JP3865668B2 - 移動通信ネットワークシステム - Google Patents

移動通信ネットワークシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3865668B2
JP3865668B2 JP2002251312A JP2002251312A JP3865668B2 JP 3865668 B2 JP3865668 B2 JP 3865668B2 JP 2002251312 A JP2002251312 A JP 2002251312A JP 2002251312 A JP2002251312 A JP 2002251312A JP 3865668 B2 JP3865668 B2 JP 3865668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding cache
mobile terminal
mobile
location registration
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002251312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004096193A (ja
Inventor
和之 岡
恵一 中津川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2002251312A priority Critical patent/JP3865668B2/ja
Priority to US10/649,918 priority patent/US7436762B2/en
Publication of JP2004096193A publication Critical patent/JP2004096193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3865668B2 publication Critical patent/JP3865668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/16Communication-related supplementary services, e.g. call-transfer or call-hold
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/40Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass for recovering from a failure of a protocol instance or entity, e.g. service redundancy protocols, protocol state redundancy or protocol service redirection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/04Arrangements for maintaining operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/085Mobility data transfer involving hierarchical organized mobility servers, e.g. hierarchical mobile IP [HMIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、モバイルIP(Mobile-IP)を適用して、移動端末の位置を管理し、位置情報の修復(リカバリ)を行う移動通信ネットワークに関する。
【0002】
【従来の技術】
インターネットプロトコル(IP)による通信を行なうIPネットワークにおいて、更にモバイルIP(MIP:Mobile-IP)(非特許文献1参照)を用いる移動通信ネットワークでは、ノードとしてのホームエージェント(HA:Home Agent)を通してインターネットに接続される携帯パソコン、携帯電話端末等の移動端末(MN : Mobile Node)が、自ノードの位置情報を、対応するホームエージェント(HA:Home Agent)に通知することにより位置登録を行う。
【0003】
ホームエージェントでは通知された位置情報をビンディングキャッシュ(BC:Binding Cache)として維持管理する。さらに、ホームエージェントは通信ノード(CN: Correspondent Node)からの移動端末宛てのパケットをビンディングキャッシュに従い転送を行う。
【0004】
また、移動端末は経路を最適化するために通信ノードに対して位置登録を行う場合、通信ノードはビンディングキャッシュに従い、ホームエージェントを、経由することなくパケットを直接移動端末宛てに送信する。
【0005】
これらは、モバイルIP(MIP:Mobile-IP)のインターネットプロトコル6(IPv6)版であるモバイルIPv6(MIPv6:Mobile-IPv6)(例えば、非特許文献2参照)でも同様である。
【0006】
また、移動端末の移動先のネットワークに代理のホームエージェント相当のノードである移動アンカーポイント(MAP: Mobility Anchor Point)を設置することにより高速なハンドオーバーをサポートする階層化モバイルIP(HMIP : Hierarchical Mobile-IP)(例えば、非特許文献3参照)とそのインターネットプロトコル6(IPv6)版である階層化モバイルIPv6(HMIPv6 : Hierarchical Mobile-IPv6)(非特許文献4参照)でも同様である。
【0007】
【非特許文献1】
HYPERLINK "http://www.ietf.org/rfc/rfc3220.txt" http://www.ietf.org/rfc/rfc3220.txt
【0008】
【非特許文献2】
http://www.ietf.org/internet-drafts/draft-ietf-mobileip-ipv6-18.txt
【0009】
【非特許文献3】http://www.ietf.org/internet-drafts/draft-ietf-mobileip-hmipv6-06.txt
【0010】
【非特許文献4】
HYPERLINK "http://www.ietf.org/rfc/rfc2460.txt" http://www.ietf.org/rfc/rfc2460.txt
かかる移動通信ネットワークにおいて、ノードとしてのホームエージェントHA、通信ノードCN及び移動アンカーポイントMAPが移動端末MNから通知される位置情報をビンディングキャッシュBCとして維持管理することにより通信ノードCNから移動端末MNへのパケット転送を可能とする。
【0011】
この時、移動端末MNから登録されたビンディングキャッシュBCを保持している各ノードに障害が発生した場合、障害から該当ノードが復旧しても、保持していたビンディングキャッシュBCが復旧されない限り、通信ノードCNから移動端末MN宛てのパケット転送を行えない。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
通常、ビンディングキャッシュBCを保持している各ノードに障害が発生した場合、ビンディングキャッシュBCの復旧は、移動端末MNからの任意のタイミングによる再位置登録要求に依存することになる。しかし、かかる対応による場合、通信ノードCNから移動端末宛てのパケットは到達しないか、もしくは意図しない(即ち、経路最適化されない)経路で到達することになる。
【0013】
従って、本発明の目的は、かかる不都合を解消する移動通信ネットワークを提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上記の本発明の課題を達成する移動通信ネットワークにおいては、ネットワークに接続されるホームエージェントHA、通信ノードCN及び移動アンカーポイントMAPの各ノードが、移動端末からの位置登録を受けた場合、ビンディングキャッシュの複写(バックアップ用ビンディングキャッシュ)を作成し、維持管理する。
【0015】
ホームエージェンHA、通信ノードCN及び移動アンカーポイントMAPが、障害から復旧した際に前記バックアップ用ビンディングキャッシュを検索し、障害発生前に保持していたビンディングキャッシュBCを取得する。
【0016】
更に、取得したビンディングキャッシュBCが有効かを確認するために、位置登録されている移動端末MNに対して位置登録を要求する。位置登録の要求に対して移動端末MNが位置登録情報を返信してきた場合、当該ビンディングキャッシュBCを有効と認識し、維持管理する。
【0017】
前記位置登録の要求に対して移動端末MNが位置登録情報を返信してこない場合、そのビンディングキャッシュBCは無効と認識して削除する。
【0018】
また、ホームエージェンHA、通信ノードCN及び移動アンカーポイントMAPがビンディングキャッシュBCの有効を確認するために位置登録を要求する際、ノードの負荷を軽減するために、バックアップ用ビンディングキャッシュに複数の移動端末が登録されていた場合、移動端末ごとに遅延して位置登録要求メッセージの送信間隔の制御を行う。
【0019】
本発明の特徴は、以下に図面を参照して説明される発明の実施の形態例から更に明らかになる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下に図面を参照して本発明の実施の形態を説明するが、これに先立って本発明の理解を容易とするべく、本発明の課題の前提となる従来の移動通信ネットワークにおける問題について、更に考察する。
【0021】
図1にモバイルIPv6による位置登録と位置登録後のパケット転送の経路例を示す。図中のR1〜R4はルータを示す。インターネット100を通して、ルータR1〜R4のそれぞれに属するネットワーク間が接続されている。
【0022】
図1において、移動端末MNが、ルータR2の属するネットワークエリアにおいて位置登録を管理するホームエージェントHAのホームネットワークの位置からルータR3の属するネットワークエリアに移動した場合、外部リンク(Link)により移動先のエリアのルータR3から定期的に流されるルータ広告メッセージより、気付けアドレス(CoA : Care-of Address)を入手する。
【0023】
そして、ホームエージェントHAに対して位置登録情報の送信を行う(ステップ▲1▼)。
【0024】
ホームエージェントHAは移動端末MNからの位置登録情報を受信すると、ビンディングキャッシュBCとして位置情報を管理する(ステップ▲2▼)。ここで、移動端末MNからの位置登録情報には、移動端末MNのホームアドレス(HoA:Home Address)と、気付けアドレス(CoA : Care-of Address)が含まれる。
【0025】
一方、通信ノードCNは、移動端末MNの移動を認識していない場合、移動端末MNのホームアドレス(HoA:Home Address)宛てにパケットを送信する(ステップ▲3▼)。
【0026】
ホームエージェントHAでは、通信ノードCNからのパケットをビンディングキャッシュBCを保持している移動端末MN宛てのパケットとして捕らえ、ビンディングキャッシュBCに従い気付けアドレス(CoA : Care-of Address)宛てにカプセル化して転送する(ステップ▲4▼)。
【0027】
このように、移動端末MNがホームアドレス(HoA)から気付けアドレス(CoA)先に移動した場合であっても、移動を認識していない通信ノードCNからの自端末当てのパケットを受信することができる。
【0028】
図2にモバイルIPv6の経路最適化による位置登録と位置登録後のパケット転送の経路例を示す。なお、以降の各図において、各ノードとインターネット100との接続は図1と同様であるので、図示簡単化のために省略している。
【0029】
図1におけると同様に、移動端末MNがルータR2に属するエリアをホームネットワークとする位置から移動した場合、移動端末MNは経路最適化を実施するか判断し、経路最適化を実施する場合には、通信ノードCNに対して位置登録情報の送信を行う(ステップ▲1▼−1)。
【0030】
通信ノードCNは移動端末MNからの位置登録情報を受信すると、ビンディングキャッシュBCとして位置情報を管理する(ステップ▲2▼−1)。
【0031】
通信ノードCNは移動端末MNに対してパケットを送信する場合、ビンディングキャッシュBCに従い、気付けアドレス(CoA : Care-of Address)宛てに送信する(▲3▼−1)。かかる図2の例では、ホームエージェントHAを介することなく通信ノードCNから移動端末MNに対して直接パケットを送信することができる。これによりホームエージェントHAでのパケット処理化が省略され、処理が短縮化し、経路の最適化ができる。
【0032】
また、図3に階層化モバイルIPv6による位置登録と位置登録後のパケット転送の経路例を示す。
【0033】
階層化モバイルIPv6では、移動端末MNが移動した場合、外部リンク(Link)においてオンリンク気付けアドレス(LCoA:on-Link Care-of Address)と地区気付けアドレス(RCoA:Regional Care-of Address)を入手する。これにより、移動アンカーポイント(MAP : Mobility Anchor Point)に対して位置情報としてオンリンク気付けアドレス(LCoA)の位置登録情報を送信する(ステップ▲1▼−2)。
【0034】
移動アンカーポイントMAPは移動端末MNからの位置登録情報を受信すると、ビンディングキャッシュBCとして位置情報を管理する(ステップ▲2▼−2)。
【0035】
移動端末MNは移動アンカーポイントMAPに位置登録情報を送信後、ホームエージェントHAに対しても位置登録情報を送信する(ステップ▲3▼−2)。この際、位置情報として地区気付けアドレス(RCoA )を使用する。
【0036】
ホームエージェントHAは移動端末MNからの位置登録情報を受信すると、ビンディングキャッシュBCとして位置情報を管理する(ステップ▲4▼−2)。
【0037】
ここで、通信ノードCNが移動端末MNの移動を認識していない場合、移動端末MNのホームアドレス(HoA)宛てにパケットを送信する(ステップ▲5▼−2)。
【0038】
ホームエージェントHAでは、ビンディングキャッシュBCを保持している移動端末MN宛てのパケットとして取得し、ビンディングキャッシュBCに従いカプセル化して地区気付けアドレス(RCoA )に転送する(ステップ▲6▼−2)。
【0039】
移動アンカーポイントMAPでは、地区気付けアドレス(RCoA )宛てのカプセル化されたパケットを受信すると逆カプセル化を行ない、ビンディングキャッシュBCを保持している移動端末MN宛てのパケットと認識し、ビンディングキャッシュBCに従い気付けアドレス(CoA)宛てにカプセル化して転送する(▲7▼−2)。
【0040】
図4は、図3に示す階層化モバイルIPv6による位置登録と位置登録後のパケット転送に対し、経路最適化による位置登録と位置登録後のパケット転送の経路例を示す。
【0041】
移動端末MNは、経路最適化を実施すべきかを判断し、経路最適化を実施する場合には、通信ノードCNに対して位置登録情報の送信を行う(▲1▼−3)。この際、位置情報として地区気付けアドレス(RCoA)を使用する。通信ノードCNは、移動端末MNからの位置登録情報を受信すると、ビンディングキャッシュBCとして位置情報を管理する(▲2▼―3)。
【0042】
通信ノードCNは移動端末MNに対してパケットを送信する場合、ビンディングキャッシュBCに従い、気付けアドレス(CoA)宛てに送信する(▲3▼−3)。移動アンカーポイントMAPでは、地区気付けアドレス(RCoA)のパケットを受信し、ビンディングキャッシュBCを保持している移動端末MN宛てのパケットと認識する。次いで、ビンディングキャッシュBCに従い気付けアドレス(CoA)宛てにカプセル化して転送する(▲4▼―3)。
【0043】
ここで、上記移動端末MNからホームエージェントHAあるいは、通信ノードCNに送信する位置登録情報のフォーマットの例は、図5に示すごとくである。図5は、IPv6に従うフォーマットであり、ヘッダ部のみを示している。ヘッダ部は、IPv6ヘッダIと、終点オプションヘッダIIを有している。 IPv6ヘッダIは、更に発信元IPアドレス(I−1)と送信先IPアドレス(I−2)を有する。
【0044】
発信元IPアドレス(I−1)は、移動端末MNの移動先リンク上でのアドレスである気付けアドレス(CoA)であり、ネットワークアドレスとホストアドレスから構成される。送信先IPアドレス(I−2)は、ホームエージェントHAのホームアドレス(HoA)あるいは、通信ノードCNのアドレスあるいは移動アンカポイントMAPのアドレスである。
【0045】
終点オプションヘッダIIは、登録情報としてフラグII−1、登録情報の保持期間即ち、ビンディングキャッシュBCの有効時間(life time)II―2及び、移動端末MNのホームリンク上のアドレスである、ホームアドレス(HoA)II−3を含む。このホームアドレス(HoA)II−3は、バックアップ用ビンディングキャッシュBCを検索する際のキーとなる。
【0046】
ここで、図1〜図4に示したように、モバイルIP(モバイルIPv6, 階層化モバイルIP, 階層化モバイルIPv6を含む)ではホームエージェントHA、通信ノードCN及び移動アンカーポイントMAPが移動端末MNから通知される位置情報をビンディングキャッシュBCとして維持管理することにより通信ノードCNから移動端末MNへのパケット転送を可能とする。
【0047】
この時、移動端末MNから登録されたビンディングキャッシュBCを保持している各ノードに障害が発生した場合、障害から各ノードが復旧しても、保持していたビンディングキャッシュBCが復旧されない限り、通信ノードCNから移動端末MN宛てのパケット転送を行えない。
【0048】
通常、このビンディングキャッシュBCの復旧タイミングは、移動端末MNからの任意のタイミングによる再位置登録要求に依存することになる。
【0049】
図6にモバイルIPv6においてホームエージェントHAに障害が発生した場合の例を示す。
【0050】
ホームエージェントHAに障害が発生し、維持管理していたビンディングキャッシュBCが消滅し、その後ホームエージェントHAが障害から復旧する(ステップ▲1▼−4)。通信ノードCNは経路最適化のためのビンディングキャッシュBCを保持していないため、移動端末MNのホームアドレス(HoA)宛てにパケットを送信する(ステップ▲2▼−4)。
【0051】
ホームエージェントHAではビンディングキャッシュBCが消滅しているため、通信ノードCNから移動端末MNのホームアドレス(HoA)宛てのパケットを移動端末MNの移動先に転送できない(ステップ▲3▼−4)。
【0052】
図7は、図2に示すモバイルIPv6における経路最適化の登録例において、通信ノードCNに障害が発生した場合の例を示す。通信ノードCNに障害が発生し、維持管理していたビンディングキャッシュBCが消滅し、その後通信ノードCNが障害から復旧する(ステップ▲1▼−5)。
【0053】
通信ノードCNは経路最適化のためのビンディングキャッシュBCが消滅しているため、移動端末MNのホームアドレス(HoA)宛てにパケットを送信する(ステップ▲2▼−5)。図7では、ホームエージェントHAが移動端末MNの気付けアドレス(CoA)宛てにパケットを転送する(ステップ▲3▼−5)ため、通信ノードCNから移動端末MN宛てのパケットは、移動端末MNに到達するが、意図している経路最適化は実施されない状態となる。
【0054】
図8は、図3における階層化モバイルIPv6においてホームエージェントHAに障害が発生した場合の例を示す。ホームエージェントHAに障害が発生し、維持管理していたビンディングキャッシュBCが消滅し、その後ホームエージェントHAが障害から復旧する(ステップ▲1▼−6)。
【0055】
通信ノードCNは経路最適化のためのビンディングキャッシュBCを保持していないため、移動端末MNのホームアドレス(HoA)宛てにパケットを送信する(▲2▼−6)。
【0056】
ホームエージェントHAではビンディングキャッシュBCが消滅しているため、通信ノードCNから移動端末MNのホームアドレス(HoA)宛てのパケットを移動端末MNの移動先に転送できない(▲3▼−6)。
【0057】
図9に図3における階層化モバイルIPv6において移動アンカーポイントMAPに障害が発生した場合の例を示す。この例では、通信ノードCNは経路最適化のためのビンディングキャッシュBCを保持していない。
【0058】
移動アンカーポイントMAPに障害が発生し、維持管理していたビンディングキャッシュBCが消滅し、その後移動アンカーポイントMAPが障害から復旧する(ステップ▲1▼−7)。
【0059】
通信ノードCNは経路最適化のためのビンディングキャッシュBCを保持していないため、移動端末MNのホームアドレス(HoA)宛てにパケットを送信する(ステップ▲2▼−7)。
【0060】
ホームエージェントHAでは移動端末MNのホームアドレス(HoA)宛てのパケットをビンディングキャッシュBCに従い気付けアドレス(CoA)宛てにカプセル化して転送する(ステップ▲3▼−7)。
【0061】
しかし、移動アンカーポイントMAPではビンディングキャッシュBCが消滅しているため、ホームエージェントHAから送信されたパケットを移動端末MNの移動先に転送できない(ステップ▲4▼−7)。
【0062】
図10に図4における経路最適化において、階層化モバイルIPv6において移動アンカーポイントMAPに障害が発生した場合の例を示す。この例では、通信ノードCNは経路最適化のためのビンディングキャッシュBCを保持している。
【0063】
移動アンカーポイントMAPに障害が発生し、維持管理していたビンディングキャッシュBCが消滅し、その後移動アンカーポイントMAPが障害から復旧する(▲1▼−8)。
【0064】
通信ノードCNは経路最適化のためのビンディングキャッシュBCを保持しているため、ビンディングキャッシュBCに従い気付けアドレス(CoA)宛てにパケットを送信する(▲2▼−8)。
【0065】
移動アンカーポイントMAPではビンディングキャッシュBCが消滅しているため、通信ノードCNから送信されたパケットを移動端末MNの移動先に転送できない(▲3▼−8)。
【0066】
上記図6〜図10に示したように、ビンディングキャッシュBCを保持している各ノードに障害が発生した場合、通信ノードCNから移動端末宛てのパケットは到達しないか、もしくは意図しない(即ち、経路最適化されない)経路で到達することになる。
【0067】
更に、ビンディングキャッシュBCの復旧タイミングは、移動端末MNからの任意のタイミングによる再位置登録要求に依存することになる。
【0068】
従って、本発明により各ノードに障害が発生した場合のかかる不都合を解消するものである。以下に本発明に従う実施の形態例を説明する。
【0069】
図11は、本発明の実施の形態例を示す図であり、図1に対応するモバイルIPv6において、ホームエージェントHAが移動端末MNからビンディングキャッシュBCをバックアップ用ビンディングキャッシュBCに複写する手順を有することに特徴を有する。
【0070】
図11において、移動端末MNが移動した場合、外部リンク(Link)においてルータR3が定期的に発信するルータ広告メッセージにより気付けアドレス(CoA)を入手し、ホームエージェントHAに対して、図5に示したフォーマットにより位置登録情報の送信を行う(ステップ▲1▼−9)。
【0071】
ホームエージェントHAは移動端末MNからの位置登録情報を受信すると、ビンディングキャッシュBCとして位置情報を管理する。この時、バックアップ用として、ビンディングキャッシュBCを複写する(ステップ▲2▼−9)。
【0072】
図12は、図11におけるビンディングキャッシュBCの複写を用いて、ホームエージェントHAに障害が発生した場合、ホームエージェントHAが障害から復旧し、ビンディングキャッシュBCの有効性を認識して維持管理を開始する処理を示す。
【0073】
図13は、ホームエージェントHAの構成例機能図であり、移動端末管理機能部1と、ビンディングキャッシュ2、バックアップ用ビンディングキャッシュ3及び、作業用テーブル4を有する。更に、移動端末管理機能部1は、ビンディングキャッシュ修復部10と、位置情報管理機能部11を有する。
【0074】
更に、図14は、図13に対応する処理のフローである。図12において、ホームエージェントHAに障害が発生した(ステップ▲1▼−10)と考える。ホームエージェントHAの障害が復旧して再起動された場合(処理工程P1)、ビンディングキャッシュ修復部10によりバックアップ用ビンディングキャッシュ3に位置情報が記憶されているかを検索する(処理工程P2)。
【0075】
バックアップ用ビンディングキャッシュ(BC)3に位置情報が記憶されている場合(処理工程P2、Y)は、位置情報を作業用テーブル4に複写する(処理工程P3)。次いで、作業用テーブル4を気付けアドレス(CoA)の接頭番号(prefix)をキーとしてランダムに並べ替えを行なう(処理工程P4)。
【0076】
かかる処理工程P2〜P4の処理により、バックアップ用ビンディングキャッシュ(BC)3の全ての位置情報が作業用テーブルに複写されると、作業用テーブルの検索が行なわれる(処理工程P5)。
【0077】
作業テーブル4の位置情報に対応する移動端末MNに位置登録要求の送信を位置情報管理機能部11に依頼する(処理工程P6)。位置情報管理機能部11は、位置登録要求を送信する(処理工程P7:ステップ▲2▼−10)。この際、位置登録の受信待ちタイマをスタートする(処理工程P8)。
【0078】
作業テーブル4に複数の移動端末MNが存在する場合、送信先のネットワーク及び自ノードの負荷が増加しないように、移動端末MNごとに遅延をして位置登録要求の送信間隔を制御する(処理工程P9)。
【0079】
ここで、ホームエージェントHAから送信される位置登録要求は、例として、図15に示す位置登録要求のメッセージフォーマットにより行なわれる。図5の移動端末MNからの位置登録メッセージフォーマットとの比較において、更に経路制御ヘッダIIIが付加される。ここでは、移動端末MNが経路となるので、経路制御ヘッダIIIに移動端末MNのホームアドレスが挿入される。
【0080】
移動端末MNはホームエージェントHAからの位置登録要求を受信した場合、位置登録情報をホームエージェントHAに送信する(ステップ▲3▼−10)。
【0081】
図16は、ホームエージェントHAの位置登録要求に対する移動端末MNからの位置登録情報の受信時の動作を説明する図であり、図17はこれに対応する処理フローチャートである。
【0082】
ホームエージェントHAは移動端末MNからの位置情報を受信した場合(処理工程P10)、位置登録の受信待ちタイマを停止し(処理工程P11)、位置情報としてビンディングキャッシュ(BC)2に登録して位置情報管理機能部11において、維持管理を開始する(処理工程P12)。この時、ビンディングキャッシュ修復部10にバックアップ用ビンディングキャッシュ3に複写を依頼し(処理工程P13)、ビンディングキャッシュBCの複写が行なわれる(処理工程P14)
図18に、モバイルIPv6において、ホームエージェントHAに障害が発生した場合ホームエージェントHAが障害から復旧し、ビンディングキャッシュBCの有効性を確認する際、ビンディングキャッシュBCを無効と認識してバックアップ用ビンディングキャッシュBCの位置情報を削除する手順を示す。
このバックアップ用ビンディングキャッシュBCの位置情報を削除する状況は、例えば、移動端末MNがホームエージェントHAが復旧する前に他リンク(Link)に移動しているため、ホームエージェントHAからの位置登録要求を受信できない場合である。
【0083】
図19は、かかる状態を示す図であり、図20は、対応するタイムチャートを示す図である。即ち、ホームエージェントHAが復旧すると(ステップ▲1▼−11)、先に登録されているビンディングキャッシュBCに従い、移動端末MNの気付けアドレスに位置登録要求を送る(ステップ▲2▼−11)。既に移動端末MNが他のリンクのエリアに移動している(ステップ▲3▼−11)時は、移動端末MNは、位置登録要求を受けることができない。かかる場合、位置情報管理機能部11において、位置登録受信タイマがタイムアウトとなる(処理工程P20)。従って、位置情報管理機能部11は、ビンディングキャッシュ修復機能部10に位置登録削除依頼し(処理工程P21)、バックアップ用ビンディングキャッシュ3を削除する(処理工程P22)。
【0084】
図21〜図23は、モバイルIPv6において、通信ノードCNにおけるビンディングキャッシュの修復動作の例を示す図である。実際動作の流れは、先に説明したホームエージェントHAに位置登録を行う場合と同様であるので、その概略のみを説明する。
【0085】
図21において、移動端末MNが移動した場合、外部リンク(Link)においてルータR3が定期的に発信するルータ広告メッセージより気付けアドレス(CoA)を入手し、通信ノードCNに対して、図5に示したフォーマットにより位置登録情報の送信を行う(ステップ▲1▼−12)。
【0086】
通信ノードCNは移動端末MNからの位置登録情報を受信すると、ビンディングキャッシュBCとして位置情報を管理する。この時、バックアップ用として、ビンディングキャッシュBCを複写する(ステップ▲2▼−12)。
【0087】
図22において、通信ノードCNに障害が発生したと考える。通信ノードCNの障害が復旧して再起動された場合(ステップ▲1▼−13)、通信ノードCNから位置登録要求を送信する(ステップ▲2▼−13)。この際、位置登録の受信待ちタイマをスタートする。
【0088】
ここで、通信ノードCNから送信される位置登録要求は、例として、図15に示す位置登録要求のメッセージフォーマットにより行なわれる。移動端末MNは通信ノードCNからの位置登録要求を受信した場合、位置登録情報を通信ノードCNに送信する(ステップ▲3▼−13)。
【0089】
通信ノードCNは移動端末MNからの位置情報を受信した場合、位置登録の受信待ちタイマを停止し、位置情報としてビンディングキャッシュ(BC)2に登録して位置情報管理機能部11において、維持管理を開始する。この時、バックアップ用ビンディングキャッシュに複写を行なう(ステップ▲4▼−13)。
【0090】
従って、通信ノードCNは、バックアップ用ビンディングキャッシュにより、ホームエージェントHAを介することなく、直接に移動端末MNにパケット送信を行うことが可能である(▲5▼−13)。
【0091】
図23は、図21におけるビンディングキャッシュBCの複写を用いて、通信ノードCNに障害が発生した場合、通信ノードCNが障害から復旧し、ビンディングキャッシュBCの有効性を認識して維持管理を開始する処理を示す。
特に、移動端末MNが通信ノードCNが復旧する前に他リンク(Link)に移動しているため、通信ノードCNからの位置登録要求を受信できない場合である。
【0092】
図23において、通信ノードCNが復旧すると(ステップ▲1▼−14)、先に登録されているビンディングキャッシュBCに従い、移動端末MNの気付けアドレスに位置登録要求を送る(ステップ▲2▼−14)。既に移動端末MNが他のリンクのエリアに移動している(ステップ▲3▼−14)時は、移動端末MNは、位置登録要求を受けることができない。かかる場合、位置情報管理機能部11において、位置登録受信タイマがタイムアウトとなる。従って、バックアップ用ビンディングキャッシュ3が削除される(ステップ▲4▼−14)。
【0093】
図24〜図26は、階層化モバイルIPv6において、移動アンカーポイントMAPにおけるビンディングキャッシュの修復動作の例を示す図である。実際動作の流れは、先に説明したホームエージェントHAに位置登録を行う場合と同様であるので、その概略のみを説明する。
【0094】
図24において、移動端末MNが移動した場合、外部リンク(Link)においてルータR3が定期的に発信するルータ広告メッセージにより気付けアドレス(CoA)を入手し、移動アンカーポイントMAPに対して、図5に示したフォーマットにより位置登録情報の送信を行う(ステップ▲1▼−15)。
【0095】
同時に、ホームエージェントHAに位置登録情報の送信を行う(ステップ▲2▼−15)。
【0096】
移動アンカーポイントMAPは移動端末MNからの位置登録情報を受信すると、ビンディングキャッシュBCとして位置情報を管理する。この時、バックアップ用として、ビンディングキャッシュBCを複写する(ステップ▲3▼−15)。
【0097】
ホームエージェントHAにおいても同様に、移動端末MNからの位置登録情報を受信すると、ビンディングキャッシュBCを複写する(ステップ▲4▼−15)。
【0098】
図25において、移動アンカーポイントMAPに障害が発生したと考える。移動アンカーポイントMAPの障害が復旧して再起動された場合(ステップ▲1▼−16)、移動アンカーポイントMAPから位置登録要求を送信する(ステップ▲2▼−16)。この際、位置登録の受信待ちタイマをスタートする。
【0099】
ここで、移動アンカーポイントMAPから送信される位置登録要求は、同様に図15に示す位置登録要求のメッセージフォーマットにより行なわれる。移動端末MNは移動アンカーポイントMAPからの位置登録要求を受信した場合、位置登録情報を移動アンカーポイントMAPに送信する(ステップ▲3▼−16)。
【0100】
移動アンカーポイントMAPは移動端末MNからの位置情報を受信した場合、位置登録の受信待ちタイマを停止し、位置情報としてビンディングキャッシュ(BC)2に登録して位置情報管理機能部11において、維持管理を開始する。この時、バックアップ用ビンディングキャッシュに複写を行なう(ステップ▲4▼−16)。
【0101】
通信ノードCNが移動端末MNにパケット送信を行う際は、ホームアドレス(HoA)先にパケットを送る(ステップ▲5▼−16)。ホームエージェントHAは、ビンディングキャッシュBCにより、移動アンカーポイントMAPのアドレス先に転送する(ステップ▲6▼−16)。移動アンカーポイントMAPでは、バックアップ用ビンディングキャッシュより、移動端末MNにパケット送信を行うことが可能である(ステップ▲7▼−16)。
【0102】
図26は、図25におけるビンディングキャッシュBCの複写を用いて、移動アンカーポイントMAPに障害が発生した場合、移動アンカーポイントMAPが障害から復旧し、ビンディングキャッシュBCの有効性を認識して維持管理を開始する処理を示す。
【0103】
特に、移動端末MNが移動アンカーポイントMAPが復旧する前に他リンク(Link)に移動しているため、移動アンカーポイントMAPからの位置登録要求を受信できない場合である。
【0104】
図26において、移動アンカーポイントMAPが復旧すると(ステップ▲1▼−17)、先に登録されているビンディングキャッシュBCに従い、移動端末MNの気付けアドレスに位置登録要求を送る(ステップ▲2▼−17)。しかし、既に移動端末MNが他のリンクのエリアに移動している(ステップ▲3▼−17)時は、移動端末MNは、位置登録要求を受けることができない。かかる場合、位置情報管理機能部11において、位置登録受信タイマがタイムアウトとなる。従って、バックアップ用ビンディングキャッシュ3が削除される(ステップ▲4▼−17)。
【0105】
(付記1)
それぞれネットワークに接続されるノードであるホームエージェント、通信ノード及び移動アンカーポイントを有し、
前記ノードにおいて、移動端末から位置登録情報を受けた際、ビンディングキャッシュの複写を作成し、維持管理し、
前記ノードが障害から復旧した際に、前記複写されたビンディングキャッシュから前記ノードの障害前のビンディングキャッシュの内容を取得することを特徴とする移動通信ネットワークシステム。
【0106】
(付記2)付記1において、
前記ノードは、取得した障害前のビンディングキャッシュの内容に基づき移動端末に位置登録要求を送信し、
前記位置登録要求に対する応答が返信されない場合、前記取得した障害前のビンディングキャッシュを無効として該当の移動端末の位置情報を削除することを特徴とする移動通信ネットワークシステム。
【0107】
(付記3)付記2において、
位置登録要求を送信する対象の移動端末が複数ある場合、前記位置登録要求の送信を複数の移動端末に対し順次遅延して送信間隔を制御することを特徴とする移動通信ネットワークシステム。
【0108】
(付記4)
それぞれネットワークに接続される複数のノードを有し、
移動端末が、前記一のノードと異なるノードに移動する際、移動先のノードのアドレスを気付けアドレスとして前記移動先の外部リンクから取得し、前記一のノードに前記取得した気付けアドレスを位置登録情報として送信し、
前記一のノードは、前記位置登録情報をビンディングキャッシュに登録して管理し、更にバックアップ用として前記ビンディングキャッシュの内容を複写して、維持管理し、
前記一のノードが、障害から復旧起動時に前記ビンディングキャッシュに位置登録されている移動端末に対し、位置登録要求を送り、前記登録要求に対し応答がない移動端末の位置情報を前記ビンディングキャッシュから削除することを特徴とする移動通信ネットワークシステム。
【0109】
(付記5)付記4において、
前記複数のノードは、通信ノードとホームエージェントを含み、
前記通信ノードが、前記移動端末のホームアドレスを用いて、前記移動端末宛にパケットを送信する際、前記ホームエージェントは、前記ビンディングキャッシュに登録されている前記気付けアドレス宛に前記パケットを転送することを特徴とする移動通信ネットワークシステム。
【0110】
(付記6)付記5において、
更に、前記複数のノードとして移動アンカーポイントを有し、
前記移動端末は、前記ホームエージェントに位置登録情報として送信した前記気付けアドレスを位置登録情報として前記移動アンカーポイントに送信し、前記移動アンカーポイントのビンディングキャッシュに登録することを特徴とする移動通信ネットワークシステム。
【0111】
(付記7)付記6において、
前記通信ノードから前記移動端末のホームアドレスを用いて、前記移動端末宛にパケットが送信される際、前記ビンディングキャッシュに登録された気付け先アドレスを用いて、前記ホームエージェント及び、前記移動アンカーポイントを介して、前記移動端末に前記パケットが転送されることを特徴とする移動通信ネットワークシステム。
【0112】
【発明の効果】
図に従い説明したように、本発明によれば位置情報を管理しているノードに障害が発生して復旧した場合、移動端末MN主導の位置登録を待つことなく通信ノードCNから移動端末MNへのパケット転送が可能であり、移動端末MNから移動端末MNへのパケット転送ロスを削減することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】モバイルIPv6による位置登録と位置登録後のパケット転送の経路例を示す図である。
【図2】モバイルIPv6の経路最適化による位置登録と位置登録後のパケット転送の経路例を示す図である。
【図3】階層化モバイルIPv6による位置登録と位置登録後のパケット転送の経路例を示す図である。
【図4】図3に示す階層化モバイルIPv6による位置登録と位置登録後のパケット転送に対し、経路最適化による位置登録と位置登録後のパケット転送の経路例を示す図である。
【図5】位置登録情報のフォーマットの例を示す図である。
【図6】モバイルIPv6においてホームエージェントHAに障害が発生した場合の例を示す図である。
【図7】図2に示すモバイルIpv6における経路最適化の登録例において、通信ノードCNに障害が発生した場合の例を示す図である。
【図8】図3における階層化モバイルIPv6においてホームエージェントHAに障害が発生した場合の例を示す図である。
【図9】図3における階層化モバイルIPv6において移動アンカーポイントMAPに障害が発生した場合の例を示す図である。
【図10】図4における経路最適化において、階層化モバイルIPv6において移動アンカーポイントMAPに障害が発生した場合の例を示す図である。
【図11】本発明の実施の形態例を示す図である。
【図12】ホームエージェントHAが障害から復旧し、ビンディングキャッシュBCの有効性を認識して維持管理を開始する処理を示す図である。
【図13】ホームエージェントHAの構成例機能図である。
【図14】図13に対応する処理のフローである。
【図15】位置登録要求のメッセージフォーマットを示す図である。
【図16】ホームエージェントHAの位置登録要求に対する移動端末MNからの位置登録情報の受信時の動作を説明する図である。
【図17】図16に対応する処理フローチャートである。
【図18】モバイルIPv6において、バックアップ用ビンディングキャッシュBCの位置情報を削除する手順を示す図である。
【図19】移動端末MNがホームエージェントHAが復旧する前に他リンク(Link)に移動しているため、ホームエージェントHAからの位置登録要求を受信できない場合を示す図である。
【図20】図19に対応するタイムチャートを示す図である。
【図21】モバイルIPv6において、通信ノードCNにおけるビンディングキャッシュの修復動作の例を示す図(その1)である。
【図22】モバイルIPv6において、通信ノードCNにおけるビンディングキャッシュの修復動作の例を示す図(その2)である。
【図23】モバイルIPv6において、通信ノードCNにおけるビンディングキャッシュの修復動作の例を示す図(その3である。
【図24】階層化モバイルIPv6において、移動アンカーポイントMAPにおけるビンディングキャッシュの修復動作の例を示す図(その1)である。
【図25】階層化モバイルIPv6において、移動アンカーポイントMAPにおけるビンディングキャッシュの修復動作の例を示す図(その2)である。
【図26】階層化モバイルIPv6において、移動アンカーポイントMAPにおけるビンディングキャッシュの修復動作の例を示す図(その3)である。
【符号の説明】
100 インターネット
R1〜R4 ルータ
HA ホームエージェント
CN 通信ノード
MAP 移動アンカーポイント
1 移動情報管理機能部
2 ビンディングキャッシュ
3 バックアップ用ビンディングキャッシュ
4 作業用テーブル
10 ビンディングキャッシュ修復機能部
11 位置情報管理機能部

Claims (4)

  1. インターネットプロトコル(IP)による通信を行うIPネットワークにおいてモバイルIPを用いる移動通信ネットワークであって,
    それぞれネットワークに接続されるノードであるホームエージェント,通信ノード及び移動アンカーポイントを有し,
    前記ノードにおいて,移動端末から位置登録情報を受けた際,ビンディングキャッシュの複写を作成し,維持管理し,
    前記ノードが障害から復旧した際に,前記複写されたビンディングキャッシュから前記ノードの障害前のビンディングキャッシュの内容を取得し,
    更に,前記ノードは,取得した障害前のビンディングキャッシュの内容に基づき前記移動端末に位置登録要求を送信し,
    前記移動端末が位置登録情報を返信してきた場合,当該ビンディングキャッシュを有効と認識し,
    前記位置登録要求に対する応答が返信されない場合,前記取得した障害前のビンディングキャッシュを無効として該当の移動端末の位置情報を削除することを特徴とする移動通信ネットワークシステム。
  2. 請求項において,
    位置登録要求を送信する対象の移動端末が複数ある場合,前記位置登録要求の送信を複数の移動端末に対し順次遅延して送信間隔を制御することを特徴とする移動通信ネットワークシステム。
  3. インターネットプロトコル(IP)による通信を行うIPネットワークにおいてモバイルIPを用いる移動通信ネットワークであって,
    それぞれネットワークに接続される複数のノードを有し,
    移動端末が,前記複数のノードの内の一のノードと異なるノードに移動する際,移動先のノードのアドレスを気付けアドレスとして前記移動先の外部リンクから取得し,前記一のノードに前記取得した気付けアドレスを位置登録情報として送信し,
    前記一のノードは,前記位置登録情報をビンディングキャッシュに登録して管理し,更にバックアップ用として前記ビンディングキャッシュの内容を複写して,維持管理し,
    前記一のノードが,障害から復旧起動時に前記ビンディングキャッシュに位置登録されている移動端末に対し,位置登録要求を送り,
    前記移動端末が位置登録情報を返信してきた場合,当該ビンディングキャッシュを有効と認識し,
    前記登録要求に対し応答がない移動端末の位置情報を前記ビンディングキャッシュから削除することを特徴とする移動通信ネットワークシステム。
  4. 請求項3において,
    前記複数のノードは,通信ノードとホームエージェントを含み,
    前記通信ノードが,前記移動端末のホームアドレスを用いて,前記移動端末宛にパケットを送信する際,前記ホームエージェントは,前記ビンディングキャッシュに登録されている前記気付けアドレス宛に前記パケットを転送することを特徴とする移動通信ネットワークシステム。
JP2002251312A 2002-08-29 2002-08-29 移動通信ネットワークシステム Expired - Fee Related JP3865668B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002251312A JP3865668B2 (ja) 2002-08-29 2002-08-29 移動通信ネットワークシステム
US10/649,918 US7436762B2 (en) 2002-08-29 2003-08-27 Mobile communication network system for managing the location of a mobile IP terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002251312A JP3865668B2 (ja) 2002-08-29 2002-08-29 移動通信ネットワークシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004096193A JP2004096193A (ja) 2004-03-25
JP3865668B2 true JP3865668B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=31986265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002251312A Expired - Fee Related JP3865668B2 (ja) 2002-08-29 2002-08-29 移動通信ネットワークシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7436762B2 (ja)
JP (1) JP3865668B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100724908B1 (ko) * 2002-08-06 2007-06-04 삼성전자주식회사 차세대 인터넷망에서 지역 앵커 포인트를 사용하여 이동노드의 이동성을 제공하는 방법 및 시스템
US7701896B1 (en) * 2003-10-30 2010-04-20 Nortel Networks Limited Dynamic home agent method and apparatus for mobile internet protocol
JP3965382B2 (ja) * 2003-11-28 2007-08-29 松下電器産業株式会社 通信システム及び通信方法
KR100435985B1 (ko) * 2004-02-25 2004-06-12 엔에이치엔(주) 투표를 활용한 무정지 서비스 시스템 및 그 시스템에서의정보 갱신 및 제공 방법
US7840217B2 (en) * 2004-07-23 2010-11-23 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for achieving route optimization and location privacy in an IPV6 network
WO2006016406A1 (ja) * 2004-08-12 2006-02-16 Fujitsu Limited 移動通信ネットワークシステム
JP4869057B2 (ja) * 2006-12-27 2012-02-01 富士通株式会社 ネットワーク接続復旧方法及びaaaサーバ及び無線アクセス網ゲートウェイ装置
US10390286B2 (en) * 2007-03-12 2019-08-20 Nec Corporation Method for performing route optimization between two nodes in network based mobility management
US8793327B2 (en) * 2007-08-30 2014-07-29 Red Hat, Inc. Grid computing space
US7948871B2 (en) * 2008-03-26 2011-05-24 Ericsson Ab Method and apparatus for mobility agent recovery
EP2457409A1 (en) * 2009-07-24 2012-05-30 Nokia Siemens Networks OY Method and device for conveying traffic in a proxy mobile ip system
WO2011134039A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Research In Motion Limited Survivable mobile network system
CN103167464B (zh) * 2011-12-09 2018-06-15 中兴通讯股份有限公司 触发更新移动节点映射信息的方法、ms和mn
US8817707B2 (en) * 2012-07-20 2014-08-26 Intel Corporation Mechanisms for roaming between 3GPP operators and WLAN service providers
US10102755B1 (en) 2013-10-07 2018-10-16 Satcom Direct, Inc. Method and system for aircraft positioning—automated tracking using onboard global voice and high-speed data
US9565618B1 (en) * 2013-10-09 2017-02-07 Satcom Direct, Inc. Air to ground management of multiple communication paths
US9553658B1 (en) 2013-10-09 2017-01-24 Satcom Direct, Inc. Router for aircraft communications with simultaneous satellite connections
US9577742B1 (en) 2013-10-10 2017-02-21 Satcom Direct, Inc. Data compression and acceleration for air to ground communications
US10049508B2 (en) 2014-02-27 2018-08-14 Satcom Direct, Inc. Automated flight operations system
US9554275B1 (en) 2014-10-19 2017-01-24 Satcom Direct, Inc. Voice and SMS communication from a mobile device over IP network and satellite or other communication network
US10993147B1 (en) 2015-02-25 2021-04-27 Satcom Direct, Inc. Out-of-band bandwidth RSVP manager
CN105376780B (zh) * 2015-11-24 2018-06-29 广东欧珀移动通信有限公司 网络通信功能异常的处理方法、调制解调器和移动终端

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2674081B2 (ja) * 1988-04-26 1997-11-05 富士ゼロックス株式会社 記録装置の表示装置
US5526358A (en) * 1994-08-19 1996-06-11 Peerlogic, Inc. Node management in scalable distributed computing enviroment
JPH09101920A (ja) 1995-10-06 1997-04-15 Hitachi Ltd 通話路装置のデータ保持方式および通話路装置
JPH1013494A (ja) 1996-06-20 1998-01-16 Fujitsu Ltd 伝送装置及びその復旧方式
US7145898B1 (en) * 1996-11-18 2006-12-05 Mci Communications Corporation System, method and article of manufacture for selecting a gateway of a hybrid communication system architecture
US6625135B1 (en) 1998-05-11 2003-09-23 Cargenie Mellon University Method and apparatus for incorporating environmental information for mobile communications
US7013305B2 (en) * 2001-10-01 2006-03-14 International Business Machines Corporation Managing the state of coupling facility structures, detecting by one or more systems coupled to the coupling facility, the suspended state of the duplexed command, detecting being independent of message exchange
JP3435360B2 (ja) 1998-09-21 2003-08-11 株式会社東芝 移動計算機装置、アドレス情報管理方法及びアドレス解決方法
US6763007B1 (en) 1998-12-11 2004-07-13 Lucent Technologies Inc. Two phase local mobility scheme for wireless access to packet based networks
US6466964B1 (en) * 1999-06-15 2002-10-15 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for providing mobility of a node that does not support mobility
US6947401B2 (en) * 2000-03-08 2005-09-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Hierarchical mobility management for wireless networks
US7327683B2 (en) * 2000-03-16 2008-02-05 Sri International Method and apparatus for disseminating topology information and for discovering new neighboring nodes
JP4311895B2 (ja) * 2001-09-17 2009-08-12 富士通株式会社 ルータ及び通信ネットワーク装置
US6944787B2 (en) * 2001-10-01 2005-09-13 International Business Machines Corporation System-managed duplexing of coupling facility structures
WO2006016406A1 (ja) * 2004-08-12 2006-02-16 Fujitsu Limited 移動通信ネットワークシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004096193A (ja) 2004-03-25
US7436762B2 (en) 2008-10-14
US20040049532A1 (en) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3865668B2 (ja) 移動通信ネットワークシステム
US7830788B2 (en) Mobile communication network system
US20090279452A1 (en) Hierarchical mobility management system, access router, anchor node, mobile communication system and route setting method
CN101919277B (zh) 用于检测复制地址的方法、移动台、网络单元和通信系统
KR100663561B1 (ko) 차세대이동통신(IMT-2000)에서이동인터넷프로토콜(Mobile IP)을 이용한 패킷데이터 서비스 처리 장치 및 그 방법
US8064385B2 (en) Path control method and home agent
EP1453255B1 (en) Communication system, mobile terminal and transfer device
JP5371987B2 (ja) 移動端末及びネットワークノード
JP2004015143A (ja) 移動通信システムにおけるハンドオーバ方法、および移動通信システムにおいて使用されるルータ装置
WO2002073906A1 (fr) Systeme de gestion de terminal mobile, terminal mobile, agent et programme
JP2006080930A (ja) 通信システム、サーバ、ルータ、及び移動体端末
KR20080085229A (ko) 휴지상태 없이 패킷 데이터 호출 설정이 종료된 모바일
CN100496158C (zh) 移动通信网络系统及移动性管理装置
JP2003092596A (ja) 移動端末、ルータ装置、ノード装置、移動エージェント、パケット転送方法及び移動エージェント処理方法
US20090116452A1 (en) APPARATUS AND METHOD FOR A MOBILE NODE ROAMING IN AN IPv6 NETWORK
WO2005043943A1 (ja) 移動通信方法および移動通信装置
US20040111483A1 (en) Apparatus and method for controlling communication with mobile node
JP2008541516A (ja) IPv6通信相手ノード及び移動IPv6ノード間の通信方法、並びに通信相手ノードプロキシーゲートウエイ
JP4175855B2 (ja) 移動ネットワークおよびその通信管理方法
You et al. Robust hierarchical mobile IPv6 (RH-MIPv6): an enhancement for survivability and fault-tolerance in mobile IP systems
JP2002271377A (ja) 移動網における移動端末管理システム
JP4425757B2 (ja) モバイルネットワークシステム
KR20030017194A (ko) 이동 인터넷 프로토콜 시스템 및 이 이동 인터넷 프로토콜시스템에서의 핸드오프 시 등록 방법
JP3536822B2 (ja) 移動端末管理システム、移動端末、エージェント及びプログラム
JP2003051840A (ja) 通信方法、移動端末装置及びアドレス管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees