JP3887732B1 - 音源機能内蔵ケース付き折りたたみエレキギター - Google Patents

音源機能内蔵ケース付き折りたたみエレキギター Download PDF

Info

Publication number
JP3887732B1
JP3887732B1 JP2006039967A JP2006039967A JP3887732B1 JP 3887732 B1 JP3887732 B1 JP 3887732B1 JP 2006039967 A JP2006039967 A JP 2006039967A JP 2006039967 A JP2006039967 A JP 2006039967A JP 3887732 B1 JP3887732 B1 JP 3887732B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guitar
sound source
case
electric guitar
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006039967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007193285A (ja
Inventor
裕次 島野
Original Assignee
裕次 島野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 裕次 島野 filed Critical 裕次 島野
Priority to JP2006039967A priority Critical patent/JP3887732B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3887732B1 publication Critical patent/JP3887732B1/ja
Publication of JP2007193285A publication Critical patent/JP2007193285A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stringed Musical Instruments (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】 エレキギター本体と音源を確保するための付属品は重量、容量、形状的に携行に適したものではない。小型化を図るためには演奏時の音色を考慮し弦の全長をスケールダウンせずに実現しなくてはならない。
【解決手段】 エレキギター本体に折りたたみ機構を持たせる。さらにボディーに伸縮機能を付け通常ネック上部にあるペグをボディー下部に設置し更なる小型化を実現する。ボディーの伸縮機能は、てこの原理を用いたレバーを使用して容易に操作することが出来、折りたたんだ時はギター全体の2分の1以下の長さになるが、組み立てたときには本来のギターの弦全長を保持することを可能にした。全ての音源機能はギターケースに内蔵され、移動を容易にするためにケースに取り付けられるストラップはギター演奏時に使用するストラップと兼用でき、移動演奏の携行の負荷を軽減する。
【選択図】図3

Description

本発明はケースに音源機能を持った折りたたみ可能なエレキギターに関する。
従来、エレキギターは本体と音源は別体のものが多く別体のアンプやケーブル、電源を準備することで楽器として成立している。
また、演奏可能な場所への移動には持ち運び作業は必須である。
持ち運びを容易にするため弦の全長が短い音源内蔵コンパクトギターはある。
以上に述べた従来のエレキギター本体と音源を確保するための付属品の移動には持ち運びの負荷が多く伴う。特に一体で形成されるエレキギター本体は重量、容量、また形状的にも携行に適したものではない。なおかつ演奏を最良にするためには弦の全長をスケールダウンさせずに小型化をはからなければならない。
本発明のエレキギター本体は弦全長の2分の1の長さにあたるナットから12フレット付近までの長さのネック部と、スライド機能付きボディー部とで構成されている。上記目的を達成するために第1の課題解決手段としてペグの取り付け位置をボディーの下部に設けたものである。
また、第2の課題解決手段は全ての弦をワンアクションで緩めたり張ったりするために、てこの原理を用いたレバーでボディーをスライドさせる機能を設けたものである。
第3の課題解決手段はエレキギター演奏において必要不可欠な音源の機能をケースに設けたものである。
上記第1と第2の課題解決手段による作用としては次の通りである。すなわち、ペグ部がボディー下部にあり、また弦の強い張力に打ち勝ち全ての弦をワンアクションで緩め、ボディーと一緒にスライドすることによってより効果的に弦の全長をスケールダウンさせずに小型化を実現することができる。さらに、ワンアクションで弦を張ることもできるので組み立てたときに調律の手間がほとんど要らない。
第3の課題解決手段による作用としては次の通りである。すなわち、演奏時の音源確保と携行における負荷の軽減を可能とする。
上述したように、ギター本体を折りたたんだ時は組み立てたときの2分の1以下の長さになるが、組み立てたときには本来のエレキギター同様の演奏ができ、さらに、ワンアクションで弦を張ることもできるので弦の調律の手間がほとんど要らない。
ギター本体を組み立てたときの2分の1以下の長さに折りたたむことで短時間でケースに収納できる。
ケース自体に音源機能を内蔵したことにより、携行時の付属品を大幅に削減し、場所や演奏者の年齢性別を問わず容易に移動ができて演奏することを可能とする。
発明の実施するための最良の形態
以下、本発明の実施の形態を図1〜図8に基づいて説明する。
本発明のエレキギター本体は1のネックと2のボディーから成り立つ。2のボディーはスライド機構で伸縮する図1、図3。
2のボディーのスライド機構は、図5のてこの原理を用いた24のレバーを使用し弦の張りに対して容易に2のボディーを伸縮させることが出来る。
1のネックと2のボディーは3の蝶番で接続される。3の蝶番は1のネックと2のボディーを図1、図2、図3へと変化させる役割を持つ。
1のネックと2のボディーを折りたたんだ際に緩んだ弦の処理は2のボディー脇にある6のガイドにまとめることにより緩んだ弦のばらつきを防ぎ収納することが出来る図1、図4。
図3に7のピックアップコイル、5のアウトプット、8の(ギターの)ボリュームが設けてあり、4のペグは19のボディー下部に設けることにより折りたたみ時のコンパクト化をより可能にする。
エレキギターの音源機能付きケース図6、図7は図8のように開閉し図6の10のスピーカー、15のインプット、16のスイッチと(アンプの)ボリューム、12のハンドル、14のストラップピンが設置されている。
14のストラップピンは移動時にストラップを取り付けることができる。ストラップはギター演奏時に使用するものと兼用することにより付属品の省略が可能となる。
スライド機構図5は18のボディー上部に20の支点を設け19のボディー下部に22の作用点Bを固定し23の力点に力を加えることにより21の作用点Aに大きな力が加わり25のリンクを通じて22の作用点Bにも大きな力が加わる。
本発明のエレキギター本体の透視図 図1から図3へと変化する途中の側面図 図1のギター本体が小型化した透視図 ギター本体の弦をガイドに収納時の側面図 ボディーのスライド機構の内部詳細図 エレキギターの音源機能付きケースの正面図 エレキギターの音源機能付きケースの側面図 エレキギターの音源機能付きケースを開いた時の正面図
符号の説明
1 ネック
2 ボディー
3 蝶番
4 ペグ
5 アウトプット
6 ガイド
7 ピックアップコイル
8 (ギターの)ボリューム
9 ケーブル収納室
10 スピーカー
11 アンプ部
12 ハンドル
13 錠
14 ストラップピン
15 インプット
16 スイッチと(アンプの)ボリューム
17 エレキギター本体収納室
18 ボディー上部
19 ボディー下部
20 支点
21 作用点A
22 作用点B
23 力点
24 レバー
25 リンク

Claims (1)

  1. テコの原理を利用したレバーによりギターボディーの骨格部をスライドさせ、ボディーを縮小させると共に弦の張力を解除させるギター本体の伸縮スライド機構を有しネックを弦長の中央付近で折りたたみ緩んだ弦をボディー脇に設けたガイドに収納して折りたたむことによりギター本体の長さを弦長の2分の1の長さに縮小させることを特徴とした折りたたみエレキギター。


JP2006039967A 2006-01-22 2006-01-22 音源機能内蔵ケース付き折りたたみエレキギター Expired - Fee Related JP3887732B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006039967A JP3887732B1 (ja) 2006-01-22 2006-01-22 音源機能内蔵ケース付き折りたたみエレキギター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006039967A JP3887732B1 (ja) 2006-01-22 2006-01-22 音源機能内蔵ケース付き折りたたみエレキギター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3887732B1 true JP3887732B1 (ja) 2007-02-28
JP2007193285A JP2007193285A (ja) 2007-08-02

Family

ID=37852300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006039967A Expired - Fee Related JP3887732B1 (ja) 2006-01-22 2006-01-22 音源機能内蔵ケース付き折りたたみエレキギター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3887732B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110211557A (zh) * 2018-06-12 2019-09-06 權範哲 携带式电吉他
CN111754959A (zh) * 2020-07-20 2020-10-09 合肥青空净化科技有限公司 一种伸缩式电子吉他

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3167435U (ja) * 2011-02-10 2011-04-21 敏光 湯原 ギターケース
JP5680775B2 (ja) * 2014-02-04 2015-03-04 敏光 湯原 ギターケース
CN107978299A (zh) * 2016-10-25 2018-05-01 汤楷骅 折叠式吉他

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110211557A (zh) * 2018-06-12 2019-09-06 權範哲 携带式电吉他
CN110211557B (zh) * 2018-06-12 2020-06-30 權範哲 携带式电吉他
CN111754959A (zh) * 2020-07-20 2020-10-09 合肥青空净化科技有限公司 一种伸缩式电子吉他

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007193285A (ja) 2007-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210407468A1 (en) Foldable stringed instrument
JP3887732B1 (ja) 音源機能内蔵ケース付き折りたたみエレキギター
US6911590B2 (en) Interchangeable guitar
US7442865B2 (en) Interchangable and modular acoustic and electric guitar apparatus
US6563035B2 (en) Folding frame for supporting a musical instrument
US6025548A (en) Collapsible stringed instrument
US7712608B2 (en) Protective folding case for guitar
US5233896A (en) Break-neck stringed instrument
US20090100981A1 (en) Collapsible Stringed Musical Instrument
JP3580221B2 (ja) 電気弦楽器
US10186238B2 (en) Travel guitar
US10714061B2 (en) Go drum
US8975502B1 (en) Guitar with body-mounted tuning system
US20130048804A1 (en) Stand for musical instrument
US7534954B1 (en) Electric harp
US7872187B1 (en) Hybrid cases for the protection of up two stringed musical instruments
GB2365198A (en) A foldable and collapsible electric guitar
US5065661A (en) Hand held electronic keyboard instrument
CN201522843U (zh) 提琴弓手柄
JP3244335U (ja) 楽器ケース用バッグ
CN110211557B (zh) 携带式电吉他
CA2698420A1 (fr) Plinec
US8403276B2 (en) Vertical support system for musical instruments
US20230088343A1 (en) Encapsulating travel guitar and similar stringed instruments
JP3821140B2 (ja) 電気コントラバス

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees