JP3921972B2 - Gas switch drive unit and gas switch - Google Patents
Gas switch drive unit and gas switch Download PDFInfo
- Publication number
- JP3921972B2 JP3921972B2 JP2001234166A JP2001234166A JP3921972B2 JP 3921972 B2 JP3921972 B2 JP 3921972B2 JP 2001234166 A JP2001234166 A JP 2001234166A JP 2001234166 A JP2001234166 A JP 2001234166A JP 3921972 B2 JP3921972 B2 JP 3921972B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- latch
- shaft
- gas switch
- toggle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ガス開閉器の駆動部ユニット及びガス開閉器に関するものである。更に詳しくは、ガス開閉器の駆動部をユニット化することにより、自動投入後に投入状態を保持するラッチ機構のラッチギャップ等の調整が封入ケースに組み込む前のユニット単体でできるものに関する。また、主接触装置の可動接触の固定接触への入寸法の調整が容易にできるものに関する。
【0002】
【従来技術】
従来、開閉器を小型化するために、ケースを溶接密閉し、SF6ガスを封入したガス開閉器がつくられている。
自動操作型のガス開閉器では、自動投入された後の投入状態の維持を行う必要があり、自動投入の際の投入出力となったソレノイドのコイルに常に励磁電流を流して維持する等、電気的な維持機構を採用していた。
しかし、この構造では、電力会社等の全体規模でみると、投入状態の維持をするためだけに多大な電力を消費することになる。このため、近年においては、投入状態の維持をラッチ構造等を利用して機械的に行う構造のものが採用されてきている。
【0003】
例えば、ラッチ構造を利用したものでは、作動を円滑に、かつ確実に行うためにラッチ部の隙間、すなわちラッチギャップの調整が重要になる。従来は、主接触装置の可動接触等を駆動するための装置は、製造時において、封入ケース内に各部品を順番に組み付けていた。従って、ラッチギャップの調整も部品を組み付けた後、製品状態で行われていた。
更に、主軸に設けた絶縁アームに可動接触を設けて、絶縁アームを回動させることにより投入/開放(入/切)を行う構造の主接触装置においては、可動接触の固定接触への入寸法の調整は、入ソレノイド装置の位置を締付ボルト等を緩めて調整することにより行われていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記したような従来のガス開閉器には、次のような問題があった。
すなわち、ラッチギャップの調整をガス開閉器の製品状態で行っていたので、作業場所や作業者の作業姿勢に制限を受けることになり、小型のケースの中で作業がしにくく、製造効率が悪かった。また、ガス開閉器の製造において、部品を封入ケースに順番に組み付ける方法では、同様の理由から効率のよい作業ができなかった。
また、可動接触の固定接触への入寸法の調整を、入ソレノイドの位置を締付ボルト等を緩めて調整していたので、作業が煩雑で効率が悪かった。
【0005】
(本発明の目的)
本発明の目的は、ガス開閉器の駆動部をユニット化することにより、ガス開閉器の製造を効率よく行うことができるようにすることである。
本発明の他の目的は、ガス開閉器の駆動部をユニット化することにより、自動投入後に投入状態を保持するラッチ機構のラッチギャップの調整が封入ケースに組み込む前のユニット単体でできるガス開閉器の駆動部ユニット及びガス開閉器を提供することである。
本発明の他の目的は、主接触装置の可動接触の固定接触への入寸法の調整が容易にできるようにすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために講じた本発明の手段は次のとおりである。
第1の発明にあっては、
ガス開閉器に組み込まれて主接触装置の投入または開放を行うものであって、
ガス開閉器の封入ケース内部に取付可能な基部材と、
基部材に設けてある第1の軸と、
第1の軸に回動可能に設けてあり、ハンドルと連動させる機構を有する第1のアームと、
第1の軸に回動可能に設けてあり、ラッチ体を有するトグルアームと、
第1のアームとトグルアームの先部間に設けてあり、引っ張り作用を有する付勢体と、
基部材に設けてあるラッチ軸と、
ラッチ軸に回動可能に設けてあり、トグルアームのラッチ体と係合するラッチ部を有するラッチ部材と、
ラッチ部材と第1のアーム間に設けられ、ラッチ部材と第1のアームを連動さる連動部材と、
ラッチ部材をラッチが解除される方向へ動かす切ソレノイド装置と、
主接触装置を自動投入させるための入ソレノイド装置と、
入ソレノイド装置の動作により回動する第2の軸と、
第2の軸に設けてある第2のアームと、
第2のアーム先端とトグルアーム間に設けてある連結部材と、
一端側がトグルアームに取り付けられ、他端側は主接触装置の主軸に設けてある主軸アーム先端に取付可能である連結部材と、
を備えていることを特徴とする、ガス開閉器の駆動部ユニットである。
【0007】
第2の発明にあっては、
第2のアーム先端とトグルアーム間に設けてある連結部材の長さが調整可能であることを特徴とする、第1の発明に係るガス開閉器の駆動部ユニットである。
【0008】
第3の発明にあっては、
主軸アーム先端とトグルアーム間に設けられる連結部材の長さが調整可能であることを特徴とする、
第1または第2の発明に係るガス開閉器の駆動部ユニットである。
【0009】
第4の発明にあっては、
不活性ガスを封入する封入ケースと、
可動接触と固定接触を有する主接触装置と、
第1、第2または第3の発明に係る駆動部ユニットと、
を備えていることを特徴とする、ガス開閉器である。
【0013】
(作用)
本発明に係るガス開閉器の駆動部ユニット及びガス開閉器によれば、主接触装置を自動投入する機構と、主接触装置を自動開放する機構と、自動投入状態を維持するラッチ機構の各機構をガス開閉器の封入ケース内部に取付可能な部材に直接または間接的に組み付けて一体化(ユニット化)している。これにより、ガス開閉器の製造において、構造が複雑で寸法の調整等が煩雑な駆動部を、封入ケース等とは別に、外部でユニット単体で製造することができるので、製造場所や作業者の作業姿勢に制限を受けにくく、製造効率がよくなり、結果的にコストを安価にできる。
【0014】
第2のアーム先端とトグルアーム間に設けてある連結部材の長さが調整可能であるものは、連結部材の長さを調整することにより、ラッチ体を有するトグルアームの基準位置が調整でき、しかも、ラッチ部を有するラッチ部材もトグルアームと一体に設けられているので、ラッチギャップの調整が封入ケースに組み込む前のユニット単体でできる。
【0015】
主軸アーム先端とトグルアーム間に設けられる連結部材の長さが調整可能であるものは、連結部材の長さを調整することにより、トグルアームの位置を基準とする主軸アームの角度を調整することができる。これにより、可動接触と固定接触の間のストロークを調整でき、主軸が投入方向へ回転して投入されるときの可動接触の固定接触への入寸法が調整できる。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明を図面に示した実施の形態に基づき更に詳細に説明する。
図1は、本発明に係るガス開閉器の構造及び動作の概略を示す説明図、
図2は、ガス開閉器の前板を外して駆動部ユニットを正面側から見た説明図、図3は、ガス開閉器の内部構造を示し、駆動部ユニットを側面側から見た一部断面説明図、
図4は、駆動部ユニットを構成するソレノイドの構造を示し、図3におけるI−I部分に対応した断面説明図、
図5は、ガス開閉器の主接触(単に接触ともいう)の入状態を示し、図3におけるII−II部分に対応した断面説明図、
図6は、ガス開閉器の主接触の切状態を示し、図3におけるII−II部分に対応した断面説明図、
図7は、ガス開閉器の前板を一部切り欠き、正面側から見た説明図である。
【0017】
なお、本明細書において、構成部材の名称に付与された「自動」及び「手動」の語句は、それぞれ自動動作及び手動動作のときに主に動作するものに説明の便宜上付与したものであるが、それに関係なく従動的に動く場合もあり、何ら限定的な意味は含まない。
また、内部機構と外部機構の内、外の表記は、説明の便宜上付けたものであって厳密な意味ではなく、例えば外部機構の一部が内部にある等、構造的に必ずしも合致しない場合もある。
【0018】
符号Aはガス開閉器で、封入ケース1、駆動部ユニット2及び主接触装置3(図3では図示せず、図5、図6で図示)を備え、SF6ガスを封入する構造である。
封入ケース1は、断面形状が九角形状の筒状のケース本体10と、ケース本体10の前後側の開口部に気密に固着されている前板11(図3、図7に図示)及び後板12(図5、図6に図示)を備えている。
前板11には、前面側へやや突出してプレス成形された補強部13が設けてあり、補強部13の中央部には軸受ハウジング14が貫通して設けてある。
【0019】
軸受ハウジング14の内部側の前後端部には、軸受管15が設けられている。軸受管15には、ハンドル軸40が三箇所に並設されたOリング41を介し気密状態で回転可能に挿通してある。ハンドル軸40の前端部(外側端部)には、細長い板状のハンドル42が中央部を固着して設けてある。
また、ハンドル軸40の後端部(内側端部)には、ハンドルアーム43が設けてある。ハンドルアーム43の先部には、後述する係合ピン230を挿通させる係合孔44が設けてある。
なお、前板11に組み込んであるハンドル42及びその附帯機構は、外部機構を構成している。
【0020】
駆動部ユニット2は、封入ケース1内の前板11よりやや後方に取り付けてある。駆動部ユニット2は、内部機構を構成し、ユニット基板20、ラッチ板24を含むラッチ機構、入ソレノイド装置27、切ソレノイド装置28等を備えている。ユニット基板20は、ケース本体10の内壁の全周にわたり、内方へ張り出して設けてあるユニット取付板16にボルト・ナット200により四箇所で固定されている。
【0021】
ユニット基板20の上部側の中央部には、ラッチ軸201がユニット基板20と垂直方向に突出して軸周方向に回動可能に設けてある。また、ユニット基板20の下部側のやや左寄りには、第1の軸である手動軸202がユニット基板20と垂直方向に突出して設けてある。ユニット基板20の前方側には、四箇所に設けられたボルト(スペーサ付き)により、ユニット押え板21がユニット基板20と平行に固定されている。また、ラッチ軸201と手動軸202の先端部もユニット押え板21に挿通して固定されている。
ユニット押え板21の形状は図2に示す通りで、上部側には後述するトグルピン221を挿通させて移動できるようにする挿通口210が設けてある。
【0022】
図8を参照する。
上記ユニット基板20とユニット押え板21の間には、トグルアーム22、手動アーム23及びラッチ板24等が設けられている。
トグルアーム22は、下部側に管状のトグル軸220を有している。トグルアーム22は、ベアリング225を間に介在させてトグル軸220を手動軸202に嵌め入れ、回動可能に装着されている。
トグルアーム22の先端部には、トグルピン221がトグルアーム22と垂直に設けられ、上記ユニット押え板21の挿通口210を貫通して突出させてある。また、トグルピン221の基部側には、ラッチローラ222が回転可能に取り付けられている。
【0023】
トグルアーム22のほぼ中間部分には、取付ピン223、224が所要の間隔で並設されている。トグルアーム22には、一方の取付ピン223を介して連結ロッド25の一端部が上下方向に回動可能に取り付けてあり、他方の取付ピン224を介して連結ロッド25aの一端部が回動可能に取り付けてある。
連結ロッド25、25aは、それぞれロッド250と、ロッド250のネジ孔(雌ネジ構造:図示省略)に螺合してあるネジ部材251からなり、ロッド250またはネジ部材251を回転させて進退させることにより、長さを調整することができる。
なお、連結ロッド25の他端部は、後述する主接触装置3の可動接触を作動させる主軸アーム32に取付ピン252で回動可能に取り付けられる。また、連結ロッド25aの他端部は、後述する自動アーム275に取付ピン253で回動可能に取り付けられる。
【0024】
第1のアームである手動アーム23は、基部側を手動軸202に回動可能に取り付けてある。手動アーム23は、トグルアーム22と平行状態で回動する。手動アーム23の先端側は、ユニット押え板21の下辺部より下方へ伸びている。手動アーム23の先端部には、係合ピン230が手動アーム23と垂直に、ユニット押え板21より前方へ突出して設けてある。手動アーム23の基部寄りの側部には、後述する連動板246の一端部がピンにより回動可能に取り付けてある。
係合ピン230と上記トグルピン221の対応する箇所には径小なバネ掛け部(符号省略)が設けてあり、バネ掛け部間には、スプリング(引っ張りコイルバネ)26が掛けてある。また、係合ピン230は、上記したようにハンドルアーム43の係合孔44に挿通してある(図3参照)。
【0025】
なお、スプリング26の作用により回動するトグルアーム22と手動アーム23の回動範囲は、それぞれ制限されるようになっている。すなわち、トグルアーム22は、連結ロッド25、25aで連結される主軸アームと自動アーム275の可動範囲により制限される。また、手動アーム23は、ボルトと協働してユニット基板20にユニット押え板21を固定している四本のボルト座のうち、下側左右のボルト座B1、B2に当たって制限される。なお、図2に示す符号B10、20は、ボルト座B1、B2とそれぞれ組み合わせてあるボルトである。
【0026】
ラッチ板24は、ラッチ基板240と、ラッチ基板240の前方にやや隙間を設けて固着された作動板241を備えている。ラッチ基板240と作動板241は、上記ラッチ軸201に固着され、ラッチ軸201と共に回動可能である。
また、ラッチ基板240の一端部の下側にはラッチ部242が設けてある。ラッチ基板240の他端部には、長孔状のガイド孔243が下方へ延出して設けてある。
【0027】
作動板241の先端側には、スライドピン244が貫通して設けてある。また、作動板241のほぼ中間部には、後面側へ突出してスライドピン245が設けてある。スライドピン245には、連動板246の他端側に設けられた係合長孔247が係合されている。連動板246の一端側は、上記したように手動アーム23の基部寄りの側部にピンで回動可能に取り付けてある。
【0028】
なお、係合長孔247は手動アーム23の動き始めとラッチ板24の動き始めのタイミングをずらすためのものである。そのタイミングの説明は後述する。
また、符号248はラッチ板24を引っ張ってラッチ板24に適度な抵抗を与えることにより、ラッチ板24の誤作動を防止するための引っ張り具で、基部側には引っ張りバネ248bを有し、先部側には係合ローラ248a(図11に図示)を有している。係合ローラ248aは上記ラッチ基板240のガイド孔243に移動可能に係合され、引っ張りバネ端部はピン203に掛けてある。
【0029】
ユニット押え板21の前面側には、切ソレノイド装置28(図2に図示)が設けてある。切ソレノイド装置28は、ユニット押え板21の右側下部にネジで固定されているコイル280を備えている。コイル280の内部の一端側には固定鉄心284(図1参照)が設けてある。また、コイル280の内部には、可動鉄心281がスライド可能に収容してある。可動鉄心281の端部には、切レバー282の一端部が回動可能に取り付けてある。
【0030】
切レバー282には、ほぼ全長にわたりガイド孔283が設けてある。ガイド孔283は、上記ラッチ板24のスライドピン244に割りピンで外れないようにして嵌め入れてある。スライドピン244はガイド孔283に沿ってスライド可能である。
これにより、可動鉄心281がコイル280に吸引されると、作動板241が引かれてラッチ板24が回動し、ラッチ部242とラッチローラ222の係合が解除される。
【0031】
ユニット基板20の後面側には、入ソレノイド装置27が設けられている。入ソレノイド装置27は、ユニット基板20に固定されているコイル270を備えている。コイル270の内部には、鉄心ガイド270aが設けられ、鉄心ガイド270a内部には可動鉄心271が移動可能に収容されている。また、鉄心ガイド270aの一端側には、固定鉄心271a(図1参照)が設けてある。
一方、ユニット基板20には、前後に貫通して自動ハウジング272が設けてある。自動ハウジング272には、第2の軸である自動軸273がベアリング274を介し回転可能に挿通してある。
【0032】
自動軸273の前端部には、第2のアームである自動アーム275が固着してあり、その先端部には、上記したように取付ピン253により連結ロッド25aの他端部(ネジ部材251側)が回動可能に取り付けてある。
自動軸273の後端部には、連動アーム276が固着してあり、その先端部には、取付ピン277によりリンク部材278の一端部が回動可能に取り付けてあり、リンク部材278の他端部は、上記可動鉄心271の端部に取付ピン279により回動可能に取り付けてある。
これにより、可動鉄心271がコイル270に吸引されると、自動軸273が回転し、連結ロッド25aによりトグルアーム22が回動し、更に連結ロッド25により後述する主軸30が回転する。
【0033】
図5、図6を参照する。
主接触装置3は、入ソレノイド装置27の更に後方側に設けられている。
主接触装置3は、正面から見て左側下部に設けてある主軸30を備えている。主軸30は、軸受31によって軸支され、封入ケース1の長手方向にほぼ全長にわたり設けてある。
主軸30の前端部には、主軸アーム32が固着されている。主軸アーム32の先端部には、上記したように取付ピン252により連結ロッド25の他端部(ネジ部材251側)が回動可能に取り付けてある。
【0034】
主軸30には、絶縁アーム33が等間隔で三箇所に、かつ同じ角度で固着されている。各絶縁アーム33の先部には、絶縁アーム33と垂直に可動接触34が双方側へ突出して設けてある。
また、封入ケース1の側壁部には、各可動接触34と対応する位置に三対のブッシング35、35aが取り付けてある。一方の各ブッシング35には端子36が挿入固定されている。また、他方の各ブッシング35aには、端子36aが挿入固定されている。一方の各端子36の内部側には、上記可動接触34の先端部が挿入される消弧室37が設けてある。各消弧室37の内部には固定接触370が設けられ、各固定接触370には可動接触34と接触圧力を利かせるための接触スプリング371が設けてある。そして、各可動接触34の基端部と、各端子36aの内部側の間には、フレキシブル導体38が取り付けてある。
【0035】
(作 用)
図8は、駆動部ユニットの自動入状態を示す正面側から見た説明図、
図9は、駆動部ユニットのラッチ状態を示す正面側から見た説明図、
図10は、駆動部ユニットの切状態を示す正面側から見た説明図、
図11は、駆動部ユニットの手動入状態を示す正面側から見た説明図である。なお、図8ないし図11においては、図2で表しているユニット押え板を便宜上省略している。
図1ないし図11を参照して、本実施の形態に係るガス開閉器の作用を説明する。
【0036】
1.自動操作
(自動入操作:主に図4、図8、図10参照)
トグルアーム22が切位置、ハンドル42が自動位置の状態(図10の状態)から、投入出力により入ソレノイド装置27のコイル270が励磁され、可動鉄心271はコイル270に吸引される。同時に、連動アーム276は自動軸273を反時計回りに回転させ、自動アーム275、連結ロッド25aを介してトグルアーム22を反時計回りに回動させる。このとき、トグルアーム22のラッチローラ222は、ラッチ板24のラッチ基板240下縁部に当接しながらラッチ基板240を押し上げるように移動し、ラッチ部242を越える。同時に、トグルアーム22の回動によって、連結ロッド25を介して主軸アーム32に力が伝達され、主軸30を反時計回りに回転させることにより、可動接触34が固定接触370に接触し自動入となる。
このとき、スプリング26は、トグルアーム22が入位置、ハンドル42が自動位置であることから、開放スプリングとして作用し、自動での切操作に備えている。
【0037】
(ラッチ状態:主に図8、図9参照)
自動入状態で投入出力がなくなれば、入ソレノイド装置27のコイル270の励磁が解かれて、スプリング26の引っ張り力(開放力)により、トグルアーム22は時計方向に回転しようとするが、トグルアーム22に取り付けられたラッチローラ222がラッチ板24のラッチ部242に係止されてラッチ状態となる。
なお、自動入状態(図8の状態)でのラッチローラ222とラッチ部242のギャップ(ラッチギャップ)Gは、自動入状態からラッチ状態に移行するために重要な寸法であることから、精密な調整を必要とする。本実施の形態に係る駆動部ユニット2では、ユニット単体(封入ケース1に組み込む前)で、連結ロッド25aのネジ部材251を回転させて連結ロッド25aの長さを調整することにより行っており、調整がしやすい。
【0038】
(自動切操作:主に図10参照)
ラッチ状態(図9の状態)で、切出力により切ソレノイド装置28のコイル280が励磁され、可動鉄心281はコイル280に吸引される。同時に切レバー282、作動板241が連動し、ラッチ板24はラッチ軸201を中心に時計回りに回転し、トグルアーム22のラッチローラ222とラッチ板24のラッチ部242との係止が解除される。これにより、スプリング26の引っ張り力(開放力)により、トグルアーム22が時計方向に回転し、連結ロッド25を介して、主軸アーム32に開放力が伝達され、主軸30を時計回りに回転させることにより、可動接触34が固定接触370から離れ、自動切となる(図10の状態)。
【0039】
2.手動操作
(手動入操作:主に図11参照)
トグルアーム22が切位置、ハンドル42が自動位置の状態(図10の状態)から、ハンドル42を操作して手動アーム23を時計回りに回転させた場合において、スプリング26はハンドル入時デッドポイントまでは開放スプリングとして作用し、ハンドル入時デッドポイントを過ぎれば投入スプリングとして作用するので、トグルアーム22は入位置へ瞬時に回転する。
これにより、連結ロッド25を介して、主軸アーム32にスプリング26の投入力が伝達され、主軸30を反時計回りに回転させることにより手動入となる(図11の状態)。なお、可動接触34の固定接触370への入寸法調整は、連結ロッド25の長さを調整することにより行っている。
【0040】
(手動切操作)
手動入状態(図11の状態)からハンドル42を操作して手動アーム23を反時計回りに回転させた場合において、スプリング26はハンドル切時デッドポイントまでは投入スプリングとして作用し、ハンドル切時デッドポイントを過ぎれば、開放スプリングとして作用するため、トグルアーム22は切位置へ瞬時に回転する。
これにより、連結ロッド25を介して、主軸アーム32にスプリング26の引っ張り力(開放力)が伝達され、主軸30を時計回りに回転させることによって手動切となる。
【0041】
なお、本明細書で使用している用語と表現は、あくまで説明上のものであって限定的なものではなく、上記用語、表現と等価の用語、表現を除外するものではない。また、本発明は図示されている実施の形態に限定されるものではなく、技術思想の範囲内において種々の変形が可能である。
【0042】
【発明の効果】
(a)本発明に係るガス開閉器の駆動部ユニット及びガス開閉器によれば、主接触装置を自動投入する機構と、主接触装置を自動開放する機構と、自動投入状態を維持するラッチ機構の各機構をガス開閉器の封入ケース内部に取付可能な部材に直接または間接的に組み付けて一体化(ユニット化)している。これにより、ガス開閉器の製造において、構造が複雑で寸法の調整等が煩雑な駆動部を、封入ケース等とは別に、外部でユニット単体で製造することができるので、製造場所や作業者の作業姿勢に制限を受けにくく、製造効率がよくなり、結果的にコストを安価にできる。
【0043】
(b)自動アーム先端とトグルアーム間に設けてある連結部材の長さが調整可能であるものは、連結部材の長さを調整することにより、ラッチ体を有するトグルアームの基準位置が調整でき、しかも、ラッチ部を有するラッチ部材もトグルアームと一体に設けられているので、ラッチギャップの調整が封入ケースに組み込む前のユニット単体でできる。
これにより、ガス開閉器の製造に当たっては、まず作業しやすい場所及び作業姿勢で予めつくっておいたユニットを封入ケースに取り付けるだけでよいので、製造工程が合理化でき、結果的に製造コストも安価にできる。
【0044】
(c)主軸アーム先端とトグルアーム間に設けられる連結部材の長さが調整可能であるものは、連結部材の長さを調整することにより、トグルアームの位置を基準とする主軸アームの角度を調整することができる。
これにより、可動接触と固定接触の間のストロークを調整でき、主軸が投入方向へ回転して投入されるときの可動接触の固定接触への入寸法が調整できるので、より確実に投入操作ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るガス開閉器の構造及び動作の概略を示す説明図。
【図2】ガス開閉器の前板を外して駆動部ユニットを正面側から見た説明図。
【図3】ガス開閉器の内部構造を示し、駆動部ユニットを側面側から見た一部断面説明図。
【図4】駆動部ユニットを構成するソレノイドの構造を示し、図3におけるI−I部分に対応した断面説明図。
【図5】ガス開閉器の主接触の入状態を示し、図3におけるII−II部分に対応した断面説明図。
【図6】ガス開閉器の主接触の切状態を示し、図3におけるII−II部分に対応した断面説明図。
【図7】ガス開閉器の前板を一部切り欠き、正面側から見た説明図。
【図8】駆動部ユニットの自動入状態を示す正面側から見た説明図。
【図9】駆動部ユニットのラッチ状態を示す正面側から見た説明図。
【図10】駆動部ユニットの切状態を示す正面側から見た説明図。
【図11】駆動部ユニットの手動入状態を示す正面側から見た説明図。
【符号の説明】
A ガス開閉器
1 封入ケース
10 ケース本体
11 前板
12 後板
13 補強部
14 軸受ハウジング
15 軸受管
16 ユニット取付板
2 駆動部ユニット
20 ユニット基板
200 ボルト・ナット
201 ラッチ軸
202 手動軸
21 ユニット押え板
210 挿通口
22 トグルアーム
220 トグル軸
225 ベアリング
221 トグルピン
222 ラッチローラ
223、224 取付ピン
23 手動アーム
230 係合ピン
B1、B2 ボルト座
B10、B20 ボルト
24 ラッチ板
240 ラッチ基板
241 作動板
242 ラッチ部
243 ガイド孔
244 スライドピン
245 スライドピン
246 連動板
247 係合長孔
248 引っ張り具
248a 係合ローラ
248b 引っ張りバネ
203 ピン
25、25a 連結ロッド
250 ロッド
251 ネジ部材
252、253 取付ピン
26 スプリング
27 入ソレノイド装置
270 コイル
270a 鉄心ガイド
271 可動鉄心
272 自動ハウジング
273 自動軸
274 ベアリング
275 自動アーム
276 連動アーム
277 取付ピン
278 リンク部材
279 取付ピン
28 切ソレノイド装置
280 コイル
281 可動鉄心
282 切レバー
283 ガイド孔
284 固定鉄心
3 主接触装置
30 主軸
31 軸受
32 主軸アーム
33 絶縁アーム
34 可動接触
35、35a ブッシング
36、36a 端子
37 消弧室
370 固定接触
371 接触スプリング
38 フレキシブル導体
40 ハンドル軸
41 Oリング
42 ハンドル
43 ハンドルアーム
44 係合孔[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a drive unit for a gas switch and a gas switch. More specifically, the present invention relates to a unit that can adjust the latch gap and the like of a latch mechanism that maintains a closed state after being automatically turned on by unitizing the drive unit of the gas switch before being incorporated into an enclosing case. Further, the present invention relates to a device that can easily adjust the size of the movable contact of the main contact device to the fixed contact.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in order to reduce the size of a switch, the case is sealed by welding,6A gas switch filled with gas is made.
In an automatic operation type gas switch, it is necessary to maintain the closing state after being automatically turned on, and an electric current is always supplied to the solenoid coil that has been turned on when automatically turned on. The maintenance mechanism was adopted.
However, this structure consumes a large amount of power only to maintain the input state when viewed on the whole scale of an electric power company or the like. For this reason, in recent years, a structure in which the input state is maintained mechanically using a latch structure or the like has been adopted.
[0003]
For example, in the case of using a latch structure, it is important to adjust the gap of the latch portion, that is, the latch gap, in order to perform the operation smoothly and reliably. Conventionally, an apparatus for driving a movable contact or the like of a main contact apparatus has assembled each part in order in a sealed case at the time of manufacture. Therefore, the adjustment of the latch gap is also performed in the product state after assembling the parts.
Furthermore, in a main contact device having a structure in which a movable contact is provided on an insulating arm provided on the main shaft and the insulating arm is turned to turn on / off (on / off), the movable contact enters the fixed contact. This adjustment was performed by adjusting the position of the input solenoid device by loosening a tightening bolt or the like.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional gas switch as described above has the following problems.
In other words, since the adjustment of the latch gap was performed in the product state of the gas switch, it was restricted by the work place and the work posture of the worker, and it was difficult to work in a small case and the production efficiency was poor. It was. Further, in the manufacture of the gas switch, the method of assembling the parts in order in the enclosing case cannot perform efficient work for the same reason.
In addition, since the adjustment of the size of the movable contact to the fixed contact was adjusted by loosening the tightening bolt or the like to adjust the position of the input solenoid, the work was complicated and the efficiency was poor.
[0005]
(Object of the present invention)
An object of the present invention is to make it possible to efficiently manufacture a gas switch by unitizing a drive unit of the gas switch.
Another object of the present invention is to provide a gas switch capable of adjusting the latch gap of the latch mechanism that holds the closed state after being automatically turned on as a unit by incorporating the gas switch drive unit into a unit before being incorporated into the enclosing case. The drive unit and the gas switch are provided.
Another object of the present invention is to make it easy to adjust the size of the movable contact of the main contact device to the fixed contact.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The means of the present invention taken to achieve the above object are as follows.
In the first invention,
It is built into the gas switch to turn on or open the main contact device,
A base member that can be mounted inside the enclosing case of the gas switch;
A first shaft provided on the base member;
A first arm rotatably provided on the first shaft and having a mechanism interlocked with the handle;
A toggle arm that is pivotally provided on the first shaft and has a latch body;
An urging body provided between the first arm and the tip of the toggle arm and having a pulling action;
A latch shaft provided on the base member;
A latch member that is rotatably provided on the latch shaft and has a latch portion that engages with a latch body of a toggle arm;
An interlocking member provided between the latch member and the first arm, and interlocking the latch member and the first arm;
A switching solenoid device for moving the latch member in a direction in which the latch is released;
A solenoid input device for automatically turning on the main contact device;
A second shaft that is rotated by the operation of the input solenoid device;
A second arm provided on the second shaft;
A connecting member provided between the tip of the second arm and the toggle arm;
One end side is attached to the toggle arm, and the other end side is a connecting member that can be attached to the tip of the main shaft arm provided on the main shaft of the main contact device;
WithIt is the drive part unit of the gas switch characterized by the above-mentioned.
[0007]
In the second invention,
The length of the connecting member provided between the second arm tip and the toggle arm is adjustable.It is characterized byAccording to the first inventionIt is a drive part unit of a gas switch.
[0008]
In the third invention,
The length of the connecting member provided between the spindle arm tip and the toggle arm is adjustable.It is characterized by
1st or 2ndIt is a drive part unit of the gas switch which concerns on this invention.
[0009]
In the fourth invention,
An enclosing case enclosing an inert gas;
A main contact device having movable contact and fixed contact;
A drive unit according to the first, second or third invention;
It is provided with the gas switch.
[0013]
(Function)
According to the drive unit and the gas switch of the gas switch according to the present invention, each mechanism of the mechanism that automatically turns on the main contact device, the mechanism that automatically opens the main contact device, and the latch mechanism that maintains the automatically turned on state Are integrated (unitized) directly or indirectly into a member that can be mounted inside the enclosure of the gas switch. As a result, in the manufacture of a gas switch, a drive unit having a complicated structure and complicated dimensional adjustment can be manufactured as a single unit outside the enclosure case, etc. It is difficult to be restricted by the working posture, the manufacturing efficiency is improved, and as a result, the cost can be reduced.
[0014]
For the adjustable length of the connecting member provided between the tip of the second arm and the toggle arm, the reference position of the toggle arm having the latch body can be adjusted by adjusting the length of the connecting member, Moreover, since the latch member having the latch portion is also provided integrally with the toggle arm, the latch gap can be adjusted by a single unit before being incorporated into the enclosing case.
[0015]
If the length of the connecting member provided between the tip of the spindle arm and the toggle arm is adjustable, the angle of the spindle arm with respect to the position of the toggle arm can be adjusted by adjusting the length of the connecting member. Can do. Accordingly, the stroke between the movable contact and the fixed contact can be adjusted, and the entering dimension of the movable contact to the fixed contact when the main shaft is rotated and thrown in the throwing direction can be adjusted.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The present invention will be described in more detail based on embodiments shown in the drawings.
FIG. 1 is an explanatory diagram showing an outline of the structure and operation of a gas switch according to the present invention,
FIG. 2 is an explanatory view of the drive unit viewed from the front side with the front plate of the gas switch removed, and FIG. 3 shows the internal structure of the gas switch and is a partial cross section of the drive unit viewed from the side. Illustration,
FIG. 4 is a cross-sectional explanatory diagram corresponding to the II portion in FIG.
FIG. 5 is an explanatory view of a cross section corresponding to the II-II portion in FIG.
6 is a cross-sectional explanatory view corresponding to the II-II portion in FIG.
FIG. 7 is an explanatory diagram viewed from the front side with a part of the front plate of the gas switch notched.
[0017]
In the present specification, the words “automatic” and “manual” given to the names of the constituent members are given for convenience of explanation to those operating mainly during automatic operation and manual operation, respectively. In some cases, it may move freely and does not include any limiting meaning.
In addition, the notation of the outside of the internal mechanism and the external mechanism is given for convenience of explanation and is not a strict meaning. For example, a part of the external mechanism may be inside, and the structure may not necessarily match. is there.
[0018]
Reference symbol A denotes a gas switch, which includes an enclosing case 1, a
The enclosing case 1 includes a cylindrical case
The
[0019]
A
In addition, the handle | steering-
[0020]
The
[0021]
A
The shape of the
[0022]
Please refer to FIG.
Between the
The
A
[0023]
Mounting
Each of the connecting
Note that the other end of the connecting
[0024]
The
Spring engaging portions (reference numerals omitted) having a small diameter are provided at corresponding portions of the
[0025]
Note that the rotation ranges of the
[0026]
The
A
[0027]
A
[0028]
The
[0029]
A cutting solenoid device 28 (shown in FIG. 2) is provided on the front side of the
[0030]
The
Thereby, when the
[0031]
An
On the other hand, the
[0032]
The
An
Thereby, when the
[0033]
Please refer to FIG. 5 and FIG.
The
The
A
[0034]
Insulating
Further, three pairs of
[0035]
(Work)
FIG. 8 is an explanatory view seen from the front side showing the automatic engagement state of the drive unit,
FIG. 9 is an explanatory view seen from the front side showing the latched state of the drive unit,
FIG. 10 is an explanatory view seen from the front side showing the cut state of the drive unit,
FIG. 11 is an explanatory view seen from the front side showing a manual engagement state of the drive unit. 8 to 11, the unit pressing plate shown in FIG. 2 is omitted for convenience.
With reference to FIG. 1 thru | or FIG. 11, the effect | action of the gas switch which concerns on this Embodiment is demonstrated.
[0036]
1. Automatic operation
(Automatic input operation: Refer mainly to FIGS. 4, 8, and 10)
When the
At this time, since the
[0037]
(Latch state: Refer mainly to FIGS. 8 and 9)
If the closing output is lost in the automatic turning-on state, the excitation of the
Note that the gap (latch gap) G between the
[0038]
(Automatic cutting operation: Refer mainly to Fig. 10)
In the latched state (the state shown in FIG. 9), the
[0039]
2. Manual operation
(Manual input operation: Refer mainly to Fig. 11)
When the
As a result, the throwing force of the
[0040]
(Manual switching operation)
When the
As a result, the pulling force (opening force) of the
[0041]
Note that the terms and expressions used in the present specification are merely explanatory and not restrictive, and do not exclude terms and expressions equivalent to the above terms and expressions. The present invention is not limited to the illustrated embodiment, and various modifications can be made within the scope of the technical idea.
[0042]
【The invention's effect】
(A) According to the drive unit and the gas switch of the gas switch according to the present invention, a mechanism for automatically turning on the main contact device, a mechanism for automatically opening the main contact device, and a latch mechanism for maintaining the automatically turned on state These mechanisms are integrated (unitized) directly or indirectly with a member that can be mounted inside the enclosure of the gas switch. As a result, in the manufacture of a gas switch, a drive unit having a complicated structure and complicated dimensional adjustment can be manufactured as a single unit outside the enclosure case, etc. It is difficult to be restricted by the working posture, the manufacturing efficiency is improved, and as a result, the cost can be reduced.
[0043]
(B) If the length of the connecting member provided between the tip of the automatic arm and the toggle arm is adjustable, the reference position of the toggle arm having the latch body can be adjusted by adjusting the length of the connecting member. In addition, since the latch member having the latch portion is also provided integrally with the toggle arm, the latch gap can be adjusted by a single unit before being incorporated into the enclosing case.
As a result, when manufacturing a gas switch, it is only necessary to attach a unit that has been prepared in advance in an easy-to-operate place and working posture to the enclosing case, so that the manufacturing process can be streamlined and consequently the manufacturing cost can be reduced. it can.
[0044]
(C) If the length of the connecting member provided between the tip of the spindle arm and the toggle arm is adjustable, the angle of the spindle arm with respect to the position of the toggle arm can be adjusted by adjusting the length of the connecting member. Can be adjusted.
As a result, the stroke between the movable contact and the fixed contact can be adjusted, and the insertion dimension of the movable contact to the fixed contact when the main shaft rotates in the insertion direction can be adjusted, so that the input operation can be performed more reliably. .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram showing an outline of the structure and operation of a gas switch according to the present invention.
FIG. 2 is an explanatory view of the drive unit viewed from the front side with the front plate of the gas switch removed.
FIG. 3 is a partial cross-sectional explanatory view showing the internal structure of the gas switch and viewing the drive unit from the side surface side.
FIG. 4 is a cross-sectional explanatory view showing the structure of a solenoid constituting the drive unit and corresponding to the II portion in FIG. 3;
FIG. 5 is a cross-sectional explanatory view showing the main contact state of the gas switch and corresponding to the II-II portion in FIG. 3;
6 is a cross-sectional explanatory view showing a main contact cut state of the gas switch, corresponding to a II-II portion in FIG. 3;
FIG. 7 is an explanatory diagram viewed from the front side, with a part of the front plate of the gas switch notched.
FIG. 8 is an explanatory diagram viewed from the front side showing an automatic insertion state of the drive unit.
FIG. 9 is an explanatory diagram viewed from the front side showing a latched state of the drive unit.
FIG. 10 is an explanatory diagram viewed from the front side showing a cut state of the drive unit.
FIG. 11 is an explanatory view seen from the front side showing a manual engagement state of the drive unit.
[Explanation of symbols]
A gas switch
1 Enclosure case
10 Case body
11 Front plate
12 Rear plate
13 Reinforcing part
14 Bearing housing
15 Bearing pipe
16 Unit mounting plate
2 Drive unit
20 Unit board
200 Bolts and nuts
201 Latch shaft
202 Manual axis
21 Unit holding plate
210 insertion port
22 Toggle arm
220 Toggle shaft
225 bearing
221 Toggle pin
222 Latch roller
223, 224 mounting pin
23 Manual arm
230 engaging pin
B1, B2 bolt seat
B10, B20 bolt
24 Latch plate
240 Latch board
241 Actuation plate
242 Latch part
243 Guide hole
244 Slide pin
245 slide pin
246 Interlocking plate
247 engagement slot
248 Tensioner
248a Engagement roller
248b tension spring
203 pins
25, 25a Connecting rod
250 rods
251 Screw member
252 and 253 mounting pins
26 Spring
27 Solenoid device
270 coil
270a Iron core guide
271 Movable iron core
272 Automatic housing
273 Automatic axis
274 Bearing
275 Automatic arm
276 Interlocking arm
277 Mounting pin
278 Link member
279 Mounting pin
28 cutting solenoid device
280 coil
281 Movable iron core
282 Lever
283 Guide hole
284 Fixed iron core
3 Main contact device
30 spindle
31 Bearing
32 Spindle arm
33 Insulation arm
34 Movable contact
35, 35a Bushing
36, 36a terminal
37 Arc extinguishing chamber
370 Fixed contact
371 Contact spring
38 Flexible conductor
40 Handle shaft
41 O-ring
42 Handle
43 Handle arm
44 engagement hole
Claims (4)
ガス開閉器の封入ケース内部に取付可能な基部材と、
基部材に設けてある第1の軸と、
第1の軸に回動可能に設けてあり、ハンドルと連動させる機構を有する第1のアームと、
第1の軸に回動可能に設けてあり、ラッチ体を有するトグルアームと、
第1のアームとトグルアームの先部間に設けてあり、引っ張り作用を有する付勢体と、
基部材に設けてあるラッチ軸と、
ラッチ軸に回動可能に設けてあり、トグルアームのラッチ体と係合するラッチ部を有するラッチ部材と、
ラッチ部材と第1のアーム間に設けられ、ラッチ部材と第1のアームを連動さる連動部材と、
ラッチ部材をラッチが解除される方向へ動かす切ソレノイド装置と、
主接触装置を自動投入させるための入ソレノイド装置と、
入ソレノイド装置の動作により回動する第2の軸と、
第2の軸に設けてある第2のアームと、
第2のアーム先端とトグルアーム間に設けてある連結部材と、
一端側がトグルアームに取り付けられ、他端側は主接触装置の主軸に設けてある主軸アーム先端に取付可能である連結部材と、
を備えていることを特徴とする、
ガス開閉器の駆動部ユニット。It is built into the gas switch to turn on or open the main contact device,
A base member that can be mounted inside the enclosing case of the gas switch;
A first shaft provided on the base member;
A first arm rotatably provided on the first shaft and having a mechanism interlocked with the handle;
A toggle arm that is pivotally provided on the first shaft and has a latch body;
An urging body provided between the first arm and the tip of the toggle arm and having a pulling action;
A latch shaft provided on the base member;
A latch member that is rotatably provided on the latch shaft and has a latch portion that engages with a latch body of a toggle arm;
An interlocking member provided between the latch member and the first arm, and interlocking the latch member and the first arm;
A switching solenoid device for moving the latch member in a direction in which the latch is released;
A solenoid input device for automatically turning on the main contact device;
A second shaft that is rotated by the operation of the input solenoid device;
A second arm provided on the second shaft;
A connecting member provided between the tip of the second arm and the toggle arm;
One end side is attached to the toggle arm, and the other end side is a connecting member that can be attached to the tip of the main shaft arm provided on the main shaft of the main contact device;
It is characterized by having,
Gas switch drive unit.
請求項1記載のガス開閉器の駆動部ユニット。The length of the connecting member provided between the second arm tip and the toggle arm is adjustable,
The drive part unit of the gas switch of Claim 1 .
請求項1または2記載のガス開閉器の駆動部ユニット。The length of the connecting member provided between the spindle arm tip and the toggle arm is adjustable,
The drive part unit of the gas switch of Claim 1 or 2 .
可動接触と固定接触を有する主接触装置と、
請求項1、2または3記載の駆動部ユニットと、
を備えていることを特徴とする、
ガス開閉器。An enclosing case enclosing an inert gas;
A main contact device having movable contact and fixed contact;
The drive unit according to claim 1, 2, or 3 ,
It is characterized by having,
Gas switch.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001234166A JP3921972B2 (en) | 2001-08-01 | 2001-08-01 | Gas switch drive unit and gas switch |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001234166A JP3921972B2 (en) | 2001-08-01 | 2001-08-01 | Gas switch drive unit and gas switch |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003045297A JP2003045297A (en) | 2003-02-14 |
JP3921972B2 true JP3921972B2 (en) | 2007-05-30 |
Family
ID=19065826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001234166A Expired - Fee Related JP3921972B2 (en) | 2001-08-01 | 2001-08-01 | Gas switch drive unit and gas switch |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3921972B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109036989B (en) * | 2018-08-13 | 2019-07-26 | 安徽硕日光电科技有限公司 | A kind of quick electromagnetic push driven machine |
CN112436424B (en) * | 2020-11-25 | 2022-09-13 | 北京双杰电气股份有限公司 | Sealed AC metal switchgear mechanism chamber and AC metal switchgear |
-
2001
- 2001-08-01 JP JP2001234166A patent/JP3921972B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003045297A (en) | 2003-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5579841B2 (en) | Drilling equipment | |
US20100192383A1 (en) | Electric scissors | |
JP2000280183A (en) | Attachment for tightening continuous screw | |
DE202006006781U1 (en) | Mechanism for controlling torque wrench power circuit opening/closing has control switch pivotably connected to housing; when housing enclosed/held by user's hand, hand also encloses/holds switch, can operate it to open/close power circuit | |
JP3921972B2 (en) | Gas switch drive unit and gas switch | |
US20030079569A1 (en) | Torque wrench | |
CA2321078A1 (en) | Apparatus for punching steel studs | |
WO2010016114A1 (en) | Movable contactor device of circuit breaker | |
FR2543042A1 (en) | ELECTROPNEUMATIC PERFORATOR HAMMER | |
WO2010023013A1 (en) | Device main switch for electric machine tools, particularly electric hand tools, and electric hand tool | |
FR2607420A1 (en) | ELECTRIC SCREW TIGHTENING TOOL | |
JP5153273B2 (en) | Switching valve assembly for pneumatic tools | |
EP1138434A1 (en) | Electrically-powered equipment for a gripper | |
CN220609088U (en) | Toy remote controller | |
US7299722B2 (en) | Adjustable wrench for adjusting the width of the jaw quickly | |
KR102290872B1 (en) | Rotation type actuator for front ratch | |
CN214643127U (en) | Adjusting tool for stroke part sleeve of valve electric device | |
JPH0612592Y2 (en) | Switch operating device | |
CN215371237U (en) | Valve manipulator | |
JP3402796B2 (en) | Trip mechanism of vacuum switch | |
JPH03205732A (en) | Remote control device for circuit breaker | |
KR200186075Y1 (en) | Transfer device for automatic transfer switches | |
JPH0412734Y2 (en) | ||
JP2023028476A (en) | Remote controller | |
CN115763172A (en) | Insulating operation tool for low-voltage plastic shell switch |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061003 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3921972 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |