JP3832407B2 - Car terminal - Google Patents
Car terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP3832407B2 JP3832407B2 JP2002259947A JP2002259947A JP3832407B2 JP 3832407 B2 JP3832407 B2 JP 3832407B2 JP 2002259947 A JP2002259947 A JP 2002259947A JP 2002259947 A JP2002259947 A JP 2002259947A JP 3832407 B2 JP3832407 B2 JP 3832407B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slot
- vehicle terminal
- lid
- recording medium
- etc card
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、記録媒体が着脱可能な複数のスロットを備えた車載端末に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
従来より、車両が有料道路の料金所をノンストップで通行することを可能とするETC(Electronic Toll Collection System)が普及している。この場合、車両側では、ETCカードがETC車載器に装着されていることが前提となり、ユーザは、一般的に、ETCを利用する前にETCカードをETC車載器に装着し、ETCを利用した後にETCカードをETC車載器から抜取るようになっている。ところが、ETCを利用する毎に、ETCカードをETC車載器に装着したり、ETCカードをETC車載器から抜取るような構成では、それらの操作が煩わしいという問題がある。
【0003】
この場合、ETCカードをETC車載器に装着したままにしておくことにより、上記したような操作が煩わしいという問題を解決することができるが、従来のETC車載器は、ETCカードをETC車載器から抜取るときの制限が無い構成となっているので、例えばETCカードをETC車載器に装着したままで駐車すると、ETCカードが盗まれるなどの被害を受ける虞があり、安全性に劣るという問題がある。
【0004】
その一方、近年では、車室内の限られた空間を有効に利用するために、音楽や画像などが記録されたCD(Compact Disk)やDVD(Digital Versatile Disk)などが装着可能な機器と、上記したETCカードが装着可能なETC車載器とが一体化された車載端末が考えられている。
【0005】
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、CD、DVD或いはETCカードなどの複数の記録媒体が同時に着脱可能な構造とすることにより、車室内の空間を有効に利用することができると共に、記録媒体が不正に抜取られることを未然に回避することにより、安全性を高めることができる車載端末を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載した車載端末によれば、制御手段は、第1の状態では、蓋を複数のスロットのうちの一のスロットの着脱口が開放されると同時に他のスロットの着脱口が閉鎖される第1の可動位置に可動させることにより、記録媒体を一のスロットに対して着脱可能とすると同時に記録媒体を他のスロットに対して着脱不可能とし、これに対して、第2の状態では、認証が正であることを条件として蓋を他のスロットの着脱口が開放される第2の可動位置に可動させることにより、記録媒体を他のスロットに対して着脱可能とするように構成した。したがって、記録媒体を一のスロットに対して着脱すると同時に記録媒体を他のスロットに対して着脱する、つまり、複数の記録媒体を同時に着脱可能な構造とすることにより、車室内の空間を有効に利用することができると共に、認証が正であることを条件として記録媒体を他のスロットに対して着脱可能とし、記録媒体が不正に抜取られることを未然に回避することにより、安全性を高めることができる。また、蓋が開閉動作を行うという簡単な構造により、記録媒体の着脱に制限を与えることができ、さらに、蓋が着脱口を閉鎖することにより、スロット内への塵埃の侵入を防止することができる。
【0007】
請求項2に記載した車載端末によれば、制御手段は、表示手段の表示画面上に表示された数字キーや文字キーが操作されて入力された数字列や文字列を識別することにより、認証の正否を判定するように構成したので、ユーザが正規の数字列や文字列を入力することにより、記録媒体を他のスロットに対して着脱可能とすることができる。
【0008】
請求項3に記載した車載端末によれば、表示手段は、数字キーや文字キーをランダムな配列にしたがって表示画面上に表示可能に構成したので、ユーザが正規の数字列や文字列を入力するに際して、表示画面上における操作位置が毎回同じになることがなく、例えば表示画面上に付着した操作痕(指紋など)に基づいて正規の数字列や文字列が不正に他人に読取られることがなく、安全性をより高めることができる。
【0009】
請求項4に記載した車載端末によれば、車室内のディンに取付可能に構成され、表示手段は、蓋が第1の可動位置に可動したときに表示画面が上方を向くように蓋に配置されるように構成したので、ユーザが見下ろす格好で表示画面上に表示された数字キーや文字キーを操作することができ、操作性を高めることができる。
【0010】
請求項5に記載した車載端末によれば、一のスロットが上側に配置されていると共に、他のスロットが下側に配置されるように構成したので、記録媒体を着脱するに際して認証を必要としない一のスロットが上側に配置され、記録媒体を着脱するに際して認証を必要とする他のスロットが下側に配置されていることにより、操作性をより高めることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施例について、図面を参照して説明する。
まず、図2は、車載端末の構成を概略的に示している。車載端末1は、箱型の形状をなす筐体2により構成されており、例えば音楽が記録されたCD(Compact Disk)3(本発明でいう記録媒体)が着脱可能なCD用スロット4(本発明でいう一のスロット)が上側に配設されていると共に、ETC(Electronic Toll Collection System)カード5(本発明でいう記録媒体)が着脱可能なETCカード用スロット6(本発明でいう他のスロット)が下側に配設されている。
【0013】
筐体2の正面部には、蓋7が可動可能に配設されている。蓋7は、図1にも示すように、通常位置(図1中(a)にて示す位置)、第1の可動位置(図1中(b)にて示す位置)および第2の可動位置(図1中(c)にて示す位置)の各位置で静止可能となっており、通常位置ではCD用スロット4の着脱口4aおよびETCカード用スロット6の着脱口6aの双方を閉鎖し、第1の可動位置ではCD用スロット4の着脱口4aを開放すると共にETCカード用スロット6の着脱口6aを閉鎖し、第2の可動位置ではCD用スロット4の着脱口4aおよびETCカード用スロット6の着脱口6aの双方を開放する構成となっている。
【0014】
尚、詳しくは説明しないが、CD用スロット4にはCD着脱機構(図示せず)が併設されており、ユーザの操作によりCD3がCD用スロット4内の所定の挿入位置まで挿入されると、CD着脱機構が作動することにより、CD3が所定の挿入位置から正規の装着位置まで自動的に移動される(装着される)と共に、イジェクトボタン(図示せず)が操作されると、CD着脱機構が作動することにより、CD3が正規の装着位置から所定の抜取位置まで自動的に移動される(吐出される)ようになっている。
【0015】
これと同様にして、ETCカード用スロット6にはETCカード着脱機構(図示せず)が併設されており、ユーザの操作によりETCカード5がETCカード用スロット6内の所定の挿入位置まで挿入されると、ETCカード着脱機構が作動することにより、ETCカード5が所定の挿入位置から正規の装着位置まで自動的に移動される(装着される)と共に、イジェクトボタン(図示せず)が操作されると、ETCカード着脱機構が作動することにより、ETCカード5が正規の装着位置から所定の抜取位置まで自動的に移動される(吐出される)ようになっている。
【0016】
蓋7の正面部には、複数(この場合は、4個)のメカニカルなキーが配列されてなるキーボード8が配設されていると共に、液晶ディスプレイ9(本発明でいう表示手段)が配設されている。この場合、メカニカルなキーとしては、例えば電源を投入するための「電源」キー、蓋7の開放動作を行わせるための「開放」キーおよび蓋7の閉鎖動作を行わせるための「閉鎖」キーなどである。また、液晶ディスプレイ9には、タッチ式の数字キーや文字キーがタッチキーとして表示画面上に表示されるようになっている。そして、このように構成されてなる車載端末1は、図3に示すように、車室10内のディン11に取付可能となっている。
【0017】
図4は、上記した車載端末1の電気的な構成を機能ブロック図として示している。制御回路12(本発明でいう制御手段)は、マイクロコンピュータを主体として構成され、車載端末1の動作全般を制御する機能を有している。キーボード8は、いずれかのメカニカルなキーが操作されると、操作された内容を表す操作信号を制御回路12に出力する。液晶ディスプレイ9は、制御回路12から表示指令信号が入力されると、入力された表示指令信号に基づいた表示情報を表示画面上に表示すると共に、タッチキーを表示画面上に表示させているときに、いずれかのタッチキーが操作されると、操作された内容を表す操作信号を制御回路12に出力する。駆動機構13は、蓋7を可動するもので、制御回路12から駆動信号が入力されると、入力された駆動信号に基づいて蓋7を可動する。
【0018】
また、CD用スロット4は、CD3が装着されていると、装着信号を制御回路12に出力し、制御回路12は、CD用スロット4から装着信号が入力されていることにより、CD3がCD用スロット4に装着されていることを認識可能となっている。さらに、ETCカード用スロット6は、ETCカード5が装着されていると、装着信号を制御回路12に出力し、制御回路12は、ETCカード用スロット6から装着信号が入力されていることにより、ETCカード5がETCカード用スロット6に装着されていることを認識可能となっている。
【0019】
次に、上記した構成の作用について、図5ないし7を参照して説明する。尚、ここでは、蓋7が通常位置で静止している場合を前提として説明する。
制御回路12は、キーボード8から入力された操作信号に基づいてキーボード8にて「開放」キーが操作されたことを検出し、蓋7に開放動作を行わせるための操作が行われたことを検出すると(ステップS1にて「YES」)、ETCカード用スロット6から装着信号が入力されているか否かを判定することにより、ETCカード5がETCカード用スロット6に装着されているか否かを判定する(ステップS2)。
【0020】
さて、制御回路12は、ETCカード用スロット6から装着信号が入力されており、ETCカード5がETCカード用スロット6に装着されていると判定すると(ステップS2にて「YES」)、認証設定が有効であるか否かを判定する(ステップS3)。この場合、認証設定とは、ETCカード5がETCカード用スロット6から抜取られるときに認証を必要とするか否かの判定であり、ユーザは、予め認証設定を有効に設定しておくことにより、ETCカード5を抜取るときに認証を必要とすることができ、一方、予め認証設定を無効に設定しておくことにより、ETCカード5を抜取るときに認証を不要とすることができる。
【0021】
そして、制御回路12は、認証設定が有効であることを判定すると(ステップS3にて「YES」)、駆動信号を駆動機構13に出力することにより、蓋7を通常位置から第1の可動位置まで可動させる(ステップS4)。これにより、CD用スロット4の着脱口が開放されることになるので、ユーザは、CD3をCD用スロット4に装着したり、CD3をCD用スロット4から抜取ることができる。尚、このとき、蓋7は、上記した図1にも説明したように、液晶ディスプレイ9の表示画面が上方を向くように可動する。
【0022】
次いで、制御回路12は、表示指令信号を液晶ディスプレイ9に出力することにより、図6に示すように、例えば「暗証番号を入力して下さい」という暗証番号の入力を促す表示ガイダンスを液晶ディスプレイ9の表示画面上に表示させると共に、ユーザが暗証番号を入力するためのタッチ式の「0」〜「9」の数字キーを液晶ディスプレイ9の表示画面上に表示させ(ステップS5)、カウンタnに「0」を設定する(ステップS6)。ここで、ユーザは、タッチ式の数字キーを操作し、例えば4桁の数字からなる暗証番号を入力する。
【0023】
さて、制御回路12は、液晶ディスプレイ9から入力された操作信号に基づいて液晶ディスプレイ9にてタッチ式の数字キーが操作されたことを検出し、暗証番号を入力するための操作が行われたことを検出すると(ステップS7にて「YES」)、入力された暗証番号と予め設定されている正規の暗証番号とを比較することにより、認証する(ステップS8)。この場合、正規の暗証番号は、端末に固有の番号であっても良いし、ユーザにより任意に設定される可変な番号であっても良い。
【0024】
そして、制御回路12は、入力された暗証番号と予め設定されている正規の暗証番号とが一致しており、認証が正であることを判定すると(ステップS9にて「YES」)、駆動信号を駆動機構13に出力することにより、蓋7を第1の可動位置から第2の可動位置まで可動させる(ステップS10)。これにより、ETCカード用スロット6の着脱口が開放されることになるので、ユーザは、ETCカード5をETCカード用スロット6に装着したり、ETCカード5をETCカード用スロット6から抜取ることができる。
【0025】
これに対して、制御回路12は、入力された暗証番号と予め設定されている正規の暗証番号とが一致しておらず、認証が否であることを判定すると(ステップS9にて「NO」)、カウンタnをインクリメントし(ステップS11)、インクリメントされたカウンタnと規定値N(例えばN=「3」)とを比較する(ステップS12)。この場合、規定値Nは、暗証番号の入力の回数に制限を与える値であり、端末に固有の値であっても良いし、ユーザにより任意に設定される可変な値であっても良い。
【0026】
そして、制御回路12は、インクリメントされたカウンタnが規定値N未満であることを判定すると(ステップS12にて「YES」)、上記したステップS7に戻る。一方、制御回路12は、インクリメントされたカウンタnが規定値N以上であることを判定すると(ステップS12にて「NO」)、蓋7を第1の可動位置から第2の可動位置まで可動させることなく、処理を終了する。
【0027】
尚、制御回路12は、ETCカード5がETCカード用スロット6に装着されていないと判定したり(ステップS2にて「NO」)、認証設定が無効であることを判定すると(ステップS3にて「NO」)、駆動信号を駆動機構13に出力することにより、蓋7を通常位置から第2の可動位置まで第1の可動位置で静止させることなく可動させる(ステップS13)。
【0028】
ところで、ユーザが暗証番号を入力するためのタッチ式の「0」〜「9」の数字キーを液晶ディスプレイ9の表示画面上に表示させるに際しては、図7に示すように、「0」〜「9」の数字キーをランダムな配列にしたがって表示させる構成であっても良い。また、「0」〜「9」の数字キーに代わって、例えば「A」〜「Z」の文字(英字)キーを表示させ、文字の入力により認証する構成であっても良い。
【0029】
以上に説明したように本実施例によれば、車載端末1において、蓋7が第1の可動位置に可動した状態では、CD3がCD用スロット4に対して着脱可能になると同時にETCカード5がETCカード用スロット6に対して着脱不可能になり、これに対して、認証が正であることを条件として蓋7が第2の可動位置に可動した状態では、ETCカード5がETCカード用スロット6に対して着脱可能になるように構成したので、CD3およびETCカード5という複数の記録媒体を同時に着脱可能な構造とすることにより、車室10内の空間を有効に利用することができると共に、認証が正であることを条件としてETCカード5を着脱可能とし、ETCカード5が不正に抜取られることを未然に回避することにより、安全性を高めることができる。
【0030】
また、この場合、蓋7が開閉動作を行うという簡単な構造により、CD3およびETCカード5の着脱に制限を与えることができ、蓋7がCD用スロット4の着脱口4aやETCカード用スロット6の着脱口6aを閉鎖することにより、CD用スロット4内やETCカード用スロット6内への塵埃の侵入を防止することができる。
【0031】
また、この場合、数字キーをランダムな配列にしたがって表示画面上に表示するように構成したので、ユーザが暗証番号に相当する正規の数字列を入力するに際して、表示画面上における操作位置が毎回同じになることがなく、例えば表示画面上に付着した操作痕(指紋など)に基づいて暗証番号が不正に他人に読取られることがなく、安全性をより高めることができる。
【0032】
また、この場合、車室10内のディン11に取付可能に構成され、蓋7が第1の可動位置に可動したときに液晶ディスプレイ9の表示画面が上方を向くように構成したので、ユーザが見下ろす格好で表示画面上に表示された数字キーを操作することができ、操作性を高めることができる。
【0033】
さらに、この場合、CD3が装着されるCD用スロット4が上側に配置されていると共に、ETCカード5が装着されるETCカード用スロット6が下側に配置されるように構成したので、CD3を着脱するに際して認証を必要としないCD用スロット4が上側に配置され、ETCカード5を着脱するに際して認証を必要とするETCカード用スロット6が下側に配置されていることにより、操作性をより高めることができる。
【0034】
本発明は、上記した実施例にのみ限定されるものではなく、以下のように変形または拡張することができる。
本発明でいう一のスロットに相当するスロットが複数配設されている構成であっても良く、本発明でいう他のスロットに相当するスロットが複数配設されている構成であっても良い。
記録媒体は、DVD(Digital Versatile Disk)やクレジットカードなどであっても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を概略的に示す図
【図2】外観斜視図
【図3】車載端末がディンに取付けられた態様を概略的に示す図
【図4】電気的な構成を示す機能ブロック図
【図5】制御内容を示すフローチャート
【図6】表示の一例を示す図
【図7】図6相当図
【符号の説明】
図面中、1は車載端末、3はCD(記録媒体)、4はCD用スロット(一のスロット)、4aは着脱口、5はETCカード(記録媒体)、6はETCカード用スロット(他のスロット)、6aは着脱口、7は蓋、9は液晶ディスプレイ(表示手段)、12は制御回路(制御手段)である。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an in-vehicle terminal provided with a plurality of slots to which a recording medium can be attached and detached.
[0002]
[Problems to be solved by the invention]
Conventionally, ETC (Electronic Toll Collection System) that enables vehicles to pass through toll gates on toll roads non-stop has become widespread. In this case, on the vehicle side, it is assumed that the ETC card is mounted on the ETC on-board device, and the user generally mounts the ETC card on the ETC on-board device and uses the ETC before using the ETC. Later, the ETC card is removed from the ETC on-board unit. However, each time an ETC is used, a configuration in which the ETC card is attached to the ETC on-board unit or the ETC card is removed from the ETC on-board unit has a problem that the operation is troublesome.
[0003]
In this case, by leaving the ETC card mounted on the ETC on-vehicle device, the above-described troublesome operation can be solved. However, the conventional ETC on-vehicle device can remove the ETC card from the ETC on-vehicle device. Since there is no restriction when extracting, for example, parking with the ETC card mounted on the ETC on-board device may cause damage such as the ETC card being stolen, which is inferior in safety. is there.
[0004]
On the other hand, in recent years, in order to make effective use of a limited space in the passenger compartment, a device capable of mounting a CD (Compact Disk) or a DVD (Digital Versatile Disk) on which music or images are recorded, A vehicle-mounted terminal integrated with an ETC vehicle-mounted device to which an ETC card can be mounted is considered.
[0005]
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to effectively make a vehicle interior space by providing a structure in which a plurality of recording media such as a CD, a DVD or an ETC card can be attached and detached simultaneously. An object of the present invention is to provide an in-vehicle terminal that can be used and can improve safety by avoiding unauthorized removal of a recording medium.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
According to the in-vehicle terminal of the first aspect , in the first state , the control means is configured such that, in the first state, the attachment / detachment opening of one slot among the plurality of slots is opened and the attachment / detachment opening of the other slot is closed simultaneously. By moving the recording medium to the first movable position, the recording medium can be attached to and detached from one slot and the recording medium can not be attached to and detached from the other slot. In the state, on the condition that the authentication is positive , the recording medium can be attached to and detached from the other slot by moving the lid to the second movable position where the slot of the other slot is opened. Configured. Therefore, the space in the vehicle interior can be effectively saved by attaching / detaching the recording medium to / from one slot and simultaneously attaching / detaching the recording medium to / from the other slot, that is, a structure in which a plurality of recording media can be attached / detached simultaneously. It can be used, and the security can be improved by making it possible to detach the recording medium from other slots on the condition that the authentication is positive and to prevent the recording medium from being illegally removed. Can do. In addition, the simple structure in which the lid performs an opening / closing operation can restrict the attachment / detachment of the recording medium, and the lid closes the attachment / detachment opening, thereby preventing dust from entering the slot. it can.
[0007]
According to the in-vehicle terminal described in
[0008]
According to the in-vehicle terminal of the third aspect, the display means is configured such that the numeric keys and the character keys can be displayed on the display screen according to a random arrangement, so that the user inputs a regular numeric string or character string. At this time, the operation position on the display screen does not become the same every time, for example, a legitimate numeric string or character string is not illegally read by another person based on an operation mark (such as a fingerprint) attached on the display screen. , Can increase safety.
[0009]
According to the in-vehicle terminal of the fourth aspect, it is configured to be attachable to the din in the vehicle interior, and the display means is arranged on the lid so that the display screen faces upward when the lid is moved to the first movable position. Since it comprised so that the number key and character key which were displayed on the display screen in the appearance which a user looks down on can be operated, operativity can be improved.
[0010]
According to the in-vehicle terminal of the fifth aspect, since one slot is arranged on the upper side and the other slot is arranged on the lower side, authentication is required when the recording medium is attached / detached. The operability can be further improved by disposing the one slot not to be disposed on the upper side and the other slot requiring authentication when the recording medium is attached / detached on the lower side.
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
First, FIG. 2 schematically shows the configuration of the in-vehicle terminal. The in-
[0013]
A
[0014]
Although not described in detail, the
[0015]
Similarly, the
[0016]
A
[0017]
FIG. 4 shows the electrical configuration of the above-described in-
[0018]
The
[0019]
Next, the operation of the above configuration will be described with reference to FIGS. Here, the description will be made on the assumption that the
The
[0020]
When the
[0021]
When the
[0022]
Next, the
[0023]
The
[0024]
When the
[0025]
On the other hand, when the
[0026]
If the
[0027]
The
[0028]
By the way, when displaying touch type numeric keys “0” to “9” on the display screen of the
[0029]
As described above, according to the present embodiment, in the in-
[0030]
Further, in this case, a simple structure in which the
[0031]
In this case, since the numeric keys are displayed on the display screen according to a random arrangement, the operation position on the display screen is the same every time when the user inputs a regular numeric string corresponding to the password. For example, the personal identification number is not illegally read by another person based on an operation mark (such as a fingerprint) attached on the display screen, and safety can be further improved.
[0032]
Further, in this case, it is configured so that it can be attached to the
[0033]
Further, in this case, the
[0034]
The present invention is not limited to the embodiments described above, and can be modified or expanded as follows.
A configuration in which a plurality of slots corresponding to one slot referred to in the present invention are provided may be employed, or a configuration in which a plurality of slots corresponding to other slots referred to in the present invention are provided may be employed.
The recording medium may be a DVD (Digital Versatile Disk) or a credit card.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram schematically showing an embodiment of the present invention. FIG. 2 is an external perspective view. FIG. 3 is a diagram schematically showing an aspect in which an in-vehicle terminal is attached to a din. FIG. 5 is a functional block diagram showing control contents. FIG. 6 is a diagram showing an example of display. FIG. 7 is a diagram equivalent to FIG.
In the drawings, 1 is an in-vehicle terminal, 3 is a CD (recording medium), 4 is a slot for CD (one slot), 4a is a slot, 5 is an ETC card (recording medium), 6 is an ETC card slot (others) Slot), 6a is a detachable opening, 7 is a lid, 9 is a liquid crystal display (display means), and 12 is a control circuit (control means).
Claims (6)
複数のスロットの各々の着脱口を開閉する蓋と、
前記蓋を可動させる制御手段とを備え、
前記制御手段は、第1の状態では、前記蓋を複数のスロットのうちの一のスロットの着脱口が開放されると同時に他のスロットの着脱口が閉鎖される第1の可動位置に可動させることにより、記録媒体を一のスロットに対して着脱可能とすると同時に記録媒体を他のスロットに対して着脱不可能とし、第2の状態では、認証が正であることを条件として前記蓋を他のスロットの着脱口が開放される第2の可動位置に可動させることにより、記録媒体を他のスロットに対して着脱可能とすることを特徴とする車載端末。An in-vehicle terminal having a plurality of slots in which a recording medium can be attached and detached,
A lid for opening and closing each of the plurality of slots;
Control means for moving the lid,
In the first state , the control means moves the lid to a first movable position in which the slot of one slot of the plurality of slots is opened and the slot of the other slot is closed at the same time. Thus, the recording medium can be attached to and detached from one slot at the same time, and the recording medium can not be attached to and detached from the other slot. In the second state, the lid is opened on condition that authentication is positive. An in-vehicle terminal characterized in that a recording medium can be attached to and detached from another slot by moving it to a second movable position where the slot of the other slot is opened .
タッチ式の数字キーや文字キーを表示画面上に表示可能な表示手段を備え、
前記制御手段は、前記表示手段の表示画面上に表示された数字キーや文字キーが操作されて入力された数字列や文字列を識別することにより、認証の正否を判定することを特徴とする車載端末。The in-vehicle terminal according to claim 1,
With display means that can display touch-type numeric keys and character keys on the display screen,
The control means determines whether or not the authentication is correct by identifying a numeric string or a character string input by operating a numeric key or a character key displayed on the display screen of the display means. In-vehicle terminal.
前記表示手段は、数字キーや文字キーをランダムな配列にしたがって表示画面上に表示することを特徴とする車載端末。In the in-vehicle terminal according to claim 2,
The in-vehicle terminal characterized in that the display means displays numeric keys and character keys on a display screen according to a random arrangement .
車室内のディンに取付可能に構成され、
前記表示手段は、前記蓋が第1の可動位置に可動したときに表示画面が上方を向くように前記蓋に配置されていることを特徴とする車載端末。In the in-vehicle terminal according to claim 2 or 3,
It is configured to be attachable to the din in the passenger compartment,
The in-vehicle terminal , wherein the display means is arranged on the lid so that the display screen faces upward when the lid is moved to the first movable position .
一のスロットが上側に配置されていると共に、他のスロットが下側に配置されていることを特徴とする車載端末。In the in-vehicle terminal according to any one of claims 1 to 4,
One on-board slot is arranged on the upper side, and the other slot is arranged on the lower side .
音楽や画像などが記録されたCDやDVDなどの記録媒体が一のスロットに対して着脱可能に構成されていると共に、ETCカードの記録媒体が他のスロットに対して着脱可能に構成されていることを特徴とする車載端末。The in-vehicle terminal according to any one of claims 1 to 5,
A recording medium such as a CD or DVD on which music or an image is recorded is configured to be detachable from one slot, and a recording medium of an ETC card is configured to be detachable from another slot. In-vehicle terminal characterized by this.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002259947A JP3832407B2 (en) | 2002-09-05 | 2002-09-05 | Car terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002259947A JP3832407B2 (en) | 2002-09-05 | 2002-09-05 | Car terminal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004102401A JP2004102401A (en) | 2004-04-02 |
JP3832407B2 true JP3832407B2 (en) | 2006-10-11 |
Family
ID=32260802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002259947A Expired - Fee Related JP3832407B2 (en) | 2002-09-05 | 2002-09-05 | Car terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3832407B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006240363A (en) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Denso Corp | On-vehicle operating device |
JP2009166833A (en) * | 2008-12-25 | 2009-07-30 | Fujitsu Ten Ltd | Electronic apparatus |
CN101986251B (en) * | 2010-10-28 | 2016-01-06 | 华为终端有限公司 | Touch pattern locking/unlocking method and device |
-
2002
- 2002-09-05 JP JP2002259947A patent/JP3832407B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004102401A (en) | 2004-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000311220A (en) | Unit operation right managing system, unit operation right managing terminal, ic chip and ic chip case | |
CN101344974A (en) | Control system and method, fixed radio communication device and method, and portable radio communication device and method | |
JP3832407B2 (en) | Car terminal | |
CN107031565A (en) | Motor vehicles valet parking security system | |
GB2465320A (en) | Secure vehicle key with fingerprint scanner | |
JPH025195A (en) | Ic card | |
WO2008069210A1 (en) | Storehouse with key | |
JP2608516B2 (en) | Key storage device with key ring | |
US20050015630A1 (en) | Personal authentication processing device, locking/unlocking management apparatus, and locking/unlocking management system | |
JP2858014B2 (en) | Locker open / close control method | |
KR200176452Y1 (en) | Security electronic switch | |
JPH05193449A (en) | Ic card system mounted on vehicle | |
KR200179304Y1 (en) | Computer security apparatus | |
JP2004334284A (en) | Onboard settlement device | |
JPH07134785A (en) | Id discrimination device | |
JPH06298042A (en) | Cover for driving license and vehicle start controller therewith | |
WO1997023846A1 (en) | A security system for the recognition of data, in particular personal identity data | |
KR200449046Y1 (en) | electron deposit stand Device of a bicycle. | |
JP2003170810A (en) | Antitheft transmitter storage device | |
JPH04264659A (en) | Id discriminating device | |
JP2003308550A (en) | Electronic voting program and electronic voting device | |
KR100195487B1 (en) | Anti-theft vehicle security system and method utilization drive license | |
KR200170116Y1 (en) | Card holder with security device | |
JP3877154B2 (en) | Voting data generation method, electronic voting apparatus, and electronic voting program | |
CN111691765A (en) | Outdoor electric power cabinet theftproof is got cabinet door gear with identification function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060509 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060710 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |