JP3816540B2 - 動的にユーザ・パネルを生成する方法 - Google Patents

動的にユーザ・パネルを生成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3816540B2
JP3816540B2 JP11811592A JP11811592A JP3816540B2 JP 3816540 B2 JP3816540 B2 JP 3816540B2 JP 11811592 A JP11811592 A JP 11811592A JP 11811592 A JP11811592 A JP 11811592A JP 3816540 B2 JP3816540 B2 JP 3816540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
panel
icon
block
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11811592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05127852A (ja
Inventor
ウィリアム・エル・ハント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JPH05127852A publication Critical patent/JPH05127852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3816540B2 publication Critical patent/JP3816540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/30Creation or generation of source code
    • G06F8/34Graphical or visual programming

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はコンピュータ・システムに関し、特にアイコン式プログラミング・システム(Iconic Programming System)に関する。特に詳しくは、本発明はこのようなシステムで動的ユーザのパネルを生成することに関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】
アイコン式プログラミング・システムはいくつかのツールの図形的イメージ(アイコン)を接続線で互いに結んで有向グラフを形成し、ソフトウェア・プログラムを表すアイコン式ネットワークを作成することによってプログラミングが行われる「プログラミング不要」環境である。アイコン式プログラミング・システムは、システム又は装置をテストするために幾つかの異なる電子機器が接続される研究開発テスト環境に利用できる。このようなシステムをプログラムするには、システムとして動作させるために種々の機器に所望の機能を実行させる命令を必要とする。
【0003】
アイコン式プログラミング・システムが使用される際には、各々の機器は図形オブジェクトとも呼ばれる図形アイコンによって表され、機器間の接続はこれらの図形イメージの間の線によって表される。このようなシステムで機器を表す図形アイコンの他に、例えばループ動作、IF-THENステートメント等の機能をプログラミングするための図形アイコンが備えられる。機器とプログラミング・アイコンとを組合わせることによって、ユーザは幾つかの機器のプログラムされた動作に関するアイコン式のネットワークを作成することができる。
【0004】
アイコン式ネットワークのプログラムは大規模及び/又は複雑であることがある。プログラムのユーザはプログラム内の全てのアイコンの詳細を知る必要はないが、データ入力アイコン及びデータ・ディスプレイ・アイコンのような特定のアイコンを知る必要があるという場合がしばしばある。また、あるアイコンはある種のイベントが起ったときだけ表示される必要がある。このようなアイコンにより、情報をそれが必要なときだけ表示する手段が与えられる。
【0005】
1990年2月13日にKodosky他に発行された米国特許第4,901,221号及び1990年4月3日にKodosky他に発行された米国特許第4,914,568号に開示されている環境のような従来のアイコン式プログラミング・システムでは、ユーザはユーザのパネル用の要素を選択することができず、パネル上に全ての入力/出力要素子を含んでいる。更にこのシステムのパネルでは、パネル上に入力/出力要素でないものを置くことができない。
【0006】
従ってこの分野ではアイコン式システムのプログラマがユーザのパネルを定義できる方法を提供するシステムが必要である。更に、このようなシステムで、パネルがアイコンの処理中に限り可視的であるように定義することができることにすることが必要とされる。更にユーザがパネルに含める素子を選択できることが必要である。
【0007】
アイコン式ネットワーク・システムの種々の特徴と要素が次の米国特許出願に開示されている。
(A)Bailey, Beethe, Wolber及びWilliamsにより1990年2月22日に出願された出願番号第07/483,478号“Programming Escape From an Iconic System”
(B)Beetheにより1990年1月13日に出願された出願番号第07/537,550号“Processing Method for an Iconic Programming System”
(C)Wolberにより1991年2月28日に出願された出願番号第07/661,936号“Line Probe in an Iconic Programming System”
(D)Wolber及びBeetheにより1991年3月12日に出願された出願番号第07/668,286号“Input and Output Constraints on Device in an Iconic Programming System”
(E)Wolber及びBeetheにより1991年3月12日に出願された出願番号07/668,285号“A System for Entering and Modifying Variable Names for Terminals of Icons in an Iconic Programming System”
【0008】
【目的】
本発明の目的は上述した従来技術の問題点を解消し、アイコン式プログラミングを行なう者がアイコン式プログラミング・システムにおいてアイコン式ネットワークのためのユーザのパネルを動的に作成できるシステムを提供することである。
【0009】
本発明の別の目的は、ユーザパネル内のアイコンが処理されているときにそのユーザのパネルを表示させるようにできるようなシステムを提供することである。
【0010】
本発明の別の目的はパネル又はそのネットワーク・プログラムが更に変更を受けることを防止するためにパネルを保護できるようにすることである。
【0011】
【概要】
本発明の一実施例によれば、システムのプログラム又はユーザがアイコン式ネットワーク・プログラム用のユーザのパネルを動的に作成できるシステムが与えられる。ユーザはパネルに含まれるべきアイコンをネットワークから選択し、次に「パネルへの付加」機能を選択して、これらのアイコンをパネル上に配置する。システムはアイコンの位置がパネル内にうまく入るようにアイコンの位置を調整した後にパネルを表示する。そこでプログラマ又はユーザは、アイコンを更に所望の位置に移動することができる。
【0012】
プログラマ又はユーザはユーザのオブジェクト(サブプログラム)用の任意のパネルについて実行時表示(SHOW-ON-EXECUTE)オプションを選択できる。それによって、パネル上のアイコンの1つがアイコン式プログラミング・システムによって処理されると、そのパネルが自動的に表示される。プログラマ又はユーザは更にパネル又はそのアイコン式ネットワーク・プログラムになんらかの変更を加えることがあり得る全てのパネル・オプションを削除することによって、パネルを保護することができる。
【0013】
【実施例】
以下の説明は本発明を実施するための現時点で最良と考えられる態様である。その説明は限定的な意味に解されるべきではなく、本発明の基本原理を説明する目的のためのものである。本発明の範囲は特許請求の範囲によって定められる。
【0014】
図1は本発明が適用されるコンピュータ・システムの構成図を示している。さて、図1を参照すると、コンピュータ・システム100はシステム・バス104を介してシステムの別の要素に接続する処理エレメント102を備えている。ユーザはキーボード106によってテキスト・データを入力することができ、マウス110によってシステムにグラフィクス・データを入力することができる。グラフィクス・ディスプレイ108によってシステムはユーザに対してテキスト及び図形情報を出力することができる。ディスク112は、アイコン式プログラミング・システム環境のソフトウェア及びユーザが定義したアイコン・ネットワークを記憶するためにシステムによって利用される。代表的にはIEEE488バスである測定器用バス116がアイコン式プログラミング・システムがテスト用機器と通信できるようにするために使用される。メモリ114はアイコン・プログラミング環境のソフトウェア及びユーザ・データを記憶するために用いられる。マルチタスク・オペレーティング・システム120はプロセスとも言われる複数のタスクを実行することができ、ここではタスク122及びタスク124によって示してある。タスク122は本発明のアイコン式プログラミング・プロセスを含むものとして示されている。
【0015】
図2はアイコン式ネットワークの例を示している。ここでは図2を参照すると、ディスプレイ202は、この例では15であるポイント数を定めるために用いられる数値入力アイコン204を含んでおり、このポイント数はストリップ・チャート・アイコン216上に表示される。ポイント数は接続線206を経てカウント・アイコン208に送られる。カウント・アイコン208はゼロから始まって接続線206で受領したポイント数までカウントする。カウント・アイコン208がカウント値を1だけ増分するごとに、接続線210を経て乱数アイコン212に信号が送られる。乱数アイコン212が接続線210上で信号を受領すると、乱数アイコン212は乱数を発生し、これらが接続線214を経てY値としてストリップ・チャート216に入力される。
【0016】
15個の乱数の全てが乱数アイコン212によって出力された後、シーケンス信号がカウント・アイコン208から点線で示した接続線218を経てストリップ・チャート216の自動スケーリング入力220へ送られる。この信号によって、ストリップ・チャートは波形224をスケーリングしなおして再び表示する。
【0017】
図2に示したシステムを作成するアイコンのプログラマは図2全体の表示を見る必要がある。しかし、アイコン式ネットワークを使用するためには、図2のアイコン式ネットワークのユーザは図2に示された詳細の全てを見る必要はないであろう。ユーザは数値入力アイコン204とストリップ・チャート・アイコン216を見ればよい。カウント・アイコン208と乱数アイコン212と接続線にかかわる細部は、アイコン式ネットワークを使用するには必要ないであろう。実際、大規模なアイコン式ネットワークでこれらの細部を示したら、混乱を生じるであろう。従って、本発明のシステムによれば、アイコン式システムのプログラマは特定のアイコンをユーザのパネル上に表示されるように選択でき、ひいてはシステムのユーザに対しては不要な細部を隠蔽することができる。
【0018】
図3は図2のアイコン式ネットワークから作成されたユーザのパネルを示している。前述のように、図2のアイコン式ネットワークのユーザは数値入力アイコン204とストリップ・チャート216しか見る必要がない。従って、図3のユーザのパネルはこれらのアイコンだけを示し、ネットワークのユーザには必要ない別の細部は隠す。さて図3を参照すると、スクリーン302は図2のネットワークから作成されたユーザのパネルを示している。ストリップ・チャート216の側に数値入力アイコン204が示されている。ディスプレイ上から不必要なアイコンを削除することによってスペースが空くので、ストリップ・チャート216を、システムのユーザに一層見やすいようにサイズを拡大することができる。
【0019】
図4はアイコン式ネットワークのより複雑な例を示す。ここでは、それが依拠しているアイコンが処理されている場合だけ表示される要素を含むユーザのパネルを示す。さて図4を参照すると、ディスプレイ・スクリーン402は数値15を入力するために用いられる数値入力アイコン404を含んでいる。数値入力アイコン404は数値をカウント・アイコン406に送り、このアイコンはゼロから数値入力アイコン404により入力された数値までカウントする。カウント・アイコン406がカウンタを増分する毎に、カウント・アイコン406は乱数アイコン408に信号を送り、この乱数アイコン408がストリップ・チャート410のY入力に乱数を送る。15個の乱数が乱数アイコン408からY入力409に全部伝送されると、カウント・アイコン406は接続線418を経てシーケンス信号を出力し、この信号はストリップ・チャート410の自動スケーリング入力411へ送られる。これらのアイコンと接続線によって、ストリップ・チャート410は図2と同様に乱数の波形420を表示する。
【0020】
しかし、図4のアイコン式ネットワークでは情報を異なる態様で累積するために別のアイコンが使用される。乱数アイコン408によって出力された乱数はストリップ・チャート410のY入力409に送られるのと並行してスライド式コレクタ414の入力に送られる。スライド式コレクタ414は各々の乱数を集積し、それらをアレイに記憶する。このアレイは既にユーザのオブジェクトとして作成されている実際値アイコン416に送られる。ストリップ・チャート410のステップ入力411に送られるカウント・アイコン406のシーケンス出力も並行して数値表示アイコン412に送られる。このアイコンはストリップ・チャート410に送られた実際の値を表示するユーザのパネルを起動するために用いられる。数値表示アイコン412のシーケンス出力は接続線424を経て実際値アイコン416のシーケンス入力に送られる。
【0021】
図5は図4のアイコン式ネットワークから生成されたユーザのパネルを示している。図5を参照すると、ディスプレイ・スクリーン502は図4のアイコン式ネットワークのうちの数値入力アイコン404と、ストリップ・アイコン410と数値表示アイコン412を含んでいる。
【0022】
システムのユーザがグラフィクス入力デバイスを用いて数値表示アイコン412をクリックすると、数値表示アイコンは接続線424(図4)を経て信号を出力し、この信号が実際値アイコン416を起動する。実際値アイコン416は実行時表示のユーザのパネルとして構成されたものである。実際値アイコン416は、乱数アイコン408によって出力されてスライド式コレクタ414によって集積された乱数を含むアレイを受取るので、実際値アイコン416が接続線424からの入力をそのシーケンス入力で受けると、ユーザのパネルは図6に示したようにポップアップする。
【0023】
図6は図4のアイコン・ネットワークから生成された実行時表示のユーザのパネルを含むユーザのパネルの例を示している。図6を参照すると、ディスプレイ・スクリーン602は、数値入力アイコン404と、ストリップ・チャート・アイコン410と、数値表示アイコン412を含んでいる。図6の例では、図4のアイコン・ネットワークが処理され、ユーザが数値表示アイコン412をクリックしたものとする。これによって、実際値のユーザのパネル604がディスプレイ上にポップアップし、ストリップ・チャート410に表示されていた実際の乱数が示されている。実行時表示オプションが実際値のユーザのパネル604に対してセットされていない場合は、このアイコンはユーザのパネルを表示することなしに処理される。実行時表示オプションはユーザのオブジェクトに接続されたユーザのパネルにだけ用いることができ、ネットワーク全体に接続されたユーザのメインのパネルには用いることができない。
【0024】
図7ないし図10のフローチャートについての以下の記述は、動的にユーザのパネルを生成しまた実行時表示機能を実行するプロセスを解説するものである。
【0025】
図7はユーザと対話するためにアイコン式プログラミング・システムが利用する最も上層のプロセスのフローチャートを示している。図7を参照すると、ここに入った後、ブロック702でユーザがグラフィクス入力デバイスであるマウスをクリックしたかどうかを判定する。クリックしてない場合は、ブロック702からブロック704に移行し、このブロックでキーボードからユーザ入力があったかどうか判定する。入力がない場合は、ブロック704からブロック702に戻る。このループはユーザがマウスでアイコンをクリックするかキーボードから入力するまで継続される。前述のいずれかが起こると制御はブロック706に移り、このブロックで、システムがユーザのパネルを作成することをユーザが要求しているかどうかを判定する。ユーザのパネルは、アイコン式ネットワーク全体について、又はネットワーク内のサブプログラムとも呼ばれる任意のユーザのオブジェクトについて生成できる。ユーザがユーザのパネルを生成することを要求している場合は、ブロック706からブロック708に移行し、このブロックで図8を呼び出してパネルを生成又は追加する。次に、入力を監視するためにブロック708からブロック702に戻る。ユーザがユーザのパネルの生成を要求していない場合は、ブロック706からブロック710に移行し、このブロックでユーザがユーザのパネルの保護(secure)を要求したかどうかを判定する。ユーザがユーザのパネル保護機能を要求している場合は、ブロック710からブロック712に移行し、このブロックで図9を呼び出してパネルを保護する。図9から戻った後、ブロック712からブロック702に戻り、ユーザの入力を待機する。ユーザがユーザのパネル保護のオプションを要求していない場合は、ブロック710からブロック714に移行する。このブロックはユーザがユーザのオブジェクトに接続されたユーザのパネルに対して実行時表示オプションの設定を要求したかどうかを判定する。ユーザが実行時表示オプションの設定を要求している場合は、ブロック714からブロック716に移行し、このブロックでユーザのオブジェクトに接続されたユーザのパネルに対して実行時表示標識をセットし、ブロック702に戻ってユーザの入力を待機する。ユーザが実行時表示機能を要求していない場合は、ブロック714からブロック718に移行してユーザからの要求を処理してからブロック702に戻り、次のユーザ入力を待つ。ブロック718によってアイコン式プログラミング・システムで実行可能なその他の多くの機能は本願明細書には記載しない。しかし、それらは従来技術及びその問題点の項で引用した出願の多くに記載されている。
【0026】
図8はユーザのパネルの生成又は追加のプロセスのフローチャートを示している。ユーザのパネルが予め生成されていない場合は、ブロック802からブロック804に移行し、このブロックで新たなユーザのパネルを確立するためにウインドゥ・システムを呼び出す。本発明のシステムはウインドゥ・プログラミング環境を利用したコンピュータ・システム上で実現される。このようなウインドゥ・プログラミング環境の例には、AT & TのUNIXオペレーティング・システムのX Window SystemやMicrosoft CorporationのMS DOSオペレーティング・システム上で使用されるMicrosoft Windows Systemがある。
【0027】
新たなパネルが確立された後、ブロック804からブロック806に移行し、このブロックでパネルの上部にあるタイトル・バーにパネル及び細目ボタンを追加する。タイトル・バーの細目を追加した後、又はパネルが以前に既に生成されていた場合は、制御はブロック804に移り、このブロックでユーザにより選択された全てのアイコンのコピーを作成する。これらのアイコンを選択するには、ユーザはグラフィクス入力デバイスを使ってそのアイコンを強調表示させるだけでよい。このようにして、ユーザ又はアイコン式システムのプログラマはアイコン式ネットワークから任意の所望のアイコンをユーザのパネルに配置することができる。ユーザにより選択されたアイコンのコピーを作成した後、ブロック808からブロック810に移行し、このブロックでアイコンのコピーをブロック804で生成されたパネルに追加する。次にブロック812はこのアイコンがユーザのパネル内に入るかどうかを判定し、入らない場合には制御はブロック814に移り、このブロックでアイコンを移動してパネル内に置く。次に制御をブロック820に移し、このブロックでウインドゥ・システムを呼び出してユーザのパネル全体を表示する。次にブロック822では、ユーザがウインドゥ・システムによって使えるようになる機能を利用して、これらのアイコンを所望のとおりパネル内に配置できるようになる。ユーザがパネル内のアイコンを移動した後、図7に制御が戻る。
【0028】
図9は図7から呼び出されたユーザのパネルの保護プロセスのフローチャートである。このプロセスはパネルを変更できないように設定するために使用される。図9を参照すると、ここに入った後、ブロック902はパネルの全ての要素から全てのメニュー・アクセス・アイコンを削除する。次にブロック904でパネル内の素子の対話型の移動及びサイズ変更動作ができないようにする。これら2つの組み合わせにより、このプロセスはユーザのパネルの変更を更に防止する。次にブロック906で保護が永久的なものかどうかを判定し、そうである場合は、ブロック906からブロック908に移行する。このブロックでは細目のビューの全ての要素を解除し、ブロック910ではパネル及び細目ボタンを削除する。これらの2つのステップによって前述の要素が後日再度入力されることが防止される。次に制御は図7に戻る。
【0029】
図10は実行プロセスのフローチャートを示し、ユーザのオブジェクト用のユーザのパネルについての実行時表示プロセスを説明している。図10を参照すると、ここに入った後、ブロック1002でアイコン式ネットワークの処理を開始する。次にブロック104で処理されるべき次のオブジェクトを得る。ブロック1006ではそのオブジェクトに実行時表示標識がセットされているかどうかを判定し、そうである場合は、ブロック1006は制御をブロック1008に移す。このブロックではオブジェクトが既に処理されたかどうかを判定する。オブジェクトが前以って処理されていない場合は、ブロック1008からブロック1010に移行し、このブロックではパネル用のキャリヤを作成する。キャリヤとはタイトルを付与するユーザのパネル周囲のフレームである。次にブロック1012がパネルをキャリヤに接続し、ブロック1014に移行する。ブロック1014はパネルが表示されている間変更できないようにパネルを一時的に保護するために図9のプロセスを呼出す。パネルを保護した後、ブロック1016はキャリヤ及びパネルを表示するためにウインドゥ・システムを呼び出す。
【0030】
パネルを表示した後、又は実行時表示標識がセットされていない場合は、制御はオブジェクトを処理するブロック1018に移る。ブロック1020は実行時表示標識がセットされたかどうかを判定する。この標識がセットされていた場合は、ブロック1020からブロック1022に移行する。このブロックではパネルの保護を解除して消去する。次に制御ステップはブロック1024に移る。このブロックでは全てのオブジェクトを処理され終えたかどうかを判定し、そうでない場合は、制御は次のオブジェクトを得るためにブロック1004に戻る。全てそのオブジェクトが処理されたのち、図10からの呼び出し元に戻る。
【0031】
これまで本発明の現時点での好ましい実施例を説明してきたが、本発明の目的は完全に達成されることが理解されよう。更に当業者には本発明の構造上の多くの変更及び広範な異なる実施例と用途が本発明の精神と範囲から逸脱することなく示唆されることが理解されよう。本明細書の開示内容と説明は例示するためだけであり、特許請求の範囲により明解に限定された本発明をいかなる意味でも限定するものではない。
【0032】
【効果】
以上詳細に説明したように、本発明によれば、ユーザのパネルを動的に使用できるようになるとともに、必要に時点だけユーザのパネルを表示したり、ユーザのパネルを変更できないように保護できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明が適用されるコンピュータ・システムの構成図。
【図2】 本発明の一実施例の画面表示の例を示す図。
【図3】 本発明の一実施例の画面表示の例を示す図。
【図4】 本発明の一実施例の画面表示の例を示す図。
【図5】 本発明の一実施例の画面表示の例を示す図。
【図6】 本発明の一実施例の画面表示の例を示す図。
【図7】 本発明の一実施例の動作を説明するフローチャート。
【図8】 本発明の一実施例の動作を説明するフローチャート。
【図9】 本発明の一実施例の動作を説明するフローチャート。
【図10】 本発明の一実施例の動作を説明するフローチャート。
【符号の説明】
100:コンピュータ・システム
102:処理エレメント
104:システム・バス
106:キーボード
108:グラフィクス・ディスプレイ
110:マウス
112:ディスク
114:メモリ
116:測定器用バス
120:マルチタスク・オペレーティング・システム
122、124:タスク
202:ディスプレイ
204、404:数値入力アイコン
206、210、214、218、418、424:接続線
208、406:カウント・アイコン
212、408:乱数アイコン
216、410:ストリップ・チャート・アイコン
220、411:自動スケーリング入力
224、420:波形
302、402、502、602:スクリーン
408:乱数アイコン
409:Y入力
411:ステップ入力
412:数値表示アイコン
414:スライド式コレクタ
416:実際値アイコン
604:実際値ユーザのパネル

Claims (4)

  1. ウィンドウシステムを有するコンピュータのオペレーティングシステム上で実行されるアイコン式プログラミング・システム・プロセスであって、アイコンを接続線で互いに結んで有向グラフを形成することにより作成されたアイコンのネットワークを主ユーザパネル上に含むものにおいて、ユーザによって選択されたアイコンのみを含むユーザのパネルを動的に生成するため、該コンピュータで実施する方法であって、
    (a)前記アイコン式プログラミング・システム・プロセスのユーザから、前記主ユーザパネル上のアイコンの中から選択された少なくとも1つのアイコンを含むユーザのパネルの生成の要求を受け付けるステップと、
    (b)前記ユーザのパネルが既に生成されていたならばステップ(d)に進むステップと、
    (c)前記ウィンドウシステムを呼び出して前記ユーザのパネルを生成するステップと、
    (d)前記ステップ(a)で選択された少なくとも1つのアイコンのコピーを、前記ネットワーク内の他のアイコンとの接続を維持しつつ前記ユーザのパネル内に配置するステップと、
    (e)前記ユーザのパネルを表示するステップと、
    (f)前記ユーザのパネルが前記ネットワークのサブプログラムであるユーザのオブジェクトに関するものである場合、該ユーザのオブジェクトに対して実行時表示フラグを設定するためのユーザ入力を受け付けるステップと、
    (g) 前記実行時表示フラグが前記ユーザのオブジェクトに設定されている場合、前記ネットワークを処理する際に、該ユーザのオブジェクトがまだ処理されていないものである場合にのみ、パネルについてのタイトル・バー付きキャリアビューを生成し、パネルにキャリアを接続するステップと、
    からなる方法。
  2. 前記ステップ(d)は、前記アイコン式プログラミング・システム・プロセスのユーザが前記少なくとも1つのアイコンを前記ユーザのパネルの境界内で移動できるようにするステップ(d1)をさらに含む、請求項1の方法。
  3. 前記ステップ(d)は、前記アイコン式プログラミング・システム・プロセスのユーザが前記少なくとも1つのアイコンの大きさを前記ユーザのパネルの境界内で調節できるようにするステップ(d1)をさらに含む、請求項1の方法。
  4. ユーザが前記ユーザのパネルを保護するためのオプションを選択した場合、前記ユーザのパネルまたは前記ネットワークを変更することができるあらゆる手段を取り除くステップ(h)をさらに含む、請求項1の方法。
JP11811592A 1991-04-12 1992-04-10 動的にユーザ・パネルを生成する方法 Expired - Lifetime JP3816540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US685,236 1991-04-12
US07/685,236 US5325481A (en) 1991-04-12 1991-04-12 Method for creating dynamic user panels in an iconic programming system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05127852A JPH05127852A (ja) 1993-05-25
JP3816540B2 true JP3816540B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=24751314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11811592A Expired - Lifetime JP3816540B2 (ja) 1991-04-12 1992-04-10 動的にユーザ・パネルを生成する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5325481A (ja)
EP (1) EP0508633B1 (ja)
JP (1) JP3816540B2 (ja)
DE (1) DE69232129T2 (ja)

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69223672T2 (de) * 1991-04-12 1998-04-30 Hewlett Packard Co Wartezustand nach Dienstanforderung in einem ikonischen Programmiersystem
FR2693810B1 (fr) * 1991-06-03 1997-01-10 Apple Computer Systemes d'interfaces d'utilisateurs a acces direct a une zone secondaire d'affichage.
EP0528631B1 (en) * 1991-08-13 1998-05-20 Xerox Corporation Electronic image generation
US5742779A (en) * 1991-11-14 1998-04-21 Tolfa Corporation Method of communication using sized icons, text, and audio
US5485600A (en) * 1992-11-09 1996-01-16 Virtual Prototypes, Inc. Computer modelling system and method for specifying the behavior of graphical operator interfaces
US6259446B1 (en) 1992-12-23 2001-07-10 Object Technology Licensing Corporation Menu state system
US5315703A (en) * 1992-12-23 1994-05-24 Taligent, Inc. Object-oriented notification framework system
EP0676067B1 (en) * 1992-12-23 1997-04-23 Otlc Dialog system
US5515496A (en) * 1992-12-24 1996-05-07 Apple Computer, Inc. Computer system with direct manipulation interface and method of operating same
US5572648A (en) * 1993-01-19 1996-11-05 Canon Kabushiki Kaisha System for simultaneously displaying a static tool palette having predefined windowing tool functions and a dynamic tool palette which changes windowing tool functons in accordance with a context of an executed application program
US5818428A (en) * 1993-01-21 1998-10-06 Whirlpool Corporation Appliance control system with configurable interface
AU5990194A (en) * 1993-05-10 1994-12-12 Taligent, Inc. Audio synchronization system
US5956030A (en) * 1993-06-11 1999-09-21 Apple Computer, Inc. Computer system with graphical user interface including windows having an identifier within a control region on the display
US5583984A (en) * 1993-06-11 1996-12-10 Apple Computer, Inc. Computer system with graphical user interface including automated enclosures
EP0636965A1 (en) * 1993-07-05 1995-02-01 International Business Machines Corporation Displaying graphic data
US6684261B1 (en) 1993-07-19 2004-01-27 Object Technology Licensing Corporation Object-oriented operating system
US5379432A (en) * 1993-07-19 1995-01-03 Taligent, Inc. Object-oriented interface for a procedural operating system
US5619694A (en) * 1993-08-26 1997-04-08 Nec Corporation Case database storage/retrieval system
EP0714531B1 (en) 1993-09-13 1997-06-18 Taligent, Inc. Object-oriented video system
US5576946A (en) * 1993-09-30 1996-11-19 Fluid Air, Inc. Icon based process design and control system
US5465362A (en) * 1993-12-30 1995-11-07 Taligent, Inc. Object-oriented view-system for displaying information in a windowing environment
US5506952A (en) * 1994-01-03 1996-04-09 International Business Machines Corporation Method and system for guiding the formation of a correctly structured instruction for data processing systems
US5682487A (en) * 1994-06-10 1997-10-28 Bay Networks, Inc. Method and apparatus providing resizable views
US5912666A (en) * 1994-08-23 1999-06-15 Object Technology Licensing Corp. Object-oriented global cursor tool
US5504892A (en) * 1994-09-08 1996-04-02 Taligent, Inc. Extensible object-oriented file system
US5519818A (en) * 1994-09-19 1996-05-21 Taligent, Inc. Object-oriented graphic picking system
EP0788646B1 (en) * 1994-10-25 1999-04-28 OTL Corporation Object-oriented system for servicing windows
US5652884A (en) * 1994-11-14 1997-07-29 Object Technology Licensing Corp. Method and apparatus for dynamic update of an existing object in an object editor
US5613122A (en) * 1994-11-14 1997-03-18 Object Technology Licensing Corp. Object-oriented operating system
US5630131A (en) * 1994-11-14 1997-05-13 Object Technology Licensing Corp. Method and apparatus for importing and exporting archive files for a graphical user interface
US5862372A (en) * 1994-11-16 1999-01-19 Morris; Robert M. Visually oriented computer implemented application development system utilizing standardized objects and multiple views
US5553282A (en) * 1994-12-09 1996-09-03 Taligent, Inc. Software project history database and method of operation
US5752245A (en) * 1994-12-09 1998-05-12 Object Technology Licensing Corporation Object-oriented system for configuration history management with a project workspace and project history database for draft identification
US5659735A (en) * 1994-12-09 1997-08-19 Object Technology Licensing Corp. Object-oriented system for program version and history database management system for various program components
GB9502819D0 (en) * 1995-02-14 1995-04-05 At & T Global Inf Solution Control systems
US5973694A (en) * 1995-06-02 1999-10-26 Chatham Telecommunications, Inc., Method of communication using sized icons, text, and audio
US5713045A (en) * 1995-06-29 1998-01-27 Object Technology Licensing Corporation System for processing user events with input device entity associated with event producer which further links communication from event consumer to the event producer
US6816914B1 (en) * 1995-12-29 2004-11-09 Agilent Technologies, Inc. Callable graphical programming language
JP3712482B2 (ja) * 1996-11-25 2005-11-02 株式会社東芝 操作支援装置、操作支援方法
US6112015A (en) * 1996-12-06 2000-08-29 Northern Telecom Limited Network management graphical user interface
WO1999010866A1 (en) 1997-08-25 1999-03-04 Imagicolor Corp A system for distributing and controlling color reproduction at multiple sites
US6002941A (en) * 1997-12-17 1999-12-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for implementing a service in a wireless communication system
US6088029A (en) * 1998-06-26 2000-07-11 Tektronix, Inc. Enhanced display of a control window in a measurement instrument
US6310632B1 (en) * 1998-10-19 2001-10-30 International Business Machines Corporation System and method for a graphical user interface including buddy dialogs
FR2785412B1 (fr) 1998-10-30 2001-08-24 Bull Sa Creation dynamique de classes d'objets
US7117452B1 (en) 1998-12-15 2006-10-03 International Business Machines Corporation System and method for customizing workspace
US6690981B1 (en) * 2000-05-04 2004-02-10 National Instruments Corporation System and method for encapsulating user interface code for a graphical program
US7624356B1 (en) * 2000-06-21 2009-11-24 Microsoft Corporation Task-sensitive methods and systems for displaying command sets
US7983879B1 (en) * 2001-07-20 2011-07-19 The Mathworks, Inc. Code generation for data acquisition and/or logging in a modeling environment
US7613716B2 (en) * 2001-07-20 2009-11-03 The Mathworks, Inc. Partitioning for model-based design
US7062718B2 (en) * 2001-08-14 2006-06-13 National Instruments Corporation Configuration diagram which graphically displays program relationship
US7444599B1 (en) 2002-03-14 2008-10-28 Apple Inc. Method and apparatus for controlling a display of a data processing system
US7117450B1 (en) * 2002-03-15 2006-10-03 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for determining font attributes
US8380611B2 (en) * 2002-11-27 2013-02-19 Bgc Partners, Inc. Graphical order entry user interface for trading system
US7113190B2 (en) * 2002-11-27 2006-09-26 Espeed, Inc. Systems and methods for providing an interactive graphical representation of a market for an electronic trading system
JP2004208858A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波画像処理装置
US7415672B1 (en) 2003-03-24 2008-08-19 Microsoft Corporation System and method for designing electronic forms
US7913159B2 (en) * 2003-03-28 2011-03-22 Microsoft Corporation System and method for real-time validation of structured data files
US7406660B1 (en) 2003-08-01 2008-07-29 Microsoft Corporation Mapping between structured data and a visual surface
US7334187B1 (en) 2003-08-06 2008-02-19 Microsoft Corporation Electronic form aggregation
JP4543166B2 (ja) * 2004-03-05 2010-09-15 独立行政法人産業技術総合研究所 データベース及び解析サービスの操作統合システム、その方法、及びそのプログラム
US7444197B2 (en) 2004-05-06 2008-10-28 Smp Logic Systems Llc Methods, systems, and software program for validation and monitoring of pharmaceutical manufacturing processes
US7799273B2 (en) 2004-05-06 2010-09-21 Smp Logic Systems Llc Manufacturing execution system for validation, quality and risk assessment and monitoring of pharmaceutical manufacturing processes
US9026578B2 (en) 2004-05-14 2015-05-05 Microsoft Corporation Systems and methods for persisting data between web pages
US9552141B2 (en) 2004-06-21 2017-01-24 Apple Inc. Methods and apparatuses for operating a data processing system
US8487879B2 (en) 2004-10-29 2013-07-16 Microsoft Corporation Systems and methods for interacting with a computer through handwriting to a screen
US10216372B1 (en) 2004-12-06 2019-02-26 The Mathworks, Inc. Automatic import to a graphical model
US8365086B2 (en) * 2005-05-03 2013-01-29 The Mathworks, Inc. System and method for building graphical instrument panels
CA2608659A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-04 Exxonmobil Upstream Research Company High-level graphical programming language and tool for well management
US8001459B2 (en) 2005-12-05 2011-08-16 Microsoft Corporation Enabling electronic documents for limited-capability computing devices
US20080104525A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Agilent Technologies, Inc. Modeless Watch Window in an Iconic Programming System
US20080162201A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Joachim Sander Displaying a model-based computer user interface
DE102010048809A1 (de) 2010-10-20 2012-04-26 Hüttinger Elektronik Gmbh + Co. Kg Leistungsversorgungssystem für eine Plasmaanwendung und/oder eine Induktionserwärmungsanwendung
DE102010048810A1 (de) 2010-10-20 2012-04-26 Hüttinger Elektronik Gmbh + Co. Kg System zur Bedienung mehrerer Plasma- und/oder Induktionserwärmungsprozesse
US9218118B2 (en) 2012-09-11 2015-12-22 Apple Inc. Media player playlist management
US9558278B2 (en) 2012-09-11 2017-01-31 Apple Inc. Integrated content recommendation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711779B2 (ja) * 1986-02-21 1995-02-08 株式会社日立製作所 処理対象指示図柄表示装置
US4914568A (en) * 1986-10-24 1990-04-03 National Instruments, Inc. Graphical system for modelling a process and associated method
US4901221A (en) * 1986-04-14 1990-02-13 National Instruments, Inc. Graphical system for modelling a process and associated method
US5008853A (en) * 1987-12-02 1991-04-16 Xerox Corporation Representation of collaborative multi-user activities relative to shared structured data objects in a networked workstation environment
JPH01195568A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Hitachi Ltd 電子化文書編集制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
EP0508633B1 (en) 2001-10-17
US5325481A (en) 1994-06-28
JPH05127852A (ja) 1993-05-25
DE69232129D1 (de) 2001-11-22
EP0508633A2 (en) 1992-10-14
EP0508633A3 (en) 1994-10-05
DE69232129T2 (de) 2003-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3816540B2 (ja) 動的にユーザ・パネルを生成する方法
US6061059A (en) Providing a preview capability to a graphical user interface dialog
US6515682B1 (en) System and method for editing a control utilizing a preview window to view changes made to the control
US8112723B2 (en) Previewing next state based on potential action in current state
US6542166B1 (en) System and method for editing a control
US5870088A (en) System and method for editing a control via direct graphical user interaction
US5754809A (en) Perspective windowing technique for computer graphical user interface
US5140677A (en) Computer user interface with window title bar mini-icons
US5377318A (en) Line probe diagnostic display in an iconic programming system
US5655094A (en) Pop up scroll bar
EP0537100B1 (en) A method of implementing a preview window in an object oriented programming system
JP2732557B2 (ja) Guiの機能を変更する方法及びデータ処理システム
JP4307468B2 (ja) スタート・メニュー付タスクバー
US6046741A (en) Visual command sequence desktop agent
US5293476A (en) System for entering and modifying variable names for terminals of icons in an iconic programming system
US20030179240A1 (en) Systems and methods for managing virtual desktops in a windowing environment
US6246403B1 (en) Method and apparatus for generating a graphical user interface
JPH0944335A (ja) イメージ・マップと元々の外観とを表示する方法および装置
JP3230643B2 (ja) コンピュータ・プロセス・コマンドを実行する図形的方法
EP1006440B1 (en) Display widget interaction in embedded systems using child graphics contexts
EP1011042B1 (en) Applet and application display in embedded systems using bufferless child graphics contexts
US6351272B1 (en) Applet and application display in embedded systems using child and orphan graphics contexts
JPH0769778B2 (ja) アイコンメニュ−・パレット化処理方式
JP2937275B2 (ja) 図形処理方法
JPH10289106A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051011

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term