JP3934153B2 - 宇宙内人工衛星の操作装置および方法 - Google Patents

宇宙内人工衛星の操作装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3934153B2
JP3934153B2 JP51510995A JP51510995A JP3934153B2 JP 3934153 B2 JP3934153 B2 JP 3934153B2 JP 51510995 A JP51510995 A JP 51510995A JP 51510995 A JP51510995 A JP 51510995A JP 3934153 B2 JP3934153 B2 JP 3934153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacecraft
satellite
orbit
extended
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51510995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08505828A (ja
Inventor
ディヴィッド アール スコット
Original Assignee
ディヴィッド アール スコット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディヴィッド アール スコット filed Critical ディヴィッド アール スコット
Publication of JPH08505828A publication Critical patent/JPH08505828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3934153B2 publication Critical patent/JP3934153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/10Artificial satellites; Systems of such satellites; Interplanetary vehicles
    • B64G1/1078Maintenance satellites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/242Orbits and trajectories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/26Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/36Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using sensors, e.g. sun-sensors, horizon sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/64Systems for coupling or separating cosmonautic vehicles or parts thereof, e.g. docking arrangements
    • B64G1/646Docking or rendezvous systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/244Spacecraft control systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/28Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using inertia or gyro effect
    • B64G1/285Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using inertia or gyro effect using momentum wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/36Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using sensors, e.g. sun-sensors, horizon sensors
    • B64G1/369Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using sensors, e.g. sun-sensors, horizon sensors using gyroscopes as attitude sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/40Arrangements or adaptations of propulsion systems
    • B64G1/401Liquid propellant rocket engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

本件出願は、1993年11月12日に出願された米国特許出願第08/152,459号の一部継続出願である。
技術分野
本発明は、人工衛星の有効寿命を変え、人工衛星を点検し、宇宙軌道を調整することなど、宇宙内の人工衛星の操作装置および方法に関する。
より詳細には、本発明は、通信、気象観測、宇宙観測およびこれに類する機能を行う人工衛星の有効寿命を伸ばし、あるいは、変えるためのかかる装置および方法に関するものである。
本発明は、また、宇宙空間において、複雑な宇宙内燃料補給あるいは修理機能を行うことなく、かかる人工衛星の有効寿命を伸ばすためのかかる装置および方法に関するものである。
本発明は、さらに、人工衛星を計画どおりに軌道から外して、再突入させ、あるいは、使用済みの人工衛星を再度ブーストして、より高い軌道あるいは他の軌道に移し、人工衛星が軌道から外れるのを遅らせ、あるいは、静止位置、あるいは、他の操作または非操作軌道などに、人工衛星を位置させるための装置および方法に関するものである。
本発明は、さらにまた、操作あるいは非操作人工衛星の状態を決定するためにその点検などの種々の近接操作をおこなうための装置および方法に関するものである。
背景技術
現在のエレクトロニクスの高い信頼性のために、多くの人工衛星の寿命切れ(EOL)は、衛星内推進剤の枯渇ならびに安定化および軌道制御を含む方向指示、指向などのためのこれに対応する姿勢および位置制御の損失によって決まる。EOLを伸ばすために、従来、提案されたアプローチは、他の宇宙船から補給することによって人工衛星のタンク内に推進剤を満すことである。あるいは、目標人工衛星に、他の外部推進剤タンクを機械的に取付けることによっても、この目的を達成すまことができるであろう。
通常の推進剤の枯渇によるEOLに加えて、人工衛星が、初めに、適切でない軌道に送られる場合が、数多くあった。このような軌道は、付加的な推進操縦によって、修正することができた。しかしながら、人工衛星内推進剤を用いて、人工衛星を所望の軌道に動かすと、それに対応して、人工衛星の有効寿命が短くなるという結果が生ずる。ある場合には、初期の軌道修正により、人工衛星内推進剤を完全に枯渇させてしまうため、初期の軌道修正が不可能になることもあった。
かつて、宇宙内燃料補給技術を開発する相当な努力が費やされた。しかしながら、これのためには、従来の人工衛星や危険な近接操作、燃料の流出による人工衛星の汚染の虞れ、その他の実施上の問題に対して大規模でかつ高価な修正を要していた。
逆に、人工衛星の他の機能不全、修理できない装置があること、あるいは、人工衛星の旧式化などの種々の理由により、人工衛星の作動寿命を伸ばすことができないときは、予め計画された軌道からの逸脱および再突入を行うことができることが望ましい。こうすることにより、作動できない即ち旧式化した人工衛星が、人工衛星を働らかせるのに利用できる空間をふさぎ続けることがなくなり、他の人工衛星あるいは宇宙船との衝突のおそれを減ずる。人工衛星の軌道からの逸脱および再突入を予め計画することができれば、これらの技術により、居住区域に再突入して、悲惨な結果を招く虞れを減少させることも可能となるであろう。さらに、たとえ、計画された軌道からの逸脱および再突入が必要ないとしても、あるいは、その他の方法で、人工衛星の宇宙軌道を変えることが望ましいときは、人工衛星の宇宙軌道を他の操作あるいは非操作軌道に変えるための、あるいは、有用な軌道をふさいでいる人工衛星や、軌道から外れようとしている人工衛星を再度ブーストして、それほどふさいでおらず、危険のない静止軌道に移すための装置および方法を提供することが望ましい。
発明の目的
本発明の主たる目的は、人工衛星の有効寿命を伸ばし、もしくは、変え、その宇宙軌道を変えることなどの宇宙内人工衛星の操作のための装置および方法を提供することにある。
本発明の別の目的は、人工衛星に燃料補給を行う従来技術に比して、簡単な方法によって、かつ、簡単な装置を使って、人工衛星の有効寿命を伸ばすことにある。
本発明の他の目的は、使用済みあるいは旧式化した人工衛星を設計通りに、計画通り軌道を逸脱させ、再突入させることができ、人工衛星の軌道を他の操作あるいは非操作の軌道に変えることができ、あるいは、使用済みあるいは旧式化した人工衛星を静止軌道に再度ブーストすることのできる装置および方法を提供することにある。
これらの、他の、そして、さらに他の本発明の目的および利点は、図面を参照してなされる以下の詳細な説明によって、当業者には明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の現在好ましい実施態様にしたがって構成された延長宇宙船の斜視図である。
第2図は、第1図の延長宇宙船のサービスモジュールの一部切欠き斜視図である。
第3図は、第1図の延長宇宙船の指令モジュールの斜視図である。
第4図は、ドッキング操縦装置および目標人工衛星と第1図ないし第3図の延長宇宙船との機械的相互結合を示す図面である。
第5図ないし第7は、人工衛星を使用不能な軌道から意図した操作軌道に移し、その後、延長宇宙船と目標人工衛星のドッキングされた結合体の位置保持、及び方向指示を行うため、本発明の装置および方法によって行なわれる典型的なミッションの概要を示す図面である。
第8図および第9図は、本発明の好ましい実施態様において採用され、ドッキング、点検などの近接操作の人間による制御を可能とするリモート・コックピットシステムを示す図面である。
発明の開示
要するに、本発明の一つの実施態様にしたがい、目標人工衛星の寿命を調整する装置が提供される。この装置は、ドッキングされた人工衛星・宇宙船結合体又は組合せを形成するために用いられる延長宇宙船を備えている。延長宇宙船は、ドッキングされた人工衛星・宇宙船結合体を形成するために目標人工衛星と延長宇宙船とを機械的に連結するドッキング手段、延長宇宙船の誘導、航空及び制御システムならびに船内推進剤供給部を含んでいる。誘導、航空及び制御システムは、ドッキングされた人工衛星・宇宙船結合体の位置を制御する手段を提供する。推進剤供給部は、宇宙船と人工衛星とのランデブーおよびドッキング及び、ドッキングされた人工衛星・宇宙船結合体の位置制御を行うのに十分なものである。
本発明の好ましい実施態様においては、グローズド・ループ・テレプレゼンスのためのさらに他の装置および方法が提供され、この装置および方法においては、宇宙船内のカメラから発生された可視表示に応答して、(誘導コンピュータを含む)リモート・コックピット内の人間操作式手動制御器からのアップリンク信号によって、目標人工衛星に対する延長宇宙船の動きが制御され、ドッキング、点検などの近接操作の間、延長宇宙船の遠隔操作がなされる。
ここで使用されるように、「目標人工衛星の寿命を調整する」とは、通常、位置制御用の船内推進剤の有効性によって制限される目標人工衛星の有効寿命を伸ばすこと、あるいは、使用済みのまたは旧式になった人工衛星の軌道活動を、計画された軌道逸脱および再突入により、あるいは、人工衛星をその以前の軌道から他の軌道あるいは静止軌道に移すことによって、終了させることのいずれかを意味する。
ここで使用されるように、「ドッキングされた人工衛星・宇宙船結合体の位置を制御する」とは、地球に対するドッキングされた人工衛星・宇宙船結合体の軌道を制御すること、および/または、地球または星座に対するドッキングされた結合体の姿勢を制御することの双方を含んでいる。
本発明の別の実施態様においては、目標人工衛星の寿命を調整する方法が提供される。本発明の方法は、延長宇宙船を目標人工衛星に機械的に連結して、ドッキングされた人工衛星・宇宙船結合体を形成し、延長宇宙船の誘導、航空及び制御システムを作動して、ドッキングされた人工衛星・宇宙船結合体の位置制御をおこなうように構成されている。この方法に用いられる延長宇宙船は、ドッキングの後、ドッキングされた人工衛星・宇宙船の位置制御のための船内推進剤供給部を備えている。
本発明の好ましい実施態様においては、その方法および装置は、誘導コンピュータ、手動制御器および可視表示装置を含む「リモート・コックピット」を使用する。「制御法則」および人間操作式手動制御器に基づき、(宇宙船内テレビジョンカメラからの可視表示および姿勢、消耗品、注意/警告などの処理された他のダウンリンク入力に応答して)誘導コンピュータからのアップリンク信号により、ドッキング、点検などの近接操作の間、宇宙船を遠隔操作することができる。
発明の最良の実施態様
図面を参照すると、第1図ないし第3図には、本発明の原理にしたがって構成され、本発明の原理にしたがって使用される延長宇宙船(extension spacecraft)が示されている。宇宙船10は、指令モジュール11およびサービスモジュール12を備えている。延長人工衛星は、外気圏構造をなし、密閉貨物室又はトーラス(Taurus)あるいはスペースシャトルなどの地球打ち上げ乗り物の密閉シュラウドの範囲の、宇宙へ、たとえば、ランデブー相軌道(rendezvous phasing orbit)あるいは早い低軌道に、ミッションの要求、利用可能性、コストなどにしたがって、運ばれるようになっている。たとえば、本発明のある実施態様においては、基線地球打ち上げ乗り物は、約5000キログラムの低い地球軌道ペイロード挿入能力と約1300キログラムの対地静止遷移軌道を有するデルタ(Delta)7920である。
サービスモジュール12は、他の機能のうち、推進、パワーおよび通信支持を与え、したがって、指令モジュール11内の対応するサブシステムに対する要求を最小のものにする指令モジュール11のための「スペースバス」として働く。したがって、宇宙内サービスを提供するための指令モジュール11の運転設計寿命(operations phase design lifetime)は、一定の活動期間中、目標乗り物における特定の、プログラムされた仕事に基づいて、比較的短い。あるミッションに対して、指令モジュール11は、サービスモジュール12と分離され、独立して働く。また、あるミッションに対しては、本出願人の付与された米国特許第5,242,135号に開示されるような宇宙トランスファー乗り物(spacetransfer vehicle)(STV)を、延長宇宙船10を、打ち上げ挿入軌道(launch insertion orbit)からランデブー軌道(rendezvous phasing orbit)に移すために用いることができる。
当業者には明らかなように、ここに記載された独立した指令およびサービスモジュールによれば、ミッションの融通性が最大になり、したがって、現在、本発明の好ましい実施態様であるが、指令モジュール11のすべての機能をサービスモジュール12に組み込むことも可能である。
特に、第2図を参照すると、サービスモジュール12の主たる目的は、指令モジュール11の推進能力を増大させることにある。たとえば、指令モジュール11が、SDIO 軽量・外気圏発射乗り物(Lightweight Exoatmospheric Projectile Vehicle)の変種として構成されるときには、サービスモジュール12は、ユタ州、ノースソルトレイクシティのイントラスペース社(Intraspace Inc.,)によって、アメリカ海軍用に製造された既存の「スモール・アルティメータ」(SALT)人工衛星(“Small Altimeter” satellite)の設計に基づくことができる。サービスモジュール12は、指令モジュールアダプタリング21、GPSアンテナ22、S−バンドOMNIアンテナ23、軌道挿入モータ24、推進剤タンク25およびバッテリ26を備えている。中央デッキ27には、反応制御システム28および船内プロセッサ29が取付けられている。これらの構成要素は、太陽電池アレイ31が取付けられたモノコック構造30により囲まれている。
サービスモジュール12は、延長宇宙船・人工衛星結合体に要求される特定の移送操縦およびあらゆるランデブーおよび近接操縦を行うことができる大きさになっている。ある目標宇宙船位置に対しては、ランデブーのために延長宇宙船を位置決めするのに要するエネルギー、たとえば、目標人工衛星に対する傾斜変更に要するエネルギーは、サービスモジュール12から利用できるエネルギーより大きいことがある。そのような場合には、STVが、延長宇宙船10に付け加えられ、サービスモジュール12の推進能力が増大される。
大きな操縦のため、サービスモジュール12には、4つの改良されたマークワード(Marquardt)R−4−D 490 ニュートン(100ポンド)スラスト軸流エンジンの「クワッド」(“quad”)アレイからなる蓄積可能な二元推進剤システムが設けられている。この構造により、適当な推力・重量比が与えられ、ミッションを完了するための余分なエンジン出力能力および推進作用のない操縦の影響を最小なものとすることができる。マークワード(Marquardt)R−4−Dエンジンは、その高い信頼性、高いISP(322秒)、完成度(800以上、作られている。)および有効性のために選ばれている。
延長宇宙船が位置保持をしているときに目標人工衛星の汚染を防止するために、延長宇宙船の姿勢制御システムは、サービスモジュール12の周囲でクワッド(in quad)に取付けられた16×5ポンド(lb)の反動推進エンジンからなる窒素低温ガスシステムである。この形状が、例えば、位置保持及びドッキングのための、3軸回転及び3軸並進の両方を可能にする。
第3図を特に詳細に参照すると、指令モジュール11が、全ての延長宇宙船操作に使用するための誘導、航空及び、制御(Guidance,Navigation,Control:GNC)システムと、各々が約100ポンド(lbs.)即ち490ニュートン(N)の推進力の「進路変更(divert)」反動推進エンジンを備えた主推進システムと、姿勢制御システムと、データ及び通信サブシステムを含む幾つかの主要なサブシステムとを含む。指令モジュールペイロードは、目標探索、追跡、点検用のセンサを備えた「目標検知追尾(seeker)」サブシステムと、ドッキング装置又はクランプ或いはグリッパを備えたロボットアームのような種々のサービス装置を備えたドキングシステムとからなる。
指令モジュール11の基本形状は、ミッション計画の融通性を増大させ、インターフェイスの要求を最小にし、既存の又は開発上の小さな宇宙船の使用を最大にし、打ち上げに先立って地上で接近操作及びハードウエアの独立した試験及び実証を容易にできるように、完全に独立した輸送手段として構成されている。指令モジュール11は、(後述するUHF−1回収ミッションに関しては)サービスモジュール12に取付けられたままが良く、又は、取り外されて自主的に作動してもよい。従って、サービスモジュール12は、2又は3以上の指令モジュール11を運ぶことができる。そのような形状では、サービスモジュール12は、一次宇宙船として働き、指令モジュールを、観察宇宙船として使用するために取外すことができる。どちらの場合でも、指令モジュール11の分離に先立って、組合わされた指令モジュール−サービスモジュールの進路変更反動推進エンジンによって、ある種のランデブ解除マヌーバが行われることになる。
ベースラインデザイン指令モジュール11は、小さな変更を加えたSDIO PEAPの変形からなる。ロケットダイナ(Rocketdyne)AHITビークル(Vehicle)を、ベースライン指令モジュール11として選択する。この乗り物即ち輸送手段は、SDIOナショナルホバーテストファシリティ(National Hover Test Facility)で、何回かのフルアップホバーテストを完了している。現在の形状では、その重量は、1.7キログラムの推進剤を含み、10.2キログラムである。それは、毎秒357メートルの速度増加デルタを生じる。
この形状では、指令モジュールは、低温ガス姿勢制御システム反動推進エンジン32と、サービスモジュールのエンジン(5ポンド)より著しく高い推進力(490ニュートン、100ポンド)を有する2つの進路変更反動推進エンジン33とを有する。これらの進路変更反動推進エンジン33は、サービスモジュール12から目標人工衛星に向かう視線に沿って、整列させられる。これらの反動推進エンジン33は、目標人工衛星の汚染を排除するために、目標人工衛星のごく近くでは使用されることがない。AHITビークルの残りの2つの反動推進エンジンは、取外される。
進路変更用反動推進エンジンの前方整列により、目標検知追尾組立体を目標人工衛生に向けて連続的に差し向けさせ、かくして、制動操縦(braking maneuvers)を行う位置(site)の目標線と反対に延長宇宙船を180度回転させる必要性をなくす。サービスモジュール12のエンジン24を、制動を行うのに使用することができるけれども、これらのエンジンの低推進レベル(総計9.06kg(20ポンド))により、はるかに長い燃焼時間、点火時間における非常に短い余裕、燃焼期間、軌道位置及び相対速度を生じさせる。
第5図乃至第7図は、本発明の装置及び方法によって達成される代表的な飛行計画を示す。この計画は、故障した打ち上げ乗り物によって1993年3月29日に非操作軌道に打ち上げられた海軍のUHF−1人工衛星の回収を想定している。次いで、海軍は、UHF−1人工衛星が完全に難破しているとの声明を出した。現在、UHF−1人工衛星41は、近地点118nm(海里)、遠地点19365nm(海里)、傾斜角27度の、実質的に対地静止トランスファー軌道51にある。第5図乃至第7図に示す回収飛行概要は、軌道を円形(circularizing)にし、傾斜角をほぼ0度に減ずることによって、静止軌道(GEO)52への人工衛星41の投入を達成するように設計されている。
この計画を達成するため、地球打ち上げ乗り物53によって延長宇宙船10を地球から、近地点180nm(海里)、遠地点ほぼ19345nm(海里)、傾斜角27度のランデブー相軌道(RPO)54に打ち上げる。延長宇宙船10のRPOへの投入後、共通楕円シーケンス開始(Coeliptic Sequence Initiation、以下「CSI」と呼ぶ)と、一定のデルタ高度(Constant Delta Height、以下「CDH」と呼ぶ)と、ターミナルフェイズ開始(Terminal Phase Initiation、以下「TPI」と呼ぶ)と、制動(Braking)とからなる、4−インパルスシーケンス(four-impulse sequence)が開始される。CSIは、相対高さと、延長宇宙船10と目標人工衛生41との間の位相角との所望の比を確立する。CSIはまた、引き続く操作(maneuvers)に基づいて、標準点灯状態(standard lighting conditions)及び目標41への最終アプローチのトランスファ時間を確立する。CDHは、延長宇宙船10と目標人工衛生との間の一定の高度差(constant differential altitude)を確立する。TPIは、目標人工衛星41の軌道52上の特定の時間と位置で目標人工衛星41を捕らえる延長宇宙船の軌跡を確立する。130度の計画通りのトランスファー間隔(nominal transfer interval)を使用して、推進剤の使用を最適化し、最終アプローチ中十分な制御オーソリティを行い、捕捉の後半部分中零近くのように(スターフィールドに対する)目標人工衛星41の明瞭な惰性運動を保証し、トランスファーが照準線(line of the sight)に沿っていることを保証する。制動は、特定の範囲/速度(rate)の「ゲート(gates)」で行われる一連の別個の操作として行われ、各ゲートは、実際の範囲/速度が予め計画された値に減じられる、目標からの一定範囲で生ずる。これらのゲートの操作は、乗り物と0との間の相対速度を徐々に減ずる。延長宇宙船10と目標人工衛星41とのドッキング後、ドッキングされた組合せ57は、次いで、一連の操作を行い、ドッキングされた組合せ58の近地点を(第7図に破線で示す)中間軌道まで上げ、近地点を19365nm(海里)まで上げ、傾斜角を0近くまで減じ、ドッキングされた組合せを最終作動軌道(GEO)52に置く。
第8図及び第9図は本発明の好ましい実施形態の装置及び方法を示し、この実施形態はランデブー及び接近運転、例えば点検及びドッキングの人間制御用の「リモートコックピット」60を有する。地上又は宇宙船上に置かれるリモートコックピット60は、制御法則を収容する誘導、航空及び制御装置コンピュータ61と、制御装置67と、変数表示器62とを有する。制御装置67はパイロット操作式並進手動制御器63と、回転手動制御器64と、エンジンオン・オフスイッチ65とを有する。アップリンクの制御信号68及びダウンリンクの宇宙船運動変数信号69を発生する適当な信号処理器66が設けられている。制御装置67及びその関連した信号処理器66からの処理された制御信号71(「パイロット入力」)は宇宙船72にアップリンクされ、一方、宇宙船72はダウンリンクの運動変数信号69をGNCコンピュータ61に与えて表示装置62の信号処理器66への表示変数信号73を発生させる。
当業者が発明を理解し且つ実施する事ができるように発明を説明し、好ましい実施形態を示したが、発明の範囲を以下において請求する。

Claims (3)

  1. 無人目標人工衛星の寿命を伸ばす方法であって、
    (a) 無人延長宇宙船を、軌道を回っている無人目標人工衛星の近接内へ遠隔的に移動させ、
    (b) 前記延長宇宙船を前記目標人工衛星に機械的に連結してドッキングした人工衛星−宇宙船結合体を形成し、前記延長宇宙船は、
    (i) 前記延長宇宙船及び前記ドッキングした人工衛星−宇宙船結合体の位置制御のための誘導、航空及び制御装置と、
    (ii) 前記目標人工衛星の寿命を伸ばすための船内推進剤供給部と、を含み、
    (c) 前記延長宇宙船の前記誘導、航空及び制御装置を作動して前記目標人工衛星の寿命を伸ばす、前記方法。
  2. 無人目標人工衛星の寿命を伸ばす方法であって、
    (a) 無人延長宇宙船を、意図されてない軌道に意図的でなく位置して、軌道を回っている無人目標人工衛星の近接内へ遠隔的に移動させ、
    (b) 前記延長宇宙船を前記目標人工衛星に機械的に連結してドッキングした人工衛星−宇宙船結合体を形成し、前記延長宇宙船は、
    (i) 前記延長宇宙船及び前記ドッキングした人工衛星−宇宙船結合体の位置制御のための誘導、航空及び制御装置と、
    (ii) 前記目標人工衛星の寿命を調整するための船内推進剤供給部と、を含み、
    (c) 前記延長宇宙船の前記誘導、航空及び制御装置を作動して前記人工衛星−宇宙船結合体を意図されてない軌道から第2の意図された軌道に移動させ、
    (d) 前記第2の意図された軌道の目標人工衛星を作動する、前記方法。
  3. 前記延長宇宙船の前記誘導、航空及び制御装置の継続作動によって前記目標人工衛星の寿命を伸ばす段階を更に有する、請求項2に記載の目標人工衛星の寿命を伸ばす方法。
JP51510995A 1993-11-12 1994-11-14 宇宙内人工衛星の操作装置および方法 Expired - Fee Related JP3934153B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/152,459 1993-11-12
US08/152,459 US5511748A (en) 1993-11-12 1993-11-12 Method for extending the useful life of a space satellite
PCT/US1994/013052 WO1995014611A1 (en) 1993-11-12 1994-11-14 Apparatus and methods for in-space satellite operations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08505828A JPH08505828A (ja) 1996-06-25
JP3934153B2 true JP3934153B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=22543016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51510995A Expired - Fee Related JP3934153B2 (ja) 1993-11-12 1994-11-14 宇宙内人工衛星の操作装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5511748A (ja)
EP (1) EP0684920B1 (ja)
JP (1) JP3934153B2 (ja)
DE (1) DE69425730T2 (ja)
WO (2) WO1995014611A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101808553B1 (ko) 2016-08-23 2017-12-13 전남대학교산학협력단 케이블 구동 병렬형 로봇 구조를 이용한 우주선 도킹 시스템

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5803407A (en) * 1993-11-12 1998-09-08 Scott; David R. Apparatus and methods for in-space satellite operations
US6843446B2 (en) * 1993-11-12 2005-01-18 David D. Scott Apparatus and methods for in-space satellite operations
US7370834B2 (en) * 1993-11-12 2008-05-13 The Baron Company, Ltd. Apparatus and methods for in-space satellite operations
US6017000A (en) * 1998-08-02 2000-01-25 Scott; David R. Apparatus and methods for in-space satellite operations
US5813632A (en) * 1995-10-02 1998-09-29 Taylor; Thomas C. Salvage hardware apparatus and method for orbiting objects
WO2000013971A2 (en) * 1998-06-02 2000-03-16 Galaxy Development Llc Fast resonance shifting as a way to reduce propellant for space mission applications
US6193193B1 (en) * 1998-04-01 2001-02-27 Trw Inc. Evolvable propulsion module
US6149103A (en) * 1998-04-09 2000-11-21 Hughes Electronics Corporation Free return lunar flyby transfer method for geosynchronous satellites havint multiple perilune stages
US6116545A (en) * 1998-04-09 2000-09-12 Hughes Electronics Corporation Free return lunar flyby transfer method for geosynchronous satellites
US6496741B1 (en) 1999-03-25 2002-12-17 Gregory J. Whiffen Static/dynamic control for optimizing a useful objective
EP1190948A3 (de) * 2000-09-22 2002-10-16 Astrium GmbH Vorrichtung zum Bergen von Raumflugkörpern
US7216833B2 (en) * 2001-07-30 2007-05-15 Iostar Corporation In orbit space transportation and recovery system
US7216834B2 (en) * 2001-07-30 2007-05-15 Iostar Corporation Orbit space transportation and recovery system
US6815680B2 (en) * 2002-06-05 2004-11-09 Raytheon Company Method and system for displaying an image
US6655637B1 (en) * 2002-06-24 2003-12-02 The Aerospace Corporation Spacecraft for removal of space orbital debris
DE10259638B4 (de) * 2002-12-18 2004-12-09 Intersecure Logic Limited Servicefahrzeug zur Ausführung von Handlungen an einem Ziel-Raumfahrzeug, Wartungssystem und Verfahren zur Nutzung eines Servicefahrzeugs
US6945500B2 (en) * 2003-08-15 2005-09-20 Skycorp, Inc. Apparatus for a geosynchronous life extension spacecraft
WO2005110847A1 (en) * 2004-05-13 2005-11-24 Astrokeys Inc. Spacecraft capturing apparatus
US6969030B1 (en) 2004-07-14 2005-11-29 Macdonald Dettwiler Space And Associates Inc. Spacecraft docking mechanism
US7374134B2 (en) * 2005-08-29 2008-05-20 Honeywell International Inc. Systems and methods for semi-permanent, non-precision inspace assembly of space structures, modules and spacecraft
US7575200B2 (en) * 2005-09-07 2009-08-18 The Boeing Company Space depot for spacecraft resupply
US7823837B2 (en) * 2006-03-31 2010-11-02 The Boeing Company Two part spacecraft servicing vehicle system with adaptors, tools, and attachment mechanisms
US7861975B2 (en) * 2006-03-31 2011-01-04 The Boeing Company Two part spacecraft servicing vehicle system with universal docking adaptor
DE102007041994B4 (de) 2007-09-04 2009-08-13 Schepelmann, Jürgen Mechanismus zum Ausschleudern einer Stoßmasse zur Ablenkung eines störenden Satelliten auf eine tolerierbare Bahn durch Kollision
CA2850850C (en) 2011-10-13 2019-11-26 Paul Roberts Robotic servicing multifunctional tool
EP2791009B1 (en) * 2011-11-15 2022-09-21 MacDonald, Dettwiler and Associates Inc. Propellant transfer system and method for resupply of fluid propellant to on-orbit spacecraft
WO2013082719A1 (en) 2011-12-05 2013-06-13 Macdonald Dettwiler & Associates Inc. System and tool for accessing satellite fill/drain valves during propellant resupply
US9694910B2 (en) 2013-02-22 2017-07-04 World View Enterprises Inc. Near-space operation systems
US9269242B2 (en) * 2013-04-05 2016-02-23 Peter Lust, Jr. ASVVMS=Autonomous Space Vehicle Video Monitoring System
US9284069B2 (en) * 2013-07-08 2016-03-15 Bigelow Aerospace Solar generator tug
US9567116B2 (en) * 2013-07-08 2017-02-14 Bigelow Aerospace Docking node transporter tug
US9284073B2 (en) * 2013-07-08 2016-03-15 Bigelow Aerospace Standard transit tug
US9463883B2 (en) * 2013-08-22 2016-10-11 Bigelow Aerospace, LLC Spacecraft capture tug
JP6358756B2 (ja) * 2013-10-07 2018-07-18 株式会社アストロスケール 回転抑制装置
USD739334S1 (en) * 2013-10-18 2015-09-22 World View Enterprises, Inc. Capsule window
USD756887S1 (en) * 2013-12-20 2016-05-24 Andrew Simon Filo Cubesat with a chipsat deployer
JP6472600B2 (ja) 2014-03-18 2019-02-20 株式会社アストロスケール 宇宙用装置、デブリ除去システム及びデブリ除去方法
USD756886S1 (en) * 2014-03-18 2016-05-24 Planetary Resources Development Corp. Spacecraft system
JP6426364B2 (ja) * 2014-04-04 2018-11-21 株式会社アストロスケール デブリ除去装置及びデブリ除去システム
CN104061926B (zh) * 2014-06-24 2017-10-24 北京控制工程研究所 基于在轨数据进行相对导航敏感器状态辅助判断的方法
CN104139871B (zh) * 2014-07-04 2015-12-30 北京控制工程研究所 一种两个航天器近距离安全避碰控制方法
JP6670837B2 (ja) 2014-08-26 2020-03-25 イフェクティブ・スペース・ソリューションズ・リミテッドEffective Space Solutions Ltd 衛星のためのドッキングシステムおよびドッキング方法
CN104477417B (zh) * 2014-09-19 2016-08-24 航天东方红卫星有限公司 一种星星在轨对接及锁定装置
DE102015202181A1 (de) * 2015-02-06 2016-08-11 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Greifvorrichtung und Verfahren zur Aufnahme von Stückgut
EP3268279A4 (en) 2015-03-09 2018-08-08 World View Enterprises Inc. Rigidized assisted opening system for high altitude parafoils
WO2016172647A1 (en) 2015-04-22 2016-10-27 Sercel Joel C Optics and structure for space applications
US9540091B1 (en) 2016-02-11 2017-01-10 World View Enterprises Inc. High altitude balloon systems and methods
JP6472772B2 (ja) * 2016-05-30 2019-02-20 株式会社アストロスケール 対象物の除去方法、運搬方法及び制御方法
US9714101B1 (en) * 2016-10-25 2017-07-25 Marshall H. Kaplan Apparatus and methods for orbital debris removal
US9617017B1 (en) * 2016-10-25 2017-04-11 Marshall H. Kaplan Apparatus and methods for orbital debris removal
US10124875B1 (en) 2017-01-09 2018-11-13 World View Enterprises Inc. Continuous multi-chamber super pressure balloon
US10336432B1 (en) 2017-01-09 2019-07-02 World View Enterprises Inc. Lighter than air balloon systems and methods
US10625882B2 (en) 2017-03-06 2020-04-21 Effective Space Solutions Ltd. Service satellite for providing in-orbit services using variable thruster control
US11104459B2 (en) 2017-04-13 2021-08-31 Northrop Grumman Systems Corporation Systems for capturing a client vehicle
RU2022100795A (ru) 2017-07-21 2022-02-08 Нортроп Грамман Системз Корпорейшн Обслуживающие устройства космического аппарата и соответствующие узлы, системы и способы
CN108259077B (zh) * 2017-12-11 2020-12-18 西北工业大学 利用失效卫星天线进行数据传输的方法及系统
US10543939B2 (en) 2018-02-09 2020-01-28 Launchspace Technologies Corporation Apparatus and methods for creating artificial near-earth orbits
US10059470B1 (en) 2018-02-09 2018-08-28 Launchspace Technologies Corporation Apparatus and methods for creating artificial geosynchronous orbits
US11143026B2 (en) 2018-08-07 2021-10-12 Trans Astronautica Corporation Systems and methods for radiant gas dynamic mining of permafrost for propellant extraction
CN113631481A (zh) 2019-01-15 2021-11-09 诺思路·格鲁曼系统公司 航天器服务装置及相关组件、系统和方法
WO2020157807A1 (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 三菱電機株式会社 衛星コンステレーション形成システム、衛星コンステレーション形成方法、デブリ除去方式、衛星コンステレーション構築方式、および地上設備
CN113905950A (zh) 2019-03-01 2022-01-07 洛桑联邦理工学院 适于捕获轨道物体的捕获系统,特别是出于脱离轨道的目的
US12006067B2 (en) * 2019-05-30 2024-06-11 Launch On Demand Corporation Launch on demand
US20210061494A1 (en) * 2019-08-30 2021-03-04 Montero Usa Incorporated Distributed in-space transportation network
GR1010151B (el) 2020-04-07 2022-01-17 Ελληνικη Τεχνολογια Ρομποτικης Αβεε, Συστημα μηχανικης συνδεσης μεταξυ δορυφορων για επεκταση της ωφελιμης ζωης ή για τροποποιηση της τροχιας, συμπεριλαμβανομενης της δορυφορικης εκτροπης απο την τροχια και σχετικη μεθοδος ελεγχου μηχανικης συνδεσης μεταξυ δορυφορων
US11391246B2 (en) 2020-04-27 2022-07-19 Trans Astronautica Corporation Omnivorous solar thermal thruster, cooling systems, and thermal energy transfer in rockets
US11827386B2 (en) 2020-05-04 2023-11-28 Northrop Grumman Systems Corporation Vehicle capture assemblies and related devices, systems, and methods
US20210339893A1 (en) 2020-05-04 2021-11-04 Northrop Grumman Systems Corporation Vehicle capture assemblies and related devices, systems, and methods
US11608196B2 (en) 2020-07-22 2023-03-21 Trans Astronautica Corporation Directing light for thermal and power applications in space
US11566521B2 (en) 2020-09-22 2023-01-31 Trans Astronautica Corporation Systems and methods for radiant gas dynamic mining of permafrost
EP4277848A1 (en) * 2021-01-15 2023-11-22 Astroscale Holdings Inc. Method and system for multi-object space debris removal
US11554885B1 (en) 2021-06-07 2023-01-17 H G Technologies, Llc Satellite rescue system and method
US11748897B1 (en) 2022-06-24 2023-09-05 Trans Astronautica Corporation Optimized matched filter tracking of space objects
US20240150043A1 (en) * 2022-11-03 2024-05-09 Atomos Nuclear and Space Corporation Space station cargo deliveries assisted by space-resident orbital transfer vehicles

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3391881A (en) * 1964-06-05 1968-07-09 Menasco Mfg Company Docking mechanism
US3401903A (en) * 1966-01-18 1968-09-17 Thiokol Chemical Corp Space transportation and maintenance vehicle
US3564134A (en) * 1968-07-03 1971-02-16 Us Navy Two-camera remote drone control
US3910533A (en) * 1973-06-15 1975-10-07 Nasa Spacecraft docking and alignment system
US4173324A (en) * 1978-05-19 1979-11-06 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Coupling device for moving vehicles
US4260187A (en) * 1979-03-23 1981-04-07 Nasa Terminal guidance sensor system
US4298178A (en) * 1980-01-10 1981-11-03 General Dynamics Roving geosynchronous orbit satellite maintenance system
FR2476018A1 (fr) * 1980-02-14 1981-08-21 Org Europeene De Rech Configuration de satellites pour mission geostationnaire
US4664343A (en) * 1984-08-29 1987-05-12 Scott Science & Technology, Inc. Satelite transfer vehicle
GB8526723D0 (en) * 1985-10-30 1985-12-04 Rca Corp Spacecraft structure
US4664344A (en) * 1985-11-07 1987-05-12 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Apparatus and method of capturing an orbiting spacecraft
US4880187A (en) * 1986-01-16 1989-11-14 Trw Inc. Multipurpose modular spacecraft
CA1294997C (en) * 1987-09-28 1992-01-28 Ron Vandersluis End effectors and grapple fixtures
JP2585382B2 (ja) * 1988-07-14 1997-02-26 富士通株式会社 宇宙用船外活動ロボットのモジュール化方式
WO1990001447A1 (en) * 1988-08-12 1990-02-22 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method and apparatus for changing orbit of artificial satellite
US4890918A (en) * 1988-09-15 1990-01-02 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Docking alignment system
US4858857A (en) * 1988-12-30 1989-08-22 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Docking mechanism for spacecraft
US5242135A (en) * 1990-01-30 1993-09-07 Scott David R Space transfer vehicle and integrated guidance launch system
US5109345A (en) * 1990-02-20 1992-04-28 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Closed-loop autonomous docking system
US5015187A (en) * 1990-02-28 1991-05-14 Byron Hatfield Helicopter remote control system
US5082211A (en) * 1990-10-31 1992-01-21 Teledyne Industries, Inc. Method and apparatus for mitigating space debris
JP2669223B2 (ja) * 1991-10-14 1997-10-27 三菱電機株式会社 ランデブードッキング用光学センサー装置
US5299764A (en) * 1991-10-23 1994-04-05 Scott David R In-space servicing of spacecraft employing artificial life robotics
DE69208204T2 (de) * 1991-11-05 1996-06-13 Hitachi Ltd System von Raumfahrzeugen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101808553B1 (ko) 2016-08-23 2017-12-13 전남대학교산학협력단 케이블 구동 병렬형 로봇 구조를 이용한 우주선 도킹 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP0684920A4 (en) 1996-08-21
EP0684920B1 (en) 2000-08-30
DE69425730T2 (de) 2001-04-19
WO1996015030A1 (en) 1996-05-23
JPH08505828A (ja) 1996-06-25
US5511748A (en) 1996-04-30
WO1995014611A1 (en) 1995-06-01
DE69425730D1 (de) 2000-10-05
EP0684920A1 (en) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3934153B2 (ja) 宇宙内人工衛星の操作装置および方法
US5803407A (en) Apparatus and methods for in-space satellite operations
US5806802A (en) Apparatus and methods for in-space satellite operations
US6330987B1 (en) Apparatus and methods for in-space satellite operations
US6843446B2 (en) Apparatus and methods for in-space satellite operations
US7370834B2 (en) Apparatus and methods for in-space satellite operations
EP1654159B1 (en) Apparatus for a geosynchronous life extension spacecraft
US5299764A (en) In-space servicing of spacecraft employing artificial life robotics
US6845303B1 (en) Micro-satellite and satellite formation for inverse and distributed proximity operations
Goodman History of space shuttle rendezvous and proximity operations
US7240879B1 (en) Method and associated apparatus for capturing, servicing and de-orbiting earth satellites using robotics
US20090166476A1 (en) Thruster system
EP0741655B2 (en) Apparatus and methods for in-space satellite operations
Goodman History of space shuttle rendezvous
WO1997031822A2 (en) Apparatus and methods for in-space satellite operations
Malaviarachchi et al. A small satellite concept for on-orbit servicing of spacecraft
TURNER et al. Teleoperator maneuvering system
Quintero et al. Autonomous rendezvous and docking scenarios for the development of guidelines and standards
Whitsett Role of the Manned Maneuvering Unit for the Space Station
Sarina OMV mission operations
Orloff et al. Apollo 13: The seventh manned mission: in-flight abort 11–17 April 1970
Huber Orbital maneuvering vehicle: A new capability
Rogers The Next Step for the MMU-Capabilities and Enhancements
Huber et al. Orbital Maneuvering Vehicle (OMV) missions applications and systems requirements
Zimbelman et al. THE ATTITUDE AND ORBIT CONTROL SYSTEM DESIGN FOR TRIANA

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070117

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees