JP3898121B2 - Case for surface mount components and surface mount electronic components - Google Patents
Case for surface mount components and surface mount electronic components Download PDFInfo
- Publication number
- JP3898121B2 JP3898121B2 JP2002360042A JP2002360042A JP3898121B2 JP 3898121 B2 JP3898121 B2 JP 3898121B2 JP 2002360042 A JP2002360042 A JP 2002360042A JP 2002360042 A JP2002360042 A JP 2002360042A JP 3898121 B2 JP3898121 B2 JP 3898121B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- resin
- top plate
- side wall
- surface mount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表面実装部品用ケースおよび該ケースを使用した電子部品に係り、特に、パルストランスやコモンモードチョーク等の電子部品素子を含むLANモジュールのパッケージ構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
一以上の電子部品素子を樹脂ケース内にまとめて収容し、プリント基板への実装を可能とした各種の表面実装パッケージが従来から提供されている。例えば、米国特許第6,297,721号のパッケージは、複数のリード端子をモールドした外装ケースの内部に電子部品素子(例えばトランス)を収容してなる。ケースは、パッケージクラックを防ぐために、底面を開放した構造としてある。また、ケースの機械的な強度を増すため、ケースの天板内面に補強ビームを形成している。
【0003】
このようなケース体の成形は、帯状の金属フレームの内側にリードを備えたリードフレームを上下から金型で挟み、これら金型間のキャビティ内に樹脂を注入してリードとケースとを一体に成形することにより行われる。リードフレームは通常、数個以上のパターンが連結されている。したがって、ケースの成形後には、これらを個々のパッケージ毎にフレームから切り離すとともに、各リードを基板への実装が可能な形状とするため、リード加工機による切断・曲げ成形加工が施される。
【0004】
【特許文献1】
米国特許第6,297,721号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、かかる従来のパッケージ構造は、成形したケースにウエルドや歪みが生じるという問題があり、この点で改良の余地を残している。
【0006】
図8および図9は、それぞれ成形されたケースを示す上面および端面を示すものであるが、これらの図に示すように従来のケースでは、ケースの天板10あるいは端部壁面12bにウエルドラインと称される痕跡7,8が残ることがあった。このウエルドライン7,8は、成形時に注入した樹脂の流れが不均一であることから生じるもので、ウエルド部分は強度的に弱く、たとえ前記米国特許第6,297,721号のパッケージのような補強ビームを設けたとしても、前述したリード1の切断および曲げ加工のときにかかる応力によってウエルド部分からケースに割れや破損が生じることがある。
【0007】
また、成形時に樹脂がキャビティ内に一様に行き渡らないために、ケース壁面の肉厚が不均一になったり、あるいはケースに歪みが生じて個々のデバイスをプリント基板に実装するリフロー工程においてケースに反りや変形が生じることもある。このような歪みや変形は、端子1の平坦度を低下させ、基板へのはんだ付け不良の原因ともなるから、その解決が望まれる。
【0008】
そこで本発明の目的は、ケース成形時におけるウエルドや歪みの発生を抑え、ケース強度を増大させることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成して課題を解決するため、本発明に係る表面実装部品用ケースは、金型キャビティ内への樹脂注入により成形され、電子部品素子を収容する樹脂ケースであって、前記樹脂ケースは、天板と、当該樹脂ケースの長手方向に延在する側壁と、この側壁に設けられた複数のリード端子と、当該樹脂ケースの長手方向両端部に形成される端壁とを有し、前記側壁は、前記天板より肉厚が大きくかつ、前記樹脂ケース長手方向への樹脂の流れを抑制する凹凸を備え、当該凹凸は、前記樹脂ケースの高さ方向に延びる溝であり、当該溝は、前記リード端子とリード端子との間に備えられる。
【0010】
本発明の表面実装部品用ケースでは、樹脂ケースの長手方向に延在する側壁に、当該樹脂ケース長手方向への樹脂の流れを抑制する凹凸を設ける。このような凹凸を設けることで、側壁部分の樹脂の流れを抑制して側壁部分と天板部分とで樹脂の流れる速度を均一にすることができ、これにより従来生じることがあったウエルドの発生を防ぐ。この凹凸は具体的には、上記樹脂ケースの高さ方向に延びる溝である。
【0011】
また、上記表面実装部品用ケースでは、天板の内面と側壁の内面とで画成されるケース内側隅角部に面取り部を形成しても良い。このような面取り部の形成により、天板部分から側壁部分へスムースに樹脂を流れ落とし、側壁を均一に形成することが出来る。
【0012】
また、上記表面実装部品用ケースでは、前記天板が前記樹脂ケースの長手方向に延在する帯状の肉厚部を備え、前記金型キャビティ内への樹脂の注入が、前記天板の形成部分で、かつ前記樹脂ケースの長手方向の一端部からケース全長の4分の1の距離隔てた位置と当該一端部からケース全長の3分の1の距離隔てた位置との間の位置から行われ、前記肉厚部が、当該樹脂注入が行われる位置と、前記樹脂ケースの長手方向両端部のうち当該樹脂注入が行われる位置から遠い端部との間に亘って少なくとも形成されていることがある。
【0013】
成形時の樹脂注入をケースの端部から行っていた従来とは異なり、樹脂注入をケース長手方向の中央寄りから行いかつ天板に上記肉厚部を設ける上記のような構造によれば、樹脂注入位置から遠いケース端部へと樹脂を速やかに広げ、この種のケースで従来生じることがあったウエルドの発生を防ぐことが可能となる。
【0014】
さらに、上記表面実装部品用ケースでは、樹脂ケースの長手方向両端部に形成される端壁のうち前記樹脂注入が行われる位置から遠くに位置する端壁の内面と、天板の内面とで画成されるケース内側隅角部に、面取り部を形成しても良い。このような面取り部を形成すれば、天板部分を流れてきた樹脂を端壁にスムースに流れ落とすことができ、端壁部分に従来生じることがあったウエルドの発生を防ぐことが出来る。
【0015】
また、本発明に係る表面実装電子部品は、上記表面実装部品用ケース内に電子部品素子を収容したものである。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照しつつ本発明の実施の形態を説明するが、まず、ウエルドの発生原因について述べ、その後に本発明の具体的な実施形態を詳しく説明する。
【0018】
ウエルドの発生は、注入された樹脂が金型キャビティ内で均一に流れないことに起因することは先に述べたとおりであるが、樹脂の不均一な流れが生じるのは、特にこの種のケースでは、天板と側壁の肉厚が異なる(天板が薄く、側壁が厚い)からである。ケースを成形する樹脂は、金型に設けた樹脂注入口であるゲート口(図8の符号9でその位置を示す)から注入され、このゲート口から四方に、すなわち両側壁11、ゲート口近傍の端壁12aならびにゲート口から遠い端壁12bに向け広がってゆく。
【0019】
しかしながら、この樹脂の流れは均等ではなく、天板10に較べて厚みの大きな側壁部分11に優先的に流れて行く。したがって、ゲート口9からの距離が同じであっても天板部分10を水平に進行する樹脂に較べ、側壁部分11を進行する樹脂が早くケース端壁部分12bに到達し、該端壁部分12bに左右から回り込んで天板部分10にせり上がってくる。そして、これら天板部分10を流れてきた樹脂と両側壁部分11を流れてきた樹脂とがぶつかり合ってそれらの境界として厚みの小さな天板10や端壁部分12bに図8や図9に示すY字状のウエルドライン7,8が形成されるのである。このウエルド部分7,8は既に述べたように強度が弱く、リード加工時のケース破損、あるいはリフロー時のケース変形の原因となって歩留まりを低下させ、製品の信頼性に悪影響を及ぼす。
【0020】
尚、このように天板と側壁とで肉厚を異ならせざるを得ないのは、近時の電子機器の小型化の要請から個々のデバイスサイズを小さくするため、ケースの肉厚を出来るだけ薄くする必要がある一方で、ケースの側壁はリード端子を埋設する必要から、天板より肉厚とせざるを得ないことによる。
【0021】
このようなウエルドの発生は、モールド樹脂として特に液晶ポリマーを使用したときに顕著に発生し、本発明はこれに対して優れた効果を奏する。しかしながら、本発明にいう樹脂は、必ずしも液晶ポリマーに限定されず、他のモールド樹脂(他の熱硬化性樹脂、あるいは熱可塑性樹脂)に対しても本発明は適用可能である。
【0022】
図1から図7は、本発明に係る表面実装部品用ケースの一実施形態を示すものである。これらの図に示すように、ケース20は、略長方形の天板30と、天板30の左右両長辺に沿ってそれぞれ形成した側壁31と、天板30の両短辺に沿ってそれぞれ形成した端壁32a,32bとを備え、底板はなく、ケースの下面は開放された状態となっている。
【0023】
ケース20は、リード端子21が左右両側壁31内に埋設されるように液晶ポリマーにより一体成形する。尚、成形樹脂が必ずしも液晶ポリマーに限定されないことは既に述べたとおりである。端子21の数は、図示のケースでは、16本である。ただし、端子数、あるいはケースの形状および寸法等は、様々に変更が可能である。
【0024】
ケース20の内部には、例えばパルストランスやコモンモードチョーク等のLANモジュール用の電子部品素子(図示せず)を収容することができ、当該電子部品モジュールを構成することが出来る。ただし、他の電子部品素子を収納するため使用することも可能であり、本発明は、必ずしもLANモジュール用の電子部品素子への適用に限られない。
【0025】
本発明に係るケース構造では、ケース長手方向の一端部からケース全長の4分の1(全長の25%)の距離隔てた位置と、該一端部からケース全長の3分の1(全長の約33%)の距離隔てた位置との間に、樹脂注入のためのゲート口39を配置する。図示の例では、ケースの端壁32aからケース全長の約3.7分の1(全長の約27%)の距離隔てた位置にゲート口39を配置している。
【0026】
従来の樹脂ケースでは、図8に示すようにゲート口9をケースの端部位置(端壁12aの近傍)に配置していた。このため、ゲート口から注入された樹脂は、ケース長手方向反対側の端壁12bまで長い距離移動しなければならず、天板部分10と側壁部分11を流れる樹脂の速度差による影響が顕著となってウエルドライン7,8が形成され易かった。
【0027】
これに対して、ゲート口を従来に較べ、ケース長手方向の中央寄りに配置した本実施形態のケース構造によれば、ゲート口39から遠方側のケース端壁32bまでの距離を短くすることが出来るから、ウエルドの発生を従来に較べ少なく抑えることが可能となる。
【0028】
尚、「ケース全長の4分の1の距離隔てた位置」としたのは、該位置よりケース中央寄りにゲート口を設ければ、ウエルドの発生を抑制する顕著な効果が得られるからである。一方、「ケース全長の3分の1の距離隔てた位置」としたのは、出来るだけ中央寄りにゲート口を配置した方が樹脂の流動を均一にする点では望ましいが、成形後にケースに残るゲート口の痕跡が、その後の組立工程において邪魔になることがあるからである。例えば、基板へのデバイス実装工程では、ケースの中央部を吸引支持してプリント基板の所定位置へのデバイスの搭載を行うが、このとき中央にゲート口跡が残っていると操作の障害になることがある。本発明のようにケース中央を避けてゲート口位置を設定すれば、かかる吸着操作の障害となることを防ぐことが出来る。
【0029】
さらに、本発明のケース構造では、ケース長手方向に延在する帯状の肉厚部41をケース天板30に形成する。この肉厚部41を設けることにより、天板部を流れる樹脂の速度を速めることが可能となる。ゲート口39から注入された樹脂は、肉厚部41を通って速やかに遠方側端壁32bに向け広がることとなるから、両側壁部分31を流れる樹脂が端壁部分32bに充填されてさらに天板部分30に逆流してくる前に、天板部分30に一様に樹脂を広げて、天板部30におけるウエルドの発生を防ぐことが出来る。したがって、この肉厚部41は、特に、図1に示すようにゲート口の位置39と、ケースの長手方向両端部のうちゲート口から遠い端壁32bとの間に亘り形成することが望ましい。
【0030】
ただし、肉厚部41は、図示の例に限られるものではなく、例えば天板長手方向の全長に亘って形成するなど、その形状、幅および長さ等について変更が可能である。また、かかる肉厚部41は、ケース成形後において肉厚の小さな天板30を支えるリブとしての機能も果たし、リフロー時等にケース20の変形を防止する効果をも奏する。
【0031】
また、本願のケース構造では、ケース長手方向に延在する側壁31に、ケース長手方向への樹脂の流れを抑制する凹凸を形成する。かかる凹凸は、この実施形態では、両側壁31にケースの高さ方向に延びる溝42を設けることにより形成した。これらの溝42は、各リード端子とリード端子との間に設けることが望ましい。側壁31に埋設するリード端子21の支持強度を確保しつつ出来るだけ側壁31を薄くするためである。
【0032】
このような構造によれば、両側壁部分31をケースの長手方向に流れる樹脂の流れが、かかる溝部分42が障害となって抑制され、天板部分30を流れる樹脂の速度と側壁部分31を流れる樹脂の速度とを均一にすることが可能となってウエルドの発生を防ぐことが可能となる。
【0033】
さらに、本願のケース構造では、天板30の内面と側壁31の内面とで形成されるケース内側隅角部に面取り部43を形成する。面取り部43を形成するのは、次の理由による。
【0034】
従来のケース構造では、天板と側壁とは直角に交差し、その境には直角(90度)の角が形成されていた。このため、天板部分から側壁部分への樹脂の流入がかかる角部で阻害され、側壁の樹脂厚が不均一となることがあった。本発明のケース構造では、天板内面と側壁内面との間に面取り部43を形成することによって、天板部分30から側壁部分31へスムースに樹脂を流れ落とし、側壁31を均一に形成する。
【0035】
面取り部として、図示の例では、天板内面と側壁内面との間に、これらを繋いでこれら各内面と略45度の勾配をなす傾斜面を設けた。かかる傾斜面の形成により、天板縁部で樹脂の流れが阻害されることがなくなる。尚、この面取り部は、必ずしも図示のような傾斜面43に限られず、天板内面と側壁内面との間の角をとり、樹脂の流れをスムースにするものであれば、如何なる形状であっても構わない。例えば、後述するような曲面(所謂アールを付ける)であっても良いし、異なる傾斜勾配を有する二以上の傾斜面で天板30と側壁31とを接続するよう構成することも可能である。
【0036】
さらに、本願のケース構造では、ケース長手方向両端部に形成される端壁32a,32bのうちゲート口39から遠くに位置する端壁32bの内面と、天板内面とで画成されるケース内側隅角部に別の面取り部44を形成する。面取り部44は、この実施形態では、天板30の内面と遠方側端壁32bの内面との境界部の角を丸め(所謂アールを付ける)、これらの内面を繋ぐ曲面を形成するものとした。
【0037】
従来のケース構造では、当該隅角部に直角のエッジが形成されており、このエッジ部分で樹脂の流れが停止して端壁部分32bに十分に樹脂が流れ落ちない現象が生じることがあった。このように天板部分30から端壁部分32bに樹脂が供給されないと、両側壁部分31から対向するように当該端壁部分32bに進行してきた樹脂の流れによって当該端壁32bにY字状のウエルドライン(図9参照)が形成されてしまう。
【0038】
これに対し、本ケースでは、面取り部44を形成することで天板部分30を流れてきた樹脂を端壁32bにスムースに流れ落とすことができ、かかるウエルドの発生を防ぐことが出来る。尚、天板に形成した前記肉厚部41についても同様の面取り部(曲面)44aを形成している。また、この面取り部44,44aは、前記第四の構成の面取り部43と同様、図示の例のほか、例えば傾斜平面を形成するなど、他の構成によることも可能である。
【0039】
前記実施形態に係るケース構造の端子21の平坦度を、従来のケースを比較対照として測定する実験を行った。測定は、従来および本願のそれぞれについて10個のサンプルを抽出し、各サンプルについて最も浮きが大きな端子の浮き量を測定した。また、成形したケースを、恒温槽で260°Cの条件下、5分間加熱し、加熱の前後における端子の浮き量を計測した。結果は、表1(従来)および表2(本実施形態に係るケース)に示す通りである。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】
これらの表に示すように、加熱の前後双方について本実施形態に係るケース構造は、従来に較べ、端子の浮き量(単位はミリメートル)が格段に小さく、また、加熱後には端子の浮きが却って小さくなっているもの(変位がマイナス)も多い。したがって本発明によれば、リフロー時の端子の浮きを大幅に抑え、はんだ付け不良等の発生を確実に低減させることが出来る。
【0043】
本発明は、図面に基づいて説明した前記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載の範囲内で種々の変更を行うことが可能である。前記実施の形態では、前記特徴(ゲート口39の位置、肉厚部41の形成、側壁の溝42、ケース側縁内側の面取り部43、並びにケース端縁内側の面取り部44)をすべて備えるものとしたが、これら構成のうち側壁の溝(凹凸)を含む任意の二以上の構成を備えるものとしても良く、これらも本発明の範囲に含まれる。
【0044】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、(1)モールド樹脂を注入するゲート口をケースの長手方向中央寄りに配することにより、ゲート口から遠い端壁部分へ速やかに樹脂を進行させ、(2)ケースの天板に、ケースの長手方向に延在する帯状の肉厚部を形成することにより、天板部分を流れる樹脂の速度を速め、一方、(3)側壁に、ケース長手方向への樹脂の流れを抑制する凹凸を設けることにより、肉厚の大きな側壁部分の樹脂の流れを抑制し、(4)ケースの天板内面と長手方向に延在する側壁の内面とで画成されるケース内側隅角部に面取り部を形成するとともに、(5)ケースの長手方向両端部に形成される端壁のうち樹脂注入を行うためのゲート口から遠くに位置する端壁の内面と、ケースの天板内面とで画成されるケース内側隅角部に面取り部を形成することにより、天板両側縁およびゲート口から遠い天板端縁から側壁部分および端壁部分へそれぞれスムースに樹脂を流れ落し、ケース成形時の樹脂の流れを均一してウエルドやケースの歪みの発生を抑え、ケース強度を増大させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る表面実装部品用ケースの一例を示す底面図である。
【図2】本発明に係る表面実装部品用ケースの一例を示す平面図である。
【図3】本発明に係る表面実装部品用ケースの一例を示す側面図である。
【図4】本発明に係る表面実装部品用ケースの一例を示す正面図である。
【図5】図1のX−X断面図である。
【図6】図1のY−Y断面図である。
【図7】図6の一部(A部分)拡大断面図である。
【図8】従来のケースにおいて天板に生じたウエルドを示す図である。
【図9】従来のケースにおいて端壁に生じたウエルドを示す図である。
【符号の説明】
20 表面実装部品用ケース
21 リード端子
30 天板
31 側壁
32a,32b 端壁
39 ゲート口
41 肉厚部
42 溝
43 傾斜平面状面取り部
44 曲面状面取り部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to electronic components using cases and the case for surface mount components, in particular, it relates to a package structure of a LAN module including an electronic component device such as a pulse transformer or common mode choke.
[0002]
[Prior art]
Various surface mount packages have been conventionally provided in which one or more electronic component elements are collectively accommodated in a resin case and can be mounted on a printed circuit board. For example, the package of US Pat. No. 6,297,721 includes an electronic component element (for example, a transformer) housed in an outer case molded with a plurality of lead terminals. The case has a structure with an open bottom to prevent package cracks. Further, in order to increase the mechanical strength of the case, a reinforcing beam is formed on the inner surface of the top plate of the case.
[0003]
The case body is molded by sandwiching a lead frame with leads inside the strip-shaped metal frame from above and below by a mold, and injecting resin into the cavity between these molds to integrate the lead and the case together. This is done by molding. A lead frame is usually connected with several or more patterns. Therefore, after the case is formed, these are separated from the frame for each individual package, and each lead is cut and bent by a lead processing machine so as to be mounted on the substrate.
[0004]
[Patent Document 1]
US Pat. No. 6,297,721 gazette
[Problems to be solved by the invention]
However, such a conventional package structure has a problem that welds and distortions occur in the molded case, and there is room for improvement in this respect.
[0006]
FIGS. 8 and 9 show an upper surface and an end surface showing the molded case, respectively. As shown in these drawings, in the conventional case, a weld line is formed on the
[0007]
Also, since the resin does not spread uniformly into the cavity during molding, the case wall thickness becomes uneven or the case is distorted and the case is subjected to a reflow process in which individual devices are mounted on a printed circuit board. Warpage and deformation may occur. Such distortion and deformation reduce the flatness of the
[0008]
Accordingly, an object of the present invention is to suppress the occurrence of welds and distortion during case molding and increase the case strength.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the object and solve the problem, a surface mount component case according to the present invention is a resin case molded by resin injection into a mold cavity and containing an electronic component element, and the resin case Has a top plate, a side wall extending in the longitudinal direction of the resin case, a plurality of lead terminals provided on the side wall, and end walls formed at both ends in the longitudinal direction of the resin case, The side wall is thicker than the top plate and includes unevenness that suppresses the flow of the resin in the longitudinal direction of the resin case , and the unevenness is a groove extending in the height direction of the resin case. Is provided between the lead terminals .
[0010]
In the surface mount component case of the present invention, the side wall extending in the longitudinal direction of the resin case is provided with irregularities that suppress the flow of the resin in the longitudinal direction of the resin case. By providing such irregularities, it is possible to suppress the flow of the resin on the side wall portion and make the resin flow rate uniform between the side wall portion and the top plate portion, thereby generating welds that may occur conventionally. prevent. This unevenness is specifically the groove extending in the height direction of the upper Symbol resin case.
[0011]
Further, in the surface mount component case, a chamfered portion may be formed at a corner portion inside the case defined by the inner surface of the top plate and the inner surface of the side wall. By forming such a chamfered portion, the resin can flow smoothly from the top plate portion to the side wall portion, and the side wall can be formed uniformly.
[0012]
In the surface mount component case, the top plate includes a strip-shaped thick portion extending in the longitudinal direction of the resin case, and the injection of the resin into the mold cavity is a portion where the top plate is formed. in, and rows from a position between the third of the distance between each position in the longitudinal direction of the quarter-distance position and the case the total length from those said one end spaced a case the overall length from one end of the resin case The thick portion is formed at least between a position where the resin injection is performed and an end portion far from the position where the resin injection is performed among both longitudinal ends of the resin case. There is.
[0013]
Unlike the conventional case where the resin injection at the time of molding is performed from the end of the case, the resin is injected from the center in the longitudinal direction of the case, and according to the above structure in which the thick part is provided on the top plate, the resin It is possible to quickly spread the resin to the end of the case far from the pouring position, and to prevent the occurrence of welds that conventionally occurred in this type of case.
[0014]
Further, in the surface mount component case, the inner surface of the end wall far from the position where the resin injection is performed and the inner surface of the top plate among the end walls formed at both ends in the longitudinal direction of the resin case are defined. A chamfered portion may be formed at the corner inside corner of the case. By forming such a chamfered portion, the resin that has flowed through the top plate portion can smoothly flow down to the end wall, and the occurrence of welds that have conventionally occurred in the end wall portion can be prevented.
[0015]
The surface mount electronic component according to the present invention is obtained by accommodating the electronic component element in the surface mount component in the case.
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. First, the cause of welds will be described, and then specific embodiments of the present invention will be described in detail.
[0018]
As described above, the occurrence of welds is caused by the fact that the injected resin does not flow uniformly in the mold cavity. However, the uneven flow of the resin occurs particularly in this type of case. This is because the thickness of the top plate and the side wall is different (the top plate is thin and the side wall is thick). The resin for molding the case is injected from a gate port (indicated by
[0019]
However, the flow of the resin is not uniform and flows preferentially to the
[0020]
In addition, the thickness of the top plate and the side wall must be made different in this way in order to reduce the size of each device due to the recent demand for downsizing of electronic devices, so that the thickness of the case can be made as much as possible. On the other hand, it is necessary to make the side wall of the case thicker than the top plate because it is necessary to embed the lead terminal on the side wall of the case.
[0021]
The occurrence of such welds occurs remarkably when a liquid crystal polymer is used as the mold resin, and the present invention has an excellent effect on this. However, the resin referred to in the present invention is not necessarily limited to the liquid crystal polymer, and the present invention can be applied to other mold resins (other thermosetting resins or thermoplastic resins).
[0022]
1 to 7 show an embodiment of a surface mount component case according to the present invention. As shown in these drawings, the
[0023]
The
[0024]
An electronic component element (not shown) for a LAN module such as a pulse transformer or a common mode choke can be accommodated inside the
[0025]
In the case structure according to the present invention, the distance from one end in the longitudinal direction of the case is a quarter of the total length of the case (25% of the total length), and one third of the total length of the case from the one end (about the total length). A
[0026]
In the conventional resin case, as shown in FIG. 8, the
[0027]
In contrast, according to the case structure of the present embodiment in which the gate port is disposed closer to the center in the longitudinal direction of the case than the conventional case, the distance from the
[0028]
The “position separated by a quarter of the total length of the case” is because a remarkable effect of suppressing the occurrence of welds can be obtained by providing a gate opening closer to the center of the case than the position. . On the other hand, it is preferable to arrange the gate opening as close to the center as possible in order to make the resin flow uniform, but it remains in the case after molding. This is because the trace of the gate opening may interfere with the subsequent assembly process. For example, in the device mounting process on the board, the center part of the case is sucked and supported, and the device is mounted at a predetermined position on the printed circuit board. At this time, if the gate trace remains in the center, it becomes an obstacle to operation. There is. If the gate port position is set so as to avoid the center of the case as in the present invention, it is possible to prevent the suction operation from becoming an obstacle.
[0029]
Further, in the case structure of the present invention, a band-shaped
[0030]
However, the
[0031]
Moreover, in the case structure of this application, the unevenness | corrugation which suppresses the flow of the resin to a case longitudinal direction is formed in the
[0032]
According to such a structure, the flow of the resin flowing in the longitudinal direction of the case through the
[0033]
Further, in the case structure of the present application, the chamfered
[0034]
In the conventional case structure, the top plate and the side wall intersect at a right angle, and a right angle (90 degrees) is formed at the boundary. For this reason, inflow of the resin from the top plate portion to the side wall portion is hindered by the corner portion, and the resin thickness of the side wall may become uneven. In the case structure of the present invention, by forming the chamfered
[0035]
As the chamfered portion, in the illustrated example, an inclined surface is provided between the inner surface of the top plate and the inner surface of the side wall so as to connect the inner surfaces and form an inclination of approximately 45 degrees with each of the inner surfaces. By forming the inclined surface, the flow of the resin is not hindered at the edge of the top plate. The chamfered portion is not necessarily limited to the
[0036]
Further, in the case structure of the present application, the inside of the case defined by the inner surface of the
[0037]
In the conventional case structure, a right-angled edge is formed at the corner portion, and the resin flow stops at the edge portion, and the resin may not flow sufficiently to the
[0038]
On the other hand, in this case, by forming the chamfered
[0039]
An experiment was conducted to measure the flatness of the terminal 21 of the case structure according to the embodiment, using a conventional case as a comparative control. For the measurement, ten samples were extracted for each of the conventional and the present application, and the floating amount of the terminal with the largest floating was measured for each sample. Further, the molded case was heated in a thermostat at 260 ° C. for 5 minutes, and the floating amount of the terminal before and after the heating was measured. The results are as shown in Table 1 (conventional) and Table 2 (case according to this embodiment).
[0040]
[Table 1]
[0041]
[Table 2]
[0042]
As shown in these tables, the case structure according to the present embodiment for both before and after heating has a significantly smaller terminal floating amount (in millimeters) than before, and the terminal floating after heating is overwhelmed. Many are small (displacement is negative). Therefore, according to the present invention, the floating of the terminal during reflow can be significantly suppressed, and the occurrence of soldering defects and the like can be reliably reduced.
[0043]
The present invention is not limited to the embodiment described with reference to the drawings, and various modifications can be made within the scope of the claims. In the embodiment, all of the above features (position of the
[0044]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, (1) by disposing the gate port for injecting the mold resin closer to the center in the longitudinal direction of the case, the resin is rapidly advanced to the end wall portion far from the gate port, 2) On the top plate of the case, by forming a strip-shaped thick part extending in the longitudinal direction of the case, the speed of the resin flowing through the top plate portion is increased, while (3) on the side wall in the longitudinal direction of the case By providing unevenness that suppresses the flow of resin, the flow of resin on the thick side wall portion is suppressed, and (4) defined by the inner surface of the top plate of the case and the inner surface of the side wall extending in the longitudinal direction. Forming the chamfered portion at the corner inside the case, and (5) the inner surface of the end wall located far from the gate port for injecting the resin among the end walls formed at both ends in the longitudinal direction of the case, A chamfered portion is formed at the corner inside the case defined by the inner surface of the top plate of the case. As a result, the resin flows smoothly from the top side edges of the top plate and the edge of the top plate far from the gate opening to the side wall portion and end wall portion, respectively, and the flow of resin during case molding is made uniform and weld and case distortion It is possible to suppress the occurrence of the case and increase the case strength.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a bottom view showing an example of a surface mount component case according to the present invention.
FIG. 2 is a plan view showing an example of a surface mount component case according to the present invention.
FIG. 3 is a side view showing an example of a surface mount component case according to the present invention.
FIG. 4 is a front view showing an example of a surface mount component case according to the present invention.
5 is a cross-sectional view taken along the line XX in FIG.
6 is a YY cross-sectional view of FIG.
7 is an enlarged cross-sectional view of a part (part A) of FIG.
FIG. 8 is a view showing a weld generated on a top plate in a conventional case.
FIG. 9 is a view showing welds generated on end walls in a conventional case.
[Explanation of symbols]
20 Case for
Claims (5)
前記樹脂ケースは、天板と、当該樹脂ケースの長手方向に延在する側壁と、この側壁に設けられた複数のリード端子と、当該樹脂ケースの長手方向両端部に形成される端壁とを有し、
前記側壁は、前記天板より肉厚が大きくかつ、前記樹脂ケース長手方向への樹脂の流れを抑制する凹凸を備え、
当該凹凸は、前記樹脂ケースの高さ方向に延びる溝であり、
当該溝は、前記リード端子とリード端子との間に備えられた
ことを特徴とする表面実装部品用ケース。A resin case molded by resin injection into a mold cavity and containing an electronic component element,
The resin case includes a top plate, a side wall extending in the longitudinal direction of the resin case, a plurality of lead terminals provided on the side wall, and end walls formed at both longitudinal ends of the resin case. Have
The side wall is provided with irregularities that are thicker than the top plate and suppress the flow of resin in the longitudinal direction of the resin case ,
The unevenness is a groove extending in the height direction of the resin case,
The surface mounting component case , wherein the groove is provided between the lead terminal and the lead terminal .
ことを特徴とする請求項1に記載の表面実装部品用ケース。Surface mount component case according to claim 1, characterized in that said case inner corner portion defined by the inner surface and the inner surface of the side wall of the top plate to form a chamfered portion.
前記金型キャビティ内への樹脂の注入が、前記天板の形成部分で、かつ前記樹脂ケースの長手方向の一端部からケース全長の4分の1の距離隔てた位置と当該一端部からケース全長の3分の1の距離隔てた位置との間の位置から行われ、
前記肉厚部が、当該樹脂注入が行われる位置と、前記樹脂ケースの長手方向両端部のうち当該樹脂注入が行われる位置から遠い端部との間に亘って少なくとも形成されている
請求項1または2に記載の表面実装部品用ケース。The top plate includes a strip-shaped thick portion extending in the longitudinal direction of the resin case,
The injection of the resin into the mold cavity is a portion where the top plate is formed, and a position separated from the longitudinal end of the resin case by a distance of a quarter of the overall length of the case, and the full length of the case from the one end. From a position between one third of the distance and
The thick portion, the resin injection is the position to be performed, the claim is at least formed over between the position where the resin injection is carried out of the longitudinal ends of the resin case and the far-end 1 Or the case for surface mount components of 2 .
請求項1から3のいずれか一項に記載の表面実装部品用ケース。The case inner corner defined by the inner surface of the end wall located far from the position where the resin injection is performed and the inner surface of the top plate among the end walls formed at both longitudinal ends of the resin case The surface mount component case according to claim 1, further comprising a chamfered portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002360042A JP3898121B2 (en) | 2002-12-11 | 2002-12-11 | Case for surface mount components and surface mount electronic components |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002360042A JP3898121B2 (en) | 2002-12-11 | 2002-12-11 | Case for surface mount components and surface mount electronic components |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004193372A JP2004193372A (en) | 2004-07-08 |
JP3898121B2 true JP3898121B2 (en) | 2007-03-28 |
Family
ID=32759229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002360042A Expired - Fee Related JP3898121B2 (en) | 2002-12-11 | 2002-12-11 | Case for surface mount components and surface mount electronic components |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3898121B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005038755B4 (en) * | 2005-08-17 | 2016-03-10 | Robert Bosch Gmbh | Micromechanical component |
JP4811378B2 (en) * | 2007-09-25 | 2011-11-09 | パナソニック電工株式会社 | Rain water extractor |
JP5511192B2 (en) * | 2009-01-14 | 2014-06-04 | Necパーソナルコンピュータ株式会社 | Cast metal structure, manufacturing method thereof, and electronic device |
JP2012199065A (en) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Sumitomo Chemical Co Ltd | Manufacturing method of fpc connector |
CN114208212B (en) * | 2019-09-20 | 2023-09-29 | 株式会社村田制作所 | Shell for piezoelectric sounding component and piezoelectric sounding component |
-
2002
- 2002-12-11 JP JP2002360042A patent/JP3898121B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004193372A (en) | 2004-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1005085B1 (en) | Resin-encapsulated electronic device | |
WO2018121752A1 (en) | Camera module, moulded circuit board assembly thereof and manufacturing method for same, and electronic device comprising said camera module | |
JPH07288309A (en) | Semiconductor device, manufacture thereof and semiconductor module | |
CN1150618C (en) | Tape carrier and tape carrier device using the same | |
JP2005197457A (en) | Chip type solid electrolytic capacitor, its manufacturing method and lead frame for use therein | |
JP2012060105A (en) | Semiconductor device, method for manufacturing semiconductor device, metal mold, and sealing device | |
US20140003014A1 (en) | Mounting structure of electric chip device | |
JP3898121B2 (en) | Case for surface mount components and surface mount electronic components | |
US20170141050A1 (en) | Printed Circuit Board | |
EP0452903A2 (en) | Lead frame for semiconductor device | |
JP2007165832A (en) | Packaging structure of electronic part, and its packaging method | |
JP4476977B2 (en) | Semiconductor device | |
KR100907326B1 (en) | Apparatus for molding semiconductor package | |
KR100886479B1 (en) | Apparatus for molding semiconductor package | |
US20190206773A1 (en) | Integrated circuit package with conductive clips | |
JP2674366B2 (en) | IC card | |
KR102071561B1 (en) | Molding apparatus for semiconductor package | |
JP2006066486A (en) | Resin sealing mold | |
KR101163606B1 (en) | Low die apparatus for semiconductor mold apparatus | |
US20190068162A1 (en) | Crystal controlled oscillator | |
CN108604577B (en) | Electronic device and method for manufacturing electronic device | |
JP3418769B2 (en) | Lead frame manufacturing method and lead frame | |
JP5171803B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2015130379A (en) | Resin sealed product manufacturing method and resin sealed product | |
JP2589184B2 (en) | Method for manufacturing semiconductor device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050322 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3898121 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140105 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |