JP3862239B2 - 高パワーレーザ溶接用途のための回転式光ファイバカプラー - Google Patents

高パワーレーザ溶接用途のための回転式光ファイバカプラー Download PDF

Info

Publication number
JP3862239B2
JP3862239B2 JP52973296A JP52973296A JP3862239B2 JP 3862239 B2 JP3862239 B2 JP 3862239B2 JP 52973296 A JP52973296 A JP 52973296A JP 52973296 A JP52973296 A JP 52973296A JP 3862239 B2 JP3862239 B2 JP 3862239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating
tube
laser
sleeve
light energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52973296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11502774A (ja
Inventor
シャーン ジェイ フィンドラン
グレゴリー ジェイ フレデリック
アーティー ジー ジュニア ピーターソン
ジェイ ダーリル バウコム
ワイリー ジェイ チャイルズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electric Power Research Institute Inc
Original Assignee
Electric Power Research Institute Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electric Power Research Institute Inc filed Critical Electric Power Research Institute Inc
Publication of JPH11502774A publication Critical patent/JPH11502774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3862239B2 publication Critical patent/JP3862239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B37/00Component parts or details of steam boilers
    • F22B37/002Component parts or details of steam boilers specially adapted for nuclear steam generators, e.g. maintenance, repairing or inspecting equipment not otherwise provided for
    • F22B37/003Maintenance, repairing or inspecting equipment positioned in or via the headers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/10Devices involving relative movement between laser beam and workpiece using a fixed support, i.e. involving moving the laser beam
    • B23K26/103Devices involving relative movement between laser beam and workpiece using a fixed support, i.e. involving moving the laser beam the laser beam rotating around the fixed workpiece
    • B23K26/106Devices involving relative movement between laser beam and workpiece using a fixed support, i.e. involving moving the laser beam the laser beam rotating around the fixed workpiece inside the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • B23K26/1464Supply to, or discharge from, nozzles of media, e.g. gas, powder, wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/211Bonding by welding with interposition of special material to facilitate connection of the parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/28Seam welding of curved planar seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • B23K26/342Build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

本発明は、1994年2月7日付けで出願された、“Rotating Apparatus for Repairing Damaged Tubes(損傷したチューブを修復するための回転装置)”という名称の特許出願第08/192,556号の一部係属出願であり、前者は、1993年2月17日付けで出願された、“Method and Apparatus for Repairing Damaged Tubes(損傷したチューブを修復するための方法および装置)”という名称の特許出願第08/018,644号の一部係属出願である。
発明の背景
1.発明の分野
本発明は、熱交換器のチューブ、例えば、加圧水型原子炉(PWR)原子力発電所において使用される蒸気発生器のチューブの修復に関する。より詳細には、本発明は、熱交換器のチューブの高パワーレーザ溶接を容易にするために使用される回転光ファイバカプラーに関する。
2.関連する技術の説明
加圧水型原子炉(PWR)サイクルを利用する原子力発電所においては、原子炉内における核燃料の融合によって熱が放出される。熱は、原子炉から、原子炉冷媒と呼ばれる流体を絶えず循環させることによって、排除される。冷媒は、原子炉内において加熱された後に、通常、蒸気発生器と呼ばれる熱交換器に流され、ここで熱を放出し、その後、原子炉に戻り、再び加熱される。蒸気発生器内においては、原子炉からの冷媒は、二次水を加熱し、この加熱された二次水は、蒸気発生器を駆動するために使用される。蒸気発生器を出たのち、蒸気は、凝縮され、その後、蒸気発生器に再び戻され、原子炉冷媒によって再び加熱される。原子炉から蒸気発生器に至る冷媒のループは、通常、一次ループと呼ばれ、蒸気発生器から蒸気発生器に至るループは、通常、二次ループと呼ばれる。
蒸気発生器は、シェルとチューブを備える円筒多管式熱交換器であり、一次冷媒は、熱交換器のチューブの内側を流れ、二次水は、これらチューブの外側表面上を流れ、熱交換器のシェルに貯蔵される。原子炉冷媒から、二次水への熱の伝達が、これらチューブのほぼ全長を通じて起こる。チューブの端を密閉することによって、原子炉冷媒と二次水とが混合するのを防ぐために、チューブの端は、チューブの端を受けるための貫通する開口を持つ平坦なプレートを含むチューブシートに接続される。チューブの端は、チューブシートに密封溶接されるか、あるいは、開口内で膨張することによって密封接合が達成される。チューブシートの周辺エッジは、蒸気発生器のシェル、および、原子炉冷媒用の水ボックスに密封される。
蒸気発生器は、通常は、チューブが概ね垂直方向に延びるように方位され、ストレートスルータイプ(直流タイプ)、あるいはリターンフロータイプとされる。ストレートスルータイプの蒸気発生器の場合は、チューブは、真っすぐであり、両端が、チューブシートに接続される。原子炉冷媒は、蒸気発生器の上部の水ボックスに入り、チューブを通って流れ、蒸気発生器の下部の水ボックスに集められる。リターンフロータイプの方がより一般的であるが、このタイプでは、チューブは、反転“U”形状を持ち、両端が、蒸気発生器の下部において同一のチューブシートに接続される。チューブシートの下側の水ボックスは、分離プレートを含み、分離プレートによって、チューブシートの、チューブインレットを含む部分と、アウトレットを含む部分とが、互いに分離され、密封される。こうして、原子炉冷媒は、水ボックスのインレット部分内に流れこみ、その後、反転“U”型チューブを通って、水ボックスのアウトレット部分へと流れる。ストレートスルータイプ、リターンタイプのいずれの蒸気発生器においても、これらチューブは、非常に長く、これらの全長を通じて、サポートを必要とする。これは、熱交換器のシェル内に、チューブの全長に沿ってさまざまな位置にサポートプレートを置くことによって達成される。これらサポートプレートは、その中をチューブが通る開口を含み、これらサポートプレートの周辺エッジは、蒸気発生器のシェルに接続される。
チューブの据付けを容易にし、チューブとシェルとの間の熱膨張の差異を許容するために、サポートプレート内の開口は、サポートプレートと比べて、チューブがスライドできるように、大きめのサイズにされる。ただし、このサポートプレート内の開口は、チューブに対して十分な水平方向のサポートを与え、動作の際に、過剰なチューブの振動を防ぐために十分な程度に小さくすることが要求される。このために、サポートプレートとチューブの間には、クレバス(割目)が、形成される。これらクレバスは、蒸気発生器の運転の際に、破片や腐食生成物を集め、クレバス腐食を促進する。加えて、上述したチューブとチューブシートとの間の接合箇所もクレバスを含み、クレバス腐食の原因となる。
蒸気発生器のチューブは、終局的には、漏れを起こしたり、壁の厚さを大幅に低減させる複数のタイプの腐食メカニズムにさらされる。これら腐食メカニズムには、一次水側の応力腐食割れ、二次側の粒間腐食アタック、二次側の粒間応力腐食割れ、二次側の消耗などが含まれる。一次側の劣化(応力腐食割れ)は、典型的には、引張り残留応力が高い箇所、例えば、膨張遷移領域、内側列のUベンド、チューブ支持位置などにおいて発生する。二次側の劣化は、不純物が濃縮され、腐食サイトを形成するような箇所、例えば、チューブとチューブシートの間のクレバス、チューブ支持プレートとチューブとの間の境界面、耐振バー間の境界面、スラッジを貯める領域などにおいて発生する。これら腐食誘導型の問題に対する現在の緩和(延命)技術としては、蒸気発生器の交換、劣化したチューブのプラッギング(目つぶし)、チューブの内側表面の電気メッキ、および劣化したチューブのスリービング(内張り)が含まれる。
蒸気発生器の交換は、抜本的な解決策ではあるが、莫大な資金と、何ヵ月、あるいは何年もの工場停止時間を要し、加えて、長期間に渡る工場停止に伴う付随する収益の損失も被る。劣化したチューブのプラッギングの場合は、チューブが使用から外され、蒸気発生器の効率が低減する。また、チューブをプラッギングできるか否かは、各蒸気発生器に対する運転上の経験に基づいて計算される“プラッギングマージン”に依存し、“プラッギングマージン”が全て消費されてしまうと、チューブをそれ以上プラッギングすると、蒸気発生器の容量が低減し、このため、工場全体のレーティングを落とすこと、つまり、低減された容量にて運転することが必要となる。
蒸気発生器のチューブをニッケルにて電気メッキする方法では、チューブは引き続いて使用することが許される。さらに、ニッケルメッキでは、小さな漏れが密封され、さらなる劣化も防止される。ただし、この方法では、チューブの構造上の保全性を回復することはできない。従って、電気メッキは、早期に検出された小さな割れについてのみ有効であり、チューブの強度が著しく劣化した後においては、修復は不能であるという制約を持つ。
スリービング(内張り)は、より高価な緩和(延命)技術であるが、チューブは、引き続いて使用することが可能である。スリービングは、蒸気発生器のチューブの損傷した部分内に、蒸気発生器のチューブの内径よりも少し小さな外径を持つ短なチューブ状のスリーブを挿入し、このスリーブをチューブに溶接することによって達成される。このスリーブは、通常は、チューブと同一の材料から作られ、事実上、チューブの損傷した部分を置換する。従って、この方法による修復では、チューブの構造上の保全性も回復できる。スリービングは、通常は、蒸気発生器の“プラッギングマージン”が尽きたときに遂行される。スリービングに対する一つのアプローチが、1991年11月19日付けで、William E.Pirlに交付された、参照することによってここに組み入れられる米国特許第5,066,846号において開示されている。この特許においては、スリーブは、チューブの内側に置かれたレーザ光線溶接ヘッドを使用して、チューブに溶接される。レーザ源からのレーザエネルギーは、光ファイバケーブルを通じて溶接ヘッドに導かれ、ここで、この光線は、密封型の鏡によって、スリーブの内側表面上に反射される。この溶接ヘッドは、チューブに沿っての、スリーブの片方の端の付近の、一つの軸線線位置内で回転し、レーザ光線によって十分な熱が供給され、スリーブは、スリーブ/チューブ境界面の付近で溶け、細い円周の帯状に、チューブに溶接される。この方法によって達成される溶接は、スリーブのベース金属とチューブが溶けて融合し、溶融プロセスの際に、追加のフィラー金属が供給されないために、当分野において、一般的に、自生溶法接とよばれるものに該当する。次に、溶接ヘッドが、スリーブの他端に位置決めされ、もう一つの自生溶接法が達成される。
スリービングは、こうして、チューブの構造上の保全性を回復することはできるが、ただし、幾つかの短所を有する。第一に、スリーブは、必然的に、チューブ通路の内径を低減し、蒸気発生器が稼働されたとき、チューブを通っての冷却液に対する圧力低下を増加させる。また、第一の修復がチューブの下側部分、例えば、チューブシートの所でなされた場合は、この第一のスリーブより上で発生したチューブの劣化のその後の修復は、第二のスリーブが既に取り付けらている第一のスリーブを通って挿入することができないために、不可能となる。加えて、スリーブの両端の所での自生溶接は、通常は、フィラー金属を加えることなくスリーブの端の所で高品質の隅肉溶接を達成することは非常に困難であるために、チューブの端から後退した所で行なわれる。そして、溶接がスリーブの端から後退した所で行なわれるために、スリーブの端と溶接部分との間の領域の、スリーブとチューブの間に、クレバスが残される。さらに、溶接部自身は、細い円周の帯状であるために、スリーブのこの帯と帯の間の外側エリアは、チューブとの間にクレバスを形成する。そして、元の修復を必要としたチューブの損傷、例えば、割れ、あるいはピンホールのために、このクレバスに水が浸入するのが可能となる。これらクレバス領域は、蒸気発生器が再び稼働されたとき、再び、様々な形態の腐食が可能となる。
損傷したチューブを修復する目的で、スリーブを使用することなく、チューブの内側で連続自生溶接を使用することが試みられている。ただし、これらの試みは、損傷の原因となった腐食が、酸化された表面を残し、自生溶接が使用された場合、この酸化表面が、きず、あるいは、空隙を作ることから、失敗に終わっている。ところで、溶接プロセスにおいてフィラー材料を使用することができれば、このフィラー材料に、脱酸素剤および粘度調節剤を加えることによって、自生溶接と関連する傷(不連続)および空隙を阻止することが可能になると考えられる。さらに、フィラー材料を使用すると、チューブの壁の厚さを増加することが可能であり、この新に溶接された堆積層を代替として、損傷したチューブ壁の構造上の保全性を完全に回復することが可能であると考えられる。
上述から、PWR原子力発電所の将来の需要を満たすために、改良された緩和技術が必要とされていることが明らかである。運転の継続するために、チューブのプラッギングマージンが使い尽くされ、スリーブが許される限度(例えば、チューブの10%以上)まで使い尽くされた場合は、終局的には、チューブがそれ以上の劣化したときは、蒸気発生器を交換すること、発電所の評価を下げること、あるいは設備を閉鎖することが必要となるが、このような状況に至り、発電所の寿命が終わるまで、低コストにて、チューブの寿命を少しでも長く延ばすための代替の修復技術が必要とされている。
発明の要約
本発明は、チューブの内側表面をクラッド溶接するためのレーザ溶接装置に関する。本発明の装置は、光ファイバケーブルを収容する回転スリーブを含む。固定レーザによって、回転スリーブによって遂行される溶接動作のためのエネルギーが生成される。光学カプラーがレーザと回転スリーブとの間に置かれる。回転ケーブルインタフェースアセンブリは、固定光学アセンブリからの平行にされ、集束された光エネルギーを受け、これを回転スリーブの光ファイバケーブルに供給する。光ファイバケーブルは、次に、この光エネルギーを、チューブの内側表面に供給し、この光エネルギーがクラッド溶接を達成するために使用される。回転ケーブルインタフェースアセンブリは、同心方向整合デバイス、並びに、固定光学アセンブリと回転ケーブルインタフェースアセンブリとの間の整合に関する光学フィードバック(信号)を生成するためのモニタ空洞を含む。回転ケーブルインタフェースアセンブリは、安全光ファイバ、および付随する安全光ファイバ光電池を含むように構成することもできるが、光電池は、レーザからの過剰な光エネルギーが使用されていないか評価するために使用される。
【図面の簡単な説明】
図1は、加圧水型原子力発電所において使用される典型的な蒸気発生器の立断面図である。
図2は、蒸気発生器のチューブ内に置かれた、フィラー金属として予め位置決めされたフィラーワイヤのコイルを使用する、レーザクラッド溶接修復装置の一つの実施例の断面図である。
図3は、蒸気発生器のチューブ内に、チューブ支持プレート近傍に置かれた、レーザクラッド溶接装置のもう一つの実施例の略断面図である。
図4は、蒸気発生器のチューブ内に置かれた、クラッド溶接されるべき領域のすぐ上に予め位置決めされたフィラー金属ワイヤのコイルを使用する、代替実施例の断面図である。
図5は、本発明に従って利用される回転装置の側面図である。
図6は、図5の回転装置の回転スリーブの端に取り付けられた回転溶接ヘッドの側断面図である。
図7は、くさび型プリズムにて実現されたレーザエネルギー方向修正アセンブリの側面図である。
図8は、本発明に従って利用される代替の回転装置の側面図である。
図9は、図8の回転装置の回転スリーブの端に取り付けられた回転溶接ヘッドの側断面図である。
図10は、カットされた光ファイバケーブルにて実現されたレーザエネルギー方向修正アセンブリの側面図である。
図11は、曲げられた光ファイバケーブルにて実現されたレーザエネルギー方向修正アセンブリの側面図である。
図12は、図8の装置との関連で使用することが可能な光学カプラーの側立面図である。
図13は、図12の光学カプラーの固定光学アセンブリの拡大側立面図である。
図14は、図12の光学カプラーの回転ケーブルインタフェースアセンブリの拡大側立面図である。
図15は、安全光ファイバと対応する安全光ファイバ光電池を含む回転ケーブルインタフェースの拡大側断面図である。
図16は、回転スリーブの端に取り付けられた、非回転保護鞘を含む回転溶接ヘッドの側断面図である。
好ましい実施例の詳細な説明
本発明は、熱交換器あるいは物質輸送システムなどのあらゆる分野において使用される腐食あるいは損傷した径の小さなチューブの修復に適用できる。本発明の装置および動作についての以下の詳細な説明は、一例として、加圧水型原子炉(PWR)原子力発電所における発電サイクルにおいて使用される蒸気発生器として知られている専用の熱交換器との関連で開示される。
図面の説明に入る前に、以下の複数の図面の全てにおいて、類似する参照番号は、類似する要素を示すことに注意する。
図1には、リターンタイプの典型的な蒸気発生器が示される。全体として参照番号10として示されるこの蒸気発生器は、シェル12、チューブネスト14、チューブシート16、水ボックス18を含む。説明を明解にするために、“U”型のチューブ20が一つのみ示されるが、チューブ束14は、幾千もの個別の複数のチューブ20から構成されることを理解されたい。水ボックス18は、分離プレート22によって、第一の入口セクション24と出口セクション26に分離される。動作において、熱くなった原子炉冷却液は、ノズル28を通って、水ボックス18の入口セクション24に入る。次に、この冷却液は、入口セクション24から、チューブ20を通って、水ボックスの出口セクション26へと流れ、その後、ノズル30を通って、原子炉(図示せず)へと戻る。二次水は、ノズル40を通って、シェル12に入り、チューブ20との接触によって加熱される。二次水が加熱されると、これは、沸騰し、蒸気を生成するが、この蒸気は、蒸気発生器10の上部の所のノズル42、44を通って、シェル12から出る。こうして生成された蒸気は、蒸気発生器(図示せず)に送られ、ここで、膨張され、発電機(図示せず)を駆動するために用いられる。
蒸気発生器内において、チューブ20は、チューブシート16に接続されるが、これは、チューブ20をチューブシート16に漏れどめ溶接することによって、あるいは、チューブをチューブシート16内のチューブ開口内で膨張させることによって達成される。シェル12の様々な高さの所に、チューブ支持プレート50が置かれるが、これは、チューブ20の通路のための内部を貫通する開口を持つ。チューブ支持プレート50内のこれらの開口は、チューブ20の外径よりも少し大きな直径を持ち、これによって、チューブが、これら支持プレート内を、垂直方向に、すべることができるようにされる。この相対的にすべることができる性質は、蒸気発生器10が、現場に運ばれ、動作温度に向けて徐々に加熱されるときに示す熱膨張の差を収容するために必要である。上述したように、支持プレート50とチューブ20の間に形成されるクレビス、並びに、チューブ20がチューブシート16に取り付けられた所に形成されるクレビスは、腐食に弱く、この腐食の結果、チューブ20は、劣化し、最終的には、チューブ20が、破裂あるいは故障したりする
図2には、本発明によるレーザクラッド溶接修復装置の一つの実施例が断面図にて示される。この図は、小径のチューブの内側面をクラッド溶接するための、本発明の全体としての据付け、および使用法を示す。図には、蒸気発生器のチューブ20がチューブ支持プレート50を貫通する部分が示される。典型的には、チューブ20の外側面と、支持プレート50を貫通する開口の内径との間の間隙(クリアラン)は、0.20〜0.38mm(0.008〜0.015インチ)の桁であり、このために、クレバス腐食が発生する環境が整っているといえる。この実施例においては、本発明の装置は、蒸気発生器のチューブ20の内部に置かれ、また、フィラー金属として、予め位置決めされたワイヤのコイルが使用される。
レーザ100が、損傷したチューブ20を溶接するための熱源として使用される。レーザ100としては、溶接のために通常に使用される任意のタイプのものを用いることができるが、ただし、より典型的には、Nd:YAGレーザが使用される。本発明においては、このようなレーザの一例として、Hobart Laser Products社製の2400ワットの電力を生成するモデル2400が使用される。レーザ100は、光ファイバ102に接続されるが、光ファイバ102は、レーザ源100によって生成されたレーザパワーを溶接ヘッド200に導く。
溶接ヘッド200は、円筒状の回転本体202を含む。回転本体202の内側には、鏡204が収容されるが、これは、回転本体202の軸線に対して、所定の角度に方位される。後に説明されるように、鏡204の代わりに、方向決め光学系を用いることも可能である。回転本体202の内部には、レーザ光線のための二つの通路があけられる。第一の通路203は、回転本体202の円筒軸線と同心円的に設けられ、回転本体の下側面からあけられ、鏡204の表面の所に終端する。第二の通路205は、回転本体202の円周(周辺)から径方向にあけられ、これも、鏡204の表面の所に終端する。こうして、回転本体202の下部から入ったレーザ光線は、鏡204から、径方向に、チューブ20の内側表面へと反射される。
回転本体202の下部には、回転ジョイント206が接続される。回転ジョイント206は、上側の回転部分208と、下側の固定部分210を含み、これによって、溶接ヘッド200の回転本体202が、自身の軸線を中心に回転できるようにされる。回転ジョイント206の固定部分210には、回転ヘッド駆動モータ212が接続される。駆動モータ212は、電気方式あるいは真空方式の、中空のシャフトを持つ、小型のモータであり、これは、溶接ヘッド200の動作の際に回転本体202を回転するために必要とされる回転力を与える。
駆動モータ212の下部は、フレキシブルケーブル214に接続されるが、このフレキシブルケーブル214は、レーザ源100に接続され、光ファイバ102を含む。ケーブル214は、さらに、電気方式が使用される場合は、駆動モータ212に電力を供給するための電気ワイヤ(図示せず)を含む。
溶接ヘッド200を駆動するために真空方式のモータが使用される場合は、ケーブル214は、駆動モータ212を駆動するために真空チューブ(図示せず)を収容する。加えて、ケーブル214は、溶接の分野において熟達するものであれば当然理解できるように、最終的な溶接の晶質を向上させる目的で、遮蔽ガス、例えば、アルゴンあるいはヘリウムを送るための導管(図示せず)を含むこともできる。この遮蔽ガスは、専用のチューブあるいは導管を通じて送ることもできるが、ただし、最も一般的には、光ファイバケーブル、ワイヤ導管、およびスリーブの間の間隙を通じて強制的に送られる。このガスは、次に、溶接ヘッド内にあけられたガスを送るための穴を通じて、溶接点に向けて、分配される。
駆動モータ212は、上述のように中空のシャフトを持つために、レーザエネルギーは、駆動モータ212および回転ジョイント206を通り抜けて鏡204に到達することができる。駆動モータ212の中空のシャフト内には、フォーカス(集束)レンズ213および215が含まれる。これらレンズによって、通路の焦点距離が調節され、レーザエネルギーが、チューブ20の内側表面上に集中される。当業者においては、レンズ213とレンズ215の間の距離を調節するための様々な方法が周知であるが、これらの様々な方法を用いて焦点距離を調節することにより、同一の溶接ヘッド200を、異なる内径を持つさまざまなチューブに使用することが可能にされる。
溶接ヘッドの回転本体202の上部には、環状のベアリング220が搭載される。ベアリング220は、回転本体202に、相対的に回転運動ができるように、回転可能に接続される。回転ベアリング220と駆動モータ212には、板ばね222が接続されるが、これは、これらの遠方端に搭載されたシュー224を持つ。板ばね222は、シュー224を、溶接ヘッド200の中央軸線から径方向に外側に押し付ける。こうして、シュー224は、チューブ20の内壁と噛み合い、溶接ヘッド200を、溶接ヘッドが動作している最中、チューブ20の中央に保持する。ただし、シュー224とチューブ20との間の摩擦は、比較的小さく、このために、溶接ヘッド200は、溶接ヘッド200を溶接動作のために正確に位置決めするために、チューブ内を、軸線方向に、簡単に移動することができる。
さらに、溶接ヘッドの回転本体202の上部の、かつ、環状のベアリング220の内側には、フィラーワイヤ供給モータ230が搭載される。フィラーワイヤ供給モータ230は、自動車産業などの業界において、不活性ガス遮蔽アーク溶接用途において以前から使用されている。従って、これらの構造および動作は、当分野において周知である。フィラーワイヤ供給モータ230は、中空のシャフトおよび複数の摩擦ホイール232を持つが、摩擦ホイール232は、ワイヤをつかみ、ワイヤを、中空のシャフト内に直線的に供給する。摩擦ホイールの回転軸線は、溶接ヘッドの回転本体202の回転軸線から、少しオフセットされ、このために、溶接ヘッドの回転本体202が回転すると、摩擦ホイールは、ホイールの接線方向に噛み合う表面の間に保持されたワイヤに直線方向の運動を与える。フィラーワイヤ供給モータ230の中空のシャフトは、モータ230の下側端の所で、フィラーワイヤガイド234と整合するように終端する。
フィラーワイヤガイド234は、溶接ヘッドの回転本体202内を貫通してあけられた通路である。フィラーワイヤガイド234への上側の入口は、回転本体202の上側表面の中央に位置され、ガイド234の下側の出口は、回転本体202の側面の、かつ、レーザ光線経路205の径方向の出口のすぐ上の所に位置される。こうして、フィラーワイヤガイド234を通って供給されるワイヤは、溶接位置へと導かれる。ワイヤヘッド200の上にフィラーワイヤ240が示される。
フィラーワイヤ240は、チューブ20と類似する材料から作られる。好ましくは、チューブ材料よりも高いクロム含量を持つInconel(登録商標)合金が、腐食割れに対する耐性を高めるに使用される。Inconel(登録商標)合金625、52、あるいは72を使用し、シリコンやチタンなどの脱酸素剤や粘度調節剤を加えることも可能である。
フィラーワイヤ240は、チューブ20の内径と概ね一致する外径を持つコイルの形状に予め成形される。フィラーワイヤ240は、溶接ヘッド200の動作の際に、コイル状にされたフィラーワイヤ240とチューブ20の内側表面との間の摩擦によって所定の位置に保持される。
フィラーワイヤ240の下端は、フィラーワイヤ供給モータ230内の摩擦ホイール232を通ってフィラーワイヤカイド234内に入り、次に、溶接位置の所で、回転本体202の外側に出る。溶接ヘッド200は、チューブ20内の修復されるべき箇所に位置決めされる。溶接ヘッド200は、光ファイバから来るレーザエネルギーの方向を、チューブ20の内壁に対して径方向に向け変える。
以下では、本発明を用いてチューブの修復を達成するために使用される手続きおよび動作について説明する。最初に、フィラーワイヤ240が、コイルの外径がチューブ20の内径と概ね一致するようなコイル状に成形される。フィラーワイヤ240の下端が、まず、コイルの中心に向けて曲げられ、次に、コイルがチューブ内に挿入されたとき、下端がチューブ20の中心線に来るように、下方に向けて曲げられる。フィラーワイヤのコイルが次にチューブ20内に挿入され、意図される溶接による修復箇所の少し上の位置まで押し込められる。フィラーワイヤのコイルは、チューブ20の内径よりも少し小さな外径を持つフレキシブルな中空のホースを使用することによって、その形状を変形させることなく、チューブ内を移動させることもできる。
フィラーワイヤのコイルを所定の位置に位置決めした後に、溶接ヘッド200が、ワイヤ供給モータ230を先頭に、チューブ20内に挿入される。溶接ヘッド200の挿入に当たっては、最初に、シュー224が径方向に内側に押され、次に、溶接ヘッド200がチューブ20内に挿入される。溶接ヘッド200は、次に、チューブ20内を、供給ケーブル214を用いて、溶接ヘッド200が修復位置に達するまで押される。溶接ヘッドが適当な位置に到達した時点で、最初に挿入されたフィラーワイヤ240のコイルの先端は、ワイヤ供給モータ230の中央に送られ、摩擦ホイール232によって噛まれた状態となる。別の方法として、フィラーワイヤのコイルは、溶接ヘッドの上部に搭載された円筒内に収容し、溶接ヘッドとフィラーワイヤの両方を、同時に、チューブ内に挿入することも可能である。
溶接を開始するためには、電気方式あるいは真空方式によるパワーが、駆動モータ212に加えられ、これによって、溶接ヘッドの回転本体202が回転させられる。この溶接ヘッドの回転本体202の回転により、フィラーワイヤ供給モータ230によってフィラーワイヤ240が、チューブ20の内壁へと供給される。同時に、レーザ源100がオンされ、レーザエネルギーが、光ファイバ102および鏡204を介して、チューブ20の内壁に送られる。溶接ヘッド200は、チューブ20内で、ケーブル214を引っ張ることによって、軸線方向に移動することができる。別の方法として、当業者において周知のように、回転溶接本体202と環状のベアリング220との間に、精密なねじ接続を用いることにより、溶接動作の際に、溶接ヘッドの回転本体202を、軸線方向に、一様に進めることも可能である。こうして、溶接ヘッドの回転本体202が回転するのに伴って、チューブ20のベースメタルが溶け、同時に、フィラーワイヤが、溶接の位置に供給され、フィラーワイヤが溶け、クラッド溶接が達成される。
図3には、本発明によるレーザクラッド溶接装置のもう一つの実施例が略断面図にて示される。この実施例においては、前の実施例において使用されたフィラーワイヤ240の代わりに、溶接フィラー材料から成る薄板250が用いられる。この薄板に使用される溶接フィラー材料は、フィラーワイヤ240の場合について上に説明されたのと同様に、脱酸素剤あるいは粘度調節剤を含むこともできる。このフィラー金属の薄板250は、概ね0.025インチの厚さにされ、修復されるべきチューブセクションの長さと同一長の中空の円筒が形成されるように曲げられる。(フィラー金属の厚さは、要望される堆積層、つまり、クラッド層の厚さによって決定される)。こうして形成される円筒の外径は、チューブ20の内径と概ね等しくされ、このために、この円筒のフィラー材料は、ワイヤコイル240の場合について上に説明されたのと同様な方法にて、予め所定の位置に位置決めすることが可能である。
円筒のフィラー材料が所定の位置に置かれた後に、溶接ヘッド200がチューブ内に挿入され、溶接が、前の実施例と同様な方法にて達成される。この溶接の結果として、一様なクラッド層が得られる。チューブの内径は、たった、1.27mm(0.050インチ)小さくなるのみである。より詳細には、溶接の進入の深さは、概ね0.56mm(0.022インチ)であり、結果として、1.19mm(0.047インチ)の厚さのクラッドの形成され、かつ、薄板250とチューブ20との間には、優れた結合が達成される。この1.19mm(0.047インチ)の厚さのクラッド層によって、元は、公称上、1.07mm(0.042インチ)の厚さを持つチューブの、壁厚と、構造上の保全性が、完全に回復される。勿論、進入の深さと、クラッドの厚さは、選択される溶接パラメータ(レーザ出力、前進速度、ピッチ、フィラー材料の薄板の厚さなど)によって支配されることを理解できるものである。
次に、図4との関連で、本発明の第三の実施例について説明する。図4には、蒸気発生器のチューブの内に置かれた、クラッド溶接されるべき領域の直ぐ上に予め位置決めされたフィラー金属のワイヤから成るコイルを使用する、本発明によるレーザクラッド溶接修復装置のもう一つの実施例が略断面図にて示される。この実施例においては、溶接ヘッド200は、中空の、ねじ山のついたロッド300から成り、鏡204は、上部に、所定の角度、例えば、45度の角度に搭載される。ロッド300は、円形で、内側にねじ山のついた上端プレート302内にねじ込まれる。ロッド300の下端は、駆動モータ212のための電気子304として機能する。上端プレート302は、ガイドロッド310によって、座金状の下端プレート306に接続される。下端プレート306と上端プレート302は、チューブ20内に、板ばね222と、シュー224によって保持される。ガイドロッド310は、“T”状の断面を持ち、ロッド300の軸線に平行に、中央フランジ(縁)が、溶接ヘッド装置200の中央に向って内側を向くように設置される。モータ212の固定子312は、両側に、細長い溝314を持ち、これによって、ガイドロッド310の端が受けられる。モータの電気子304の下部は、回転ジョイント206に取り付けられ、回転ジョイント206は、ケーブル214に取り付けられる。
動作においては、フィラーワイヤ240から成る堅く巻かれたコイルが、チューブ20内の、クラッド溶接されるべき領域の直ぐ上の所に、予め位置決めされる。次に、溶接ヘッド200が、チューブ内に、鏡204が、フィラーワイヤ240の上部の少し上にくるように挿入される。レーザエネルギーが、溶接ヘッド200に供給され、モータ212が付勢されると、ロッド300と鏡204が回転し、レーザエネルギーが、フィラーワイヤのコイル240に向けられる。加えて、ロッド300のねじ山と、上端プレート302のねじ山とが噛み合い、結果として、溶接光線は、コイル状にされたワイヤ240に沿って、回転速度と同期された速度にて、軸線方向の下向きに進む。ロッド300のこの軸線方向の運動を収容するために、モータの固定子312は、ガイドロッド310に沿って滑るが、ただし、これは、ガイドロッド310のエッジと噛み合う溝314によって、回転することは阻止される。こうして、レーザ光線が回転しながらチューブ内を軸線方向に進行し、この結果として、フィラーワイヤのコイル240が、溶かされ、チューブ20の内側表面に一様なクラッド溶接が形成される。
図5には、損傷したチューブ20を修復するために、回転装置320が使用される本発明のもう一つの代替実施例が示される。この実施例においては、図2から図4の実施例において利用された回転ヘッドの駆動モータ212と付随する回転ジョイント206の代わりに、複数の回転要素が使用される。より詳細には、回転溶接ヘッド322が、回転スリーブ324の端に取り付けられる。回転駆動機構325によって回転スリーブ324が回転される。
回転駆動機構325は、同時に、フィラーアセンブリ326を回転させるが、フィラーアセンブリ326は、フィラー金属容器328と、フィラー金属供給システム330を含む。フィラー金属容器328は、溶接されるべきフィラー金属を保持する。一般的には、フィラー金属容器328は、フィラー金属ワイヤのリールの形式を持つ。フィラー金属供給システム330は、フィラー金属を受け取り、これを、回転スリーブ324内のフィラー通路に送る。回転スリーブ324とフィラーアセンブリ326は、同期して回転するために、フィラー金属は、からむことはない。
フィラー金属供給システム330は、フィラーアセンブリのスリップリング332を通じてパワーを得る。フィラーワイヤ供給モータの速度は、変化させることができ、これによって、フィラーワイヤの供給速度をさまざまに変化させてクラッドの厚さを制御したり、あるいは、レーザ出力のレベル、進行速度、回転ピッチ、その他の要因の、変動を収容することが可能である。
回転装置320は、さらに、ガスカプラー336を含むが、これは、ガス源338に接続される。回転スリーブ324は、回転光ファイバケーブル340を含む。レーザ334は、固定光ファイバケーブル343にエネルギーを供給する。レーザエネルギーは、固定光ファイバケーブル343から、回転光ファイバケーブル340に、光学カプラー342を通じて送られるが、光学カプラー342のこの好ましい実施例についは後に説明される。
回転装置320は、縦軸線に沿って、シャフト351上に搭載された、軸線方向駆動システム350によって移動される。ガイドロール349が、回転スリーブ324を所定の位置にガイドするために使用される。コンピュータによるコントローラ353が、回転装置の駆動機構325、軸線方向駆動システム350、およびフィラー金属供給システム330の動作を制御するために用いられる。より詳細には、コンピュータによるコントローラ353が、回転装置の駆動機構325の速度、軸線方向駆動システム350の位置、および、フィラー金属供給システム330のフィラー供給速度を設定するために用いられる。
次に、回転溶接ヘッド322の拡大断面図を示す図6との関連で、回転装置320の動作について説明される。回転溶接ヘッド322は、フィラー通路386を形成する本体380を含む。“ワイヤ導管”とも呼ばれるフィラー通路386は、回転スリーブ324の全長を通じて延びる。フィラー388は、フィラー金属供給システム330から、フィラー通路386を通って本体の開口394に強制的に送られる。レーザエネルギーは、本体の開口394を通じて送られ、フィラー388を溶接する。ガス導管389によって、遮蔽ガスが溶接ヘッド322に送られる。好ましくは、ガス導管389は、ガスを開口394に、複数の位置から分配する分配チャネル(図示せず)内に終端される。
図6には、さらに、回転溶接ヘッド322の本体380内に置かれた回転光ファイバケーブル340が示される。回転光ファイバケーブル340は、回転スリーブ324の全長を通じて延び、回転スリーブ324に付着される。
回転光ファイバケーブル340は、レーザエネルギー方向修正アセンブリ392の所に終端する。本発明のこれまでに説明された実施例においては、このレーザエネルギー方向修正アセンブリ392は、鏡204の形式にて開示された。代替として、このレーザエネルギー方向修正アセンブリ392は、光学アセンブリとして形成することもできる。図7には、インプットレンズアセンブリ396、くさび型プリズム397、およびアウトプットレンズアセンブリ398を含む代替のレーザエネルギー方向修正アセンブリ392が開示される。くさび型プリズム397は、レーザエネルギーの方向を変える機能を持つ。くさび型プリズム397は、鏡204によって得られるよりも高いレーザエネルギースループットを与える。
好ましくは、レーザエネルギーは、溶接表面に、非直角な角度にて、向けられる。従来の技術によるデバイスは、鏡を使用し、レーザエネルギーを、レーザエネルギーが溶接表面に直角に入るように向ける。ただし、このような構成では、レーザの反射エネルギーによって、入りレーザエネルギーが妨害を受ける。加えて、従来の技術では、プラーム(柱)とスパッタ(はね)が形成され、光学アセンブリの損傷を防ぐために、これらを除去することが必要とされた。レーザエネルギーが、溶接されるべき表面20に、図7に示されるように、例えば、45°にて当てられた場合は、レーザの反射エネルギーによって、入りエネルギーが妨害を受けることはない。
図8には、本発明のもう一つの実施例が示される。図8の実施例は、図5の実施例と概ね等しいが、ただし、回転スリーブ324内に、固定内側チューブ402が置かれる点が異なる。この固定内側チューブ402は、固定光ファイバケーブル343が、回転スリーブ324Aが回転しても、固定されることを許す。換言すれば、図5の実施例とは異なり、図8の光ファイバケーブルは、回転しない。光ファイバケーブルが回転しないために、図5の光学カプラー342は、必要とされない。代わりに、固定内側チューブサポート404が使用される。
図9には、図8の装置との関連で使用することが可能な回転溶接ヘッド332Aが示される。この図には、さらに、固定内側チューブ402の内側に置かれた固定光ファイバケーブル343が示される。回転スリーブ324Aは、固定内側チューブ402のまわりを回転する。回転スリーブ324Aは、ガス導管389を含む。回転スリーブ324Aは、フィラーの通路として機能する加工された溝386A(点線で示される)を含む。フィラーの通路386Aは、回転スリーブ324Aの全長を通じて延びる。フィラーの通路は、代替として、回転スリーブ324Aの全長を通じて延びる小さなチューブとして形成することも可能である。このような実施例においては、レーザエネルギー方向修正アセンブリ392は、回転スリーブ324Aと共に回転し、レーザエネルギーを固定光ファイバケーブル343から受ける。
図10には、方向修正アセンブリ392Aのもう一つの実施例が示される。この実施例においては、光ファイバケーブル343Aは、そのアウトプット端405の所で、くさび型を形成するように、斜めに切断される。この構造は、図7に示されるくさび型プリズムと同一の効果を与える。この実施例では、以前は、くさび型プリズムあるいは鏡を使用して実現された、レーザエネルギーの方向の修正を、これ無しに達成できる。レーザ光線は、ファイバ343Aの所から、非直角な角度で出て、フォーカス(集束)レンズ406を通じて、溶接位置に向けられる。この設計では長所として、光学要素の数が低減され(例えば、コリメートレンズ、中間のフォーカス(集束)レンズ、および、くさび型プリズムが排除され)、従って、各界面の所でのエネルギー損失が低減され、また、光学ヘッドの総コストも低減される。
図11には、もう一つの代替のレーザエネルギー方向修正アセンブリ392Bが示される。この実施例においては、光ファイバケーブル343Bは、表面20に対して所定の非直角な角度が得られるように曲げられる。光ファイバケーブル343Bからのレーザエネルギー出力は、フォーカス(集束)レンズ408を通じて、表面20上の溶接位置に向けられる。方向修正アセンブリのこの実施例は、光学要素の数を削減し、従って、エネルギー損失を低減する。
図5〜11の実施例は、Hobart Laser Products,Inc.,Livermore,Californiaから市販される1064ナノメートルの波長を持つHobart 2400ワットレーザを使用して実現される。本発明において使用される光ファイバケーブルは、好ましくは、石英ガラスファイバから形成され、金属のフレキシブルな鞘内に収められる。ファイバの表面は、レーザビームの表面吸収を防止し、伝送を促進するために、反射コーティングを塗布される。光ファイバケーブルは、600〜800ミクロンのスポットサイズを持つ。回転スリーブ324は、ステンレス鋼、あるいは、フレキシブルな金属チューブから形成される。
回転スリーブ324は、12.7mm(0.5インチ)の外径と、9.4mm(0.370インチ)の内径を持つ円形スリーブを用いて実現された。フィラーの通路386のサイズは、フィラーワイヤのサイズによって決定され、フィラーの通路386は、好ましくは、フィラーワイヤの直径よりも25.4mm(1インチ)の数千分の一だけ大きくされる。一般的には、5.08、6.38、7.62、8.89ミリ(0.20、0.25、0.30、および0.35インチ)の直径のフィラーワイヤが利用される。
ガスカプラー336は、固定され、スリーブ324は、カプラー336内を自由に回転できるようにされる。ガスカプラー336は、スリーブ324の回転を許し、他方で、カプラー336内にガス圧を維持するために、O−リングが用いられる。スリーブ324は、この中に穴を持ち、ガスがガス源338からスリーブ324の内側に流れることができるようにされる。このガスは、次に、ガス導管389を通じて溶接ヘッド322に送られる。専用のガス導管389を使用する代わりに、光ファイバケーブル340、ワイヤ導管386、およびスリーブ324の間に、間隙を設けることも可能である。
回転装置の駆動機構325としては、好ましくは、ステッパモータが使用される。駆動機構325は、従来の技術、例えば、歯車あるいはベルトによって、回転スリーブ324とフィラーアセンブリ326に結合される。
軸線駆動システム350は、シャフト351上に搭載されたステッパモータを使用して実現される。水平あるいは平面方向の移動は、シャフト351を手操作にて位置決めすることによって得られる。ただし、代替の実施例においては、シャフト351は、回転装置320を、任意の選択されたチューブ20の所に位置決めすることを可能にする、電動式の水平移動デバイス(図示せず)内に搭載される。
フィラー金属供給システム330としては、現存の溶接機において使用されるタイプのものを使用することができる。例えば、本発明は、ASTRO ARC,INC.,Sun Valley,Californiaから市販されるASTRO ARCワイヤ供給システムを用いて実現された。そして、フィラー金属供給システム330にパワーを与えるためには、Litton Poly-Scientific,Blacksburg,Virginiaから市販されるスリップリングモデルAC4598が使用された。
図7のレーザエネルギー方向修正アセンブリ392は、従来のレンズを用いて実現された。インプットレンズアセンブリ396によって、レーザ光線が平行にされ、平行な光線が形成される。インプットレンズアセンブリ396には、ウインドウレンズ396A、焦点距離−20mmのレンズ396B、および焦点距離+10mmのレンズ396Cが含まれる。くさび型プリズム397は、平行な光線を、曲げることにより(10〜60度、好ましくは、20〜45度、最も好ましくは、約30度曲げることにより)、曲がった、平行な光線を形成する。こうして、曲がった、平行な光線は、焦点距離+20mmのレンズ398Aと、ウインドウレンズ398Bを含むアウトプットレンズアセンブリ398に運ばれる。アウトプットレンズアセンブリ398は、非常に高いエネルギー密度を持つ小さな直径の集束された平行な光線を形成する。この光線は、溶接箇所に最大の熱エネルギーを与え、これによって、フィラー材料とベースメタルの一部分を制御下で溶かす。レーザエネルギー方向修正アセンブリ392は、2400ワット連続出力にて使用されたが、問題はなかった。これとの関連で、鏡を使用する従来のデバイスでは、通常、レーザエネルギーは、1000ワットまでに制限される。
図9の固定内側チューブ402は、好ましくは、ステンレス鋼から作られる。図9の回転チューブ324Aは、好ましくは、ステンレス鋼から作られる。固定内側チューブ402と回転チューブ324Aとの間には、市販のNylon(ナイロン)あるいはTeflon(登録商標)が使用される。
図12〜14は、本発明において使用可能な光学カプラー342を示し、図15は、光学カプラー342の一つの機能の代替実施例を示す。
図12に示されるように(図5も参照)、光学カプラー342は、固定光ファイバケーブル343と、回転スリーブ324との間のインタフェース(接続)を形成するが、これは、回転光ファイバケーブル340を収容する。光学カプラー342は、固定光学アセンブリ452と、回転ケーブルインタフェースアセンブリ454を支持するベースプレート450を含む。
最初に、図13に示される固定光学アセンブリ452について説明する。固定光学アセンブリ452は、光学ソケットアセンブリ460を含むが、これは、チューブあるいはセットの独立した台として実現される。好ましくは、固定光学アセンブリ452は、コリメーティングレンズアセンブリ462を含むが、これは、光線の発散を低減するための第一のレンズ464、球面収差低減レンズ466、光線の発散を低減するための第二のレンズ468、およびコリメーティングレンズ470を含む。固定光学アセンブリ452は、好ましくは、さらに、フォーカス(集束)レンズ472を含む。固定光学アセンブリ452のこれらのオプティクスは、レーザ光線482の光のエネルギーを、平行にし、集束する機能を持つ。当業者においては周知のように、この目的のために、様々な光学構成を使用することが可能である。
固定光学アセンブリ452は、好ましくは、軸線方向と、同心方向との独立した整合を得るための位置決めデバイスを含む。図13には、光学ソケットアセンブリ460のための軸線方向搭載ステージ474が示される。軸線方向搭載ステージ474は、軸線方向整合デバイス476を使用して、回転光ファイバケーブル340と固定光ファイバケーブル343によって定義される軸線に沿って、位置決めすることができる。軸線方向整合デバイス476は、軸線歯車、あるいは類似する構造を、調節するためのねじ山付きのねじとして実現することもできるが、これらの多くが、当業者においては周知である。
図13には、さらに、横方向サポート478が示されるが、これによって、回転光ファイバケーブル340と固定光ファイバケーブル343によって定義される軸線を横断する軸線に沿っての位置決めが行なわれる。さらに、横方向整合デバイス480が、軸線方向搭載ステージ474を、さらに、指定される横(同心)方向に位置決めするために用いられる。横方向整合デバイス480は、軸線歯車、あるいは同等な構造を、調節するためのねじ山付きのねじとして実現することができる。
図14には、本発明の回転ケーブルインタフェースアセンブリ454の一つの実施例が示される。固定光ファイバアセンブリ452によって形成された集束された平行なレーザ光線482は、インタフェース受光構造487によって受光される。インタフェース受光装置の内側の、かつ、回転ケーブルインタフェースアセンブリ454の軸線に沿って、回転光ファイバケーブル340が置かれる。回転光ファイバケーブル340は、石英ガラスから成る単一フィラメントファイバであり、石英ガラスのクラッドを持つ。回転スリーブ324は、ポリマー被膜、緩衝層、およびポリエチレンカバーを含む保護金属鞘を含む。
回転ケーブルインタフェースアセンブリ454は、第一のインタフェースサポート484と、第二のインタフェースサポート486を含むが、両方ともベースプレート450に接続される。第一のインタフェースサポート484と、第二のインタフェースサポート486は、整合チューブ504によって包囲される搭載スリーブ500を支持するために使用される。整合チューブ504は、それぞれ、第一のインタフェースサポート484と、第二のインタフェースサポート486内に置かれたセットのベアリング506Aと506B内を回転する。整合チューブ504は、歯車510によって駆動される。整合チューブ504の位置は、セットの調節ねじ508A、508B、508C、508Dによって調節される。本発明の一つの実施例においては、整合チューブ405の各端に、4つの整合ねじ508が与えられる。
名前が示すように、整合チューブ504は、光ファイバケーブル340の位置を、入りレーザ光線482と整合するために使用される。好ましくは、整合の精度が、搭載スリーブ500の内側に置かれたモニタ空洞502を使用して測定される。光電池512が光学的にモニタ空洞502に接続される。光電池512は、モニタ空洞502内の光の量に比例する電圧を生成する。電圧(出力)信号は、導体516を通じて、スリップリング514に運ばれる。スリップリングは、光電池512の出力に対応する信号を生成するデジタル電圧計などの装置(図示せず)の固定片に接続される。光ファイバケーブル340から放射される光のレベルが、全ての回転位置に対して、最大であり、光ファイバケーブル340の出力が、全ての回転位置に対して、最大である場合に、適当な軸線方向および同心方向の整合が達成されたものとみなされる。整合ねじ508がこれを達成するために調節される。調節の過程において、軸線方向整合デバイス476および横(同心)方向整合デバイス480が使用される。
図15には、本発明において使用が可能な回転ケーブルインタフェースアセンブリ454Aの代替の実施例が示される。本発明のこの実施例は、安全光ファイバ520を含む。安全光ファイバ520は、溶接点の所で反射された光をモニタする。反射光は、安全光ファイバ520を通じて、光電池検出器に送られ、ここで分析される。検出された光のレベルが通常の動作を示さない場合は、レーザエネルギーは中断される。このモニタデバイスの使用は、光学要素内での光エネルギーの反射に起因する光学損傷を最小に押さえるために重要である。
安全光ファイバ520の使用は、固定溶接デバイスにおいては周知であるが、本発明は、安全光ファイバ520を、回転溶接装置に導入する。より詳細には、回転スリーブ324は、追加の光ファイバ520を収容する。この追加の光ファイバ520は、回転スリーブ324の全長を通じて伸び、回転溶接ヘッド322の所に終端する。回転スリーブ324の他端においては、完全光ファイバ520は、この実施例においては、モニタ空洞502内に置かれる安全光ファイバ光電池522の所に終端する。安全光ファイバ光電池522からの出力信号は、第二の導体524を通じて、スリップリング514に運ばれる。スリップリングからの信号は、次に、パワー伝送用の光ファイバ488との関連で説明されたような装置の固定片によって分析される。
図15には、回転スリーブ324が、非回転保護鞘530内に収容されるのが示される。ベアリング532が、回転スリーブ324と、非回転保護鞘530との間に置かれる。非回転保護鞘530は、この中に置かれる回転スリーブ324と回転光ファイバケーブル340が損傷および磨耗するのを防止するための保護カバーを提供する。非回転保護鞘530は、また、軸線方向駆動機構が、非回転保護鞘530を直接につかみ、これによって、回転光ファイバケーブル340を所望の軸線位置に位置決めすることを可能にする。
図16には、非回転保護鞘530内に収容された回転溶接ヘッド322が示される。好ましくは、ベアリング532が、回転溶接ヘッドの本体380と非回転保護鞘530との間に提供される。
典型的な実施例においては、ベアリング532が、回転溶接ヘッド322内と、回転スリーブ324に沿って、概ね12インチの間隔で、提供される。代替の実施例においては、回転スリーブ324と非回転保護鞘530との間にグリースあるいは重油の潤滑剤が使用される。非回転保護鞘530は、ナイロンあるいはプラスチックから形成され、編んだステンレン鋼によって強化される。
非回転保護スリーブ530の多数のバリエーションが可能である。例えば、図16には、ガス導管389が示される。代替として、このガス導管389は除去し、代わりに、ガスを、回転スリーブ324と非回転保護鞘530との間に形成される空隙534を通じて送ることも可能である。この構成では、ガスのための供給ヘッドが、回転溶接ヘッド322の所に提供される。
当業者においては、図12〜15のデバイスと関連するさまざまな長所を認識できるものである。第一に、このデバイスは、固定光ファイバケーブル343と回転光ファイバケーブル340との間の精密な整合を可能にする。この特徴は、光ファイバは、決して同一のものはなく、このために、生来的に光学上の整合ミスが生じるという事実の観点から、極めて重要であるが、本発明は、この問題を解決する。本発明は、また、回転装置内に安全光ファイバ520を導入するという利点を持つ。さらに、本発明の装置は、100RPMを超える速度にて使用が可能である。
当業者においては、さらに、本発明の装置全体と関連する様々な利益を認識できるものである。最も基本的な機能として、本発明は、損傷したチューブを修復するための単純で簡単な方法を提供する。こうして、本発明は、蒸気発生器のチューブを、蒸気発生器の大規模な分解を必要とすることなく、修復することを可能にする。結果として、本発明は、蒸気発生器のチューブのプラッギング(亀裂の目つぶし)の必要性と、プラッギングの結果としての蒸気発生器の容量の損失、を最小限に押さえる。
本発明の一例としての実施例が解説されたが、当業者においては、ここに請求される発明の範囲および精神から逸脱することなく、本発明の実現におけるさまざまな設計上の変更および修正を考えられるものである。

Claims (11)

  1. チューブの内側表面を溶接するためのレーザ溶接装置であって、
    光エネルギーを生成する固定レーザと、
    回転可能な光ファイバーケーブルを収容する回転スリーブと、
    固定レーザと回転スリーブの間に設けられた光学カプラーとを備えており、光学カプラーは回転ケーブルインターフェースアセンブリを有して、固定レーザから光エネルギーを受光するとともに、光エネルギーを回転スリーブの回転可能な光ファイバーケーブルに付与するようにし、回転ケーブルインターフェースアセンブリはフォトセルを有して、固定レーザと回転ケーブルインターフェースアセンブリを整合するようにした、レーザ溶接装置。
  2. 前記光学カプラーは位置調整手段を有して、前記光エネルギーを回転可能な光ファイバーケーブルと位置的に整合させるようにした、請求項1に記載のレーザ溶接装置。
  3. 前記回転ケーブルインターフェースアセンブリはモニター空洞を画定しているチャンバーを有している、請求項1に記載のレーザ溶接装置。
  4. 前記フォトセルに電気接続されたスリップリングを更に備えて、前記出力信号を受信するようにした、請求項3に記載のレーザ溶接装置。
  5. 前記モニター空洞内に設置された安全光ファイバーと、
    安全光ファイバーに光学接続された安全光ファイバーフォトセルとを更に備えている、請求項3に記載のレーザ溶接装置。
  6. 前記回転スリーブの周囲に設置された非回転式の保護鞘部材を更に備えている、請求項1に記載のレーザ溶接装置。
  7. レーザ溶接装置は、
    光エネルギーを生成する固定レーザと、
    回転可能な光ファイバーケーブルを収容する回転スリーブと、
    固定レーザと回転スリーブの間に設置された光学カプラーとを備えており、
    該光学カプラーは、
    固定レーザから光エネルギーを受光して、平行な光エネルギーおよび収束した光エネルギーを生成するようにした非回転式の光学アセンブリと、
    非回転式の光学アセンブリから平行な光エネルギーおよび収束した光エネルギーを受光して、受光した光エネルギーを回転スリーブの回転可能な光ファイバーケーブルに付与するようにした回転ケーブルインターフェースアセンブリと、
    非回転式の光学アセンブリからの収束した光エネルギーが回転ケーブルインターフェイスアセンブリと交差する位置の軸線方向及び回転方向の位置を独立して変動させるようにした位置決め装置とを有している、
    レーザー溶接装置。
  8. 前記位置決め装置は、
    前記非回転式の光学アセンブリを保持するようにした軸線方向搭載台と、
    軸線方向搭載台を軸線方向に位置決めするようにした軸線方向整合装置とを有している、請求項7に記載のレーザ溶接装置。
  9. 前記位置決め装置は、
    前記軸線方向搭載台の横断方向支持部材と、
    軸線方向搭載台を同心設置させるようにした横断方向整合装置とを有している、請求項8に記載のレーザ溶接装置。
  10. 前記回転ケーブルインターフェイスアセンブリは、
    第1のベアリングを据えるための第1のインターフェイス支持部材と、
    第2のベアリングを据えるための第2のインターフェイス支持部材と、
    第1のベアリングおよび第2のベアリングの内部に設置された整合チューブと、
    整合チューブの内部に設置されたモニタースリーブとを有しており、モニタースリーブは回転スリーブの回転可能な光ファイバーケーブルを支持している、請求項7に記載のレーザ溶接装置。
  11. 前記位置決め装置は、前記整合チューブの内部に設置されて前記モニタースリーブの同心位置を調整するようにした1組の整合ねじを有している、請求項10に記載のレーザ溶接装置。
JP52973296A 1995-03-27 1996-03-27 高パワーレーザ溶接用途のための回転式光ファイバカプラー Expired - Fee Related JP3862239B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/410,714 1995-03-27
US08/410,714 US5653897A (en) 1993-02-17 1995-03-27 Rotating fiber optic coupler for high power laser welding applications
PCT/US1996/004429 WO1996030156A1 (en) 1995-03-27 1996-03-27 Rotating fiber optic coupler for high power laser welding applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11502774A JPH11502774A (ja) 1999-03-09
JP3862239B2 true JP3862239B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=23625927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52973296A Expired - Fee Related JP3862239B2 (ja) 1995-03-27 1996-03-27 高パワーレーザ溶接用途のための回転式光ファイバカプラー

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5653897A (ja)
EP (1) EP0817697B1 (ja)
JP (1) JP3862239B2 (ja)
KR (1) KR100407041B1 (ja)
AT (1) ATE246566T1 (ja)
AU (1) AU5381496A (ja)
CA (1) CA2213412A1 (ja)
DE (1) DE69629362T2 (ja)
DK (1) DK0817697T3 (ja)
ES (1) ES2202434T3 (ja)
PT (1) PT817697E (ja)
WO (1) WO1996030156A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998043775A1 (en) * 1997-03-28 1998-10-08 Nippon Steel Corporation Method and apparatus for butt welding of hot rolled billet with laser beam
EP1112519A4 (en) * 1998-09-11 2005-04-20 Corning Inc FIBER COUPLER AS VARIABLE OPTICAL DAMPING MEMBER
EP1137896B1 (en) 1998-12-09 2003-07-23 Steris Inc. Fiber optic ceiling supported surgical task light system with optical commutator and manual zoom lens
US6486432B1 (en) * 1999-11-23 2002-11-26 Spirex Method and laser cladding of plasticating barrels
EP1215033A1 (en) * 2000-12-12 2002-06-19 Paul N. Colby Method for laser cladding of plasticating barrels
US7088880B1 (en) * 2003-12-24 2006-08-08 Lockheed Martin Corporation Optical fiber coupling and inline fault monitor device and method
EP2148197B1 (en) * 2005-07-07 2012-11-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic laser-based maintenance apparatus
US20070056939A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Colby Paul T Method for laser cladding of tubes
KR100777649B1 (ko) 2007-03-12 2007-11-21 주식회사 쿠키혼 가공 대상물의 내면에 패턴을 형성하는 레이저 장치
KR100777652B1 (ko) 2007-03-19 2007-11-21 주식회사 쿠키혼 가공 대상물의 내면에 패턴을 형성하는 레이저 장치
JP5011072B2 (ja) * 2007-11-21 2012-08-29 株式会社ディスコ レーザー加工装置
US20090291197A1 (en) 2008-05-21 2009-11-26 Fraunhofer Usa Laser cladding of tubes
EP2496379B1 (en) * 2009-11-03 2017-01-04 The Secretary, Department Of Atomic Energy, Govt. of India Method of manufacturing niobium based superconducting radio frequency (scrf) cavities comprising niobium components by laser welding
US9168613B2 (en) 2010-10-22 2015-10-27 Paul T. Colby Vertical laser cladding system
US8927897B2 (en) 2010-11-17 2015-01-06 Rolls-Royce Corporation Laser maintenance tool
WO2012116155A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Foro Energy, Inc. Electric motor for laser-mechanical drilling
JP5710407B2 (ja) * 2011-07-15 2015-04-30 株式会社東芝 レーザ溶接装置
US9573215B2 (en) * 2012-02-10 2017-02-21 Illinois Tool Works Inc. Sound-based weld travel speed sensing system and method
WO2014151927A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Ipg Photonics Corporation Universal fiber optic connector
US10328513B2 (en) 2013-05-31 2019-06-25 General Electric Company Welding process, welding system, and welded article
GB2543355B (en) * 2015-10-16 2020-06-24 Rolls Royce Power Eng Plc Pressure vessel
US11285563B2 (en) 2017-10-20 2022-03-29 Branson Ultrasonics Corporation Fiber feedback
US11305380B2 (en) 2018-01-22 2022-04-19 Branson Ultrasonics Corporation Method of determining intensity of laser light delivered to a weld area by laser delivery bundles
CN108772627B (zh) * 2018-06-07 2022-01-28 深圳市华天世纪激光科技有限公司 一种用于汽车上电机铜环端子的激光焊接设备
CN109913916B (zh) * 2019-02-21 2021-05-25 江苏大学 一种制备管道内壁超疏水结构的装置及方法
DE202019103788U1 (de) 2019-07-10 2019-10-24 Bios S.R.L. Rotierbares Verbindungsstück für eine Glasfaser
DE102020128145A1 (de) * 2020-10-26 2022-04-28 Inprocoat Holding Gmbh Rohrabschnitt und verfahren zur herstellung einer innenbeschichtung für einen solchen

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3463591A (en) * 1962-10-10 1969-08-26 Lear Siegler Inc Laser spectroscopy
US3310423A (en) * 1963-08-27 1967-03-21 Metco Inc Flame spraying employing laser heating
US3265584A (en) * 1963-11-13 1966-08-09 Richard C Cooper Nuclear reactor viewing system
US3943324A (en) * 1970-12-14 1976-03-09 Arthur D. Little, Inc. Apparatus for forming refractory tubing
US3762938A (en) * 1971-03-29 1973-10-02 Dow Chemical Co Deposition of thin metal films
US3772496A (en) * 1971-10-26 1973-11-13 Western Electric Co Methods of forming a conductive path using an oxygen plasma to reduce reflectivity prior to laser machining
US3947653A (en) * 1973-10-24 1976-03-30 Sirius Corporation Method of spray coating using laser-energy beam
US4117302A (en) * 1974-03-04 1978-09-26 Caterpillar Tractor Co. Method for fusibly bonding a coating material to a metal article
GB1500964A (en) * 1974-04-11 1978-02-15 Saipem Spa Apparatus for welding pipelines
GB1507203A (en) * 1974-07-12 1978-04-12 Caterpillar Tractor Co Method and apparatus for heat treating the surface of an internal bore in a workpiece
US3952180A (en) * 1974-12-04 1976-04-20 Avco Everett Research Laboratory, Inc. Cladding
US4029932A (en) * 1975-05-05 1977-06-14 Holobeam, Inc. Lined pipe, and method and apparatus for making same
CA1095387A (en) * 1976-02-17 1981-02-10 Conrad M. Banas Skin melting
US4072147A (en) * 1976-03-04 1978-02-07 American Cystoscope Makers Inc. Radiation endoscope
FR2348486A1 (fr) * 1976-04-15 1977-11-10 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif d'analyse d'echantillon par spectrographie d'emission utilisant un faisceau laser
US4157923A (en) * 1976-09-13 1979-06-12 Ford Motor Company Surface alloying and heat treating processes
US4207874A (en) * 1978-03-27 1980-06-17 Choy Daniel S J Laser tunnelling device
IT1172891B (it) * 1978-07-04 1987-06-18 Fiat Spa Procedimento per rivestire con materiale antiusura una superficie metallica
US4178512A (en) * 1978-07-21 1979-12-11 Impulsphysik Gmbh Deepwater in-situ fluorometer
US4212900A (en) * 1978-08-14 1980-07-15 Serlin Richard A Surface alloying method and apparatus using high energy beam
GB2052566B (en) * 1979-03-30 1982-12-15 Rolls Royce Laser aplication of hard surface alloy
US4242981A (en) * 1979-05-25 1981-01-06 Bernard Philippe G Apparatus for rebuilding cylindrical objects
US4323756A (en) * 1979-10-29 1982-04-06 United Technologies Corporation Method for fabricating articles by sequential layer deposition
IT1130474B (it) * 1980-05-28 1986-06-11 Fiat Auto Spa Procedimento e dispositivo per l ispezione ed il controllo della superficie interna di un pezzo cilindrico cavo che ha subito una lavorazione meccanica
US4495255A (en) * 1980-10-30 1985-01-22 At&T Technologies, Inc. Laser surface alloying
US4365136A (en) * 1981-02-23 1982-12-21 Hydril Company Zone refinement of inertia welded tubulars to impart improved corrosion resistance
DE3224810A1 (de) * 1982-07-02 1984-01-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur erzeugung harter, verschleissfester randschichten auf einem metallischen werkstoff
US4543270A (en) * 1984-06-20 1985-09-24 Gould Inc. Method for depositing a micron-size metallic film on a transparent substrate utilizing a visible laser
CA1268974A (en) * 1984-07-13 1990-05-15 Eiji Iri Connector for high energy beam
US4743733A (en) * 1984-10-01 1988-05-10 General Electric Company Method and apparatus for repairing metal in an article
US4746540A (en) * 1985-08-13 1988-05-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for forming alloy layer upon aluminum alloy substrate by irradiating with a CO2 laser, on substrate surface, alloy powder containing substance for alloying and silicon or bismuth
US4827098A (en) * 1987-07-06 1989-05-02 Westinghouse Electric Corp. Flexible laser welding head for sleeve-to-tube welding
JPS6462290A (en) * 1987-08-31 1989-03-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Repairing device for pipe inner peripheral face
US5177808A (en) * 1989-11-02 1993-01-05 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Optical energy beam transmission path structure
FR2662507B1 (fr) * 1990-05-22 1992-07-24 Thomson Csf Joint tournant mixte hyperfrequence et optique.
US5196671A (en) * 1990-08-17 1993-03-23 Siemens Aktiengesellschaft Device and process for the laser welding of a tube
US5151962A (en) * 1991-05-20 1992-09-29 Fiber Delivery Concepts, Inc. Fiber optic cable assemblies for laser delivery systems
US5315684A (en) * 1991-06-12 1994-05-24 John Mezzalingua Assoc. Inc. Fiber optic cable end connector
US5170452A (en) * 1991-09-09 1992-12-08 Porta Systems Corp. Fiber optic plug connector and adapter therefor
US5157745A (en) * 1991-09-16 1992-10-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Multi-channel fiber optic rotary joint for single-mode fiber
US5271076A (en) * 1992-10-05 1993-12-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method providing optimum optical trains alignment in a passive multi-channel fiber optic rotary joint
US5359172A (en) * 1992-12-30 1994-10-25 Westinghouse Electric Corporation Direct tube repair by laser welding
US5430270A (en) * 1993-02-17 1995-07-04 Electric Power Research Institute, Inc. Method and apparatus for repairing damaged tubes
US5514849A (en) * 1993-02-17 1996-05-07 Electric Power Research Institute, Inc. Rotating apparatus for repairing damaged tubes
US5491317A (en) * 1993-09-13 1996-02-13 Westinghouse Electric Corporation System and method for laser welding an inner surface of a tubular member
US5371767A (en) * 1994-02-01 1994-12-06 Westinghouse Electric Corporation System and method for laser welding an inner surface of a small diameter tubular member

Also Published As

Publication number Publication date
AU5381496A (en) 1996-10-16
PT817697E (pt) 2003-12-31
DK0817697T3 (da) 2003-11-24
EP0817697A1 (en) 1998-01-14
EP0817697B1 (en) 2003-08-06
US5653897A (en) 1997-08-05
CA2213412A1 (en) 1996-10-03
EP0817697A4 (en) 1998-09-30
KR100407041B1 (ko) 2004-02-18
DE69629362T2 (de) 2004-02-19
ES2202434T3 (es) 2004-04-01
JPH11502774A (ja) 1999-03-09
ATE246566T1 (de) 2003-08-15
WO1996030156A1 (en) 1996-10-03
KR19980703310A (ko) 1998-10-15
DE69629362D1 (de) 2003-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3862239B2 (ja) 高パワーレーザ溶接用途のための回転式光ファイバカプラー
EP0684887B1 (en) Method and apparatus for repairing damaged tubes
US5514849A (en) Rotating apparatus for repairing damaged tubes
US5977513A (en) Apparatus and method for centering a laser welding probe within a tube using gas pressure
US5667706A (en) Apparatus and method for laser welding the inner surface of a tube
CA2139595C (en) Laser welder for pipeline
EP0665080B1 (en) System and method for laser welding an inner surface of a small diameter tubular member
US5491317A (en) System and method for laser welding an inner surface of a tubular member
US5006268A (en) Device for laser welding inside a tubular element
JPH02151382A (ja) 特に原子力発電所内の蒸気発生装置内における、管の内側にブシュを遠隔操作によって溶接するための方法及び装置
WO1997009149A1 (en) Method for in-situ component upgrade
KR20200090234A (ko) 관형 구조물을 수리하기 위한 방법 및 장치
Brandon Development of a precision wire feeder for small-diameter wire

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050726

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees