JP3896394B2 - 直流電動機 - Google Patents

直流電動機 Download PDF

Info

Publication number
JP3896394B2
JP3896394B2 JP04666299A JP4666299A JP3896394B2 JP 3896394 B2 JP3896394 B2 JP 3896394B2 JP 04666299 A JP04666299 A JP 04666299A JP 4666299 A JP4666299 A JP 4666299A JP 3896394 B2 JP3896394 B2 JP 3896394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attached
electromagnet
permanent magnet
motor
rotating shafts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04666299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000209826A (ja
Inventor
成人 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Seisakusho Co Ltd filed Critical Sanwa Seisakusho Co Ltd
Priority to JP04666299A priority Critical patent/JP3896394B2/ja
Publication of JP2000209826A publication Critical patent/JP2000209826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3896394B2 publication Critical patent/JP3896394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、新規な構成による直流電動機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来周知の直流電動機の原理を図5により説明する。通常の直流電動機では回転しない電磁石である界磁91の内側に回転コイル(電機子)94が設けられており、直流電源よりブラシ92、整流子93を経て回転コイル94に電流が流れて反時計方向のトルクが発生し、回転コイル94が半回転するとこれと一体になっている整流子93も半回転するので界磁91の同じ極に対して常に同じ方向の電流が流れ、回転コイル94は連続して回転する。なお、界磁91を一定の磁場とし、電磁石に代えて永久磁石を使用することも行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
交流電動機では回転子として巻き線を使用しないかご形電動機があり、広く使用されているが、直流電動機では巻き線形の電機子が必須と考えられており、製造およびメンテナンスに多大のコストを要していた。
本発明は、回転子側に永久磁石を使用し、巻き線形の電磁石を固定側に配置することにより製造、メンテナンスのコストを低減し、かつ効率のよい新規な構成による直流電動機を実現することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、平行に配置された2本の回転軸と、この回転軸に長手方向所定間隔で取り付けられ、外周近くに回転方向等間隔に複数の永久磁石を埋め込んだ複数枚の樹脂製のディスクと、前記2本の回転軸に取り付けられたディスクの中間位置に両極を前記ディスクに向けてディスクの枚数と同じ個数配置される電磁石と、前記2本の回転軸のそれぞれ1箇所に設けられ、回転軸の回転に伴って前記永久磁石が電磁石に近づく領域と遠ざかる領域とで電磁石の励磁、非励磁を切り換える分配スイッチと、前記2本の回転軸の端部に取り付けられ、互いにかみ合う2枚のタイミングギアとからなり、前記永久磁石は2本の回転軸について互いに異なる極を外側に向けており、かつその位相がディスク毎に順次ずれるように回転軸に取り付けられていることを特徴とする直流電動機であり、望ましくは前記の分配スイッチが、回転軸に取り付けられた短い円筒状の導電材の円筒面を軸方向に3分割してそれぞれにブラシを接触させるとともに、中央部分は全周にわたって導電材を連続させ、両側部分は90度ごとに交互に絶縁材に置き換えて構成されるものである前記の直流電動機である。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施例を図面により説明する。図1はこの直流電動機の平面図で、1(1a、1b)は平行に配置された回転軸、2(2a、2b)は回転軸1a、1bに長手方向所定間隔で取り付けられた複数枚の樹脂製のディスク、3(3a、3b)は回転軸1a、1bの端部に取り付けられたタイミングギア、4(4a、4b)は回転軸1a、1bのそれぞれ1箇所に設けられる分配スイッチ、5は複数枚のディスク2a、2bのそれぞれ中間位置に両極をこのディスク2a、2bに向けてディスク2a、2bの枚数と同じ個数配置される電磁石、6は回転軸1a、1bを支持する軸受、7はケーシング、10は動力を取り出す出力軸である。
【0006】
すなわちこの直流電動機は、2本の回転軸1a、1bを水平に、かつ所定間隔で平行に配置し、それぞれの端部にタイミングギア3a、3bを設けて互いにかみ合わせ、回転軸1a、1bにはそれぞれ1箇所に分配スイッチ4a、4bを設けるとともに軸方向に所定間隔で複数枚、この実施例では4枚ずつのディスクを取り付けて構成される。
【0007】
図2は、図1のAA矢視による部分断面図で、21はディスク2a、2bに埋め込まれた永久磁石である。永久磁石21は1枚のディスク2a(2b)に180 度間隔で2個外周付近に取り付けられ、かつ1本の軸1a(1b)に取り付けられる4枚のディスク2a(2b)は永久磁石21の位相を順次45度ずつずらしてある。また、同じ軸1a(1b)に取り付けられるディスク2a(2b)については同じ極を外側に向けてあり、2本の軸1a、1bについてはその極が逆になっている。
【0008】
図2によってこの直流電動機の回転する原理を説明する。直流電源により両側のディスク2a、2bの中間にある電磁石5を励磁し、たとえば図2において右側がS極、左側がN極に励磁されるとする。これに対し右側のディスク2aの永久磁石21はいずれもS極を外側に、左側のディスク2bの永久磁石21はいずれもN極を外側にして取り付けられている。したがって同極の反発力によって矢印方向の回転が生じる。軸端がタイミングギア3a、3bによりかみ合わされているので、両側の回転軸1a、1bの回転角ωは常に等しい。回転するにつれて反発力は弱くなるが、45度ずつ位相をずらして隣接する他のディスクでつぎつぎに同じ状況が発生するので回転は継続される。
【0009】
しかし、回転角ωが180 度に近づくと、反対位置にあったもう1個の永久磁石21が電磁石5に接近し、同極の反発力によって逆に回転にブレーキがかかることになる。そこで永久磁石21が電磁石5に接近する領域においては電磁石5の励磁を切ってやる必要がある。このための電磁石5の励磁、非励磁の切り換え手段が分配スイッチ4である。図3、図4によりこれを説明する。
【0010】
図3は分配スイッチ4を示す斜視図、図4はこれを平面に開いた展開図で、41は導電材、42は絶縁材、43(43a 、43b 、43c )はブラシである。すなわち分配スイッチ4は回転軸1(図3では省略)に取り付けられた短い円筒状の導電材41の円筒面を軸方向に3分割してそれぞれにブラシ43a 、43b 、43c を接触させるとともに、中央部分は全周にわたって導電材41を連続させ、両側部分は90度ごとに交互に絶縁材42に置き換えて構成される。電磁石5の直流回路においてたとえばブラシ43b を電源側、ブラシ43a 、43c を電磁石5側に接続すれば、ブラシ43a 、43c に接続されている電磁石5は回転軸1が90度回転する毎に励磁、非励磁を繰り返し、しかもそれを90度位相をずらして行うことができるから、両側の分配スイッチ4a、4bについて位相を45度ずらしておけば、45度刻みで取り付けられている4枚のディスクに対応する4個の電磁石の励磁、非励磁を順序よく切り換えることができる。
【0011】
この直流電動機の発生する動力は、2本の回転軸1a、1bの少なくとも一方をケーシング7から突出させて出力軸10とすることにより取り出すことができる。また、逆に出力軸10に外部より回転を与えることにより、従来の直流電動機と同様、この直流電動機を発電機として利用することもできる。
以上電磁石と永久磁石の反発力を利用する方式について説明したが、永久磁石の取付け方向を逆にするか、あるいは電磁石の極性を逆にしてこれらの吸引力を利用したり、制御がやや複雑になるが吸引力、反発力の両方を利用するようにすることもできる。
【0012】
また、1枚のディスクに対して永久磁石が2個の例で説明したが、120 度間隔で3個としても良い。この場合は、ディスクは位相を60度ずつずらして3枚とすることもできるが、6枚とすれば一層なめらかな回転が得られる。
この直流電動機の基本性能は電磁石のコイルの電線径、巻き数、永久磁石の大きさ等によって決まり、またこの直流電動機において制御可能部分は電磁石のみであるから、回転数やトルク等の制御は、原則としてすべて電磁石に入力する電圧によって行う。
【0013】
この新規の構造による直流電動機によれば、複数枚のディスクを使用することによりトルク変動率が低いなめらかな回転が得られ、また永久磁石と電磁石の反発力を効率的に利用しているので、大きさに比較して高い出力が得られる。
【0014】
【発明の効果】
本発明によれば従来の電動機にない優れた特性の動力源が得られるなど、多くのすぐれた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の直流電動機を示す平面図である。
【図2】図1のAA矢視による部分断面図である。
【図3】本発明の実施例における分配スイッチを示す斜視図である。
【図4】図3の分配スイッチの要部を平面にして示す展開図である。
【図5】従来の技術を示す直流電動機の概念図である。
【符号の説明】
1、1a、1b 回転軸
2、2a、2b ディスク
3、3a、3b タイミングギア
4、4a、4b 分配スイッチ
5 電磁石
6 軸受
7 ケーシング
10 出力軸
21 永久磁石
41 導電材
42 絶縁材
43 ブラシ
91 界磁
92 ブラシ
93 整流子
94 回転コイル(電機子)

Claims (1)

  1. 平行に配置された2本の回転軸(1a、1b)に、樹脂製のディスク(2a、2b)に埋め込んだ1つのディスクに対し2個の永久磁石(21)が180度間隔に取り付けられ、前記2本の回転軸(1a、1b)に取り付けられたディスク(2a)と、ディスク(2b)の間隔を空けて、その中間位置に両極を前記ディスク(2a、2b)に向けてディスク2枚に対し1個の電磁石(5)を取り付けられたものを1組とし、4数組がこの回転軸(1a、1b)の長手方向所定間隔に永久磁石(21)の位相を順次45度ずつずらし取り付けられ、回転軸の回転に伴って前記永久磁石(21)が電磁石(5)に近づく領域と遠ざかる領域とで電磁石(5)の励磁、非励磁を切り換える分配スイッチ(4a、4b)と、前記2本の回転軸(1a、1b)の端部に取り付けられた互いにかみ合う2枚のタイミングギア(3a、3b)とからなり、前記永久磁石(21)は2本の回転軸について互いに異なる極を外側に向けており、かつその位相がディスク毎に順次ずれるように複数組のディスクが回転軸に取り付けられていることを特徴とする直流電動機。
JP04666299A 1998-11-12 1999-02-24 直流電動機 Expired - Fee Related JP3896394B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04666299A JP3896394B2 (ja) 1998-11-12 1999-02-24 直流電動機

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-358346 1998-11-12
JP35834698 1998-11-12
JP04666299A JP3896394B2 (ja) 1998-11-12 1999-02-24 直流電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000209826A JP2000209826A (ja) 2000-07-28
JP3896394B2 true JP3896394B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=26386772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04666299A Expired - Fee Related JP3896394B2 (ja) 1998-11-12 1999-02-24 直流電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3896394B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4926263B2 (ja) * 2010-06-07 2012-05-09 株式会社 杉原産業 フライホイールおよび発電装置
DE102012100208A1 (de) * 2012-01-05 2013-07-11 Piotr Konopka Verbesserter Elektromotor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000209826A (ja) 2000-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1922796B1 (en) Monopole filed electric motor generator
US5117142A (en) Permanent magnetized synchronous machine designed according to the transverse flux principle
US7348703B2 (en) Monopole field electric motor-generator with switchable coil configuration
JP2006180694A (ja) ハイブリッド誘導電動機
TWI559651B (zh) DC motor inner and outer ring stator structure
JP4276268B2 (ja) 単一磁界回転子モータ
JP3896394B2 (ja) 直流電動機
US6064135A (en) Electromechanical machine and armature structure therefor
JP2717601B2 (ja) 吸引・反発型電動機
JP4283636B2 (ja) 電磁アクチュエータ
US4608505A (en) Commutatorless d.c. electric motor
KR100619735B1 (ko) 셰이딩 코일형 단상 동기/유도 전동기
EP0431178A1 (en) Synchronous machine
EP0027448B1 (en) Electromechanical machine
US6236138B1 (en) Electro mechanical machine and armature structure therefor
JP2009303390A (ja) ブラシ付モータ
JPH07274463A (ja) 直流モータ及び直流モータの製造方法
SU1728939A1 (ru) Синхронный редуктор электродвигатель
WO1997031421A1 (fr) Moteur
JPH09327138A (ja) 交差結合の磁気回路を有する電動機構造
MX2008001720A (en) Monopole filed electric motor generator
JPS62152361A (ja) 無刷子電動機
JPH07274459A (ja) 電動機
JPH0469047A (ja) 電動機
JPH10225073A (ja) 軸回転式細長い小型モータ及び外転式細長い小型モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140105

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees