JP3883519B2 - Phone terminal control method - Google Patents
Phone terminal control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP3883519B2 JP3883519B2 JP2003091002A JP2003091002A JP3883519B2 JP 3883519 B2 JP3883519 B2 JP 3883519B2 JP 2003091002 A JP2003091002 A JP 2003091002A JP 2003091002 A JP2003091002 A JP 2003091002A JP 3883519 B2 JP3883519 B2 JP 3883519B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- name
- unit
- storage unit
- input
- key
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電話帳ファイルを備えた電話端末の発呼方法に係り、特に、発呼実績メモリの内容から電話帳ファイルにおける相手先の電話番号情報を表示させて発呼を促すことができる電話端末の発呼方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
電話帳ファイルは、CDやフロッピー(登録商標)ディスク等の不揮発性記憶手段に相手先の名称とそれに対応する電話番号を記憶した電子式電話帳である。電話帳ファイルを備えた電話端末は、利用者が入力した問い合わせ項目に基づいて電話帳ファイルを検索して、該当する電話番号を読み取って表示し、更に、検索した電話番号に対して発呼する(電話をかける)機能を有するものである。
【0003】
従来の電話帳ファイルを備えた電話端末としては、図4に示すようなものがあった。図4は、従来の電話帳ファイルを備えた電話端末の構成ブロック図である。従来の電話帳ファイルを備えた電話端末は、相手先の名称とその電話番号を対応させて記憶する電話帳ファイル1と、問い合わせ項目(例えば「医院」「銀行」)等を入力するキー入力部2と、問い合わせ項目を読み取って電話帳ファイル1から該当する名称の電話番号を読み出す制御部3と、検索結果を表示する表示部4と、公衆回線6に接続するための電話回線インタフェース5と、送受話器7とから構成されている。
【0004】
更に、キー入力部2は問い合わせ項目等を選択・指定入力する文字キー21と、表示部4に表示されている電話番号に発呼することを指示する回線接続キー22と、検索結果として目的の電話番号情報が表示されていない場合に、問い合わせ項目に該当する別の情報を表示させることを指示するスクロールキー23とから構成されている。
【0005】
ここで、上記構成の従来の電話端末の制御方法について図5を用いて説明する。図5は、従来の電話端末の制御方法を示すフローチャート図である。キー入力部2の文字キー21から問い合わせ項目が選択・指定入力される(501)と、制御部3は、入力された文字列を読み取り(502)、電話帳ファイル1を検索して入力された文字列と同一文字列を含む名称(該当名称)とそれに対応する電話番号を読み取って(503)、表示部4において表示させる(504)。
【0006】
利用者は、表示された検索結果を見て目的の情報であるかどうかを判断し(505)、表示された情報が目的の電話番号である場合、回線接続キー22を押下する(506)と、制御部3が、表示されている電話番号に対して発呼して回線接続を行い(507)、通話状態となる(508)。
【0007】
また、処理(505)において表示された情報が目的の情報でないと判断した場合には、利用者はスクロールキー23を押下し(509)、制御部3は、処理(503)に戻って再び電話帳ファイル1を検索して、問い合わせ項目に該当する別の名称とそれに対応する電話番号を取り出して表示させる。そして、目的の電話番号情報が取り出されるまで同様の処理を繰り返すようになっていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の電話端末では、問い合わせ項目が入力された場合に、常に電話帳ファイル1の先頭から検索するようになっているため、場合によっては、目的の情報を取り出すのに何度もスクロールキー23を押下して検索しなおす必要があり、検索作業に時間がかかって不便であるという問題点があった。
【0009】
本発明は上記実情に鑑みて為されたもので、電話帳ファイルから相手先の電話番号を表示させて発呼させるのに、発呼実績メモリの内容から相手先を選択して対応する相手先の電話番号情報を表示させることができる電話端末の発呼方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記従来例の問題点を解決するための本発明は、電話番号情報を表示する表示部と、過去に発呼した実績のある相手先の名称と通算の発呼回数とを対応させて記憶する第1の記憶部と、相手先の名称とその電話番号を対応させて記憶する第2の記憶部と、文字列及び指示を入力するキー入力部と、キー入力部から入力された文字列を読み取り、キー入力部からの発呼指示で発呼を行う制御部と、を有する電話端末の制御方法であって、制御部が、キー入力部から、これから発呼しようとする相手先を問い合わせるためのキー入力があると、当該キー入力の内容である問い合わせ入力内容を読み取り、問い合わせ入力内容読み取り後の状態において、問い合わせ入力内容と一致する相手先の名称が第1の記憶部に存在するかどうか該第1の記憶部内を検索し、該当する相手先の名称が第1の記憶部に存在した場合は、当該相手先の名称を第1の記憶部から読み出して表示部に表示する第1の名称表示状態とし、第1の名称表示状態でキー入力部からOKの入力がなされると、当該相手先の名称に対応する電話番号を第2の記憶部から読み出して、相手先の名称及び該名称に対応する電話番号を表示部に表示する第2の名称表示状態とし、第1の名称表示状態でキー入力部からスクロールキーの入力がなされると、第1の記憶部内の検索が終了したかを判断し、第1の記憶部内の検索が終了していなければ、第1の記憶部から次の名称を読み出して表示部に表示して、第1の名称表示状態とし、第1の名称表示状態でキー入力部から終了キーの入力がなされると、待ち受け状態に戻し、第2の名称表示状態で入力部から回線接続するためのキー入力がなされると、表示されている電話番号に発呼し、第2の名称表示状態でスクロールキーが押下されると、第1の記憶部に記憶されている全ての名称について検索したかを判断し、検索が終了していない場合は第1の記憶部に記憶されている次の名称を読み取って表示部に表示して第1の名称表示状態とし、第2の名称表示状態で終了キーが押下されると、待ち受け状態に戻し、問い合わせ入力内容読み取り後の状態において、問い合わせ入力内容と一致する相手先の名称が第1の記憶部に存在するかどうか該第1の記憶部内を検索しても該当する相手先の名称が第1の記憶部に存在しなかった場合と、第1の名称表示状態でキー入力部からスクロールキーの入力がなされ、第1の記憶部内の検索が終了していた場合と、第2の名称表示状態でスクロールキーが押下され、第1の記憶部に記憶されている全ての名称について検索が終了していた場合は、更に第2の記憶部内を検索し、問い合わせ入力内容と一致する相手先が第2の記憶部内に存在すれば、当該相手先の名称及び該名称に対応する電話番号を第2の記憶部から読み出して表示部に表示する第3の名称表示状態とし、第3の名称表示状態で入力部から回線接続するためのキー入力がなされると、表示されている電話番号に発呼し、第3の名称表示状態で入力部からスクロールキーの入力がなされると、第2の記憶部に記憶されている全ての名称について検索したかを判断し、検索が終了していない場合は第2の記憶部に記憶されている次の名称を読み取って表示部に表示し、第3の名称表示状態で入力部から終了キーの押下がなされると、待ち受け状態とすることを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施例について図面を参照しながら説明する。
本実施例の電話端末の発呼方法は、発呼実績のある相手先の名称を記憶する発呼実績メモリを設け、問い合わせ項目が入力された場合に、発呼実績メモリを検索して、発呼実績のある相手先を表示し、その相手先の名称に対応する電話番号を電話帳ファイルから表示させて発呼させることができるようにしたものである。
【0012】
本実施例の電話端末の構成について図1を用いて説明する。図1は、本発明の一実施例に係る電話端末の構成ブロック図である。尚、従来の電話端末と同様の構成を取る部分については、図4と同一の符号を付して説明する。本実施例の電話端末の基本的な構成は、図4に示した従来の電話端末とほぼ同様であり、相手先の名称とその電話番号を対応させて記憶する電話帳ファイル1と、「医院」「銀行」等の問い合わせ項目を選択・指定入力するキー入力部2と、問い合わせ項目を読み取って電話帳ファイル1を検索する制御部3と、相手先の名称とその名称に対する発呼回数とを対応させて記憶する発呼回数メモリ部31と、表示部4と、電話回線インタフェース5と、送受話器7とから構成されている。
【0013】
また、従来例と同様に、キー入力部2には、文字キー21と、回線接続キー22と、スクロールキー23とが設けられている。文字キー21は、0〜9の数字と*及び#の記号のキーであり、各キー或は各キーの組み合わせにアルファベットを割り付けることにより、問い合わせ項目をローマ字入力で指定する方法や、予め表示部に表示されるメニューの中から選択する方法によって入力が可能である。
【0014】
本実施例の特徴部分である発呼回数メモリ部31は、電話帳ファイル1に格納されている電話番号情報の内、過去に発呼した実績のある相手先について、その相手先名称と通算の発呼回数とを対応させて記憶するものであり、検索表示の際の優先順位を規定するものである。つまり、発呼回数メモリ部31は発呼回数の多い順に相手先名称を格納しており、問い合わせ項目が入力された場合には、発呼回数メモリ部31の先頭から検索していくことにより、優先順位の高い、すなわち発呼回数の多い相手先から順次読み出して表示させることができるようになっている。
【0015】
従って、問い合わせ項目が入力された場合、制御部3は、まず、発呼回数メモリ部31を先頭から検索して、問い合わせ項目と同一の文字列を含む該当名称を読み取り、表示部4に表示する。つまり、ここで最初に表示される名称は、入力された問い合わせ項目に該当する名称の中で最も発呼回数の多いものとなる。利用者が表示された該当名称を見て、目的の相手であると判断し、「OK」の入力をすると、制御部3は、電話帳ファイル1を検索して、表示されている該当名称に対応する電話番号を読み取って、表示部4に表示させるようになっている。
【0016】
また、発呼回数メモリ部31は書き替え可能なRAMやE2PROM等で構成されており、電話帳メモリ1から取り出した電話番号に対して発呼する度に発呼回数を更新して、更新された発呼回数に従って、発呼回数順に相手先名称を並べ変える変更を行うようになっている。
【0017】
すなわち、電話帳メモリ1から取り出された電話番号に対して回線接続キー22が押下されると、制御部3は、当該電話番号に対して発呼し、相手先の名称が既に発呼回数メモリ部31に格納されている名称の場合には、発呼回数メモリ部31の当該名称の発呼回数に1を加えて更新し、発呼回数に従って並べ変えを行う。また、相手先の名称が発呼回数メモリ部31に格納されていない名称の場合には、新たに当該名称とそれに対応する発呼回数1を発呼回数メモリ部31の末尾に書き込むようになっている。
【0018】
次に、本実施例の電話端末における制御方法について図2及び図3を用いて具体的に説明する。図2及び図3は、本実施例の電話端末の制御方法を示すフローチャート図であり、特に、図2は発呼回数メモリ部31を検索する際のフローチャート図であり、図3は電話帳ファイル1を検索する際のフローチャート図である。キー入力部2の文字キー21から問い合わせ項目が選択・指定入力される(101)と、制御部3は、入力された文字列を読み取り(103)、発呼回数メモリ部31の先頭の名称を読み取る(105)。そして、読み取った名称に問い合わせ項目と同一文字列が含まれているか、すなわち、該当名称であるかどうかを判断し(107)、含まれている場合は、表示部4に表示させる(109)。
【0019】
利用者は、表示された名称を見て判断し、次の入力を行う(111)。制御部3は、入力が何の指示であるかを判断し(113)、「OK」であれば、制御部3は、電話帳ファイル1を検索して当該名称に対応する電話番号を読み取って(115)、再び表示部4に表示させる(117)。
【0020】
そして、利用者は、表示された名称と電話番号を確認し、次の入力を行う(119)。制御部3は入力された指示を判断し(121)、終了の指示であれば処理を終了して待ち受け状態に戻る。回線接続キー22が押下された場合には、表示されている電話番号に対して発呼する(123)。そして、発呼回数メモリ部31の当該名称の発呼回数を更新し(125)、更新した発呼回数に基づいて発呼回数メモリ部31内の名称を並べ変える(127)。
【0021】
また、処理107で発呼回数メモリ部31から読み取った名称に問い合わせ項目と同一の文字列が含まれていない場合と、処理113及び処理121でスクロールキー23が押下された場合は、発呼回数メモリ部31の検索が終了したか否かを判断し(131)、終了していないと判断された場合は、発呼回数メモリ部31から次の名称を読み取って(133)、処理107の前に戻り、同様の処理を行う。また、発呼回数メモリ部31の検索が終了したと判断された場合には、発呼回数メモリ部31には目的とする相手先名称がないとして、図3に示す処理に移行し、従来と同様の方法で電話帳ファイル1を検索する。
【0022】
発呼回数メモリ部31に問い合わせ項目に該当する名称がなかった場合、図3に示すように、制御部3は、電話帳ファイル1から先頭の名称を読み取り(201)、発呼回数メモリ部31に格納されているか否かを判断し(203)、発呼回数メモリ部31に格納されていない場合には、問い合わせ項目の文字列と同一文字列を含むかどうかを判断し(205)、含んでいる場合は、対応する電話番号を読み取り(207)、表示部において名称と電話番号を表示させる(209)。
【0023】
利用者は、表示部4において検索結果を確認し、次の入力を行う(211)。そして、次の入力の指示を判断し(213)、終了の指示であれば待ち受け状態に戻る。また、回線接続キー22であれば、表示されている電話番号を発呼し(215)、発呼回数メモリ部31の末尾に当該名称とそれに対応する発呼回数1を書き込む(217)。
【0024】
また、処理203で電話帳ファイル1から読み取った名称が発呼回数メモリ部31に格納されており、図2に示した処理で既に利用者がチェック済みである場合と、処理205で入力文字列と同一文字列を含まなかった場合と、処理213でスクロールキー23が押下された場合は、電話帳ファイル1の全ての名称を読み取って検索が終了したか否かを判断し(221)、検索が終了していない場合は電話帳ファイル1から次の名称を読み取って(223)、処理203の前に戻り、同様の処理を行う。また、電話帳ファイル1の検索が終了した場合は、待ち受け状態に戻る。このようにして、本実施例の電話端末の制御方法が行われるものである。
【0025】
本実施例の電話端末及びその制御方法によれば、制御部3に、発呼実績のある相手先の名称とそれに対する発呼回数とを対応させて記憶する発呼回数メモリ部31を設け、問い合わせ項目が入力された場合に、発呼回数メモリ部31を検索して、問い合わせ項目に該当する名称を、発呼回数の多い順に読み取って表示させるようにしているので、利用者が、よく電話をかける相手先の名称を優先的に表示させることができ、検索時間を短縮して、検索を容易にすることができる効果がある。
【0026】
【発明の効果】
本発明によれば、相手先の発呼実績を記憶する発呼実績メモリを設け、制御部が、発呼実績メモリから相手先の名称を読み取って表示部に表示させ、選択された相手先の名称に対応する電話番号を電話帳ファイルから読み取って発呼させる電話端末の発呼方法としているので、発呼実績のある相手先の電話番号を表示させて発呼させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る電話端末の構成ブロック図である。
【図2】本実施例の電話端末の制御方法を示すフローチャート図である。
【図3】本実施例の電話端末の制御方法を示すフローチャート図である。
【図4】従来の電話帳ファイルを備えた電話端末の構成ブロック図である。
【図5】従来の電話端末の制御方法を示すフローチャート図である。
【符号の説明】
1…電話帳ファイル、 2…キー入力部、 3…制御部、 4…表示部、 5…電話回線インタフェース、 6…公衆回線、 7…送受話器、 21…文字キー、 22…回線接続キー、 23…スクロールキー、 31…発呼回数メモリ部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a calling method of a telephone terminal provided with a telephone directory file, and in particular, a telephone which can prompt a call by displaying the telephone number information of the other party in the telephone directory file from the contents of the calling record memory. The present invention relates to a terminal calling method.
[0002]
[Prior art]
The phone book file is an electronic phone book in which the name of the other party and the corresponding phone number are stored in a non-volatile storage means such as a CD or floppy (registered trademark) disk. A telephone terminal equipped with a telephone directory file searches the telephone directory file based on an inquiry item entered by the user, reads and displays the corresponding telephone number, and further calls the retrieved telephone number. It has a function to make a call.
[0003]
A conventional telephone terminal provided with a telephone directory file is shown in FIG. FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a telephone terminal having a conventional telephone directory file. A telephone terminal having a conventional telephone book file includes a telephone book file 1 for storing the name of the other party in correspondence with the telephone number, and a key input unit for inputting inquiry items (for example, “clinic office” and “bank”). 2, a control unit 3 that reads an inquiry item and reads a telephone number of a corresponding name from the telephone directory file 1, a
[0004]
Further, the key input unit 2 selects a
[0005]
Here, a control method of the conventional telephone terminal having the above configuration will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing a conventional telephone terminal control method. When an inquiry item is selected / designated and input from the
[0006]
The user determines whether the information is the target information by looking at the displayed search result (505). When the displayed information is the target telephone number, the user presses the line connection key 22 (506). Then, the control unit 3 makes a call to the displayed telephone number to connect the line (507), and enters a call state (508).
[0007]
When it is determined that the information displayed in the process (505) is not the target information, the user presses the scroll key 23 (509), and the control unit 3 returns to the process (503) and calls again. The book file 1 is searched, and another name corresponding to the inquiry item and the corresponding telephone number are extracted and displayed. The same processing is repeated until the target telephone number information is extracted.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional telephone terminal always searches from the top of the phone book file 1 when an inquiry item is input, so in some cases, scrolling many times to retrieve the target information. There is a problem that it is necessary to perform the search again by pressing the
[0009]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and in order to make a call by displaying the telephone number of the other party from the telephone directory file, the other party is selected by selecting the other party from the contents of the call record memory. It is an object of the present invention to provide a telephone terminal calling method that can display telephone number information.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The present invention for solving the problems of the conventional example described above stores a display unit for displaying telephone number information, the name of a partner who has made a call in the past, and the total number of calls. A first storage unit, a second storage unit for storing the name of the other party in correspondence with the telephone number, a key input unit for inputting a character string and an instruction, and a character string input from the key input unit. And a control unit for making a call in response to a call instruction from the key input unit, wherein the control unit makes an inquiry about a partner to be called from the key input unit. If there is a key input, the inquiry input content that is the content of the key input is read, and whether the name of the other party that matches the inquiry input content exists in the first storage unit in the state after the inquiry input content is read. The first memory If the name of the corresponding destination exists in the first storage unit, the name of the destination is read from the first storage unit and displayed on the display unit, When OK is input from the key input unit in the first name display state, the telephone number corresponding to the name of the other party is read from the second storage unit, and the name of the other party and the telephone corresponding to the name are read. When the scroll key is input from the key input unit in the first name display state in the second name display state in which the number is displayed on the display unit, it is determined whether the search in the first storage unit is completed, If the search in the first storage unit is not completed, the next name is read from the first storage unit and displayed on the display unit to enter the first name display state, and key input is performed in the first name display state. When the end key is input from the When a key input for line connection is made from the input unit in the name display state of 2, the call is made to the displayed telephone number, and when the scroll key is pressed in the second name display state, the first It is determined whether or not all names stored in the storage unit have been searched. If the search has not been completed, the next name stored in the first storage unit is read and displayed on the display unit. When the end key is pressed in the second name display state, the standby state is restored, and in the state after the inquiry input content is read, the name of the other party that matches the inquiry input content is stored in the first memory. If the name of the corresponding partner does not exist in the first storage unit even if the first storage unit is searched for whether or not it exists in the first storage unit, and the scroll key from the key input unit in the first name display state Is entered, the first When the search in the storage unit has been completed, and when the scroll key has been pressed in the second name display state and the search has been completed for all names stored in the first storage unit, If the destination that matches the input contents of the inquiry exists in the second storage unit, the name of the destination and the telephone number corresponding to the name are read from the second storage unit and displayed. When the key input for connecting to the line is made from the input unit in the third name display state, a call is made to the displayed telephone number, and the third name display is performed. When a scroll key is input from the input unit in the state, it is determined whether all names stored in the second storage unit have been searched. If the search is not completed, the name is stored in the second storage unit. The following name is read and displayed Displays section, the depression of the end key from the input unit in the third name display state of is performed, it is characterized in that a standby state.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
The calling method of the telephone terminal of this embodiment is provided with a calling result memory for storing the name of the other party who has a calling result, and when an inquiry item is input, the calling result memory is searched to make a call. The other party with a call record is displayed, and the telephone number corresponding to the name of the other party is displayed from the telephone directory file so that a call can be made.
[0012]
The configuration of the telephone terminal of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a telephone terminal according to an embodiment of the present invention. Parts having the same configuration as that of a conventional telephone terminal will be described with the same reference numerals as those in FIG. The basic configuration of the telephone terminal of this embodiment is almost the same as that of the conventional telephone terminal shown in FIG. 4, and a telephone directory file 1 that stores the name of the other party in correspondence with the telephone number, The key input unit 2 for selecting / designating and inputting an inquiry item such as “bank”, the control unit 3 for reading the inquiry item and searching the phone book file 1, the name of the other party, and the number of calls for the name The call number memory unit 31 stores the corresponding information, the
[0013]
Similarly to the conventional example, the key input unit 2 is provided with a
[0014]
The number-of-calls memory unit 31 which is a characteristic part of the present embodiment includes the name of the other party and the total number of the other party who has made a call in the past in the telephone number information stored in the telephone directory file 1. The number of calls is stored in association with the number of calls, and the priority in search display is defined. That is, the number-of-calls memory unit 31 stores destination names in descending order of the number of calls, and when an inquiry item is input, by searching from the top of the number-of-calls memory unit 31, It is possible to sequentially read and display from a partner with a high priority, that is, a high number of calls.
[0015]
Therefore, when an inquiry item is input, the control unit 3 first searches the calling frequency memory unit 31 from the top, reads the corresponding name including the same character string as the inquiry item, and displays it on the
[0016]
The call count memory unit 31 is composed of a rewritable RAM, E 2 PROM or the like, and updates the call count every time a call is made to the telephone number extracted from the telephone directory memory 1. According to the updated number of calls, a change is made to rearrange the partner names in the order of the number of calls.
[0017]
That is, when the
[0018]
Next, the control method in the telephone terminal of the present embodiment will be specifically described with reference to FIGS. 2 and 3 are flowcharts showing a method of controlling the telephone terminal according to the present embodiment. In particular, FIG. 2 is a flowchart when searching the call count memory unit 31, and FIG. 3 is a phone book file. It is a flowchart figure at the time of searching 1. When an inquiry item is selected / designated and input from the
[0019]
The user makes a determination by looking at the displayed name and makes the next input (111). The control unit 3 determines what instruction the input is (113), and if “OK”, the control unit 3 searches the phone book file 1 and reads the telephone number corresponding to the name. (115), display again on the display unit 4 (117).
[0020]
Then, the user confirms the displayed name and telephone number and makes the next input (119). The control unit 3 determines the input instruction (121). If the instruction is an end instruction, the control unit 3 ends the process and returns to the standby state. When the
[0021]
If the name read from the call count memory unit 31 in the
[0022]
When there is no name corresponding to the inquiry item in the call count memory unit 31, the control unit 3 reads the first name from the telephone directory file 1 (201) as shown in FIG. (203), if not stored in the call count memory unit 31, it is determined whether or not the same character string as the character string of the inquiry item is included (205). If so, the corresponding telephone number is read (207), and the name and telephone number are displayed on the display unit (209).
[0023]
The user confirms the search result on the
[0024]
In addition, the name read from the telephone directory file 1 in the
[0025]
According to the telephone terminal and its control method of the present embodiment, the control unit 3 is provided with the call number memory unit 31 for storing the name of the other party with a call history and the number of calls corresponding thereto, When an inquiry item is input, the number-of-calls memory unit 31 is searched and the names corresponding to the inquiry items are read and displayed in descending order of the number of calls, so that the user often calls It is possible to preferentially display the name of the other party to which the call is applied, thereby reducing the search time and facilitating the search.
[0026]
【The invention's effect】
According to the present invention, there is provided a call record memory for storing the call record of the other party, and the control unit reads the name of the other party from the call record memory and causes the display unit to display the call result memory. Since the telephone terminal is called by reading the telephone number corresponding to the name from the telephone directory file, it is possible to display the telephone number of the other party with a call history and make a call.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration block diagram of a telephone terminal according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart showing a telephone terminal control method according to the present embodiment.
FIG. 3 is a flowchart showing a telephone terminal control method according to the present embodiment.
FIG. 4 is a configuration block diagram of a telephone terminal provided with a conventional telephone directory file.
FIG. 5 is a flowchart showing a conventional method for controlling a telephone terminal.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Phonebook file, 2 ... Key input part, 3 ... Control part, 4 ... Display part, 5 ... Telephone line interface, 6 ... Public line, 7 ... Handset, 21 ... Character key, 22 ... Line connection key, 23 ... scroll key, 31 ... calling number memory section
Claims (1)
過去に発呼した実績のある相手先の名称と通算の発呼回数とを対応させて記憶する第1の記憶部と、
相手先の名称とその電話番号を対応させて記憶する第2の記憶部と、
文字列及び指示を入力するキー入力部と、
前記キー入力部から入力された文字列を読み取り、前記キー入力部からの発呼指示で発呼を行う制御部と、
を有する電話端末の制御方法であって、
前記制御部が、前記キー入力部から、これから発呼しようとする相手先を問い合わせるためのキー入力があると、当該キー入力の内容である問い合わせ入力内容を読み取り、前記問い合わせ入力内容読み取り後の状態において、前記問い合わせ入力内容と一致する相手先の名称が前記第1の記憶部に存在するかどうか該第1の記憶部内を検索し、該当する相手先の名称が前記第1の記憶部に存在した場合は、当該相手先の名称を前記第1の記憶部から読み出して前記表示部に表示する第1の名称表示状態とし、
前記第1の名称表示状態で前記キー入力部からOKの入力がなされると、前記相手先の名称に対応する電話番号を前記第2の記憶部から読み出して、前記相手先の名称及び該名称に対応する電話番号を前記表示部に表示する第2の名称表示状態とし、
前記第1の名称表示状態で前記キー入力部からスクロールキーの入力がなされると、前記第1の記憶部内の検索が終了したかを判断し、前記第1の記憶部内の検索が終了していなければ、前記第1の記憶部から次の名称を読み出して前記表示部に表示して、前記第1の名称表示状態とし、
前記第1の名称表示状態で前記キー入力部から終了キーの入力がなされると、待ち受け状態に戻し、
前記第2の名称表示状態で前記入力部から回線接続するためのキー入力がなされると、前記表示されている電話番号に発呼し、
前記第2の名称表示状態で前記スクロールキーが押下されると、前記第1の記憶部に記憶されている全ての名称について検索したかを判断し、検索が終了していない場合は前記第1の記憶部に記憶されている次の名称を読み取って前記表示部に表示して前記第1の名称表示状態とし、
前記第2の名称表示状態で終了キーが押下されると、待ち受け状態に戻し、
前記問い合わせ入力内容読み取り後の状態において、前記問い合わせ入力内容と一致する相手先の名称が前記第1の記憶部に存在するかどうか該第1の記憶部内を検索しても該当する相手先の名称が前記第1の記憶部に存在しなかった場合と、前記第1の名称表示状態で前記キー入力部からスクロールキーの入力がなされ、前記第1の記憶部内の検索が終了していた場合と、前記第2の名称表示状態で前記スクロールキーが押下され、前記第1の記憶部に記憶されている全ての名称について検索が終了していた場合は、更に前記第2の記憶部内を検索し、前記問い合わせ入力内容と一致する相手先が前記第2の記憶部内に存在すれば、当該相手先の名称及び該名称に対応する電話番号を前記第2の記憶部から読み出して前記表示部に表示する第3の名称表示状態とし、
前記第3の名称表示状態で前記入力部から回線接続するためのキー入力がなされると、前記表示されている電話番号に発呼し、
前記第3の名称表示状態で前記入力部からスクロールキーの入力がなされると、前記第2の記憶部に記憶されている全ての名称について検索したかを判断し、検索が終了していない場合は前記第2の記憶部に記憶されている次の名称を読み取って前記表示部に表示し、
前記第3の名称表示状態で前記入力部から終了キーの押下がなされると、待ち受け状態とすることを特徴とする電話端末の制御方法。 A display for displaying telephone number information;
A first storage unit for storing a name of a partner who has made a call in the past and a total number of calls,
A second storage unit for storing the name of the other party in correspondence with the telephone number;
A key input unit for inputting a character string and instructions;
A control unit that reads a character string input from the key input unit and places a call in response to a call instruction from the key input unit;
A method of controlling a telephone terminal having
When the control unit receives a key input from the key input unit to inquire about a destination to be called, the control unit reads the inquiry input content that is the content of the key input, and the state after the inquiry input content is read. In the first storage unit, whether the name of the other party that matches the inquiry input content exists in the first storage unit, and the name of the corresponding party exists in the first storage unit If so, a first name display state in which the name of the other party is read from the first storage unit and displayed on the display unit,
When OK is input from the key input unit in the first name display state, a telephone number corresponding to the name of the destination is read from the second storage unit, and the name of the destination and the name are read. A second name display state in which the telephone number corresponding to is displayed on the display unit,
When a scroll key is input from the key input unit in the first name display state, it is determined whether the search in the first storage unit has been completed, and the search in the first storage unit has been completed. If not, the next name is read from the first storage unit, displayed on the display unit, and the first name display state is set.
When an end key is input from the key input unit in the first name display state, the standby state is restored.
When a key input for line connection is made from the input unit in the second name display state, a call is made to the displayed telephone number,
When the scroll key is pressed in the second name display state, it is determined whether all the names stored in the first storage unit have been searched. The next name stored in the storage unit is read and displayed on the display unit to be the first name display state,
When the end key is pressed in the second name display state, it returns to the standby state,
In the state after the inquiry input content is read, whether the name of the other party that matches the inquiry input contents exists in the first storage unit, the name of the corresponding other party is searched even if it is searched in the first storage unit Is not present in the first storage unit, and when the scroll key is input from the key input unit in the first name display state, and the search in the first storage unit is completed. When the scroll key is pressed in the second name display state and the search is completed for all names stored in the first storage unit, the second storage unit is further searched. If a destination that matches the inquiry input content exists in the second storage unit, the name of the destination and a telephone number corresponding to the name are read from the second storage unit and displayed on the display unit. Do A three-name display state of,
When a key input for line connection is made from the input unit in the third name display state, a call is made to the displayed telephone number,
When a scroll key is input from the input unit in the third name display state, it is determined whether all the names stored in the second storage unit have been searched, and the search is not completed Reads the next name stored in the second storage unit and displays it on the display unit,
The telephone terminal control method , wherein a standby state is entered when an end key is pressed from the input unit in the third name display state .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003091002A JP3883519B2 (en) | 2003-03-28 | 2003-03-28 | Phone terminal control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003091002A JP3883519B2 (en) | 2003-03-28 | 2003-03-28 | Phone terminal control method |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13388294A Division JP3727365B2 (en) | 1994-05-25 | 1994-05-25 | Phone terminal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003274002A JP2003274002A (en) | 2003-09-26 |
JP3883519B2 true JP3883519B2 (en) | 2007-02-21 |
Family
ID=29208561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003091002A Expired - Fee Related JP3883519B2 (en) | 2003-03-28 | 2003-03-28 | Phone terminal control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3883519B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4425726B2 (en) | 2004-06-28 | 2010-03-03 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | Data transmission apparatus, data transmission method, and data transmission program |
-
2003
- 2003-03-28 JP JP2003091002A patent/JP3883519B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003274002A (en) | 2003-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7783290B2 (en) | Mobile terminal and method for associating photos with telephone numbers in a mobile terminal | |
JP5377143B2 (en) | Portable electronic devices | |
US7007239B1 (en) | Method and apparatus for accessing a contacts database and telephone services | |
US8254887B2 (en) | Communication terminal device and computer program product | |
JP5559684B2 (en) | Phone number storage method by automatic message analysis and portable terminal for executing the method | |
JP2009532980A (en) | Retrieval and presentation of information on portable devices | |
JP2005258524A (en) | Application start method and portable terminal using this method | |
JP4497418B2 (en) | Communication terminal device and communication partner selection transmission method | |
JP3883519B2 (en) | Phone terminal control method | |
JP3727365B2 (en) | Phone terminal | |
KR101248165B1 (en) | Cellular phone and data searching method the same | |
JP3877711B2 (en) | Phone terminal | |
JP2000236373A (en) | Method and device for operating portable telephone set | |
JP4373453B2 (en) | mobile phone | |
KR100598066B1 (en) | Method for finding telephone numbers of mobile stations | |
KR100689587B1 (en) | Method of Applying Short Key to Mobile Phone | |
CN1268010A (en) | Management method of user informations in mobile phone | |
JPS60120639A (en) | Telephone set | |
KR20010105079A (en) | Phone and method with speed dial function | |
KR100529470B1 (en) | Method for Saving Call Number of Mobile Communication Terminal | |
JP2001285450A (en) | Method and device for displaying retrieved telephone number for portable telephone set | |
JP2000276473A (en) | Method and system for retrieval of portable telephone set | |
KR101105763B1 (en) | Mobile communication terminal managing phone book and its operating method | |
KR20040095832A (en) | Method for searching information in hand held terminal | |
KR20040008304A (en) | Dialling method in mobile phone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060613 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |