JP3845989B2 - Speaker - Google Patents
Speaker Download PDFInfo
- Publication number
- JP3845989B2 JP3845989B2 JP31214197A JP31214197A JP3845989B2 JP 3845989 B2 JP3845989 B2 JP 3845989B2 JP 31214197 A JP31214197 A JP 31214197A JP 31214197 A JP31214197 A JP 31214197A JP 3845989 B2 JP3845989 B2 JP 3845989B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speaker
- cabinet
- vibration
- speaker unit
- support bar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スピーカに関し、特に、スピーカユニットとスピーカキャビネットとの間の振動伝達を抑制するスピーカに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のスピーカでは、スピーカユニットをスピーカユニットのフレームを介してスピーカキャビネットに固定し、このスピーカキャビネットを接地面に設置して使用するのが一般的である。しかしながら、スピーカユニットが音を発生するとき、振動板を振動させるマグネット等からなる磁気回路部は、片側だけがフレームによって支えられた宙吊り状態にあるため、振動板に接続されたコイルの反作用を受けて磁気回路部が振動する。この振動がフレームを介してスピーカキャビネットに伝達され、スピーカキャビネットから雑音が発生され、スピーカの音質を劣化させていた。
【0003】
このような問題点を解決するため、例えば、特開平7−30990号公報に開示されるスピーカでは、スピーカユニットをフランジ側と磁気回路側から挟み込み圧迫してスピーカキャビネットの前面に固定し、スピーカキャビネットの振動を防止している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のようなスピーカユニットの固定方法では、磁気回路を完全には固定できず、振動がフレームを介してスピーカキャビネットに伝達され、スピーカキャビネットの振動による雑音が再生信号に混入するとともに、スピーカキャビネットの振動自体が雑音となり、視聴環境を害するという問題があった。
【0005】
また、スピーカキャビネットに伝達された振動は、フレームを介して再びスピーカユニットに伝達され、スピーカユニット全体に不要な振動を発生させ、伝達された振動が結果的に振動板の本来の振動にさらに重畳され、スピーカの音質をさらに劣化させていた。
【0006】
さらに、高忠実度再生を行った場合、このような機械的な振動は、オーディオ再生装置、オーディオアンプ等の他のオーディオ機器にも伝達され、各機器の電気信号に畳み込まれ、再生音を劣化させるという問題点もあった。
【0007】
本発明の目的は、スピーカキャビネット及びスピーカユニット間の振動伝達を抑制し、スピーカキャビネットから発生する雑音を低減できるとともに、スピーカの音質を向上させることができ、原音により近い再生音を実現することができるスピーカを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明のスピーカは、振動板と、前記振動板の外周を固定するフレームと、オーディオ信号を前記振動板の機械的な振動に変換する電気機械変換器とを備えるスピーカユニットと、前記スピーカユニットの背面を覆い、接地面から離間されて配置されるスピーカキャビネットと、一端が前記電気機械変換器に固定されて前記スピーカユニットを支持し、他端が前記スピーカキャビネットを貫通して接地面に設置される支持部材とを備える。
【0009】
上記の構成により、スピーカユニットの電気機械変換器は、接地面に設置された支持部材により直接支持され、スピーカキャビネットが接地面から離間されるので、振動板の振動に伴う電気機械変換器の不要な振動が、抑制されるとともに支持部材により接地面に吸収され、直接スピーカキャビネットに伝達されるのを抑制することができる。さらに、スピーカユニットからスピーカキャビネットに振動が伝達されたとしても、スピーカユニットは、支持部材により直接支持されているため、スピーカキャビネットからスピーカユニットへ伝達される振動を抑制することができる。従って、スピーカキャビネット及びスピーカユニット間の振動伝達を抑制し、スピーカキャビネットから発生する雑音を低減できるとともに、スピーカの音質を向上させることができ、原音により近い再生音を実現することができる。なお、本明細書において接地面とは、機械的なグランドとなる面を意味し、支持部材を接地面に設置するとは、支持部材を単に接地面上に置く場合、及び支持部材を接地面に固定する場合の双方を意味する。
【0010】
また、前記スピーカキャビネットは、前記支持棒により支持されることが好ましい。この場合、スピーカキャビネット用の特別な支持部材が不要となり、全体の構成が簡略化される。
【0011】
また、前記スピーカキャビネットと前記支持部材との間に配置され、前記スピーカキャビネットと前記支持部材との間の振動伝達を防止する支持部材用防振部材をさらに備えることが好ましい。この場合、支持部材を介したスピーカユニットの振動は、支持部材用防振部材により減衰されてスピーカキャビネットに伝達され、スピーカキャビネットの振動を抑制することができる。
【0012】
また、前記支持部材用防振部材は、前記スピーカキャビネットの内部からの空気の流出を防止することが好ましい。この場合、スピーカキャビネットから空気が漏れることがなく、より原音に近い再生音を実現することができる。
【0013】
また、前記支持部材は、前記スピーカボックスと離間された状態で前記スピーカボックスを貫通することが好ましい。この場合、スピーカユニットの振動が支持部材を介してスピーカキャビネットに伝達されることがない。
【0014】
また、前記スピーカキャビネットを支持するキャビネット用支持部材をさらに備えることが好ましい。この場合、支持部材とは別体のキャビネット用支持部材によりスピーカキャビネットが支持されるので、スピーカキャビネットをより強固に支持することができる。
【0015】
また、前記キャビネット用支持部材は、前記支持部材と離間された状態で接地面に設置されることが好ましい。この場合、スピーカキャビネットが支持部材から離間された状態で接地面上で支持されているので、支持部材からスピーカキャビネットに伝達される振動をさらに抑制することができる。
【0016】
また、前記支持部材は、前記スピーカユニットの重心を通る軸上で前記スピーカユニットを支持することが好ましい。この場合、より安定にスピーカユニットを支持することができる。
【0017】
また、前記スピーカユニットは、前記支持部材が前記スピーカユニットの重心を支持するように前記スピーカユニットの重心位置を調整する調整部材をさらに備えることが好ましい。この場合、支持部材と電気機械変換器との接合位置の選択が容易となる。
【0018】
また、前記スピーカキャビネットは、前記スピーカユニットを介して前記支持部材に支持され、前記支持部材は、前記支持部材を除く前記スピーカ全体の重心を通る軸上で前記スピーカユニットを支持することが好ましい。この場合、より安定にスピーカ全体を支持することができる。
【0019】
また、前記スピーカユニットは、前記支持部材が前記支持部材を除くスピーカ全体の重心を支持するように重心位置を調整する調整部材をさらに備えることが好ましい。この場合、支持部材と電気機械変換器との接合位置の選択が容易となる。
【0020】
また、前記フレームの周縁は、前記スピーカキャビネットに設けられたスピーカユニット用孔の周縁と当接又は離間されることが好ましい。この場合、フレームとスピーカキャビネットとは接合されていないため、フレームからスピーカキャビネットへの振動の伝達を抑制することができる。
【0021】
また、前記フレームの周縁と前記スピーカキャビネットに設けられたスピーカユニット用孔の周縁との間に配置され、前記フレームと前記スピーカキャビネットとの間の振動伝達を防止するフレーム用防振部材をさらに備えることが好ましい。この場合、スピーカユニットの振動は、フレーム用防振部材により減衰されてスピーカキャビネットに伝達され、スピーカキャビネットの振動を抑制することができる。
【0022】
また、前記フレーム用防振部材は、前記スピーカキャビネットの内部からの空気の流出を防止することが好ましい。この場合、スピーカキャビネットから空気が漏れることがなく、より原音に近い再生音を実現することができる。
【0023】
また、前記スピーカキャビネットは、発泡スチロール、バルサ、桐の少なくとも一つからなることが好ましい。この場合、スピーカキャビネットを軽量化することができる。
【0024】
また、前記スピーカキャビネットの他の部材と接合される部分は、重量材からなり、前記スピーカキャビネットの他の部材と接合されない部分は、軽量材からなることが好ましい。この場合、接合部の強度を確保しながらスピーカキャビネットを軽量化することができる。
【0025】
また、前記重量材の比重は、0.5以上であり、前記軽量材の比重は、0.3以下であることが好ましい。
【0026】
また、前記重量材は、マホガニー、ローズウッド(紫檀)、エボニー(黒檀)、樫、楢、楓、チーク、松、スプルースのうちの少なくとも一つを含み、前記軽量材は、発泡スチロール、バルサ、桐のうちの少なくとも一つを含むことが好ましい。なお、重量材の形態は、上記の各材料からなる天然木の単板、合板、又はパーティクルボード等の集成材のいずれであってもよい。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明の第一の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。
【0028】
図1に示すように、スピーカは、スピーカユニット1a、スピーカキャビネット2a、支持棒3a、固定台4aを備える。スピーカユニット1aは、ヨーク11a、マグネット12a、プレート13、フレーム14a、振動板15、ボイスコイル16、エッジ17、ダンパー18を備える。ここで、支持棒3a及び固定台4aにより支持部材が構成され、ヨーク11a、マグネット12a、プレート13、及びボイスコイル16から電気機械変換器が構成されている。なお、支持部材の構成は、上記の例に特に限定されず、種々の構成を採用することができる。また、電気機械変換器も上記の磁気回路等による構成に特に限定されず、圧電素子等を使用した他の電気機械変換器を用いてもよい。
【0029】
マグネット12aがヨーク11aに固定され、プレート13がマグネット12aに固定され、ヨーク11a、マグネット12a、及びプレート13により磁気回路が構成され、ヨーク11aとプレート13との間に磁界が形成される。振動板15のボイスコイル16の近傍は、ダンパー18を介してフレーム14aに接続され、振動板15の外周は、エッジ17を介してフレーム14aの外周に接続され、これらの支持方法により振動板15が振動可能に支持されている。ヨーク11aとプレート13との間のギャップ部分にボイスコイル16が配置され、ボイスコイル16にオーディオ信号に対応した電流を流すと、ギャップの磁束により電流値に応じてボイスコイル16が振動する。ボイスコイル16は、振動板15に接続され、ボイスコイル16の振動に応じて振動板15が振動し、オーディオ信号に対応した音が再生される。
【0030】
スピーカユニット1aのうち、ヨーク11a、マグネット12a、プレート13、及びボイスコイル16から構成される電気機械変換器のヨーク11aは、支持棒3aと接合されて支持され、支持棒3aは、接地面Gに置かれた固定台4aに固定される。また、支持棒3aは、スピーカユニット1aの重心を通る中心軸上でヨーク11aと接合されている。
【0031】
ヨーク11aと支持棒3aとの接合および支持棒3aと固定台4aとの接合の方法は、溶接、ねじ固定、圧入、接着等の種々の方法を用いることができ、ヨーク11aと支持棒3a及び固定台4aとを強固に接合できる方法であれば特に限定されない。支持棒3a及び固定台4aの材質は、金属、プラスチック、木材等の種々の材質を用いることができ、ヨーク11aすなわち電気機械変換器を強固に支持することができるものであれば特に限定されない。支持棒3a及び固定台4aの形状も特に限定されず、種々の形状を採用することができる。支持棒3a及び固定台4aは、別体のものに特に限られず、これらを一体に形成することもでき、さらにヨーク11aを含めて一体に形成してもよい。
【0032】
スピーカキャビネット2aは、支持棒3aに接合され、接地面Gから離間されている。スピーカキャビネット2aと支持棒3aとの接合方法は、圧入、接着等の種々の方法を用いることができ、支持棒3aに対するスピーカキャビネット2aの位置を規制できる方法であれば特に限定されない。スピーカキャビネット2aに設けられたスピーカユニット用孔の外周とフレーム14aの外周とは、当接するのみで、接着又はねじ止め等により接合されていない。すなわち、フレーム14aの外周部は、スピーカキャビネット2aを保持する程の接合力を持たず、スピーカキャビネット2aは、支持棒3aにより保持される。スピーカキャビネット2aの材質としては、一般にスピーカキャビネットに使用される種々の材料を用いることができ、特に限定されないが、スピーカキャビネットの軽量化を図るため、発泡スチロール、バルサ、桐、又はこれらを組合せたものを用いてもよい。
【0033】
上記の構成により、スピーカユニット1aのヨーク11aは、フレーム14aを介してスピーカキャビネット2aの前面で支持されるのではなく、支持棒3aにより直接支持され、さらに、スピーカキャビネット2aが接地面Gから離間されている。従って、振動板15の振動に伴う電気機械変換器の不要な振動が抑制されるとともに、支持棒3a及び固定台4aを介して接地面Gに吸収され、フレーム14aを介して直接スピーカキャビネット2aに伝達されるのを抑制することができる。さらに、スピーカユニット1aからスピーカキャビネット2aに振動が伝達され、又は背面音圧によりスピーカキャビネット2aが振動したとしても、スピーカユニット1aは、支持棒3aにより直接支持されているため、スピーカキャビネット2aからスピーカユニット1aへ伝達される振動を抑制することができる。この結果、スピーカキャビネット2a及びスピーカユニット1a間の振動伝達を抑制し、スピーカキャビネット2aから発生する雑音を低減できるとともに、スピーカの音質を向上させることができ、原音により近い再生音を実現することができる。
【0034】
次に、本発明の第二の実施の形態のスピーカについて説明する。図2は、本発明の第二の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。図2に示すスピーカと図1に示すスピーカとで同一部分については同一符号で示し、詳細な説明は省略する。
【0035】
図2に示すスピーカと図1に示すスピーカとで異なる点は、支持棒3bがスピーカキャビネット2bの背面を貫通し、スピーカキャビネット2bの背面が支持棒3bと接合され、支持棒3bが直接接地面Gに固定されている点である。
【0036】
この場合でも、上記と同様に、スピーカユニット1aのヨーク11aは、フレーム14aを介してスピーカキャビネット2bの前面で支持されるのではなく、支持棒3bにより直接支持され、さらに、スピーカキャビネット2bが接地面Gから離間されている。従って、振動板15の振動に伴う電気機械変換器の不要な振動が抑制されるとともに、支持棒3bを介して接地面Gに吸収され、フレーム14aを介して直接スピーカキャビネット2bに伝達されるのを抑制することができる。さらに、スピーカユニット1aからスピーカキャビネット2bに振動が伝達され、又は背面音圧によりスピーカキャビネット2bが振動したとしても、スピーカユニット1aは、支持棒3bにより直接支持されているため、スピーカキャビネット2bからスピーカユニット1aへ伝達される振動を抑制することができる。この結果、スピーカキャビネット2b及びスピーカユニット1a間の振動伝達を抑制し、スピーカキャビネット2bから発生する雑音を低減できるとともに、スピーカの音質を向上させることができ、原音により近い再生音を実現することができる。
【0037】
次に、本発明の第三の実施の形態のスピーカについて説明する。図3は、本発明の第三の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。図3に示すスピーカと図1に示すスピーカとで同一部分については同一符号で示し、詳細な説明は省略する。
【0038】
図3に示すスピーカと図1に示すスピーカとで異なる点は、支持棒3cがスピーカキャビネット2cの上面を貫通し、スピーカキャビネット2cの上面が支持棒3cと接合され、支持棒3cが直接接地面Gに固定されている点である。
【0039】
この場合でも、上記と同様に、スピーカユニット1aのヨーク11aは、フレーム14aを介してスピーカキャビネット2cの前面で支持されるのではなく、支持棒3cにより直接支持され、さらに、スピーカキャビネット2cが接地面Gから離間されている。従って、振動板15の振動に伴う電気機械変換器の不要な振動が抑制されるとともに、支持棒3cを介して接地面Gに吸収され、フレーム14aを介して直接スピーカキャビネット2cに伝達されるのを抑制することができる。さらに、スピーカユニット1aからスピーカキャビネット2cに振動が伝達され、又は背面音圧によりスピーカキャビネット2cが振動したとしても、スピーカユニット1aは、支持棒3cにより直接支持されているため、スピーカキャビネット2cからスピーカユニット1aへ伝達される振動を抑制することができる。この結果、スピーカキャビネット2c及びスピーカユニット1a間の振動伝達を抑制し、スピーカキャビネット2cから発生する雑音を低減できるとともに、スピーカの音質を向上させることができ、原音により近い再生音を実現することができる。
【0040】
上記のように、第一乃至第三の実施の形態では、スピーカキャビネットに対する支持棒の貫通位置を変化させた種々の例を説明したが、この貫通位置の差による影響は少なく、支持棒が直接電気機械変換器を支持すれば同様の効果を得ることができ、以下の各実施の形態でも同様である。
【0041】
次に、本発明の第四の実施の形態のスピーカについて説明する。図4は、本発明の第四の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。図4に示すスピーカと図1に示すスピーカとで同一部分については同一符号で示し、詳細な説明は省略する。
【0042】
図4に示すスピーカと図1に示すスピーカとで異なる点は、支持棒3aが、スピーカキャビネット2dと離間された状態で、スピーカキャビネット2dの下面に設けられた貫通孔に挿入され、スピーカキャビネット2dが、スピーカユニット1aのフレーム14aと接合されて支持されている点である。
【0043】
スピーカキャビネット2dとフレーム14aとの接合方法は、ねじ固定、接着等の種々の方法を用いることができ、スピーカキャビネット2dの位置を規制できる程度に接合できる方法であれば特に限定されない。また、スピーカキャビネット2dと支持棒3aとの間隔は、スピーカキャビネット2dから外部への空気漏れをできるだけ抑制するためにできるだけ狭いことが好ましい。なお、本実施の形態では、スピーカユニット2dは、スピーカユニット1aに接合されて支持されているため、支持棒3aは、支持棒3a及び固定台4aを除くスピーカ全体の重心を通り、水平面に平行な軸上でヨーク11aと接合されている。
【0044】
上記の構成により、スピーカユニット1aのヨーク11aは、接地面Gに配置された支持棒3aにより直接支持されているので、振動板15の振動に伴う電気機械変換器の振動を抑制することができる。また、スピーカキャビネット2dが支持棒3a及び接地面Gから離間されているので、支持棒3aを介して電気機械変換器の不要な振動がスピーカキャビネット2dに伝達されることがない。さらに、スピーカユニット1aからスピーカキャビネット2dに振動が伝達され、又は背面音圧によりスピーカキャビネット2dが振動したとしても、スピーカユニット1aは、支持棒3cにより直接支持されているため、スピーカキャビネット2dからスピーカユニット1aへ伝達される振動を抑制することができる。この結果、スピーカキャビネット2d及びスピーカユニット1a間の振動伝達を抑制し、スピーカキャビネット2dから発生する雑音を低減できるとともに、スピーカの音質を向上させることができ、原音により近い再生音を実現することができる。
【0045】
次に、本発明の第五の実施の形態のスピーカについて説明する。図5は、本発明の第五の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。図5に示すスピーカと図2に示すスピーカとで同一部分については同一符号で示し、詳細な説明は省略する。
【0046】
図5に示すスピーカと図2に示すスピーカとで異なる点は、スピーカキャビネット2eの背面に設けられた貫通孔に挿入された支持棒3bとスピーカキャビネット2eとの間に支持部材用防振部材である防振部材22が備えられ、防振部材22を介してスピーカキャビネット2eが支持棒3bに接合されて支持されている点である。
【0047】
防振部材22としては、防振ゴム、フェルト、綿等を用いることができ、例えば、ソルボセイン(発売元、三進興業株式会社)等を用いることができる。また、防振ゴムを用いた場合は、防振部材22を介したスピーカキャビネット2eからの外部への空気の漏れを完全に防止することができ、フェルト及び綿を用いた場合でも空気の漏れをある程度防止することができる。
【0048】
防振部材22と支持棒3b及びスピーカキャビネット2eとの接合方法は、ねじ固定、圧入、接着等の種々の方法を用いることができ、スピーカキャビネット2eの位置を規制できる程度に接合できる方法であれば特に限定されない。
【0049】
上記の構成により、スピーカユニット1aのヨーク11aは、支持棒3bにより直接支持されているので、振動板15の振動に伴う電気機械変換器の振動を抑制することができる。また、スピーカキャビネット2eが、接地面Gから離間されるとともに、防振部材22を介して支持棒3bに接合されているので、電気機械変換器の不要な振動が、支持棒3bを介してスピーカキャビネット2eへ伝達されるのを抑制することができる。さらに、スピーカユニット1aからスピーカキャビネット2eに振動が伝達され、又は背面音圧によりスピーカキャビネット2eが振動したとしても、スピーカユニット1aは、支持棒3bにより直接支持されているため、スピーカキャビネット2eからスピーカユニット1aへ伝達される振動を抑制することができる。この結果、スピーカキャビネット2e及びスピーカユニット1a間の振動伝達を抑制し、スピーカキャビネット2eから発生する雑音を低減できるとともに、スピーカの音質を向上させることができ、原音により近い再生音を実現することができる。なお、上記の支持部材用防振部材の適用は、本実施の形態だけでなく、他の実施の形態にも同様に適用することができる。
【0050】
次に、本発明の第六の実施の形態のスピーカについて説明する。図6は、本発明の第六の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。図6に示すスピーカと図1に示すスピーカとで同一部分については同一符号で示し、詳細な説明は省略する。
【0051】
図6に示すスピーカと図1に示すスピーカとで異なる点は、支持棒3aが、スピーカキャビネット2fと離間された状態で、スピーカキャビネット2fの下面に設けられた貫通孔に挿入され、スピーカキャビネット2fが、スピーカキャビネット用支持部材であるキャビネット用支持棒5aに支持され、固定台4bが支持棒3a及びキャビネット用支持棒5aを固定して接地面Gに配置されている点である。
【0052】
スピーカキャビネット2fとキャビネット用支持棒5aとの接合方法は、ねじ固定、圧入、接着等の種々の方法を用いることができ、スピーカキャビネット2fの位置を規制できる程度に接合できる方法であれば特に限定されない。また、キャビネット用支持棒5aと固定台4bとの接合方法は、第一の実施の形態の支持棒3aと固定台4aとの接合方法と同様であり、スピーカキャビネット2fと支持棒3aとの間隔は、上記の第四の実施の形態と同様である。
【0053】
上記の構成により、スピーカユニット1aのヨーク11aは、接地面Gに配置された支持棒3aにより直接支持されているので、振動板15の振動に伴う電気機械変換器の振動を抑制することができる。また、スピーカキャビネット2fは接地面G及び支持棒3aから離間され、キャビネット用支持棒5aに直接支持されているので、支持棒3aを介して電気機械変換器の不要な振動がスピーカキャビネット2fに直接伝達されることがない。さらに、スピーカユニット1aからスピーカキャビネット2fに振動が伝達され、又は背面音圧によりスピーカキャビネット2fが振動したとしても、スピーカユニット1aは、支持棒3aにより直接支持されているため、スピーカキャビネット2fからスピーカユニット1aへ伝達される振動を抑制することができる。この結果、スピーカキャビネット2f及びスピーカユニット1a間の振動伝達を抑制し、スピーカキャビネット2fから発生する雑音を低減できるとともに、スピーカの音質を向上させることができ、原音により近い再生音を実現することができる。
【0054】
次に、本発明の第七の実施の形態のスピーカについて説明する。図7は、本発明の第七の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。図7に示すスピーカと図6に示すスピーカとで同一部分については同一符号で示し、詳細な説明は省略する。
【0055】
図7に示すスピーカと図6に示すスピーカとで異なる点は、固定台4bが分離され、支持棒3a専用の固定台4c及びキャビネット用支持棒5b専用の固定台4dがそれぞれ設けられた点である。
【0056】
キャビネット用支持棒5bとスピーカキャビネット2gとの接合方法は、上記の第六の実施の形態と同様であり、支持棒3aと固定台4cとの接合及びキャビネット用支持棒5bと固定台4dとの接合方法も、上記の第一の実施の形態と同様である。
【0057】
上記の構成により、スピーカユニット1aのヨーク11aは、接地面Gに配置されている支持棒3aにより直接支持されているので、振動板15の振動に伴う電気機械変換器の振動を抑制することができる。また、スピーカキャビネット2gは、支持棒3aから完全に離間され、専用のキャビネット用支持棒5b及び固定台4dにより支持されているので、支持棒3aを介した電気機械変換器の不要な振動のスピーカキャビネット2gへの伝達をさらに少なくすることができる。さらに、スピーカユニット1aからスピーカキャビネット2gに振動が伝達され、又は背面音圧によりスピーカキャビネット2gが振動したとしても、スピーカユニット1aは、支持棒3aにより直接支持されているため、スピーカキャビネット2gからスピーカユニット1aへ伝達される振動を抑制することができる。この結果、スピーカキャビネット2g及びスピーカユニット1a間の振動伝達を抑制し、スピーカキャビネット2gから発生する雑音を低減できるとともに、スピーカの音質を向上させることができ、原音により近い再生音を実現することができる。
【0058】
次に、本発明の第八の実施の形態のスピーカについて説明する。図8は、本発明の第八の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。図8に示すスピーカと図2に示すスピーカとで同一部分については同一符号で示し、詳細な説明は省略する。
【0059】
図8に示すスピーカと図2に示すスピーカとで異なる点は、スピーカキャビネット2hが支持棒3bだけでなく、キャビネット用支持棒5cに支持され、キャビネット用支持棒5c及び固定台4eにより固定されている点である。ここで、スピーカキャビネット2hとキャビネット用支持棒5cとの接合及びキャビネット用支持棒5cと固定台4eとの接合の方法は、上記の第七の実施の形態と同様である。
【0060】
上記の構成により、スピーカユニット1aのヨーク11aは、接地面Gに配置された支持棒3bにより直接支持されているので、振動板15の振動に伴う電気機械変換器の振動を抑制することができる。また、スピーカキャビネット2hは、支持棒3b、並びにキャビネット用支持棒5c及び固定台4eにより支持されているので、支持棒3bのみによる支持よりも、より強固に支持され、より振動伝達を抑制することができる。さらに、スピーカユニット1aからスピーカキャビネット2hに振動が伝達され、又は背面音圧によりスピーカキャビネット2hが振動したとしても、スピーカユニット1aは、支持棒3bにより直接支持されているため、スピーカキャビネット2hからスピーカユニット1aへ伝達される振動を抑制することができる。この結果、スピーカキャビネット2h及びスピーカユニット1a間の振動伝達を抑制し、スピーカキャビネット2hから発生する雑音を低減できるとともに、スピーカの音質を向上させることができ、原音により近い再生音を実現することができる。
【0061】
次に、本発明の第九の実施の形態のスピーカについて説明する。図9は、本発明の第九の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。図9に示すスピーカと図1に示すスピーカとで同一部分については同一符号で示し、詳細な説明は省略する。
【0062】
図9に示すスピーカと図1に示すスピーカとで異なる点は、スピーカキャビネット2iがフレーム用防振部材である防振膜6を介してスピーカユニット1bのフレーム14bに接合されている点である。
【0063】
スピーカキャビネット2iと防振膜6との接合及びフレーム14bと防振膜6との接合の方法は、ねじ固定、接着等の種々の方法を用いることができ、スピーカキャビネット2iとフレーム6との間に防振膜6を固定できる程度に接合できる方法であれば特に限定されない。防振膜6としては、防振ゴム、フェルト、綿等を用いることができ、例えば、ソルボセイン(発売元、三進興業株式会社)等を用いることができる。また、防振ゴムを用いた場合は、防振膜6を介したスピーカキャビネット2iから外部への空気の漏れを完全に防止することができ、フェルト及び綿を用いた場合でも空気の漏れをある程度防止することができる。
【0064】
上記の構成により、スピーカユニット1bのヨーク11aは、接地面Gに配置された支持棒3aにより直接支持されているので、振動板15の振動に伴う電気機械変換器の振動を抑制することができる。また、スピーカキャビネット2iが防振膜6を介してフレーム14bに接合されているので、フレーム14bを介したスピーカキャビネット2i及びスピーカユニット1b間の振動伝達を抑制することができる。この結果、スピーカキャビネット2i及びスピーカユニット1b間の振動伝達を抑制し、スピーカキャビネット2iから発生する雑音を低減できるとともに、スピーカの音質を向上させることができ、原音により近い再生音を実現することができる。
【0065】
次に、本発明の第十の実施の形態のスピーカについて説明する。図10は、本発明の第十の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。図10に示すスピーカと図1に示すスピーカとで同一部分については同一符号で示し、詳細な説明は省略する。
【0066】
図10に示すスピーカと図1に示すスピーカとで異なる点は、スピーカキャビネット2jとスピーカユニット1aのフレーム14aとの間が離間されている点である。
【0067】
上記の構成により、スピーカユニット1aのヨーク11aは、接地面Gに配置された支持棒3aにより直接支持されているので、振動板15の振動に伴う電気機械変換器の振動を抑制することができる。また、スピーカキャビネット2jがスピーカユニット1aのフレーム14aから離間されているので、フレーム14aを介したスピーカキャビネット2j及びスピーカユニット1a間の振動伝達がなくなる。この結果、スピーカキャビネット2j及びスピーカユニット1a間の振動伝達を抑制し、スピーカキャビネット2jから発生する雑音を低減できるとともに、スピーカの音質を向上させることができ、原音により近い再生音を実現することができる。
【0068】
次に、本発明の第十一の実施の形態のスピーカについて説明する。図11は、本発明の第十一の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。図11に示すスピーカと図1に示すスピーカとで同一部分については同一符号で示し、詳細な説明は省略する。
【0069】
図11に示すスピーカと図1に示すスピーカとで異なる点は、他の部材との接合面であるスピーカキャビネット2kの下面28bが重量材から構成され、他の面25a〜27a(図示されていない両側面も含む)が軽量材から構成されている点である。ここで、重量材の比重は、0.5以上であり、軽量材の比重は、0.3以下であることが好ましく、重量材としては、マホガニー、ローズウッド(紫檀)、エボニー(黒檀)、樫、楢、楓、チーク、松、スプルース等の天然木の単板、合板、又はパーティクルボード等の集成材等を用いることができ、軽量材としては、発泡スチロール、バルサ、桐、又はこれらを組合せたものを用いことができる。
【0070】
上記の構成により、第十一の実施の形態でも、第一の実施の形態と同様の効果が得られるとともに、さらに、スピーカキャビネット2kの他の部材と接合される下面28bのみが重量材で構成され、他の部分が軽量材で構成されているため、接合部の強度を確保しながらスピーカキャビネットを軽量化することができる。
【0071】
次に、本発明の第十二の実施の形態のスピーカについて説明する。図12は、本発明の第十二の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。図12に示すスピーカと図2に示すスピーカとで同一部分については同一符号で示し、詳細な説明は省略する。
【0072】
図12に示すスピーカと図2に示すスピーカとで異なる点は、他の部材との接合面であるスピーカキャビネット2mの背面27bが重量材から構成され、他の面25a、26a、28a(図示されていない両側面も含む)が軽量材から構成されている点である。重量材及び軽量材の材質は、第十一の実施の形態と同様である。
【0073】
上記の構成により、第十二の実施の形態でも、第二の実施の形態と同様の効果が得られるとともに、さらに、スピーカキャビネット2mの他の部材と接合される背面27bのみが重量材で構成され、他の部分が軽量材で構成されているため、接合部の強度を確保しながらスピーカキャビネットを軽量化することができる。
【0074】
次に、本発明の第十三の実施の形態のスピーカについて説明する。図13は、本発明の第十三の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。図13に示すスピーカと図3に示すスピーカとで同一部分については同一符号で示し、詳細な説明は省略する。
【0075】
図13に示すスピーカと図3に示すスピーカとで異なる点は、他の部材との接合部であるスピーカキャビネット2nの上面の中心部29が重量材から構成され、他の部分25a、27a、28a、30(図示されていない両側面も含む)が軽量材から構成されている点である。重量材及び軽量材の材質は、第十一の実施の形態と同様である。
【0076】
上記の構成により、第十三の実施の形態でも、第三の実施の形態と同様の効果が得られるとともに、さらに、スピーカキャビネット2mの他の部材と接合される上面の中心部29のみが重量材で構成され、他の部分が軽量材で構成されているため、接合部の強度を確保しながらスピーカキャビネットをさらに軽量化することができる。
【0077】
次に、支持部材が、支持部材を除くスピーカ全体の重心又はスピーカユニットの重心を支持するように重心位置を調整する調整部材について説明する。図14は、調整部材の一例を説明するためのスピーカユニットの断面図である。
【0078】
図14に示すように、支持部材である支持棒が挿入される凹部H1の先端部分に、スピーカユニットの重心Cが位置するように、調整部材として後端部を拡大したヨーク11bを用いている。従って、このようにヨークの形状を変更することにより、スピーカユニットの重心位置を容易に調整することができ、支持棒とヨークとの接合位置の選択が容易となる。なお、支持棒とヨークとの接合方法は、溶接、ねじ固定、圧入、接着等の種々の方法を用いることができ、ねじ固定の場合は、支持棒に直接雄ねじ部を、ヨーク11bの凹部H1に直接雌ねじ部を設けてもよい。また、支持部材が支持部材を除くスピーカ全体の重心を支持するように重心位置を調整する場合は、ヨーク11bをさらに大きくすることにより、上記と同様に重心位置を調整することができ、以下の各例でも同様である。
【0079】
次に、調整部材の他の例について説明する。図15は、調整部材の他の例を説明するためのスピーカユニットの断面図である。
【0080】
図15に示すように、スピーカユニットの重心Cが中心部に位置するように、調整部材として、凸部T1を有し、後端部を拡大したヨーク11cを用いている。この場合も上記と同様に、スピーカユニットの重心位置を容易に調整することができ、支持棒とヨークとの接合位置の選択が容易となる。なお、支持棒とヨークとの接合方法は、上記と同様であり、ねじ固定の場合は、支持棒に直接雌ねじ部を、ヨーク11cの凸部T1に直接雄ねじ部を設けてもよい。
【0081】
次に、調整部材のさらに他の例について説明する。図16は、調整部材のさらに他の例を説明するためのスピーカユニットの断面図である。
【0082】
図16に示すように、スピーカユニットの重心Cが中心部に位置するように、調整部材として、凹部H2を有し、磁気回路部を覆うように拡大したフレーム14cを用いている。なお、磁気回路部がそのままフレーム14cに納まるようにマグネットを小径のマグネット12bに変更している。この場合も上記と同様に、スピーカユニットの重心位置を容易に調整することができ、支持棒とヨークとの接合位置の選択が容易となる。なお、支持棒とフレームとの接合方法は、上記と同様であり、ねじ固定の場合は、支持棒に直接雄ねじ部を、フレーム14cの凹部H2に直接雌ねじ部を設けてもよい。
【0083】
なお、調整部材は、上記のように他の部品と一体にされたものに特に限定されず、別部品で構成してもよい。また、上記の各実施の形態では、ヨークと支持棒とを接合しているが、図16のように、電気機械変換器付近の他の部材と支持棒とを接合するようにしてもよい。
【0084】
また、上記各実施の形態を任意に組み合わせることもでき、その場合も同様の効果を得ることができ、本発明は、ハイエンド用のオーディオ用スピーカのみならず、一般用スピーカ、車載用スピーカ等の種々のスピーカに適用することができる。
【0085】
【発明の効果】
本発明によれば、スピーカユニットの電気機械変換器は、接地面に設置された支持部材により直接支持され、スピーカキャビネットが接地面から離間されるので、振動板の振動に伴う電気機械変換器の不要な振動が、抑制されるとともに支持部材により接地面に吸収され、直接スピーカキャビネットに伝達されるのを抑制することができる。さらに、スピーカユニットからスピーカキャビネットに振動が伝達されたとしても、スピーカユニットは、支持部材により直接支持されているため、スピーカキャビネットからスピーカユニットへ伝達される振動を抑制することができる。従って、スピーカキャビネットに対するスピーカユニットの独立性を高めることができ、スピーカキャビネット及びスピーカユニット間の振動伝達を抑制し、スピーカキャビネットから発生する雑音を低減できるとともに、スピーカの音質を向上させることができ、原音により近い再生音を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。
【図2】本発明の第二の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。
【図3】本発明の第三の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。
【図4】本発明の第四の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。
【図5】本発明の第五の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。
【図6】本発明の第六の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。
【図7】本発明の第七の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。
【図8】本発明の第八の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。
【図9】本発明の第九の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。
【図10】本発明の第十の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。
【図11】本発明の第十一の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。
【図12】本発明の第十二の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。
【図13】本発明の第十三の実施の形態のスピーカの構成を概略的に示す縦断側面図である。
【図14】調整部材の一例を説明するためのスピーカユニットの断面図である。
【図15】調整部材の他の例を説明するためのスピーカユニットの断面図である。
【図16】調整部材のさらに他の例を説明するためのスピーカユニットの断面図である。
【符号の説明】
1a〜1b スピーカユニット
2a〜2n スピーカキャビネット
3a〜3c 支持棒
4a〜4e 固定台
5a〜5c キャビネット用支持棒
6 防振膜
11a〜11c ヨーク
12a、12b マグネット
13 プレート
14a〜14c フレーム
15 振動板
16 ボイスコイル
17 エッジ
18 ダンパー
21 貫通孔
22 防振部材[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a speaker, and more particularly to a speaker that suppresses vibration transmission between a speaker unit and a speaker cabinet.
[0002]
[Prior art]
In a conventional speaker, a speaker unit is generally fixed to a speaker cabinet via a frame of the speaker unit, and this speaker cabinet is generally installed on a ground surface for use. However, when the speaker unit generates sound, the magnetic circuit unit composed of a magnet or the like that vibrates the diaphragm is in a suspended state in which only one side is supported by the frame, so that it receives the reaction of the coil connected to the diaphragm. The magnetic circuit part vibrates. This vibration is transmitted to the speaker cabinet through the frame, noise is generated from the speaker cabinet, and the sound quality of the speaker is deteriorated.
[0003]
In order to solve such problems, for example, in a speaker disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-30990, the speaker unit is sandwiched and pressed from the flange side and the magnetic circuit side and fixed to the front surface of the speaker cabinet. To prevent vibration.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, with the above method of fixing the speaker unit, the magnetic circuit cannot be completely fixed, vibration is transmitted to the speaker cabinet through the frame, and noise due to the vibration of the speaker cabinet is mixed in the reproduction signal, and the speaker There was a problem that the vibration of the cabinet itself became noise, which harmed the viewing environment.
[0005]
The vibration transmitted to the speaker cabinet is transmitted again to the speaker unit through the frame, generating unnecessary vibration in the entire speaker unit, and the transmitted vibration is further superimposed on the original vibration of the diaphragm. The sound quality of the speaker was further deteriorated.
[0006]
In addition, when high-fidelity playback is performed, such mechanical vibrations are also transmitted to other audio equipment such as audio playback devices and audio amplifiers, and are convoluted with the electrical signals of each equipment to produce playback sound. There was also the problem of deteriorating.
[0007]
An object of the present invention is to suppress vibration transmission between the speaker cabinet and the speaker unit, reduce noise generated from the speaker cabinet, improve the sound quality of the speaker, and realize reproduced sound closer to the original sound. It is providing the speaker which can be performed.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
A speaker according to the present invention includes a speaker unit including a diaphragm, a frame that fixes an outer periphery of the diaphragm, and an electromechanical converter that converts an audio signal into mechanical vibration of the diaphragm. A speaker cabinet that covers the back surface and is spaced apart from the ground plane, and one end fixed to the electromechanical converter to support the speaker unit, and the other end is installed on the ground plane through the speaker cabinet. And a supporting member.
[0009]
With the above configuration, the electromechanical transducer of the speaker unit is directly supported by the support member installed on the ground plane, and the speaker cabinet is separated from the ground plane, so that the electromechanical transducer associated with the vibration of the diaphragm is unnecessary. Therefore, it is possible to prevent the vibration from being absorbed by the grounding surface by the support member and directly transmitted to the speaker cabinet. Furthermore, even if vibration is transmitted from the speaker unit to the speaker cabinet, the speaker unit is directly supported by the support member, so that vibration transmitted from the speaker cabinet to the speaker unit can be suppressed. Accordingly, vibration transmission between the speaker cabinet and the speaker unit can be suppressed, noise generated from the speaker cabinet can be reduced, sound quality of the speaker can be improved, and reproduced sound closer to the original sound can be realized. In this specification, the ground plane means a plane that serves as a mechanical ground. Setting the support member on the ground plane means that the support member is simply placed on the ground plane, and that the support member is the ground plane. It means both cases of fixing.
[0010]
The speaker cabinet is preferably supported by the support bar. In this case, a special support member for the speaker cabinet is not required, and the overall configuration is simplified.
[0011]
Moreover, it is preferable to further include a vibration isolating member for a support member that is disposed between the speaker cabinet and the support member and prevents vibration transmission between the speaker cabinet and the support member. In this case, the vibration of the speaker unit via the support member is attenuated by the vibration isolating member for the support member and transmitted to the speaker cabinet, so that the vibration of the speaker cabinet can be suppressed.
[0012]
Moreover, it is preferable that the said vibration isolator for support members prevents the outflow of the air from the inside of the said speaker cabinet. In this case, air does not leak from the speaker cabinet, and a reproduced sound closer to the original sound can be realized.
[0013]
Moreover, it is preferable that the said support member penetrates the said speaker box in the state spaced apart from the said speaker box. In this case, the vibration of the speaker unit is not transmitted to the speaker cabinet via the support member.
[0014]
Moreover, it is preferable to further include a cabinet support member that supports the speaker cabinet. In this case, since the speaker cabinet is supported by the cabinet support member separate from the support member, the speaker cabinet can be supported more firmly.
[0015]
Moreover, it is preferable that the said cabinet support member is installed in the grounding surface in the state spaced apart from the said support member. In this case, since the speaker cabinet is supported on the ground surface in a state of being separated from the support member, vibration transmitted from the support member to the speaker cabinet can be further suppressed.
[0016]
Moreover, it is preferable that the said supporting member supports the said speaker unit on the axis | shaft which passes the gravity center of the said speaker unit. In this case, the speaker unit can be supported more stably.
[0017]
Moreover, it is preferable that the said speaker unit is further provided with the adjustment member which adjusts the gravity center position of the said speaker unit so that the said support member may support the gravity center of the said speaker unit. In this case, the selection of the joining position between the support member and the electromechanical transducer is facilitated.
[0018]
The speaker cabinet is preferably supported by the support member via the speaker unit, and the support member supports the speaker unit on an axis passing through the center of gravity of the entire speaker excluding the support member. In this case, the entire speaker can be supported more stably.
[0019]
Moreover, it is preferable that the said speaker unit is further provided with the adjustment member which adjusts a gravity center position so that the said support member may support the gravity center of the whole speaker except the said support member. In this case, the selection of the joining position between the support member and the electromechanical transducer is facilitated.
[0020]
Moreover, it is preferable that the periphery of the said frame is contact | abutted or spaced apart from the periphery of the hole for speaker units provided in the said speaker cabinet. In this case, since the frame and the speaker cabinet are not joined, transmission of vibration from the frame to the speaker cabinet can be suppressed.
[0021]
The frame further includes a vibration isolating member that is disposed between a peripheral edge of the frame and a peripheral edge of a speaker unit hole provided in the speaker cabinet and prevents vibration transmission between the frame and the speaker cabinet. It is preferable. In this case, the vibration of the speaker unit is attenuated by the vibration isolating member for the frame and transmitted to the speaker cabinet, so that the vibration of the speaker cabinet can be suppressed.
[0022]
Moreover, it is preferable that the said vibration isolating member for frames prevents the outflow of air from the inside of the speaker cabinet. In this case, air does not leak from the speaker cabinet, and a reproduced sound closer to the original sound can be realized.
[0023]
The speaker cabinet is preferably made of at least one of polystyrene foam, balsa and paulownia. In this case, the speaker cabinet can be reduced in weight.
[0024]
Moreover, it is preferable that the part joined with the other member of the said speaker cabinet consists of a heavy material, and the part which is not joined with the other member of the said speaker cabinet consists of a lightweight material. In this case, the speaker cabinet can be reduced in weight while ensuring the strength of the joint.
[0025]
Moreover, it is preferable that the specific gravity of the said weight material is 0.5 or more, and the specific gravity of the said lightweight material is 0.3 or less.
[0026]
In addition, the weight material includes at least one of mahogany, rosewood (ebony), ebony, cocoon, firewood, cocoon, teak, pine, spruce, and the light weight material includes styrene foam, balsa, paulownia. It is preferable that at least one of them is included. In addition, the form of the weight material may be any of a laminated material such as a single board, a plywood, or a particle board made of each of the above materials.
[0027]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a longitudinal side view schematically showing a configuration of a speaker according to a first embodiment of the present invention.
[0028]
As shown in FIG. 1, the speaker includes a speaker unit 1a, a speaker cabinet 2a, a support bar 3a, and a fixed base 4a. The speaker unit 1a includes a yoke 11a, a magnet 12a, a plate 13, a frame 14a, a
[0029]
The magnet 12a is fixed to the yoke 11a, the plate 13 is fixed to the magnet 12a, and the yoke 11a, the magnet 12a, and the plate 13 form a magnetic circuit, and a magnetic field is formed between the yoke 11a and the plate 13. The vicinity of the voice coil 16 of the
[0030]
Of the speaker unit 1a, the yoke 11a of the electromechanical converter composed of the yoke 11a, the magnet 12a, the plate 13, and the voice coil 16 is joined to and supported by the support bar 3a. The support bar 3a is supported by the ground plane G. It is fixed to the fixing base 4a placed on the head. The support bar 3a is joined to the yoke 11a on the central axis passing through the center of gravity of the speaker unit 1a.
[0031]
As a method of joining the yoke 11a and the support bar 3a and joining the support bar 3a and the fixing base 4a, various methods such as welding, screw fixing, press-fitting, and adhesion can be used. The yoke 11a and the support bar 3a and There is no particular limitation as long as it is a method capable of firmly joining the fixing base 4a. The material of the support bar 3a and the fixing base 4a is not particularly limited as long as various materials such as metal, plastic, and wood can be used and the yoke 11a, that is, the electromechanical transducer can be firmly supported. The shapes of the support bar 3a and the fixing base 4a are not particularly limited, and various shapes can be adopted. The support bar 3a and the fixing base 4a are not particularly limited to separate members, and may be formed integrally, and may be formed integrally including the yoke 11a.
[0032]
The speaker cabinet 2a is joined to the support bar 3a and is separated from the ground plane G. The method for joining the speaker cabinet 2a and the support bar 3a is not particularly limited as long as various methods such as press fitting and adhesion can be used, and the position of the speaker cabinet 2a with respect to the support bar 3a can be regulated. The outer periphery of the speaker unit hole provided in the speaker cabinet 2a and the outer periphery of the frame 14a are only in contact with each other, and are not joined by bonding or screwing. That is, the outer peripheral portion of the frame 14a does not have a joining force enough to hold the speaker cabinet 2a, and the speaker cabinet 2a is held by the support bar 3a. As a material of the speaker cabinet 2a, various materials generally used for the speaker cabinet can be used, and it is not particularly limited. However, in order to reduce the weight of the speaker cabinet, polystyrene foam, balsa, paulownia, or a combination thereof. May be used.
[0033]
With the above configuration, the yoke 11a of the speaker unit 1a is not directly supported by the front surface of the speaker cabinet 2a via the frame 14a, but is directly supported by the support bar 3a, and the speaker cabinet 2a is separated from the ground plane G. Has been. Therefore, unnecessary vibrations of the electromechanical converter due to the vibration of the
[0034]
Next, a speaker according to a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 2 is a longitudinal side view schematically showing the configuration of the speaker according to the second embodiment of the present invention. The same parts of the speaker shown in FIG. 2 and the speaker shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
[0035]
The speaker shown in FIG. 2 is different from the speaker shown in FIG. 1 in that the support bar 3b penetrates the back of the speaker cabinet 2b, the back of the speaker cabinet 2b is joined to the support bar 3b, and the support bar 3b is directly connected to the ground plane. This is a point fixed to G.
[0036]
Even in this case, similarly to the above, the yoke 11a of the speaker unit 1a is not directly supported by the front surface of the speaker cabinet 2b via the frame 14a, but is directly supported by the support bar 3b. It is separated from the ground G. Therefore, unnecessary vibrations of the electromechanical converter due to the vibration of the
[0037]
Next, a speaker according to a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 is a longitudinal side view schematically showing the configuration of the speaker according to the third embodiment of the present invention. The same parts of the speaker shown in FIG. 3 and the speaker shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
[0038]
The speaker shown in FIG. 3 differs from the speaker shown in FIG. 1 in that the support bar 3c penetrates the upper surface of the speaker cabinet 2c, the upper surface of the speaker cabinet 2c is joined to the support bar 3c, and the support bar 3c is directly connected to the grounding surface. This is a point fixed to G.
[0039]
Even in this case, similarly to the above, the yoke 11a of the speaker unit 1a is not directly supported by the front surface of the speaker cabinet 2c via the frame 14a, but is directly supported by the support bar 3c, and further, the speaker cabinet 2c is connected. It is separated from the ground G. Therefore, unnecessary vibrations of the electromechanical converter due to the vibration of the
[0040]
As described above, in the first to third embodiments, various examples have been described in which the penetration position of the support bar with respect to the speaker cabinet is changed. If the electromechanical transducer is supported, the same effect can be obtained, and the same applies to the following embodiments.
[0041]
Next, a speaker according to a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a longitudinal side view schematically showing the configuration of the speaker according to the fourth embodiment of the present invention. The same parts of the speaker shown in FIG. 4 and the speaker shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
[0042]
The speaker shown in FIG. 4 differs from the speaker shown in FIG. 1 in that the support bar 3a is inserted into a through-hole provided in the lower surface of the speaker cabinet 2d in a state of being separated from the speaker cabinet 2d, and the speaker cabinet 2d. Is a point that is joined to and supported by the frame 14a of the speaker unit 1a.
[0043]
The method for joining the speaker cabinet 2d and the frame 14a is not particularly limited as long as various methods such as screw fixing and adhesion can be used, and the method can join the speaker cabinet 2d so that the position of the speaker cabinet 2d can be regulated. In addition, the distance between the speaker cabinet 2d and the support bar 3a is preferably as narrow as possible in order to suppress air leakage from the speaker cabinet 2d to the outside as much as possible. In the present embodiment, since the speaker unit 2d is joined to and supported by the speaker unit 1a, the support bar 3a passes through the center of gravity of the entire speaker excluding the support bar 3a and the fixing base 4a and is parallel to the horizontal plane. It is joined to the yoke 11a on a straight axis.
[0044]
With the above configuration, since the yoke 11a of the speaker unit 1a is directly supported by the support bar 3a disposed on the ground plane G, the vibration of the electromechanical transducer accompanying the vibration of the
[0045]
Next, a speaker according to a fifth embodiment of the present invention will be described. FIG. 5 is a longitudinal side view schematically showing the structure of the speaker of the fifth embodiment of the present invention. The same parts in the speaker shown in FIG. 5 and the speaker shown in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
[0046]
The difference between the speaker shown in FIG. 5 and the speaker shown in FIG. 2 is that a vibration isolating member for the support member is provided between the support bar 3b inserted in the through hole provided in the back surface of the speaker cabinet 2e and the speaker cabinet 2e. A
[0047]
Anti-vibration rubber, felt, cotton or the like can be used as the
[0048]
As a method for joining the
[0049]
With the above configuration, since the yoke 11a of the speaker unit 1a is directly supported by the support rod 3b, the vibration of the electromechanical transducer accompanying the vibration of the
[0050]
Next, a speaker according to a sixth embodiment of the present invention will be described. FIG. 6 is a longitudinal side view schematically showing the configuration of the speaker according to the sixth embodiment of the present invention. The same parts of the speaker shown in FIG. 6 and the speaker shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
[0051]
The speaker shown in FIG. 6 differs from the speaker shown in FIG. 1 in that the support bar 3a is inserted into a through-hole provided in the lower surface of the speaker cabinet 2f in a state of being separated from the speaker cabinet 2f. Is supported by the cabinet support bar 5a, which is a speaker cabinet support member, and the fixed base 4b is fixed to the support bar 3a and the cabinet support bar 5a and arranged on the ground plane G.
[0052]
As a method for joining the speaker cabinet 2f and the cabinet support bar 5a, various methods such as screw fixing, press-fitting, and adhesion can be used, and the method is particularly limited as long as the method can join the speaker cabinet 2f to a degree that can regulate the position. Not. Further, the method for joining the cabinet support bar 5a and the fixed base 4b is the same as the method for joining the support bar 3a and the fixed base 4a in the first embodiment, and the distance between the speaker cabinet 2f and the support bar 3a. Is the same as in the fourth embodiment.
[0053]
With the above configuration, since the yoke 11a of the speaker unit 1a is directly supported by the support bar 3a disposed on the ground plane G, the vibration of the electromechanical transducer accompanying the vibration of the
[0054]
Next, a speaker according to a seventh embodiment of the present invention will be described. FIG. 7 is a longitudinal side view schematically showing the structure of the speaker according to the seventh embodiment of the present invention. The same parts in the speaker shown in FIG. 7 and the speaker shown in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
[0055]
The speaker shown in FIG. 7 differs from the speaker shown in FIG. 6 in that the fixing base 4b is separated and a fixing base 4c dedicated to the support bar 3a and a fixing base 4d dedicated to the cabinet support bar 5b are provided. is there.
[0056]
The joining method of the cabinet support bar 5b and the speaker cabinet 2g is the same as that of the sixth embodiment, and the joining of the support bar 3a and the fixed base 4c and the connection of the cabinet support bar 5b and the fixed base 4d. The joining method is also the same as in the first embodiment.
[0057]
With the above configuration, since the yoke 11a of the speaker unit 1a is directly supported by the support bar 3a disposed on the ground plane G, the vibration of the electromechanical transducer accompanying the vibration of the
[0058]
Next, a speaker according to an eighth embodiment of the present invention will be described. FIG. 8 is a longitudinal side view schematically showing the configuration of the speaker according to the eighth embodiment of the present invention. The same parts of the speaker shown in FIG. 8 and the speaker shown in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
[0059]
The speaker shown in FIG. 8 differs from the speaker shown in FIG. 2 in that the speaker cabinet 2h is supported not only by the support bar 3b but also by the cabinet support bar 5c and fixed by the cabinet support bar 5c and the fixing base 4e. It is a point. Here, the joining method of the speaker cabinet 2h and the cabinet support bar 5c and the joining method of the cabinet support bar 5c and the fixing base 4e are the same as those in the seventh embodiment.
[0060]
With the above configuration, since the yoke 11a of the speaker unit 1a is directly supported by the support bar 3b disposed on the ground plane G, the vibration of the electromechanical transducer accompanying the vibration of the
[0061]
Next, a speaker according to a ninth embodiment of the present invention will be described. FIG. 9 is a longitudinal side view schematically showing the configuration of the speaker according to the ninth embodiment of the present invention. The same parts of the speaker shown in FIG. 9 and the speaker shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
[0062]
The speaker shown in FIG. 9 is different from the speaker shown in FIG. 1 in that the speaker cabinet 2i is joined to the frame 14b of the speaker unit 1b via a
[0063]
As a method of joining the speaker cabinet 2 i and the
[0064]
With the above configuration, since the yoke 11a of the speaker unit 1b is directly supported by the support rod 3a disposed on the ground plane G, vibration of the electromechanical converter accompanying vibration of the
[0065]
Next, a speaker according to a tenth embodiment of the present invention will be described. FIG. 10 is a longitudinal side view schematically showing the configuration of the speaker according to the tenth embodiment of the present invention. The same parts of the speaker shown in FIG. 10 and the speaker shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
[0066]
The speaker shown in FIG. 10 differs from the speaker shown in FIG. 1 in that the speaker cabinet 2j and the frame 14a of the speaker unit 1a are separated from each other.
[0067]
With the above configuration, since the yoke 11a of the speaker unit 1a is directly supported by the support bar 3a disposed on the ground plane G, the vibration of the electromechanical transducer accompanying the vibration of the
[0068]
Next, a speaker according to an eleventh embodiment of the present invention will be described. FIG. 11 is a longitudinal side view schematically showing the configuration of the speaker according to the eleventh embodiment of the present invention. The same parts of the speaker shown in FIG. 11 and the speaker shown in FIG.
[0069]
The speaker shown in FIG. 11 differs from the speaker shown in FIG. 1 in that the lower surface 28b of the speaker cabinet 2k, which is a joint surface with other members, is made of a heavy material, and other surfaces 25a to 27a (not shown). (Including both side surfaces) is made of a lightweight material. Here, the specific gravity of the weight material is 0.5 or more, and the specific gravity of the lightweight material is preferably 0.3 or less. As the weight material, mahogany, rosewood (rosewood), ebony (ebony), Laminated wood such as firewood, firewood, firewood, teak, pine, spruce, etc., laminated wood such as plywood or particle board can be used, and lightweight materials include polystyrene foam, balsa, paulownia, or a combination of these Can be used.
[0070]
With the above configuration, the same effects as in the first embodiment can be obtained in the eleventh embodiment, and only the lower surface 28b joined to the other members of the speaker cabinet 2k is made of a heavy material. And since the other part is comprised with the lightweight material, a speaker cabinet can be reduced in weight, ensuring the intensity | strength of a junction part.
[0071]
Next, a speaker according to a twelfth embodiment of the present invention will be described. FIG. 12 is a longitudinal side view schematically showing the structure of the speaker of the twelfth embodiment of the present invention. The same parts of the speaker shown in FIG. 12 and the speaker shown in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
[0072]
The speaker shown in FIG. 12 differs from the speaker shown in FIG. 2 in that the back surface 27b of the speaker cabinet 2m, which is a joint surface with other members, is made of a heavy material, and the other surfaces 25a, 26a, 28a (illustrated). (Including both side surfaces that are not) are made of lightweight materials. The materials of the heavy and light materials are the same as those in the eleventh embodiment.
[0073]
According to the above configuration, the twelfth embodiment can achieve the same effects as those of the second embodiment, and further, only the back surface 27b to be joined to the other members of the speaker cabinet 2m is made of a weight material. And since the other part is comprised with the lightweight material, a speaker cabinet can be reduced in weight, ensuring the intensity | strength of a junction part.
[0074]
Next, a speaker according to a thirteenth embodiment of the present invention will be described. FIG. 13 is a longitudinal side view schematically showing the configuration of the speaker of the thirteenth embodiment of the present invention. The same parts of the speaker shown in FIG. 13 and the speaker shown in FIG.
[0075]
The difference between the speaker shown in FIG. 13 and the speaker shown in FIG. 3 is that the
[0076]
With the above configuration, the thirteenth embodiment can achieve the same effects as those of the third embodiment. Furthermore, only the
[0077]
Next, an adjustment member that adjusts the position of the center of gravity so that the support member supports the center of gravity of the entire speaker or the center of the speaker unit excluding the support member will be described. FIG. 14 is a cross-sectional view of the speaker unit for explaining an example of the adjustment member.
[0078]
As shown in FIG. 14, a yoke 11b having an enlarged rear end is used as an adjustment member so that the center of gravity C of the speaker unit is positioned at the tip of the recess H1 into which a support rod as a support member is inserted. . Therefore, by changing the shape of the yoke in this way, the position of the center of gravity of the speaker unit can be easily adjusted, and the selection of the joining position between the support bar and the yoke is facilitated. Note that various methods such as welding, screw fixing, press-fitting, and adhesion can be used for joining the support rod and the yoke. In the case of screw fixation, the male screw portion is directly attached to the support rod, and the concave portion H1 of the yoke 11b. An internal thread portion may be provided directly on the head. When the center of gravity position is adjusted so that the support member supports the center of gravity of the entire speaker excluding the support member, the center of gravity position can be adjusted in the same manner as described above by further increasing the yoke 11b. The same applies to each example.
[0079]
Next, another example of the adjustment member will be described. FIG. 15 is a cross-sectional view of a speaker unit for explaining another example of the adjustment member.
[0080]
As shown in FIG. 15, a yoke 11c having a convex portion T1 and having an enlarged rear end is used as an adjustment member so that the center of gravity C of the speaker unit is located at the center. In this case as well, as described above, the position of the center of gravity of the speaker unit can be easily adjusted, and the selection of the joining position between the support bar and the yoke is facilitated. The method of joining the support rod and the yoke is the same as described above. In the case of screw fixing, the internal thread portion may be directly provided on the support rod, and the external thread portion may be directly provided on the convex portion T1 of the yoke 11c.
[0081]
Next, still another example of the adjustment member will be described. FIG. 16 is a cross-sectional view of a speaker unit for explaining still another example of the adjustment member.
[0082]
As shown in FIG. 16, a frame 14c having a recess H2 and enlarged so as to cover the magnetic circuit portion is used as an adjustment member so that the center of gravity C of the speaker unit is located at the center. Note that the magnet is changed to a small-diameter magnet 12b so that the magnetic circuit portion is accommodated in the frame 14c as it is. In this case as well, as described above, the position of the center of gravity of the speaker unit can be easily adjusted, and the selection of the joining position between the support bar and the yoke is facilitated. The method of joining the support bar and the frame is the same as described above. In the case of screw fixing, the male screw part may be provided directly on the support bar, and the female screw part may be provided directly on the recess H2 of the frame 14c.
[0083]
The adjustment member is not particularly limited to the one integrated with other parts as described above, and may be constituted by another part. In each of the above embodiments, the yoke and the support rod are joined. However, as shown in FIG. 16, other members near the electromechanical converter and the support rod may be joined.
[0084]
Further, the above embodiments can be arbitrarily combined, and in that case, the same effect can be obtained, and the present invention is not limited to high-end audio speakers, but also general speakers, in-vehicle speakers, etc. It can be applied to various speakers.
[0085]
【The invention's effect】
According to the present invention, the electromechanical transducer of the speaker unit is directly supported by the support member installed on the ground plane, and the speaker cabinet is separated from the ground plane. Unnecessary vibrations can be suppressed and absorbed by the grounding surface by the support member and transmitted directly to the speaker cabinet. Furthermore, even if vibration is transmitted from the speaker unit to the speaker cabinet, the speaker unit is directly supported by the support member, so that vibration transmitted from the speaker cabinet to the speaker unit can be suppressed. Therefore, the independence of the speaker unit with respect to the speaker cabinet can be increased, vibration transmission between the speaker cabinet and the speaker unit can be suppressed, noise generated from the speaker cabinet can be reduced, and sound quality of the speaker can be improved. Reproduced sound closer to the original sound can be realized.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a longitudinal side view schematically showing a configuration of a speaker according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a longitudinal side view schematically showing a configuration of a speaker according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a longitudinal side view schematically showing a configuration of a speaker according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a longitudinal side view schematically showing a configuration of a speaker according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a longitudinal side view schematically showing a configuration of a speaker according to a fifth embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a longitudinal side view schematically showing a configuration of a speaker according to a sixth embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a longitudinal side view schematically showing a configuration of a speaker according to a seventh embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a longitudinal side view schematically showing a configuration of a speaker according to an eighth embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a longitudinal side view schematically showing a configuration of a speaker according to a ninth embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a longitudinal side view schematically showing a configuration of a speaker according to a tenth embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a longitudinal side view schematically showing a configuration of a speaker according to an eleventh embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a longitudinal side view schematically showing a configuration of a speaker according to a twelfth embodiment of the present invention.
FIG. 13 is a longitudinal side view schematically showing a configuration of a speaker according to a thirteenth embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a cross-sectional view of a speaker unit for explaining an example of an adjustment member.
FIG. 15 is a cross-sectional view of a speaker unit for explaining another example of the adjustment member.
FIG. 16 is a cross-sectional view of a speaker unit for explaining still another example of the adjustment member.
[Explanation of symbols]
1a to 1b Speaker unit
2a to 2n speaker cabinet
3a-3c Support rod
4a-4e fixed base
5a-5c Support rod for cabinet
6 Anti-vibration film
11a-11c York
12a, 12b magnet
13 plates
14a-14c frame
15 Diaphragm
16 Voice coil
17 edge
18 Damper
21 Through hole
22 Anti-vibration member
Claims (3)
前記スピーカユニットの背面を覆い、接地面から離間されて配置されるスピーカキャビネットと、
前記スピーカキャビネットと離間された状態で該スピーカキャビネットを貫通し、一端が接地面に設置され、他端が前記電気機械変換器に固定されて前記スピーカユニットを支持するスピーカユニット用支持部材と、
前記スピーカユニット用支持部材と離間された状態で、一端が接地面に設置され、他端が前記スピーカキャビネットを支持するキャビネット用支持部材とを備えるスピーカ。A speaker unit comprising: a diaphragm; a frame that fixes an outer periphery of the diaphragm; and an electromechanical converter that converts an audio signal into mechanical vibration of the diaphragm;
A speaker cabinet that covers the back of the speaker unit and is spaced apart from the ground plane;
A speaker unit support member that penetrates the speaker cabinet in a state of being separated from the speaker cabinet, one end is installed on a ground plane, and the other end is fixed to the electromechanical transducer to support the speaker unit ;
A speaker comprising: a cabinet support member having one end installed on a ground plane and the other end supporting the speaker cabinet in a state of being separated from the speaker unit support member .
前記スピーカユニットの背面を覆い、接地面から離間されて配置されるスピーカキャビネットと、
一端が前記電気機械変換器に固定されて前記スピーカユニットを支持し、他端が前記スピーカキャビネットを貫通して接地面に設置される支持部材とを備えるスピーカであって、
前記スピーカキャビネットは、前記スピーカユニットを介して前記支持部材に支持され、
前記支持部材は、前記支持部材を除く前記スピーカ全体の重心を通る軸上で前記スピーカユニットを支持する、スピーカ。 A speaker unit comprising: a diaphragm; a frame that fixes an outer periphery of the diaphragm; and an electromechanical converter that converts an audio signal into mechanical vibration of the diaphragm;
A speaker cabinet that covers the back of the speaker unit and is spaced apart from the ground plane;
One end is fixed to the electromechanical transducer to support the speaker unit, and the other end is a speaker including a support member that is installed on a ground surface through the speaker cabinet,
The speaker cabinet is supported by the support member via the speaker unit,
It said support member supports said speaker unit on the axis through the center of gravity of the entire speaker except for the supporting member, a speaker.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31214197A JP3845989B2 (en) | 1997-11-13 | 1997-11-13 | Speaker |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31214197A JP3845989B2 (en) | 1997-11-13 | 1997-11-13 | Speaker |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11146471A JPH11146471A (en) | 1999-05-28 |
JP3845989B2 true JP3845989B2 (en) | 2006-11-15 |
Family
ID=18025755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31214197A Expired - Fee Related JP3845989B2 (en) | 1997-11-13 | 1997-11-13 | Speaker |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3845989B2 (en) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3778793B2 (en) | 2000-01-28 | 2006-05-24 | 富士通テン株式会社 | Speaker system |
JP2001352592A (en) | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Fujitsu Ten Ltd | Loudspeaker structure |
JP4153156B2 (en) | 2000-11-10 | 2008-09-17 | 富士通テン株式会社 | Speaker device |
JP3965366B2 (en) | 2003-03-19 | 2007-08-29 | 富士通テン株式会社 | Speaker unit support structure and speaker system |
DE102004016711B4 (en) * | 2003-05-09 | 2006-09-14 | Murata Mfg. Co., Ltd., Nagaokakyo | speaker |
DE102004063990B4 (en) * | 2003-05-09 | 2008-07-31 | Murata Manufacturing Co., Ltd., Nagaokakyo | Speaker cabinet for use in audio system, has support rod inserted into cylindrical tube through hole formed in base board to support top board such that cabinet is moved freely at center of its top board |
JP3966222B2 (en) | 2003-05-09 | 2007-08-29 | 株式会社村田製作所 | Speaker housing and speaker device |
US7970160B2 (en) | 2003-06-09 | 2011-06-28 | Fujitsu Ten Limited | Speaker apparatus |
JP2006148665A (en) * | 2004-11-22 | 2006-06-08 | Pioneer Electronic Corp | Loudspeaker system |
JP4057047B2 (en) * | 2005-12-13 | 2008-03-05 | 譲一 斉藤 | Speaker device |
JP2008109605A (en) * | 2006-09-27 | 2008-05-08 | Authentic Ltd | Speaker system for information equipment |
JP4744416B2 (en) * | 2006-10-26 | 2011-08-10 | 富士通テン株式会社 | Speaker device |
JP4953847B2 (en) * | 2007-02-06 | 2012-06-13 | 富士通テン株式会社 | Sound generator, sheet, and method of manufacturing sound generator |
JP2010154184A (en) | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Fujitsu Ten Ltd | Loudspeaker device |
JP6865360B2 (en) | 2017-06-28 | 2021-04-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Speaker systems, speaker system components, and audio systems |
-
1997
- 1997-11-13 JP JP31214197A patent/JP3845989B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11146471A (en) | 1999-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3845989B2 (en) | Speaker | |
KR101340704B1 (en) | Display device and system for the display device | |
JP2004015565A (en) | Speaker | |
EA000619B1 (en) | Display screens incorporating loudspeakers | |
JPH10234091A (en) | Speaker equipment | |
JP2008124738A (en) | Speaker device | |
KR101843127B1 (en) | Panel excitation type speaker | |
JP4502267B2 (en) | Speaker | |
JP4631653B2 (en) | Wood panel | |
JP2012114664A (en) | On-vehicle speaker device | |
JP3879020B2 (en) | Speaker | |
JP5588752B2 (en) | Transparent acoustic wall | |
KR102115387B1 (en) | The compositive speaker with moving magnetic circuit type | |
JP2002232983A (en) | Speaker and its manufacturing method | |
JP2001128289A (en) | Loudspeaker | |
JPH11146472A (en) | Speaker | |
JP2008098864A (en) | Speaker apparatus and its attaching method | |
JP2007151032A (en) | Speaker device and electronic apparatus in which the speaker device is mounted | |
KR101870211B1 (en) | Panel excitation type speaker | |
JP4210718B2 (en) | Hibikido radiation type speaker | |
KR101844922B1 (en) | Panel excitation type speaker | |
JPH11178085A (en) | Loudspeaker system | |
CN213073078U (en) | Bone conduction device | |
KR102046392B1 (en) | Speaker having improved quality of sound | |
KR102543007B1 (en) | 2-way receiver with flat tweeter diaphragm |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060814 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |