JP3840546B2 - Micro object observation device - Google Patents
Micro object observation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3840546B2 JP3840546B2 JP2004037178A JP2004037178A JP3840546B2 JP 3840546 B2 JP3840546 B2 JP 3840546B2 JP 2004037178 A JP2004037178 A JP 2004037178A JP 2004037178 A JP2004037178 A JP 2004037178A JP 3840546 B2 JP3840546 B2 JP 3840546B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- signal processing
- switching
- observation
- observation image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 77
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 11
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 70
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 12
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 2
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000012835 hanging drop method Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 2
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Description
この発明は、バイオテクノロジー、医学、結晶構造解析、及び微小物体の観察が必要な産業分野等で利用される微小物体の観察装置に関する。 The present invention relates to a micro object observation apparatus used in biotechnology, medicine, crystal structure analysis, an industrial field where micro object observation is required, and the like.
近年、蛋白質等の結晶の構造や生化学的情報を得るため、X線による結晶構造解析が盛んに行われている。例えば蛋白質結晶は、数μm程度の大きさの微小物体であり、このような微小物体についてX線結晶構造解析を行う場合、まず、液滴中で結晶を成長させる。 In recent years, X-ray crystal structure analysis has been actively performed in order to obtain protein structure and biochemical information. For example, a protein crystal is a micro object having a size of about several μm. When X-ray crystal structure analysis is performed on such a micro object, the crystal is first grown in a droplet.
液滴中で結晶を成長させる方法の1つとして気液相関拡散法がある。この気液相関拡散法に含まれる方法として、ハンギングドロップ法とシッティングドロップ法の2つの方法が例えば知られている。上記2種類の方法に対応して、例えば2種類の結晶成長容器(トレイまたはプレートと呼ばれることもある。)が用意され得る。両者の結晶成長容器には、それぞれ、結晶を成長させるための沈殿剤等の溶液を入れるウェルと呼ばれる凹所が複数設けられている。 One method for growing crystals in droplets is a gas-liquid correlation diffusion method. As a method included in the gas-liquid correlation diffusion method, for example, two methods of a hanging drop method and a sitting drop method are known. Corresponding to the above two types of methods, for example, two types of crystal growth containers (sometimes called trays or plates) may be prepared. Both crystal growth containers are provided with a plurality of recesses called wells for storing a solution such as a precipitant for growing crystals.
ハンギングドロップ法では、このウェル内の底部に所定の溶液(以下、沈殿剤という)を収容し、ウェルの開口部を、蛋白質等の結晶化すべき物質を含む溶液(以下、母液という)を滴下した面を下面としたカバーガラスで塞いで密閉する。密閉されたウェル内は、沈殿剤及び母液中の水分の蒸発によって平衡に達し、やがて過飽和状態となり、カバーガラスの下面に付着した母液の液滴中で、結晶が析出して成長する。 In the hanging drop method, a predetermined solution (hereinafter referred to as a precipitant) is accommodated at the bottom of the well, and a solution containing a substance to be crystallized such as protein (hereinafter referred to as a mother liquor) is dropped into the opening of the well. Seal with a cover glass with the bottom face down. In the sealed well, equilibrium is reached by evaporation of the water in the precipitant and the mother liquor, eventually becoming supersaturated, and crystals precipitate and grow in the droplet of the mother liquor adhering to the lower surface of the cover glass.
シッティングドロップ法では、ウェル内の1カ所に沈殿剤を収容し、もう1カ所に結晶化すべき物質を含む母液を収容する。このため、シッティングドロップ法に用いられる結晶成長容器には、1つのウェル内に、沈殿剤を収容する箇所と結晶化すべき物質を含む母液を収容する箇所とが設けられている。沈殿剤及び母液をそれぞれウェル内の所定の箇所に収容すると、ウェルの開口部を含む結晶成長容器の上面全体をシールで塞ぎ、ウェルを密閉する。密閉されたウェル内で過飽和状態となり結晶が析出して成長する。 In the sitting drop method, a precipitant is contained in one place in the well, and a mother liquor containing a substance to be crystallized is contained in another place. For this reason, the crystal growth container used for the sitting drop method is provided with a location for storing the precipitant and a location for storing the mother liquor containing the substance to be crystallized in one well. When the precipitating agent and the mother liquor are respectively stored in predetermined positions in the well, the entire upper surface of the crystal growth container including the opening of the well is closed with a seal, and the well is sealed. A supersaturated state is reached in the sealed well, and crystals are deposited and grow.
X線結晶回折実験に供するために蛋白質等を結晶化させる場合、例えば1種類の蛋白質に対して、通常、数百、数千もの沈殿剤を組み合わせて結晶化が試みられる。蛋白質等の結晶化すべき物質と沈殿剤とは、例えば分注器を用いて結晶成長容器の複数あるウェル内に分注される。数百、数千もの沈殿剤を組み合わせて蛋白質等の結晶化を試みる必要があることから、ウェル内への分注作業が日々行われると共に、ウェル内における結晶成長の様子を、日々観察する必要が出てくる。 When a protein or the like is crystallized for use in an X-ray crystal diffraction experiment, for example, crystallization is usually attempted by combining several hundreds or thousands of precipitants for one kind of protein. The substance to be crystallized such as protein and the precipitating agent are dispensed into a plurality of wells of the crystal growth vessel using, for example, a dispenser. Since it is necessary to try to crystallize proteins etc. by combining several hundreds or thousands of precipitants, it is necessary to perform daily dispensing work into the well and observe the state of crystal growth in the well every day. Comes out.
ウェル内における結晶成長の様子の観察は、従来、結晶成長容器の各ウェルの上方で1台のカメラを移動させることにより行われている。図1(a)に、従来技術に係るウェル内における結晶成長の様子を観察する模式的な側面図を示す。結晶成長容器3には、複数のウェル2が平面的に(2次元的に)並んで形成されている。1台のカメラ1が、ウェル2の上方にレンズ面1aをウェル2の開口部2aと対向して設けられている。このカメラ1が、各ウェル2の上方を矢印g1で示される方向に(図1の紙面上、左右方向に)移動することにより、各ウェル2内の結晶成長の様子を観察撮影する。さらには、カメラ1が、各ウェル2の上方を矢印g1で示される方向と垂直の方向に(図1の紙面上、手前及び奥方向に)移動する。これにより、平面的に(2次元的に)並んで形成された全てのウェル2内における結晶成長の様子を観察撮影する。
The observation of the state of crystal growth in the well is conventionally performed by moving one camera above each well of the crystal growth vessel. FIG. 1A is a schematic side view for observing the state of crystal growth in a well according to the prior art. In the
又は、図1(b)に示されるように、1台のカメラ1がウェル2の上方の所定の位置に留まっている。そして、結晶成長容器3を矢印g2で示される方向に(図1の紙面上、左右方向に)移動させる。これにより、カメラ1のウェル2に対する位置が相対的に移動し、各ウェル2内の結晶成長の様子がカメラ1で撮影される。さらには、結晶成長容器3を矢印g2で示される方向と垂直の方向に(図1の紙面上、手前及び奥方向に)移動させる。これにより、平面的に(2次元的に)並んで形成されたウェル2内における結晶成長の様子がカメラ1で撮影される。又は、カメラ1が図1の紙面上、左右方向若しくは手前及び奥方向に移動すると共に、カメラ1の動きに対応して、結晶成長容器2をそれぞれ、図1の紙面上手前及び奥方向若しくは左右方向に移動させる。つまり、カメラ1を1方向に動かしつつ、カメラ1の動く方向に交差するような方向に結晶成長装置3を動かすことにより、平面的に(2次元的に)並んで形成された全てのウェル2内における結晶成長の様子がカメラ1で観察撮影される。
Alternatively, as shown in FIG. 1B, one camera 1 remains at a predetermined position above the
このように、従来は、1台のカメラ1と結晶成長容器3に形成されたウェル2との相対位置を変化させることにより、1台のカメラ1で全てのウェル2内の結晶成長の様子の観察撮影を行っている。
Thus, conventionally, by changing the relative position of one camera 1 and the
そして、観察撮影の結果を元に新たに沈殿剤が調整されて、X線結晶回折実験に供することができる大きさになるまで蛋白質等の結晶化が繰り返し試みられる。また、成長した結晶が観察確認されれば、その結晶は、X線結晶回折実験に供され、X線結晶回折実験で得られたデータを基にデータ解析が行われる。 Then, crystallization of proteins and the like is repeatedly attempted until the precipitant is newly adjusted based on the result of observation and photographing and becomes a size that can be used for an X-ray crystal diffraction experiment. If the grown crystal is observed and confirmed, the crystal is subjected to an X-ray crystal diffraction experiment, and data analysis is performed based on data obtained by the X-ray crystal diffraction experiment.
ところで、下記の特許文献1には、検体の結晶生成等の進行段階を未完成結晶域画像と解析可能結晶域画像の標準画像を複数設定し、複数の標準画像データとを対比判断させて一致又は略一致する取出し画像データを有する検体を選定することにより、検体を有する容器を解析工程に移行させることを特徴とする蛋白質等の結晶化方法と装置が開示されている(特許文献1参照)。
しかしながら、上記従来技術では、1台のカメラで全てのウェル内の結晶成長の様子の観察撮影を行っているため、観察撮影の速度に限界が生じる。一方、1種類の蛋白質に対して、通常、数百、数千もの沈殿剤を組み合わせて結晶化が試みられるため、物質と沈殿剤とが分注されたウェルの数が日々増加するに伴い、ウェル内における結晶成長の様子を観察撮影する速度の向上がますます要求される。特に、物質と沈殿剤とをウェル内に分注する分注器の分注速度が速くなればなるほど、分注速度に見合ったウェル内における結晶成長の様子を観察撮影する速度の向上が望まれる。 However, in the above-described prior art, the observation and photographing of the state of crystal growth in all the wells is performed with one camera, and thus the speed of observation and photographing is limited. On the other hand, since crystallization is usually attempted by combining several hundreds or thousands of precipitants for one type of protein, as the number of wells into which substances and precipitants are dispensed increases daily, Increasingly, the speed of observing and photographing the state of crystal growth in the well is increasingly required. In particular, the faster the dispensing speed of the dispenser that dispenses the substance and the precipitant into the well, the higher the speed at which the crystal growth in the well is observed and photographed to match the dispensing speed. .
さらには、蛋白質等の結晶構造解析の高スループット化を実現するためには、手順の一つである結晶成長の様子の観察(撮影)についても、その速度をより向上させ作業効率を高めることが不可欠である。 Furthermore, in order to achieve high throughput in analyzing the crystal structure of proteins, etc., it is necessary to improve the work efficiency by increasing the speed of observation (filming) of crystal growth, which is one of the procedures. It is essential.
本発明は、より迅速に結晶成長の様子を観察することができ、作業効率のよい微小物体の観察装置を実現することを課題とするものである。 An object of the present invention is to realize a micro-object observation apparatus that can observe the state of crystal growth more quickly and has high work efficiency.
本発明は上記課題を解決するために、微小物体の観察映像を撮影する複数の撮影手段と、前記撮影手段で撮影された前記観察映像についての情報を出力表示するための信号に変換する信号処理手段と、前記信号処理手段で変換された前記信号に基づき、前記微小物体の前記観察映像を出力する少なくとも一つの出力手段と、を具備することを特徴とする。 In order to solve the above problems, the present invention provides a plurality of photographing means for photographing an observation image of a minute object, and signal processing for converting information about the observation image photographed by the photographing means into a signal for output display And at least one output means for outputting the observation image of the minute object based on the signal converted by the signal processing means.
また本発明は、微小物体の観察映像を撮影する複数の撮影手段と、前記複数の前記撮影手段に対応して設けられ、前記撮影手段で撮影された前記観察映像についての情報を出力表示するための信号に変換する複数の信号処理手段と、前記信号処理手段で変換された前記信号に基づき、前記微小物体の前記観察映像を出力する少なくとも一つの出力手段と、を具備することを特徴とする。 Further, the present invention provides a plurality of photographing means for photographing observation images of a minute object, and outputs and displays information about the observation images photographed by the photographing means provided corresponding to the plurality of photographing means. A plurality of signal processing means for converting the signal into the signal, and at least one output means for outputting the observation image of the minute object based on the signal converted by the signal processing means. .
また本発明は、微小物体の観察映像を撮影する複数の撮影手段と、前記複数の前記撮影手段に対応して設けられ、前記撮影手段で撮影された前記観察映像についての情報を出力表示するための信号に変換する複数の信号処理手段と、前記信号処理手段で変換された前記信号に基づき、前記微小物体の前記観察映像を出力する少なくとも一つの出力手段と、前記複数の前記信号処理手段と前記出力手段とを選択的に切り替えて接続する信号切り替え手段と、を具備することを特徴とする。 Further, the present invention provides a plurality of photographing means for photographing observation images of a minute object, and outputs and displays information about the observation images photographed by the photographing means provided corresponding to the plurality of photographing means. A plurality of signal processing means for converting the signal into the signal, at least one output means for outputting the observation image of the minute object based on the signal converted by the signal processing means, and the plurality of the signal processing means, Signal switching means for selectively switching and connecting the output means.
前記信号切り替え手段は、該信号切り替え手段を制御する制御手段、該信号切り替え手段を手動で切り替える手動切り替え手段、及び該信号切り替え手段に切り替え信号を送信する切り替え信号入力手段のうち少なくとも1つ以上を備えており、前記制御手段、前記手動切り替え手段、及び前記切り替え信号入力手段のうちの1つに選択的に接続可能であることが好ましい。 The signal switching means includes at least one of control means for controlling the signal switching means, manual switching means for manually switching the signal switching means, and switching signal input means for transmitting a switching signal to the signal switching means. Preferably, it is selectively connectable to one of the control means, the manual switching means, and the switching signal input means.
前記信号切り替え手段は、前記出力手段と選択的に切り替えて接続している前記信号処理手段について表示する表示手段を備えることが好ましい。 Preferably, the signal switching means includes display means for displaying the signal processing means that is selectively switched and connected to the output means.
前記信号処理装置は、前記観察映像について画像処理を行うことが好ましい。 The signal processing device preferably performs image processing on the observation video.
前記信号処理手段は、前記観察映像についての情報をデジタル信号に変換する信号処理回路を含むことが好ましい。 The signal processing means preferably includes a signal processing circuit that converts information about the observation video into a digital signal.
前記撮影手段は、前記微小物体を形成する容器のウェルに対応して設けられることが好ましい。 It is preferable that the photographing unit is provided corresponding to a well of a container that forms the minute object.
以上の構成から成る本発明に係る微小物体の観察装置によると、作業効率が良く、より迅速に結晶成長の様子を観察することができる。 According to the observation apparatus for a micro object according to the present invention having the above configuration, the working efficiency is good, and the state of crystal growth can be observed more quickly.
本発明に係る微小物体の観察装置を実施するための最良の形態を実施例に基づいて図面を参照して説明する。 The best mode for carrying out the observation apparatus for minute objects according to the present invention will be described with reference to the drawings based on the embodiments.
図2は、本発明の実施例1に係る微小物体の観察装置10の全体構成を示す模式的な図である。微小物体の観察装置10は、観察装置本体12とカメラ装置13とから構成される。カメラ装置13は、複数のカメラ11から成る。カメラ11は、微小物体の観察映像を撮影する撮影手段である。ここで、本明細書の微小物体には、例えば蛋白質結晶等の個体に限られず、液体(後述する結晶成長容器3のウェル2内に入った液体を含む)の場合も含まれる。カメラ11は、例えば、顕微鏡機能と撮影機能(写真機能)とが一体になって構成されたものであり、撮影機能は、CCD等により実現される。カメラ11自体は、公知のもので市販されている。
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating the overall configuration of the minute
観察装置本体12は、信号処理装置14と、出力装置15と、信号切り替え装置17と、を具備する。カメラ装置13のカメラ11で撮影された微小物体の観察映像についての情報は信号処理装置14に送られる。信号処理装置14は、複数の変換回路14aを含んで成る。変換回路14aは、カメラ11で撮影された観察映像についての情報である電気信号を所定の規格のアナログ信号である電気信号に変換する。本実施例では、変換回路14aは、カメラ11で撮影された微小物体の観察映像についての情報を、出力装置15から出力表示するための信号に変換する信号処理手段である。図2に示されるように、複数の変換回路14aは、複数のカメラ11に夫々対応して接続されている(設けられている)。さらに具体的には、CCD等で実現される各カメラ11で撮影され、CCDで光信号から電気信号に変換された微小物体の観察映像についての情報が、信号処理装置14に送られる。信号処理装置14の各変換回路14aでは、送られてきた電気信号が、例えばNTSC規格のアナログ信号に変換される。
The
出力装置15は、信号処理装置14で変換されたアナログ信号等の信号に基づき、微小物体の観察映像を出力する出力手段である。なお、ここでいう出力には、出力装置15から観察映像について印刷等する場合の他、出力装置15の画面上に観察映像を表示させる場合も含まれる。出力装置15は、少なくとも一つ設けられる。本実施例では、出力装置15は2つ設けられており、一つは例えばアナログ信号方式のモニタ15aであり、もう一つは、例えばデジタル信号方式のパーソナルコンピュータ(以下、パソコンという)15bである。本実施例では、変換回路14aで電気信号がNTSC規格のアナログ信号へ変換されるため、変換されたアナログ信号は、デジタル信号変換器16によりデジタル信号に変換された後、デジタル信号方式のパソコン15bへと送られる。
The
信号切り替え装置17は、信号処理装置14と出力装置15との間で、複数の変換回路14aと出力装置15とを選択的に切り替えて接続する信号切り替え手段である。信号切り替え装置17は、例えばマルチプレクサ17aにより、複数の変換回路14aと出力装置15とを選択的に切り替えて接続する。
The signal switching device 17 is signal switching means for selectively switching and connecting the plurality of
また、信号切り替え装置17は、選択的駆動装置20を介して、制御装置18と、手動切り替え手段であるロータリースイッチ19と、切り替え信号入力手段であるパソコン15bとのうちの一つに選択的に接続可能である。制御装置18は、信号切り替え手段を制御する制御手段であり、タイマー等により自動的に変換回路14aと出力装置15とを切り替えて接続する。なお、制御装置18では、自動的に変換回路14aと出力装置15とを切り替えるための時間の間隔を所定の時間(例えば0.1秒から10秒)内で設定することが可能である。ロータリースイッチ19は、所望の一つの変換回路14aと出力装置15とを手動で切り替えて接続することができる。パソコン15bからは、選択的駆動装置20を介して信号切り替え装置17に送信する切り替え信号22を入力することができる。そして、この切り替え信号22に対応する所望の変換回路14aと出力装置15とを切り替えて接続することができる。
Further, the signal switching device 17 is selectively passed through the
このように、信号切り替え装置17は、選択的駆動装置20により、制御装置18と、ロータリースイッチ19と、パソコン15bとのうちの一つに選択的に接続して、変換回路14aと出力装置15とを切り替えて接続することができる。したがって、微小物体について観察撮影する際の状況に応じて、制御装置18と、ロータリースイッチ19と、パソコン15bとを、適宜切り替えることにより、撮影映像についての出力の仕方を替えることができ、効率性及び利便性を図ることができる。
Thus, the signal switching device 17 is selectively connected to one of the
なお、本実施例では、信号切り替え装置17は、選択的駆動装置20を介して、制御手段である制御装置18と、手動切り替え手段であるロータリースイッチ19と、切り替え信号入力手段であるパソコン15bとを備えたが、これらのうち少なくとも一つ以上を備えていればよい。
In this embodiment, the signal switching device 17 is connected via the
信号切り替え装置17には、選択的駆動装置20を介して、チャンネル(ch)表示部21が備えられている。チャンネル表示部21は、出力装置15と選択的に切り替えて接続している信号処理装置14の変換回路14aについて表示する表示手段である。なお、出力装置15と選択的に切り替えて接続している変換回路14a、ひいては変換回路14aと接続されているカメラ装置13のカメラ11のことをチャンネルともいう。
The signal switching device 17 includes a channel (ch)
つまり、撮影手段であるカメラ装置13を構成する複数のカメラ11は、図3に示されるように、微小物体を形成する容器である結晶成長容器3に設けられた複数のウェル2に対応して設けられている。図3には、本発明の微小物体の観察装置を用いて、結晶成長容器3に形成されたウェル2内における結晶成長の様子を観察する側方からみた模式的な概念図を示す。ウェル2は、結晶を成長させるための沈殿剤等の溶液を入れる凹所である。ここで、結晶成長容器3は、従来と同様であるため、従来技術について示す図1と同様の参照符号を付している。
That is, as shown in FIG. 3, the plurality of
要するに、結晶成長容器3には、複数のウェル2が平面的に(2次元的に)並んで形成されている。そして、複数のカメラ11夫々が、各ウェル2の上方に位置しており、各カメラ11のレンズ面11aを各ウェル2の開口部2aと対向させて設けられている。これらのカメラ11により、各ウェル2内の結晶成長の様子が観察撮影される。そして、これらの各カメラ11が、各ウェル2に対応するチャンネルに相当する。結晶成長容器3に、例えば96個のウェル2が形成されている場合、各ウェル2に対応して96台のカメラ11、即ち、1チャンネルから96チャンネルまでのカメラ11が設けられている。
In short, the
より具体的には、本実施例では、例えばカメラ11は、結晶成長容器3に形成されたウェル2に対応して、横8列及び縦12列に平面的に並べられて設けられている。各カメラ11は、所定の間隔をあけて、各カメラ11のレンズ面11aが各ウェル2の開口部2aと対向するように設けられている。そして、これらの各カメラ11に対応して、各カメラ11に接続された1チャンネルから96チャンネルまでの96個の変換回路14aが設けられている。
More specifically, in this embodiment, for example, the
各カメラ11により、各ウェル2内の微小物体について結晶成長等の様子が観察撮影される。そして、信号処理装置14の各変換回路14aを介した後、信号切り替え装置17により選択的に切り替えて接続されたチャンネルについての観察映像が、場合によりデジタル信号変換器16を介して出力装置15から出力される。
Each
出力装置15としてパソコン15aを用いることにより、以下の効果を有する。例えば、所定の期間、観察撮影している微小物体の変化が無いウェル2(微小物体の変化が無いウェル2に相当するチャンネル)については、観察撮影を中止するというように、チャンネルを選択して効率よく微小物体の観察を行うことが可能である。
Use of the
本発明の実施例1に係る微小物体の観察装置10によれば、従来技術のように、1台のカメラ11をウェル2の上方で移動させずに観察映像を撮影することができるので、カメラ11を移動させるために生じる時間のロスが無く、より速い時間で観察映像を撮影することが可能となる。本実施例の微小物体の観察装置10では、1枚あたりの観察映像(画像)についての撮影時間が、例えば0.375秒である。これは、従来技術で最も速い1枚あたりの観察映像についての撮影時間(例えばVeeco社製の観察装置OASIS1750から算出した1枚あたりの観察映像についての撮影時間は0.45秒)を上回る数値であることがわかる。
According to the minute
図4は、本発明の実施例2に係る微小物体の観察装置30の全体構成を示す模式的な図である。実施例2において、実施例1と同一の構成部分には、同一の参照符号を付して説明を省略する。微小物体の観察装置30は、観察装置本体32とカメラ装置13とから構成される。カメラ装置13は、実施例1と同様に、複数のカメラ11から成る。カメラ11は、微小物体の観察映像を撮影する撮影手段である。また、カメラ11は、実施例1と同様に、顕微鏡機能と撮影機能とが一体になって構成されており、撮影機能は例えばCCD等により実現される。
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating the overall configuration of a minute
観察装置本体32は、複数の信号処理装置34と、出力手段であるパソコン15bと、信号処理装置34とパソコン15bとの中継を行う(インターフェースとしての役割を有する)制御部(通信回路)37と、を具備する。信号処理装置34は、カメラ11で撮影された微小物体の観察映像についての情報を、パソコン15bから出力表示するための信号に変換する信号処理手段に含まれる。本実施例の特徴は、信号処理装置34自体が、複数のカメラ11夫々に対応して複数設けられていることである。図4に示されるように、複数の信号処理装置34が、複数のカメラ11に夫々対応して接続されている(設けられている)。なお、図4では、カメラ11及びカメラ11に対応して接続されている信号処理装置34は、夫々4つのみ図示し、他のカメラ11及び対応する信号処理装置34は、点線で表し、図示を省略している。
The observation device
各信号処理装置34は、変換回路34aと、信号処理部35と、メモリ36とから成る。変換回路34aは、カメラ11で撮影された観察映像についての情報である電気信号を所定の規格のアナログ信号に変換する。具体的には、CCD等で実現される各カメラ11で撮影され、CCDで光信号から電気信号に変換された微小物体の観察映像についての情報が、各信号処理装置34の各変換回路34aで、例えばRGB方式のアナログ信号(以下、RGB信号という)に変換される。
Each
信号処理部35は、変換回路34aで変換されたRGB信号をデジタル信号に変換する。また、これと同時に、信号処理部35は、撮影された微小物体の観察映像について平均化処理等の画像処理を行うことができる。メモリ36は、信号処理部35で処理されて得られた観察映像(観察画像)を記憶する。平均化処理は、撮影された微小物体の観察映像(観察画像)のノイズを低減するために行われる。つまり、1枚だけ撮影された微小物体の観察映像(観察画像)には、様々なノイズが存在している。そこで、微小物体の観察映像(観察画像)を短時間の内に複数枚撮影し、これらの複数枚の同じ場所にある画素の平均値を計算することにより、新たな観察画像を作成してノイズを低減させるものである。
The
図5は、微小物体の観察装置30において、信号処理装置34を構成する信号処理部35を詳しく示す模式的な図である。図5には、1つのカメラ11に接続される1つの信号処理装置34が詳しく示されており、他の複数のカメラ11やこれらのカメラ11に対応する他の複数の信号処理装置34は、図示を省略している。なお、図5における矢印は、信号線の方向を模式的に示したものである。
5, in the
信号処理部35は、信号処理回路35aと、制御回路35bと、加算回路35cとを具備する。信号処理回路35aは、変換回路34aで変換され送られてきた、微小物体の観察映像についてのRGB信号を、デジタル信号に変換する。制御回路35bは、デジタル信号に変換された微小物体の観察映像について平均化処理を行うに際し、制御を行う。加算回路35cは、制御回路35bからの制御に従い、微小物体の観察映像について平均化処理を行うために、平均を取る前提の足し算を行う。
The
つまり、制御回路35bは、信号処理回路35aでデジタル信号に変換された複数枚の微小物体の観察映像について、加算回路35cを用いて足し算してはメモリ36に記憶させる動作を繰り返し行う。足し算が終わった時点で、制御回路35cは、割り算を行うことにより、観察映像の平均化処理が実行される。なお、割り算については、例えばビットシフト(ビットをシフト(ずらす)ことにより数値を変化させる計算処理)により容易に行うことができる。平均化処理された微小物体の観察映像はメモリ36に記憶される。
That is, the
メモリ36に記憶された平均化処理後の微小物体の観察映像は、制御部(通信回路)37を介して、パソコン15bに送られ(転送され)、パソコン15bから出力される。ここでいう出力には、実施例1と同様に、パソコン15bから観察映像について印刷等する場合の他、パソコン15bの画面上に観察映像を表示させる場合も含まれる。
The observation image of the minute object after the averaging process stored in the
各カメラ11で撮影された微小物体の観察映像についての情報を、各カメラ11に対応する各信号処理装置34へ取り込んだり、信号処理装置34における上記のような観察映像についての変換処理等の動作は、パソコン15bから制御部(通信回路)37を介して、指令が信号処理装置34内の各回路(制御回路35b等)へ送られることにより、実行される。
Information about the observation image of the minute object photographed by each
複数のカメラ11は、実施例1において図3で説明したのと同様に、結晶成長容器3に設けられた複数のウェル2に対応して設けられている。各カメラ11は、実施例1と同様に、各ウェル2に対応するチャンネルに相当する。結晶成長容器3に例えば96個のウェル2が形成されている場合、各ウェル2に対応して96台のカメラ11、即ち1チャンネルから96チャンネルまでのカメラ11が、実施例1と同様に設けられる。各カメラ11により、各ウェル2内の微小物体の結晶成長の様子が観察撮影される。
The plurality of
本実施例の微小物体の観察装置30では、既に述べたように、複数ある個々のカメラ11に対応して、夫々信号処理装置34が設けられている。したがって、個々のカメラ11で撮影された微小物体の観察映像について、夫々同時にデジタル信号への変換処理や平均化処理を行うことができる。言い換えれば、個々の信号処理装置34において、個々のカメラ11で撮影された微小物体の観察映像についての情報を出力するための信号に同時に変換することができる。このため、個々のカメラ11で撮影された微小物体の観察映像、つまり、個々のカメラに対応して撮影されたウェル2内の観察映像を全て、一度に(同時に)パソコン15b内に転送することができる。
In the minute
また、各カメラ11に対応して設けられた各信号処理装置34において、各カメラで撮影された微小物体の観察映像がデジタル信号へ変換される処理等が同時に行われるので、各観察映像についての情報がパソコン15bへ転送される速度は非常に速い。さらには、カメラ11で撮影された観察映像について、信号処理装置34において平均化処理が行われているので、ノイズが低減され質の高い観察映像についての情報を得ることができる。このように、本実施例では、ウェル2に対応するチャンネルを予め指定してから、そのチャンネルのウェル2に対応する観察映像を取り込むという手間の必要がなく、全てのチャンネルの観察映像について質の高い情報を、迅速にパソコン15bに取り込むことができる。
Further, in each
本実施例の微小物体の観察装置30により、従来技術のように1台のカメラ11をウェル2の上方で移動させずに観察映像を撮影することができるので、カメラ11を移動させるために生じる時間のロスが無い。これに加えて、複数の観察映像についての情報を同時に取り込むことができるため、飛躍的に速い時間で観察映像を撮影することが可能となる。
The
本実施例では、少なくとも1つの出力手段としてパソコン15bが1台設けられたが、2台以上設けても良い。
In this embodiment, one
なお、上記各実施例では、複数のカメラ11は各ウェル2の上方に位置し、レンズ面11aをウェル2の開口部2aと対向させ、ウェル2の上方からウェル2内を観察撮影することとしている。しかし、このようにウェル2の上方にカメラ11を配置する場合には限られず、複数のカメラを結晶成長容器の下方に配置する、即ち、ウェルの下方にカメラを位置させることにしてもよい。特に、結晶成長容器が透明又は透明に近い場合には、この結晶成長容器のウェルの下方に位置させたカメラにより、ウェル内を下方から観察撮影することができる。
In each of the above embodiments, the plurality of
また、上記各実施例では、カメラ装置13を構成する複数のカメラ11は、結晶成長容器3に設けられた全ウェル2の数に対応して設けられたが、必ずしも、全ウェル2の数に対応して、カメラの数を設けなくても良い。つまり、全ウェルのうち一部のウェルの数に対応して複数のカメラを設けることにしてもよい。さらには、一部のウェルの数に対応して設けられた複数のカメラを、ウェル上で移動させることにより、ウェルの位置とカメラの位置とを相対的に移動させて、全ウェルを撮影することにしてもよい。
Further, in each of the above embodiments, the plurality of
以上、本発明に係る微小物体の観察装置の最良の形態を実施例に基づいて説明したが、本発明は特にこのような実施例に限定されることなく、特許請求の範囲記載の技術的事項の範囲内でいろいろな実施例があることはいうまでもない。 The best mode of the micro object observation apparatus according to the present invention has been described based on the embodiments. However, the present invention is not particularly limited to such embodiments, and the technical matters described in the claims It goes without saying that there are various embodiments within the scope of the above.
本発明の活用例として、例えば、医学、バイオテクノロジー、物理学、X線等による構造解析のために用いられる結晶等の微小物体の観察装置が挙げられる。 As an application example of the present invention, for example, there is an observation apparatus for a minute object such as a crystal used for structural analysis by medicine, biotechnology, physics, X-rays or the like.
1、11 カメラ
2 ウェル
2a 開口部
3 結晶成長容器
10、30 観察装置
11a レンズ面
12、32 観察装置本体
13 カメラ装置
14、34 信号処理装置
14a、34a 変換回路
15 出力装置
15a モニタ
15b パーソナルコンピュータ(パソコン)
16 デジタル信号変換器
17 信号切り替え装置
17a マルチプレクサ
18 制御装置
19 ロータリースイッチ
20 選択的駆動装置
21 チャンネル表示部
22 切り替え信号
35 信号処理部
35a 信号処理回路
35b 制御回路
35c 加算回路
36 メモリ
37 制御部(通信回路)
DESCRIPTION OF
16 Digital Signal Converter 17
Claims (5)
前記複数の撮影手段に対応して設けられ、前記撮影手段で撮影された前記観察映像についての情報を出力表示するための信号に変換する複数の信号処理手段と、
前記複数の信号処理手段で変換された前記信号に基づき、前記微小物体の前記観察映像を出力する少なくとも一つの出力手段と、を具備し、
前記複数の信号処理手段は、前記複数の撮影手段がそれぞれ複数枚撮影し、これらの複数枚の同じ場所にある画素の平均値を計算することにより、新たな観察画像を作成してノイズを低減とする平均化処理を可能とすることを特徴とする微小物体の観察装置。 A plurality of imaging means that are fixedly provided corresponding to each of a plurality of wells of a container forming a micro object, and that images an observation image of the micro object of each of the plurality of wells ;
A plurality of signal processing means provided corresponding to the plurality of imaging means and converting the information about the observation video imaged by the imaging means into a signal for output display;
And at least one output means for outputting the observation image of the minute object based on the signals converted by the plurality of signal processing means,
The plurality of signal processing means captures a plurality of images by each of the plurality of imaging means, and calculates a mean value of pixels in the same place of the plurality of images, thereby creating a new observation image and reducing noise. A device for observing a minute object, characterized in that an averaging process can be performed .
前記複数の撮影手段に対応して設けられ、前記撮影手段で撮影された前記観察映像についての情報を出力表示するための信号に変換する複数の信号処理手段と、
前記複数の信号処理手段で変換された前記信号に基づき、前記微小物体の前記観察映像を出力する少なくとも一つの出力手段と、
前記複数の前記信号処理手段と前記出力手段とを選択的に切り替えて接続する信号切り替え手段と、を具備し、
前記複数の信号処理手段は、前記複数の撮影手段がそれぞれ複数枚撮影し、これらの複数枚の同じ場所にある画素の平均値を計算することにより、新たな観察画像を作成してノイズを低減とする平均化処理を可能とすることを特徴とする微小物体の観察装置。 A plurality of imaging means that are fixedly provided corresponding to each of a plurality of wells of a container forming a micro object, and that images an observation image of the micro object of each of the plurality of wells ;
A plurality of signal processing means provided corresponding to the plurality of imaging means and converting the information about the observation video imaged by the imaging means into a signal for output display;
Based on the signals converted by the plurality of signal processing means, at least one output means for outputting the observation video of the minute object;
Signal switching means for selectively switching and connecting the plurality of signal processing means and the output means,
The plurality of signal processing means, each of the plurality of photographing means shoots a plurality of images, and calculates an average value of pixels in the same place of the plurality of images, thereby creating a new observation image and reducing noise. A device for observing a minute object, characterized in that an averaging process can be performed .
前記変換回路は、前記撮影手段で撮影された観察映像についての情報である電気信号を所定の規格のアナログ信号に変換し、
前記信号処理部は、前記変換回路で変換された信号をデジタル信号に変換し、
前記メモリは、前記信号処理部で処理されて得られた観察映像を記憶するものであることを特徴とする請求項1又は2に記載の微小物体の観察装置。 Each of the signal processing means includes a conversion circuit, a signal processing unit, and a memory,
The conversion circuit converts an electrical signal, which is information about an observation image captured by the imaging unit, into an analog signal of a predetermined standard,
The signal processing unit converts the signal converted by the conversion circuit into a digital signal,
The apparatus for observing a minute object according to claim 1 or 2, wherein the memory stores an observation image obtained by being processed by the signal processing unit .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004037178A JP3840546B2 (en) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | Micro object observation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004037178A JP3840546B2 (en) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | Micro object observation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005227176A JP2005227176A (en) | 2005-08-25 |
JP3840546B2 true JP3840546B2 (en) | 2006-11-01 |
Family
ID=35002001
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004037178A Expired - Lifetime JP3840546B2 (en) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | Micro object observation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3840546B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4761838B2 (en) * | 2005-02-15 | 2011-08-31 | 独立行政法人理化学研究所 | Method and system for determining precipitates in protein solution |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6637473B2 (en) * | 2000-10-30 | 2003-10-28 | Robodesign International, Inc. | Automated storage and retrieval device and method |
CN1330963C (en) * | 2001-09-28 | 2007-08-08 | 株式会社日立制作所 | Luminescence detecting device, luminescence detecting mocroarray plate |
JP2004003917A (en) * | 2002-03-22 | 2004-01-08 | Ishikawajima Inspection & Instrumentation Co | Method and apparatus for observing crystal |
AU2003228482A1 (en) * | 2002-04-10 | 2003-10-27 | Kendro Laboratoryb Products, Lp | Automated protein crystallization imaging |
AU2003245302A1 (en) * | 2002-05-17 | 2003-12-02 | Applera Corporation | Apparatus and method for differentiating multiple fluorescence signals by excitation wavelength |
JP2003344290A (en) * | 2002-05-27 | 2003-12-03 | Aisin Cosmos R & D Co Ltd | Fluorescence detector with temperature controller |
-
2004
- 2004-02-13 JP JP2004037178A patent/JP3840546B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005227176A (en) | 2005-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1779766B1 (en) | Signal processing device for endoscope | |
JP5029268B2 (en) | Electronic camera | |
JPH11325819A (en) | Electronic camera for microscope | |
JP3840546B2 (en) | Micro object observation device | |
JP5474020B2 (en) | Imaging apparatus, imaging program, and imaging method | |
JP2011118107A (en) | Microscope system | |
JP2009063658A (en) | Microscope system | |
JP2014165855A (en) | Electronic apparatus | |
JP2016226015A (en) | Imaging device | |
EP2490436A1 (en) | Image photographing apparatus and method using image stored in camera | |
JP4360337B2 (en) | Image sensor drive control method and image pickup apparatus | |
JP3819018B2 (en) | Image synthesizer | |
CN101453566B (en) | Image display device | |
JP2017204679A (en) | Solid state imaging device and imaging apparatus using the same | |
JP3905308B2 (en) | Digital camera and operation control method thereof | |
JP2008306525A (en) | Image pickup apparatus, image processing apparatus, image processing method, and program | |
JP2009063657A (en) | Microscope system | |
JP5102481B2 (en) | Image processing system | |
JP5402329B2 (en) | Imaging unit, electronic camera | |
JP6815181B2 (en) | Video data transmission processing system | |
JP2007216021A (en) | Endoscopic signal processor | |
JP2006254494A (en) | Imaging apparatus | |
JP4965979B2 (en) | Image processing system | |
JP4427538B2 (en) | Digital camera and operation control method thereof | |
JP5720820B2 (en) | apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3840546 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |