JP3900836B2 - 溶融金属の下注ぎ造塊装置 - Google Patents

溶融金属の下注ぎ造塊装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3900836B2
JP3900836B2 JP2001025476A JP2001025476A JP3900836B2 JP 3900836 B2 JP3900836 B2 JP 3900836B2 JP 2001025476 A JP2001025476 A JP 2001025476A JP 2001025476 A JP2001025476 A JP 2001025476A JP 3900836 B2 JP3900836 B2 JP 3900836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brick
molten metal
runner
diameter
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001025476A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002224797A (ja
Inventor
和久 西野
武治 真田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2001025476A priority Critical patent/JP3900836B2/ja
Publication of JP2002224797A publication Critical patent/JP2002224797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3900836B2 publication Critical patent/JP3900836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

【発明の属する技術分野】
【0001】
この発明は、溶融金属の下注ぎ造塊法に用いられる下注ぎ造塊装置に関する。
【従来の技術】
【0002】
下注ぎ造塊法は、上注ぎ造塊法に比べて造塊能率が高く、また鋳型内で溶融金属のスプラッシュが生じないために、きれいな肌のインゴットを製造することができる。そのため、例えばステンレス鋼のインゴットの製造に採用される。
【0003】
は、従来の下注ぎ造塊装置の一例を示す縦断面図である。
【0004】
同図に示すように、下注ぎ造塊装置は、定盤1、注入管2、鋳型3、台盤4、湯上がり煉瓦5および充填物6により構成される。定盤1は、中央から放射状に形成された複数の溝1aを備え、この溝1aの中に、中央に湯道1bが形成された湯道煉瓦1cが設けられる。
【0005】
注入管2は、前記定盤1の中央の湯道1b上に設けられる。鋳型3は、前記注入管2の周囲の湯道1b上に複数設けられる。台盤4は、前記定盤1と鋳型3との間に設けられ、中央に縦方向の孔4aを有する。湯上がり煉瓦5は、円筒形で、前記台盤4の孔4a内に隙間をもって設けられ、中央に前記湯道1bと鋳型3の底部とを接続する立ち上がり湯道5aを有する。
【0006】
充填物6は、砂6aとモルタル6bとからなり、台盤4の孔4aと湯上がり煉瓦5との隙間に砂6aが充填され、砂6aの上部は、モルタル6bにより台盤4と湯上がり煉瓦5との間で固定される。
【0007】
前記の下注ぎ造塊装置で造塊する際は、溶融金属を注入管2に注入する。この溶融金属は、注入管2を介して定盤1に形成された湯道1bに注入され、湯上がり煉瓦5の中を通って鋳型3の中に導入される。鋳型3の中に導入された溶融金属は、この鋳型3の中で凝固してインゴットとなる。鋳型3の中の溶融金属が凝固する間に、注入管2の中、湯道1bの中および立ち上がり湯道5aの中に残った溶融金属も凝固する。そのため、一回の造塊作業が終了すれば、注入管2、湯道煉瓦1c、鋳型3、台盤4および湯上がり煉瓦5は取り除かれ、次の鋳造の際には、新しいものに取り替えられる。
【0008】
ところで、前記の下注ぎ造塊装置により造塊すると、湯道煉瓦1cと湯上がり煉瓦5との間から溶融金属が漏れることがある。この溶融金属の漏れは、次の現象によるものである。
【0009】
すなわち、溶融金属が湯道1bから立ち上がり湯道5aを通って鋳型3に導入される際、溶融金属の熱によって湯上がり煉瓦5が膨張する。この湯上がり煉瓦5は、下部が定盤1および湯道煉瓦1cにより支持されている。そのため、熱によって長手方向に膨張すると、モルタル6bを上方向に押し上げる力が働き、その結果、モルタル6bが台盤4または湯上がり煉瓦5から剥離する。
【0010】
また、溶融金属は、立ち上がり湯道5a内を上方向に流れるため、湯上がり煉瓦5には、上向きの力が常に作用する。そのため、モルタル6bが剥離すると、湯上がり煉瓦5は上方向に移動し、その下部と湯道煉瓦1cの上部との間に隙間が生じ、この隙間から溶融金属が、台盤4の孔4aと湯上がり煉瓦5との隙間に漏れ出す。
【0011】
さらに、モルタル6bが剥離すると、湯上がり煉瓦5自体が割れることもあり、この場合も、溶融金属が台盤4の円孔4aと湯上がり煉瓦5との隙間に漏れ出す。
【0012】
このように、造塊作業中に溶融金属の漏れが生じると、漏れが大きくならないように鋳込み作業を停止せざるを得ない。そのため、予定したインゴットを製造することができなくなり、歩留まりが低下する。また、仮に漏れが小さくて鋳込み作業が継続できたとしても、漏れた溶融金属が凝固して、台盤4と湯上がり煉瓦5との分離、台盤4と定盤1との分離、台盤4とインゴットとの分離などの後処理時間が長くなり、作業能率が低下する。
【発明が解決しようとする課題】
【0013】
本発明の課題は、湯上がり煉瓦の上方への移動および割れの発生を防止して、溶融金属の漏れを防止し、造塊作業の準備のための段取り時間と造塊作業後の後処理時間を短縮することのできる下注ぎ造塊装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0014】
本発明の要旨は、次の(1)又は(2)に示すとおりである。
【0015】
(1) 湯道が形成された定盤と、定盤上に設けられ湯道に溶融金属を注入する注入管と、定盤上に設けられ湯道から溶融金属が導入される鋳型と、定盤と鋳型との間に設けられ中央に縦方向の孔を有する台盤と、前記台盤の孔の中に径方向の隙間をもって設けられ湯道と鋳型の底部とを接続する立ち上がり湯道が形成された湯上がり煉瓦と、前記台盤の孔の壁面および湯上がり煉瓦の外面に嵌合される、アルミナ - シリカ系またはマグネシア - シリカ系の弾力性の高い煉瓦で構成されるスリーブとを備える溶融金属の下注ぎ造塊装置であって、前記台盤の中央に設けられた孔の壁面、および前記湯上がり煉瓦の外面は、上部に向かって径が小さくなる円錐面で構成されていることを特徴とする溶融金属の下注ぎ造塊装置。
【0016】
(2) スリーブの形状寸法が下記の (1) 式〜 (4) 式を満足することを特徴とする、上記(1)の溶融金属の下注ぎ造塊装置。
スリーブ上部の外径=(Da - 5)mm〜(Da+1)mm ・・・ (1)
スリーブ下部の外径=(Db - 5)mm〜(Db+1)mm ・・・ (2)
スリーブ上部の内径=(Ra - 1)mm〜(Ra+5)mm ・・・ (3)
スリーブ下部の内径=(Rb - 1)mm〜(Rb+5)mm ・・・ (4)
ここで、Da及びDbは、それぞれ、台盤に設けられた孔の上部の径(mm)及び下部の径(mm)であり、Ra及びRbは、それぞれ、湯上がり煉瓦の上部の外径(mm)及び下部の外径(mm)を示す。
【発明の実施の形態】
【0017】
本発明の下注ぎ造塊装置を図に基づいて説明する
【0018】
は、本発明の下注ぎ造塊装置の一例を示す縦断面図である。この下注ぎ造塊装置は、同図に示すように、定盤1、注入管2、鋳型3、台盤7、湯上がり煉瓦8およびスリーブ9を備える。定盤1、注入管2および鋳型3は、図に示す従来のものと同じ構造であるため、詳細な説明は省略する。
【0019】
台盤7は、例えば鋳鉄製で、壁面7bが上部に向かって径が小さくなる円錐面で構成された孔7aを有する。すなわち、孔7aの上部の径Daが下部の径Dbより小さい。この台盤7は、定盤1と鋳型3との間に設けられる。
【0020】
湯上がり煉瓦8は、例えばハイアルミナ質、シャモット質、ジルコン質等の煉瓦製で、高さが前記台盤7の厚みとほぼ等しく、中央に立ち上がり湯道8aを有し、外面8bが上部に向かって径が小さくなる円錐面で構成される。すなわち、湯上がり煉瓦8の上部の外径Raが下部の外径Rbより小さい。この湯上がり煉瓦8は、前記台盤7の孔7a内に壁面7bとの間に隙間をもって設けられる。
【0021】
台盤7の孔7aの壁面7bと湯上がり煉瓦8の外面8bとの隙間には、スリーブ9が嵌合される(同図では、左側の台盤7と湯上がり煉瓦8との間のスリーブ9は図示を省略してある)。このスリーブ9は、外面が台盤7の壁面7bと同じ勾配の円錐面、内面が湯上がり煉瓦8の外面8bと同じ勾配の円錐面で構成される。
【0022】
なお、台盤7の壁面7bと湯上がり煉瓦8の外面8bとの径差、すなわち(Da−Ra)および(Db−Rb)は、特に限定しないが、作業性の面から20〜80mm程度とするのがよい。
【0023】
また、台盤7の孔7aの上部の径Daと湯上がり煉瓦8の下部の外径Rbとの関係は、Da>Rbとするのがよい。これは造塊されたインゴットを、鋳型3とともに定盤1からとり外す際、立ち上がり湯道8a内で凝固した金属とともに湯上がり煉瓦8がインゴット側に付着しても、湯上がり煉瓦8が台盤7の孔7aから抜けやすくするためである。
【0024】
スリーブ9の径は、上部の外径が(Da−5)mm〜(Da+1)mm、下部の外径が(Db−5)mm〜(Db+1)mm、上部の内径が(Ra−1)mm〜(Ra+5)mm、下部の内径が(Rb−1)mm〜(Rb+5)mmとするのが好ましく、高さは、台盤4の高さとほぼ等しくするのが好ましい
【0025】
このスリーブ9は、上面を除いて溶融金属に直接接触しない。また、上面も溶融金属が凝固すると、その後は溶融金属と直接接触しない。そのため、湯上がり煉瓦8のように耐火度の高い材料で構成する必要はなく、例えば、アルミナ−シリカ系やマグネシア−シリカ系の弾力性の高い煉瓦で構成される。
【0026】
この下注ぎ造塊装置では、台盤7の孔7aの壁面7bと湯上がり煉瓦8の外面8bとの隙間に嵌合されたスリーブ9により、湯上がり煉瓦8の長手方向への膨張および上方への移動が、このスリーブを介して鋳型3および台盤7の重量によって拘束される。また、湯上がり煉瓦8の割れが防止される。したがって、溶融金属の漏れは生じない。
【0027】
またこの下注ぎ造塊装置は、砂およびモルタルを用いない。そのため、砂およびモルタルを用いる従来装置に比べて作業環境が改善され、また、溶融金属中に砂が混入するおそれがない。さらに、定盤1上に台盤7および湯上がり煉瓦8をセットする段取り時間も短縮することができる。
【実施例】
【0028】
に示す本発明の下注ぎ造塊装置と従来の下注ぎ造塊装置を用いて、表1に示す化学組成のインゴットを製造し、その後、定盤から鋳型を取り外して、段取り時間、後処理時間、溶鋼の漏れの有無および湯上がり煉瓦の割れ発生の有無を調査した。
【0029】
【表1】
Figure 0003900836
【0030】
用いた湯道煉瓦および湯上がり煉瓦の化学組成を表2に、用いたスリーブの化学組成、灼熱減量および嵩比重を表3に示す。
【0031】
【表2】
Figure 0003900836
【0032】
【表3】
Figure 0003900836
【0033】
下注ぎ造塊では、定盤の中央に設けられた注入管から、1570℃の表1に示す化学組成の溶融金属を注入し、定盤上に設けられた8個の鋳型により、3トンのインゴット8本を同時に製造した。
【0034】
台盤は、厚みが150mmで、孔の上部の径Daおよび下部の径Dbの異なるものを用いた。湯上がり煉瓦は、高さが150mmで、上部の外径Raおよび下部の外径Rbの異なるものを用いた。台盤の孔の径および、湯上がり煉瓦の外径を表4に示す。
【0035】
また、台盤の孔と湯上がり煉瓦との隙間は、砂を充填した後モルタルで固定するか、またはスリーブを挿入した。スリーブを用いた場合の、上部の外径、下部の外径、上部の内径および下部の内径を表4に示す。
【0036】
【表4】
Figure 0003900836
【0037】
上記の結果を表4に併せて示す。なお、段取り時間は、湯道煉瓦が設けられた定盤に、8つの台盤および湯上がり煉瓦に加えて、台盤と湯上がり煉瓦の隙間に充填される充填物(砂とモルタル)または台盤の孔の壁面および湯上がり煉瓦の外面に嵌合される、アルミナ - シリカ系またはマグネシア - シリカ系の弾力性の高い煉瓦で構成されるスリーブをセットするのに要した時間を示す。後処理時間は、鋳込みが完了したときから、鋳型をクレーンで吊り上げ、湯道で凝固した地金と8本のインゴットとを分離するまでに要した時間を示す。溶鋼の漏れは、下注ぎ造塊作業中に溶鋼の漏れの有無を目視で観察した。煉瓦割れは、後処理完了後の湯上がり煉瓦を回収し、その断面の変色の有無を目視で観察し、煉瓦割れの有無を判定した。
【0038】
表4からわかるように、本発明例の場合は、台盤の孔の径がDa<Dbの条件を満足し、かつ湯上がり煉瓦の外径がRa<Rbの条件を満足しており、台盤の中央に設けられた孔の壁面および前記湯上がり煉瓦の外面は、ともに、上部に向かって径が小さくなる円錐面で構成されているので、溶鋼の漏れおよび湯上がり煉瓦の割れは発生しない。また、後処理時間も5分程度と短い上に、段取り時間も8分と短い。さらに、Da>Rbの条件を満足するNo.4は、後処理時間が特に短い。
【0039】
これに対して、台盤の孔の径はDa<Dbの条件を満足するが、湯上がり煉瓦の外径がRa=RbであるNo.5およびNo.6の比較例は、湯上がり煉瓦の割れは生じなかったが、溶鋼の漏れが発生し、後処理時間も長い。
【0040】
また、台盤の孔の径がDa=DbのNo.7およびNo.8の比較例は、溶鋼の漏れが発生し、後処理時間も長い。特に、湯上がり煉瓦の外径がRa>RbのNo.8の場合は、湯上がり煉瓦の割れも発生し、後処理時間が最も長い。
【0041】
そして、台盤の孔の径がDa>DbのNo.9〜No.12の比較例は、湯上がり煉瓦の外径の如何に拘わらず、溶鋼の漏れおよび湯上がり煉瓦の割れが生じ、後処理時間も長い。
【0042】
さらに、台盤の孔の径がDa=Dbで、かつ湯上がり煉瓦の外径がRa=RbのNo.13の比較例は、図に示す従来の下注ぎ造塊装置を用い、充填物として、砂とモルタルに代えてスリーブを用いた例である。この例でも溶鋼の漏れが生じ、後処理時間が長い。
【発明の効果】
【0043】
本発明の下注ぎ造塊装置によれば、溶鋼の漏れおよび湯上がり煉瓦の割れの発生を防止することができる。そのため、下注ぎ造塊作業の後処理時間が短い。また台盤の孔と湯上がり煉瓦の隙間にスリーブを嵌合した装置であるので、造塊作業の準備のための段取り時間も短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【0044】
【図1】 本発明の下注ぎ造塊装置の一例を示す縦断面図である。
【図2】 従来の下注ぎ造塊装置の一例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
【0045】
1:定盤、
1a:溝、
1b:湯道、
1c:湯道煉瓦、
2:注入管、
3:鋳型、
4:台盤、
4a:円孔
5:湯上がり煉瓦、
5a:立ち上がり湯道、
6:充填物、
6a:砂、
6b:モルタル、
7:台盤、
8:湯上がり煉瓦、
9:スリーブ。

Claims (2)

  1. 湯道が形成された定盤と、定盤上に設けられ湯道に溶融金属を注入する注入管と、定盤上に設けられ湯道から溶融金属が導入される鋳型と、定盤と鋳型との間に設けられ中央に縦方向の孔を有する台盤と、前記台盤の孔の中に径方向の隙間をもって設けられ湯道と鋳型の底部とを接続する立ち上がり湯道が形成された湯上がり煉瓦と、前記台盤の孔の壁面および湯上がり煉瓦の外面に嵌合される、アルミナ - シリカ系またはマグネシア - シリカ系の弾力性の高い煉瓦で構成されるスリーブとを備える溶融金属の下注ぎ造塊装置であって、前記台盤の中央に設けられた孔の壁面、および前記湯上がり煉瓦の外面は、上部に向かって径が小さくなる円錐面で構成されていることを特徴とする溶融金属の下注ぎ造塊装置。
  2. スリーブの形状寸法が下記の (1) 式〜 (4) 式を満足することを特徴とする請求項1に記載の溶融金属の下注ぎ造塊装置。
    スリーブ上部の外径=(Da - 5)mm〜(Da+1)mm ・・・ (1)
    スリーブ下部の外径=(Db - 5)mm〜(Db+1)mm ・・・ (2)
    スリーブ上部の内径=(Ra - 1)mm〜(Ra+5)mm ・・・ (3)
    スリーブ下部の内径=(Rb - 1)mm〜(Rb+5)mm ・・・ (4)
    ここで、Da及びDbは、それぞれ、台盤に設けられた孔の上部の径(mm)及び下部の径(mm)であり、Ra及びRbは、それぞれ、湯上がり煉瓦の上部の外径(mm)及び下部の外径(mm)を示す。
JP2001025476A 2001-02-01 2001-02-01 溶融金属の下注ぎ造塊装置 Expired - Lifetime JP3900836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001025476A JP3900836B2 (ja) 2001-02-01 2001-02-01 溶融金属の下注ぎ造塊装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001025476A JP3900836B2 (ja) 2001-02-01 2001-02-01 溶融金属の下注ぎ造塊装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002224797A JP2002224797A (ja) 2002-08-13
JP3900836B2 true JP3900836B2 (ja) 2007-04-04

Family

ID=18890456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001025476A Expired - Lifetime JP3900836B2 (ja) 2001-02-01 2001-02-01 溶融金属の下注ぎ造塊装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3900836B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101869968A (zh) * 2010-06-01 2010-10-27 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种三十吨级不锈钢钢锭的浇注方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108145833B (zh) * 2018-01-08 2023-07-21 郑州远东耐火材料有限公司 锆刚玉电熔砖普通浇铸冒口圈模具及冒口圈生产方法
KR102185541B1 (ko) * 2020-05-11 2020-12-02 임종찬 잉곳 정반의 파손을 방지한 잉곳 제조 장치
KR102185542B1 (ko) * 2020-05-11 2020-12-02 임종찬 잉곳 정반 및 잉곳 몰드의 파손을 방지한 잉곳 제조 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101869968A (zh) * 2010-06-01 2010-10-27 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种三十吨级不锈钢钢锭的浇注方法
CN101869968B (zh) * 2010-06-01 2011-12-28 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种三十吨级不锈钢钢锭的浇注方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002224797A (ja) 2002-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3302919A (en) Apparatus for casting metal wheels
US4356994A (en) Holloware for uphill teeming
JP3900836B2 (ja) 溶融金属の下注ぎ造塊装置
CN113305268B (zh) 一种12立方米渣包的铸造方法
CN112296291B (zh) 板坯连铸收尾封顶的方法
CN105658355B (zh) 分配装置
CN204075177U (zh) 一种连铸中间包挡渣墙
CN113843411B (zh) 两流板坯连铸中间包低成本复合干式料工作衬及施工方法
CN103406526A (zh) 连铸中间包整体内衬
JP5491815B2 (ja) 精錬装置用浸漬管
CN201529749U (zh) 顶注式合金铸件的浇注装置
CN101298092B (zh) 一种可动芯低偏析大型空心钢锭的制造方法
CN101099997A (zh) 铸造火车车轮的退行式浇注方法
JP2000126847A (ja) 中空鋼塊の鋳造方法及びこの方法に使用する中子
CN106077533B (zh) 用于空心钢锭的浇注装置及其浇注方法
CN210648400U (zh) 一种壳型线浇注用台车组件
US3584677A (en) Formation of continuous casting starter plugs
CN215746389U (zh) 一种可拆卸的铁水罐防冲击结构
JPS637406Y2 (ja)
CN216329011U (zh) 一种金属炼制炉支座用生产模具
JPS5917475Y2 (ja) 連続鋳造用底金
US3729049A (en) Slipping cope assembly
JPS6353905B2 (ja)
CN215786607U (zh) 一种分体式镁合金锭模
CN203170951U (zh) 一种钢包透气砖座砖

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3900836

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term