 26 which are setting switches such as rice cooking conditions are provided.
[0022]
The microcomputer 28 mounted on the control board 27 passes through the steps of preheating, rice cooking (capacity discrimination, medium cooking and boiling maintenance), cooking, unevenness, and two-time cooking according to the stored program for each rice cooking menu. After performing a rice cooking process, it transfers to a heat retention process succeedingly.
[0023]
In the rice cooker 1 of the present embodiment, the first cooking menu is “normal”, the second cooking menu is “soft rice”, the third cooking menu is “kame”, and the fourth cooking menu. 7 types of rice cooking menus are included: “Rapid rice cooking”, 5th rice cooking menu “Kokage”, 6th rice cooking menu “Okowa”, and 7th rice cooking menu “Okayu” ing. When these menus are set under normal cooking conditions other than reserved rice cooking, each time the menu switch 24 is operated, the △ mark display 17 changes from “normal” to “soft” → “ka”. “Increase” → “Rapid cooking” → “Stir-in” → “Okowa” → “Okayu” → “Normal” →… Increment in order. In addition, when setting with the reserved rice cooking conditions, each time the menu switch 24 is operated, the △ mark display 17 changes from “Normal” → “Soft rice” → “Kakame” → “Okayu” → Normally “→” is incremented sequentially.
[0024]
Moreover, in this embodiment, two types, a buzzer notification mode and a pattern notification mode, are installed as a rice cooking menu selection method, and the user switches one of the modes as desired by operating the switch 23. , So that you can choose. Thereby, regardless of a user's physical condition, while being able to use for every user according to hope, while improving the convenience, the commonization of goods is aimed at.
[0025]
In the buzzer notification mode, each time the menu switch 24 is operated, the rice cooking menu is sequentially changed to the menu next to the currently selected rice cooking menu, and notification means such as a piezoelectric buzzer mounted on the control board 27 is used. To output a buzzer notification sound. Moreover, in this buzzer alerting | reporting mode, the rice cooking menu will be memorize | stored if the rice cooking menu including reservation rice cooking is performed (confirmed) by selecting the rice cooking menu by operation of the menu switch 24, and operating the rice cooking switch 19. And in the standby state which selects a rice cooking menu when cooking rice next after completion of a rice cooking process, it is comprised so that the memorized rice cooking menu may be in the selected state. Of the seven types of rice cooking menus described above, the memorable rice cooking menus are “normal”, “soft rice”, and “kame”. Therefore, the memorized rice cooking menu is the rice cooking menu that is cooked last among these three kinds of rice cooking menus.
[0026]
Like the buzzer notification mode, the pattern notification mode changes the setting to the next menu of the currently selected rice cooking menu every time the menu switch 24 is operated, but unlike the buzzer notification sound, A different pattern notification sound is output from the notification means for each rice cooking menu. Moreover, also when the rice cooking process including reservation is performed by operating the rice cooking switch 19, the pattern notification sound which differs for every rice cooking menu is output from an alerting | reporting means. Furthermore, when the rice cooking process including reservation is executed by operating the rice cooking switch 19, the rice cooking menu is not memorized, and in the standby state in which the rice cooking menu is selected when the next rice is cooked, It is configured so that “normal” which is a rice cooking menu is selected.
[0027]
The following table shows an example of the notification sound output in each situation.
[0028]
[Table 1]
Figure 0003935047
[0029]
As shown in Table 1, when the take-off switch 23 is operated and switched to the buzzer notification mode, a buzzer notification sound similar to the conventional one is output. Moreover, in the state set to this buzzer alerting | reporting mode, including the menu switch 24 and the rice cooking switch 19, when any switch 19-26 is operated and the operation is received, the same " A buzzer notification sound is output.
[0030]
Further, when the torsion switch 23 is operated to switch from the buzzer notification mode to the pattern notification mode, a first pattern notification sound “beep” is output. On the contrary, when the setting switch 23 is operated to switch from the pattern notification mode to the buzzer notification mode, the buzzer notification sound “beep” is output as described above.
[0031]
In a state in which the pattern notification mode is set, if the rice cooking menu is changed by operating the menu switch 24, a long time sound “pea” is output and the number of times of output is changed for each cooking menu. Output sound. Specifically, from the standby state in which “normal” which is the first rice cooking menu is selected, when “soft rice” which is the second rice cooking menu is selected, the notification sound is output twice, and the third rice cooking menu If you select a certain “Kakame”, the notification sound is output three times, if you select “Fast rice cooking” that is the fourth rice cooking menu, the notification sound is output four times, and if you select “Cooking” that is the fifth rice cooking menu, 5 When the sixth cooking rice menu “Okowa” is selected, the sixth notification sound is output, and when the seventh rice cooking menu “Okayu” is selected, the seventh notification sound is output.
[0032]
However, if the menu switch 24 is operated and “normal” is selected as the first rice cooking menu in a state where “Okayu” is selected, a third pattern notification sound “pippy” is output. That is, when the rice cooking menu is completed and the first rice cooking menu is selected from the seventh rice cooking menu, the third pattern notification sound is output.
[0033]
Moreover, in the state set to this pattern alerting | reporting mode, if the rice cooking switch 19 is operated and a rice cooking process is performed, the short continuous alert sound called "pipi" will be output and the output frequency will be changed for every rice cooking menu. The fourth pattern notification sound is output. In addition, the number of times of outputting the notification sound is output once when “normal” which is the first rice cooking menu is confirmed, and is reported twice when “soft rice” which is the second cooking menu is confirmed. When the third cooking rice menu “Kakame” is confirmed, the notification sound is output three times, and when the fourth cooking menu “rapid rice cooking” is confirmed, the notification sound is output four times. When the 5th rice cooking menu “rice cooked” is confirmed, the notification sound is output 5 times, and when the 6th rice cooking menu “rice cake” is determined, the notification sound is output 6 times, and the 7th rice cooking menu When “Okayu” is confirmed, a notification sound is output seven times.
[0034]
Next, control of the microcomputer 28 of the rice cooker 1 will be described. First, when the user plugs the connection code of the rice cooker 1 into the commercial power source and connects it, the microcomputer 28 executes its own startup process and enters a standby state.
[0035]
In this standby state, the microcomputer 28 executes a standby screen display process in step S101 as shown in FIG. Here, in this standby screen display process, the current time is counted and the current time is displayed on the clock display 11 of the liquid crystal display unit 10, and the Δ mark display 17 corresponding to the currently selected rice cooking menu is turned on. Is.
[0036]
In step S102, it is detected whether any of the switches 19 to 26 is operated. When any one of the switches 19 to 26 is operated, the process proceeds to step S103, an input setting process corresponding to the switches 19 to 26 is executed, and the process proceeds to step S104. If no operation of any of the switches 19 to 26 is detected, step S103 is skipped and the process proceeds to step S104.
[0037]
In step S104, it is detected whether or not 1 (pattern notification mode) is input to the flag fa indicating whether the buzzer notification mode is selected or the pattern notification mode is selected. If fa is 1, the process proceeds to step S105. If fa is not 1 (fa = 0), the process returns to step S101.
[0038]
In step S105 (when the pattern notification mode is selected), it is detected whether 1 is input (in operation) to the flag fb indicating whether the reset timer is in operation. If fb is 1, the process proceeds to step S106. If fb is not 1, the process returns to step S101.
[0039]
In step S106, it is detected whether or not the reset timer has expired. If the time is up, the process proceeds to step S107. If the time is not up, the process returns to step S101.
[0040]
In step S107, the reset timer is stopped (stopped). In step S108, 0 is input to fb, and in step S109, the initial standby screen in the pattern notification mode is displayed, and the process returns to step S101.
[0041]
For example, when the pattern notification mode is selected, the user operates the menu switch 24 to select a desired rice cooking menu (menu switch detection process described later) as shown in FIG. In this state, when none of the switches 19 to 26 is operated and a predetermined time (for example, 1 minute) has elapsed (left), as shown in FIG. 5, the “normal” which is the first rice cooking menu is selected. The display state of the initial standby screen in the pattern notification mode is restored (step S109).
[0042]
Next, a switch detection process when the tear switch 23 is operated will be described.
[0043]
When the take-off switch 23 is operated, the microcomputer 28 first detects whether or not it is in a standby state in step S201 as shown in FIG. If it is not in the standby state, that is, if the current time is being set, the reservation is being set, the rice cooking process is being executed, or the heat insulation process is being executed, the process proceeds to step 202 to cancel the operation. The process is executed and the process proceeds to step S213, the reception notification process of the torsion switch 23 is executed, and the process returns. If it is in the standby state, the process proceeds to step S203.
[0044]
In step S203, after starting the 3-second timer, in step S204, it is detected whether or not the operation of the take-off switch 23 is stopped. If the operation is stopped, the process proceeds to the step S202, and after executing the cancel process, the reception notification process of the tear-off switch 23 is executed and the process returns in step S213. If the operation of the take-off switch 23 is not stopped, that is, if the take-off switch 23 is continuously pressed, the process proceeds to step S205.
[0045]
In step S205, it is detected whether or not the 3-second timer has expired. If the time is up, the process proceeds to step S206. If the time is not up, the process returns to step S204. In other words, in the standby state, if the take-off switch 23 is continuously operated for 3 seconds or more, the process proceeds to step S206. Note that the time required to continue the operation is not limited to 3 seconds, and can be changed as desired.
[0046]
In step S206, after resetting the 3-second timer, in step S207, it is detected whether 1 is input to fa (pattern notification mode setting). If fa is 1, the process proceeds to step S208. If fa is not 1 (fa = 0), the process proceeds to step S211.
[0047]
In step S208, 0 is input to fa to set the buzzer notification mode, and in step S209, the storage menu is read. In step S210, the initial standby screen in the buzzer notification mode is displayed, and in step S213, the reception notification process of the toll switch 23 is executed and the process returns.
[0048]
On the other hand, in step S211, 1 is set in fa to set the pattern notification mode, and in step S212, the initial standby screen of the pattern notification mode is displayed, and in step S213, the reception notification processing of the toll switch 23 is executed. And return.
[0049]
For example, when the buzzer notification mode is set by continuously operating the torsion switch 23 for 3 seconds or more in the state where the pattern notification mode is set, as shown in FIG. From the initial standby screen in the pattern notification mode in which “normal” is selected and the current time is displayed, the initial standby screen in the buzzer notification mode that displays the stored rice cooking menu and the current time is displayed as shown in FIG. (Step S210). On the contrary, when the pattern notification mode is selected by continuously operating the setting switch 23 for 3 seconds or more in the state where the buzzer notification mode is set, from the initial standby screen of the buzzer notification mode shown in FIG. The initial standby screen in the pattern notification mode shown in FIG. 7 is displayed (step S212).
[0050]
Next, switch detection processing when the reservation switch 22 is operated in the standby state will be described.
[0051]
When the reservation switch 22 is operated in the standby state, as shown in FIG. 9, the microcomputer 28 first detects whether or not 0 is input to fa (set in the buzzer notification mode) in step S301. If fa is 0, the process proceeds to step S302. If fa is not 0, the process proceeds to step S303.
[0052]
In step S302, after displaying the initial reservation screen in the buzzer notification mode stored as the previous reservation cooking rice condition, the reception notification processing of the reservation switch 22 is executed in step S304, and the process returns.
[0053]
In step S303, “normal”, which is the first rice cooking menu, is selected, and an initial reservation screen in the pattern notification mode in which the previous cooking time is stored is displayed. Then, in step S304, the reservation switch 22 The reception notification process is executed and the process returns.
[0054]
For example, when the reservation switch 22 is operated in a state where the buzzer notification mode is set, as shown in FIG. 11, from the initial standby screen of the buzzer notification mode shown in FIG. And the initial reservation screen of the buzzer alerting | reporting mode in which the rice cooking menu at that time ("Kakame") is displayed is displayed. Moreover, when the reservation switch 22 is operated in the state set to the pattern notification mode, the previously reserved rice cooking time stored as shown in FIG. 13 from the initial standby screen of the pattern notification mode shown in FIG. Is displayed, and the initial reservation screen of the pattern notification mode in which “normal” which is the first rice cooking menu is selected is displayed.
[0055]
Next, switch detection processing when the menu switch 24 is operated will be described.
[0056]
When the menu switch 24 is operated, the microcomputer 28 first detects whether or not the reserved rice cooking state is set in step S401 as shown in FIG. And when it is not a reservation setting state, it progresses to step S402, changes so that the next rice cooking menu may be selected among 7th rice cooking menus from a 1st rice cooking menu, and it progresses to step S404. Moreover, when it is a reservation setting state, it progresses to step 403, a change process is performed so that the next rice cooking menu may be selected from the 3rd rice cooking menu and the 7th rice cooking menu from the 1st rice cooking menu which can be reserved, and step S404. Proceed to
[0057]
In step S404, it is detected whether or not 1 is input to fa (set to the pattern notification mode). If fa is 1, the reset timer for resetting the setting condition and the screen of the liquid crystal display unit 10 that is the selection state of the rice cooking menu is started in step S405, and then the reset timer is operated in step S406. 1 is input to fb which means that the process is performed, and the process proceeds to step S407. If fa is not 1 in step S404, steps S405 and 406 are skipped and the process proceeds to step S407.
[0058]
In step S407, the reception notification process of the menu switch 24 is executed and the process returns.
[0059]
For example, in step S402, when the buzzer notification mode is set and the menu switch 24 is operated in the state of the initial standby screen shown in FIG. 10, as shown in FIG. select. In this state, when the menu switch 24 is further operated, “rapid rice cooking” which is the next rice cooking menu is selected.
[0060]
In addition, when the pattern notification mode is set and the menu switch 24 is operated in the state of the initial standby screen shown in FIG. 12, “soft rice” that is the second rice cooking menu is selected as shown in FIG. In this state, when the menu switch 24 is further operated, the next rice cooking menu “Kai Kara” is selected.
[0061]
Furthermore, when the buzzer notification mode is set in step S403 and the menu switch 24 is operated in the state of the initial reservation screen shown in FIG. 11, as shown in FIG. ”Is selected. In this state, when the menu switch 24 is further operated, the next rice cooking menu “normal” is selected.
[0062]
Furthermore, when the pattern notification mode is set and the menu switch 24 is operated in the state of the initial reservation screen shown in FIG. 13, the second rice cooking menu “soft rice” is selected as shown in FIG. . In this state, when the menu switch 24 is further operated, the next rice cooking menu “Kai Kara” is selected.
[0063]
Next, switch detection processing when the rice cooking switch 19 is operated will be described.
[0064]
When the rice cooking switch 19 is operated, the microcomputer 28 first detects whether or not the heat retaining process is being executed in step S501 as shown in FIG. If the heat retaining process is not being executed, the process proceeds to step S502. If the heat retaining process is being performed, the process proceeds to step S517.
[0065]
In step S502, the rice cooking start time is set, and the process proceeds to step S503. Here, when this rice cooking start time is not reserved rice cooking, the time setting is performed so that the rice cooking process is immediately executed. Moreover, in the case of reserved rice cooking, it sets it as the time setting which subtracted the rice cooking time from the input cooking expected time.
[0066]
In step S503, it is detected whether or not 0 is input to fa (set in the buzzer notification mode). If fa is 0, the process proceeds to step S504, and if fa is not 0, the process proceeds to step 506.
[0067]
In step S504, it is detected whether the currently selected rice cooking menu is a storable menu that is the first to third rice cooking menus. If it is a storable menu, the process proceeds to step S505, and if it is reserved rice cooking, the cooking time setting including the cooking time is stored, and the process proceeds to step S506. If the menu is not storable, step S505 is skipped and the process proceeds to step S506.
[0068]
In step S506, after performing the reception alerting | reporting process of the rice cooking switch 19, it waits until it becomes rice cooking start time in step S507.
[0069]
Next, in step S508, a well-known rice cooking process is executed according to the rice cooking menu selected by the user. When the rice cooking process is completed, a notification process for notifying the completion of rice cooking is executed in step S509.
[0070]
Next, as shown in FIG. 20, after performing a known heat retention process in step S510, it is detected in step S511 whether or not it is time to end the display of the heat retention time on the liquid crystal display unit 10. If the warming time display end time is reached, the process proceeds to step S512. If the warming time display end time is not reached, the process proceeds to step S513.
[0071]
In step S512, a standby screen display process is executed, and the process proceeds to step S513. That is, when the buzzer notification mode is set, the initial standby screen is displayed. When the pattern notification mode is set, the initial standby screen is displayed.
[0072]
In step S513, it is detected whether or not the user has reached a situation in which the heat retention process is terminated by operating the switch 23. Then, when the heat insulation is not finished, the process returns to step S510, and when the heat insulation is finished, the heat insulation process is stopped and the process proceeds to step S514.
[0073]
In step S514, it is detected whether or not 0 is input to fa (set in the buzzer notification mode). If fa is 0, the process proceeds to step S515 to display the buzzer notification mode initial standby screen and return. If fa is not 0, the process proceeds to step S516 to display the initial standby screen in the pattern notification mode and return.
[0074]
On the other hand, if the heat retention process is being performed in step S501 shown in FIG. 19, after performing the reception notification process of the rice cooking switch 19 in step S517, a known reheating process is performed in step S518, and the reheating is performed. When the process ends, steps S510 to S516 are executed in the same manner as described above.
[0075]
Next, the reception notification process when the switches 19 to 26 are operated will be described.
[0076]
In this reception notification process, as shown in FIG. 21, the microcomputer 28 first detects whether or not the operated switch is any one of the broken switch 23, the menu switch 24, and the rice cooking switch 19 in step S <b> 601. . If it is none, the process proceeds to step S602. If it is any, the process proceeds to step S603.
[0077]
In step S602, the single normal buzzer notification sound shown in Table 1 is output and the process returns.
[0078]
In step S603, it is detected whether 1 is input to fa (set to the pattern notification mode). If fa is 1, the process proceeds to step S604. If fa is not 1, the process proceeds to step S602, a buzzer notification sound is output, and the process returns.
[0079]
In step S604, it is detected whether or not the operated switch is the take-off switch 23. If it is the take-off switch 23, the process proceeds to step S605. If it is not the take-off switch 23, the process proceeds to step S607.
[0080]
In step S605, it is detected whether the operation of the take-off switch 23 is a continuous operation for 3 seconds or more. When the operation is continuous for 3 seconds, that is, when the mode is changed to the pattern notification mode by operating the take-off switch 23, the process proceeds to step S606, and the first pattern notification sound shown in Table 1 is output and the process returns. Further, when the operation is not continuous for 3 seconds, that is, when a normal user performs a normal setting process in the pattern notification mode, the process proceeds to step S602, a buzzer notification sound is output, and the process returns.
[0081]
In step S607, the selected rice cooking menu is read. In step S608, the number of notification sounds output corresponding to the rice cooking menu is set.
[0082]
In step S609, it is detected whether the operated switch is the menu switch 24 or not. And when it is the menu switch 24, it progresses to step S610, and when it is not the menu switch 24, ie, when it is the rice cooking switch 19, it progresses to step S613.
[0083]
In step S610, it is detected by operation of the menu switch 24 whether the seventh rice cooking menu “Okayu” has been changed to “first” rice cooking menu “normal”. If the rice cooking menu has not been changed from “Okayu” to “Normal”, the process proceeds to Step S611. If the rice cooking menu has been changed from “Okayu” to “Normal”, the process proceeds to Step S612.
[0084]
In step S611, the set number of outputs and the second pattern notification sound shown in Table 1 are output and the process returns. In step S612, the third pattern notification sound shown in Table 1 is output and the process returns. Furthermore, in step S613, the set number of outputs and the fourth pattern notification sound shown in Table 1 are output and the process returns.
[0085]
Thus, in the rice cooker 1 of this invention, since the pattern alert | report mode which outputs a different 2nd pattern alert | report sound for every selected rice cooking menu is provided for every operation of the menu switch 24, vision is inconvenient. Even a user can recognize the selected rice cooking menu by hearing.
[0086]
In addition, when the rice cooking process is confirmed and executed by operating the rice cooking switch 19, a different fourth pattern notification sound is output according to the confirmed rice cooking menu, so that the rice cooking menu that has performed rice cooking can be reconfirmed. Furthermore, convenience can be improved.
[0087]
In addition, when the pattern notification mode is selected by operating the take-off switch 23, a further different first pattern notification sound is output, and when returning to select the first rice cooking menu, Furthermore, since a different third pattern notification sound is output, the convenience can be further improved.
[0088]
Furthermore, in this pattern notification mode, when a standby state in which no operation is performed by operating the take-off switch 23 or the like, the first rice cooking menu is selected from the two or more rice cooking menus. And the rice cooking process is performed by "normal" which is the 1st rice cooking menu by operating the rice cooking switch 19 in this standby state. Further, when the menu switch 24 is operated in this standby state, “soft rice” that is the second rice cooking menu is selected. That is, since the first rice cooking menu is always the base point, it is not necessary to memorize which rice cooking menu was used last time, and operability can be improved.
[0089]
In addition, in the present embodiment, when the pattern notification mode is selected, when a predetermined time elapses without any of the switches 19 to 26 being operated in a state where the rice cooking menu is changed by the operation of the menu switch 24, Since it returns to the initial stand-by state in which 1 rice cooking menu was selected, operativity and convenience can be improved. That is, the user started the operation to cook rice, but the operation cannot be continued for some reason, and when the operation is started again, it is not possible to know to what state it has been operated, and it is necessary to operate the switch It is possible to prevent troublesome operations such as the occurrence of a trouble.
[0090]
In addition, since the notification sound to be output is not a voice but a combination of the number of sounds to be output, tone color, sound output time, etc., the number of components to be mounted and the component unit price will increase, resulting in higher costs. Can be prevented.
[0091]
In addition, the rice cooker 1 of this invention is not limited to the structure of each said embodiment, A various change is possible.
[0092]
For example, in the embodiment, as shown in Table 1, the first to fourth different pattern notification sounds are output by a combination of the length and number of notification sounds output by the piezoelectric buzzer. You may change the tone. Also, the scales of “do”, “le”, “mi”, “fa”, “so”, “la”, “shi”, etc. may be changed. That is, the pattern notification sound may be audibly recognized using one of the number of sounds to be output, tone color, sound output time, scale, and the like. The situation may be recognized by the above combination.
[0093]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, the rice cooker of the present invention is provided with a pattern notification mode for outputting a different pattern notification sound for each selected rice cooking menu every time the menu switch is operated, so that visual inconvenience is inconvenient. Even a simple user can recognize the selected rice cooking menu by hearing. Moreover, in this pattern alerting | reporting mode, when it will be in a standby state, the 1st rice cooking menu will be selected among two or more rice cooking menus, and when the menu switch is operated for the first time in this standby state, the 2nd rice cooking menu will be selected. Is done. That is, since the first rice cooking menu is always the base point, the user does not need to remember which rice cooking menu was used last time and can improve operability.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic view showing the configuration of a rice cooker according to the present invention.
FIG. 2 is a front view showing an operation panel.
FIG. 3 is a flowchart showing control of the microcomputer.
4 is a front view showing an example of a display state of the liquid crystal display unit in FIG. 3; FIG.
FIG. 5 is a front view illustrating an example of a display state of the liquid crystal display unit that has been changed in FIG. 3;
FIG. 6 is a flowchart showing a setting switch detection process.
7 is a front view illustrating an example of a display state of the liquid crystal display unit that has been changed in FIG. 6;
8 is a front view showing another example of the display state of the transitioned liquid crystal display unit in FIG. 6. FIG.
FIG. 9 is a flowchart showing reservation switch detection processing;
10 is a front view showing an example of a display state of the liquid crystal display unit in FIG. 9. FIG.
11 is a front view illustrating an example of a display state of the liquid crystal display unit that has been transitioned in FIG. 9;
12 is a front view showing another example of the display state of the liquid crystal display unit in FIG. 9. FIG.
13 is a front view showing another example of the display state of the transitioned liquid crystal display unit in FIG. 9. FIG.
FIG. 14 is a flowchart showing menu switch detection processing;
15 is a front view illustrating an example of a display state of the liquid crystal display unit that has been transitioned in FIG. 14;
16 is a front view showing another example of the display state of the transitioned liquid crystal display unit in FIG.
17 is a front view showing still another example of the display state of the transitioned liquid crystal display unit in FIG.
18 is a front view showing still another example of the display state of the transitioned liquid crystal display unit in FIG.
FIG. 19 is a flowchart showing rice cooking switch detection processing.
FIG. 20 is a flowchart showing a continuation of FIG.
FIG. 21 is a flowchart showing an acceptance notification process.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Rice cooker, 2 ... Rice cooker, 3 ... Main body, 4 ... Cover body, 5 ... Induction heating coil (heating means), 9 ... Operation panel, 10 ... Liquid crystal display part, 19-26 ... Switch (input means), 19 ... Rice cooking switch, 24 ... Menu switch, 27 ... Control board, 28 ... Microcomputer.

Claims (5)

2以上の炊飯メニューのうち、希望の炊飯メニューを選択するメニュースイッチ、炊飯を開始する炊飯スイッチ、および、設定や動作を解除するとりけしスイッチを含む複数のスイッチを有する入力手段を備え、前記炊飯スイッチの操作により炊飯メニューを確定し、その炊飯メニューに応じて加熱手段によって炊飯鍋を加熱して炊飯処理を実行する炊飯器において、
前記メニュースイッチの操作により、その操作毎に選択する炊飯メニューを順次設定変更するとともに、その変更の度に各炊飯メニュー毎に異なるパターン報知音を出力するパターン報知モードを設け、このパターン報知モードでは、前記とりけしスイッチの操作などにより何の動作もしていない待機状態になると、2以上の炊飯メニューのうち第1炊飯メニューが選択状態になり、この待機状態でメニュースイッチを操作すると、第2の炊飯メニューが選択されるようにしたことを特徴とする炊飯器。
Of the two or more rice cooking menus, an input means having a plurality of switches including a menu switch for selecting a desired rice cooking menu, a rice cooking switch for starting rice cooking, and a tear switch for canceling settings and operations, the rice cooking switch In the rice cooker that confirms the rice cooking menu by the operation of and heats the rice cooking pot by the heating means according to the rice cooking menu and executes the rice cooking process,
By operating the menu switch, the rice cooking menu to be selected for each operation is sequentially set and changed, and a pattern notification mode for outputting a different pattern notification sound for each cooking menu is provided every time the change is made. When the stand-by state in which no operation is performed by the operation of the take-off switch or the like, the first rice cooking menu is selected from the two or more rice cooking menus, and when the menu switch is operated in this standby state, the second rice cooking A rice cooker characterized in that a menu is selected.
前記メニュースイッチの操作により、その操作毎に選択する炊飯メニューを順次設定変更するとともに、各炊飯メニュー毎に同一のブザー報知音を出力するブザー報知モードを設け、このブザー報知モードと前記パターン報知モードとを所定のスイッチを操作することにより切替可能とし、また、前記ブザー報知モードでは、前記炊飯スイッチの操作により確定した炊飯メニューを記憶するとともに、前記とりけしスイッチの操作などにより何の動作もしていない待機状態になると、2以上の炊飯メニューのうち記憶された炊飯メニューが選択状態になるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の炊飯器。The operation of the menu switch sequentially changes the setting of the rice cooking menu selected for each operation, and provides a buzzer notification mode for outputting the same buzzer notification sound for each rice cooking menu. The buzzer notification mode and the pattern notification mode are provided. Can be switched by operating a predetermined switch, and in the buzzer notification mode, the rice cooking menu determined by the operation of the rice cooking switch is stored and no operation is performed by the operation of the tear switch, etc. The rice cooker according to claim 1, wherein the stored rice cooking menu is selected from the two or more rice cooking menus when in a standby state. 前記パターン報知モードでは、前記メニュースイッチの操作により2以上の炊飯メニューの選択状態が一巡し、最後の炊飯メニューが選択された状態で前記メニュースイッチが操作されると第1炊飯メニューに戻るように設定されており、その際には更に異なるパターン報知音を出力するようにしたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の炊飯器。In the pattern notification mode, the selection of two or more rice cooking menus is completed by the operation of the menu switch, and when the menu switch is operated in a state where the last rice cooking menu is selected, the first rice cooking menu is restored. The rice cooker according to claim 1 or 2, wherein a different pattern notification sound is output at that time. 前記パターン報知モードでは、前記炊飯スイッチの操作により炊飯メニューを確定するとともに炊飯処理を実行すると、その確定された炊飯メニュー毎に異なるパターン報知音を更に出力するようにしたことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の炊飯器。In the said pattern alerting | reporting mode, when the rice cooking menu is confirmed by operation of the said rice cooking switch and a rice cooking process is performed, a different pattern alerting sound will be further output for every determined rice cooking menu. The rice cooker according to any one of claims 1 to 3. 前記パターン報知モードでは、前記メニュースイッチの操作により炊飯メニューを変更し、いずれのスイッチも操作されることなく、所定時間経過すると、第1炊飯メニューが選択される待機状態に戻るようにしたことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の炊飯器。In the pattern notification mode, the rice cooking menu is changed by operating the menu switch, and when a predetermined time has passed without any switches being operated, the first cooking rice menu is returned to a standby state. The rice cooker according to any one of claims 1 to 4, wherein the rice cooker is characterized.
JP2002314280A 2002-10-29 2002-10-29 rice cooker Expired - Fee Related JP3935047B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002314280A JP3935047B2 (en) 2002-10-29 2002-10-29 rice cooker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002314280A JP3935047B2 (en) 2002-10-29 2002-10-29 rice cooker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004147758A JP2004147758A (en) 2004-05-27
JP3935047B2 true JP3935047B2 (en) 2007-06-20

Family

ID=32458631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002314280A Expired - Fee Related JP3935047B2 (en) 2002-10-29 2002-10-29 rice cooker

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3935047B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012042179A (en) * 2010-08-23 2012-03-01 Toshiba Corp Heating cooker

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004147758A (en) 2004-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5414901B2 (en) Cooker
JP4810889B2 (en) Cooker
JP4390722B2 (en) rice cooker
JP3935047B2 (en) rice cooker
JP2006138619A (en) Heating device
JP2006345970A (en) Rice cooker
JP3417366B2 (en) rice cooker
JP4329776B2 (en) Cooker
JP4862570B2 (en) rice cooker
JP2006129912A (en) Rice cooker
JP3472747B2 (en) rice cooker
JP3264235B2 (en) Cooking device
JP3548786B2 (en) Insulated pot
JP3247098B2 (en) Notification device for cooker
JP3648389B2 (en) rice cooker
JP3777597B2 (en) Bath water heater with ECG information notification function
JP4225270B2 (en) rice cooker
JP6173201B2 (en) Cooking device
JP4062889B2 (en) rice cooker
JP3971710B2 (en) Timer rice cooker
JP2008259726A (en) Rice cooker
JP2007107852A (en) Heating cooker
JP2009172074A (en) Rice cooker
JP4039020B2 (en) Cooking device
JP2001215021A (en) Electronic oven

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3935047

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160330

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees