JP3880597B2 - Multimedia information editing device - Google Patents

Multimedia information editing device Download PDF

Info

Publication number
JP3880597B2
JP3880597B2 JP2004308516A JP2004308516A JP3880597B2 JP 3880597 B2 JP3880597 B2 JP 3880597B2 JP 2004308516 A JP2004308516 A JP 2004308516A JP 2004308516 A JP2004308516 A JP 2004308516A JP 3880597 B2 JP3880597 B2 JP 3880597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
image
moving image
slice
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004308516A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005102254A (en
Inventor
俊 松浦
哲 堪解由
香葉子 浅井
等 加藤
宏明 由雄
毅 加藤
佳宏 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2004308516A priority Critical patent/JP3880597B2/en
Publication of JP2005102254A publication Critical patent/JP2005102254A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3880597B2 publication Critical patent/JP3880597B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、複数動画像データを1つの映像としてマルチ画面同時再生する場合に、各動画像データを符号化する方式、及び、動画像データの任意組み合わせに対するマルチ画面合成動画を生成する編集方式、を用いたマルチメディア情報編集装置に関する。   The present invention relates to a method for encoding each moving image data when a plurality of moving image data are simultaneously reproduced as a single video, and an editing method for generating a multi-screen synthesized moving image for any combination of moving image data, The present invention relates to a multimedia information editing apparatus using the.

従来、動画像の画面を複数領域に分割し、領域毎に符号化した符号列をそれぞれ連結して得られる合成符号列が、画面を領域分割せずに符号化を行なって生成した符号列と同じシンタックスになるような方法としては、特開平7−298263号に開示されているものがある。   Conventionally, a composite code sequence obtained by dividing a moving image screen into a plurality of regions and concatenating the code sequences encoded for each region is a code sequence generated by performing encoding without dividing the screen into regions. As a method for achieving the same syntax, there is one disclosed in JP-A-7-298263.

図51は、このブロック構成図であり、以下その動作概要を示す。
まず、入力動画像が画面分割器によってフレーム単位で複数領域に分割される。このとき画面分割器は、分割制御器からの画面分割制御信号により分割方法を決定する。ここでは、フレームを縦に3分割しており、分割画像信号は元の映像の左の領域から順に分割画像信号77,78,79となり、それぞれが符号化器62,63,64へと入力される。各符号化器では、分割制御器から分割フレームの大きさや符号化条件を受け取り、入力となった分割画像信号を符号化し、それぞれ符号列80,81,82として符号列合成器へ出力する。こののち、分割制御器は、画面分割器に指示したフレーム分割方法を符号列合成器に伝えるための符号列合成信号を出力し、符号列合成器は符号列合成信号により、各符号化器からの符号列をフレーム分割しない場合と同じシンタックスになるような符号列順に連結し、最終的に合成符号列を出力する。
特開平7−298263公報
FIG. 51 is a block diagram showing the outline of the operation.
First, an input moving image is divided into a plurality of areas in units of frames by a screen divider. At this time, the screen divider determines the division method based on the screen division control signal from the division controller. Here, the frame is vertically divided into three, and the divided image signals are divided image signals 77, 78, and 79 in order from the left area of the original video, and are input to the encoders 62, 63, and 64, respectively. The Each encoder receives the size of the divided frame and the encoding condition from the division controller, encodes the input divided image signal, and outputs the encoded image signals as code sequences 80, 81, and 82 to the code sequence synthesizer, respectively. After that, the division controller outputs a code sequence synthesis signal for transmitting the frame division method instructed to the screen divider to the code sequence synthesizer, and the code sequence synthesizer receives the code sequence synthesis signal from each encoder. Are combined in the order of the code strings so as to have the same syntax as that in the case where the frame is not divided into frames, and a synthesized code string is finally output.
JP 7-298263 A

特開平7−298263号では、元来1つの映像画面であった画像信号を、分割制御器の指示により複数領域の画像信号に分割したのち、各画像信号を別々の符号化器でMPEG符号化処理を施し、最終的に複数符号化器の出力符号列を本来のシンタックスになるように並べるものである。   In Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-298263, an image signal that was originally one video screen is divided into image signals of a plurality of areas according to instructions from a division controller, and then each image signal is MPEG-encoded with separate encoders. Processing is performed, and finally, output code strings of a plurality of encoders are arranged so as to have an original syntax.

このとき、それぞれの符号化器は、分割制御器から分割フレームの大きさや符号化条件を受け取ることで、各符号化器自身が符号化している画像信号が元の映像画面のどの領域を符号化しているのか、言い換えると、符号化器自身が出力した符号列が最終的に画面のどの領域に表示されるのか、を知った上でMPEG符号化処理を施している。   At this time, each encoder receives the size of the divided frame and the encoding condition from the division controller, so that the image signal encoded by each encoder encodes which area of the original video screen. In other words, the MPEG encoding process is performed after knowing in which area of the screen the code string output by the encoder itself is finally displayed.

しかし、縮小動画(以下、サムネール動画)をマルチ画面の任意の画像領域に表示することを考えた場合、各サムネール動画に対してMPEG符号化処理を行なう時点では表示する位置がわからない。   However, when displaying a reduced moving image (hereinafter, “thumbnail moving image”) in an arbitrary image area of a multi-screen, the position to display is not known at the time of performing MPEG encoding processing on each thumbnail moving image.

したがって、マルチ画面を合成する時点で、符号化した各サムネール動画(以下、符号化サムネール動画)に対し、表示位置を指定するための処理を施さなければならない。   Therefore, at the time of synthesizing a multi-screen, a process for designating a display position must be performed on each encoded thumbnail moving image (hereinafter referred to as an encoded thumbnail moving image).

ところで、例えばMPEG規格(参考までに、図52に、MPEGでのビデオストリームのシンタックスの一部を示す)では、復号再生された際にスライスが表示される水平位置は、そのスライス中の先頭マクロブロックの可変長符号ビットmacroblock_address_increment(以下、MB_Addr_Inc)により示される。符号化サムネール動画の任意位置への配置のためにMB_Addr_Inc部の値変更を行なうと、可変長符号であるMB_Addr_Inc部のビット数が変化する。その結果、(符号化サムネール動画に対し、表示位置を指定するための処理として、単にMPEGに当てはめた場合、)マルチ画面動画の合成時に、MB_Addr_Inc部より後続のすべての符号列に対して、変化したビット数分のビットシフト演算が発生し、膨大な計算量を必要としてしまうことになる。   Incidentally, for example, in the MPEG standard (for reference, FIG. 52 shows a part of the syntax of a video stream in MPEG), the horizontal position at which a slice is displayed when decoded and reproduced is the head of the slice. The variable length code bit macroblock_address_increment (hereinafter referred to as MB_Addr_Inc) of the macroblock. When the value of the MB_Addr_Inc part is changed to arrange the encoded thumbnail video at an arbitrary position, the number of bits of the MB_Addr_Inc part that is a variable length code changes. As a result, when the multi-screen video is synthesized (if it is simply applied to MPEG as the process for specifying the display position for the encoded thumbnail video), the change occurs for all the code sequences following the MB_Addr_Inc part. As a result, a bit shift operation corresponding to the number of bits generated occurs, and a huge amount of calculation is required.

図53は、この現象の例を示したものである。図53(a)で示されるように符号化サムネール動画Aを縦2横2のマルチ画面右下へ配置する場合、符号化サムネール動画Aの符号列は図53(b)のように変化する。スライスを動画全体から見た場合の垂直方向の位置は、slice_start_code部の末尾1バイトにより指定される。   FIG. 53 shows an example of this phenomenon. As shown in FIG. 53 (a), when the encoded thumbnail moving image A is arranged at the lower right of the multi-screen of 2 × 2 in the vertical direction, the code string of the encoded thumbnail moving image A changes as shown in FIG. 53 (b). The vertical position when the slice is viewed from the entire moving image is specified by the last 1 byte of the slice_start_code part.

一方、前述のようにスライスの水平位置はMB_Addr_Incにより指定される。合成によりスライスの水平位置は1から5に変化しているが、MB_Addr_Inc=1を可変長符号で表すと1ビットの "1"であり、MB_Addr_Inc=5を可変長符号で表すと4ビットの "0010"となり、合成後の方が3ビット余分にビット列が必要となる。したがって、図53(b)、(c)で示されるように、合成後のMB_Addr_Inc以降の符号列は、余分に増えた3ビット分だけ右へシフトされた状態で配置される。通常、計算機、および計算機で通常使用する記憶装置はバイト単位でのアクセスを行なう。そのために、図53(c)のように、先頭マクロブロックのMB_Addr_Inc以降のすべてについてビット演算を必要とする。   On the other hand, as described above, the horizontal position of the slice is specified by MB_Addr_Inc. The horizontal position of the slice has been changed from 1 to 5 as a result of synthesis, but when MB_Addr_Inc = 1 is represented by a variable-length code, it is 1 bit, and when MB_Addr_Inc = 5 is represented by a variable-length code, 4-bit " 0010 ", and after synthesis, an extra bit string of 3 bits is required. Therefore, as shown in FIGS. 53B and 53C, the code strings after MB_Addr_Inc after synthesis are arranged in a state shifted to the right by an extra 3 bits. Usually, a computer and a storage device normally used in the computer are accessed in byte units. Therefore, as shown in FIG. 53 (c), bit operations are required for all of the first macro block after MB_Addr_Inc.

また、同じくMPEG規格では、隣り合うマクロブロック同士の符号列がバイト単位で分離(バイトアライメント)されている保証はなく、唯一、スライスを構成するマクロブロック群の最後のマクロブロックの符号列後に、図52の next_start_code()によりバイトアライメントがなされているのみである。符号化サムネール動画の任意位置への配置を、目的とする順にマクロブロックを並べることで実現しようとすると、バイト境界をまたがったマクロブロック同士を連結することになり、符号列は正しい画像として復号化できないものになる。   Similarly, in the MPEG standard, there is no guarantee that the code strings between adjacent macro blocks are separated in byte units (byte alignment), and only after the code string of the last macro block of the macro block group constituting the slice, Only byte alignment is performed by next_start_code () in FIG. If you try to realize the arrangement of the encoded thumbnail video at an arbitrary position by arranging the macroblocks in the desired order, the macroblocks crossing byte boundaries will be linked together, and the code string will be decoded as a correct image It becomes impossible.

さらに、前述のようにスライスの最後のマクロブロックの符号列については、パディングビットによるバイトアライメントがなされている。パディングビットの付加されたマクロブロック符号列の後続に別のマクロブロック符号列を連結した場合、復号化器は、スライスの最後尾でない限り、隣り合うマクロブロック同士の符号列にはパディングビットはないものとして符号列の復号化を行なう。このため、復号化器は符号列中のパディングビットにより正しい画像を復号できない。   Further, as described above, byte alignment by padding bits is performed on the code string of the last macroblock of the slice. When another macroblock code sequence is concatenated after the macroblock code sequence to which padding bits are added, the decoder does not have padding bits in the code sequences of adjacent macroblocks unless they are at the end of a slice. As a result, the code string is decoded. For this reason, the decoder cannot decode a correct image due to padding bits in the code string.

図54は、この現象の例を示したものであり、図54(a)の符号化サムネール動画A,Bにより縦1横2のマルチ画面を合成することを行なっている。この合成処理を、それぞれの符号化サムネール動画を構成するマクロブロックをマルチ画面内の任意位置に配置することで実現した場合、各マクロブロックのマルチ画面内での配置は図54(b)のようになり、その符号列は図54(c)の一番下のように、最初にスライスM1のスライスヘッダ部の符号列が並び、後続にマクロブロックA1、A2、B1、B2の順に符号列が続く。   FIG. 54 shows an example of this phenomenon, in which a multi-screen of 1 × 2 is synthesized using the encoded thumbnail moving images A and B of FIG. 54 (a). When this synthesizing process is realized by arranging the macro blocks constituting each encoded thumbnail video at an arbitrary position in the multi-screen, the arrangement of each macro block in the multi-screen is as shown in FIG. As shown in the bottom of FIG. 54 (c), the code string of the slice header portion of the slice M1 is first arranged, and the code string is subsequently arranged in the order of the macroblocks A1, A2, B1, and B2. Continue.

このとき、スライスA1の最後のマクロブロックA2がパディングビットによってバイトアライメントされていたとすると、スライスM1の符号列はマクロブロックA2とB1の間にパディングビット列が挿入された状態になり、復号化器は正しく画像を復号することができなくなる。   At this time, if the last macroblock A2 of the slice A1 is byte-aligned by padding bits, the code sequence of the slice M1 is in a state where a padding bit sequence is inserted between the macroblocks A2 and B1, and the decoder The image cannot be correctly decoded.

本発明は、様々な規格で符号化されたサムネール画像をマルチ画面上の任意の位置に表示するシステムにおいて、上記のような課題を解決するものであり、例えば、MPEG規格の場合、異なるサイズのサムネール画像を同じマルチ画面上に同時に表示し、マルチ画面を符号化したサムネール画像を分割しさらに任意の順序でマルチ画面に再構成することを目的とする。   The present invention solves the above-described problems in a system that displays thumbnail images encoded in various standards at arbitrary positions on a multi-screen. For example, in the case of the MPEG standard, different sizes are provided. It is an object to simultaneously display thumbnail images on the same multi-screen, to divide the thumbnail image obtained by encoding the multi-screen, and to reconstruct the multi-screen in an arbitrary order.

そこで、本発明では、
編集前の縮小・符号化画像が、編集画像のどこに配置されるか未定である場合を考慮して、符号化の際にその位置情報の変更が容易にできるように符号化を行ない、編集の際にその位置情報の変更を要する場合にその変更を容易に行なうことができるようにしたものであり、これにより、様々な画像の編集が行なえるという効果を奏するものである。
Therefore, in the present invention,
In consideration of the case where it is undecided where the reduced / encoded image before editing is placed in the edited image, encoding is performed so that the position information can be easily changed during encoding. In this case, when the position information needs to be changed, the change can be easily performed, thereby producing an effect that various images can be edited.

そして、MPEG規格の場合、
すでにマルチ画面合成動画になっているMPEG符号列を、元の複数の符号化サムネール画像に分離し、かつ分離した符号化サムネール画像が再び任意位置に配置可能にするものであり、これにより、衛星放送など、ある決められたマルチ画面番組一覧のようなマルチ画面画像符号列から、視聴者の所望する組み合わせ・順序の番組一覧を再構成することを可能にする。
And in the case of the MPEG standard,
The MPEG code string that has already been converted into a multi-screen composite video is separated into a plurality of original encoded thumbnail images, and the separated encoded thumbnail images can be placed again at arbitrary positions. It is possible to reconstruct a program list of a combination / order desired by a viewer from a multi-screen image code string such as a predetermined multi-screen program list such as broadcasting.

また、本可変長データ(画像)編集手段の入力となる符号化画像を生成する可変長データ(画像)符号化手段が、前述の高速化を実現するための特別な処理を行なっておく必要がないため、画像符号化フォーマットに基づいた符号化処理を行なう一般的な可変長データ(画像)符号化手段を使用することができる。   Further, it is necessary that the variable length data (image) encoding means for generating the encoded image to be input to the variable length data (image) editing means performs special processing for realizing the above-mentioned speeding up. Therefore, a general variable length data (image) encoding means for performing an encoding process based on the image encoding format can be used.

また、画像符号化フォーマットに基づく一般的な符号化画像同士の編集処理の高速化を図ることができる。   In addition, it is possible to increase the speed of editing processing between general encoded images based on the image encoding format.

以上のように、本発明では、
可変長データ(動画像)を編集するにあたり、取り込んだ可変長データ(動画像)を縮小、符号化、(蓄積、)編集、復号化という手順で行なうため、従来のように復号してから編集(表示のための配置)する手法だと編集画像分の復号化処理を要するのに対し、編集してから復号するため復号化処理が1回で済むので、編集処理に要する時間が最小限に抑えられるのは勿論のこと、
編集前の縮小・符号化画像が、編集画像のどこに配置されるか未定である場合を考慮して、符号化の際にその位置情報の変更が容易にできるように符号化を行ない、編集の際にその位置情報の変更を要する場合にその変更を容易に行なうことができるため、様々な画像の編集(編集前の縮小画像を、編集後のマルチ画面上の任意の位置への配置・表示)が行なえるという効果を奏するものである。
As described above, in the present invention,
When editing variable-length data (moving images), the captured variable-length data (moving images) is reduced, encoded, (stored), edited, and decoded in the order of editing. The method of (arrangement for display) requires a decoding process for the edited image, but since the decoding process is performed once after the editing, the time required for the editing process is minimized. Of course, it can be suppressed,
In consideration of the case where it is undecided where the reduced / encoded image before editing is placed in the edited image, encoding is performed so that the position information can be easily changed during encoding. When it is necessary to change the position information at that time, the change can be easily performed. Therefore, various images can be edited (reduced images before editing can be placed and displayed at any position on the multi-screen after editing). ) Can be performed.

そして、MPEG規格の場合、
すでにマルチ画面合成動画になっているMPEG符号列を、元の複数の符号化サムネール動画に分離し、かつ分離した符号化サムネール画像が再び任意位置に配置可能にするものであり、これにより、衛星放送など、ある決められたマルチ画面番組一覧のようなマルチ画面画像符号列から、視聴者の所望する組み合わせ・順序の番組一覧を再構成することを可能にするという効果が得られる。
And in the case of the MPEG standard,
The MPEG code sequence that has already become a multi-screen composite video is separated into a plurality of original encoded thumbnail videos, and the separated encoded thumbnail images can be placed again at arbitrary positions. There is an effect that it is possible to reconstruct a program list of a combination / order desired by a viewer from a multi-screen image code string such as a predetermined multi-screen program list such as broadcasting.

また、本可変長データ(画像)編集手段の入力となる符号化画像を生成する可変長データ(画像)符号化手段が、前述の高速化を実現するための特別な処理を行なっておく必要がないため、画像符号化フォーマットに基づいた符号化処理を行なう一般的な可変長データ(画像)符号化手段を使用することができる。また、画像符号化フォーマットに基づく一般的な符号化画像同士の編集処理の高速化を図ることができる。   Further, it is necessary that the variable length data (image) encoding means for generating the encoded image to be input to the variable length data (image) editing means performs special processing for realizing the above-mentioned speeding up. Therefore, a general variable length data (image) encoding means for performing an encoding process based on the image encoding format can be used. In addition, it is possible to increase the speed of editing processing between general encoded images based on the image encoding format.

以下、本発明の各実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本発明はこれら実施の形態に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得る。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, this invention is not limited to these embodiments at all, and can be implemented in various modes without departing from the scope of the invention.

(第1の実施の形態)
最初に、本発明における第1の実施の形態について説明する。
図2は、本実施の形態における動画像合成装置を示すブロック構成図である。
ここで、201は、複数の符号化サムネール動画を蓄積管理しマルチ画面合成処理を行なう動画像合成サーバ、202は、マルチ画面合成対象とする動画像を動画像合成サーバに取り込む動画像取込手段、203は、取り込んだ動画像を所定のサイズに縮小し、サムネール動画を生成する動画像縮小手段、204は、サムネール動画をMPEG符号化し、符号化サムネール動画を生成する動画像符号化手段、205は、位置情報書き換え時にスライス符号列を一時的に格納するための作業メモリ、206は、符号化サムネール動画を蓄積格納する蓄積手段、207は、複数の符号化サムネール動画を合成し、マルチ画面動画像符号列を生成する動画像合成手段、208は、マルチ画面動画像を再生表示する再生端末、209は、マルチ画面を構成する動画像の組み合わせ・順序一覧を生成する動画像一覧生成手段、210は、合成したマルチ画面動画像を復号する動画像復号化手段、211は、復号化された動画像を画面表示する動画像表示手段である。
(First embodiment)
First, a first embodiment in the present invention will be described.
FIG. 2 is a block configuration diagram showing the moving image synthesis apparatus according to the present embodiment.
Here, 201 is a moving image composition server for accumulating and managing a plurality of encoded thumbnail videos and performing multi-screen composition processing, and 202 is a moving image capturing means for capturing a moving image to be combined into a multi-screen composition into a moving image composition server. , 203 is a moving image reduction unit that reduces the captured moving image to a predetermined size and generates a thumbnail moving image, and 204 is a moving image encoding unit that MPEG-encodes the thumbnail moving image to generate an encoded thumbnail moving image, 205. Is a working memory for temporarily storing a slice code string when rewriting position information, 206 is an accumulating unit for accumulating and storing encoded thumbnail videos, and 207 is a multi-screen video that synthesizes a plurality of encoded thumbnail videos. A moving image synthesizing means for generating an image code string, 208 a reproduction terminal for reproducing and displaying a multi-screen moving image, and 209 a multi-screen A moving image list generating unit that generates a combination / order list of moving images to be generated; 210, a moving image decoding unit that decodes the synthesized multi-screen moving image; and 211, a moving image that displays the decoded moving image on a screen. Image display means.

動画像合成サーバ201、および再生端末208は、一般的なオペレーティングシステムが動作する、例えばパソコンやワークステーションなどの計算機であり、動画像取込手段202、動画像縮小手段203、動画像符号化手段204、動画像合成手段207、動画像一覧生成手段209、動画像復号化手段210、動画像表示手段211はそれぞれ、計算機内において、汎用、あるいは専用のオペレーティングシステムのもとで動作するプログラム、あるいは専用のハードウェアである。(なお図1は、サーバ201、端末208という開いたシステムに特化したものでなく、広く一般的な構成を示したものである。)
以下、この動画像合成装置における、動画像符号化処理および複数動画像の合成処理の方法について説明する。
The moving image composition server 201 and the playback terminal 208 are computers such as a personal computer and a workstation on which a general operating system operates, and include a moving image capturing unit 202, a moving image reducing unit 203, and a moving image encoding unit. 204, a moving image synthesizing unit 207, a moving image list generating unit 209, a moving image decoding unit 210, and a moving image display unit 211 are each a program that operates under a general-purpose or dedicated operating system in the computer, or Dedicated hardware. (Note that FIG. 1 is not specific to the open system of the server 201 and the terminal 208, but shows a wide general configuration.)
Hereinafter, a method of moving image encoding processing and multi-moving image combining processing in this moving image combining apparatus will be described.

まず、動画像データの符号化処理について説明する。
マルチ画面合成対象となる動画像データは、あらかじめ動画像取込手段202により動画像合成サーバ201内部に取り込まれ、動画像縮小手段203によって所定のサイズにまで縮小されたサムネール動画へと変換される。さらにこのサムネール動画は、動画像符号化手段204によってマルチ画面合成可能な形式でMPEG符号化処理が施され、マルチ画面合成用の符号化サムネール動画として蓄積手段206に蓄積される。
First, the encoding process of moving image data will be described.
The moving image data to be subjected to multi-screen composition is captured in advance by the moving image capturing unit 202 into the moving image combining server 201, and is converted into a thumbnail moving image reduced to a predetermined size by the moving image reducing unit 203. . Further, the thumbnail moving image is subjected to MPEG encoding processing in a format that can be combined with the multi-screen by the moving image encoding unit 204, and is stored in the storage unit 206 as an encoded thumbnail moving image for multi-screen combining.

図3は、動画像符号化手段204において、サムネール動画が、マルチ画面合成可能なMPEG符号化された符号化サムネール動画に変換されるまでの処理フローを示したものであり、
ステップ301では、サムネール動画1フレーム分の画像データを読み出し、
ステップ302では、1フレーム分の画像データを水平方向にN分割し、
ステップ303では、スライスnのスライスヘッダ符号列を、符号化サムネール動画符号列の一部として出力し、
ステップ304では、スライスnをM個のマクロブロックに分割し、
ステップ305では、マクロブロックmのMB_Addr_Incを、符号化サムネール動画符号列の一部として出力し、
ステップ306では、マクロブロックmをMPEG符号化(DCT、量子化、可変長符号化)し、その符号列を符号化サムネール動画符号列の一部として出力し、
ステップ307では、スライスn中のすべてのマクロブロックの符号化が完了したかをチェックし、
ステップ308では、図52(d)のnext_start_code()の処理をし、
ステップ309では、N個の全スライスについて符号化が完了したかをチェックし、
ステップ310では、サムネール動画の全フレームを処理したかをチェック、をそれぞれ行なう。ここで、変数mは処理しているマクロブロックの識別に、変数nはスライスの識別のために使用する。
FIG. 3 shows a processing flow until the moving image encoding means 204 converts a thumbnail moving image into an MPEG-encoded encoded moving image that can be combined with multiple screens.
In step 301, image data for one frame of thumbnail video is read out,
In step 302, the image data for one frame is divided into N in the horizontal direction,
In step 303, the slice header code string of slice n is output as a part of the encoded thumbnail video code string,
In step 304, slice n is divided into M macroblocks,
In step 305, MB_Addr_Inc of the macro block m is output as a part of the encoded thumbnail video code sequence,
In step 306, the macroblock m is MPEG-encoded (DCT, quantization, variable-length encoding), and the code string is output as a part of the encoded thumbnail video code string.
Step 307 checks if all macroblocks in slice n have been encoded,
In step 308, the next_start_code () process in FIG.
In step 309, it is checked whether encoding has been completed for all N slices;
In step 310, it is checked whether all the frames of the thumbnail video have been processed. Here, the variable m is used for identifying the macroblock being processed, and the variable n is used for identifying the slice.

図4は、動画像符号化手段204によってサムネール動画を符号化サムネール動画として符号化する場合に、サムネール動画の各フレーム画像を小さなブロック分割する例を示すものである(ステップ302,ステップ304)。   FIG. 4 shows an example in which each frame image of the thumbnail moving image is divided into small blocks when the moving image encoding unit 204 encodes the thumbnail moving image as an encoded thumbnail moving image (steps 302 and 304).

図5は、動画像符号化手段204が、ステップ303,305、306,308にて、サムネール動画の各スライスをMPEG符号化処理する際に、スライス単位でマルチ画面合成可能なように出力した符号列の一例を示したものである。なお、図5では、図4で示したスライス、マクロブロックの分割例を基にしている。   FIG. 5 shows the code output by the moving image encoding unit 204 so that multi-screen synthesis can be performed in units of slices when each slice of the thumbnail moving image is subjected to MPEG encoding processing in steps 303, 305, 306, and 308. An example of a column is shown. 5 is based on the slice and macroblock division example shown in FIG.

図5(a)、(e)に示されるように、ステップ303において、スライスnのスライスヘッダ符号列を出力する場合に、slice_start_codeを、末尾1バイトを値"n" にして出力する。   As shown in FIGS. 5A and 5E, in step 303, when a slice header code string of slice n is output, slice_start_code is output with the last 1 byte as a value “n”.

さらに、図5(b)のように、スライス単位でマルチ画面合成する時に、スライスの水平座標が変更されたことによるMB_Addr_Incのビット数が変化した場合に備えて、足りなくなったビットを補うための補填符号列を extra_bit_sliceおよびextra_information_sliceとしてあらかじめ出力しておく。この補填符号列は、図52のMPEG規格でも規定された部分を利用しており、復号化器はこのような符号列のある符号化サムネール動画をMPEGビデオシーケンスとして正常に復号化することが可能である。   Furthermore, as shown in FIG. 5B, when the multi-screen composition is performed in units of slices, in order to compensate for the missing bits in preparation for the case where the number of bits of MB_Addr_Inc changes due to the change of the horizontal coordinate of the slice. The supplement code string is output in advance as extra_bit_slice and extra_information_slice. This supplementary code sequence uses the part specified in the MPEG standard of FIG. 52, and the decoder can normally decode the encoded thumbnail video having such a code sequence as an MPEG video sequence. It is.

図5の例では補填符号列として、extra_bit_sliceとextra_information_sliceの組を8つ、合計72ビットの符号列をすべてのビットを "1" にして出力している(extra_bit_sliceとextra_information_sliceが8組であることの理由は後述する.)。   In the example of FIG. 5, 8 sets of extra_bit_slice and extra_information_slice are output as supplementary code strings, and a total of 72 bits are output with all bits set to “1” (extra_bit_slice and extra_information_slice are 8 sets) The reason will be described later.)

また、図5(c)に示されるように、ステップ305において、スライスの先頭マクロブロックのMB_Addr_Incには値1を指定し、値1を表す1ビット長の可変長符号列 "1" を出力する。図5(d)部分の符号列は、ステップ206および208において、一般的なMPEG符号化処理(DCT、量子化、動き予測、可変長符号化およびバイトアライメント処理)を施すことで得られる符号列である。   Also, as shown in FIG. 5C, in step 305, a value 1 is designated for MB_Addr_Inc of the first macroblock of the slice, and a 1-bit variable-length code string “1” representing the value 1 is output. . The code string in part (d) of FIG. 5 is a code string obtained by performing general MPEG coding processing (DCT, quantization, motion prediction, variable length coding, and byte alignment processing) in steps 206 and 208. It is.

なお、補足であるが、スライス単位でマルチ画面合成を行なう場合に、符号化サムネール動画として必要な部分は、図5に示されるようなスライス層以下の符号列部分である。しかし、上記スライス部の符号列以外に、MPEGビデオシーケンスとして必要な符号列(シーケンスヘッダ、GOPヘッダ、ピクチャヘッダ等)を出力することで、これら符号列により構成される符号化サムネール動画を、単体のMPEGビデオシーケンスとして復号し再生表示可能にすることができる。   As a supplement, when multi-screen composition is performed in units of slices, a part necessary as an encoded thumbnail moving image is a code string part below the slice layer as shown in FIG. However, by outputting a code sequence (sequence header, GOP header, picture header, etc.) necessary for an MPEG video sequence in addition to the code sequence of the slice part, an encoded thumbnail video composed of these code sequences can be converted into a single unit. It can be decoded and reproduced and displayed as an MPEG video sequence.

また、図5(a)、(c)、(e)の上記説明では、slice_start_codeおよびMB_Addr_Inc部の値を、符号化サムネール動画が単体のMPEGビデオシーケンスとして復号し再生表示可能になるような値にして出力しているが、実際は符号化時にはどのような値であってもかまわない。   In the above description of FIGS. 5A, 5C, and 5E, the values of the slice_start_code and MB_Addr_Inc portions are set to values that allow the encoded thumbnail video to be decoded and reproduced and displayed as a single MPEG video sequence. Actually, any value may be used during encoding.

さらに、図5(b)の説明で示したように、スライスの水平座標が変更されたことによるMB_Addr_Incのビット数が変化した場合に備えて、足りなくなったビ
ットを補うための符号列をextra_bit_sliceおよびextra_information_sliceとしてあらかじめ出力しているが、この他にもmacroblock_staffingなど、MB_Addr_Inc部のビット数変化に対して補填処理可能な符号列をあらかじめ出力しておいてもかまわない。
Furthermore, as shown in the description of FIG. 5B, in order to prepare for the case where the number of bits of MB_Addr_Inc changes due to the change in the horizontal coordinate of the slice, an extra_bit_slice and a code string for compensating for the missing bits are provided. Although it is output in advance as extra_information_slice, a code string that can be compensated for a change in the number of bits in the MB_Addr_Inc part, such as macroblock_staffing, may be output in advance.

以上のような過程を経て、動画像符号化手段204は、スライス単位でマルチ画面合成可能な符号化サムネール動画符号列を出力する。   Through the above-described process, the moving image encoding unit 204 outputs an encoded thumbnail moving image code string that can be combined into multiple screens in units of slices.

次に、複数符号化サムネール動画をマルチ画面動画として合成する処理について説明する。   Next, processing for synthesizing a plurality of encoded thumbnail moving images as a multi-screen moving image will be described.

図6は、蓄積手段206に蓄積されている符号化サムネール動画の一例を示したものである。図6に示されるように、蓄積手段206には5つの符号化サムネール動画A、B、C、D、Eが蓄積されている。このとき、それぞれの符号化サムネール動画は、水平に2スライスに分割され各スライスは3つのマクロブロックで構成されているものとする。   FIG. 6 shows an example of the encoded thumbnail video stored in the storage means 206. As shown in FIG. 6, the storage means 206 stores five encoded thumbnail moving images A, B, C, D, and E. At this time, each encoded thumbnail video is horizontally divided into two slices, and each slice is composed of three macro blocks.

動画像一覧生成手段209は、蓄積手段206に蓄積されている符号化サムネール動画に対する組み合わせ・順序一覧を生成する。たとえば、動画像一覧生成手段209の一例として、動画像検索システムにおける、検索キーのヒット率ランキングによる一覧生成があげられる。ここでは、図7に示すような縦2横2のマルチ画面を合成するように、動画像一覧生成手段209が動画像合成手段207に要求を出したものとして説明する。   The moving image list generation unit 209 generates a combination / order list for the encoded thumbnail moving images stored in the storage unit 206. For example, as an example of the moving image list generation unit 209, list generation based on the hit rate ranking of search keys in the moving image search system can be mentioned. Here, the description will be made assuming that the moving image list generating unit 209 issues a request to the moving image combining unit 207 so as to synthesize a multi-screen of 2 × 2 as shown in FIG.

図8は、動画像合成手段207によって、複数符号化サムネール動画をマルチ画面合成しそのMPEG符号列を出力するまでの処理フローを示したものである。
ステップ801では、マルチ画面合成のための初期化処理を行ない、
ステップ802では、マルチ画面合成動画をMPEGビデオシーケンスとして復号可能にするために、MPEGビデオシーケンスヘッダ符号列を出力し、
ステップ803では、同様にMPEGビデオシーケンスとして復号可能にするために、GOPヘッダ、ピクチャヘッダ符号列を出力し、
ステップ804では、各符号化サムネール動画からスライス符号列を読み出し、ステップ805では、読み出したスライスをマルチ画面中の目的の場所に表示するための位置情報の書き換えを行ない、
ステップ806では、符号化サムネール動画を水平方向に走査するためのカウンタ値をチェックし、
ステップ807では、ステップ904,905において使用するスライスカウント値をチェックし、
ステップ808では、符号化サムネール動画を垂直方向に走査するためのカウンタ値をチェックし、
ステップ809では、マルチ画面合成を終了するかをチェック、
をそれぞれ行なう。
FIG. 8 shows a processing flow from the moving image synthesizing unit 207 until a plurality of encoded thumbnail videos are synthesized on a multi-screen and the MPEG code string is output.
In step 801, initialization processing for multi-screen composition is performed,
In step 802, an MPEG video sequence header code string is output so that the multi-screen composite video can be decoded as an MPEG video sequence.
In step 803, a GOP header and a picture header code string are output in order to enable decoding as an MPEG video sequence,
In step 804, a slice code string is read out from each encoded thumbnail video, and in step 805, position information for displaying the read slice at a target location in the multi-screen is rewritten,
In step 806, the counter value for scanning the encoded thumbnail video horizontally is checked,
In step 807, the slice count value used in steps 904 and 905 is checked,
In step 808, the counter value for scanning the encoded thumbnail video vertically is checked,
In step 809, it is checked whether to finish multi-screen composition.
Do each.

図7に示すようなマルチ画面合成を要求されると、動画像合成手段207では、まず、次のような初期化処理が行なわれる。すなわち、縦2横2のマルチ画面なので、水平方向の画面数を示す変数Xを2に、垂直方向の画面数を示す変数Yを2にする。また、マルチ画面の各画面領域に表示されるそれぞれの符号化サムネール動画のスライス数を示す変数Nを2に、各スライスを構成するマクロブロック数を示す変数Mを3に初期化する。さらにマルチ画面のどの位置にどの符号化サムネール動画を配置するのかを示す2次元の配列変数V(1番目の添え字は前記各画面領域の水平方向の画面領域を示し、2番目は垂直方向の画面領域を示す)を、
V[1,1]=B, V[2,1]=D, V[1,2]=E, V[2,2]=A
に初期化する。
When the multi-screen composition as shown in FIG. 7 is requested, the moving image composition means 207 first performs the following initialization process. That is, since the screen is a multi-screen with two vertical and two horizontal lines, the variable X indicating the number of screens in the horizontal direction is set to 2, and the variable Y indicating the number of screens in the vertical direction is set to 2. Also, a variable N indicating the number of slices of each encoded thumbnail video displayed in each screen area of the multi-screen is initialized to 2, and a variable M indicating the number of macroblocks constituting each slice is initialized to 3. Further, a two-dimensional array variable V indicating which encoded thumbnail video is arranged at which position on the multi-screen (the first subscript indicates the horizontal screen area of each screen area, and the second is the vertical direction. Screen area)
V [1,1] = B, V [2,1] = D, V [1,2] = E, V [2,2] = A
Initialize to.

図9は、図8の処理フローでのループ810、811、812におけるループ処理をC言語で表現したものであり、変数xは処理中である画面の水平方向位置を、同様に変数yは垂直位置を、変数nは処理中である符号化サムネール動画のスライス番号をそれぞれループカウンタ値として使用している。この3つのループの最内ループで、ステップ804,805の処理が行なわれる。   FIG. 9 shows the loop processing in the loops 810, 811 and 812 in the processing flow of FIG. 8 in C language. The variable x is the horizontal position of the screen being processed, and similarly the variable y is vertical. The variable n uses the slice number of the encoded thumbnail moving image being processed as the loop counter value. Steps 804 and 805 are performed in the innermost loop of these three loops.

図10は、動画像合成手段207が、ステップ804にて行なうスライス符号列の読み出し処理を示したものである。ステップ804では、変数V[x, y]で指定される符号化サムネール動画から変数fで指定されるフレームの、変数nで指定されるスライス部分の符号列が読み出される(図12(a))。
たとえば、x=2,y=2,n=1のとき、ステップ804では、スライス1Aの符号列が読み出される。読み出されたスライス符号列は、バッファの先頭アドレスが変数Bufによりポインティングされた合成作業メモリに格納される(図12(b))。
FIG. 10 shows a slice code string read process performed by the moving image synthesizing unit 207 in step 804. In step 804, the code string of the slice portion specified by the variable n of the frame specified by the variable f is read from the encoded thumbnail moving image specified by the variable V [x, y] (FIG. 12 (a)). .
For example, when x = 2, y = 2, and n = 1, in step 804, the code string of slice 1A is read. The read slice code string is stored in the synthesis work memory in which the head address of the buffer is pointed by the variable Buf (FIG. 12B).

MPEG規格では、スライス層の符号列は、バイト境界から符号列が始まり、符号列の末端もバイトアライメントされた状態で終端するように規定されており、動画像符号化手段204もそのようなスライス符号列を出力する。そのため、バイト単位でスライス符号列の先頭から末端まですべて読み込み、それを合成作業メモリ内に蓄えることができる。   According to the MPEG standard, the code sequence of the slice layer is defined such that the code sequence starts from a byte boundary, and the end of the code sequence is also terminated in a byte-aligned state. Outputs a code string. Therefore, all the slice code strings from the beginning to the end can be read in byte units and stored in the synthesis work memory.

動画像合成手段207が、ステップ805にて行なうスライス表示位置情報の書き換え処理は次のようにして行なわれる。
動画像合成手段207は、合成作業メモリ内のスライス符号列が、マルチ画面中のどの座標に表示されるのかを次の式により算出する。
水平位置:(x−1)*M+1
垂直位置:(y−1)*N+n
前記スライス1Aの例では、x=2、y=2、n=1であるため、水平位置=4、垂直位置=3となる。
The slice display position information rewriting process performed by the moving image synthesizing unit 207 in step 805 is performed as follows.
The moving image synthesizing unit 207 calculates at which coordinate in the multi-screen the slice code string in the synthesis work memory is displayed by the following equation.
Horizontal position: (x-1) * M + 1
Vertical position: (y-1) * N + n
In the example of the slice 1A, since x = 2, y = 2, and n = 1, the horizontal position = 4 and the vertical position = 3.

図11は、合成作業メモリ内のスライス1Aの垂直位置情報を書き換える処理例を示している。図11(a)は、ステップ804にて合成作業メモリ内にスライス1Aの符号列が格納された状態を示しており、図11(b)は、さらにスライスの垂直位置情報の符号列を含む slice_start_code部をビット単位で詳細表示したものである。スライスの垂直位置情報はslice_start_codeの4バイト目、すなわち buf[3]で示されるので、ステップ805では、垂直位置を3にするために、
buf[3] = 3
の代入処理を行なう。図11(c)は、代入処理による垂直位置情報が書き換えられた後のslice_start_code部の符号列を示している。
FIG. 11 shows an example of processing for rewriting the vertical position information of the slice 1A in the composition work memory. FIG. 11A shows a state in which the code sequence of slice 1A is stored in the synthesis work memory in step 804, and FIG. 11B further shows slice_start_code including a code sequence of slice vertical position information. The part is displayed in detail in bit units. Since the vertical position information of the slice is indicated by the fourth byte of slice_start_code, that is, buf [3], in step 805, in order to set the vertical position to 3,
buf [3] = 3
Perform the substitution process. FIG. 11C shows a code string of the slice_start_code part after the vertical position information by the substitution process is rewritten.

また同様に、図12は、合成作業メモリ内のスライス1Aの水平位置情報を書き換える処理例を示している。図12(a)は、ステップ804にて合成作業メモリ内にスライス1Aの符号列が読み込まれた状態を示しており、図12(b)は、さらにビット単位で詳細表示したものである。スライス1Aの新たな水平位置(MB_Addr_Inc)は4となるが、水平位置4を可変長符号であらわすと4ビット長の '0011' となる。符号化サムネール動画を生成する動画像符号化手段204は、図12(b)で示されるように MB_Addr_Incを '1'、つまり1ビット長で出力している。そこで動画像合成手段207は、足りない3ビット分を補填符号列部分から補う。まず、図12(c)に示されるように、足りないビット分の数値と同じバイト数(スライス1Aの例では3ビット分足りないので、3バイト)の間引き処理を行なう。   Similarly, FIG. 12 shows a processing example of rewriting the horizontal position information of the slice 1A in the composition work memory. FIG. 12A shows a state in which the code string of slice 1A has been read into the synthesis work memory in step 804, and FIG. 12B further shows details in bit units. The new horizontal position (MB_Addr_Inc) of slice 1A is 4, but when horizontal position 4 is represented by a variable-length code, it becomes “0011” having a 4-bit length. The moving image encoding means 204 for generating the encoded thumbnail moving image outputs MB_Addr_Inc to “1”, that is, 1 bit length as shown in FIG. Therefore, the moving image synthesizing unit 207 compensates for the missing 3 bits from the compensation code string portion. First, as shown in FIG. 12C, a thinning process is performed for the same number of bytes as the value of the missing bits (3 bytes in the example of slice 1A are insufficient).

次に、間引き処理の対象とならなかったbuf[0]〜buf[9]までの10バイト分の符号列を出力した後、図12(c)から(d)の部分に示されるように、新たな水平位置情報を書き換える処理、
buf[13]=buf[13]&0x01 + 0xc6
を行なう。buf[13]&0x01は、buf[13]の下1ビットを書き換えないようにフィルタ演算を行なっている。水平位置書き換え後、間引かれたバイト部分の符号列を出力しないように、buf[13]から後続のすべてのスライス符号列を出力する。全スライス符号列を出力した後は、合成作業メモリは空の状態にセットされる。
Next, after outputting a 10-byte code string from buf [0] to buf [9] that was not the target of the thinning process, as shown in FIGS. 12 (c) to 12 (d), Processing to rewrite new horizontal position information,
buf [13] = buf [13] & 0x01 + 0xc6
To do. buf [13] & 0x01 performs a filter operation so that the lower 1 bit of buf [13] is not rewritten. After rewriting the horizontal position, all subsequent slice code sequences are output from buf [13] so that the code sequence of the thinned byte part is not output. After outputting all slice code strings, the synthesis work memory is set to an empty state.

以上のような過程を経ることで、動画像合成手段207は、スライスの水平位置情報を示す可変長符号ビット部分の書き換え処理を単純な演算を数回行なうだけで完了させ、スライス符号列単位でマルチ画面合成したマルチ画面動画像符号列を出力する。動画像合成手段207で出力されたマルチ画面動画像の符号列は、動画像復号化手段210で動画像として復号化され、動画像表示手段211によりその映像が表示される。   Through the above-described process, the moving image synthesizing unit 207 completes the rewriting process of the variable-length code bit portion indicating the horizontal position information of the slice by performing a few simple calculations, and performs the slice code string unit. A multi-screen moving image code string obtained by multi-screen synthesis is output. The code sequence of the multi-screen moving image output by the moving image synthesizing unit 207 is decoded as a moving image by the moving image decoding unit 210 and the video is displayed by the moving image display unit 211.

なお、前述した extra_bit_sliceとextra_information_slice が8組であることの理由を以下に説明する。   The reason why the above-described extra_bit_slice and extra_information_slice are 8 sets will be described below.

extra_bit_slice は1ビット長、extra_information_slice は8ビット長であり、この2つを組にした符号長は9ビットとなる。この9ビット長の補填符号列部分から1バイト(=8ビット長)を間引くことで、1ビットが余る。この1ビットをMB_Addr_Inc部のビット数が変化した際の足りなくなったビットの補填に割り当てることができる。   extra_bit_slice has a length of 1 bit and extra_information_slice has a length of 8 bits. The code length of the combination of the two is 9 bits. By thinning out 1 byte (= 8 bits long) from the 9-bit supplement code string portion, 1 bit is left. This 1 bit can be allocated to make up for the missing bits when the number of bits in the MB_Addr_Inc part changes.

上記組について、1組につき1バイトを間引けば1ビットを補填可能なので、8組から7バイト間引くことで8ビットを補填可能になる。9以上の補填ビットを必要とする場合には、間引くバイト数をそのつど減らせばよい。例えば、14ビットを補填したいのであれば、まず5バイトだけ間引きくことで5ビットの補填可能ビットを得る。次に1組分の9ビットをさらにこの補填可能ビットとして割り当てることで、合計14ビットの補填可能ビットを得ることができる。   Since 1 bit can be compensated if 1 byte is thinned out for each set, 8 bits can be compensated by thinning 7 bytes from 8 pairs. If nine or more supplementary bits are required, the number of bytes to be thinned out can be reduced each time. For example, if 14 bits are to be compensated, 5 bits can be compensated by thinning out 5 bytes first. Next, a total of 14 bits that can be compensated can be obtained by further assigning a set of 9 bits as the fillable bits.

したがって、extra_bit_sliceとextra_information_sliceが8組にすることで、任意数の不足ビットを補うことができ、かつ8組という最小の値を取ることで、補填符号列により動画像のビットレートが高くなるのを最小限に押さえることができる訳である。   Therefore, by setting extra_bit_slice and extra_information_slice to 8 sets, it is possible to compensate for an arbitrary number of insufficient bits, and by taking the minimum value of 8 sets, the bit rate of the moving image can be increased by the supplement code sequence. It can be kept to a minimum.

以上のように、本実施の形態では、
マルチ画面合成対象とする動画像を取り込む動画像取込手段と、取り込んだ動画像を所定のサイズに縮小しサムネール動画を生成する動画像縮小手段と、サムネール動画をMPEG符号化し符号化サムネール動画を生成する動画像符号化手段と、MPEG符号化された符号化サムネール動画を蓄積格納する蓄積手段と、蓄積手段に蓄積された複数符号化サムネール動画を合成しマルチ画面動画像符号列を生成する動画像合成手段と、動画像合成手段がスライス符号列を一時的に格納するために用いる合成作業メモリと、マルチ画面を構成する動画像の組み合わせ・順序一覧を生成する動画像一覧生成手段と、合成により得られるマルチ画面動画像符号列を復号する動画像復号化手段と、復号化された動画像を画面表示する動画像表示手段とを備え、
動画像符号化手段が、スライスの水平座標が変更されたことによりMB_Addr_Inc部分のビット数変化が生じた場合、足りなくなったビットを補うための補填符号列をあらかじめ出力し、動画像合成手段が、補填符号列部分から足りないビットを補いMB_Addr_Incの値の書き換えを行なうことにより、マルチ画面動画像符号列を生成するマルチメディア情報編集装置を実現するものである。
As described above, in the present embodiment,
A moving image capturing unit that captures a moving image to be combined into a multi-screen composition, a moving image reducing unit that reduces the captured moving image to a predetermined size to generate a thumbnail moving image, and a thumbnail moving image that is MPEG-encoded and encoded. Moving picture encoding means to be generated, storing means for storing and storing MPEG-encoded encoded thumbnail moving pictures, and moving picture for generating a multi-screen moving picture code string by combining multiple encoded thumbnail moving pictures stored in the storing means Image synthesizing means, synthesizing work memory used by the moving image synthesizing means for temporarily storing the slice code sequence, moving picture list generating means for generating a list of combinations / orders of the moving pictures constituting the multi-screen, and synthesis A moving image decoding means for decoding the multi-screen moving image code string obtained by the above and a moving image display means for displaying the decoded moving image on the screen. For example,
When the moving image encoding means changes the number of bits of the MB_Addr_Inc portion due to the change of the horizontal coordinate of the slice, it outputs in advance a supplementary code string for compensating for the missing bits, and the moving image synthesis means A multimedia information editing apparatus for generating a multi-screen moving image code sequence is realized by replenishing the missing bits from the compensation code sequence portion and rewriting the value of MB_Addr_Inc.

これによりマルチ画面の動画像合成時にビット数変化による後続のすべての符号列に対するビットシフト演算をなくす、具体的には、スライスの水平位置情報を示す可変長符号ビット部分の書き換え処理を単純な計算を数回行なうだけで完了させることができ、結果、マルチ画面動画の生成を高速に行なうことができ、その実用的効果は大きい。   This eliminates the bit shift operation for all subsequent code strings due to the change in the number of bits during multi-screen video composition. Specifically, it simply calculates the rewriting process of the variable length code bit part indicating the horizontal position information of the slice. Can be completed only by performing several times. As a result, a multi-screen moving image can be generated at high speed, and its practical effect is great.

また、より具体的には、
動画像符号化手段が、補填符号列としてextra_bit_sliceとextra_information_sliceの8組を補填符号列として出力する機能を有することにより、
動画像合成手段が前記補填符号列から任意数の不足ビットの補填とmacroblock_escape符号列生成を行なうことを可能にし、スライスの表示位置を示す可変長符号ビット部分の任意値への書き換えが可能となり、その実用的効果は大きい。
More specifically,
The moving image encoding means has a function of outputting eight sets of extra_bit_slice and extra_information_slice as a supplement code sequence as a supplement code sequence,
The moving image synthesizing means can perform any number of missing bit compensation and macroblock_escape code sequence generation from the compensation code sequence, and can rewrite the variable length code bit portion indicating the display position of the slice to an arbitrary value. Its practical effect is great.

なお、本実施の形態では、スライスの位置配置に関して、水平位置が4の場合について説明しているが、これ以外の配置位置についても同様の書き換え処理が可能である。図13,14,15は、配置する水平位置がそれぞれ7,13,37の場合のMB_Addr_Inc書き換え処理を示したものである。配置位置が34以上
の場合は macroblock_escapeと呼ばれる11ビットの符号列を出力しなければならないが、この場合も図15に図示されるように、間引きバイト数やフィルタ演算などの数値変更を行なうことで、同様の効果を得ることが可能である。
In the present embodiment, the case where the horizontal position is 4 has been described with respect to the position arrangement of slices, but the same rewriting process can be performed for other arrangement positions. FIGS. 13, 14, and 15 show MB_Addr_Inc rewrite processing when the horizontal positions to be arranged are 7, 13, and 37, respectively. When the arrangement position is 34 or more, an 11-bit code string called macroblock_escape must be output. In this case as well, by changing numerical values such as the number of thinned bytes and filter operation as shown in FIG. It is possible to obtain the same effect.

また、本実施の形態では、
スライス符号列の水平位置を示す部分が可変長符号ビットMB_Addr_Incであり、MB_Addr_Incの値書き換えを行なうために不足するビットを、あらかじめスライスヘッダ部分に出力しておいた補填符号列に対する簡単なバイト間引きにより補填する一連の処理について、MPEGビデオシーケンス規格を例に説明しているが、これはMPEG以外の規格のものでも適用可能である。
In the present embodiment,
The part indicating the horizontal position of the slice code string is the variable length code bit MB_Addr_Inc, and the bit shortage for rewriting the value of MB_Addr_Inc is obtained by simple byte decimation for the supplement code string that has been output to the slice header part in advance. The series of processing to be supplemented is described by taking the MPEG video sequence standard as an example, but this can also be applied to standards other than MPEG.

すなわち、ある符号列が画像イメージへ復号されたときに、その符号列が画像イメージ中のどの位置に表示されるのかを示す位置情報が可変長符号ビットで与えられるような規格において、位置情報を示す符号列部分の前方、または後方、または双方部分に、その規格として復号時に画像イメージへ影響を与えない拡張符号列を出力可能な領域が規定されている場合、その領域を補填符号列として利用することにより、MPEG以外の規格に関しても同様の効果を得ることができる。   That is, when a certain code string is decoded into an image image, the position information is expressed in a standard in which position information indicating where the code string is displayed in the image image is given by variable length code bits. When an area that can output an extended code string that does not affect the image image at the time of decoding is defined as the standard in the front, rear, or both parts of the indicated code string part, that area is used as a supplementary code string By doing so, the same effect can be obtained for standards other than MPEG.

(第2の実施の形態)
次に、本発明における第2の実施の形態について説明する。なお、前述した実施の形態において説明済みのものについては同じ番号を割り当て、その説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. Note that the same numbers are assigned to those already described in the above-described embodiment, and the description thereof is omitted.

図16は、本実施の形態における動画像合成装置を示すブロック構成図である。ここで、1601は、サムネール動画をMPEG符号化し、符号化サムネール動画を生成する動画像符号化手段、1602は、MPEG符号化により生成した符号列を一時的に保持するための符号化作業メモリ、1603は、複数の符号化サムネール動画を合成し、マルチ画面動画像符号列を生成する動画像合成手段、である。   FIG. 16 is a block configuration diagram showing the moving image composition apparatus in the present embodiment. Here, reference numeral 1601 denotes a moving picture encoding means for encoding a thumbnail moving picture by MPEG to generate an encoded thumbnail moving picture, and 1602 an encoding work memory for temporarily holding a code string generated by the MPEG encoding, Reference numeral 1603 denotes moving image combining means for combining a plurality of encoded thumbnail moving images to generate a multi-screen moving image code string.

以下、この動画像合成装置における、動画像符号化処理、および複数動画像の合成処理の方法について説明する。   Hereinafter, a method of moving image encoding processing and multi-moving image combining processing in this moving image combining apparatus will be described.

まず、動画像データの符号化処理について説明する。
図17は、動画像符号化手段1601において、サムネール動画が、マルチ画面合成可能なMPEG符号化された符号化サムネール動画に変換されるまでの処理フローを示したものである。
ステップ1701では、スライスnのスライスヘッダ符号列を、符号化サムネール動画符号列の一部として出力し、
ステップ1702では、符号化作業メモリの初期化処理として、符号化作業メモリの内容を空にし、
ステップ1703では、マクロブロックmをMPEG符号化(DCT、量子化、可変長符号化)し、その符号化により生成した符号列を符号化作業メモリ内へ出力し、
ステップ1704では、符号化作業メモリ内の符号列に対してバイトアライメント処理を施し、
ステップ1705では、符号化作業メモリ内の符号列を符号化サムネール動画符号列の一部として出力、
をそれぞれ行なう。
First, the encoding process of moving image data will be described.
FIG. 17 shows a processing flow until the moving image encoding means 1601 converts a thumbnail moving image into an MPEG-encoded encoded thumbnail moving image that can be combined with multiple screens.
In step 1701, the slice header code string of slice n is output as part of the encoded thumbnail video code string,
In step 1702, as an initialization process of the encoding work memory, the contents of the encoding work memory are emptied,
In step 1703, the macroblock m is MPEG-encoded (DCT, quantization, variable-length encoding), and a code string generated by the encoding is output into the encoding work memory.
In step 1704, byte alignment processing is performed on the code string in the encoding work memory,
In step 1705, the code string in the coding work memory is output as a part of the coded thumbnail video code string,
Do each.

図18は、ステップ1701にて、スライスヘッダ符号列の例を示したものである。図18(a)、(b)は、一般的なMPEG符号化手段により出力される符号列例である。このように、マクロブロック1の先頭はバイト境界をまたがったものになっている。そこで、本実施の形態における動画像符号化手段1601では、図18(c)に示すようにextra_bit_sliceおよびextra_information_sliceの2組、合計18ビットからなる補充符号列を出力する。このように補充符号列を出力することで、マクロブロック符号列の先頭がきちんとバイト境界から開始されるようになる。   FIG. 18 shows an example of a slice header code string in step 1701. FIGS. 18A and 18B are examples of code strings output by general MPEG encoding means. As described above, the head of the macro block 1 is across the byte boundary. In view of this, the moving image encoding means 1601 in the present embodiment outputs a supplementary code string consisting of two sets of extra_bit_slice and extra_information_slice, a total of 18 bits, as shown in FIG. By outputting the supplement code string in this way, the head of the macro block code string is properly started from a byte boundary.

なお、補充符号列は、MPEG規格でも規定された部分を利用して出力するため、復号化器はこのような符号列のある符号化サムネール動画をMPEGビデオシーケンスとして正常に復号化することが可能である。また、図18(c)では、extra_information_sliceとして '1111 1111' を出力しているが、他の値でもかまわない。   Since the supplementary code string is output using the part specified in the MPEG standard, the decoder can normally decode the encoded thumbnail video having such a code string as an MPEG video sequence. It is. In FIG. 18C, “1111 1111” is output as extra_information_slice, but other values may be used.

以上のように、ステップ1701の処理を行なうことで、スライスを構成するマクロブロック符号列は、バイト境界位置から開始されることを保証することができる。   As described above, by performing the processing in step 1701, it can be ensured that the macroblock code string constituting the slice starts from the byte boundary position.

さて、ここで符号化作業メモリ1602の動作について説明する。
図19は、符号化作業メモリ1602の動作について示したものである。ステップ1702の処理により、符号化作業メモリ1602の内容は空の状態になる(図19(a))。ところで、符号化作業メモリも計算機の一部であり、その読み出し・書き込みアクセスはバイト単位で行なわれる。そこで、変数bを用いることで、バイト内で有効なビット長を表すようにする。図19(b)に示されるように、有効な符号列は35ビットあるので、35を8で割ったあまりの3ビットについては、作業バッファ1902の5バイト目の一部のビットを用いて表現することになる。そのため、変数bを3にすることで、5バイト目の有効なビット長を表す。図19(c)は、図19(b)の状態から、さらに7ビット長の符号列 '1111 111' を符号化作業メモリに追加したときの符号化作業メモリ内の内容の変化を示したものである。
Now, the operation of the encoding work memory 1602 will be described.
FIG. 19 shows the operation of the encoding work memory 1602. As a result of the processing in step 1702, the contents of the encoding work memory 1602 become empty (FIG. 19A). Incidentally, the encoding work memory is also a part of the computer, and its read / write access is performed in units of bytes. Therefore, the variable b is used to represent the effective bit length in the byte. As shown in FIG. 19 (b), since the effective code string is 35 bits, the extra 3 bits obtained by dividing 35 by 8 are expressed using some bits of the fifth byte of the work buffer 1902. Will do. Therefore, setting the variable b to 3 represents the effective bit length of the fifth byte. FIG. 19C shows a change in the contents in the encoding work memory when a 7-bit code string '1111 111' is further added to the encoding work memory from the state of FIG. 19B. It is.

以上のように、符号化作業メモリでは変数bを用いることで、ビット単位での符号列を保持する。   As described above, the encoding work memory uses the variable b to hold the code string in bit units.

図20は、ステップ1703、1704にて、動画像符号化手段1601が行なうMPEG符号化処理(DCT、量子化、動き予測、可変長符号化)を施したときの符号化作業メモリ1602の内容を示したものである。図20(a)で示されるように、初期状態における符号化作業メモリの内容は、ステップ1702の処理により空の状態になっている。   FIG. 20 shows the contents of the encoding work memory 1602 when the MPEG encoding process (DCT, quantization, motion prediction, variable length encoding) performed by the moving image encoding unit 1601 is performed in steps 1703 and 1704. It is shown. As shown in FIG. 20A, the content of the encoding work memory in the initial state is empty due to the processing in step 1702.

次に、ステップ1703での、マクロブロックmに対するMPEG符号化処理により得られる符号列が符号化作業メモリへ追加されることで、符号化作業メモリの内容は図20(b)のようになる。図20(b)では、変数bの値が5であるため、マクロブロックの末端はバイト境界を5ビットだけまたがっていることを示している。そこで、マクロブロック符号列の先頭部分に macroblock_stuffingを挿入することで、マクロブロックの末端をバイト境界に接した状態にする。図20(b)にあるように、macroblock_stuffingは11ビット長の符号列なので、macroblock_stuffingを符号化作業メモリの先頭に1つ挿入するごとに、すでに符号化作業メモリ内にある符号列を全体に11ビット後方へシフトすることができる。バイト境界が5ビットだけまたがっている場合には、macroblock_stuffingを1つ挿入すれば、変数bは0となり、マクロブロックの末端をバイトアライメントされた状態にすることができる(図20(c))。   Next, the code string obtained by the MPEG encoding process for the macroblock m in step 1703 is added to the encoding work memory, so that the content of the encoding work memory becomes as shown in FIG. In FIG. 20B, since the value of the variable b is 5, it indicates that the end of the macroblock straddles the byte boundary by 5 bits. Therefore, by inserting macroblock_stuffing at the beginning of the macroblock code string, the end of the macroblock is brought into contact with the byte boundary. As shown in FIG. 20B, since macroblock_stuffing is an 11-bit long code string, every time one macroblock_stuffing is inserted at the beginning of the encoding work memory, 11 code strings already in the encoding work memory are displayed. It is possible to shift backward by a bit. If the byte boundary extends over only 5 bits, if one macroblock_stuffing is inserted, the variable b becomes 0, and the end of the macroblock can be byte-aligned (FIG. 20 (c)).

マクロブロックの先頭部分にmacroblock_stuffingを挿入処理を行なった符号
列は、図52(b)にあるようにMPEGビデオシーケンスとして正しいものである。
The code string in which macroblock_stuffing is inserted at the beginning of the macroblock is correct as an MPEG video sequence as shown in FIG.

図21に、macroblock_stuffing挿入前の変数bの値と、その時の挿入するmacroblock_stuffingの数の関係を示す。   FIG. 21 shows the relationship between the value of the variable b before inserting macroblock_stuffing and the number of macroblock_stuffing to be inserted at that time.

以上のように、マクロブロック符号列は、符号化作業メモリ内でその先頭と末尾がバイト境界に接する状態にされる。動画像符号化手段1601は、ステップ1705にて、符号化作業メモリ内のマクロブロック符号列を符号化サムネール動画符号列の一部として出力する。   As described above, the macroblock code string is brought into a state in which the head and the tail are in contact with the byte boundary in the encoding work memory. In step 1705, the moving image encoding unit 1601 outputs the macroblock code sequence in the encoding work memory as a part of the encoded thumbnail moving image code sequence.

なお、補足であるが、マクロブロック単位でマルチ画面合成を行なう場合に、符号化サムネール動画として必要な部分は、符号列の先頭と末端がバイト境界に接しているようなマクロブロック符号列である。上記ステップ1701では、スライスヘッダ符号列の出力を行なっているが、符号化サムネール動画の符号列中には、スライスヘッダ符号列は必ずしも出力されている必要はない。   As a supplement, when multi-screen synthesis is performed in units of macroblocks, a necessary part of the encoded thumbnail video is a macroblock code sequence in which the beginning and end of the code sequence are in contact with a byte boundary. . In step 1701, the slice header code string is output. However, the slice header code string is not necessarily output in the code string of the encoded thumbnail moving image.

また、MPEGビデオシーケンスとして必要な符号列(シーケンスヘッダ、GOPヘッダ、ピクチャヘッダ等)を出力することにより、符号化サムネール動画を単体のMPEGビデオシーケンスとして復号し再生表示可能にすることが可能である。   Also, by outputting a code string (sequence header, GOP header, picture header, etc.) necessary as an MPEG video sequence, it is possible to decode the encoded thumbnail video as a single MPEG video sequence and to display and reproduce it. .

次に、複数符号化サムネール動画をマルチ画面動画として合成する処理について説明する。第1の実施の形態と同じように、図7に示すような縦2横2のマルチ画面を合成するように、動画像一覧生成手段209が動画像合成手段1603に要求を出したものとする。   Next, processing for synthesizing a plurality of encoded thumbnail moving images as a multi-screen moving image will be described. As in the first embodiment, it is assumed that the moving image list generating unit 209 issues a request to the moving image combining unit 1603 so as to synthesize a multi-screen of 2 × 2 as shown in FIG. .

図22は、動画像合成手段1603によって、複数符号化サムネール動画をマルチ画面合成しそのMPEG符号列を出力するまでの処理フローを示したものである。
ステップ2201では、マルチ画面合成動画をMPEGビデオシーケンスとして復号可能にするために、GOPヘッダ、ピクチャヘッダ、スライスヘッダの各ヘッダ符号列を出力し、
ステップ2202では、各符号化サムネール動画から、マクロブロック符号列を読み出し、
ステップ2203では、マルチ画面動画符号列として、読み出したマクロブロック符号列を出力し、
ステップ2204では、マクロブロックカウントmの値のチェック、
をそれぞれ行なう。
FIG. 22 shows a processing flow until the moving image synthesizing unit 1603 synthesizes a plurality of encoded thumbnail moving images into a multi-screen and outputs the MPEG code string.
In step 2201, in order to be able to decode the multi-screen synthesized moving image as an MPEG video sequence, the header code strings of the GOP header, picture header, and slice header are output,
In step 2202, a macroblock code string is read from each encoded thumbnail video,
In Step 2203, the read macroblock code sequence is output as a multi-screen video code sequence,
In step 2204, the value of the macroblock count m is checked,
Do each.

図23は、図22の処理フローでのループ810、811、812、2205におけるループ処理をC言語で表現したものであり、変数xは処理中である画面の水平方向位置を、同様に変数yは垂直位置を、変数nは処理中である符号化サムネール動画のスライス番号を、変数mは処理中である符号化サムネール動画のマクロブロック番号を、それぞれループカウンタ値として使用している。   FIG. 23 shows the loop processing in the loops 810, 811, 812, 2205 in the processing flow of FIG. 22 in C language, and the variable x indicates the horizontal position of the screen being processed and the variable y Is the vertical position, variable n is the slice number of the encoded thumbnail video that is being processed, and variable m is the macroblock number of the encoded thumbnail video that is being processed as the loop counter value.

図24は、本実施の形態におけるマルチ画面1フレーム分の合成画像処理順序を示したものである。図23のループ処理による、ステップ2202での各符号化サムネール動画のマクロブロック符号列の読み込み、およびステップ2203でのマルチ画面動画符号列の出力はラスタスキャンオーダー(図24でカッコで囲んだ数字順)で行なわれる。すなわち、読み込んだマクロブロック符号列をラスタスキャンオーダーで順に連結することによりマルチ画面動画符号列を生成する。   FIG. 24 shows the composite image processing order for one frame of the multi-screen in this embodiment. The macro block code sequence of each encoded thumbnail video in step 2202 and the output of the multi-screen video code sequence in step 2203 by the loop processing of FIG. 23 are raster scan orders (in numerical order enclosed in parentheses in FIG. 24). ). That is, a multi-screen moving image code string is generated by sequentially connecting the read macroblock code strings in a raster scan order.

以上のように、動画像符号化手段1601が、マクロブロック符号列の先頭と末端がバイト境界をまたがらないようなマクロブロック符号列を生成しておくことにより、動画像合成手段1603は、マクロブロック符号列をラスタスキャンオーダーで連結するだけで所望のマルチ画面合成動画の符号列を生成することが可能になり、マルチ画面合成動画生成の高速化を図ることができる。   As described above, the moving image encoding unit 1601 generates the macro block code sequence such that the beginning and end of the macro block code sequence do not cross the byte boundary, so that the moving image combining unit 1603 It is possible to generate a code sequence of a desired multi-screen synthesized moving image simply by connecting block code sequences in a raster scan order, and it is possible to increase the speed of multi-screen synthesized moving image generation.

なお、本実施の形態の図22で示した処理フローでは、マルチ画面合成動画のMPEGビデオシーケンスにおける1ピクチャが1つのスライスのみで構成されるようなフローであるが、複数スライスで構成されたフローにすることでも同様に、マクロブロック符号列をラスタスキャンオーダーで連結するだけで所望のマルチ画面合成動画の符号列を生成することが可能である。このとき、各スライスヘッダ符号列とマクロブロック符号列が、きちんとバイト境界で互いに連結されるように、各スライスヘッダ符号列は、ステップ1701で施した図18(c)のような補充符号列によるバイトアライメント処理を行なう必要がある。   In the processing flow shown in FIG. 22 of the present embodiment, one picture in the MPEG video sequence of the multi-screen synthesized moving image is composed of only one slice, but the flow composed of a plurality of slices. Similarly, it is possible to generate a code sequence of a desired multi-screen synthesized moving image simply by concatenating macroblock code sequences in a raster scan order. At this time, each slice header code string is based on the supplement code string as shown in FIG. 18C applied in step 1701 so that each slice header code string and the macroblock code string are properly connected to each other at byte boundaries. It is necessary to perform byte alignment processing.

以上のように、本実施の形態では、
マルチ画面合成対象とする動画像を取り込む動画像取込手段と、取り込んだ動画像を所定のサイズに縮小しサムネール動画を生成する動画像縮小手段と、サムネール動画をMPEG符号化し符号化サムネール動画を生成する動画像符号化手段と、動画像符号化手段がマクロブロック符号列を一時的に格納するために用いる符号化作業メモリと、MPEG符号化された符号化サムネール動画を蓄積格納する蓄積手段と、蓄積手段に蓄積した複数符号化サムネール動画を合成しマルチ画面動画像符号列を生成する動画像合成手段と、マルチ画面を構成する動画像の組み合わせ・順序一覧を生成する動画像一覧生成手段と、合成により得られるマルチ画面動画像符号列を復号する動画像復号化手段と、復号化された動画像を画面表示する動画像表示手段とを備え、
符号化作業メモリが、ビット単位で符号列を格納保持する手段を有し、
動画像符号化手段が、補充符号列の挿入によりマクロブロック符号列の先頭と末端がバイト境界に接した状態になるようにし、
動画像合成手段が、目的とするマルチ画面を構成するように前記マクロブロック符号列をラスタスキャンオーダー順に並べることによりマルチ画面動画像符号列を生成するようにした動画像合成装置を実現するものである。
As described above, in the present embodiment,
A moving image capturing unit that captures a moving image to be combined into a multi-screen composition, a moving image reducing unit that reduces the captured moving image to a predetermined size to generate a thumbnail moving image, and a thumbnail moving image that is MPEG-encoded and encoded. Moving image encoding means to be generated; encoding work memory used by the moving image encoding means to temporarily store a macroblock code string; and storage means for accumulating and storing MPEG-encoded encoded thumbnail videos. A video synthesizing unit that synthesizes a plurality of encoded thumbnail videos stored in the storage unit to generate a multi-screen video code sequence, and a video list generation unit that generates a list of combinations / orders of the videos configuring the multi-screen. , A moving picture decoding means for decoding a multi-screen moving picture code string obtained by synthesis, and a moving picture display for displaying the decoded moving picture on the screen And a stage,
The encoding work memory has means for storing and holding the code string in bit units,
The moving image encoding means is such that the beginning and end of the macroblock code sequence are in contact with the byte boundary by inserting the supplement code sequence,
A moving image synthesizing unit that generates a multi-screen moving image code sequence by arranging the macroblock code sequences in the raster scan order so as to constitute a target multi-screen is realized. is there.

これにより、動画像合成装置によるマルチ画面の動画像合成を、各マクロブロックを順に並べるだけの処理にし、マルチ画面合成動画像生成の高速化を図ることができ、その実用的効果は大きい。   As a result, multi-screen moving image synthesis by the moving image synthesizing apparatus can be performed simply by arranging the macroblocks in order, and the speed of multi-screen synthesized moving image generation can be increased.

(第3の実施の形態)
次に、本発明における第3の実施の形態について説明する。なお、前述した実施の形態において説明済みのものについては同じ番号を割り当て、その説明を省略する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described. Note that the same numbers are assigned to those already described in the above-described embodiment, and the description thereof is omitted.

図25は、本実施の形態における動画像合成装置を示すブロック構成図である。ここで、2501は、マルチ画面をマクロブロックサイズで領域分割したときに各領域のマルチ画面レイアウト情報を保持するレイアウトテーブル、2502は、前記レイアウトテーブルを動画像一覧生成手段からの要求により作成するレイアウトテーブル作成手段、2503は、画像サイズの異なる複数符号化サムネール動画同士を合成し、マルチ画面動画像符号列を生成する動画像合成手段、2504は、各画面領域のサイズが異なるマルチ画面を構成する動画像の組み合わせ・順序一覧を生成する動画像一覧生成手段である。   FIG. 25 is a block diagram showing a moving image composition apparatus according to the present embodiment. Here, reference numeral 2501 denotes a layout table that holds multi-screen layout information of each area when the multi-screen is divided into macroblock sizes, and 2502 denotes a layout that creates the layout table upon request from the moving image list generation unit. A table creation unit 2503 synthesizes a plurality of encoded thumbnail videos having different image sizes to generate a multi-screen moving image code sequence, and a moving image synthesis unit 2504 forms a multi-screen having different sizes of the screen areas. This is a moving image list generating means for generating a combination / order list of moving images.

図26は、動画像合成手段2501によって、画像サイズの異なる符号化サムネール動画同士をマルチ画面合成し、そのMPEG符号列を出力するまでの処理フローを示したものである。
ステップ2601では、マルチ画面合成のための初期化処理としてレイアウトテーブルを作成し、
ステップ2602では、カウンタ値x,yにおいて合成処理を行なうかをチェックし、
ステップ2603では、カウンタ値x,yにおいてスキップマクロブロック符号列を出力するかをチェックし、
ステップ2604では、スキップスライス符号列を出力し、
ステップ2605では、レイアウトテーブルT[x,y]で示される符号化サムネール動画からスライス符号列を読み込み、
ステップ2606では、ループカウンタ値xの値を1インクリメント、
をそれぞれ行なう。
FIG. 26 shows a processing flow until the moving picture synthesizing means 2501 synthesizes the encoded thumbnail moving images having different image sizes into a multi-screen and outputs the MPEG code string.
In step 2601, a layout table is created as an initialization process for multi-screen composition.
In step 2602, it is checked whether or not the synthesis process is performed on the counter values x and y,
In step 2603, it is checked whether to output a skip macroblock code string in the counter values x and y.
In step 2604, a skip slice code string is output,
In step 2605, a slice code string is read from the encoded thumbnail video indicated by the layout table T [x, y],
In step 2606, the loop counter value x is incremented by 1,
Do each.

図27は、本実施の形態における画像サイズの異なる符号化サムネール動画により構成されるマルチ画面の例である。ここでは、動画像一覧生成手段209が動画像合成手段2501に対して、図27のようなマルチ画面を合成するように要求を出したものとして説明する。図27では、各符号化サムネール動画の画像サイズは、マクロブロックが水平、垂直の各方向に次の数だけ並んだ大きさである(一般的なマクロブロックのサイズは16画素*16画素)。
符号化サムネール動画A: (5、4)
符号化サムネール動画B: (2、3)
符号化サムネール動画C: (2、2)
符号化サムネール動画D: (2、2)
符号化サムネール動画E: (3、2)
各符号化サムネール動画は、第1の実施の形態で説明したように、動画像符号化手段204により符号化されており、蓄積手段206内に蓄積されているものとする。
FIG. 27 shows an example of a multi-screen composed of encoded thumbnail videos having different image sizes in the present embodiment. Here, description will be made assuming that the moving image list generation unit 209 requests the moving image synthesis unit 2501 to synthesize a multi-screen as shown in FIG. In FIG. 27, the image size of each encoded thumbnail moving image is a size in which the following number of macro blocks are arranged in the horizontal and vertical directions (the size of a general macro block is 16 pixels * 16 pixels).
Encoded thumbnail video A: (5, 4)
Encoded thumbnail video B: (2, 3)
Encoded thumbnail video C: (2, 2)
Encoded thumbnail video D: (2, 2)
Encoded thumbnail video E: (3, 2)
Each encoded thumbnail moving image is encoded by the moving image encoding unit 204 and stored in the storage unit 206 as described in the first embodiment.

図27に示すようなマルチ画面合成を要求されると、動画像合成手段2501は、ステップ2601において、レイアウトテーブル作成手段2502を用いて次のような初期化処理を行なう。すなわち、マルチ画面動画の水平方向のマクロブロック数を示す変数Xを7に、垂直方向のマクロブロック数を示す変数Yを6にする。また2次元配列T[x,y]と表記されるレイアウトテーブル2501の各配列要素に対して(1番目の添え字はマルチ画面をマクロブロックサイズで領域分割したときの水平方向の領域を示し、2番目は垂直方向の領域を示す)、座標(x,y)に対応する領域が、動画を表示しない領域である場合には記号Sを、座標(x,y)に対応する領域が、マルチ画面を構成する各画面領域の左端以外の場合には記号Nを、座標(x,y)に対応する領域が、マルチ画面を構成する各画面領域の左端の場合には、その符号化サムネール動画の識別IDと、その画面領域の一番上を座標1とした場合の垂直座標値からなる記号、で初期化する。   When a multi-screen composition as shown in FIG. 27 is requested, the moving image composition means 2501 performs the following initialization process using the layout table creation means 2502 in step 2601. That is, the variable X indicating the number of macroblocks in the horizontal direction of the multi-screen moving image is set to 7, and the variable Y indicating the number of macroblocks in the vertical direction is set to 6. For each array element of the layout table 2501 represented as a two-dimensional array T [x, y] (the first subscript indicates a horizontal area when a multi-screen is divided into areas with a macroblock size, The second indicates a vertical area), and if the area corresponding to the coordinates (x, y) is an area that does not display a moving image, the symbol S is displayed, and the area corresponding to the coordinates (x, y) is When the screen area constituting the screen is other than the left end, the symbol N is used. When the area corresponding to the coordinates (x, y) is the left end of each screen area constituting the multi-screen, the encoded thumbnail video is displayed. And a symbol consisting of a vertical coordinate value when the top of the screen area is set to coordinate 1.

図28は、図27に示すマルチ画面合成を行なう場合のレイアウトテーブル2501の内容を図示したものである。図28では、前述符号化サムネール動画の識別IDは、各桝目のA,B,C,D,Eの部分に相当し、垂直座標値は各桝目の数字部分に相当する。   FIG. 28 shows the contents of the layout table 2501 when the multi-screen composition shown in FIG. 27 is performed. In FIG. 28, the identification ID of the encoded thumbnail moving image corresponds to the A, B, C, D, and E portions of each cell, and the vertical coordinate value corresponds to the numeric portion of each cell.

図29は、図26の処理フローでのループ2607、2608におけるループ処理をC言語で表現したものである。   FIG. 29 represents the loop processing in the loops 2607 and 2608 in the processing flow of FIG. 26 in C language.

ステップ2602において、T[x,y]の値が記号Nであった場合には、動画像合成手段2501は何も処理をおこなわない。ステップ2603において、T[x,y]の値が記号Sであった場合には、動画像合成手段2501はスキップスライス符号列を出力する。   In step 2602, when the value of T [x, y] is the symbol N, the moving image synthesis unit 2501 performs no processing. In step 2603, when the value of T [x, y] is the symbol S, the moving image synthesizing unit 2501 outputs a skip slice code string.

図30は、1マクロブロック分だけスキップするスライス符号列の例である。動画像合成手段2501は、図30で示される6バイトを符号列として出力することで、1マクロブロック分の領域をスキップすることができ、これにより何も動画像を表示しない領域を作り出すことができる。   FIG. 30 shows an example of a slice code string that is skipped by one macroblock. The moving image synthesizing unit 2501 outputs the 6 bytes shown in FIG. 30 as a code string, thereby skipping a region for one macroblock, thereby creating a region where no moving image is displayed. it can.

ステップ2605では、T[x,y]の値が示す記号から、符号化サムネール動画の識別IDと垂直座標値を得る。符号化サムネール動画の識別IDは、蓄積手段206内の符号化サムネール動画を識別するために用い、垂直座標値は前記符号化サムネール動画の読み込むべきスライス符号列の番号として使用する。ステップ2605で読み込まれたスライス符号列は、ステップ805にて、座標(x,y)の位置に表示されるべく第1の実施の形態で説明した表示位置情報の書き換え処理がなされる。   In step 2605, the identification ID and vertical coordinate value of the encoded thumbnail video are obtained from the symbol indicated by the value of T [x, y]. The identification ID of the encoded thumbnail moving image is used to identify the encoded thumbnail moving image in the storage unit 206, and the vertical coordinate value is used as the number of the slice code string to be read from the encoded thumbnail moving image. In step 805, the slice code string read in step 2605 is subjected to the display position information rewriting process described in the first embodiment so as to be displayed at the position of coordinates (x, y).

ループ2607,2608内の処理を繰り返すことで、動画像合成手段2501は、順次T[x,y]により示される符号化サムネール動画から読み込んだスライス符号列のslice_start_codeとMB_Addr_Incを書き換え、その結果の符号列をマルチ画面動画符号列として出力する。   By repeating the processing in the loops 2607 and 2608, the moving image synthesizing unit 2501 rewrites slice_start_code and MB_Addr_Inc of the slice code string read from the encoded thumbnail video sequentially indicated by T [x, y], and the resulting code The sequence is output as a multi-screen video code sequence.

以上のように、本実施の形態では、
動画像合成装置が、画面サイズが異なる符号化サムネール動画から構成されたマルチ画面の組み合わせ・順序一覧を生成する動画像一覧生成手段と、マルチ画面をマクロブロックサイズで領域分割したときの各領域のマルチ画面レイアウト情報を保持するレイアウトテーブルと、このレイアウトテーブルを作成するレイアウトテーブル作成手段とを有する動画像合成手段とを備えることで、動画像合成手段が、マルチ画面の各座標において、どの符号化サムネール動画のスライス符号列を処理すべきなのかをレイアウトテーブル参照を行なうことにより決定する。レイアウトテーブルには、マルチ画面レイアウト情報として、マルチ画面の各座標が、マルチ画面の各画面領域のどの部分に位置し、またその画面領域に配置される符号化サムネール動画が何であるのか、を保持させる。
As described above, in the present embodiment,
The moving image synthesizing apparatus generates moving image list generating means for generating a combination / order list of multi-screens composed of encoded thumbnail videos having different screen sizes, and each region when the multi-screen is divided into regions by the macro block size. By including a moving image synthesizing unit having a layout table that holds multi-screen layout information and a layout table creating unit that creates the layout table, the moving image synthesizing unit can determine which encoding at each coordinate of the multi-screen. It is determined by referring to the layout table whether the slice code string of the thumbnail moving image should be processed. In the layout table, as the multi-screen layout information, the coordinates of the multi-screen are stored in which part of each screen area of the multi-screen, and what is the encoded thumbnail video arranged in the screen area. Let

このような過程を経ることで、動画像合成手段2501は、画像サイズの異なる複数の符号化サムネール動画同士を合成可能にし、画面サイズの異なる符号化サムネール動画同士を混在させたマルチ画面動画像符号列を提供することが可能になり、その実用的効果は大きい。   Through such a process, the moving image synthesizing unit 2501 can synthesize a plurality of encoded thumbnail videos having different image sizes, and a multi-screen moving image code in which encoded thumbnail videos having different screen sizes are mixed. It becomes possible to provide a column, and its practical effect is great.

(第4の実施の形態)
次に、本発明における第4の実施の形態について説明する。なお、前述した実施の形態において説明済みのものについては同じ番号を割り当て、その説明を省略する。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. Note that the same numbers are assigned to those already described in the above-described embodiment, and the description thereof is omitted.

図31は、本実施の形態における動画像合成装置を示すブロック構成図である。ここで、3101は、マルチ画面動画像符号列を動画像合成サーバに取り込む動画像取込手段、3102は、取り込んだマルチ画面動画像符号列から、各画面領域部分の動画像符号列をそれぞれ抽出するマルチ画面動画像分割手段、3103は、前記マルチ画面動画像とマルチ画面の各領域部分のサイズと位置情報を保持する画面レイアウトテーブルを作成する画面レイアウトテーブル作成手段、3104は、抽出された各動画像符号列を、別のマルチ画面内に再合成可能な符号列(符号化サムネール動画)への変換処理を行なう動画像再符号化手段、3105は、再符号化された符号化サムネール動画および蓄積手段内の符号化サムネール同士を合成し、マルチ画面動画像の符号列を生成する動画像合成手段、3106は、再構成するマルチ画面の組み合わせ・順序一覧を生成する動画像一覧生成手段、である。   FIG. 31 is a block configuration diagram showing a moving image synthesis apparatus according to the present embodiment. Here, 3101 is a moving image capturing means for capturing a multi-screen moving image code string into a moving image composition server, and 3102 extracts a moving image code string for each screen area portion from the captured multi-screen moving image code string. Multi-screen moving image dividing means 3103, a screen layout table creating means 3103 for creating a screen layout table that holds the size and position information of each area portion of the multi-screen moving image and multi-screen, and 3104 A moving image re-encoding means 3105 for converting a moving image code string into a code string (encoded thumbnail moving image) that can be re-synthesized in another multi-screen, and a re-encoded encoded thumbnail moving image and The moving image synthesizing means 3106 for synthesizing the encoded thumbnails in the accumulating means and generating the code sequence of the multi-screen moving image Moving image list generation means for generating a combined-order list screen is.

まず、入力となったマルチ画面動画像符号列から、各画面領域部分の符号列を分割する処理について説明する。   First, a process for dividing the code sequence of each screen area portion from the input multi-screen video code sequence will be described.

図32は、マルチ画面動画像分割手段3102によって、入力となるマルチ画面動画像符号列から、マルチ画面を構成している各画面領域部分の動画像符号列を抽出し、それぞれ別の動画像符号列として出力するまでの処理フローを示したものである。
ステップ3201では、マルチ画面動画像データ符号列中に、そのマルチ画面の画面構成を示すレイアウト情報が含まれているかをチェックし、
ステップ3202では、もしレイアウト情報が含まれていれば画面レイアウトテーブルを作成し、
ステップ3203では、マルチ画面動画像データ符号列から1フレーム分の符号列を読み込み、
ステップ3204では、各スライス符号列の切り出しをslice_start_code(図38(a)参照)を探索することにより行ない、
ステップ3205では、切り出したスライスの位置情報を取り出し、
ステップ3206では、切り出したスライス符号列を、符号化サムネールの識別ID、マルチ画面でのスライス位置情報、各画面領域でのスライス位置情報、とともに動画像再符号化手段3104へ出力し、
ステップ3207では、1フレーム分の符号列中の全スライスについて処理したかをチェックし、
ステップ3208では、入力マルチ画面動画像データの全フレームについて処理したかをチェック、
をそれぞれ行なう。
In FIG. 32, the multi-screen moving image dividing unit 3102 extracts the moving image code sequence of each screen area part constituting the multi-screen from the input multi-screen moving image code sequence, The processing flow until output as a column is shown.
In Step 3201, it is checked whether or not layout information indicating the screen configuration of the multi-screen is included in the multi-screen moving image data code string.
In step 3202, if layout information is included, a screen layout table is created,
In step 3203, a code sequence for one frame is read from the multi-screen moving image data code sequence,
In step 3204, each slice code string is cut out by searching for slice_start_code (see FIG. 38A).
In step 3205, the position information of the cut slice is extracted,
In step 3206, the slice code string that has been cut out is output to the moving image re-encoding unit 3104 together with the identification ID of the encoded thumbnail, the slice position information in the multi-screen, and the slice position information in each screen area.
In step 3207, it is checked whether all slices in the code string for one frame have been processed,
In step 3208, it is checked whether all frames of the input multi-screen moving image data have been processed.
Do each.

図33は、画面レイアウトテーブルのフォーマットを示したものである。
動画水平サイズおよび動画垂直サイズには、入力となるマルチ画面動画像データのマクロブロック単位でのサイズ、画面数は、マルチ画面を構成する画面領域数、画面mの識別IDは、各画面領域m部分に配置された符号化サムネール動画の識別ID、画面mの位置情報は、画面領域mの左上角の座標位置、画面mの水平サイズおよび垂直サイズは、画面領域mのサイズをそれぞれ格納する。
FIG. 33 shows the format of the screen layout table.
The moving image horizontal size and moving image vertical size are the size of the input multi-screen moving image data in units of macroblocks, the number of screens is the number of screen regions constituting the multi-screen, and the identification ID of the screen m is each screen region m The identification ID of the encoded thumbnail moving image arranged in the part, the position information of the screen m, the coordinate position of the upper left corner of the screen region m, the horizontal size and the vertical size of the screen m store the size of the screen region m, respectively.

図34に、図27で示すような画面構成を持つマルチ画面動画データ入力時に作成される画面レイアウトテーブルの例を示したものである。以下、入力となったマルチ画面動画像データが、図27のような画面構成を持つ場合について説明する。   FIG. 34 shows an example of a screen layout table created when multi-screen video data having the screen configuration shown in FIG. 27 is input. Hereinafter, a case where the input multi-screen moving image data has a screen configuration as shown in FIG. 27 will be described.

画面レイアウトテーブルの作成は画面レイアウトテーブル作成手段により行なわれ、ステップ3201にて、マルチ画面動画像データ符号列の各ヘッダ部(シーケンスヘッダ、GOPヘッダ、ピクチャヘッダ)の拡張符号領域またはユーザデータ領域に、画面レイアウトテーブルが符号化されて出力されているかをチェックし、もし出力されていれば、ステップ3202にて、その符号列を読み込むことで作成される。   The screen layout table is created by the screen layout table creating means, and in step 3201, in the extended code area or user data area of each header portion (sequence header, GOP header, picture header) of the multi-screen moving image data code string. It is checked whether the screen layout table is encoded and output. If it is output, it is created by reading the code string in step 3202.

なお、マルチ画面動画像符号列中に画面レイアウトテーブルを出力するために、マルチ画面動画像符号列を生成出力する動画像合成装置は、画面レイアウトテーブルを符号列中に出力する処理を行なう。例えば、第3の実施の形態における動画像合成手段2503は、図28に示したレイアウトテーブルから図34の画面レイアウトテーブルへの変換を行ない、その画面レイアウトテーブルを符号化し出力する。   In order to output the screen layout table in the multi-screen moving image code sequence, the moving image synthesis apparatus that generates and outputs the multi-screen moving image code sequence performs a process of outputting the screen layout table in the code sequence. For example, the moving image composition unit 2503 in the third embodiment converts the layout table shown in FIG. 28 into the screen layout table in FIG. 34, and encodes and outputs the screen layout table.

各スライス符号列の切り出しは、ステップ3204にて、スライスの先頭を示すslice_start_codeの探索により行なわれる。切り出されたスライス符号列の位置情報(マルチ画面でのスライス位置情報)は、ステップ3205にて、
水平位置=先頭マクロブロックのMB_Addr_Incの値
垂直位置=slice_start_codeの4バイト目の値
を参照することにより取得される。
In step 3204, each slice code string is cut out by searching for slice_start_code indicating the head of the slice. Position information (slice position information in the multi-screen) of the slice code string that has been cut out is obtained in step 3205.
Horizontal position = MB_Addr_Inc value of the first macroblock Vertical position = obtained by referring to the value of the fourth byte of slice_start_code.

マルチ画面動画像分割手段3102は、ステップ3206にて、画面レイアウトテーブルとマルチ画面でのスライス符号列の位置情報から、符号化サムネールの識別IDと各画面領域でのスライス位置情報を求め、動画像再符号化手段3103へ出力する。   In step 3206, the multi-screen moving image dividing unit 3102 obtains the identification ID of the encoded thumbnail and the slice position information in each screen area from the position information of the slice code string in the multi-screen and the moving image. Output to the re-encoding means 3103.

図35は、図34で示した画面レイアウトテーブルと各位置情報例から求められる、符号化サムネールの識別IDと各画面領域でのスライス位置情報を示したものである。なお、図35は、図32の処理フローで処理された順に上から並んでいる。   FIG. 35 shows the identification ID of the encoded thumbnail and the slice position information in each screen area obtained from the screen layout table shown in FIG. 34 and each position information example. Note that FIG. 35 is arranged from the top in the order of processing in the processing flow of FIG.

次に、マルチ画面動画像分割手段3102にて分割抽出されたスライス符号列を、別のマルチ画面内に再合成可能な符号列に変換する処理について説明する。   Next, a process of converting the slice code string divided and extracted by the multi-screen moving image dividing unit 3102 into a code string that can be re-synthesized in another multi-screen will be described.

図36は、動画像再符号化手段3103で、マルチ画面動画像分割手段3102から渡されたスライス符号列,マルチ画面での位置情報,画面領域での位置情報から、スライス符号列を、別のマルチ画面内に再合成可能な符号列への変換処理例を図示したものである。ここで、動画像符号化手段3104が、マルチ画面動画像分割手段3102から渡される値は、
スライス符号列 :図36(a)および(b)で示される符号列
マルチ画面での位置情報:(5,6)
画面領域での位置情報 :(1,2)
識別ID :E
のとおりである。すなわち、図36は、図27で示されたマルチ画面動画において座標(5,6)に配置された符号化サムネール動画Eの2番目のスライス符号列を変換するものである。
FIG. 36 shows a moving image re-encoding unit 3103 that converts a slice code sequence from the slice code sequence passed from the multi-screen moving image dividing unit 3102, the position information in the multi-screen, and the position information in the screen area, The example of the conversion process to the code string which can be recombined in a multiscreen is illustrated. Here, the value that the moving image encoding unit 3104 passes from the multi-screen moving image dividing unit 3102 is:
Slice code sequence: Code sequence shown in FIGS. 36 (a) and 36 (b) Position information on multi-screen: (5, 6)
Position information in the screen area: (1,2)
Identification ID: E
It is as follows. That is, FIG. 36 converts the second slice code string of the encoded thumbnail video E arranged at the coordinates (5, 6) in the multi-screen video shown in FIG.

図36(a)は、マルチ画面動画像分割手段3102から渡されたスライス符号列を示しており、図36(b)は、さらにビット単位で詳細表示したものである。スライス符号列の垂直位置情報は、slice_start_codeの4バイト目、すなわちbuf[3]に格納されているので、buf[3]の値を画面領域での位置情報で示される垂直位置 '2' にするために、
buf[3] = 2
の代入処理を行なう。
FIG. 36 (a) shows a slice code string delivered from the multi-screen moving image dividing unit 3102, and FIG. 36 (b) is a detailed display in bit units. Since the vertical position information of the slice code string is stored in the fourth byte of slice_start_code, that is, buf [3], the value of buf [3] is set to the vertical position '2' indicated by the position information in the screen area. for,
buf [3] = 2
Perform the substitution process.

また、スライス符号列の水平位置は5から1へと書き換える必要があるが、可変長符号ビットMB_Addr_Inc部分である。そのため、水平位置5を可変長符号で表すと '0010'であり、水平位置1を可変長符号で表すと '1' になる。したがって、水平位置を5から1へと書き換えることによりMB_Addr_Inc部分には3ビットが余るが、これを図36(c)のように3バイトのパディングバイトを挿入することで吸収する。そして、図36(c)から(d)の部分に示されるように、水平位置を1にする書き換え演算を行なう。   Further, the horizontal position of the slice code string needs to be rewritten from 5 to 1, but is a variable length code bit MB_Addr_Inc portion. Therefore, when the horizontal position 5 is represented by a variable length code, it is “0010”, and when the horizontal position 1 is represented by a variable length code, it is “1”. Therefore, by rewriting the horizontal position from 5 to 1, 3 bits remain in the MB_Addr_Inc portion, and this is absorbed by inserting 3 bytes of padding bytes as shown in FIG. Then, as shown in the parts (c) to (d) of FIG. 36, a rewrite operation for setting the horizontal position to 1 is performed.

以上のようにしてスライス位置情報の書き換え処理が行なわれたスライス符号列は、スライス単位で合成可能な符号化サムネール動画Eの符号列として蓄積手段206または直接動画像合成手段3104へ送られ、マルチ画面合成動画として合成に利用される。   The slice code string that has undergone the slice position information rewriting process as described above is sent to the storage means 206 or the direct moving picture synthesis means 3104 as a code string of the encoded thumbnail video E that can be synthesized in units of slices. It is used for composition as a screen composition animation.

以上のように、本実施の形態では、
マルチ画面動画像を取り込む動画像取込手段と、取り込んだマルチ画面動画像符号列から各画面領域部分のスライス符号列を抽出するマルチ画面動画像分割手段と、マルチ画面の各画面領域のサイズと位置情報との対応を保持する画面レイアウトテーブルを作成する画面レイアウトテーブル作成手段と、前記スライス符号列を別のマルチ画面内に再合成可能なスライス符号列への変換処理を行なう動画像再符号化手段と、再符号化されたスライス符号列同士を再合成し別画面構成のマルチ画面動画像符号列を生成する動画像合成手段とを備え、
動画像分割手段が、抽出したスライス符号列のヘッダ部から位置情報を取り出し、この位置情報を用いて画面レイアウトテーブルを参照することで、対応する符号化サムネール動画の識別ID,各画面領域での位置情報を導出し、この導出結果を受けて、動画像再符号化手段が、前記スライス符号列の位置情報を、マルチ画面のものから各画面領域のものへと変換を行なうことにより、前記スライス符号列を別のマルチ画面内に再合成可能な符号列への変換処理を行なうようにする画像合成装置を提供するものである。
As described above, in the present embodiment,
Moving image capturing means for capturing a multi-screen moving image; multi-screen moving image dividing means for extracting a slice code string of each screen area portion from the captured multi-screen moving image code string; and a size of each screen area of the multi-screen Screen layout table creating means for creating a screen layout table that retains correspondence with position information, and moving image re-encoding that performs a conversion process into a slice code string that can be re-synthesized in another multi-screen Means, and a moving image synthesizing unit that re-synthesizes the re-encoded slice code sequences to generate a multi-screen moving image code sequence having a different screen configuration,
The moving image dividing means extracts the position information from the header part of the extracted slice code string and refers to the screen layout table using this position information, so that the identification ID of the corresponding encoded thumbnail video, Position information is derived, and in response to the result of the derivation, the moving image re-encoding means converts the position information of the slice code sequence from the multi-screen to the screen area, thereby converting the slice information. It is an object of the present invention to provide an image synthesizing apparatus that performs conversion processing of a code string into a code string that can be recombined in another multi-screen.

以上のような過程を経ることにより、
マルチ画面動画像を別画面構成に再構成したマルチ画面動画像を生成することを可能にし、特に、動画像再符号化手段3103が、第1の実施の形態で説明した動画像符号化手段204の出力する符号化サムネール動画と同じフォーマットのスライス符号列を出力するので、出力されたスライス符号列は動画像合成手段によりスライス単位で再合成可能なものとすることができ、その実用的効果は大きい。
By going through the above process,
It is possible to generate a multi-screen moving image obtained by reconfiguring the multi-screen moving image into a different screen configuration. In particular, the moving image re-encoding unit 3103 is the moving image encoding unit 204 described in the first embodiment. Since the slice code string in the same format as the encoded thumbnail video output by is output, the output slice code string can be re-synthesized in units of slices by the moving image synthesis means, and its practical effect is large.

(第5の実施の形態)
次に、本発明における第5の実施の形態について説明する。なお、前述した実施の形態において説明済みのものについては同じ番号を割り当て、その説明を省略する。
(Fifth embodiment)
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. Note that the same numbers are assigned to those already described in the above-described embodiment, and the description thereof is omitted.

本実施の形態における動画像合成装置のブロック図を図37に示す。ここで、3701は、入力画像に対し画像符号化フォーマットに基づく符号化処理を行ない符号化画像を出力する画像符号化手段、
3702は、符号化画像を蓄積格納する蓄積手段、
3703は、少なくとも1つ以上の符号化画像を入力としマルチ画面画像ストリームを生成する画像合成手段、
3704は、マルチ画面画像ストリームを復号しマルチ画面画像イメージを生成表示する画像復号手段、
である。
FIG. 37 shows a block diagram of the moving image composition apparatus in the present embodiment. Here, 3701 is an image encoding means for performing an encoding process based on an image encoding format for an input image and outputting an encoded image,
3702 is an accumulation means for accumulating and storing the encoded image;
3703 is an image synthesis means for generating a multi-screen image stream with at least one encoded image as an input,
3704 is an image decoding means for decoding a multi-screen image stream and generating and displaying a multi-screen image image;
It is.

本実施の形態における動画像合成装置の動作について以下説明する。
本実施の形態では、入力画像の画像符号化フォーマットとしてMPEGフォーマットを例に使用するので、画像符号化手段3701は、第1の実施の形態での動画像符号化手段204と同じものであり、その内部動作も同様の説明が適用される。すなわち、入力画像としてサムネール動画、符号化画像として符号化サムネール動画とした説明が適用される。したがって、画像符号化手段3701は、第1の実施の形態での説明に従い、MPEGフォーマットで圧縮符号化された符号化画像を蓄積手段3702へ出力する。
The operation of the moving image composition apparatus in the present embodiment will be described below.
In this embodiment, since the MPEG format is used as an example of the image encoding format of the input image, the image encoding means 3701 is the same as the moving image encoding means 204 in the first embodiment, The same description applies to the internal operation. In other words, the description is given where the input image is a thumbnail moving image and the encoded image is an encoded thumbnail moving image. Therefore, the image encoding unit 3701 outputs the encoded image compressed and encoded in the MPEG format to the storage unit 3702 according to the description in the first embodiment.

蓄積手段3702は、第1の実施の形態での蓄積手段205と同じものであり、その内部動作も同様の説明が適用される。また、蓄積手段3702は符号化画像を蓄積格納し、このとき符号化画像に対して一意に識別可能な画像IDを割り当てて蓄積管理している。図10の(a)では、5つの符号化画像を蓄積し、それぞれの符号化画像に対し、A,B,C,D,Eの画像IDを割り当てて蓄積管理している状態を示している。これらの画像IDを元に、任意の符号化画像を蓄積手段3702から取り出すことが可能である。なお、各符号化画像は、図6で示すような符号化サムネールの構成と同じである。   The storage unit 3702 is the same as the storage unit 205 in the first embodiment, and the same description applies to the internal operation thereof. The accumulation unit 3702 accumulates and stores the encoded image, and at this time, an image ID that can be uniquely identified is assigned to the encoded image for accumulation management. FIG. 10A shows a state in which five encoded images are accumulated, and image IDs of A, B, C, D, and E are assigned to the respective encoded images for accumulation management. . Based on these image IDs, an arbitrary encoded image can be extracted from the storage unit 3702. Each encoded image has the same configuration as the encoded thumbnail as shown in FIG.

画像合成手段3703は、少なくとも1つ以上の符号化画像を蓄積手段3702から取り出し、画像合成処理を行なうことでマルチ画面画像ストリームを生成出力する。なお、本実施の形態における画像合成手段3703は、第1の実施の形態での動画像合成手段207と同じものであり、その内部動作も同様の説明が適用される。   The image synthesizing unit 3703 takes out at least one encoded image from the storage unit 3702 and performs image synthesis processing to generate and output a multi-screen image stream. Note that the image composition means 3703 in the present embodiment is the same as the moving image composition means 207 in the first embodiment, and the same description applies to the internal operation thereof.

本実施の形態では、画像合成手段3703にて図38に示すようなマルチ画面画像を生成する場合について説明する。すなわち、画像合成手段3703は、マルチ画面画像を縦に2分割,横に2分割の合計4つの領域に分割された各領域に対し、蓄積手段3702に格納されている各符号化画像を表示するようなマルチ画面画像を合成する。   In the present embodiment, a case where a multi-screen image as shown in FIG. 38 is generated by the image composition means 3703 will be described. That is, the image synthesizing unit 3703 displays each encoded image stored in the storage unit 3702 for each region obtained by dividing the multi-screen image into a total of four regions divided into two vertically and two horizontally. A multi-screen image like this is synthesized.

図38に示すようなマルチ画面画像を表示するためには、画像合成手段3703から出力されるマルチ画面画像ストリームは、図39で示されるような符号列シーケンスでなければならない。したがって、画像合成手段3703では、図3で示したようなステップを経て、図39で示す符号列生成処理を行なう。この符号列生成処理により生成されるマルチ画面画像ストリームは、MPEGフォーマットとして正しい符号列であるので、画像復号手段3704にてMPEG再生が可能となる。   In order to display a multi-screen image as shown in FIG. 38, the multi-screen image stream output from the image synthesis means 3703 must be a code string sequence as shown in FIG. Therefore, the image synthesizing unit 3703 performs the code string generation process shown in FIG. 39 through the steps shown in FIG. Since the multi-screen image stream generated by this code string generation process is a correct code string in the MPEG format, the image decoding means 3704 can perform MPEG reproduction.

以上のように本実施の形態の動画像合成装置を構成することで、可変長符号で定義される情報値を変更することで生じる当該情報の符号長変化に対し、膨大なビットシフト演算等の処理を要することなく当該情報値の変更が可能になり、マルチ画面画像ストリーム生成処理の高速化を図ることができる。   As described above, by configuring the moving image synthesizing apparatus according to the present embodiment, an enormous bit shift operation or the like can be performed for the code length change of the information generated by changing the information value defined by the variable length code. The information value can be changed without requiring processing, and the speed of multi-screen image stream generation processing can be increased.

また、このとき、画像合成手段により生成されたマルチ画面画像ストリームの符号列シーケンスは、MPEGフォーマットとして正しいものであるので、MPEG符号列を復号する画像復号手段、または画像復号装置(一般的に、MPEGデコーダと呼ぶ)により復号、再生表示が可能となる。   At this time, since the code sequence of the multi-screen image stream generated by the image synthesizing means is correct as the MPEG format, the image decoding means for decoding the MPEG code string or the image decoding device (generally, Decoding and playback / display are possible with an MPEG decoder).

なお、本実施の形態での画像符号化手段の入力となる入力画像は、静止画、動画のどちらであっても構わない。静止画の場合の処理は、本実施の形態(画像符号化手段の動作説明としては第1の実施の形態参照)での説明において、フレームレベルでの処理部分で入力画像が1フレームのみであった場合を適用することで説明できる。   Note that the input image to be input to the image encoding means in this embodiment may be either a still image or a moving image. In the case of a still image, the processing in the present embodiment (refer to the first embodiment for the description of the operation of the image encoding means) is that the input image is only one frame in the processing portion at the frame level. This can be explained by applying the case.

また、入力画像があらかじめ何らかの画像符号化フォーマットで符号化処理が施されていても構わない。この場合は、画像符号化手段は、入力画像に対して画像符号化フォーマットの変換処理を行なうことになる。   Further, the input image may be previously encoded in some image encoding format. In this case, the image encoding means performs an image encoding format conversion process on the input image.

また、本実施の形態では、入力画像およびマルチ画面画像ストリームの画像符号化フォーマットとしてMPEGフォーマットを使用し説明しているが、画像符号化フォーマットの規格として、可変長符号として定義される情報を持つ全ての画像符号化フォーマットに対し適用可能である。   In this embodiment, the MPEG format is used as the image encoding format of the input image and the multi-screen image stream. However, the image encoding format standard has information defined as a variable length code. Applicable to all image encoding formats.

また、本実施の形態では、可変長符号として定義された情報の書き換えを行なう画像合成手段の基本演算処理単位長が8ビット(すなわち、現在通常呼ばれる1バイト)として説明しているが、基本単位長は1以上の任意のもので構わない。   In the present embodiment, the basic arithmetic processing unit length of the image composition means for rewriting information defined as a variable length code is described as 8 bits (that is, 1 byte which is normally called). The length may be any one or more.

また、本実施の形態では、書き換えを行なう情報として水平位置情報を例にしているが、画像符号化フォーマットの規格として、可変長符号として定義される情報であればなんであっても構わない。また一度に変更する情報が複数であっても構わない。   Further, in the present embodiment, horizontal position information is taken as an example of information to be rewritten, but any information can be used as long as it is defined as a variable-length code as a standard for an image encoding format. There may be a plurality of pieces of information to be changed at one time.

また、本実施の形態では、足りないビットを補填するための拡張符号列として extra_bit_sliceとextra_information_sliceの組を使用しているが、画像符号化フォーマットにおいて画像には影響を与えない、または影響の少ない符号列として定義される部分をあらかじめ符号化画像中に出力しておいても構わない。   Further, in this embodiment, a pair of extra_bit_slice and extra_information_slice is used as an extended code string to compensate for the missing bits. However, a code that does not affect the image in the image coding format or has little influence. A portion defined as a column may be output in the encoded image in advance.

(第6の実施の形態)
次に、本発明における第6の実施の形態について説明する。なお、前述した実施の形態において説明済みのものについては同じ番号を割り当て、その説明を省略する。
(Sixth embodiment)
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described. Note that the same numbers are assigned to those already described in the above-described embodiment, and the description thereof is omitted.

本実施の形態における動画像合成装置のブロック図を図40に示す。ここで、4001、4002は、入力データに対して蓄積または保持またはなんらかの処理を一時的もしくは長期にわたり行なったのちに出力する遅延手段、
4003は、符号化画像を蓄積管理する合成サーバ、
4004は、マルチ画面画像ストリームの合成処理および再生表示する再生端末、
である。
FIG. 40 shows a block diagram of the moving image composition apparatus in the present embodiment. Here, 4001 and 4002 are delay means for outputting after storing or holding input data or performing some processing temporarily or over a long period of time,
Reference numeral 4003 denotes a composition server for accumulating and managing encoded images;
4004 is a playback terminal for combining and playing back a multi-screen image stream;
It is.

本実施の形態における動画像合成装置の動作について以下説明する。
遅延手段4001および4002は、磁気ディスク,メモリデバイスを含む記憶手段により、遅延手段の入力データの遅延出力を行なったり、フレーム間引き処理による遅延時間の調整などの処理を行なう。
The operation of the moving image composition apparatus in the present embodiment will be described below.
Delay means 4001 and 4002 perform processing such as delay output of the input data of the delay means and adjustment of delay time by frame thinning processing by storage means including a magnetic disk and a memory device.

ここでは、遅延手段4001(以下、遅延手段1)は、画像符号化手段3701からの符号化画像の符号列を一定時間遅延した後に出力する。この遅延時間は遅延手段の外部から指定可能であり、例えば、再生端末4004から5秒遅延するような指示を行なうことが可能である。また、遅延時間の変更も可能であり、遅延時間が10秒だった初期状態から徐々に遅延時間を小さくし、初期状態から1分後に遅延時間なし(0秒)になるようにすることで、追いかけ再生(Catch-Up)を行なうことも遅延手段の処理に含まれる。   Here, the delay unit 4001 (hereinafter referred to as delay unit 1) outputs the code sequence of the encoded image from the image encoding unit 3701 after being delayed for a predetermined time. This delay time can be designated from the outside of the delay means. For example, it is possible to instruct the playback terminal 4004 to delay by 5 seconds. In addition, the delay time can also be changed. By gradually reducing the delay time from the initial state where the delay time was 10 seconds, so that there is no delay time (0 seconds) after 1 minute from the initial state, Performing chasing playback (Catch-Up) is also included in the processing of the delay means.

一方、遅延手段4002(以下、遅延手段2)は、蓄積手段3702から取り出した符号化画像に対し、4フレーム置きに符号列を出力(つまり、フレーム番号が1,5,9,13……のフレームの符号列)する。すなわち、遅延手段2から出力された符号化画像は再生速度が4倍速の画像となる。   On the other hand, the delay unit 4002 (hereinafter referred to as delay unit 2) outputs a code string every four frames for the encoded image extracted from the storage unit 3702 (that is, the frame numbers are 1, 5, 9, 13,...). Frame code string). That is, the encoded image output from the delay unit 2 is an image with a reproduction speed of 4 ×.

本実施の形態における画像合成手段は、図41に示すように、4つの経路から符号化画像の符号列を入力する。図41では、画像符号化手段は、入力画像としてカメラからのリアルタイムライブ映像を入力し、MPEG符号化処理を行ない、画像IDがXである符号化画像を出力している。   As shown in FIG. 41, the image synthesizing unit in the present embodiment inputs a code string of an encoded image from four paths. In FIG. 41, the image encoding means inputs a real-time live video from the camera as an input image, performs MPEG encoding processing, and outputs an encoded image whose image ID is X.

また、遅延手段1では、前述の遅延処理を行なうとともに、画像IDの変更を行なっており、ここではX′に変更している。また、蓄積手段からは画像IDがBである符号化画像が取り出されている。遅延手段2では、前述の遅延処理を行なうとともに、画像IDをB′に変更している。   Further, the delay means 1 performs the above-described delay processing and changes the image ID, which is changed to X ′ here. Also, an encoded image whose image ID is B is extracted from the storage means. The delay means 2 performs the delay process described above and changes the image ID to B ′.

したがって、画像合成手段3703は、画像IDがX,X′,B,B′の4つの符号化画像の合成処理を行なう。   Therefore, the image synthesizing unit 3703 performs a process of synthesizing four encoded images whose image IDs are X, X ′, B, and B ′.

図40で示すように、動画像合成装置の構成として、再生端末側に画像合成手段を配置することも可能である。また、その際の画像合成手段3703の内部処理については第1の実施の形態と同様であり、画像復号手段3704は、画像合成手段により合成されたマルチ画面画像ストリームを復号再生する。   As shown in FIG. 40, as a configuration of the moving image synthesizing apparatus, it is possible to arrange an image synthesizing unit on the playback terminal side. In addition, the internal processing of the image synthesizing unit 3703 at that time is the same as that of the first embodiment, and the image decoding unit 3704 decodes and reproduces the multi-screen image stream synthesized by the image synthesizing unit.

本実施の形態によるマルチ画面画像の再生イメージ例を図42に示す。図42は、ライブ映像、ライブ映像の遅延映像、蓄積映像、蓄積映像の変速映像、のような各種映像を各画面領域にマルチ画面画像として合成した際の再生イメージ例である。   An example of a reproduction image of a multi-screen image according to this embodiment is shown in FIG. FIG. 42 is an example of a playback image when various videos such as live video, delayed video of live video, stored video, and shift video of stored video are combined as multi-screen images in each screen area.

以上のように本実施の形態の動画像合成装置を構成することで、入力画像としてカメラからの映像のようなリアルタイムライブ映像と蓄積映像などのマルチ画面合成表示が可能であり、また、遅延手段によるライブ映像部分の遅延再生、フレーム間引き処理による遅延時間の調整などを行なったマルチ画面画像の再生表示が可能となる。   As described above, by configuring the moving image synthesizing apparatus of the present embodiment, multi-screen synthesis display such as real-time live video such as video from a camera and stored video can be displayed as an input image, and delay means It is possible to reproduce and display a multi-screen image that has been subjected to delayed playback of live video parts by means of, and adjustment of delay time by frame thinning processing.

(第7の実施の形態)
次に、本発明における第7の実施の形態について説明する。なお、前述した実施の形態において説明済みのものについては同じ番号を割り当て、その説明を省略する。
(Seventh embodiment)
Next, a seventh embodiment of the present invention will be described. Note that the same numbers are assigned to those already described in the above-described embodiment, and the description thereof is omitted.

本実施の形態における動画像合成装置のブロック図を図43に示す。ここで、4301は、出力とするマルチ画面画像の再生画面を少なくとも1つ以上の領域に分割したときの各領域の構成をマルチ画面レイアウト情報として保持するレイアウトテーブル、
4302は、レイアウトテーブル内のマルチ画面レイアウト情報の値を変更するレイアウトテーブル変更手段、
である。
FIG. 43 shows a block diagram of the moving image synthesis apparatus according to the present embodiment. Here, 4301 is a layout table that holds the configuration of each area when the playback screen of the multi-screen image to be output is divided into at least one area as multi-screen layout information,
4302 is a layout table changing means for changing the value of the multi-screen layout information in the layout table,
It is.

本実施の形態における動画像合成装置の動作について以下説明する。
本実施の形態において、第3の実施の形態での説明と同様の部分については、説明を省略する。つまり、入力画像としてサムネール動画、符号化画像として符号化サムネール動画とした説明が適用される。また、レイアウトテーブル4301は、第3の実施の形態でのレイアウトテーブルと同じものであり、その構成も同様の説明が適用される。また、画像合成手段3703は、図25に示される第3の実施の形態での動画像合成手段2503と同じものであり、その内部動作も同様の説明が適用される。
The operation of the moving image composition apparatus in the present embodiment will be described below.
In the present embodiment, the description of the same parts as those described in the third embodiment will be omitted. That is, a description is given in which a thumbnail moving image is used as the input image and an encoded thumbnail moving image is used as the encoded image. The layout table 4301 is the same as the layout table in the third embodiment, and the same description applies to the configuration thereof. Further, the image synthesizing unit 3703 is the same as the moving image synthesizing unit 2503 in the third embodiment shown in FIG. 25, and the same description applies to the internal operation thereof.

図44は、レイアウトテーブル変更手段4302でレイアウトテーブルの内容を変更する前後のマルチ画面画像の画面構成を示すものである。図44で示すように、本実施の形態により、画像合成手段3703は画面構成のまったく異なるマルチ画面画像ストリームを生成することが可能となる。   FIG. 44 shows the screen configuration of the multi-screen image before and after the layout table changing means 4302 changes the contents of the layout table. As shown in FIG. 44, according to the present embodiment, the image composition unit 3703 can generate a multi-screen image stream having a completely different screen configuration.

図45は、画像合成手段3703における符号化画像の合成処理を示すものである。図45において、
ステップ4501では、図26に示される第3の実施の形態におけるステップ2601と同じく初期化処理を行ない、初期状態として図44の上のような画面構成を持つレイアウトテーブルを作成し、
ステップ4502では、画像合成手段が、レイアウトテーブルの参照を行なう。すなわち、画像合成手段3703は、マルチ画面画像ストリーム生成処理におけるフレームレベルでの処理開始時に、その時点でのレイアウトテーブルの参照を行ない(ステップ4502)、レイアウトテーブル内のマルチ画面レイアウト情報に沿った合成処理(図45でのステップ803からステップ809)を行なう。これにより、レイアウトテーブル変更手段4302によるマルチ画面画像の画面構成変更は、フレームレベルで行なわれることになる。
FIG. 45 shows a coded image composition process in the image composition means 3703. In FIG.
In step 4501, initialization processing is performed in the same manner as in step 2601 in the third embodiment shown in FIG. 26, and a layout table having the screen configuration as shown in FIG. 44 as an initial state is created.
In step 4502, the image composition means refers to the layout table. That is, the image synthesizing unit 3703 refers to the layout table at the time when processing at the frame level in the multi-screen image stream generation processing is started (step 4502), and synthesizes along the multi-screen layout information in the layout table. Processing (steps 803 to 809 in FIG. 45) is performed. Thereby, the screen configuration change of the multi-screen image by the layout table changing unit 4302 is performed at the frame level.

以上のように本実施の形態の動画像合成装置を構成することで、マルチ画面画像の各領域の配置構成、各領域のサイズ、各領域に表示される符号化画像などを動的変更が可能となる。   As described above, by configuring the moving image synthesizing apparatus according to the present embodiment, it is possible to dynamically change the arrangement configuration of each area of the multi-screen image, the size of each area, the encoded image displayed in each area, and the like. It becomes.

(第8の実施の形態)
次に、本発明における第8の実施の形態について説明する。なお、前述した実施の形態において説明済みのものについては同じ番号を割り当て、その説明を省略する。
(Eighth embodiment)
Next, an eighth embodiment of the present invention will be described. Note that the same numbers are assigned to those already described in the above-described embodiment, and the description thereof is omitted.

本実施の形態における動画像合成装置のブロック図を図46に示す。ここで、4601は、入力画像に対し画像符号化フォーマットに基づく符号化処理を行ない符号化画像を出力する画像符号化手段、
4602は、少なくとも1つ以上の符号化画像を入力としマルチ画面画像ストリームを生成する画像合成手段、
である。
A block diagram of the moving image synthesizing apparatus according to the present embodiment is shown in FIG. Here, 4601 is an image encoding means for performing an encoding process based on an image encoding format for an input image and outputting an encoded image,
4602 is an image synthesizing unit that receives at least one encoded image and generates a multi-screen image stream;
It is.

本実施の形態における動画像合成装置の動作について以下説明する。
まず、本実施の形態の画像符号化手段4601による入力画像の符号化処理について説明する。本実施の形態の画像符号化手段4601により、画像符号化手段へ入力された入力画像はMPEGフォーマットとして符号化処理が施され、符号化画像として蓄積手段3702に蓄積される。画像符号化手段4601のMPEG符号化処理フローは、第1の実施の形態の図3と同じである。なお、図3の説明におけるサムネール動画と本実施の形態における入力画像とは同じものとして扱うことができる。
The operation of the moving image composition apparatus in the present embodiment will be described below.
First, input image encoding processing by the image encoding means 4601 of the present embodiment will be described. The input image input to the image encoding unit by the image encoding unit 4601 of this embodiment is subjected to encoding processing as an MPEG format, and is stored in the storage unit 3702 as an encoded image. The MPEG encoding process flow of the image encoding unit 4601 is the same as that in FIG. 3 of the first embodiment. Note that the thumbnail video in the description of FIG. 3 and the input image in the present embodiment can be treated as the same.

図47は、画像符号化手段4601が、図3に示されるステップ303,305,306,308にて、入力画像を各スライス単位でMPEG符号化し、符号化画像として出力した際の符号列の一例を示したものである。図47(a),(b),(c),(d)は、それぞれ図5(a),(c),(d),(e)の説明が適用される。   FIG. 47 shows an example of a code string when the image encoding unit 4601 encodes an input image in units of slices in steps 303, 305, 306, and 308 shown in FIG. 3 and outputs the encoded image as an encoded image. Is shown. 47 (a), (b), (c), and (d) apply the explanations of FIGS. 5 (a), (c), (d), and (e), respectively.

このように、本実施の形態における符号化画像の符号列は、一般的なMPEG符号化手段またはMPEG符号化装置(一般的に、MPEGエンコーダと呼ぶ)により生成されたものと同じものである。したがって、本実施の形態における画像符号化手段4601は、一般的なMPEG符号化手段を使用することができる。   As described above, the code string of the encoded image in the present embodiment is the same as that generated by a general MPEG encoding means or an MPEG encoding device (generally called an MPEG encoder). Therefore, a general MPEG encoding means can be used as the image encoding means 4601 in the present embodiment.

画像符号化手段4601により出力された符号化画像は、蓄積手段3702により蓄積管理される。図48は、蓄積手段3702に蓄積されている符号化画像の一例を示したものである。図48の例では、蓄積手段3702には、画像IDがそれぞれA,B,C,D,Eで識別される符号化画像が蓄積されている。また、符号化画像は、水平に2スライスに分割され、各スライスは3つのマクロブロックで構成されていることを示している。   The encoded image output by the image encoding unit 4601 is stored and managed by the storage unit 3702. FIG. 48 shows an example of the encoded image stored in the storage unit 3702. In the example of FIG. 48, the storage unit 3702 stores encoded images identified by image IDs A, B, C, D, and E, respectively. The encoded image is horizontally divided into two slices, and each slice is composed of three macro blocks.

次に、本発明における符号化画像の可変長で定義された情報値の書換え処理について説明する。   Next, the rewriting process of the information value defined by the variable length of the encoded image in the present invention will be described.

本実施の形態では、図38で示すようなマルチ画面画像を合成する場合を例に説明する。マルチ画面画像の合成処理は画像合成手段4602により行なわれ、その処理フローは、第1の実施の形態の図8と同じである。なお、図8の説明における符号化サムネール動画と本実施の形態における符号化画像とは同じものとして扱うことができる。   In the present embodiment, a case where a multi-screen image as shown in FIG. 38 is synthesized will be described as an example. The multi-screen image synthesizing process is performed by the image synthesizing means 4602, and the process flow is the same as that of FIG. 8 of the first embodiment. Note that the encoded thumbnail moving image in the description of FIG. 8 and the encoded image in the present embodiment can be treated as the same thing.

図49は、画像合成手段4602が、図8に示すステップ804にて行なうスライス符号列の読み出し処理を示したものである。読み出されたスライス符号列は、先頭アドレスが変数Bufによりポインティングされるバッファ内に格納される。   FIG. 49 shows the slice code string read processing performed by the image composition means 4602 in step 804 shown in FIG. The read slice code string is stored in a buffer whose head address is pointed by the variable Buf.

画像合成手段4602は、図8に示すステップ805にて行なうスライス表示位置情報の書換え処理は次のようにして行なう。   The image synthesizing unit 4602 performs the slice display position information rewriting process performed in step 805 shown in FIG. 8 as follows.

垂直位置情報の書換えについては、第1の実施の形態における図11の説明が適用される。ステップ805における可変長符号で定義された水平位置情報の書換え処理を、水平位置の値が1から4に変化した場合を例に説明する。蓄積手段3702に格納された状態では、図47に示すように、符号化画像の水平位置情報値は1であり、その符号列は1ビット長の'1'である。これを水平位置4に書き換えるためには、水平位置4を可変長符号であらわすと4ビット長の'0011'となる。したがって、3ビット分の符号列が不足する。そこで、不足分の符号列を補い、可変長符号で定義された水平位置情報値を高速に書きかえる方法について、図50をもとに説明する。   For the rewriting of the vertical position information, the description of FIG. 11 in the first embodiment is applied. The rewriting process of the horizontal position information defined by the variable length code in step 805 will be described by taking an example in which the value of the horizontal position is changed from 1 to 4. In the state stored in the storage means 3702, as shown in FIG. 47, the horizontal position information value of the encoded image is 1, and the code string is “1” having a 1-bit length. In order to rewrite this to the horizontal position 4, if the horizontal position 4 is represented by a variable length code, it becomes “0011” having a 4-bit length. Therefore, the code string for 3 bits is insufficient. Therefore, a method of compensating for the shortage code string and rewriting the horizontal position information value defined by the variable length code at high speed will be described with reference to FIG.

図50(a)は、ステップ804にてバッファ中にスライス1Aの符号列が読み込まれた状態を示しており、(b)はその時のスライスヘッダ近傍をさらに詳細に示したものである。   FIG. 50A shows a state where the code string of slice 1A is read into the buffer in step 804, and FIG. 50B shows the vicinity of the slice header at that time in more detail.

画像合成手段4602は、まず buf[4]部分の書換えを行なう。本実施形態では、
buf[4] = buf[4] | 0x07
とする。その後、buf[0]から buf[4]までの5バイトをマルチ画面画像ストリームの符号列として出力する。
The image synthesizing unit 4602 first rewrites the buf [4] portion. In this embodiment,
buf [4] = buf [4] | 0x07
And Thereafter, 5 bytes from buf [0] to buf [4] are output as a code string of the multi-screen image stream.

次に、6バイトの挿入処理として、0xffを6バイト、同じくマルチ画面画像ストリームの符号列として出力する。   Next, as an insertion process of 6 bytes, 0xff is output as 6 bytes, which is also a code string of a multi-screen image stream.

最後に、水平位置情報の書換え処理として、
buf[10] = 0xc6 + (buf[4] & 0x01)
を行なったのち、buf[10]からうしろのすべてのスライス符号列をマルチ画面画像ストリームの符号列として出力する。
Finally, as rewriting processing of horizontal position information,
buf [10] = 0xc6 + (buf [4] & 0x01)
After that, all slice code sequences after buf [10] are output as code sequences of the multi-screen image stream.

なお、厳密なことを述べると、水平位置情報の書換え処理時に buf[4]の値を参照するために、最初に buf[4]の書換えを行なう際に buf[4]の値は一時的に変数に格納しておく必要がある。   Strictly speaking, in order to refer to the value of buf [4] when rewriting the horizontal position information, the value of buf [4] is temporarily changed when rewriting buf [4] for the first time. Must be stored in a variable.

以上のような処理により、可変長符号で定義された情報値の書換えを、単純な計算を数回行なうのみで完了させることができる。したがって、可変長符号で定義される情報値を変更することで生じる当該情報の符号長変化に対し、膨大なビットシフト演算等の処理を要することなく当該情報値の変更を可能にするものであり、マルチ画面画像生成処理の高速化を図ることができる。   Through the processing as described above, the rewriting of the information value defined by the variable length code can be completed only by performing a simple calculation several times. Therefore, it is possible to change the information value without requiring processing such as enormous bit shift calculation for the code length change of the information caused by changing the information value defined by the variable length code. Therefore, the speed of the multi-screen image generation process can be increased.

また、本画像合成手段の入力となる符号化画像を生成する画像符号化手段が、前述の高速化を実現するための特別な処理を行なっておく必要がないため、前記画像符号化フォーマットに基づいた符号化処理を行なう一般的な画像符号化手段を使用することができる。また、前記画像符号化フォーマットに基づく一般的な符号化画像同士の編集処理の高速化を図ることができる。   Further, since the image encoding means for generating the encoded image to be input to the present image synthesizing means does not need to perform the special processing for realizing the above-described high speed, it is based on the image encoding format. It is possible to use general image encoding means for performing the encoding process. In addition, it is possible to increase the speed of editing processing between general encoded images based on the image encoding format.

なお、以上の実施の形態の説明においては専ら、動画像を対象にして説明してきたが、これに止まらず動画、静止画、音声、テキストなどにおいて、可変長データを扱う素材全てについても同様に扱うことができるものである。その場合においては、「合成」という用語では内容を十分言い尽くすことはできないので、「合成」という用語に代えて、「編集」という用語に置き換える方が適切である。   In the above description of the embodiment, the description has been made mainly on moving images. However, the same applies to all materials that handle variable-length data, such as moving images, still images, sounds, and texts. It can be handled. In that case, the term “synthetic” cannot fully describe the contents, so it is more appropriate to substitute the term “edit” instead of the term “synthesizing”.

本発明の動画像合成装置の構成を示す概略図、Schematic diagram showing the configuration of the moving image composition apparatus of the present invention, 本発明の第1の実施の形態における動画像合成装置のブロック図、1 is a block diagram of a moving image synthesis apparatus according to the first embodiment of the present invention; 本発明の第1の実施の形態における動画像符号化手段の動作を示す処理フロー図、FIG. 5 is a processing flowchart showing the operation of the moving image encoding means in the first embodiment of the present invention; 本発明の第1の実施の形態におけるサムネール動画のブロック分割の例図、An example diagram of block division of a thumbnail video in the first embodiment of the present invention, 本発明の第1の実施の形態における動画像符号化手段の出力する符号列の例図、An exemplary diagram of a code string output by the moving image encoding means in the first embodiment of the present invention, 本発明の第1の実施の形態における蓄積手段に蓄積されている符号化サムネール動画の一覧の例図、FIG. 4 is an exemplary diagram of a list of encoded thumbnail videos stored in the storage unit according to the first embodiment of the present invention; 本発明の第1の実施の形態における動画像一覧生成手段が動画像合成手段に出した要求によるマルチ画面の例図、FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a multi-screen according to a request issued by the moving image list generating unit to the moving image combining unit according to the first embodiment of the present invention; 本発明の第1の実施の形態における動画像合成手段の動作を示す処理フロー図、FIG. 5 is a processing flowchart showing the operation of the moving image composition means in the first embodiment of the present invention; 本発明の第1の実施の形態における動画像合成手段内部のループ処理の例図、FIG. 4 is a diagram showing an example of loop processing inside the moving image composition unit in the first embodiment of the present invention; 本発明の第1の実施の形態における動画像合成手段による蓄積手段内のスライス符号列読み出し処理の例図、FIG. 3 is a diagram illustrating an example of slice code string read processing in the storage unit by the moving image synthesis unit according to the first embodiment of the present invention; 本発明の第1の実施の形態におけるスライスの垂直位置情報の書き換え処理の例図(垂直位置=3)、FIG. 4 is an example diagram of rewriting processing of vertical position information of a slice according to the first embodiment of the present invention (vertical position = 3); 本発明の第1の実施の形態におけるスライスの水平位置情報の書き換え処理の例図(水平位置=4)、FIG. 5 is an example diagram of horizontal slice information rewriting processing (horizontal position = 4) in the first embodiment of the present invention; 本発明の第1の実施の形態におけるスライスの水平位置情報の書き換え処理の例図(水平位置=7)、FIG. 7 is an example diagram of horizontal slice information rewriting processing (horizontal position = 7) in the first embodiment of the present invention; 本発明の第1の実施の形態におけるスライスの水平位置情報の書き換え処理の例図(水平位置=13)、FIG. 6 is an example diagram of horizontal slice information rewriting processing (horizontal position = 13) in the first embodiment of the present invention; 本発明の第1の実施の形態におけるスライスの水平位置情報の書き換え処理の例図(水平位置=37)、FIG. 10 is a diagram illustrating an example of rewriting processing of horizontal position information of a slice according to the first embodiment of the present invention (horizontal position = 37); 本発明の第2の実施の形態における動画像合成装置のブロック図、A block diagram of a moving image synthesizing apparatus according to a second embodiment of the present invention, 本発明の第2の実施の形態における動画像符号化手段の動作を示す処理フロー図、FIG. 9 is a processing flowchart showing the operation of the moving image encoding means in the second embodiment of the present invention; 本発明の第2の実施の形態におけるスライスヘッダ符号列の例図、An example diagram of a slice header code string in the second embodiment of the present invention, 本発明の第2の実施の形態における作業バッファの動作の例図、An example diagram of the operation of the work buffer in the second embodiment of the present invention, 本発明の第2の実施の形態における動画像符号化手段のMPEG符号化処理時の作業バッファの動作の例図、FIG. 5 is an example diagram of an operation of a work buffer at the time of MPEG encoding processing of moving image encoding means in the second embodiment of the present invention; 本発明の第2の実施の形態におけるmacroblock_stuffingの挿入数と変数bの値の関係図、FIG. 7 is a relationship diagram between the number of macroblock_stuffing insertions and the value of a variable b in the second embodiment of the present invention; 本発明の第2の実施の形態における動画像合成手段の動作を示す処理フロー図、FIG. 6 is a processing flowchart showing the operation of the moving image composition means in the second embodiment of the present invention; 本発明の第2の実施の形態における動画像合成手段内部のループ処理の例図、FIG. 4 is a diagram showing an example of loop processing inside moving image synthesis means in the second embodiment of the present invention; 本発明の第2の実施の形態におけるマルチ画面1フレーム分の編集画像処理順序の例図、FIG. 10 is an example of an edit image processing order for one frame of a multi-screen in the second embodiment of the present invention; 本発明の第3の実施の形態における動画像合成装置のブロック図、A block diagram of a moving image synthesizing device according to a third embodiment of the present invention, 本発明の第3の実施の形態における動画像符号化手段の動作を示す処理フロー図、FIG. 10 is a processing flowchart showing the operation of the moving image encoding means in the third embodiment of the present invention; 本発明の第3の実施の形態におけるマルチ画面構成の例図、An example diagram of a multi-screen configuration in the third embodiment of the present invention, 本発明の第3の実施の形態における2次元配列変数Vの初期化の例図、FIG. 8 is an example diagram of initialization of a two-dimensional array variable V in the third embodiment of the present invention; 本発明の第3の実施の形態における動画像合成手段内部のループ処理の例図、An example diagram of loop processing inside the moving image synthesizing means in the third embodiment of the present invention, 本発明の第3の実施の形態におけるスキップスライス符号列の例図、FIG. 8 is an example diagram of a skip slice code string according to the third embodiment of the present invention; 本発明の第4の実施の形態における動画像合成装置のブロック図、A block diagram of a moving image synthesizing device according to a fourth embodiment of the present invention, 本発明の第4の実施の形態におけるマルチ画面動画像分割手段の動作を示す処理フロー図、FIG. 10 is a processing flowchart showing the operation of the multi-screen moving image dividing means in the fourth embodiment of the present invention; 本発明の第4の実施の形態における画面レイアウトテーブルのフォーマットの例図、FIG. 10 is a diagram showing an example of the format of a screen layout table in the fourth embodiment of the present invention. 本発明の第4の実施の形態における動画像一覧生成手段が動画像合成手段に出した要求によるマルチ画面の例図、FIG. 7 is a diagram showing an example of a multi-screen according to a request issued by the moving image list generating unit to the moving image synthesizing unit in the fourth embodiment of the present invention; 本発明の第4の実施の形態におけるマルチ画面動画像分割手段の処理経過の例図、FIG. 9 is a diagram illustrating an example of processing progress of the multi-screen moving image dividing unit according to the fourth embodiment of the present invention; 本発明の第4の実施の形態における動画像再符号化手段によるスライス符号列変換処理の例図、FIG. 10 is a diagram illustrating an example of slice code string conversion processing by the moving image re-encoding unit according to the fourth embodiment of the present invention. 本発明の第5の実施の形態における動画像合成装置のブロック図、A block diagram of a moving image composition apparatus in a fifth embodiment of the present invention, 本発明の第5の実施の形態におけるマルチ画面の例図、An example diagram of a multi-screen in the fifth embodiment of the present invention, 本発明の第5の実施の形態におけるマルチ画面画像の符号列シーケンス、A multi-screen image code sequence in the fifth embodiment of the present invention; 本発明の第6の実施の形態における動画像合成装置のブロック図、A block diagram of a moving image synthesizing device according to a sixth embodiment of the present invention, 本発明の第6の実施の形態における画像合成手段への符号化画像の入力経路、An input path of an encoded image to the image composition means in the sixth embodiment of the present invention; 本発明の第6の実施の形態におけるマルチ画面画像の再生イメージ、A reproduction image of a multi-screen image in the sixth embodiment of the present invention; 本発明の第7の実施の形態における動画像合成装置のブロック図、A block diagram of a moving image synthesis apparatus in a seventh embodiment of the present invention, 本発明の第7の実施の形態におけるレイアウトテーブルの内容変更前後のマルチ画面画像の画面構成、The screen configuration of the multi-screen image before and after the content change of the layout table in the seventh embodiment of the present invention, 本発明の第7の実施の形態における画像合成手段における符号化画像の編集処理、An encoded image editing process in the image synthesizing means in the seventh embodiment of the present invention; 本発明の第8の実施の形態における動画像合成装置のブロック図、A block diagram of a moving image synthesizing device according to an eighth embodiment of the present invention, 本発明の第8の実施の形態における画像符号化手段の出力する符号列の例図、An exemplary diagram of a code string output by the image encoding means in the eighth embodiment of the present invention, 本発明の第8の実施の形態における蓄積手段に蓄積されている符号化画像の一覧の例図、FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a list of encoded images stored in the storage unit according to the eighth embodiment of the present invention. 本発明の第8の実施の形態における画像合成手段による蓄積手段内のスライス符号列読み出し処理の例図、An example diagram of slice code string read processing in the storage means by the image composition means in the eighth embodiment of the present invention, 本発明の第8の実施の形態におけるスライスの水平位置情報の書換え処理の例図、An example of rewriting processing of slice horizontal position information in the eighth embodiment of the present invention, FIG. 従来例におけるブロック構成図、Block configuration diagram in a conventional example, MPEGでのビデオストリームのシンタックスの一部の例図、Example diagram of part of the syntax of a video stream in MPEG, スライス水平位置情報書き換え時の現象を示した例図、Example diagram showing the phenomenon when rewriting slice horizontal position information, バイトアライメントされていないマクロブロック連結時の現象を示した例図である。It is the example figure which showed the phenomenon at the time of the macroblock connection which is not byte-aligned.

符号の説明Explanation of symbols

101 動画像取込手段
102 動画像縮小手段
103 動画像符号化手段
104 合成作業メモリ
105 蓄積手段
106 動画像合成手段
107 動画像一覧生成手段
108 動画像復号化手段
109 動画像表示手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Moving image taking-in means 102 Moving image reduction means 103 Moving image encoding means 104 Composition work memory 105 Accumulating means 106 Moving image synthesizing means 107 Moving image list generating means 108 Moving image decoding means 109 Moving image display means

Claims (3)

マルチ画面画像データを取り込む画像取込手段と、前記マルチ画面画像データの符号列から各画面領域部分の符号列であるスライス符号列を抽出するマルチ画面画像分割手段と、マルチ画面の各画面領域のサイズと位置情報との対応を保持する画面レイアウトテーブルを作成する画面レイアウトテーブル作成手段と、前記スライス符号列を再編集可能なスライス符号列への変換処理を行なう画像再符号化手段と、前記マルチ画面画像データに含まれるサムネール画像を符号化した符号化サムネール画像を蓄積格納する蓄積手段と、前記再符号化されたスライス符号列同士を再編集し、別画面構成のマルチ画面画像データ符号列を生成する画像合成手段と、マルチ画面を構成する画像データの組み合わせ・順序一覧を生成する画像一覧生成手段と、前記マルチ画面画像データ符号列を復号する画像復号化手段と、復号化されたマルチ画面画像データを画面表示する画像表示手段とを備え、
前記マルチ画面画像分割手段が、
抽出した前記スライス符号列を再符号化するために必要な符号化サムネール画像の識別ID、マルチ画面での位置情報、各画面領域での位置情報を前記画面レイアウトテーブルから導出し、
前記画像再符号化手段が、
前記導出結果から前記スライス符号列を再編集可能な符号列への変換処理を行なうことで、前記マルチ画面画像データを別画面構成にしたマルチ画面画像データを生成するマルチメディア情報編集装置。
Image capturing means for capturing multi-screen image data; multi-screen image dividing means for extracting a slice code sequence that is a code sequence of each screen region portion from the code sequence of the multi-screen image data; and Screen layout table creating means for creating a screen layout table that holds correspondence between size and position information, image re-encoding means for converting the slice code string into a re-editable slice code string, Accumulating means for accumulating and storing encoded thumbnail images obtained by encoding thumbnail images included in the screen image data; re-editing the re-encoded slice code sequences; and a multi-screen image data code sequence having a different screen configuration. Image synthesizing means for generating and image list generating means for generating a combination / order list of image data constituting a multi-screen The provided image decoding means for decoding the multi-image image data code string, and image display means for screen display the multi-screen image data decoded,
The multi-screen image dividing means is
Deriving the identification ID of the encoded thumbnail image necessary for re-encoding the extracted slice code string, the position information in the multi-screen, the position information in each screen area from the screen layout table,
The image re-encoding means comprises:
A multimedia information editing apparatus that generates multi-screen image data in which the multi-screen image data has a different screen configuration by performing a conversion process from the derivation result to the re-editable code sequence.
前記画像一覧生成手段が、
前記蓄積手段内に蓄積されている符号化サムネール画像と再符号化されたスライス符号列からなる画像データの両方から選択的に画像データ一覧を生成し、
前記画像合成手段が、
前記画像一覧生成手段の生成した画像データ一覧に基づき、前記蓄積手段内に蓄積されている符号化サムネール画像符号列と前記再符号化されたスライス符号列の両方から符号列を取得する請求項1記載のマルチメディア情報編集装置。
The image list generating means is
A list of image data is selectively generated from both the encoded thumbnail image stored in the storage means and the image data including the re-encoded slice code sequence,
The image synthesizing means;
The code sequence is acquired from both the encoded thumbnail image code sequence stored in the storage unit and the re-encoded slice code sequence based on the image data list generated by the image list generation unit. The multimedia information editing apparatus described.
前記画像再符号化手段が、
前記スライス符号列が有する表示位置を示した可変長符号の位置情報と、
前記スライス符号列の配置によって前記位置情報に変更が生じた場合に用いる補填符号と、を符号化し、
前記画像合成手段が、
前記スライス符号列が有する位置情報の変更を要し、前記位置情報の符号長が変化した場合に、前記位置情報と前記補填符号とを用いて前記位置情報を変更する請求項2記載のマルチメディア情報編集装置。
The image re-encoding means comprises:
Position information of a variable length code indicating a display position of the slice code string;
A supplementary code used when the position information is changed by the arrangement of the slice code string, and
The image synthesizing means;
3. The multimedia according to claim 2, wherein when the position information of the slice code sequence needs to be changed and the code length of the position information changes, the position information is changed using the position information and the compensation code. Information editing device.
JP2004308516A 1997-11-11 2004-10-22 Multimedia information editing device Expired - Fee Related JP3880597B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004308516A JP3880597B2 (en) 1997-11-11 2004-10-22 Multimedia information editing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30838797 1997-11-11
JP2004308516A JP3880597B2 (en) 1997-11-11 2004-10-22 Multimedia information editing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32137598A Division JP3662129B2 (en) 1997-11-11 1998-10-28 Multimedia information editing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005102254A JP2005102254A (en) 2005-04-14
JP3880597B2 true JP3880597B2 (en) 2007-02-14

Family

ID=34466530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004308516A Expired - Fee Related JP3880597B2 (en) 1997-11-11 2004-10-22 Multimedia information editing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3880597B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5685683B2 (en) * 2011-10-28 2015-03-18 株式会社Gnzo Byte alignment device and byte alignment method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005102254A (en) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3662129B2 (en) Multimedia information editing device
TWI679885B (en) Method and apparatus for generating media data
US5815604A (en) Interactive image manipulation
CN103125123B (en) Playback device, playback method, integrated circuit, broadcasting system, and broadcasting method
US8270493B2 (en) Capture, editing and encoding of motion pictures encoded with repeating fields or frames
JP4518194B2 (en) Generating apparatus, generating method, and program
US6414972B1 (en) Signal decoding method, signal decoding apparatus, signal multiplexing method, signal multiplexing apparatus, and recording medium
US8340196B2 (en) Video motion menu generation in a low memory environment
US5999657A (en) Recording and reproducing apparatus for digital image information
US6845214B1 (en) Video apparatus and re-encoder therefor
JP2009301605A (en) Reproducing device, reproducing method, program, and data structure
EP0858220A1 (en) Object based digital video transmission method, data structure, decoder and recording media
JP3880597B2 (en) Multimedia information editing device
JP3880596B2 (en) Multimedia information editing device
US20130287361A1 (en) Methods for storage and access of video data while recording
JPH1032826A (en) Animation image processor
KR100474916B1 (en) Apparatus and method for generating thumbnail image
JP2000152235A (en) Data processor and its method, and data processing system
CN100525412C (en) Reproduction apparatus, reproduction method, recording method, image display apparatus and recording medium
JP4151122B2 (en) Moving image synthesizer
JPH0759051A (en) Animation processing unit
JP2006129338A (en) Video recording and reproducing apparatus and recording medium
JP2000078543A (en) Method and device for synthesizing picture compression encoded stream

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees