JP3858195B2 - 超音波撮像装置 - Google Patents

超音波撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3858195B2
JP3858195B2 JP2001390982A JP2001390982A JP3858195B2 JP 3858195 B2 JP3858195 B2 JP 3858195B2 JP 2001390982 A JP2001390982 A JP 2001390982A JP 2001390982 A JP2001390982 A JP 2001390982A JP 3858195 B2 JP3858195 B2 JP 3858195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
ultrasonic imaging
arc angle
puncture needle
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001390982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003190155A (ja
Inventor
慎一 雨宮
考則 斉藤
光弘 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2001390982A priority Critical patent/JP3858195B2/ja
Publication of JP2003190155A publication Critical patent/JP2003190155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3858195B2 publication Critical patent/JP3858195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、被検体の撮像範囲に超音波を反復照射することにより、当該撮像範囲のBモード(mode)画像を得て、さらに当該撮像範囲に穿刺針を刺入する超音波撮像装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、超音波撮像装置のBモード画像を観察しながら、被検体の撮像範囲内に穿刺針を刺入し、目的とする被検体患部の体液あるいは組織を抽出することが行われている。この方法によれば、容易に、しかも確実に被検体患部の体液あるいは組織を抽出することできる。その反面、穿刺針を被検体に刺入する際に、穿刺針が湾曲し、目的とする被検体患部に穿刺針を刺入できないということ生じる。そこで、2本のガイドライン(guide line)により、穿刺針の刺入範囲をBモード画像上に表示し、オペレータ(operator)が容易に刺入可能となる様にすることが行われている(特開平5―176922参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来技術によれば、2本のガイドラインによる刺入範囲は広範囲になっていた。すなわち、穿刺針には様々な太さのものがあり、さらに被検体への刺入時の状態も異なるので、湾曲の大きさが様々であり、湾曲が最大となる条件のもとで刺入範囲を設定する必要があった。
【0004】
特に、太い穿刺針を用いる際には、刺入時の湾曲は極めて小さいので、Bモード画像上の刺入範囲は、広すぎて誤差を生む要因となっていた。
これらのことから、穿刺針の太さに応じて、ガイドラインで示される刺入範囲を最適化することをいかに実現するかが極めて重要となる。
【0005】
この発明は、上述した従来技術による課題を解決するためになされたものであり、穿刺針の太さに応じて、ガイドラインで示される刺入範囲を最適化することができる、超音波撮像装置および方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、第1の観点の発明にかかる超音波撮像装置は、被検体の撮像範囲に超音波を反復照射することにより前記撮像範囲のBモード画像を繰り返し取得する超音波撮像部と、前記撮像範囲に穿刺針を刺入する刺入手段と、を備える超音波撮像装置であって、前記Bモード画像上に、前記穿刺針の刺入範囲を示す2本のガイドラインを表示する表示手段と、前記ガイドラインの位置を、オペレータの入力情報に基づいて制御する制御手段と、を備えることを特徴とする。
【0007】
この第1の観点による発明によれば、Bモード画像上に、表示手段により穿刺針の刺入範囲を示す2本のガイドラインを表示し、このガイドラインの位置を、制御手段によりオペレータの入力情報に基づいて制御することとしているので、オペレータの入力情報に基づいて、ガイドラインで示された刺入範囲を最適化することができる。
【0008】
また、第2の観点の発明にかかる超音波撮像装置によれば、前記ガイドラインは、概ね扇型の前記刺入範囲の境界をなす2直線であることを特徴とする。
この第2の観点の発明によれば、ガイドラインは、概ね扇型の刺入範囲の境界をなす2直線であることとしているので、穿刺針の刺入方向に沿った刺入範囲を指定することができる。
【0009】
また、第3の観点の発明にかかる超音波撮像装置によれば、前記入力情報は、前記穿刺針の太さであることを特徴とする。
この第3の観点の発明によれば、入力情報は、穿刺針の太さであることとしているので、穿刺針の太さに応じて刺入範囲を変更することができる。
【0010】
また、第4の観点の発明にかかる超音波撮像装置によれば、前記制御手段は、前記太さ情報に基づいて、前記扇型の円弧角度を制御し、前記ガイドラインの位置を変更する角度制御手段を備えることを特徴とする。
【0011】
この第4の観点の発明によれば、制御手段は、前記太さ情報に基づいて、扇型の円弧角度を制御し、角度制御手段によりガイドラインの位置を変更することとしているので、扇型の刺入範囲を円弧方向に広げたり、狭めたりすることができる。
【0012】
また、第5の観点の発明にかかる超音波撮像装置によれば、前記角度制御手段は、前記太さ情報が大きい場合には、前記円弧角度を小さく制御し、前記太さ情報が小さい場合には、前記円弧角度を大きく制御することを特徴とする。
【0013】
この第5の観点の発明によれば、角度制御手段は、太さ情報が大きい場合には、円弧角度を小さく制御し、太さ情報が小さい場合には、円弧角度を大きく制御することとしているので、穿刺針が太い場合には、湾曲が小さいので刺入範囲を小さくし、穿刺針が細い場合には、湾曲が大きいので刺入範囲を大きくすることができる。
【0014】
また、第6の観点の発明にかかる超音波撮像装置によれば、前記入力情報は、前記扇型の円弧角度であることを特徴とする。
この第6の観点の発明によれば、入力情報は、扇型の円弧角度であることとしているので、オペレータが直接ガイドラインの位置を変更することができる。
【0015】
また、第7の観点の発明にかかる超音波撮像装置によれば、前記制御手段は、初期状態として、前記太さ情報を前記入力情報とし、オペレータからの指示により、前記円弧角度情報を前記入力情報とする切換手段を備えることを特徴とする。
【0016】
この第7の観点の発明によれば、制御手段は、初期状態として、太さ情報を入力情報とし、オペレータからの指示により、切換手段により円弧角度情報を入力情報としているので、オペレータは状況に応じて手動により刺入範囲を変更することができる。
【0017】
また、第8の観点の発明にかかる超音波撮像装置によれば、被検体の撮像範囲に超音波を反復照射することにより前記撮像範囲のBモード画像を繰り返し取得し、前記撮像範囲に穿刺針を刺入する超音波撮像方法であって、前記Bモード画像上に、前記穿刺針の刺入範囲を示す2本のガイドラインを表示し、前記ガイドラインの位置を、オペレータの入力情報に基づいて制御することを特徴とする。
【0018】
この第8の観点の発明によれば、Bモード画像上に、穿刺針の刺入範囲を示す2本のガイドラインを表示し、このガイドラインの位置を、オペレータの入力情報に基づいて制御することとしているので、オペレータの入力情報に基づいて、ガイドラインで示された刺入範囲を変更することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる超音波撮像装置および方法の好適な実施の形態について説明する。なお、これにより本発明が限定されるものではない。
【0020】
まず、本実施の形態にかかる超音波撮像装置の全体構成について説明する。図1は、この発明の実施の形態である超音波撮像装置の全体構成を示したもので、生体に対して超音波をセクター(sector)型に電子走査するようにした超音波撮像装置を例示している。
【0021】
この超音波撮像装置は、探触子部101、送受信部102、信号処理部103、シネメモリ(cinememory)部104、画面表示制御部105、表示部106、入力部107、コントローラ(controller)部108、穿刺ガイド(guide)109、穿刺針110を備えている。
【0022】
探触子部101は、超音波を送受信するための部分、つまり生体の撮像範囲に超音波を照射しながら電子走査する一方、生体内から都度反射された超音波エコー(echo)を受信するための部分である。図には明示していないが、この探触子部101には、圧電素子がアレイ(array)状に配置してあるとともに、これら圧電素子を選択的に駆動するスイッチング(switching)回路が設けてある。
【0023】
また、この探触子部101には、穿刺ガイド109が装着されており、このガイドを通して穿刺針110が被検体100に刺入される。図には、被検体100の断面が示されており、被検体100内部の臓器に穿刺された状態が示されている。
【0024】
送受信部102は、探触子部101と同軸ケーブル(cable)によって接続してあり、該探触子部101の圧電素子を駆動するための電気信号を発生する一方、受信した超音波エコー信号の初段増幅を行う部分である。
【0025】
信号処理部103は、送受信部102で増幅された超音波エコー信号からBモード画像をリアルタイム(real time)で生成するための処理を行う部分である。具体的な処理内容は、例えば受信した超音波エコー信号の遅延加算処理、A/D(analog/digital)変換処理、変換した後のデジタル(digital)情報をBモード画像情報として後述のシネメモリ部104に書き込む処理等である。
【0026】
シネメモリ部104は、信号処理部103で生成されたBモード画像情報を蓄積するための画像メモリである。
画面表示制御部105は、信号処理部103で生成されたBモード画像情報の表示フレームレート(frame rate)変換、並びに画像表示の形状や位置制御を行うための部分である。
【0027】
表示部106は、画面表示制御部105によって表示フレームレート変換、並びに画像表示の形状や位置制御された情報をオペレータに対して可視表示するための部分である。
【0028】
入力部107は、オペレータによる操作入力情報、例えば穿刺針の太さ情報とかの入力情報をコントローラ部108に与える部分である。
コントローラ部108は、入力部107から与えられた操作入力情報、並びに予め記憶したプログラム(program)やデータ(data)に基づいて上述した超音波撮像装置各部の動作を制御するための部分である。
【0029】
図2は、コントローラ部108の本発明にかかる構成を示した図である。コントローラ部108は、太さ情報201、対応テーブル(table)202、円弧角度情報203、切換部204を備えている。太さ情報201および円弧角度情報203は、入力部107からオペレータにより入力される。ここで、円弧角度情報203には、オペレータが指定した円弧角度値が収納される。
【0030】
また、対応テーブル202は、穿刺針の太さと円弧角度の対応表で、実験的に求められ、探触子部101の種類により異なる。切換部204は、画面表示制御部105への円弧角度値の出力を、対応テーブル202出力から円弧角度情報203出力に切り替える。
【0031】
次に、図3を用いてコントローラ部108の動作について説明する。まず、オペレータにより、穿刺針110の太さが入力部107から入力される(ステップS301)。この入力情報は、コントローラ部108の太さ情報201に記憶される。ここで、入力される情報は、穿刺針の番号等の、太さが一義的に決定される情報であれば何でも良い。
【0032】
その後、コントローラ部108は、太さ情報201を用いて、対応テーブル202からガイドラインの円弧角度値を求め(ステップS302)、この円弧角度値を画面表示制御部105に出力する。画面表示制御部105は、コントローラ部108からの円弧角度値に基づいて、ガイドラインの表示位置を算出し、Bモード画像上にガイドライン情報を添付して表示部106に表示する(ステップS303)。
【0033】
図4に、表示部106の表示画面の例を示した。図4(A)の表示画面中央には、Bモード画像が表示されている。このBモード画像には、図1に示した臓器画像および穿刺針画像が撮像されている。ガイドライン401、402が、Bモード画像上に破線で表示されている。このガイドライン401、402は、表示画面に表示されない点線で示された様に、穿刺ガイド109の近傍に存在する中心で交わり、この点線が交わる円弧角度410が、コントローラ部108からの円弧角度値に設定される。
【0034】
ここで、図4(A)には、穿刺針110が細い場合を、そして、図4(B)には、穿刺針110が太い場合を示した。コントローラ部108の対応テーブル202では、穿刺針が太いほど円弧角度値が小さく、また穿刺針が細いほど円弧角度値が大きくなっている。従って、穿刺針110が太い図4(A)では、ガイドライン401,402の円弧角度410が大きくなっており、穿刺針110が細い図4(B)では、ガイドライン403,404の円弧角度420が小さくなっている。
【0035】
つづいて、オペレータがガイドラインによる刺入範囲を変更するかどうかを判定し(ステップS304)、刺入範囲を変更しない場合には(ステップS304否定)、この処理を終了し、刺入範囲を変更する場合には(ステップS304肯定)、オペレータにより円弧角度値を、入力部107からコントローラ部108の円弧角度情報203に入力する(ステップS305)。ここで、切換部204は、画面表示制御部105への円弧角度値の出力を、対応テーブル202の出力から円弧角度情報203の出力へ切り替える(ステップS306)。
【0036】
その後、画面表示制御部105は、コントローラ部108からの円弧角度値に基づいて、ガイドラインの表示位置を算出し、Bモード画像上にガイドライン情報を添付して表示部106に表示する(ステップS307)。そして、この処理を終了する。
【0037】
上述したように、本実施の形態では、オペレータが入力部から穿刺針110の太さ情報を入力し、この太さ情報に基づいて、ガイドライン401〜404の円弧角度410、420を制御することとしているので、穿刺針の太さごとに異なる、必要最小限の刺入範囲をガイドライン401〜404で表示することができる。
【0038】
また、この実施の形態では、セクター型の電子走査を用いた場合を示したが、コンベックス(convex)型、リニア(linear)型の電子走査を用いても良い。また、電子走査に限らず、メカニカル(mechanical)走査でも、Bモード画像を取得して穿刺を行う超音波撮像装置に適用することができる。
【0039】
また、ステップS304肯定で、オペレータにより変更された穿刺針110の刺入範囲情報は、画像表示制御部105に記憶されるので、オペレータは、再度同様の設定を行うことなく、必要に応じてこの刺入範囲情報を再現することができる。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、Bモード画像上に、表示手段により穿刺針の刺入範囲を示す2本のガイドラインを表示し、このガイドラインの位置を、制御手段によりオペレータの入力情報に基づいて制御することとしているので、オペレータの入力情報に基づいて、ガイドラインで示された刺入範囲を最適化すること、すなわち、オペレータの入力する穿刺針の太さ情報に対応して、無駄のない必要最小限の刺入範囲をガイドラインで表示し、ひいては、穿刺の際の成功頻度を向上するという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】超音波撮像装置の全体構成を示すブロック図である。
【図2】実施の形態のコントローラ部のブロック図である。
【図3】コントローラ部の動作を示すフローチャートである。
【図4】実施の形態の表示画面の例を示す図である。
【符号の説明】
100 被検体
101 探触子部
102 送受信部
103 信号処理部
104 シネメモリ部
105 画面表示制御部
106 表示部
107 入力部
108 コントローラ部
109 穿刺ガイド
110 穿刺針
201 太さ情報
202 対応テーブル
203 円弧角度情報
204 切換部
401,402、403,404 ガイドライン
410、420 円弧角度

Claims (5)

  1. 被検体の撮像範囲に超音波を反復照射することにより前記撮像範囲のBモード画像を繰り返し取得する超音波撮像部と、
    前記撮像範囲に穿刺針を刺入する刺入手段と
    前記Bモード画像上に、前記穿刺針の刺入範囲を示す2本のガイドラインを表示する表示手段と、
    前記ガイドラインの位置を、オペレータの入力情報に基づいて制御する制御手段とを備えており、
    前記入力情報は、前記穿刺針の太さであることを特徴とする超音波撮像装置。
  2. 前記ガイドラインは、概ね扇型の前記刺入範囲の境界をなす2直線であることを特徴とする請求項1に記載の超音波撮像装置。
  3. 前記制御手段は、前記太さ情報に基づいて、前記扇型の円弧角度を制御し、前記ガイドラインの位置を変更する角度制御手段を備えることを特徴とする請求項に記載の超音波撮像装置。
  4. 前記角度制御手段は、前記太さ情報が大きな値である場合には、前記円弧角度を小さくする制御をし、前記太さ情報が小さな値である場合には、前記円弧角度を大きくする制御をすることを特徴とする請求項3に記載の超音波撮像装置。
  5. 前記制御手段は、初期状態として、前記太さ情報を前記入力情報とし、オペレータからの指示により、前記扇型の円弧角度を前記入力情報とする切換手段を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の超音波撮像装置。
JP2001390982A 2001-12-25 2001-12-25 超音波撮像装置 Expired - Fee Related JP3858195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001390982A JP3858195B2 (ja) 2001-12-25 2001-12-25 超音波撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001390982A JP3858195B2 (ja) 2001-12-25 2001-12-25 超音波撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003190155A JP2003190155A (ja) 2003-07-08
JP3858195B2 true JP3858195B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=27598703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001390982A Expired - Fee Related JP3858195B2 (ja) 2001-12-25 2001-12-25 超音波撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3858195B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4467927B2 (ja) * 2003-08-19 2010-05-26 株式会社東芝 超音波診断装置
JP4555100B2 (ja) * 2005-01-26 2010-09-29 パナソニック株式会社 超音波診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003190155A (ja) 2003-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5271029B2 (ja) 超音波診断装置
EP1557125B1 (en) Biological tissue elasticity measurement method and ultrasonographic device
JPH06319733A (ja) 超音波結像システム
JP3947647B2 (ja) 超音波診断装置
JP2008000486A (ja) 超音波診断装置およびその制御方法
US6238341B1 (en) Ultrasound probe having integrated user-operable function switch
JP2010088486A (ja) 超音波診断装置
JP2007195867A (ja) 超音波診断装置及び超音波画像表示プログラム
JP3858195B2 (ja) 超音波撮像装置
JP4266611B2 (ja) 超音波プローブ、超音波内視鏡、及び超音波診断装置
JP2009247693A (ja) 超音波診断装置
JP2009261520A (ja) 超音波撮像装置
JP2006296458A (ja) 超音波診断装置
JP3333595B2 (ja) 超音波診断装置
JP4152015B2 (ja) 超音波診断装置
JP5139037B2 (ja) 超音波診断装置及び画像処理装置
KR20160068632A (ko) 휴대용 초음파 진단 장치 및 그 제어방법
JPH1133028A (ja) 超音波診断装置用穿刺システム
JP5331431B2 (ja) 超音波診断装置
JP4960013B2 (ja) 超音波診断装置およびその画像処理プログラム
JP4886291B2 (ja) 超音波プローブ、超音波診断装置及び超音波診断装置の制御プログラム
JP2006340745A (ja) 超音波診断装置
US20090085884A1 (en) Controller and medical treatment apparatus
JP2969078B2 (ja) 超音波診断装置
JP2002306474A (ja) 超音波撮像装置、超音波撮像方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20040416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3858195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees