JP3848185B2 - バルジ加工方法およびバルジ加工装置 - Google Patents

バルジ加工方法およびバルジ加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3848185B2
JP3848185B2 JP2002071152A JP2002071152A JP3848185B2 JP 3848185 B2 JP3848185 B2 JP 3848185B2 JP 2002071152 A JP2002071152 A JP 2002071152A JP 2002071152 A JP2002071152 A JP 2002071152A JP 3848185 B2 JP3848185 B2 JP 3848185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
bulge
mold
core
hydraulic pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002071152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003266133A (ja
Inventor
八州治 波多野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Calsonic Kansei Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2002071152A priority Critical patent/JP3848185B2/ja
Publication of JP2003266133A publication Critical patent/JP2003266133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3848185B2 publication Critical patent/JP3848185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パイプに湾曲した膨出部を形成するバルジ加工方法およびバルジ加工装置の技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】
従来、パイプに湾曲した膨出部を形成する方法としては、例えば、特許第3205105号公報に記載の技術が知られている。この従来技術は、パイプにバルジ加工を行う前に、予めパイプを所定形状に曲げ加工(プリベンド加工)しておくことで、三次元的に折れ曲がった側面形状を有する異形曲管を形成するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来技術には、下記の問題があった。
(イ) プリベンド加工を行うと、パイプが加工硬化を起こして硬度が上がるので、バルジ成形性に悪影響を及ぼす。
(ロ) パイプの曲げ形状によっては、バルジ加工時のクラックの発生を防止するために、プリベンド加工後にパイプを焼鈍して軟化させる必要がある。その場合、工程数が多く、焼鈍に長時間を要するので、製造コストが嵩む。
【0004】
本発明は、上記問題に着目してなされたもので、その目的とするところは、プリベンド加工およびそれに伴う焼鈍を必要とせず、従来の加工方法と比較して、工程数の削減を図ることができるバルジ加工方法およびバルジ加工装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するため、請求項1に記載のバルジ加工方法では、パイプに湾曲した膨出部を形成するバルジ加工方法において、前記パイプを、上下一対のバルジ金型をバルジ型の膨出部でパイプ長さ方向へ分割して形成し、互いにパイプ軸直交方向に位置ずれした状態で配置された複数の分割金型にセットし、前記パイプ両端に芯金をそれぞれ気密に突き当て、前記パイプ両端を芯金でパイプ軸方向へ押圧しつつ、パイプ内圧を予め設定された所定圧まで上昇させながら、前記分割金型が元のバルジ金型の形状と一致するまで分割金型をパイプ軸直交方向に移動させ、前記パイプ両端を芯金でパイプ軸方向へ押圧しつつ、パイプがバルジ型と密着するまでパイプの内圧を上昇させることを特徴とする。
【0006】
請求項2に記載のバルジ加工装置では、パイプに湾曲した膨出部を形成するバルジ加工装置において、上下一対のバルジ金型をバルジ型の膨出部でパイプ長さ方向へ分割して形成した複数の分割金型と、これら複数の分割金型を、互いにパイプ軸直交方向に位置ずれした状態から、元のバルジ金型の形状と一致するまでパイプ軸直交方向に移動させる分割金型移動手段と、前記パイプの両端に気密に突き当て可能、かつ一方にパイプ内部へ液圧を供給する液圧供給穴を形成した芯金と、これら芯金を所定の押圧力でパイプ軸方向へ押圧すると共に、芯金を前記分割金型の移動に沿って移動させる芯金移動手段と、前記芯金の液圧供給穴からパイプ内部に液圧を供給する液圧供給手段と、を備えることを特徴とする。
【0007】
【発明の作用および効果】
請求項1に記載のバルジ加工方法では、まず、複数の分割金型にパイプをセットすると共に、パイプ両端に芯金をそれぞれ気密に突き当てる。このとき、分割金型はバルジ型の膨出部が上下位置ずれした状態となり、パイプは、パイプ両端を含む前記膨出部以外の部分が分割金型に固定された状態となる。
【0008】
続いて、前記パイプ両端を芯金でパイプ軸方向へ所定の押圧力で押圧しつつ、パイプの内圧を予め設定された所定圧まで上昇させながら、分割金型が元のバルジ金型の形状と一致するまで分割金型をパイプ軸直交方向に移動させる。このとき、パイプは加工形状に沿って曲げ加工されることとなるが、パイプには所定の内圧がかけられているので、パイプの潰れや楕円化が抑制される。さらに、パイプ両端を芯金により軸方向へパイプ押圧することで、曲げ外側部分の板厚を極力減肉させない配慮がなされているので、クラックやシワ等の発生が抑制される。
【0009】
前記分割金型が元のバルジ金型の形状と一致したら、前記芯金でパイプ両端をパイプ軸方向へ押圧しつつ、パイプが分割金型のバルジ型と密着するまでパイプ内圧を上昇させることにより、湾曲した膨出部を有するパイプが形成される。
【0010】
よって、本発明のバルジ加工方法では、バルジ加工前のプリベンド加工およびプリベンド加工に伴う焼鈍が不要であるため、従来の加工方法と比較して、工程数の削減を図ることができると共に、製造時間の短縮を図ることができる。
【0011】
請求項2に記載のバルジ加工装置では、芯金移動手段により芯金をパイプ軸方向へ押圧しつつ、液圧供給手段によりパイプの内圧を上昇させながら、分割金型移動手段により分割金型をパイプ軸直交方向に移動させることによって、請求項1に記載のバルジ加工方法を用いたバルジ加工を行う。よって、請求項1に記載の発明と同一の効果が得られる。
【0012】
(第1実施例)
図1は、バルジ加工装置の構成を示す概略構成図である。
図において、Pはパイプ、1は左分割金型、2は右分割金型、3は左芯金、4は右芯金である。
【0013】
前記左分割金型1は、上下一対の上型1aと下型1bとを有している。同様に、右分割金型2も、上下一対の上型2aと下型2bとを有している。これら左右分割金型1,2を合わせたバルジ型の形状は、パイプPの加工形状、すなわち、図5に示すディフューザDの製品形状を左右勝手違いに併せた形状となるように設定されている。なお、前記右分割金型2は、図示しない分割金型移動手段としての油圧シリンダを用いた昇降装置により上下方向へ昇降可能となっている。
【0014】
前記左右芯金3,4は、パイプPと同一径に形成され、その先端部3a,4aがパイプPの端部に嵌入可能に縮径し、先端部3a,4aをパイプPの端部に嵌入した状態で、パイプPとの当接部分が気密となるように形成されている。
【0015】
また、前記左芯金3の内部には、液圧供給穴3bが軸方向へ設けられ、液圧供給手段であるオイルポンプ5により、前記先端部3aからパイプP内部へ液圧を供給可能となっている。
【0016】
左右芯金3,4の他端は、左右芯金3,4をパイプ軸方向へ移動させる芯金移動手段としてのオイルシリンダ6a,6bとそれぞれ固定されている。なお、前記右芯金4およびオイルシリンダ6bは、前記昇降装置に支持され、前記右分割金型2と共に上下方向へ昇降可能となっている。
【0017】
上述した左分割金型2を昇降させる分割金型移動手段、左右芯金3,4を押圧するオイルシリンダ6a,6b、パイプP内部に液圧を供給するオイルポンプ5の制御は、図外のコントロールユニットによって制御されている。
【0018】
次に、本実施の形態のバルジ加工装置を用いたバルジ加工方法を説明する。
まず、図2に示すように、左分割金型1および右分割金型2にパイプPをセットする。このとき、左分割金型1と右分割金型2はバルジ型の膨出部1c,2cが上下に位置ずれした状態となり、パイプPは、パイプ両端が左右分割金型1,2に固定されている。
【0019】
次に、左右分割金型1,2にセットされたパイプPの両端に、左右芯金3,4の先端部3a,4aをそれぞれ嵌入する。このとき、パイプPとの当接部3c,4cは気密となっている。
【0020】
続いて、図3に示すように、左右芯金3,4によりパイプPの両端をパイプ軸方向へ所定の押圧力で押圧しつつ、オイルポンプ5から左芯金3の液圧供給穴3bを介してパイプPの内部に液圧を供給してパイプPの内圧を予め設定された所定圧まで上昇させながら、左右分割金型1,2の膨出部1c,2cがバルジ型の形状と一致するまで、昇降装置により右分割金型2を下降させる。
【0021】
このとき、パイプPは加工形状に沿って曲げ加工されることとなるが、パイプPにはオイルポンプ5により所定の内圧がかけられているので、パイプPの潰れや楕円化が抑制されている。さらに、パイプ両端を左右芯金3,4によりパイプ軸方向へ押圧することで、曲げ外側部分の板厚を極力減肉させない配慮がなされているので、クラックやシワ等の発生が抑制される。
【0022】
前記左右分割金型1,2の膨出部1c,2cがバルジ型と一致したら、図4に示すように、前記左右芯金3,4でパイプPの両端をパイプ軸方向へ押圧しつつ、パイプPの外周が左右分割金型1,2の膨出部1c,2cと密着するまでオイルポンプ6から左芯金3の液圧供給穴3bを介してパイプPの内部に液圧を供給することにより、図5に示したようなバルジ成形品が形成される。
【0023】
次に、効果を説明する。
本実施の形態のバルジ加工装置およびバルジ加工方法は、従来の加工方法と比較して以下の効果を奏する。
(1) バルジ加工前のプリベンド加工が不要であるため、工程数の削減を図ることができる。
(2) プリベンド加工に伴う焼鈍が不要であるため、製造時間を大幅に短縮することができる。
(3) プリベンド加工を行う設備が不要となる。
【0024】
(その他の実施の形態)
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明の具体的な構成は、本実施の形態に限るものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。
【0025】
例えば、本実施の形態では、左右2つの分割金型を用いた例を示したが、パイプの加工形状によっては、3つまたはそれ以上の分割金型を用いて複数の膨出部を形成することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】バルジ加工装置の構成を示す概略構成図である。
【図2】バルジ加工方法を示す断面図である。
【図3】バルジ加工方法を示す断面図である。
【図4】バルジ加工方法を示す断面図である。
【図5】パイプの加工形状を示す断面図である。
【符号の説明】
D ディフューザ
P パイプ
1 左分割金型
1a 上型
1b 下型
1c 膨出部
2 右分割金型
2a 上型
2b 下型
2c 膨出部
3 左芯金
3a 先端部
3b 液圧供給穴
3c 当接部
4 右芯金
4a 先端部
4c 当接部
5 オイルポンプ(液圧供給手段)
6a,6b オイルシリンダ(芯金移動手段)

Claims (2)

  1. パイプに湾曲した膨出部を形成するバルジ加工方法において、
    前記パイプを、上下一対のバルジ金型をバルジ型の膨出部でパイプ長さ方向へ分割して形成し、互いにパイプ軸直交方向に位置ずれした状態で配置された複数の分割金型にセットし、
    前記パイプ両端に芯金をそれぞれ気密に突き当て、
    前記パイプ両端を芯金でパイプ軸方向へ押圧しつつ、パイプ内圧を予め設定された所定圧まで上昇させながら、前記分割金型が元のバルジ金型の形状と一致するまで分割金型をパイプ軸直交方向に移動させ、
    前記パイプ両端を芯金でパイプ軸方向へ押圧しつつ、パイプがバルジ型と密着するまでパイプの内圧を上昇させることを特徴とするバルジ加工方法。
  2. パイプに湾曲した膨出部を形成するバルジ加工装置において、
    上下一対のバルジ金型をバルジ型の膨出部でパイプ長さ方向へ分割して形成した複数の分割金型と、
    これら複数の分割金型を、互いにパイプ軸直交方向に位置ずれした状態から、元のバルジ金型の形状と一致するまでパイプ軸直交方向に移動させる分割金型移動手段と、
    前記パイプの両端に気密に突き当て可能、かつ一方にパイプ内部へ液圧を供給する液圧供給穴を形成した芯金と、
    これら芯金を所定の押圧力でパイプ軸方向へ押圧すると共に、芯金を前記分割金型の移動に沿って移動させる芯金移動手段と、
    前記芯金の液圧供給穴からパイプ内部に液圧を供給する液圧供給手段と、
    を備えることを特徴とするバルジ加工装置。
JP2002071152A 2002-03-15 2002-03-15 バルジ加工方法およびバルジ加工装置 Expired - Fee Related JP3848185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002071152A JP3848185B2 (ja) 2002-03-15 2002-03-15 バルジ加工方法およびバルジ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002071152A JP3848185B2 (ja) 2002-03-15 2002-03-15 バルジ加工方法およびバルジ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003266133A JP2003266133A (ja) 2003-09-24
JP3848185B2 true JP3848185B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=29201505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002071152A Expired - Fee Related JP3848185B2 (ja) 2002-03-15 2002-03-15 バルジ加工方法およびバルジ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3848185B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103692163B (zh) * 2013-12-18 2016-07-06 大连船舶重工集团装备制造有限公司 用于高强钢材料压力容器筒节卷制的预弯工艺
CN108465726B (zh) * 2018-04-16 2024-01-30 广东永力泵业有限公司 一种离心泵泵壳水压胀形方法及其胀形设备
JP7476810B2 (ja) 2021-01-19 2024-05-01 株式会社豊田中央研究所 管材の製造方法およびその製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003266133A (ja) 2003-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5361996B2 (ja) 大型の鋼管を製造する方法
JPS63149038A (ja) 外アツプセツト・プレスによる鋼管端部の加工方法
CN103691789A (zh) 一种大型厚壁筒形坯料热旋压成形封头的方法
JP3835325B2 (ja) バルジ加工用素管の製造法、バルジ成形品及びその製造法
JP5915937B2 (ja) 鍛造材の製造方法
JP3848185B2 (ja) バルジ加工方法およびバルジ加工装置
WO1994014985A1 (en) Constrained hardening apparatus and heat treatment apparatus
CN102773307A (zh) 平行三通接头的成型工艺
JP7160320B2 (ja) 拡管金型及び縮管金型、及び各金型装置
JPWO2008078356A1 (ja) バルジ成形方法及びその装置
JP5641702B2 (ja) 鋼管の拡管成形方法および拡管成形装置
JP2007260762A (ja) ハイドロフォーミング装置及びその装置を用いた成形方法
KR20120065144A (ko) 천공된 라운드 블룸을 이용한 링 제조방법
JP4414011B2 (ja) 大、小径部を有する金属管の製造方法
JP2006116595A (ja) 液圧成形装置及び液圧成形方法
JP4578657B2 (ja) バルジ成形装置
JP4253457B2 (ja) バルジ加工用金型
JP2002153917A (ja) バルジ加工方法
JP4906849B2 (ja) 鋼管の拡管成形方法および鋼管の拡管成形装置
JP4009129B2 (ja) ハイドロフォーム加工方法
JP2006320922A (ja) 鋼管の製造方法および装置
JP3601420B2 (ja) ハイドロフォーム法による張出部の成形方法
CN102641917A (zh) 大型管件管端矫圆工艺方法
KR100455072B1 (ko) 타이로드 엔드 냉간 가공방법
JP5557922B2 (ja) プレス成形方法及びプレス成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees