JP3923824B2 - 書き換え可能な記録媒体のフォーマット処理方法 - Google Patents

書き換え可能な記録媒体のフォーマット処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3923824B2
JP3923824B2 JP2002073584A JP2002073584A JP3923824B2 JP 3923824 B2 JP3923824 B2 JP 3923824B2 JP 2002073584 A JP2002073584 A JP 2002073584A JP 2002073584 A JP2002073584 A JP 2002073584A JP 3923824 B2 JP3923824 B2 JP 3923824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
formatting
area
format
rewritable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002073584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003272170A (ja
Inventor
尚紀 大塚
博明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002073584A priority Critical patent/JP3923824B2/ja
Publication of JP2003272170A publication Critical patent/JP2003272170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3923824B2 publication Critical patent/JP3923824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、CD−RW等の書き換え可能な光ディスクに情報を記録再生する光ディスクドライブ装置に関し、特に、書き換え可能な記録媒体のフォーマット処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
周知のように、従来より、例えばCD(Compact Disk)−DA(Digital Audio)やCD−ROM(Read Only Memory)等に代表される、再生専用の光ディスクが普及している。そして、近年では、例えばCD−R(Recordable)やCD−RW(ReWrightable)等のように、データの書き込みや書き換えも行なうことが可能な光ディスクが開発されてきている。
【0003】
しかし、これらCD−DA、CD−ROM、CD−R及びCD−RW等は、それぞれ相互にデータ記録フォーマットの異なる光ディスクである。このため、現在では、このようなデータ記録フォーマットの異なる複数種類の光ディスクを選択的に装着して、データの書き込みや読み出しを行なうことを可能とする、いわゆる光ディスクドライブ装置(マルチリードドライブ装置)の規格化が進められている。この光ディスクドライブ装置は、データ記録フォーマットの異なる複数種類の光ディスクに対して、それぞれデータの書き込みや読み出しを行なうための光学系や信号処理系等を備えている。そして、この光ディスクドライブ装置では、装着された光ディスクの種類を判別し、その判別結果に応じて光学系や信号処理系を切り替えるようにしている。
【0004】
ところで、光ディスクドライブ装置に装着された光ディスクをフォーマット処理する際には、ユーザからのフォーマット開始指示によりホストコンピュータからフォーマット命令が発行された時点からフォーマット処理が開始される。例えば、CD−RやCD−RW等のデータの書き込みや書き換え可能な光ディスクは、工場出荷時において、そのリードインエリアやユーザデータ記録エリア等を含む全てのデータ記録エリアが、全くフォーマッティングされていないブランク状態となっている。その為、これら光ディスクが光ディスクドライブ装置に装着された際には、まずフォーマッティングする必要がある。
【0005】
しかしながら、CD−R等の書き込み可能な光ディスクをフォーマット処理する際には、リードインエリア等の管理データ記録エリアに対してフォーマッティングを行い、またCD−RW等の書き換え可能な光ディスクをフォーマット処理する際には、全てのデータ記録エリアをフォーマッティングする必要があり、特に、CD−RWディスクではフォーマット処理に非常に長い時間を要する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の光ディスクドライブ装置におけるフォーマット処理では、フォーマットの開始から完了までに、光ディスクドライブ装置自体が装着された光ディスクへのアクセス制御を占有(比較的長い時間を占有)してしまう。特に、工場出荷時における書き換え可能な光ディスクについては、全てのデータ記録エリアをフォーマットしなければならず、フォーマット処理に数十分程度を要する。例えば、CD−RWディスクの記録容量は時間表示で74分(650MByte)あるため、2倍速で記録を行っても約40分のフォーマット処理時間がかかることになる。
【0007】
そのため、ユーザからの指示による書き換え可能な光ディスクへのデータの読み書きが、この光ディスクを光ディスクドライブに装着してから即座にできない等の問題があった。
【0008】
本発明はこのような課題を解決するためのもので、フォーマットの処理時間を短縮して、ユーザからの指示による書き換え可能な光ディスクへのデータの読み書きを極力早く可能にした書き換え可能な記録媒体のフォーマット処理方法を実現することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この発明は、上記の目的を達成するために、レーザ光を照射するヘッドを用いて、装填された記録媒体に対して管理データ記録エリアとユーザ記録エリアとを形成するフォーマット処理方法において、前記記録媒体が書き換え可能な記録媒体か否かを判別するステップと、前記書き換え可能な記録媒体であると判別された場合、前記書き換え可能な記録媒体がブランク状態であるか否か判断するステップと、前記書き換え可能な記録媒体がブランク状態であると判別された場合、前記ヘッドを前記ユーザ記録エリアの先頭部分に移動させて、前記先頭部分からフォーマットする第1のフォーマット処理を開始するステップと、この第1のフォーマット処理が終了した後に、前記管理データ記録エリアの開始部分からフォーマットする第2のフォーマット処理を行うステップとを備えたことを特徴とする。
【0010】
上記の構成により、CD−RWディスクが光ディスクドライブ装置に装填されてから、ユーザが実際のフォーマット開始の指示をするまでの時間を、ユーザ記録エリアのフォーマットに割り当て有効に利用することができるため、最終的に全体のフォーマット処理時間が短縮される。また、ディスクのユーザ記録エリアの先頭部分からフォーマットを開始するので、このフォーマットの途中で排出されたディスクを他の光ディスクドライブ装置に挿入してもブランクディスクと判別され、通常のフォーマット処理がなされる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を実施する場合の形態について図面に基づき説明する。
図1は、本発明に係る一実施形態の光ディスクドライブ装置のブロック図を示す。
図1において、符号11は光ディスクドライブ装置である。この光ディスクドライブ装置11は、例えばCD−DA、CD−ROM、CD−R及びCD−RW等の、複数種類の光ディスク12を選択的に装着可能である。この光ディスク12は、ディスクモータ13によって所定の回転速度で回転駆動されるようになっている。
【0012】
この光ディスク12の信号記録面側には、光ヘッド14が設置されている。この光ヘッド14は、光ディスク12のトラッキング(径)方向に移動可能となるように支持されている。この光ヘッド14で読み取られた光ディスク12のデータは、制御回路15に供給されて元のデータに復元される。また、この制御回路15は、接続端子16を介して、ホストコンピュータ17に接続されるようになっている。
【0013】
この制御回路15は、ホストコンピュータ17から送出されるデータ読み取り指令に基づいて、光ヘッド14の位置を制御し、光ディスク12から目的とするデータを読み取るように動作する。また、この制御回路15は、光ディスク12からのデータの読み取りに伴って、ディスクモータ13の回転速度制御や、光ヘッド14に内蔵された対物レンズに対するフォーカス制御及びトラッキング制御等を行なっている。
【0014】
図2は、上記制御回路15の中で、光ヘッド14によって読み取られたデータの処理に関する部分の詳細を示している。
すなわち、上記光ヘッド14によって光ディスク12から読み取られたデータは、入力端子18を介してデータ読取部19に供給される。このデータ読取部19は、入力されたデータのうちのユーザデータ情報を、ユーザデータ情報記憶部20に出力して記憶させている。
【0015】
また、上記データ読取部19は、入力されたデータのうちのリードイン情報を、リードイン情報記憶部21に出力して記憶させている。さらに、上記データ読取部19は、入力されたデータに基づいてフォーカスOKフラグ及びデータ読取OKフラグを生成し、それぞれ、フォーカスOKフラグ記憶部22及びデータ読取OKフラグ記憶部23に出力して記憶させている。また、フォーカスOKフラグ記憶部22は光ヘッド14によって照射された光ビームが光ディスク12に反射され、その反射光から反射率を検知して記憶する。
【0016】
これらリードイン情報、フォーカスOKフラグ及びデータ読取OKフラグは、判別部24に供給されて光ディスク12の種類の判別に供される。この判別部24の判別結果は、ディスク種類情報記憶部25に供給される。このディスク種類情報記憶部25は、複数のディスク種類情報を格納しており、上記判別部24の判別結果に対応したディスク種類情報を選択して記憶している。
【0017】
そして、上記ユーザデータ情報記憶部20に記憶されたユーザデータ情報と、ディスク種類情報記憶部25に記憶されたディスク種類情報とが、入出力制御部26に供給されてホストコンピュータ17に送るべき情報に組み立てられた後、上記接続端子16を介してホストコンピュータ17に出力される。
【0018】
ここで、上記したCD−RWのように、データの記録が可能な光ディスク12に対しては、工場出荷時には、リードインエリアやユーザデータ記録エリア等を含む全てのデータ記録エリアが、全くフォーマッティングされていないブランク状態となっている。そして、フォーマット処理が実行されると、図3(a)乃至(c)に示すように、その管理データ記録エリアの1つであるリードインエリアに、同期信号と、リードインエリアであることを示すデータと、トラック情報からなるリードイン情報とが記録されるようになっている。
【0019】
すなわち、光ディスク12の全データ記録エリアは、図3(a)に示すように、管理データ情報が記録される管理データ記録エリアと、上記ユーザデータ情報が記録されるユーザデータ記録エリアとに分割される。このうち、管理データ記録エリアは、図3(b)に示すように、リードインエリアやリードアウトエリア等を含んでいる。ただし、図3(a)は、光ディスク12に記録される情報を区分して示したものであって、実際の光ディスク12上の情報配置を示すものではない。実際には、管理データ記録エリアは、分割されてユーザデータ記録エリア内に配置される。そして、図3(c)に示すように、リードインエリアには、同期信号と、リードインエリアであることを示すデータと、トラック情報からなるリードイン情報とが記録されるようになっている。
【0020】
図4は、図1に示した光ディスクドライブ装置11が、その装着された光ディスク12の種類を判別する動作を示したフローチャートである。
まず、開始(ステップS411)されると、光ディスクドライブ装置11は、フォーカスサーチを行い(ステップS413)、対物レンズの合焦点位置が光ディスク12に到達したか否かを判別する(ステップS415)。
【0021】
そして、対物レンズの合焦点位置が光ディスク12に到達しないと判断された場合(ステップS415のN)、光ディスクドライブ装置11は、光ディスク12が装着されていない(ステップS417)、つまり、光ディスク無状態であると判断して、終了される(ステップS435)。
【0022】
また、上記ステップS415で、対物レンズの合焦点位置が光ディスク12に到達したと判断された場合(ステップS415のY)、光ディスクドライブ装置11は、光ディスクからの反射率を検知し(ステップS419)、光ディスクがCD−RWの光ディスクであることを判別する(ステップS421)。ここでは、光ディスクを判別する際には、光ディスクからの反射率に基づいて判別する。例えば、CD−ROM等の読取専用ディスクからの反射率は、CD−R等の書き込みディスク及びCD−RW等の書き換え可能なディスクからの反射率よりも反射率が高く、またCD−R等の書き込みディスクからの反射率はCD−RW等の書き換え可能なディスクからの反射率よりも反射率が高くなっている。これらの反射率の差を利用して、判別部24に複数のある所定値を格納しておき、光ディスクからの反射率と上記所定値とを比較して光ディスクを判別している。
【0023】
ステップS421で、光ディスクがCD−RWの光ディスクであると判別した場合、光ディスク12のリードインエリアのデータを読み取るように動作し(ステップS423)、リードインエリアの有無を検知する(ステップS425)。リードエリアが有ることが検知された場合、次にリードインエリアのデータを正確に読み取ることができたか否かを判別する(ステップS427)。
【0024】
そして、リードインエリアのデータを正確に読み取ることができないと判断された場合(ステップS427のN)、光ディスクドライブ装置11は、規格外の光ディスク12が装着されていると判断して(ステップS429)、終了される(ステップS435)。
【0025】
また、上記ステップS427で、リードインエリアのデータを正確に読み取ることができたと判断された場合(YES)、光ディスクドライブ装置11は、すでにフォーマッティングされた光ディスク、つまり、ブランク状態ではない光ディスクが装着されていると判断して(ステップS431)、終了される(ステップS435)。
【0026】
また、上記ステップS425で、リードインエリアが無いことが検知された場合、光ディスクドライブ装置11は、まだフォーマッティングされていない光ディスク、つまり、工場出荷当初の光ディスクが装着されていると判断して(ステップS433)、終了される(ステップS435)。
【0027】
次に、光ディスクドライブ装置11による書き換え可能な光ディスクのフォーマット処理方法のフローチャートを図5に示す。
まず図5で、開始(ステップS511)されると、ユーザはデータ記録フォーマットの異なる複数種類の光ディスクを選択的に光ディスクドライブ装置に装着する(ステップS513)。そして、この装着された光ディスクが書き換え可能な光ディスク12で、フォーマットされていないブランク状態の光ディスクか否かを判断する(ステップS515、S517)。装着された光ディスク12が書き換え可能な光ディスクでない場合、あるいは書き換え可能な光ディスクであってブランク状態でない光ディスクであった場合(ステップS515のN、S517のN)、終了される。また、装着された光ディスク12が書き換え可能な光ディスクで、ブランク状態の光ディスクであった場合(ステップS515のY、S517のY)、光ディスクドライブ装置11は光ヘッド14を光ディスク12の中周位置に移動させる(ステップS519)。なお、ステップS515、S517の処理については、上述した図4の光ディスクの種類を判別する動作フローに基づいて処理される。
【0028】
ステップS519で、光ディスクの中周位置に光ヘッド14をシークさせると、この中周位置からフォーマット処理(第1のフォーマット処理)を自動的に開始する(ステップS521)。ここにおける光ディスクの中周位置とは、一般的な光ディスクドライブ装置の初期セットアップ工程において、書き換え可能な光ディスク12がブランク状態かそうでないかを判別するために使用することのない領域を意味する。つまり、書き換え可能な光ディスク12のリードインエリアのすぐ外側に隣接して配置されるユーザデータ記録エリアの先頭部分(通常論理アドレス0と指定)は一般的に中周と属する。なお、ユーザデータ記録エリアのフォーマットを完了した場合には、光ディスクドライブ装置11内のメモリ(不図示)にフラグをセットさせる。
【0029】
その後、実際にユーザからのフォーマットの開始指示が実行された場合(ステップS523のY)、光ディスクドライブ装置11は上記第1のフォーマット処理を中断するために、最後にフォーマットしたブロックのアドレスを光ディスクドライブ装置11内のメモリ(不図示)に保持してから中断する(ステップS525)。そして、改めて光ディスク12の内周側に光ヘッド14を移動させて(ステップS527)、通常のフォーマット処理(第2のフォーマット処理)、つまり、リードインエリアのフォーマット処理を開始する(ステップS529)。
【0030】
光ディスクドライブ装置11は、その第2のフォーマット処理が中周位置(ユーザデータ記録エリアの先頭部分)まで実行されたか否か検知する(ステップS531)。中周位置まで実行されていなければ、中周位置まで実行されるまで繰り返される(ステップS531のN)。中周位置まで実行された場合(ステップS531のY)、光ディスクドライブ装置11は第1のフォーマット処理においてユーザデータ記録エリアの全てをフォーマットしたか否かを、フラグが上記メモリにセットされているかどうかで判断する(ステップS533)。このフラグのセットについては、後述するステップS549で説明する。もし、フラグがセットされていた場合(ステップS533のY)、管理データ記録エリアの一部であるリードアウトエリアをフォーマット処理して(ステップS541)、終了される(ステップS543)。
【0031】
また、フラグが上記メモリにセットされていなかった場合(ステップS533のN)、光ディスクドライブ装置11は、ステップS525で、メモリに格納したブロックのアドレス(最終フォーマット位置)を参照して(ステップS535)、光ヘッド14をその最終ブロックのアドレスに移動させる(ステップS537)。そして、残りのユーザデータ記録エリアに対してフォーマット処理を行い(ステップS539)、次に管理データ記録エリアの一部であるリードアウトエリアをフォーマット処理して(ステップS541)、終了される(ステップS543)。
【0032】
一方、ステップS523で、ユーザからの実際のフォーマット指示がなかった場合で(ステップS523のN)、ユーザからのイジェクト指示があった場合(ステップS545のY)、光ディスクドライブ装置11はイジェクト処理を実行させ、装置11から光ディスク12を排出させる(ステップS551)。
【0033】
また、ユーザからのイジェクト指示がなかった場合(ステップS545のN)、光ディスクドライブ装置11はユーザデータ記録エリアに対して全てフォーマットが完了したか否か判断し、まだ全てのユーザデータ記録エリアのフォーマットが完了していないと判断した場合(ステップS547のN)、ステップS523の処理に戻る。完了したと判断した場合(ステップS547のY)、ユーザデータ記録エリアを全てフォーマット完了したというフラグを上記メモリにセットさせて(ステップS549)、終了となる(ステップS553)。
【0034】
このように、ユーザが書き換え可能な光ディスク12を光ディスクドライブ装置11に装着してから、実際のフォーマット(第2のフォーマット処理)開始の指示をするまでの時間を有効に使うことができ、最終的にはフォーマット時間の短縮につながる。
【0035】
なお、光ディスクの中周位置から第1のフォーマット処理を開始する目的は、もしユーザが光ディスクを装着してから実際のフォーマット処理の開始指示を実行せずに、上記中周位置からのフォーマット処理の途中で光ディスクを排出した場合に、その光ディスクを他の光ディスクドライブ装置に装着しても光ディスクの内周側(リードインエリア)はブランク状態のままのため、正常にブランクディスクと判定されるためである。
【0036】
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、実施段階では、その要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。
【0037】
【発明の効果】
以上のように、ユーザが書き換え可能な光ディスク12を光ディスクドライブ装置11に装着してから、実際のフォーマット(第2のフォーマット処理)開始の指示をするまでの間に、ユーザデータ記録エリアのフォーマットを自動的に行うことができるため、フォーマット処理時間を有効に使うことができ、最終的にはフォーマット時間の短縮を図ることができる。
【0038】
また、光ディスクの中周位置(論理アドレスが0の位置)から第1のフォーマット処理を開始するので、このフォーマット処理の途中で光ディスクが排出され、他の光ディスクドライブ装置に装着された場合でも、リードインエリアはフォーマッティングされていないためブランクディスクとして判別され、通常のフォーマット処理(第2のフォーマット処理)を何ら支障もなく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る一実施形態の光ディスクドライブ装置のブロック図である。
【図2】 制御回路の中で、光ヘッドによって読み取られたデータの処理に関する部分の詳細を示す図である。
【図3】 書き換え可能な光ディスクをフォーマット処理した際のデータ構造を示す図である。
【図4】 光ディスクドライブ装置に装着された光ディスク12の種類を判別する動作を示したフローチャートである。
【図5】 本発明に係る一実施形態の光ディスクドライブ装置による書き換え可能な光ディスクのフォーマット処理方法のフローチャートである。
【符号の説明】
11 光ディスクドライブ装置
12 光ディスク
13 ディスクモータ
14 光ヘッド
15 制御回路
16 接続端子
17 ホストコンピュータ
18 入力端子
19 データ読取部
20 ユーザデータ情報記憶部
21 リードイン情報記憶部
22 フォーカスOKフラグ記憶部
23 データ読取OKフラグ記憶部
24 判別部
25 ディスク種類情報記憶部
26 入出力制御部

Claims (3)

  1. レーザ光を照射するヘッドを用いて、装填された記録媒体に対して管理データ記録エリアとユーザ記録エリアとを形成するフォーマット処理方法において、
    前記記録媒体が書き換え可能な記録媒体か否かを判別するステップと、
    前記書き換え可能な記録媒体であると判別された場合、前記書き換え可能な記録媒体がブランク状態であるか否か判断するステップと、
    前記書き換え可能な記録媒体がブランク状態であると判別された場合、前記ヘッドを前記ユーザ記録エリアの先頭部分に移動させて、前記先頭部分からフォーマットする第1のフォーマット処理を自動的に開始するステップと、
    この第1のフォーマット処理が終了した後に、前記管理データ記録エリアの開始部分からフォーマットする第2のフォーマット処理を行うステップとを備えたことを特徴とする書き換え可能な記録媒体のフォーマット処理方法。
  2. レーザ光を照射するヘッドを用いて、装填された記録媒体に対して管理データ記録エリアとユーザ記録エリアとを形成するフォーマット処理方法において、
    前記記録媒体が書き換え可能な記録媒体か否かを判別するステップと、
    前記書き換え可能な記録媒体であると判別された場合、前記書き換え可能な記録媒体がブランク状態であるか否か判断するステップと、
    前記書き換え可能な記録媒体がブランク状態であると判別された場合、前記ヘッドを前記ユーザ記録エリアの先頭部分に移動させて、前記先頭部分からフォーマットする第1のフォーマット処理を自動的に開始するステップと、
    前記第1のフォーマット処理を実行中に、前記管理データ記録エリアの開始部分からフォーマットする第2のフォーマット処理を行うよう指示を受けた場合、前記第1のフォーマット処理を終了させるとともに、前記ユーザ記録エリアの終了した最終アドレスを記憶するステップと、
    前記最終アドレスを記憶した後に前記管理データ記録エリアから前記第2のフォーマットを開始するステップと、
    前記第2のフォーマット処理で前記管理データエリアを全てフォーマットした後、前記最終アドレスに前記ヘッドを移動させて、前記ユーザ記録エリアの残りの領域をフォーマットするステップとを備えたことを特徴とする書き換え可能な記録媒体のフォーマット処理方法。
  3. レーザ光を照射するヘッドを用いて、装填された記録媒体に対して管理データ記録エリアとユーザ記録エリアとを形成するフォーマット処理方法において、
    前記記録媒体が書き換え可能な記録媒体か否かを判別するステップと、
    前記書き換え可能な記録媒体であると判別された場合、前記書き換え可能な記録媒体がブランク状態であるか否か判断するステップと、
    前記書き換え可能な記録媒体がブランク状態であると判別された場合、前記ヘッドを前記ユーザ記録エリアの先頭部分に移動させて、前記先頭部分からフォーマットする第1のフォーマット処理を自動的に開始するステップと、
    この第1のフォーマット処理によって前記ユーザ記録エリアの全ての領域をフォーマットした際にフォーマット完了を示す情報をメモリに記憶するステップと、前記管理データ記録エリアの開始部分からフォーマットする第2のフォーマット処理を行うよう指示を受けた場合、前記メモリを参照して前記情報があったときには前記第2のフォーマット処理で前記管理データ記録エリアをフォーマットするステップとを備えたことを特徴とする書き換え可能な記録媒体のフォーマット処理方法。
JP2002073584A 2002-03-18 2002-03-18 書き換え可能な記録媒体のフォーマット処理方法 Expired - Fee Related JP3923824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002073584A JP3923824B2 (ja) 2002-03-18 2002-03-18 書き換え可能な記録媒体のフォーマット処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002073584A JP3923824B2 (ja) 2002-03-18 2002-03-18 書き換え可能な記録媒体のフォーマット処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003272170A JP2003272170A (ja) 2003-09-26
JP3923824B2 true JP3923824B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=29203207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002073584A Expired - Fee Related JP3923824B2 (ja) 2002-03-18 2002-03-18 書き換え可能な記録媒体のフォーマット処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3923824B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101441874A (zh) * 2004-10-18 2009-05-27 日本胜利株式会社 光盘记录装置、记录方法和记录程序以及光盘

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003272170A (ja) 2003-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7797478B2 (en) Data storage apparatus that appropriately revises FDCB information during background formatting
US20070019533A1 (en) Information storage medium, recording method, and reproducing method and apparatus
US7324422B2 (en) Information storage method that assures compatibility of writable medium with read only medium
EP1471506B1 (en) Information medium and information recording/reproduction apparatus
US8259557B2 (en) Recording and reproduction control of optical disc, optical disc driving apparatus, optical disc driving method, data processing apparatus, and optical disc recording/reproducing apparatus using version of specification information included in the optical disc
EP1471533B1 (en) A reproduction method, a program, a recording medium, and a drive apparatus
US7110339B2 (en) Information recording/reproducing device and a method of recording a lead-out
JP4181591B2 (ja) 情報記録装置と情報記録方法
EP1607970B1 (en) Information recording device, information recording method, information recording program, and recording medium containing the information recording program
EP1517323B1 (en) Optical disk apparatus and method for controlling the same
US20090279417A1 (en) Information recording apparatus
US20060153026A1 (en) Device and method for recording information
JP3923824B2 (ja) 書き換え可能な記録媒体のフォーマット処理方法
KR20080005203A (ko) 기록장치 및 방법, 프로그램과 기록매체
EP1764790A2 (en) Optical recording/playback apparatus and method for adjusting playback parameters thereof
JPH0757263A (ja) 光ディスク及び光ディスク装置
EP1806741A1 (en) Information recording method wherein compatibility with reproduction-only medium is maintained
US7230889B2 (en) Startup procedure of optical drive after recording or erasing on optical disc
KR100655386B1 (ko) 광 기록 매체의 기록 진입 방법
JP2003091937A (ja) 情報記録再生装置
KR20050015810A (ko) 정보 저장매체, 그 정보 저장매체에 데이터 기록 방법 및그 데이터 기록 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040730

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050414

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070222

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees