JP3924389B2 - Signal processing device - Google Patents

Signal processing device Download PDF

Info

Publication number
JP3924389B2
JP3924389B2 JP06671999A JP6671999A JP3924389B2 JP 3924389 B2 JP3924389 B2 JP 3924389B2 JP 06671999 A JP06671999 A JP 06671999A JP 6671999 A JP6671999 A JP 6671999A JP 3924389 B2 JP3924389 B2 JP 3924389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
stored
eob
memory
words
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06671999A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000270296A (en
Inventor
泰章 岩瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP06671999A priority Critical patent/JP3924389B2/en
Publication of JP2000270296A publication Critical patent/JP2000270296A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3924389B2 publication Critical patent/JP3924389B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、可変長符号データを固定領域に格納、又は、逆の処理を効率的に行う信号処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、映像・音声信号をデジタル信号で磁気テープ等に記録するVTRが注目を浴びている。このデジタルVTRは、ビデオカメラなどの携帯機器としても急速に普及してきており、携帯機器としての位置づけから低消費電力が求められている。
また、デジタル化されているため、高効率符号化技術によりデータを圧縮している。動画像のように非常に大きな情報量を扱う際、圧縮技術が重要であり直交変換、量子化、可変長符号化といった複数の圧縮技術を用いる方法が主流である。ゼロラン値と振幅値を圧縮して可変長符号となった動画像データを磁気テープ等に記憶する際、データを固定長化して記憶する。このとき必要になるのがフォーマット処理であり、再生する際にはその逆
の処理であるデフォーマット処理が必要である。
【0003】
可変長符号に符号化されたデータは、以下に説明する規則に従ってフォーマットされる。輝度信号4つと色差信号2つをあわせてマクロブロックという。輝度信号は16ビット×7ワードの固定領域、色差信号は16ビット×5ワードの固定領域を持ち、1つ1つをDCTと呼ぶ。1DCTは、最大64個の可変長符号データを持ち、最後に区切りを示す4ビットのエンドオブブロックコード(EOB)を持つ。マクロブロック5つをまとめてビデオシンクといい、フォーマット処理では1ビデオシンクを単位として行われる。
【0004】
1ビデオシンク=5マクロブロック
1マクロブロック=4DCT(輝度信号)+2DCT(色差信号)
1DCT(輝度信号)=7ワード
1DCT(色差信号)=5ワード
1ワード=16ビット
【0005】
フォーマット処理は、
(STA0)DCT番号の対応する固定領域に、可変長符号データを可能な限りワード単位に連結して順番に書き込む。この時格納されたデータを「LAC」と呼ぶ。
(STA1)同一のマクロブロックにある固定領域の空き領域に、同一マクロブロックの固定領域に格納しきれなかった可変長符号データをDCT番号の小さいものからワード単位に連結して格納する。この時、格納されたデータを「HAC0」と呼ぶ。
【0006】
(STA2)ビデオシンクにある固定領域の空き領域に、(STA1)の処理で格納しきれなかった可変長符号データを、DCT番号の小さいものからワード単位にして格納する。この時、格納されたデータを「HAC1」と呼ぶ。
の手順で行われる。また、デフォーマット処理は、この逆の処理である。
以上のフォーマット・デフォーマット処理を行う一つの方法として、次のような信号処理装置が提案されている。
【0007】
は、従来の信号処理装置のブロック図である。図において、101,102は端子、103は第1のデータ制御器、104は第1のアドレス制御器、105は第2のデータ制御器、106は第2のアドレス制御器、FRAM108とVRAM109はフォーマット・デフォーマット処理に使うためのメモリ、FPRAM107とVPRAM110はそれぞれFRAM108とVRAM109のポインタとして用いられるメモリである。
【0008】
従来技術によるフォーマット手順を以下に示す。
端子101から入力された可変長符号データは、第1のデータ制御器103により、ワード単位に連結される。DCTの最後にはEOB信号が付加され、EOB信号もワード単位に連結される。
まず、FRAM108上の固定領域に、固定領域が埋まるまでデータを書き込む。固定領域が埋まったら、VRAM109にデータを書き込む。STA0ではFRAM108上の固定領域には、それぞれ1DCTのデータしか書き込まない。FRAM108の固定領域は、輝度信号の方が色差信号よりも容量が大きい。最終的にFRAM108に格納されるべきデータ量は、(5マクロブロック)×(4×7ワード(輝度信号)+2×5ワード(色差信号))=190ワードであることから、VRAM109が最も必要とされる場合は、色差信号3つのデータが非常に多く、それ以外の27個のDCTデータがDC成分とEOBだけという場合である。したがって、(5マクロブロックの全容量)−(27DCTのDCT+EOB)−(色差信号3つの容量)+(VRAMの空き容量)=190ワード−27×(12ビット+4ビット)−3×5ワード+3ワード=151ワード必要である。VRAM109の隙間領域の3ワードは、EOBを付加した結果、最後のデータが1
6ビットを越えてしまい、最後のデータ領域に格納しきれなかったEOBデータを格納するためだけに設けられた領域である。
【0009】
次にVRAM109へのデータ格納法について述べる。1マクロブロックに格納できるデータ量の中で、FRAM108の固定領域に入りきらずにVRAM109へ格納されるHAC0,HAC1の最大データ量は、一つの色差信号のデータ量が非常に多くて、他の輝度信号、色差信号がDC成分のみである場合であるので、(1マクロブロックの容量)−(DC成分+EOB)×5−(1つの色差信号)=38ワード−5ワード−5ワード=28ワードである。VRAM109へのデータの書き込みは、図に示すように、各マクロブロック毎に先頭から最大28ワード格納し、28ワードを越えたデータは末尾から順に格納する。但し、先頭から格納するアドレスと、後方から格納するアドレスが一致した場合には、先頭から格納するデータを優先させて末尾からのデータは破棄する。また、末尾から格納したデータがすでに格納されていたとしても、先頭からの書き込みがなされた場合は、そちらを優先させて上書きする。破棄又は上書きされたデータは元々FRAM108には格納するスペースがないデータであるので不要である。以上のようにVRAM109に第1のアドレス制御器に基づいて格納されたデータのマクロブロック単位の格納位置の先頭アドレスがVPRAM110に記憶される。
【0010】
次に、第2のデータ制御器105により、FRAM108の固定領域に格納されたデータの最終位置、すなわちEOBを検出し、FRAM107にDCTブロック毎に記憶させる。EOBが検出された場合はEOBの次の先頭位置、及びEOBが検出されたことを示すフラグがFPRAM107に記憶される。また、固定領域がすべて埋まっている場合は、最後のデータの先頭位置及びEOBが未検出であるフラグがFPRAM107に記憶される。そして、第2のデータ制御器105は、FPRAM107及びVPRAM110に格納された情報に基づき、固定領域の空き領域にVRAM109のデータを詰め込む。
【0011】
次に従来技術によるデフォーマット処理の手順を以下に示す。デフォーマット処理は、フォーマット処理の逆の処理である。第2のデータ制御器105は、FRAM108から可変長符号データを読み出し、このデータから同一マクロブロック内へ格納されている別のDCTデータは、VRAM109の先頭からワード単位で格納される。この時、EOBコードが検出された場合は、残りの領域はとばして次のDCTのHAC0が格納される。マクロブロック単位でHAC0の格納情報は、VPRAM110に記憶される。次に、別のマクロブロックに格納されたHAC1を同一のマクロブロックの記憶された最後のアドレスの空き領域に書き込んだ後、VRAM109の末尾方向から格納する。末尾方向の格納開始位置は、マクロブロック単位でVPRAM110に記憶される。
FRAM108に格納された可変長符号データは、第1のアドレス制御器104によって制御され、外部に出力される。第1のアドレス制御器104は、VPRAM110に記憶された情報を元に、DCTの可変長符号化後データをワード単位でFRAM108及びVRAM109から読み出す。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
以上に述べた信号処理装置において、フォーマット動作時、固定領域に入りきらなかったデータは一時的にVRAM109に格納されるが、データは必ずEOBが含まれている。例えば、図に示すように、DCT2,DCT5のオーバーフローデータは、EOBのためだけに1ワード分ずつ余分に領域が必要になる。しかしながら、EOBは決まったビット列であるため、ビット長さえ分かれば、データそのものをVRAM109に記憶する必要はない。すなわち、VRAM109にEOBの処理用として付け加えた容量は不要である。また、従来技術では、FRAM109にデータをいったん格納した後で第2のデータ制御器105によりEOBを検出するという手段によって再度検索処理を行っている。この処理は、第1のデータ制御器103によりFRAM108にデータを格納する際、F
RAM108の最終データがどこにあるか、あるいはすべて埋まっているかという情報が分かっているため、二度手間である。
【0013】
さらに、デフォーマット動作時、固定領域に入りきらなかった高域データHAC0、HAC1は一旦VRAM109に格納される。しかし、データそのものはFRAM108に既に入っているため、わざわざ固定領域に入りきらなかったデータを改めてVRAM109に格納し直す必要はない。
本発明は、かかる点に鑑み、本質的に不要なVRAM109メモリの容量を削減し、なおかつ、不要なデータを抑制することができる信号処理装置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
発明の信号処理装置は、固定ビット幅で固定領域に格納されたデータを可変長符号データに戻す信号処理装置であって、入力データからビット長とエンドオブブロックコードを検出する第1のテーブルと、装置に入力される固定長のデータを第1のメモリに格納し、第1のメモリのデータを第1のテーブルに入力してビット長及びエンドオブブロックコードを得てその情報を第3のメモリに格納する第1のデータ制御器と、入力データからビット長とエンドオフブロックコードを検出する第2のテーブルと、第1のメモリのデータを第3のメモリに格納された情報の順番に読み出し、第2のテーブルに入力して可変長符号データを取り出す第2のデータ制御器を備えるものである。
【0015】
これにより、固定領域の最後のデータの続きがどこにあるかという情報をのみ第3のメモリに記憶しておくように構成したため、フォーマットで使う第2のメモリは、本質的には必要がなくなる。
また、FIFOとして機能する第2のメモリを備え、第2のテーブルは入力データのゼロラン値と振幅値を検出する手段を有し、第2のデータ制御器は第2のテーブルからのゼロラン値及び振幅値の出力データを第2のメモリを介して出力することで、デフォーマット処理では使われない第2のメモリを出力バッファとして使用して、出力のタイミングを調節することが可能である。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態における信号処理装置のブロック図である。図1において、1は入力端子、2は出力端子、3は第1のデータ制御器、4は第2のデータ制御器、5は第2のメモリ(以下FRESと記す)、6は第1のメモリ(以下、FBUFと記す)、7は第3のメモリ(FINFと記す)、8は第1のテーブル、9は第2のテーブルである。FBUF6,FRES5,FINF7はそれぞれ同容量の2枚のメモリからなり、それぞれVLCデータ、オーバーフローデータ、FBUF6/FRES5のポインタをおさめるメモリである。フォーマット動作時のデータの流れは実線で、デフォーマット動作時のデータの流れは破線で示してある。
【0017】
本実施の形態においては、可変長符号化されたデータの最小ビット長を3ビット、最大ビット長を16ビット、ブロックの最後を表すエンドオブブロックコード(以下EOBと記す)は、4ビットとする。FBUF6のワード数は190ワ−ドである。FRES5のワード数は、3つの色差信号が固定領域に入りきらず、他の輝度・色差信号がDC成分のみのデータからなっている場合に最大となるので、(6ワード×20)+(4ワード×7)=148ワードである。また、FINF7のワード数は(DCTの総数)+(5マクロブロック×2)である。
【0018】
以上のように構成された本発明の信号処理装置について、フォーマット動作について説
明する。フォーマット動作では入力端子1より入力されたVLCデータを図2に示すような領域に格納する。図2は、16ビットのデータ幅を持ち、5つのマクロブロック領域を持つ。各マクロブロックは7ワードの輝度信号領域4つと5ワードの色差信号領域2つの合計38ワードであり、全部で190ワードである。本実施の形態ではFBUF6に相当する。
【0019】
フォーマット処理の手順を以下に示す。
(1)可変長符号データは、まず第1のデータ制御器3により16ビット毎に連結される。16ビットに連結されたデータは、FBUF6内の対応する固定領域に可能な限り、すなわち、輝度信号では7ワードまで、色差信号では5ワードまで格納する。FBUF6に格納しきれなかったデータはFRES5に格納する。FRES5へは1つのマクロブロックあたり、一定のワード数までは前方から順に格納していき、その後はFRES5の後方から格納する。
【0020】
前方から格納するワード数は、後述の(2)の処理で行う、同一マクロブロックへ格納する最大値であればよい。最大値は、4つの輝度信号と1つの色差信号がDC成分のみ、すなわち、それぞれが、
DC成分(12ビット)+EOB(4ビット)=16ビット=1ワード
のみのデータを持ち、色差信号の他方が非常に大きなデータを持っていて、他のDCTへデータを送る場合であるので、
最大値=輝度信号の最大空き領域×4+色差信号の最大空き領域
=6ワード×4+4ワード=28ワード
である。また、異なるマクロブロックの処理時に、すでにFRES5の後方からデータの書き込みがなされていてFRES5に空き領域がない場合は、前方からの書き込みが上書きする。上書きされるデータはもともとFBUF6へは格納され得ないデータなので問題ない。この原理は従来法と同一である。一つのDCT処理が終わった後、処理を行っているDCTに対応する図3に示すFINF7に最終データの場所を表すフラグ(‘0’:FBUF5の内、‘2’FRES5内(前方からの書き込み)、‘4’FRES5内(後方からの書き込み)、‘6’FRES5の容量が一杯でデータが捨てられた)と最終データのアドレス、ビット長を格納する。
また、1つのマクロブロックの処理を始める前に、図3のMB(S)という領域にそれぞれのマクロブロックが使用するFRES5での先頭アドレスを格納しておく。
【0021】
(2)同一マクロブロックにある固定領域の空き領域に、FRES5内のデータを格納する。まず、マクロブロック毎にFINF7からMB(S)のデータを読み出す。これは、FRES5の前方からの書き込みデータの先頭アドレスであり、FRES5のデータはアドレスMB(S)から順番に読み出される。次にFINF7のフラグをDCT番号の小さい順に検索する。フラグが‘0’だった場合、他のDCTのデータを入れる空き領域があり、‘1’〜‘6’の場合は、データが固定領域内におさめることができなかったことを意味する。したがって、フラグが‘0’であるDCTの最後のデータに、フラグが‘1’〜‘6’のデータを順番に連結していけばよい。この処理は、フラグが‘0’のDCTに割り当てられたFBUF6内の空き領域がなくなるか、FRES5のデータがなくなるまで続けられる。どちらかがなくなったら、フラグを更新、次のフラグが‘0’、あるいは‘1’〜‘6’であるマクロブロックを検索して、同じ処理を両方が検索されなくなるまで続ける。1つのマクロブロック処理が終わったら、FINF7のMB(E)という領域に、FRES5の現在のアドレスとビット長、すなわち、FBUF6にすでに格納されたデータと、まだ格納されていないデータの境界を格納する。
【0022】
(3)同一ビデオシンクにある固定領域の空き領域に、FRES5内の(2)の処理で未使用のデータを格納する。処理の内容は、(2)と同じであり、ビデオシンク毎という
点が異なる。また、FRES5のデータは、MB(E)のアドレスが先頭で、MB(S)+27までが前方からのデータ、それ以降は後方からのデータであり、FRES5のデータはこの順番で読み出される。
【0023】
(4)FBUF6内のデータを、先頭から順に8ビット毎にして出力する。
以上で1ビデオシンクに対するフォーマット動作は終了する。なお、メモリがそれぞれ2枚あるのは、第1のデータ制御器がそれぞれ片方のメモリにアクセスしている間は、第2のデータ制御器が、もう一方のメモリにアクセスするためにある。すなわち、各メモリはビデオシンク毎に交互に使われる。
【0024】
次に、本信号処理装置における実施の形態について説明する。本実施の形態は、再生時におけるデフォーマット処理に関する。図1は、本発明による信号処理装置のブロック図である。データの流れは、図中に破線で示してある。
デフォーマット処理は、以下のような手順で行われる。
(1)端子2からデータをFBUF6の先頭アドレスから順に書き込む。
【0025】
(2)各DCTの固定領域に対し、EOBを検索する。すなわち、それぞれのDCTに対応する固定領域から順にデータを読み出し、LCTBL9でビット長及びEOBの検出を行う。
(a)固定領域から最初のデータを読み出す。
(b)(a)のデータをMSB側に12ビットだけシフトする。これはEOBが存在し得ないDC成分で、EOB検出をスキップするためである。同時に次の固定領域のデータを読み出す。
(c)2つのデータを連結し、LCTBL9に入力する。LCTBL9ではこのデータ
のビット長とEOBの有無を調べる。そして、LCTBL9で検出されたビット長分だけ、データをMSB側にシフトする。
(d)以下、固定領域からデータを連結してLCTBL9でビット長とEOBを検出す
る処理を繰り返す。この処理は、EOBが検出されるか、あるいは、固定領域内でのデータをすべて調べ終わるまで繰り返す。
【0026】
以上の処理が終わった後、EOBが見つかった場合、該当するFINF7に見つかった旨を示すフラグ‘0’と、EOBのあったアドレスと残りのコード長を記録する。EOBが見つかり、かつ、EOBが固定領域の最後に見つかった(すなわち、固定領域内でデータが完結している)場合は、フラグ‘7’を該当するFINF7に記録する。見つからなかった場合、固定領域内では、見つからなかった旨を示すフラグ‘1’と未検査データの位置情報として、最終アドレス、及び残っているデータのビット長をFINF7に記録する。
【0027】
(3)FINF7の情報をもとに、同一マクロブロック内でEOBを検出する。
まず、DCT番号の小さい順にフラグが‘0’と‘1’のDCTをそれぞれ検出する。図を例にしてこの時の動作を説明する。
DCT番号の小さい順にFINF7内のフラグが‘0’と‘1’のDCTを検索すると、それぞれDCT2とDCT0が検索される。したがって、DCT0の続きのデータはDCT2内にあることがわかる。さて、ここでDCT2自身のデータは、FINF7内のアドレス、ビット長情報から図中A2の位置であり、それ以降は、他のDCTのデータであることがわかる。また、DCT0のFINF7のアドレス、ビット長情報より、A0の位置以降のデータD0が未検査データであり、別のDCTにデータがつながっていることがわかる。D0の続きは、D2であるので、DCT0のFINF7データを、フラグを‘7’とし、アドレス及びビット長データをDCT2のFINF7のそれに置き換える。
【0028】
さてデータのつながりが分かったので、データを連結し、LCTBL9にてEOBを検出していく。この手順は(2)と同じである。
DCT2のデータ内にDCT0のEOBが見つかった場合は、DCT2のFINF6をフラグ‘0’、EOBの位置のアドレスとビット長に更新し、次のフラグが‘1’であるDCTを検索する。そして、見つかったDCTの未確認データに、DCT2内にあるDCT0のEOB以降のデータを連結して、LCTBL9でEOBを検出する。逆にEOBが見つからなかった場合は、DCT2のFINF6に、フラグ‘1’とこの時点で未検索データのアドレス、ビット長を格納する。そして、フラグが‘0’であるDCTを検索して、EOB以降のデータをDCT2の未確定データに連結し、EOBの検出を行う。こうして、フラグが‘0’あるいは‘1’の両方が検索されなくなるまで続ける。
【0029】
(4)FINF7の情報をもとに、全体でEOBを検出する。処理をする単位が(3)のマクロブロックからビデオシンクに変わっただけで、処理の内容は(3)と同一である。
なお、(1)〜(4)までの処理は、第2のデータ制御器が行う。
【0030】
(5)FINF7の情報をもとに、順次FBUF6のデータを出力する。この処理は第1のデータ制御器が行う。
(4)までの処理の結果、FINF7には各固定領域の次のデータがFBUF6のどの位置にあるかという情報、又は次のデータはないという情報が格納されている、したがって、DCT番号の小さいものから順番に、自身の固定領域から順次データを読み出していき、固定領域の最後まで処理を行ってEOBが検出されなかった場合は、FINF7の情報から次のデータがないものにもかかわらずEOBが検出されていなかった場合は、強制的にEOBを出力して次のDCTの処理を行う。なお、本方式によれば、図1のFRES5は使用されない。
【0031】
ところで第2の実施の形態によるデフォーマット処理を行った結果、例えば図に示すように、最悪の場合には16ビットのデータが1ビットずつに別れている。すなわち、1つのデータがFBUF6上で16カ所に分散していることがある。つまり、FBUF6としてデータの読み出しが1サイクルで1ワード分の処理しかできない通常のRAMを使用した場合、最悪で一つの出力データを再構成するためには、16サイクル必要であることを意味する。出力のタイミングが特に規定されていない場合はもちろんこのまま端子1にデータを出力しても問題はないが、仮に出力がリアルタイム性を要求されるとすれば、必要なときにデータが用意できないということが起こりうる。
リアルタイム性が要求される場合、本発明では次のようにする。デフォーマット処理の場合、FRES5は全く使用されていない。そこで、第1のデータ制御器の出力をそのまま端子1に出力するのではなく、FRES5をFIFOとして用い、そちらに出力する。
【0032】
さて、FRES5のビット幅は16ビットである。そして、データ自体は3〜16ビットの可変長符号である。このため、そのままではデータしか記憶されず、ビット長を記録できない。可変長符号はデフォーマット処理の後、ゼロラン値と振幅値に復号される。例えば、ゼロラン値が6ビット、振幅値が9ビットであるとすればあわせて15ビットですむ。そこでRATBL8にてビット長及びEOBコードを検索する際、同時にゼロラン値と振幅値も検索し、出力はゼロラン値と振幅値とすれば、FRES5の16ビット以内におさめることができる。また、FRES5はデフォーマット処理ではもともと使われていなかったメモリであるために、新たにメモリを追加する必要はない。
【0033】
なお、本実施の形態では、符号長を3〜16ビット、EOBを4ビット、処理単位を16ビットなどと仮定して説明したが、それ以外の場合でも処理単位やビット数、ワード数を変更するだけで本発明が採用できる。また、本実施の形態では、1ビデオシンク=5マ
クロブロック=5×(4輝度信号+2色差信号)=5×(4×7ワード+2×4ワード)を仮定したが、例えば、1ビデオシンク=5マクロブロック=5×(6輝度信号+2色差信号)=5×(6×5ワード+2×4ワード)などの場合も、FBUF6の固定領域の区切り、フォーマット動作時のFRES5の前方から書き込むワード数、FINF7を変更するだけで本発明が採用できる。
【0034】
【発明の効果】
以上のように、本発明を用いることにより、EOB付加によって発生する固定領域に格納しきれなかったデータを格納するための無駄なメモリの容量増加を抑えることができる。また、第1のデータ制御器がFBUF6の終了アドレス、ビット長をFINF7に格納するため、後から再度第2のデータ制御器でEOBを検索してFBUF6の終了アドレス、ビット長を検索する必要がない。このため、処理数を制限でき、消費電力を抑制することができる。
【0035】
次に、デフォーマット処理では、FBUF6からの読み出し処理のみで、FRES5への書き込み処理が行われない。このため、無駄なデータ書き込みが不要となり、消費電力を抑制することができる。また、出力のリアルタイム性が要求される場合は、RATBL8にて出力をゼロラン値と振幅値に変換し、FRES5に出力することでタイミングが保証される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態における信号処理装置のブロック図。
【図2】 第1のメモリFBUF6の構成図。
【図3】 第3のメモリFINF7の構成図。
【図】 デフォーマット処理の一例を示す模式図。
【図】 デフォーマット処理の結果、データが分散している例を示す模式図。
【図】 従来の信号処理装置のブロック図。
【図】 従来のEOBの格納の方法を示す模式図。
【符号の説明】
1:入力端子
2:出力端子
3:第1のデータ制御器
4:第2のデータ制御器
5:第2のメモリ
6:第1のメモリ
7:第3のメモリ
8:第1のテーブル
9:第2のテーブル
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a signal processing apparatus that stores variable-length code data in a fixed area or efficiently performs reverse processing.
[0002]
[Prior art]
In recent years, VTRs that record video / audio signals on a magnetic tape or the like as digital signals have attracted attention. The digital VTR has been rapidly spread as a portable device such as a video camera, and low power consumption is demanded from the position as a portable device.
Moreover, since it is digitized, data is compressed by a high-efficiency encoding technique. When a very large amount of information such as a moving image is handled, a compression technique is important, and a method using a plurality of compression techniques such as orthogonal transformation, quantization, and variable length coding is the mainstream. When moving image data converted into a variable length code by compressing the zero run value and the amplitude value is stored on a magnetic tape or the like, the data is stored in a fixed length. What is needed at this time is formatting, and vice versa for playback.
Deformat processing that is the above processing is necessary.
[0003]
Data encoded in a variable length code is formatted according to the rules described below. The four luminance signals and the two color difference signals are collectively referred to as a macro block. The luminance signal has a fixed area of 16 bits × 7 words, and the color difference signal has a fixed area of 16 bits × 5 words, and each one is called DCT. 1DCT has a maximum of 64 variable-length code data, and finally has a 4-bit end-of-block code (EOB) indicating a delimiter. The five macroblocks are collectively called a video sync, and the format processing is performed in units of one video sync.
[0004]
1 video sync = 5 macroblocks
1 macroblock = 4 DCT (luminance signal) +2 DCT (color difference signal)
1 DCT (luminance signal) = 7 words
1 DCT (color difference signal) = 5 words
1 word = 16 bits
[0005]
The formatting process
(STA0) The variable-length code data is concatenated in word units as much as possible in the fixed area corresponding to the DCT number and written in order. The data stored at this time is referred to as “LAC”.
(STA1) The variable length code data that could not be stored in the fixed area of the same macroblock is concatenated and stored in units of words from the smallest DCT number in the free area of the fixed area in the same macroblock. At this time, the stored data is referred to as “HAC0”.
[0006]
(STA2) The variable length code data that could not be stored by the processing of (STA1) is stored in the space area of the fixed area in the video sync in units of words starting from the smallest DCT number. At this time, the stored data is referred to as “HAC1”.
It is performed in the procedure. Further, the deformatting process is the reverse process.
As one method for performing the above format / deformat processing, the following signal processing apparatus has been proposed.
[0007]
Figure 6 These are block diagrams of the conventional signal processing apparatus. Figure 6 101, 102 are terminals, 103 is a first data controller, 104 is a first address controller, 105 is a second data controller, 106 is a second address controller, and FRAM 108 and VRAM 109 are Memory for use in the deformatting process, FPRAM 107 and VPRAM 110, are memories used as pointers for FRAM 108 and VRAM 109, respectively.
[0008]
The format procedure according to the prior art is shown below.
The variable length code data input from the terminal 101 is connected in word units by the first data controller 103. An EOB signal is added at the end of the DCT, and the EOB signal is also connected in units of words.
First, data is written in the fixed area on the FRAM 108 until the fixed area is filled. When the fixed area is filled, data is written into the VRAM 109. In STA 0, only 1 DCT data is written in the fixed area on the FRAM 108. In the fixed area of the FRAM 108, the luminance signal has a larger capacity than the color difference signal. Since the amount of data to be finally stored in the FRAM 108 is (5 macroblocks) × (4 × 7 words (luminance signal) + 2 × 5 words (color difference signal)) = 190 words, the VRAM 109 is most necessary. In this case, the data of the three color difference signals is very large, and the other 27 DCT data are only the DC component and EOB. Therefore, (5 macroblock total capacity)-(27 DCT DCT + EOB)-(color difference signal 3 capacity) + (VRAM free capacity) = 190 words-27 * (12 bits + 4 bits) -3 * 5 words + 3 words = 151 words are required. As for 3 words in the gap area of VRAM 109, the last data is 1 as a result of adding EOB.
This area is provided only for storing EOB data that exceeds 6 bits and cannot be stored in the last data area.
[0009]
Next, a method for storing data in the VRAM 109 will be described. Of the data amount that can be stored in one macroblock, the maximum data amount of HAC0 and HAC1 that can be stored in the VRAM 109 without entering the fixed area of the FRAM 108 is very large because the data amount of one color difference signal is very large. Since the signal and color difference signal are only DC components, (1 macroblock capacity) − (DC component + EOB) × 5− (one color difference signal) = 38 words−5 words−5 words = 28 words is there. Writing data to the VRAM 109 is shown in the figure. 7 As shown in FIG. 5, 28 words at the maximum are stored for each macroblock, and data exceeding 28 words is stored in order from the end. However, if the address stored from the head matches the address stored from the rear, the data stored from the head is prioritized and the data from the end is discarded. Even if the data stored from the end is already stored, if data is written from the beginning, it is overwritten with priority. The discarded or overwritten data is originally unnecessary because there is no space to store in the FRAM 108. As described above, the start address of the storage position of the macroblock unit of the data stored in the VRAM 109 based on the first address controller is stored in the VPRAM 110.
[0010]
Next, the second data controller 105 detects the final position of data stored in the fixed area of the FRAM 108, that is, EOB, and stores it in the FRAM 107 for each DCT block. When EOB is detected, the next head position of EOB and a flag indicating that EOB has been detected are stored in FPRAM 107. When all the fixed areas are filled, a flag indicating that the last position of the last data and EOB has not been detected is stored in the FPRAM 107. Then, based on the information stored in the FPRAM 107 and the VPRAM 110, the second data controller 105 packs the data of the VRAM 109 into the free area of the fixed area.
[0011]
Next, the procedure of the deformatting process according to the prior art is shown below. The deformatting process is the reverse process of the formatting process. The second data controller 105 reads the variable length code data from the FRAM 108, and another DCT data stored in the same macroblock from this data is stored in units of words from the top of the VRAM 109. At this time, if an EOB code is detected, the remaining area is skipped and HAC0 of the next DCT is stored. The storage information of HAC0 is stored in the VPRAM 110 in units of macro blocks. Next, HAC1 stored in another macroblock is written in the empty area at the last address stored in the same macroblock, and then stored from the end of the VRAM 109. The storage start position in the tail direction is stored in the VPRAM 110 in units of macroblocks.
The variable length code data stored in the FRAM 108 is controlled by the first address controller 104 and output to the outside. The first address controller 104 reads DCT variable length encoded data from the FRAM 108 and the VRAM 109 in units of words based on the information stored in the VPRAM 110.
[0012]
[Problems to be solved by the invention]
In the signal processing apparatus described above, the data that could not fit in the fixed area during the formatting operation is temporarily stored in the VRAM 109, but the data always includes EOB. For example, the figure 7 As shown in FIG. 6, the DCT2 and DCT5 overflow data requires an extra area for one word only for EOB. However, since EOB is a fixed bit string, it is not necessary to store the data itself in the VRAM 109 as long as the bit length is known. That is, the capacity added to the VRAM 109 for EOB processing is not necessary. In the prior art, the search process is performed again by means of detecting EOB by the second data controller 105 after data is once stored in the FRAM 109. This processing is performed when the first data controller 103 stores data in the FRAM 108.
Since the information indicating where the final data of the RAM 108 is or where all the data is filled is known, it is troublesome twice.
[0013]
Further, the high frequency data HAC0 and HAC1 that did not fit in the fixed area during the deformatting operation are temporarily stored in the VRAM 109. However, since the data itself is already stored in the FRAM 108, it is not necessary to re-store the data that has not completely entered the fixed area in the VRAM 109.
In view of the above, an object of the present invention is to provide a signal processing apparatus capable of reducing the capacity of an essentially unnecessary VRAM 109 memory and suppressing unnecessary data.
[0014]
[Means for Solving the Problems]
Book The signal processing device of the invention is a signal processing device for returning data stored in a fixed area with a fixed bit width to variable-length code data, a first table for detecting a bit length and an end-of-block code from input data, The fixed length data input to the device is stored in the first memory, the first memory data is input to the first table to obtain the bit length and the end-of-block code, and the information is stored in the third memory. A first data controller for storing, a second table for detecting a bit length and an end-off block code from the input data, and reading the data in the first memory in the order of the information stored in the third memory; A second data controller for inputting variable length code data to the second table is provided.
[0015]
As a result, only the information indicating where the last data in the fixed area is stored is stored in the third memory, so that the second memory used in the format is essentially unnecessary.
A second memory functioning as a FIFO, wherein the second table has means for detecting a zero run value and an amplitude value of the input data, and the second data controller includes a zero run value from the second table and By outputting the output data of the amplitude value through the second memory, it is possible to adjust the output timing by using the second memory that is not used in the deformatting process as an output buffer.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 shows the present invention. The fruit It is a block diagram of a signal processing device in an embodiment. In FIG. 1, 1 is an input terminal, 2 is an output terminal, 3 is a first data controller, 4 is a second data controller, 5 is a second memory (hereinafter referred to as FRES), and 6 is a first data controller. A memory (hereinafter referred to as FBUF), 7 is a third memory (referred to as FINF), 8 is a first table, and 9 is a second table. FBUF6, FRES5, and FINF7 are each composed of two memories of the same capacity, and store VLC data, overflow data, and pointers to FBUF6 / FRES5, respectively. The data flow during the formatting operation is indicated by a solid line, and the data flow during the formatting operation is indicated by a broken line.
[0017]
In the present embodiment, the minimum bit length of the variable-length encoded data is 3 bits, the maximum bit length is 16 bits, and the end-of-block code (hereinafter referred to as EOB) representing the end of the block is 4 bits. The number of words in FBUF6 is 190 words. The number of words of FRES5 becomes the maximum when the three color difference signals do not completely enter the fixed area and the other luminance / color difference signals are composed of data of only the DC component, so (6 words × 20) + (4 words X7) = 148 words. The number of words in FINF 7 is (total number of DCTs) + (5 macroblocks × 2).
[0018]
The format operation of the signal processing apparatus of the present invention configured as described above will be described.
Light up. In the formatting operation, the VLC data input from the input terminal 1 is stored in an area as shown in FIG. FIG. 2 has a data width of 16 bits and five macroblock areas. Each macroblock has a total of 38 words, 4 luminance signal areas of 7 words and 2 color difference signal areas of 5 words, for a total of 190 words. In this embodiment, it corresponds to FBUF6.
[0019]
The format processing procedure is shown below.
(1) The variable length code data is first concatenated every 16 bits by the first data controller 3. Data concatenated to 16 bits is stored in the corresponding fixed area in the FBUF 6 as much as possible, that is, up to 7 words for the luminance signal and up to 5 words for the color difference signal. Data that could not be stored in the FBUF 6 is stored in the FRES 5. In FRES5, up to a certain number of words per macroblock is stored in order from the front, and thereafter stored from the back of FRES5.
[0020]
The number of words stored from the front (2) The maximum value stored in the same macroblock, which is performed in the above process, may be used. The maximum value is that four luminance signals and one color difference signal are only DC components, that is,
DC component (12 bits) + EOB (4 bits) = 16 bits = 1 word
Since the other of the color difference signals has very large data and is sent to another DCT,
Maximum value = maximum empty area of luminance signal × 4 + maximum empty area of color difference signal
= 6 words x 4 + 4 words = 28 words
It is. In addition, when data is already written from the rear of FRES5 and there is no free area in FRES5 when processing different macroblocks, the writing from the front is overwritten. There is no problem because the overwritten data is data that cannot be stored in the FBUF 6 from the beginning. This principle is the same as the conventional method. After one DCT process is completed, a flag indicating the location of the final data ('0': FBUF5, '2' in FRES5 (write from the front) corresponding to the DCT being processed is shown in FIG. ), '4' FRES5 (write from behind) and '6' FRES5 is full and data is discarded), and the address and bit length of the final data are stored.
Further, before starting the processing of one macroblock, the head address in FRES5 used by each macroblock is stored in an area called MB (S) in FIG.
[0021]
(2) Data in FRES5 is stored in a free area of a fixed area in the same macroblock. First, MB (S) data is read from the FINF 7 for each macroblock. This is the head address of the write data from the front of FRES5, and the data of FRES5 is read sequentially from address MB (S). Next, the FINF7 flag is searched in ascending order of DCT number. When the flag is “0”, there is an empty area for storing other DCT data. When the flag is “1” to “6”, it means that the data cannot be stored in the fixed area. Therefore, it is only necessary to sequentially connect the data having the flags “1” to “6” to the last data of the DCT having the flag “0”. This process is continued until there is no free area in the FBUF 6 assigned to the DCT with the flag “0” or there is no data in the FRES 5. When one of them disappears, the flag is updated, the next flag is searched for a macroblock with “0” or “1” to “6”, and the same processing is continued until both are not searched. When one macroblock processing is completed, the current address and bit length of FRES5, that is, the boundary between the data already stored in FBUF6 and the data not yet stored, is stored in the area MB (E) of FINF7. .
[0022]
(3) In the free area of the fixed area in the same video sink, (2) Store unused data in the process. The content of the process is (2) And the same for every video sink
The point is different. The FRES5 data starts with the address of MB (E), the data up to MB (S) +27 is data from the front, and the data thereafter is data from the rear. The data of FRES5 is read in this order.
[0023]
(4) Data in the FBUF 6 is output every 8 bits in order from the top.
This completes the formatting operation for one video sync. The two memories are provided because the second data controller accesses the other memory while the first data controller is accessing one of the memories. That is, each memory is used alternately for each video sync.
[0024]
Next, in this signal processing device Fruit Explanation of the embodiment . Real The embodiment relates to a deformatting process during reproduction. FIG. 1 is a block diagram of a signal processing apparatus according to the present invention. In The The data flow is indicated by broken lines in the figure.
The deformatting process is performed according to the following procedure.
(1) Data is written from the terminal 2 in order from the head address of the FBUF 6.
[0025]
(2) The EOB is searched for the fixed area of each DCT. That is, data is sequentially read from the fixed area corresponding to each DCT, and the bit length and EOB are detected by LCTBL9.
(a) Read the first data from the fixed area.
(b) The data of (a) is shifted to the MSB side by 12 bits. This is because the EOB detection is skipped with a DC component in which EOB cannot exist. At the same time, the next fixed area data is read.
(c) Concatenate two data and input to LCTBL9. In LCTBL9, this data
The bit length and the presence or absence of EOB are checked. Then, the data is shifted to the MSB side by the bit length detected by LCTBL9.
(d) The data is connected from the fixed area and the bit length and EOB are detected by LCTBL9.
Repeat the process. This process is repeated until EOB is detected or all the data in the fixed area is examined.
[0026]
When the EOB is found after the above processing is completed, the flag “0” indicating that the EOB has been found, the address where the EOB was found, and the remaining code length are recorded. When the EOB is found and the EOB is found at the end of the fixed area (that is, the data is completed in the fixed area), the flag “7” is recorded in the corresponding FINF 7. If it is not found, the final address and the bit length of the remaining data are recorded in the FINF 7 as the flag “1” indicating that it was not found and the position information of the uninspected data in the fixed area.
[0027]
(3) Based on the information of FINF7, EOB is detected in the same macroblock.
First, in ascending order of DCT numbers flag Detects DCT of '0' and '1', respectively. Figure 4 The operation at this time will be described with reference to FIG.
When the DCTs with the flags in the FINF 7 of “0” and “1” are searched in ascending order of the DCT numbers, DCT2 and DCT0 are respectively searched. Therefore, it can be seen that the data following DCT0 is in DCT2. Now, it can be seen that the data of the DCT 2 itself is the position of A2 in the figure from the address and bit length information in the FINF 7, and the data after that is data of other DCT. Further, it can be seen from the address of FINF7 of DCT0 and the bit length information that the data D0 after the position of A0 is uninspected data and the data is connected to another DCT. Since the continuation of D0 is D2, the flag of the FINF7 data of DCT0 is set to “7”, and the address and bit length data are replaced with those of the FINF7 of DCT2.
[0028]
Now that the connection of data is known, the data are connected and EOB is detected by LCTBL9. This procedure is the same as (2).
When EOB of DCT0 is found in the data of DCT2, the FINF6 of DCT2 is updated to the flag “0”, the address and bit length of the position of EOB, and the DCT whose next flag is “1” is searched. Then, the DCT0 EOB data after DCT0 in DCT2 is connected to the unconfirmed DCT data found, and EOB is detected by LCTBL9. Conversely, if no EOB is found, the flag “1” and the address and bit length of unsearched data at this time are stored in the FINF 6 of the DCT 2. Then, a DCT whose flag is “0” is searched, data after EOB is connected to unconfirmed data in DCT2, and EOB is detected. Thus, the process continues until both the flag “0” and “1” are not searched.
[0029]
(4) Based on the information of FINF7, EOB is detected as a whole. The processing content is the same as (3) except that the processing unit is changed from the macro block of (3) to video sync.
The processing from (1) to (4) is performed by the second data controller.
[0030]
(5) Based on the information of FINF7, the data of FBUF6 is sequentially output. This process is performed by the first data controller.
As a result of the processing up to (4), information on where the next data of each fixed area is in the FBUF 6 or information that there is no next data is stored in the FINF 7, and therefore the DCT number is small. If data is read sequentially from its own fixed area and processed to the end of the fixed area, and EOB is not detected, EOB is detected even though there is no next data from the information of FINF7 Is not detected, EOB is forcibly output and the next DCT processing is performed. Note that according to this method, the FRES 5 of FIG. 1 is not used.
[0031]
By the way, as a result of performing the deformatting process according to the second embodiment, for example, FIG. 5 As shown in the figure, in the worst case, 16-bit data is divided into 1-bit data. That is, one data may be distributed at 16 locations on the FBUF 6. That is, when an ordinary RAM that can process only one word in one cycle is used as the FBUF 6, it means that 16 cycles are necessary to reconstruct one output data at worst. Of course, if the output timing is not specified, there is no problem even if the data is output to the terminal 1 as it is, but if the output requires real-time property, the data cannot be prepared when necessary. Can happen.
When real-time property is required, the present invention is as follows. In the case of the deformatting process, FRES5 is not used at all. Therefore, instead of outputting the output of the first data controller to the terminal 1 as it is, the FRES 5 is used as a FIFO and is output there.
[0032]
Now, the bit width of FRES5 is 16 bits. The data itself is a 3-16 bit variable length code. For this reason, only data is stored as it is, and the bit length cannot be recorded. The variable length code is decoded into a zero run value and an amplitude value after the deformatting process. For example, if the zero run value is 6 bits and the amplitude value is 9 bits, only 15 bits are required. Therefore, when searching for the bit length and EOB code in RATBL8, the zero run value and the amplitude value are also searched at the same time, and if the output is the zero run value and the amplitude value, it can be kept within 16 bits of FRES5. Further, since FRES5 is a memory that was not originally used in the deformatting process, it is not necessary to add a new memory.
[0033]
In this embodiment, the description has been made assuming that the code length is 3 to 16 bits, EOB is 4 bits, and the processing unit is 16 bits. However, in other cases, the processing unit, the number of bits, and the number of words are changed. The present invention can be adopted simply by doing. In this embodiment, 1 video sync = 5 frames.
It is assumed that the black block = 5 × (4 luminance signal + 2 color difference signal) = 5 × (4 × 7 words + 2 × 4 words). For example, 1 video sync = 5 macroblock = 5 × (6 luminance signal + 2 color difference signal) ) = 5 × (6 × 5 words + 2 × 4 words), etc., the present invention can be adopted only by changing the fixed area of FBUF6, the number of words to be written from the front of FRES5 during the formatting operation, and FINF7.
[0034]
【The invention's effect】
As described above, by using the present invention, it is possible to suppress a useless increase in memory capacity for storing data that could not be stored in the fixed area caused by EOB addition. In addition, since the first data controller stores the end address and bit length of FBUF 6 in FINF 7, it is necessary to search EOB again by the second data controller later to search for the end address and bit length of FBUF 6. Absent. For this reason, the number of processes can be limited and power consumption can be suppressed.
[0035]
Next, in the deformatting process, only the reading process from the FBUF 6 is performed, and the writing process to the FRES 5 is not performed. For this reason, useless data writing becomes unnecessary, and power consumption can be suppressed. Further, when real time output is required, the timing is guaranteed by converting the output into a zero-run value and an amplitude value in RATBL8 and outputting the value to FRES5.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows the present invention. The fruit The block diagram of the signal processing apparatus in embodiment.
FIG. 2 is a configuration diagram of a first memory FBUF6.
FIG. 3 is a configuration diagram of a third memory FINF7.
[Figure 4 A schematic diagram showing an example of the deformatting process.
[Figure 5 A schematic diagram showing an example in which data is dispersed as a result of the deformatting process.
[Figure 6 A block diagram of a conventional signal processing apparatus.
[Figure 7 A schematic diagram showing a conventional EOB storage method.
[Explanation of symbols]
1: Input terminal
2: Output terminal
3: First data controller
4: Second data controller
5: Second memory
6: First memory
7: Third memory
8: First table
9: Second table

Claims (2)

固定ビット幅で固定領域に格納されたデータを可変長符号データに戻す信号処理装置であって、入力データからビット長とエンドオブブロックコードを検出する第1のテーブルと、装置に入力される固定長のデータを第1のメモリに格納し、第1のメモリのデータを第1のテーブルに入力してビット長及びエンドオブブロックコードを得てその情報を第3のメモリに格納する第1のデータ制御器と、入力データからビット長とエンドオフブロックコードを検出する第2のテーブルと、第1のメモリのデータを第3のメモリに格納された情報の順番に読み出し、第2のテーブルに入力して可変長符号データを取り出す第2のデータ制御器を備えることを特徴とする信号処理装置。  A signal processing device for returning data stored in a fixed area with a fixed bit width to variable-length code data, a first table for detecting a bit length and an end-of-block code from input data, and a fixed length input to the device Data is stored in the first memory, the data of the first memory is input to the first table, the bit length and the end-of-block code are obtained, and the information is stored in the third memory. The second table for detecting the bit length and the end-off block code from the input data, and the data in the first memory are read in the order of the information stored in the third memory, and input to the second table. And a second data controller for extracting variable-length code data. FIFOとして機能する第2のメモリを備え、第2のテーブルは入力データのゼロラン値と振幅値を検出する手段を有し、第2のデータ制御器は第2のテーブルからのゼロラン値及び振幅値の出力データを第2のメモリを介して出力することを特徴とする請求項記載の信号処理装置。A second memory functioning as a FIFO, the second table having means for detecting zero run values and amplitude values of the input data, and the second data controller having zero run values and amplitude values from the second table; the signal processing apparatus according to claim 1, characterized in that the output via the second memory output data.
JP06671999A 1999-03-12 1999-03-12 Signal processing device Expired - Lifetime JP3924389B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06671999A JP3924389B2 (en) 1999-03-12 1999-03-12 Signal processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06671999A JP3924389B2 (en) 1999-03-12 1999-03-12 Signal processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000270296A JP2000270296A (en) 2000-09-29
JP3924389B2 true JP3924389B2 (en) 2007-06-06

Family

ID=13324004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06671999A Expired - Lifetime JP3924389B2 (en) 1999-03-12 1999-03-12 Signal processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3924389B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000270296A (en) 2000-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0613303B1 (en) Image signal compression apparatus and method thereof
JP2630085B2 (en) Recording and playback devices
US7805062B2 (en) Transmitting and recording method, reproducing method, and reproducing apparatus of information and its recording medium
US6295086B1 (en) Apparatus and method for generating digital still image files from digital moving images
JPH10164492A (en) Image-pickup device
EP0902432A2 (en) Information recording method and apparatus and information recording medium
JP3385623B2 (en) Transmission equipment for digital information signals
JPH1091393A (en) Data buffering device
JP3924389B2 (en) Signal processing device
JP3108283B2 (en) Partial stretching device and method
JP3173950B2 (en) Disc playback device
US6041162A (en) Method for recording video signals by storing digital video data into DCT blocks for a digital VCR
JP2002084499A (en) Device and method for recording/reproducing image and computer-readable storage medium
JP3125414B2 (en) Reproduction device and recording device
JP2004236178A (en) Image expansion device and electronic camera
JP2598534B2 (en) Image and audio data recording device
JPH06189283A (en) Transmitting device for digital picture signal
JP3178512B2 (en) Digital image signal recording device and recording / reproducing device
JP2835293B2 (en) Image transmission device
JP2002051302A (en) Electronic still camera
JP3458388B2 (en) Digital image signal transmission equipment
JP3075008B2 (en) Recording and playback device
JP3233480B2 (en) Image compression / expansion circuit device
JPH0614314A (en) High efficiency encoder
JPH0654294A (en) Video signal processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6