JP3901944B2 - 標準化された対話的呼処理通信のためのユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース - Google Patents

標準化された対話的呼処理通信のためのユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース Download PDF

Info

Publication number
JP3901944B2
JP3901944B2 JP2000611529A JP2000611529A JP3901944B2 JP 3901944 B2 JP3901944 B2 JP 3901944B2 JP 2000611529 A JP2000611529 A JP 2000611529A JP 2000611529 A JP2000611529 A JP 2000611529A JP 3901944 B2 JP3901944 B2 JP 3901944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
universal
message
format
data
protocol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000611529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002542688A (ja
Inventor
ラジェシュ ケー. ミシラ
ビナヤク ヴィー. アンターカー
Original Assignee
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JP2002542688A publication Critical patent/JP2002542688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3901944B2 publication Critical patent/JP3901944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/58Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite
    • H04Q3/62Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite for connecting to private branch exchanges
    • H04Q3/625Arrangements in the private branch exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/565Conversion or adaptation of application format or content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0407Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing using a stored programme control
    • H04Q11/0414Details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/08Protocols for interworking; Protocol conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/18Multiprotocol handlers, e.g. single devices capable of handling multiple protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13003Constructional details of switching devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1305Software aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13097Numbering, addressing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13107Control equipment for a part of the connection, distributed control, co-processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13176Common channel signaling, CCS7
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13204Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13209ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13216Code signals, frame structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13299Bus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13331Abbreviated dialling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13396Signaling in general, in-band signalling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般に通信の分野に関し、特に、さまざまなネットワークシグナリングプロトコルを、標準化されたプロトコルに翻訳するためのユニバーサルなアプリケーションプログラミングインタフェース(API)に関する。
【0002】
【従来の技術】
プログラム可能(プログラマブル)な通信交換機(スイッチ)は、音声メッセージング、テレマーケティングサービスなどのような広範なアプリケーションで用いられている。プログラマブル交換機は通常、ホスト装置(これは通常、通信アプリケーションプログラムを実行するコンピュータである)によって制御される。顧客は、ホストおよび交換機ハードウェアと互換性のある市販のアプリケーションプログラムを購入することも可能であるし、あるいは、カスタムプログラムを書くことを選択することも可能である。
【0003】
ほとんどのアプリケーションでは、交換機は、複数のポートをもつラインカードを有する。各ラインカードは、PSTNトランクのような他の装置に接続される1つまたは複数のアナログトランクあるいはディジタルスパン(例えば、T1スパン)を終端する。また、ラインカードは、電話機のような装置に接続される1つまたは複数の「ライン」も終端することが可能である。交換機はまた、システム内のあるポートで受ける呼を別のポートへと交換(スイッチング)するための、交換機/マトリクスカードおよび少なくとも2個のシステムバスを有する。これらのバスの一方は、ラインカードからマトリクスカードへメッセージを渡す入バスであり、他方は、マトリクスカードからラインカードへメッセージを送信する出バスである。与えられたトランク、スパンあるいはラインを通じての通信は、割り当てられたシグナリングプロトコルに従って実行される。
【0004】
通信システム内の交換機どうしは、ノード間スイッチングネットワークによって相互接続される。「ホストネットワーク」という第2のネットワークが、交換機と、監視制御用のホストコンピュータとの間を相互接続する。ホスト、交換機およびラインカードはそれぞれ、システムの当該レベルにおける呼を処理するソフトウェアプロトコルアプリケーションを有する。具体的には、ホスト内のレイヤ5(L5)プロトコルアプリケーションは、ホストレベルで呼を管理する。交換機内のレイヤ4(L4)プロトコルアプリケーションは、交換機レベルで呼を管理する。ラインカード内のレイヤ3(L3)プロトコルアプリケーションは、システムのラインカードレベルで呼を処理する。
【0005】
さまざまなスイッチングシステムアプリケーションに応じて、必要なプロトコルに従って、スイッチングイベントの順序を制御しなければならず、また、スイッチング機能を実行しなければならない。世界中で、E&Mウィンクスタート、ループスタート、グランドスタート、MFR2アドレスシグナリングを用いた国際強制R2、および、DTMF/MFR1シグナリングを用いたE1個別線シグナリング(CAS:Channel Associated Signaling)プロトコルなどの多くの「標準」シグナリングプロトコルが使用されている。一般に、従来のプログラマブル交換機は、特定のトランク、スパンあるいはラインに特定のシグナリングプロトコルが対応するように、設定される。
【0006】
上記のシステムは通常、より大きな通信ネットワーク内の他の通信システムに接続される。ラインカード内の各L3アプリケーションは、パケットやフレームのような単位で、下位のネットワークシグナリングメッセージを受信し、これらの単位をL4アプリケーションに送信する。L3アプリケーションに入るメッセージは、そのメッセージが発信または着信するネットワーク上のそれぞれのシステムに対応する特定のプロトコルに従って構造化されている。このため、L4アプリケーションは、相異なるネットワークシグナリングプロトコルに対応するポートで発着信する呼に対してスイッチング機能を実行するために、相異なるプロトコルどうしの間でメッセージを変換しなければならない。
【0007】
さらに、従来のプログラマブル交換機は、公衆電話ネットワークと、音声メッセージングシステムのような他の装置との間に接続されることもある。このような装置は特殊な機能を実行し、公衆電話ネットワークに直接に接続されることを意図していないため、一般に標準のシグナリングプロトコルに忠実ではない。このため、公衆電話ネットワークと、交換機に接続される他の装置との両方で正しい通信が維持されるようにユーザがプログラマブル交換機を制御することができるためには、さまざまの複雑なシグナリングプロトコル要件を満たさなければならない。従来の通信交換機は、これらのさまざまな要件をサポートするアプリケーションプログラミングインタフェース(API)メッセージのいくつかの具体的なセットを実装している。
【0008】
さまざまな通信アプリケーションおよびシグナリングプロトコル要件の結果として、ホストアプリケーションと、交換機と、外部のシステムあるいは装置との間ではインタフェースの標準化がされていない。このため、ホストアプリケーション要件と、それぞれのトランク、スパン、およびラインに対するシグナリングプロトコル要件とを満たすための特定のプロトコルをサポートするのに必要なハードウェアおよびソフトウェアを開発する際のコストが増大している。
【0009】
さらに、特定のコマンドやデータ転送にそれぞれ専用の別個のAPIメッセージおよびフォーマットがある結果、通信交換機への機能の追加は、対応するシグナリングプロトコルをサポートするために1つまたは複数の追加APIメッセージあるいはフォーマットの作成および実装を必要とする。それぞれの新しい固有のメッセージを実装するには、交換機およびホストに対して、高価で時間のかかるソフトウェア変更をしなければならない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、ホストアプリケーションやシグナリングプロトコルの要件にかかわらず使用可能な1つまたは複数の汎用メッセージフォーマットを利用し、同じくホストアプリケーションやシグナリングプロトコルの要件にかかわらず使用可能なホスト・交換機間および交換機・ラインカード間の呼制御処理をサポートすることによって、標準化された呼制御処理を提供するユニバーサルなAPIが必要とされている。さらに、この汎用メッセージフォーマットは、今後開発される通信アプリケーションおよびシグナリングプロトコルの現在および将来の要件をサポートするようにカスタム化されるべく十分にフレキシブルで自由度の高いものでなければならない。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明は、呼制御処理を実行するために汎用メッセージフォーマットを利用し、通信アプリケーションおよびネットワークシグナリングプロトコルの要件を満たすようにカスタム化可能な、ユニバーサルなアプリケーションプログラムインタフェース(API)を提供する。この汎用メッセージフォーマットは、ホストアプリケーションと交換機の間でコマンド、ステータス、およびデータを送信するためのプログラマブルなフィールドを有する。本発明はさらに、ホストアプリケーションからの監視なしで相異なるプロトコルに対応するポートどうしの間のスイッチング機能を実行する能力を交換機に提供する。
【0012】
本発明のユニバーサルAPIは、交換機内部の通信を達成するためにも実装可能である。例えば、ユニバーサルAPIの汎用メッセージは、交換機内のソフトウェアレイヤどうしの間の通信をサポートするために使用可能である。
【0013】
本発明の汎用メッセージ構造体の利点は、アプリケーション開発のための汎用インタフェースであるために必要な共通性とフレキシビリティとを提供することである。これは、ホスト・交換機間インタフェースの複雑さを大幅に低減し、さまざまの特殊なメッセージおよびフォーマットからなるインタフェースをサポートするためのコストを節約する。
【0014】
本発明のもう1つの利点は、各プロトコルによるメッセージをユニバーサルAPIに翻訳することによって、複数の相異なるネットワークシグナリングプロトコルどうしの間、および、これらのプロトコルと別のホストプロトコルとの間での呼スイッチングを可能にすることである。こうして、複数のシグナリングプロトコルが交換機によってサポートされるのにもかかわらず、ホスト・交換機間インタフェースを含むメッセージの構造は不変のままとすることが可能となる。
【0015】
本発明のその他の特徴および利点は、本発明のさまざまな実施例の構成および作用とともに、添付図面を参照して以下で詳細に説明される。図中、同一の参照符号は、同一または機能的に類似の要素を示す。さらに、参照符号の上から1桁または2桁は、その参照符号が最初に現れる図面を示す。
【0016】
【発明の実施の形態】
図1に、市販のパーソナルコンピュータ(PC)102を示す。PC102は、PC中央処理装置(CPU)104とハードディスクドライブ106を有し、これらはPC入出力(I/O)バス108およびPC電源バス109によって相互接続される。PC102は、好ましくは、IBM(International Business Machines)から販売されているPC−AT(R)またはその互換機である。PC−AT(R)より多くのメモリあるいはより強力なCPUを有する他のパーソナルコンピュータを使用することも可能である。PC102は、好ましくは、DOS(R)やUNIX(R)のようなアプリケーション指向のオペレーティングシステムの下で動作する。
【0017】
PC102は、マザーボードが装着されたシャーシあるいは筐体と、フロッピーディスクドライブ、モデムなどのようなディスクドライブ106およびその他のオプション部品とからなる。PC CPU104はマザーボード上にマウントされる。マザーボードは一連のエッジコネクタを有し、これに他のボード(カード)を挿入することによりPC I/Oバス108およびPC電源バス109に接続可能である。
【0018】
プログラマブル通信交換機110はPC102内に存在する。CPU/マトリクスカード112が、マザーボード上のスロットのうちの1つに挿入され、それによりバス108および109に接続される。CPU/マトリクスカード112は、4個のバス、すなわち、ハイレベルデータリンク制御(HDLC)あるいはプロセッサ間バス120、時分割多重(TDM)バス122、ラインカード(LC)ステータス/制御バス124、およびタイミング/制御バス126によって、ディジタル(T1)ラインカード114、ディジタル(E1)ラインカード115、ディジタル信号処理(DSP)カード116、パケットエンジンカード117、アナログ(ユニバーサル)ラインカード118およびターミネータカード119と相互接続される。バッテリ/リング電圧バス128は、バッテリ電圧(48V DC)およびリンギング電圧(109V DC)をアナログラインカード118に供給する。ターミネータカード119は、バス120、122、124、126および128を物理的に終端するように作用する。
【0019】
ラインカード114、115および118ならびにDSPカード116はすべて、PC電源バス109に接続され、これから基本動作電源を受け取る。1個のディジタル(T1)ラインカード114、1個のディジタル(E1)ラインカード115および1個のアナログラインカード118のみが図示されているが、いずれのタイプのラインカードも次の2つの物理的制限に従う限り追加可能である:(1)CPU/マトリクスカード112の最大スイッチング容量、(2)PC102のシャーシ内の物理的スペース。
【0020】
外部ホスト130(これは、別のパーソナルコンピュータ、ワークステーションあるいはその他のコンピュータからなることが可能である)を、オプションとして、通信チャネル132を通じてCPU/マトリクスカード112に接続することも可能である。CPU/マトリクスカード112は、好ましくは、チャネル132を接続するための従来のRS−232互換インタフェースを有する。外部ホスト130は、好ましくは、アプリケーション指向のオペレーティングシステムの下で動作する。
【0021】
必要であれば、交換機110は、パッシブバックプレーン(PC CPU104やディスク106がない)上に存在することも可能であり、その場合、交換機110は、このバックプレーンから電源を受け取り、外部ホスト130によって制御される。例えば、本発明は、米国特許出願第08/207,931号(発明の名称:Expandable Telecommunications System)に記載されている拡張可能通信交換機のような他の処理プラットフォームにおいて実装されることも可能である。
【0022】
外部バッテリ/リング電源131は、パス133を通じてターミネータカード119に接続される。電源131は、例えば、市販の電源からなることが可能である。
【0023】
ディジタル(E1)ラインカード115、DSPカード116およびパケットエンジンカード117を除いては、図1に示したさまざまなカードの構成に関する詳細は、米国特許第5,321,744号(発明の名称:Programmable Telecommunications Switch for Personal Computer)に記載されている。ディジタル(E1)ラインカード115は、好ましくは、T1ラインカード114について開示されているのと同様の(ただし、ラインカード115がT1スパンではなくE1スパンを終端することができるような通常の回路構成の相違点を除いて)ハードウェアを用いて構成される。
【0024】
DSPカード116およびパケットエンジンカード117の構成に関する詳細は、米国特許第5,349,579号(発明の名称:Telecommunications Switch With Programmable Communications Services)に記載されている。
【0025】
図2に、図1のプログラマブル交換機110を制御するために使用されるソフトウェアのレイヤモデルを示す。図2の左側の列は、開放型システム間相互接続(OSI)参照モデルで定義される7つの層(レイヤ)を示す。図2の右側の列は、交換機110を制御するために使用される5つのレイヤと、それらとOSIモデルとの一般的対応関係とを示す。
【0026】
図1および図2の両方を参照すると、ホスト内のアプリケーションレイヤ5(L5)は、一般にOSIモデルのアプリケーション層に対応し、通常PC CPU104または外部ホスト130のいずれかで動作するアプリケーションソフトウェアを表す。L5ソフトウェアは、少し例を挙げれば無料(北米における800番)サービス、ボイスメール、自動呼分配(ACD)のような多くの所望の通信サービスの任意のものを実装するように使用可能である。L5は、本発明のユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース(API)を通じて、プログラマブル交換機の他のいずれのレイヤと通信することも可能である。L5が外部ホスト130にある場合、APIは、通信チャネル132を通じての通信を管理する。L5がPC CPU104上にある場合、APIは、PC I/Oバス108を通じての呼処理通信を管理する。
【0027】
交換機内の呼管理レイヤ4(L4)は、一般にOSIモデルのプレゼンテーション層、セッション層およびトランスポート層に対応し、CPU/マトリクスカード112上で動作するソフトウェアを表す。L4は、集中呼処理機能を実行すること、および、交換機110内で使用可能なネットワークシグナリングプロトコルのタイプにかかわらずにL5への共通インタフェースを提供することを担当する。通常、L4は、呼設定に続いて要求される機能を実行する。
【0028】
ネットワークシグナリングプロトコルレイヤ3(L3)は、一般にOSIモデルのネットワーク層に対応する。L3によって表されるソフトウェアは、CPU/マトリクスカード112上、あるいは、ラインカード114もしくは115またはパケットエンジンカード117のような固有のマイクロプロセッサを有するラインカード上のいずれかで動作し、インバンドおよびアウトオブバンドのネットワークシグナリング監視と、出入りする呼のネットワークプロトコルレベルの制御とを担当する。L4は、本発明のユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース(API)を通じてL3と通信することも可能である。
【0029】
リンクレイヤ2は、一般にOSIモデルのデータリンク層に対応する。リンクレイヤ2ソフトウェアは、CPU/マトリクスカード112、固有のマイクロプロセッサを有するラインカード、DSPカード116またはパケットエンジンカード117(これらはそれぞれ固有のマイクロプロセッサを有する)上で動作し、ネットワークあるいはラインインタフェースを通じてのネットワークシグナリング情報の検出と物理転送とを担当する。
【0030】
最後に、物理レイヤ1は、OSIモデルの物理層に対応する。ラインカード114、115および118はそれぞれ、物理T1、E1およびアナログ電気インタフェースを交換機110に提供する。
【0031】
図3に、図2のソフトウェアレイヤ2〜5のそれぞれによって提供される代表的な機能および作用の一覧表を示す。本発明は、図3に示す機能および作用の任意のものを実装する適当なソフトウェアを開発するための開発ツールとして使用可能である。レイヤ2〜5のそれぞれについて、本発明の利用の具体例は、米国特許第5,426,694号に記載されている。
【0032】
図4に、スイッチングシステムによって使用されるユニバーサルAPIデータ構造体400を示す。このデータ構造体は、1つまたは複数の論理データセットを含み、各セットは3つのセクションを有する。第1セクションは、データを識別するタグフィールド402を含む。第2セクションは、データの長さ404を示し、第3セクションは、データ自体を格納する1つまたは複数のフィールド406を含む。
【0033】
図5A〜図5Cに、被呼者番号を表すユニバーサルAPIデータ構造体の例を示す。タグフィールド502の内容は、被呼者番号がデータ構造体に格納されていることを示す。長さフィールド504の内容は、データの長さを示す。データフィールド506〜514の内容は、被呼者番号に関連するデータを表す。図5Bに、番号タイプフィールド506のデータ内容を示す。番号タイプフィールド506の第1ビット506aは、国際番号ルーティングが許容されているかどうかを示す。第2ビット506bは、逆課金が要求されているかどうかを示す。第4〜第8ビットはそれぞれ、この番号が国際番号、国内番号、ネットワーク固有番号、加入者番号および省略番号であるかどうかを示す。図5Cに、番号方式識別子フィールド508のデータ内容を示す。番号方式識別子フィールドのビット508a〜508eはそれぞれ、番号方式がISDN、データ、テレックス、国内標準または私設(プライベート)方式であるかどうかを示す。
【0034】
図6に、「通常」の呼フロー中に入シグナリングメッセージにアクセスするためにユニバーサルAPIを使用するアプリケーションによって実行されるステップを示す。このアプリケーションは、L4アプリケーション内のオブジェクトであるか、あるいは、ホストL5アプリケーションであることが可能である。ステップ1で、アプリケーションは、入データが格納されるべき第1メモリバッファを割り当てる。ステップ2で、アプリケーションは、割り当てられたメモリを初期化する交換機内のオブジェクトを呼び出す。ステップ3で、アプリケーションは、プロトコル固有の入データを初期化されたバッファにコピーする。ステップ4で、アプリケーションは、プロトコル固有データをユニバーサルAPIフォーマットに変換する交換機内のオブジェクトを呼び出す。ステップ5で、アプリケーションは、得られたユニバーサルAPIによる翻訳を第2メモリバッファにコピーする。ステップ6で、交換機内のオブジェクトが第1メモリバッファを初期化解除し、アプリケーションは初期化解除されたメモリを解放する。
【0035】
図7は、L4アプリケーションが、非類似のプロトコルを使用するシステムどうしの間で情報を交換するために、どのようにしてプロトコル固有データをユニバーサルAPIフォーマットに変換するかを示すデータフロー図である。ローカルL3アプリケーション710は、プロトコルAを使用するシステムから交換機内のローカルオブジェクト720へネットワークシグナリングメッセージを送信する。ローカルオブジェクト720は、入メッセージ内のフォーマットフィールドをチェックして、そのメッセージがユニバーサルAPIフォーマットのものであるかどうかを判定する。そのメッセージがユニバーサルAPIフォーマットのものである場合、ローカルオブジェクト720は、そのメッセージを、交換機内のリモートオブジェクト750へさらに送信するために、第2ローカルオブジェクト740に転送する。そのメッセージがユニバーサルAPIフォーマットのものでない場合、ローカルオブジェクト720は、そのメッセージを、ユニバーサルAPIフォーマットに変換するために第3ローカルオブジェクト730に送信する。ローカルオブジェクト720は、変換されたメッセージを受け取ると、そのユニバーサルAPIメッセージを、リモートオブジェクト750へさらに送信するために第2ローカルオブジェクト740に転送する。リモートオブジェクト750は、メッセージを第2リモートオブジェクト760に転送する。リモートL3アプリケーション780に接続されたネットワークシステムがユニバーサルAPIフォーマットを「理解」しない場合、第2リモートオブジェクト760は、そのメッセージを、ユニバーサルAPIフォーマットからリモートL3アプリケーション780に関連するネットワークシグナリングプロトコルに変換するために、第3リモートオブジェクト770に転送する。第3リモートオブジェクト770は、メッセージを変換して第2リモートオブジェクト760に返し、第2リモートオブジェクト760は、そのメッセージを、ネットワークプロトコルBを使用するシステムにさらに送信するために、リモートL3アプリケーション780に送信する。
【0036】
図8は、L4アプリケーションがどのようにして、あるプロトコルを使用するL5アプリケーション810からのメッセージを、相異なるプロトコルによる等価なメッセージに変換するかを示すデータフロー図である。ホスト内のL5アプリケーション810は、ホストプロトコル固有のメッセージを交換機内のローカルオブジェクト820へ送信する。ローカルオブジェクト820は、そのメッセージを、ホストプロトコルから別のネットワークシグナリングプロトコルに変換するために、第2ローカルオブジェクト830に転送する。ローカルオブジェクト820は、変換されたメッセージを第2ローカルオブジェクト830から受信すると、そのメッセージを、通常のプロセスを通じて、当該別のプロトコルに関連するL3アプリケーション840へ送信する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の好ましい実施例による、ユーザによりプログラム可能なプログラマブル通信交換機のブロック図である。
【図2】 図1の交換機を制御するために使用されるソフトウェアのレイヤを示す図である。
【図3】 図2の各ソフトウェアレイヤに関連する具体的機能および作用のいくつかを示す図である。
【図4】 スイッチングシステムにより使用されるユニバーサルAPIデータ構造体を示す図である。
【図5】 Aは、被呼者番号を表すユニバーサルAPIデータ構造体の例である。Bは、番号タイプフィールドのデータ内容を示す図である。Cは、番号方式識別子フィールドのデータ内容を示す図である。
【図6】 「通常」の呼フロー中にユニバーサルAPIを使用するアプリケーションによって実行されるステップを示す図である。
【図7】 相異なるプロトコルに関連するポートどうしの間でデータを転送するために、L4アプリケーションがどのようにして、プロトコル固有データをユニバーサルAPIメッセージフォーマットに変換するかを示すデータフロー図である。
【図8】 L4アプリケーションがどのようにして、L5ホストアプリケーションからのプロトコル固有データを非類似のネットワークシグナリングプロトコルに変換するかを示すデータフロー図である。
【符号の説明】
102 パーソナルコンピュータ(PC)
104 PC中央処理装置(CPU)
106 ハードディスクドライブ
108 PC入出力(I/O)バス
109 PC電源バス
110 プログラマブル通信交換機
112 CPU/マトリクスカード
114 ディジタル(T1)ラインカード
115 ディジタル(E1)ラインカード
116 ディジタル信号処理(DSP)カード
117 パケットエンジンカード
118 アナログ(ユニバーサル)ラインカード
119 ターミネータカード
120 ハイレベルデータリンク制御(HDLC)あるいはプロセッサ間バス
122 時分割多重(TDM)バス
124 ラインカード(LC)ステータス/制御バス
126 タイミング/制御バス
128 バッテリ/リング電圧バス
130 外部ホスト
131 外部バッテリ/リング電源
132 通信チャネル
400 ユニバーサルAPIデータ構造体
402 タグフィールド
502 タグフィールド
504 長さフィールド
506 番号タイプフィールド
508 番号方式識別子フィールド
710 ローカルL3アプリケーション
720 ローカルオブジェクト
730 第3ローカルオブジェクト
740 第2ローカルオブジェクト
750 リモートオブジェクト
760 第2リモートオブジェクト
770 第3リモートオブジェクト
780 リモートL3アプリケーション
810 L5アプリケーション
820 ローカルオブジェクト
830 第2ローカルオブジェクト
840 L3アプリケーション

Claims (16)

  1. 通信システムの機能レイヤ間、および該通信システムと所定のシグナリングプロトコルに従って通信する1以上の外部通信システムまたは装置との間での、標準化された対話的呼処理通信のためのユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース(API)(810)において、 前記通信システムはラインカード(114)および機能カード(116)を有する通信交換機(110)を含み、 前記ラインカードは前記複数の外部通信システムおよび装置に接続するための複数のポートを有し、 前記ユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース
    (A)前記通信交換機の機能レイヤ間のメッセージの形式で、ホスト(810)から前記通信交換機(820、830)へ、および前記通信交換機から前記外部通信システムおよび装置に接続されたポート(840)へ、呼制御処理コマンドおよびデータを通信する手段(112)を有し、該手段が、
    (1)プロトコル固有データをユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース・メッセージフォーマット(400)に変換する手段(710)であって、ネットワークシグナリングメッセージを第1のプロトコルを用いる外部システムから前記通信交換機内のローカルオブジェクト(720)へ送信する手段を有する、手段(710)、
    (2)入ネットワークシグナリングメッセージ内のフォーマットフィールドをチェックし、前記メッセージがユニバーサルAPIフォーマットであるかを判定するための手段、
    (3)前記メッセージが前記ユニバーサルAPIフォーマットのものである場合、前記メッセージを、第2のリモードオブジェクト(760)へ、そして宛先リモートオブジェクト(780)へ更に送信するために、出発リモートオブジェクト(750)に転送する手段、及び
    (4)前記メッセージがユニバーサルAPIフォーマットとは異なるフォーマットであると判定された場合、前記ユニバーサルAPIフォーマットへの変換のためのレイヤに関連する第3のリモートオブジェクト(770)へ前記メッセージを送信し、意図された宛先リモートオブジェクト(780)へその後に送信するために前記メッセージを第2の出発リモートオブジェクト(760)へ転送する手段
    を含み、
    レイヤに入ってくるデータのタイプを規定するタグフィールド(402)、データ構造体の長さを指定する長さフィールド(404)および各データ構造体にデータ情報を格納するための値フィールド(406)を有するユニバーサルデータ構造体を含む汎用メッセージングフォーマット(400)を有することを特徴とするユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース。
  2. 前記外部通信システム(720、740)の1つからの、所定のネットワークシグナリングプロトコルによる入メッセージを、前記ユニバーサルデータ構造体を利用した前記汎用メッセージングフォーマットに変換する手段をさらに有することを特徴とする請求項1記載のユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース。
  3. 前記ユニバーサルデータ構造体は被呼者番号を表し、前記タグフィールドは前記データ構造体が被呼者番号を含むことを示すことを特徴とする請求項1記載のユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース。
  4. 前記値フィールドは、番号タイプ、番号方式識別子、ディジット数、および番号を含むディジット自体を表す情報を有するデータを含むことを特徴とする請求項3記載のユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース。
  5. 前記番号タイプフィールドは、前記被呼者番号が国際番号であることを指定する情報(506c)を含むことを特徴とする請求項4記載のユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース。
  6. 前記番号タイプフィールドは、前記被呼者番号がネットワーク固有番号であることを指定する情報(506e)を含むことを特徴とする請求項4記載のユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース。
  7. 前記番号タイプフィールドは加入者番号(506f)も含むことを特徴とする請求項4記載のユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース。
  8. 前記番号タイプフィールドは、前記番号が省略番号であることを指定する情報(506g)を含むことを特徴とする請求項4記載のユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース。
  9. 前記番号方式識別子フィールドは、ISDN(508a)、データ(508b)、テレックス(508c)、国内標準(508d)およびプライベート(508e)のうちの1つを示すことを特徴とする請求項4記載のユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース。
  10. ソースプロトコル固有データを送信する外部処理ソースと、通信交換機(110)のアプリケーションレイヤとの間の通信方法において、前記交換機は第1メモリバッファを含むメモリ記憶装置を有し、前記方法
    (A)前記第1メモリバッファ内に入データのためにメモリ空間を割り当てるステップ、
    (B)割り当てられたメモリ空間を初期化するステップ、
    (C)ソースプロトコル固有データを初期化されたメモリにコピーするステップ、
    (D)前記ソースプロトコル固有データをユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース(API)メッセージフォーマットに変換するステップ
    (1)ネットワークシグナリングメッセージを、前記交換機において第1のプロトコルを用いる前記外部処理ソースからローカルオブジェクト(720)へ送信するステップ、
    (2)前記ネットワークシグナリングメッセージがユニバーサルAPIフォーマットであるかを判定するために、前記外部処理ソースから入ってくる前記ネットワークシグナリングメッセージのフォーマットフィールドをチェックするステップ、
    (3)前記ネットワークシグナリングメッセージがユニバーサルAPIフォーマットでないと判定すると、前記メッセージを前記ユニバーサルAPIフォーマットへの変換のために第2のローカルオブジェクト(740)へ転送するステップ、
    (4)前記ユニバーサルAPIフォーマットの前記メッセージを、変換された前記メッセージの宛先レイヤであるアプリケーションレイヤに関連するリモートオブジェクト(750)へ送信するステップ、及び
    (5)前記リモートオブジェクトにおいて、意図された前記宛先レイヤに関連するリモートオブジェクト(780)で実行されているアプリケーションが、前記ユニバーサルAPIメッセージフォーマットを理解する能力があるか否かを判定するステップ、
    (E)前記意図された宛先レイヤに関連するリモートオブジェクト(780)において実行されているアプリケーションが前記ユニバーサルAPIメッセージフォーマットを理解する能力がないと判定すると、前記ユニバーサルAPIメッセージフォーマットを、第2のネットワークプロトコルのものである前記意図された宛先レイヤに関連するリモートオブジェクト(780)で使用される前記ネットワークシグナリングプロトコルに変換するために前記メッセージを第3のリモートオブジェクト(770)へ転送し、変換後に、前記第2のネットワークプロトコルの前記メッセージを前記宛先レイヤに関連するリモートオブジェクト(780)に送信するステップ、並びに
    (F)前記宛先レイヤが前記ユニバーサルAPIメッセージフォーマットを理解する能力があると判定すると、前記ユニバーサルAPIメッセージフォーマットの前記メッセージを前記宛先レイヤに関連するリモートオブジェクト(780)へ送信するステップ
    を有することを特徴とする通信方法。
  11. 前記プロトコル固有データをユニバーサルメッセージングフォーマット(400)に変換するステップであって、前記データからタグフィールド(402)、長さフィールド(404)および値フィールド(406)を含むデータ構造体を形成するステップを含むことを特徴とする請求項10記載の方法。
  12. 前記プロトコル固有データは被呼者番号を含み、前記データを変換するステップは、番号タイプ、番号方式識別子、番号を含むディジットの数および番号を含むディジット自体を含むデータ構造体を前記値フィールドとして使用して、前記データをユニバーサルメッセージフォーマット(400)に翻訳することを含むことを特徴とする請求項11記載の方法。
  13. 前記番号タイプフィールドにおいて、国際番号ルーティング表示、逆課金があるかどうかを示す表示および国際番号自体を指定する情報(それぞれ506a、506bおよび506c)を通信するステップをさらに有することを特徴とする請求項12記載の方法。
  14. 前記番号タイプフィールドとして、番号が国内番号であるかどうかを指定する情報(506d)を通信するステップをさらに有することを特徴とする請求項13記載の方法。
  15. 前記番号タイプフィールドにおいて、ネットワーク固有番号を指定する情報(506e)を通信するステップをさらに有することを特徴とする請求項14記載の方法。
  16. 前記番号タイプフィールドにおいて、加入者番号(506f)および省略番号(506g)のうちの少なくとも一方を通信するステップをさらに有することを特徴とする請求項15記載の方法。
JP2000611529A 1999-04-14 2000-04-11 標準化された対話的呼処理通信のためのユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース Expired - Fee Related JP3901944B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/291,869 1999-04-14
US09/291,869 US6594685B1 (en) 1999-04-14 1999-04-14 Universal application programming interface having generic message format
PCT/US2000/009592 WO2000062578A1 (en) 1999-04-14 2000-04-11 A universal application programming interface having generic message format

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002542688A JP2002542688A (ja) 2002-12-10
JP3901944B2 true JP3901944B2 (ja) 2007-04-04

Family

ID=23122209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000611529A Expired - Fee Related JP3901944B2 (ja) 1999-04-14 2000-04-11 標準化された対話的呼処理通信のためのユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6594685B1 (ja)
EP (1) EP1169881A1 (ja)
JP (1) JP3901944B2 (ja)
AU (1) AU4454100A (ja)
WO (1) WO2000062578A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW405090B (en) * 1997-04-04 2000-09-11 Ibm Predictive cache loading by program address discontinuity history
IES20010064A2 (en) * 2001-01-29 2002-04-17 Eland Technologies Inc Computer network system
EP1449098A4 (en) * 2001-11-15 2009-08-05 Millennium Technology Ltd COMMUNICATION METHOD AND INTERFACE DEVICE
US7395343B1 (en) * 2002-02-26 2008-07-01 Cisco Technology, Inc. Network tunneling method and apparatus
US6970536B2 (en) * 2002-04-30 2005-11-29 International Business Machines Corporation Method and apparatus for processing a voice system application
US7454007B2 (en) * 2004-03-26 2008-11-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Telecommunication switch using generic API to support multiple protocol-specific signal control functions
US20080010672A1 (en) * 2006-04-06 2008-01-10 Strata8 Network, Inc. Segregated communication system and method for compartmentalized management of communication services
CA2678154C (en) * 2007-02-12 2013-11-12 Huseyin Cahit Akin Access line bonding and splitting methods and apparatus
US9128886B2 (en) * 2011-12-20 2015-09-08 Sap Se Computer implemented method, computer system, electronic interface, mobile computing device and computer readable medium
US9507630B2 (en) * 2012-02-09 2016-11-29 Cisco Technology, Inc. Application context transfer for distributed computing resources
WO2016167783A1 (en) 2015-04-17 2016-10-20 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Dynamic messaging for an application programming interface
WO2017070405A1 (en) 2015-10-20 2017-04-27 Parallel Wireless, Inc. X2 protocol programmability

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993000776A1 (en) * 1991-06-28 1993-01-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Application modularity in telecommunications exchanges
US5826017A (en) 1992-02-10 1998-10-20 Lucent Technologies Apparatus and method for communicating data between elements of a distributed system using a general protocol
US5321744A (en) 1992-09-29 1994-06-14 Excel, Inc. Programmable telecommunication switch for personal computer
US5349579A (en) 1993-01-05 1994-09-20 Excel, Inc. Telecommunication switch with programmable communications services
US5426694A (en) 1993-10-08 1995-06-20 Excel, Inc. Telecommunication switch having programmable network protocols and communications services
IL111154A0 (en) * 1993-10-21 1994-12-29 Martino Ii John A Systems and methods for electronic messaging
US5991301A (en) * 1994-05-05 1999-11-23 Sprint Communications Co. L.P. Broadband telecommunications system
US5850518A (en) * 1994-12-12 1998-12-15 Northrup; Charles J. Access-method-independent exchange
US5826030A (en) * 1995-11-30 1998-10-20 Excel Switching Corporation Telecommunication switch having a universal API with a single call processing message including user-definable data and response message each having a generic format
US5706437A (en) 1995-12-29 1998-01-06 Mci Communications Corporation System and method for accessing a service on a services network
US6259691B1 (en) * 1998-07-24 2001-07-10 3Com Corporation System and method for efficiently transporting dual-tone multi-frequency/multiple frequency (DTMF/MF) tones in a telephone connection on a network-based telephone system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000062578A1 (en) 2000-10-19
AU4454100A (en) 2000-11-14
EP1169881A1 (en) 2002-01-09
US6594685B1 (en) 2003-07-15
JP2002542688A (ja) 2002-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6311238B1 (en) Telecommunication switch with layer-specific processor capable of attaching atomic function message buffer to internal representation of ppl event indication message upon occurrence of predetermined event
EP0724804B1 (en) Telecommunication switch having programmable network protocols and communications services
US6088749A (en) Universal API with generic call processing message having user-defined PPL event ID and generic response message for communications between telecommunications switch and host application
US7181401B2 (en) Methods for generating voice prompts using grammatical rules in a system proving TDM voice communications and VOIP communications
US9037451B2 (en) Systems and methods for multiple mode voice and data communications using intelligently bridged TDM and packet buses and methods for implementing language capabilities using the same
US6118779A (en) Apparatus and method for interfacing processing resources to a telecommunications switching system
US6366578B1 (en) Systems and methods for multiple mode voice and data communications using intelligently bridged TDM and packet buses and methods for implementing language capabilities using the same
US6266340B1 (en) Systems and methods for multiple voice data communication which includes interface cards including configurable clocks that are dynamically coupled to a TDS bus
JP3364240B2 (ja) メッセージ蓄積マルチ統合装置及び統合処理方法
US7369544B2 (en) Internet telephone system with hunting diversion
JPH06101765B2 (ja) 通信方法及び通信装置
JP3901944B2 (ja) 標準化された対話的呼処理通信のためのユニバーサルアプリケーションプログラムインタフェース
US6463056B1 (en) Arrangement for providing network protocol data independence in an expandable telecommunications system
JPS6370635A (ja) 電気通信網
Cisco Overview
WO1998026627A1 (en) Enhanced services for atm switching using external control
ES2243261T3 (es) Procedimiento para la transmision de datos a los miembros de un servicio de operadoras.
Rank et al. End user administration of an intelligent network
JPS6395759A (ja) 通信網運用管理方式
WO1999035568A2 (en) Isolation of resources from application in a process control system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees