JP3806692B2 - Disc player - Google Patents

Disc player Download PDF

Info

Publication number
JP3806692B2
JP3806692B2 JP2002370044A JP2002370044A JP3806692B2 JP 3806692 B2 JP3806692 B2 JP 3806692B2 JP 2002370044 A JP2002370044 A JP 2002370044A JP 2002370044 A JP2002370044 A JP 2002370044A JP 3806692 B2 JP3806692 B2 JP 3806692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
gear
state
disk
chassis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002370044A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004199831A (en
Inventor
善一 長谷川
晋一 青木
幸則 保木本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2002370044A priority Critical patent/JP3806692B2/en
Publication of JP2004199831A publication Critical patent/JP2004199831A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3806692B2 publication Critical patent/JP3806692B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、CDやDVD等のディスク(記録媒体)を再生等するためのディスクプレーヤに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、携帯型や車載型のディスクプレーヤが提案されている。また、近年においては、8cmディスクと12cmディスクの両方の再生が行なえるディスクプレーヤも提案されている(特許文献1参照)。更に、CDだけでなくDVDの再生も可能なディスクプレーヤが提案されている。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−143352号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このようなディスクプレーヤでは、特に車載用のディスクプレーヤのように衝撃や振動の発生が考えられる場所での使用を考慮し、衝撃等が再生部に伝わらないようにするために弾性支持状態にする必要があり、更にディスクが装置内へ搬送されている時は衝撃等によってディスクが搬送ローラなどにあたらないようにする必要もあるが、その機構は装置の小型化、低コスト化のために、部品点数が少なく簡単な機構であることが望まれる。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明にかかるディスクプレーヤは、上記の課題を解決するために、
シャーシベースと、
該シャーシベース内に前記シャーシベースに対し固定状態あるいは弾性支持状態をとり得るように設けられ、且つ、ディスクに当接して該ディスクを前記シャーシベース内に搬送するローラを有する搬送機構と、搬送されたディスクを再生する再生部と、スライダーと、ロック機構とから成る本体シャーシと、
を備えたディスクプレーヤにおいて、
前記スライダーは前記搬送機構と係合する第1の溝と前記ロック機構と係合する第2の溝を備え、
前記ロック機構が前記シャーシベースに設けられた係合穴との係合により前記本体シャーシが固定状態にあるとき、前記搬送機構によってディスクが再生位置に搬送されると前記スライダーが移動し、前記スライダーの移動に伴い第1溝に沿って前記搬送機構が移動することにより前記ローラが前記ディスクから退避すると共に、前記ロック機構が前記第2の溝に沿って前記スライダーの移動方向と平行に回動し前記係合穴から離脱することにより前記本体シャーシを弾性支持状態とするように構成されたことを特徴とする。
【0007】
上記の構成であれば、簡単な構成で、ディスクが再生位置に移動すると衝撃等が再生部に伝わらないようにするために弾性支持状態にする動作と、ディスクが搬送ローラなどにあたらないようにする動作とを行うことが可能である。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施形態を図1乃至図9に基づいて説明する。
(ディスクプレーヤの概要)
図1は各種駆動機構を省略した状態のディスクプレーヤ(シャーシ部)を示しており、同図(a)は平面図、同図(b)は正面図、同図(c)は右側面図である。ディスクプレーヤ本体部1(図1では本体シャーシ11が示される)は、シャーシベース101内に設けられている。前記本体シャーシ11はその下面側に設けられたコイルバネダンパー102(3カ所に配置している)によってシャーシベース101内で弾性的に支持される。シャーシベース101の正面側にはディスク装填口20が形成されている。ディスク装填口20には樹脂製の右ディスクガイド2R及び左ディスクガイド2Lが設けられおり、ディスク装填口20は概ねT字状を成す。右ディスクガイド2Rの上面右端と左ディスクガイド2Lの上面左端との距離は12cmディスクに対応する。右ディスクガイド2Rの内側壁面と左ディスクガイド2Lの内側壁面との距離は8cmディスクの直径よりも幾分狭くしてある。
【0009】
12cmディスクの挿入時動作と8cmディスクの挿入時動作には違いが存在する。これについては、後で詳述する。
【0010】
ここで、このディスクプレーヤにおいては、ディスク回転可能状態(プレイ状態)、ディスクの出し入れのための状態(イジェクト状態)、前記イジェクト状態とプレイ状態との間の移行状態が存在する。以下、各状態におけるディスク搬送関連の概要を図2及び図3に基づいて説明し、各状態におけるモータ12の駆動力伝達関連の概要を図3乃至図8に基づいて説明していく。
【0011】
▲1▼プレイ状態(ディスク搬送関連)
図2は図1において本体シャーシ11を左側面から見た図である。図2(a)に示しているように、クランパー3は降下状態となり、図示しないディスクがクランプされた状態となる。なお、クランパー3が図2(a)の位置にあるときを降下状態、図2(b)の位置にあるときを浮上状態と呼び、クランパー3は、その奥側に形成された支点部3a・3aを支点として揺動し、浮上状態と降下状態を形成する。また、支点部3a・3aは上下方向移動は許容され、左右方向移動は規制されるようになっている。クランパー3のフランジ部3bは、ディスク状を成して回転自在に設けられている。前記フランジ部3bに対面する位置にはディスク受け部4が配置されている。ディスク受け部4は、図示しないモータによって回転される。ディスクプレーヤ本体部1内に装填されたディスクは、その中心部がフランジ部3bとディスク受け部4とによってクランプされ、ディスク受け部4の回転によって回転する。
【0012】
ディスク装填口20(図1参照)の近傍にはディスクをディスクプレーヤ本体部1に出し入れするための搬送ローラ5が設けられている(図3参照)。プレイ状態では、搬送ローラ5はディスクの搬送を終えて、ローラ駆動機構部50による退避動作によってディスクから離間した状態をとる。
【0013】
ローラ駆動機構部50は、取付板51と、トーションばね52R・52Lと、第1ローラ用ギヤ53と、第2ローラ用ギヤ54と、第3ローラ用ギヤ55とを備えて成り、これらギヤ群はディスクプレーヤ本体部1の左側面に設けられている。第3ローラ用ギヤ55は、本体シャーシ11の左側面に固定された軸を中心にして回転自在に設けられている。この第3ローラ用ギヤ55に伝達ギヤ56(図3参照)から駆動力が伝達される。
【0014】
第2ローラ用ギヤ54は第3ローラ用ギヤ55に歯合すると共にリンクレバー57にて第3ローラ用ギヤ55の軸に係合している。第2ローラ用ギヤ54は回転及びその軸移動が可能となる。また、第1ローラ用ギヤ53は第2ローラ用ギヤ54に歯合すると共にリンクレバー58にて第2ローラ用ギヤ54の軸に係合している。第1ローラ用ギヤ53は回転及びその軸移動が可能となる。
【0015】
第1ローラ用ギヤ53の軸は取付板51に設けられている。取付板51はトーションばね52Lの支持軸を中心にして回動可能に設けられている。また、前述した搬送ローラ5は第1ローラ用ギヤ53の軸に連結されている。従って、取付板51の回動によって搬送ローラ5の位置が変化することになり、ディスク搬送状態とディスクからの退避状態とを形成することができる。
【0016】
本体シャーシ11の両側面位置には図3に示すようにスライダー6L・6Rが設けられている。図3(d)にスライダー6Lを拡大して示している(なお、この図3(d)はイジェクト状態を示している)。スライダー6Lは本体シャーシ11の側面に位置する本体部と、本体シャーシ11の上面側に位置する駆動補助部600とから成る。本体部と駆動補助部600との関係については、「モータ12の駆動力伝達関連の概要」において説明する。
【0017】
プレイ状態においては、スライダー6L・6Rは最も手前側に位置する。スライダー6L・6Rには傾斜状(段状)の第1ガイド溝61が形成されている。第1ガイド溝61には第1ローラ用ギヤ53の軸が係合している。スライダー6L・6Rが最も手前側に位置した状態では、図2(a)に示したように、第1ガイド溝61の下側(奥側)に第1ローラ用ギヤ53の軸が係合することになり、取付板51はトーションばね52L・52Rの付勢に抗して回動し、搬送ローラ5が下がってディスクから退避した状態となる。
【0018】
スライダー6L・6Rには傾斜状(段状)の第2ガイド溝62が形成されている。この第2ガイド溝62にロックレバー13L・13Rのガイド凸部13aが係合している。ロックレバー13L・13Rは、軸13bを中心に回動自在に設けられている。スライダー6L・6Rが最も手前側に位置した状態では、第2ガイド溝62の下側(奥側)にガイド凸部13aが係合することになり、ロックレバー13L・13Rの上端部13c(図2参照)はシャーシベース101の上面の係合穴(図示せず)から離脱する。従って、プレイ状態では前述したコイルバネダンパー102による本体シャーシ11の弾性支持状態が形成される。
【0019】
スライダー6Lには押し上げ突起64が形成されている。プレイ状態では、前記押し上げ突起64はクランパー3の係合片3c(図2参照)から離間することになり、クランパー3は降下状態となる。
【0020】
▲2▼移行状態(ディスク搬送関連)
移行の終りがけの状態(完全なイジェクトの少し前の状態)を図2(b)に示している。この移行状態においては、スライダー6L・6Rは奥側に位置する。図の状態では、第1ガイド溝61の手前側箇所に第1ローラ用ギヤ53の軸が係合し、取付板51はトーションばね52L・52Rの付勢を受けて回動し、搬送ローラ5を上方向に移動させる。また、この状態では、第2ガイド溝62の上段部にガイド凸部13aが係合し、ロックレバー13L・13Rの上端部13cはシャーシベース101の上面の係合穴に係合することになり、コイルバネダンパー102による本体シャーシ11の弾性支持が解除される(本体シャーシ11はシャーシベース101に位置決め固定される)。また、この状態では、押し上げ突起64がクランパー3の係合片3cに当接し、クランパー3を浮上させる。
【0021】
▲3▼イジェクト状態(ディスク搬送関連)
イジェクト状態ではスライダー6L・6Rは最も奥側に位置する。この状態では、第1ガイド溝61の最も手前側に第1ローラ用ギヤ53の軸が係合することになり、搬送ローラ5は最も上位置に移動し、ディスク搬送可能状態となる。第1ガイド溝61の手前側部分は高さ方向に幾分大きく形成されており、第1ローラ用ギヤ53の軸移動(搬送ローラ5の移動)が許容される。すなわち、ディスクが挿入される際にはこのディスクに押されて搬送ローラ5は幾分下がることができる。また、このイジェクト状態では、本体シャーシ11の位置決め固定状態が維持されると共に、クランパー3を浮上させた状態が維持される。
【0022】
▲4▼イジェクト状態(モータ12の駆動力伝達関連)
図3(a)(b)(c)(d)及び図4にはイジェクト状態が示されている。この状態でディスクをプレーヤ本体部1に装填することができる。図3においてディスクがディスク装填口20に挿入されたことがセンサー14によって検出されると、モータ12に電力が供給され、モータ12は回転する。モータ12の軸に設けられたウォームギヤ70(図4参照)を介して駆動力が第1ギヤ72に伝えられる。
【0023】
図9(a)にも示しているように、第1ギヤ72の小ギヤ部には第2ギヤ73が歯合されている。第2ギヤ73は回動プレート71に設けられている。回動プレート71は第1ギヤ72の軸を中心にして回動する。第2ギヤ73は第3ギヤ74の大ギヤ部に歯合している。第3ギヤ74の小ギヤ部は第4ギヤ75の大ギヤ部に歯合している。第4ギヤ75の小ギヤ部は、駆動補助部600に形成されたラック部600aに歯合し得るように設けられている。また、第3ギヤ74の大ギヤ部はローラギヤ切り離し機構76におけるギヤ76bに歯合している。ギヤ76bはギヤ76cに歯合している。ギヤ76cは伝達ギヤ56に歯合し得るように設けられている。ギヤ76bは可動プレート76a上に設けられている。可動プレート76aはギヤ76bの軸を中心にして回動する。
【0024】
図3(a)に示しているように、ディスクプレーヤ本体部1の上面側にはディスク感知レバー15が設けられている。ディスク感知レバー15は軸15aを中心にして回動する。ディスクを更に押し込んでいくと、8cmディスクであれば突起15bに当たってディスク感知レバー15を反時計回りに回動させることになり、12cmディスクであれば突起15cに当たってディスク感知レバー15を反時計回りに回動させることになる。この回動によって、作動突起15dは、駆動補助部600の当たり部600bを押す。
【0025】
駆動補助部600は、スライダー6Lに対して、スライド方向に所定距離だけ図示しないばねに抗して移動できるように設けられている。このため、前記作動突起15dが駆動補助部600の当たり部600bを押すと、駆動補助部600だけが小さな力で前記ばねに抗して移動し、そのラック部600aが第4ギヤ75(図4参照)の小ギヤ部に歯合する。第4ギヤ75の駆動力で駆動補助部600が更に移動すると、駆動補助部600の一部が、スライダー6Lの一部に当たり、スライダー6Lをスライドさせることになる。
【0026】
駆動補助部600にはガイド溝600cが形成されている。イジェクト状態においては、ガイド溝600cの入り口に可動プレート76aに形成された第1突起76dが位置している。また、このイジェクト状態においては、可動プレート76aに形成された第2突起76eは、回動プレート71に形成された突起71aに係合されている(図9(a)参照)。
【0027】
▲5▼移行状態(モータ12の駆動力伝達関連)
駆動補助部600が移動することにより、図5及び図6に示すように、第1突起76dがガイド溝600c内に案内される。これにより、可動プレート76aが反時計回りに回動し、ギヤ76cは伝達ギヤ56から離間する(ローラギヤ切り離し)。また、可動プレート76aが反時計回りに回動することにより、第2突起76eと突起71aとの係合が解除される。
【0028】
▲6▼プレイ状態(モータ12の駆動力伝達関連)
係合が解除された回動プレート71は、ギヤ72の回動による慣性により、図7に示すように、自ら時計回りに回動する。そして、ギヤ73がダミーギヤ(歯車の歯一つ分)に歯合することで更に回動し、ギヤ73がラック駆動ギヤ18に歯合する。
【0029】
ロックレバー17は軸17bを中心にして回動自在に設けられており、トーションばね17cによって反時計回りに付勢させれている。ロックレバー17の左側位置(反時計回りで下がる側)には第1係止突起17aが設けられている。この第1係止突起17aは、回動プレート71の周面に当接しているが、回動プレート71が時計回りに回動したことで、図9(b)にも示すように、前記周面に形成されている凹部71bに係止突起17aが係合する。これにより、プレイ状態では、モータ12の駆動力をラック駆動ギヤ18に伝える状態が保持されることになる。また、ロックレバー17の右側位置(反時計回りで上がる側)には第2係止突起17dが設けられている。この第2係止突起17dは、ラック機構30の凹部30aから離脱する。これにより、プレイ状態ではラック機構30の動作が許容される。
【0030】
ラック機構30はユニバーサルジョイント31を介して光ピックアップベース32に連結されている。図7に示しているように、光ピックアップベース32は2本のシャフト33A・33Bに案内されてスライドする。2本のシャフト33A・33Bは、取付ベース34A・34B・34C・34Dによって本体シャーシ11に支持されている。また、シャフト33Aの一端(本体シャーシ中央側)は、高さ調整機構35Cに連結されており、シャフト33Bの両端は、高さ調整機構35A・35Bに連結されている。高さ調整機構35A・35B・35Cを調節することにより、光ピックアップベース32の姿勢を調整することができる。光ピックアップベース32とラック機構30とがユニバーサルジョイント31を介して連結されるため、光ピックアップベース32の姿勢が変化しても、ラック機構30の姿勢が変化することはない。
【0031】
上述したプレイ状態からイジェクト状態に移行するときには、ギヤ72は反時計回りに回転し、これによってラック駆動ギヤ18も反時計回りに回転し、ラック機構30は光ピックアップベース32を中心部へ移動させる。これにより、図8に示しているように、ラック機構30の当たり部30bがロックレバー17の凸部17eを押す。このため、ロックレバー17は時計回りに回動し、第2係止突起17dはラック機構30の凹部30aに係合する。これにより、イジェクト状態に移行するときにはラック機構30は固定された状態となる。また、ロックレバー17が時計回りに回動することで、第1係止突起17aは凹部71bから離脱する。ギヤ72は反時計回りに回転しているため、回動プレート71はギヤ72の回転の慣性で反時計回りに回動し、ギヤ73が第3ギヤ74に歯合する(図4参照)。
【0032】
図1(a)に示したように、ディスク装填口20には右ディスクガイド2R及び左ディスクガイド2Lが設けられおり、ディスク装填口20は概ねT字状を成す。12cmディスクD1の挿入時には、当該ディスクD1はディスクガイド2R・2Lの上面に案内され、略水平状態を保ったままプレーヤ本体部1内に搬送されることになる。なお、搬送ローラ15は12cmディスクD1に押されて幾分下がり(8cmディスクD2のときも同様)、ディスクD1との接触状態を保ってディスクD1を搬送することになる。一方、8cmディスクD2は、その直径近傍部分においてはディスクガイド2R・2Lの上面に載ることができるが、直径近傍部分がプレーヤ本体部内に入り込むと、ディスクガイド2R・2Lによる支えが無くなり、8cmディスクD2の後端の下がりが許容され、先端側が上方向に向くことになる。
【0033】
シャーシベース101の上板の下面には、突起101b・101bが形成されている(図1(a)参照)。また、クランパー3の下面には、図3に示しているように、突起3d・3dが形成されている。上方向に向いて進む8cmディスクD2の先端側は、突起3d・3d(或いは、突起101b・101b)に当たり、ディスクD2はその中心部がディスク受け部4上に位置した状態で停止する。なお、突起101b・101bと突起3d・3dはいずれかが形成されていればよい。
【0034】
【発明の効果】
以上説明したように、スライダーに段状の溝を設け、スライダーの移動により溝に沿って搬送ローラをディスクから退避した状態に移動させると共に、溝に沿ってロックレバーを回動させるので、簡単な構成で搬送ローラを退避させ本体シャーシを弾性支持状態とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施形態のディスクプレーヤ(駆動機構を省略している)を示した図であって、同図(a)は平面図、同図(b)は正面図、同図(c)は右側面図である。
【図2】 同図(a)はプレイ状態を示した側面図、同図(b)は移行状態(イジェクトの少し前段階の状態)を示した側面図である。
【図3】 この発明の実施形態のディスクプレーヤ(駆動機構を記載している)を示した図であって、同図(a)は平面図、同図(b)は左側面図、同図(c)は右側面図、同図(c)は右側面の説明図である。
【図4】 この発明の実施形態のディスクプレーヤの平面図である。
【図5】 この発明の実施形態のディスクプレーヤの平面図である。
【図6】 この発明の実施形態のディスクプレーヤの平面図である。
【図7】 この発明の実施形態のディスクプレーヤの平面図である。
【図8】 この発明の実施形態のディスクプレーヤの平面図である。
【図9】 同図(a)は図4に対応させた説明図であり、同図(b)は図7に対応させた説明図である。
【符号の説明】
1 プレーヤ本体部
2R 右ディスクガイド
2L 左ディスクガイド
3 クランパー
3a 支点部
3e サイド凸部
5 搬送ローラ
6R スライダー
6L スライダー
11 本体シャーシ
11c 角穴
12 モータ
17 ロックレバー
20 ディスク装填口
21 規制プレート
P1 接触ガイド部
P2 ストッパ部
30 ラック機構
31 ユニバーサルジョイント
32 光ピックアップベース
32b 板ばね
36 トーションばね
101 シャーシベース
[0001]
[Industrial application fields]
The present invention relates to a disc player for reproducing a disc (recording medium) such as a CD or a DVD.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, portable and vehicle-mounted disc players have been proposed. In recent years, a disc player that can reproduce both an 8 cm disc and a 12 cm disc has been proposed (see Patent Document 1). Furthermore, a disc player that can reproduce not only a CD but also a DVD has been proposed.
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-143352
[Problems to be solved by the invention]
In such a disc player, considering use in a place where an impact or vibration may occur, such as an in-vehicle disc player, an elastic support state is set so that the impact or the like is not transmitted to the reproduction unit. In addition, when the disc is being transported into the device, it is also necessary to prevent the disc from hitting the transport roller due to impact, etc., but its mechanism is to reduce the size and cost of the device. A simple mechanism with a small number of parts is desired.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, a disc player according to the present invention provides:
Chassis base,
A transport mechanism provided in the chassis base so as to be fixed or elastically supported with respect to the chassis base, and having a roller that contacts the disk and transports the disk into the chassis base; A main unit chassis comprising a playback unit for playing back a disc, a slider, and a lock mechanism;
In a disc player with
The slider includes a first groove that engages with the transport mechanism and a second groove that engages with the lock mechanism;
When the main body chassis is in a fixed state by engagement of the lock mechanism with an engagement hole provided in the chassis base, the slider moves when the disk is transported to the reproduction position by the transport mechanism, and the slider When the transport mechanism moves along the first groove, the roller retracts from the disk, and the lock mechanism rotates along the second groove in parallel with the moving direction of the slider. The main body chassis is configured to be in an elastically supported state by being detached from the engagement hole.
[0007]
With the above configuration, with a simple configuration, when the disc is moved to the playback position, an operation to make an elastic support state so that an impact or the like is not transmitted to the playback unit, and so that the disc does not hit the conveyance roller, etc. Can be performed.
[0008]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS.
(Outline of disc player)
FIG. 1 shows a disc player (chassis part) in which various drive mechanisms are omitted. FIG. 1 (a) is a plan view, FIG. 1 (b) is a front view, and FIG. 1 (c) is a right side view. is there. A disc player main body 1 (a main body chassis 11 is shown in FIG. 1) is provided in a chassis base 101. The main chassis 11 is elastically supported in the chassis base 101 by coil spring dampers 102 (disposed at three locations) provided on the lower surface side thereof. A disk loading port 20 is formed on the front side of the chassis base 101. The disc loading port 20 is provided with a resin-made right disc guide 2R and a left disc guide 2L, and the disc loading port 20 is generally T-shaped. The distance between the upper right end of the right disc guide 2R and the upper left end of the left disc guide 2L corresponds to a 12 cm disc. The distance between the inner wall surface of the right disk guide 2R and the inner wall surface of the left disk guide 2L is somewhat narrower than the diameter of the 8 cm disk.
[0009]
There is a difference between the operation when inserting a 12 cm disc and the operation when inserting an 8 cm disc. This will be described in detail later.
[0010]
Here, in this disc player, there are a disc rotation state (play state), a disc insertion / removal state (eject state), and a transition state between the eject state and the play state. Hereinafter, the outline related to the disk conveyance in each state will be described based on FIG. 2 and FIG. 3, and the outline related to the driving force transmission of the motor 12 in each state will be described based on FIG. 3 to FIG.
[0011]
(1) Play status (disc transport related)
FIG. 2 is a view of the main body chassis 11 as viewed from the left side in FIG. As shown in FIG. 2A, the clamper 3 is lowered, and a disk (not shown) is clamped. When the clamper 3 is in the position of FIG. 2 (a), it is called a lowered state, and when it is in the position of FIG. 2 (b), it is called a floating state, and the clamper 3 has a fulcrum portion 3a. It swings around 3a as a fulcrum and forms a floating state and a descending state. Further, the fulcrum portions 3a and 3a are allowed to move in the vertical direction and are restricted from moving in the left-right direction. The flange portion 3b of the clamper 3 is provided in a disk shape so as to be rotatable. A disk receiving portion 4 is disposed at a position facing the flange portion 3b. The disk receiving part 4 is rotated by a motor (not shown). The center of the disc loaded in the disc player main body 1 is clamped by the flange portion 3 b and the disc receiving portion 4, and is rotated by the rotation of the disc receiving portion 4.
[0012]
In the vicinity of the disc loading port 20 (see FIG. 1), a transport roller 5 for taking in and out the disc to and from the disc player main body 1 is provided (see FIG. 3). In the play state, the transport roller 5 finishes transporting the disk and is separated from the disk by the retraction operation by the roller drive mechanism 50.
[0013]
The roller drive mechanism 50 includes a mounting plate 51, torsion springs 52R and 52L, a first roller gear 53, a second roller gear 54, and a third roller gear 55, and these gear groups. Is provided on the left side surface of the disc player body 1. The third roller gear 55 is provided to be rotatable about an axis fixed to the left side surface of the main body chassis 11. A driving force is transmitted to the third roller gear 55 from a transmission gear 56 (see FIG. 3).
[0014]
The second roller gear 54 meshes with the third roller gear 55 and is engaged with the shaft of the third roller gear 55 by the link lever 57. The second roller gear 54 can rotate and move its axis. The first roller gear 53 meshes with the second roller gear 54 and is engaged with the shaft of the second roller gear 54 by the link lever 58. The first roller gear 53 can rotate and move its axis.
[0015]
The shaft of the first roller gear 53 is provided on the mounting plate 51. The mounting plate 51 is provided so as to be rotatable about the support shaft of the torsion spring 52L. Further, the transport roller 5 described above is connected to the shaft of the first roller gear 53. Accordingly, the position of the transport roller 5 is changed by the rotation of the mounting plate 51, and a disk transport state and a retracted state from the disk can be formed.
[0016]
Sliders 6L and 6R are provided at positions on both sides of the main chassis 11 as shown in FIG. FIG. 3D shows an enlarged slider 6L (note that FIG. 3D shows an ejected state). The slider 6L includes a main body portion located on the side surface of the main body chassis 11 and a drive assisting portion 600 located on the upper surface side of the main body chassis 11. The relationship between the main body unit and the drive assisting unit 600 will be described in “Outline of transmission force transmission of the motor 12”.
[0017]
In the play state, the sliders 6L and 6R are positioned closest to the front. An inclined (stepped) first guide groove 61 is formed in the sliders 6L and 6R. The shaft of the first roller gear 53 is engaged with the first guide groove 61. In the state where the sliders 6L and 6R are positioned on the most front side, the shaft of the first roller gear 53 is engaged with the lower side (back side) of the first guide groove 61 as shown in FIG. Thus, the mounting plate 51 rotates against the urging force of the torsion springs 52L and 52R, and the conveying roller 5 is lowered and retracted from the disk.
[0018]
An inclined (stepped) second guide groove 62 is formed in the sliders 6L and 6R. The guide protrusions 13a of the lock levers 13L and 13R are engaged with the second guide groove 62. The lock levers 13L and 13R are provided so as to be rotatable about a shaft 13b. In the state where the sliders 6L and 6R are located on the most front side, the guide convex portion 13a is engaged with the lower side (back side) of the second guide groove 62, and the upper end portion 13c (see FIG. 2) is disengaged from an engagement hole (not shown) on the upper surface of the chassis base 101. Therefore, in the play state, the elastic support state of the main body chassis 11 by the coil spring damper 102 described above is formed.
[0019]
A push-up protrusion 64 is formed on the slider 6L. In the play state, the push-up protrusion 64 is separated from the engagement piece 3c (see FIG. 2) of the clamper 3, and the clamper 3 is in the lowered state.
[0020]
(2) Transition status (disc transport related)
FIG. 2B shows a state at the end of the transition (a state just before complete ejection). In this transition state, the sliders 6L and 6R are located on the back side. In the state shown in the drawing, the shaft of the first roller gear 53 is engaged with a position on the near side of the first guide groove 61, and the mounting plate 51 is rotated by the urging force of the torsion springs 52L and 52R. Move up. Further, in this state, the guide protrusion 13a is engaged with the upper step portion of the second guide groove 62, and the upper end portions 13c of the lock levers 13L and 13R are engaged with the engagement holes on the upper surface of the chassis base 101. The elastic support of the main body chassis 11 by the coil spring damper 102 is released (the main body chassis 11 is positioned and fixed to the chassis base 101). In this state, the push-up protrusion 64 comes into contact with the engagement piece 3c of the clamper 3, and the clamper 3 is lifted.
[0021]
(3) Eject status (related to disc transport)
In the ejected state, the sliders 6L and 6R are located on the farthest side. In this state, the shaft of the first roller gear 53 is engaged with the foremost side of the first guide groove 61, the transport roller 5 moves to the uppermost position, and the disk can be transported. The front side portion of the first guide groove 61 is formed to be somewhat larger in the height direction, and the axial movement of the first roller gear 53 (movement of the conveying roller 5) is allowed. That is, when the disk is inserted, the conveying roller 5 can be lowered somewhat by being pushed by the disk. Further, in this ejected state, the positioning and fixing state of the main body chassis 11 is maintained and the state in which the clamper 3 is floated is maintained.
[0022]
(4) Ejected state (related to driving force of motor 12)
FIGS. 3A, 3B, 3C, and 3D show the ejected state. In this state, the disc can be loaded into the player main unit 1. In FIG. 3, when the sensor 14 detects that a disk has been inserted into the disk loading slot 20, electric power is supplied to the motor 12, and the motor 12 rotates. A driving force is transmitted to the first gear 72 via a worm gear 70 (see FIG. 4) provided on the shaft of the motor 12.
[0023]
As shown in FIG. 9A, the second gear 73 is engaged with the small gear portion of the first gear 72. The second gear 73 is provided on the rotation plate 71. The rotation plate 71 rotates about the axis of the first gear 72. The second gear 73 meshes with the large gear portion of the third gear 74. The small gear portion of the third gear 74 meshes with the large gear portion of the fourth gear 75. The small gear portion of the fourth gear 75 is provided so as to be able to mesh with a rack portion 600 a formed in the drive assisting portion 600. The large gear portion of the third gear 74 meshes with the gear 76 b in the roller gear separating mechanism 76. The gear 76b meshes with the gear 76c. The gear 76 c is provided so as to mesh with the transmission gear 56. The gear 76b is provided on the movable plate 76a. The movable plate 76a rotates about the axis of the gear 76b.
[0024]
As shown in FIG. 3A, a disc sensing lever 15 is provided on the upper surface side of the disc player main body 1. The disk detection lever 15 rotates about the shaft 15a. When the disc is further pushed in, if the disc is an 8 cm disc, it will hit the projection 15b and rotate the disc sensing lever 15 counterclockwise. If it is a 12 cm disc, it will hit the projection 15c and rotate the disc sensing lever 15 counterclockwise. Will be moved. By this rotation, the operating protrusion 15d pushes the contact portion 600b of the drive assisting portion 600.
[0025]
The drive assisting unit 600 is provided so as to be movable against a slider 6L against a spring (not shown) by a predetermined distance in the sliding direction. For this reason, when the operating projection 15d presses the contact portion 600b of the drive assisting portion 600, only the drive assisting portion 600 moves against the spring with a small force, and the rack portion 600a is moved to the fourth gear 75 (FIG. 4). (See below). When the drive assisting unit 600 is further moved by the driving force of the fourth gear 75, a part of the drive assisting unit 600 hits a part of the slider 6L and slides the slider 6L.
[0026]
A guide groove 600 c is formed in the drive assisting unit 600. In the ejected state, the first protrusion 76d formed on the movable plate 76a is located at the entrance of the guide groove 600c. In this ejected state, the second protrusion 76e formed on the movable plate 76a is engaged with the protrusion 71a formed on the rotating plate 71 (see FIG. 9A).
[0027]
(5) Transition state (related to driving force of motor 12)
As the drive assisting unit 600 moves, the first protrusion 76d is guided into the guide groove 600c as shown in FIGS. Thereby, the movable plate 76a rotates counterclockwise, and the gear 76c is separated from the transmission gear 56 (roller gear separation). Further, when the movable plate 76a rotates counterclockwise, the engagement between the second protrusion 76e and the protrusion 71a is released.
[0028]
(6) Play state (related to driving force transmission of motor 12)
As shown in FIG. 7, the rotation plate 71 released from the engagement rotates by itself due to the inertia due to the rotation of the gear 72. The gear 73 is further rotated by meshing with a dummy gear (one gear tooth), and the gear 73 meshes with the rack drive gear 18.
[0029]
The lock lever 17 is provided so as to be rotatable about a shaft 17b, and is biased counterclockwise by a torsion spring 17c. A first locking projection 17a is provided on the left side of the lock lever 17 (on the side that moves counterclockwise). The first locking projections 17a are in contact with the peripheral surface of the rotating plate 71, but as the rotating plate 71 rotates clockwise, as shown in FIG. The locking projection 17a engages with the recess 71b formed on the surface. Thereby, in a play state, the state which transmits the drive force of the motor 12 to the rack drive gear 18 is hold | maintained. Further, a second locking projection 17d is provided on the right side position of the lock lever 17 (on the side raised counterclockwise). The second locking projection 17d is detached from the recess 30a of the rack mechanism 30. Thereby, the operation of the rack mechanism 30 is allowed in the play state.
[0030]
The rack mechanism 30 is connected to the optical pickup base 32 via a universal joint 31. As shown in FIG. 7, the optical pickup base 32 slides while being guided by the two shafts 33A and 33B. The two shafts 33A and 33B are supported on the main body chassis 11 by mounting bases 34A, 34B, 34C and 34D. One end of the shaft 33A (main body chassis central side) is connected to the height adjusting mechanism 35C, and both ends of the shaft 33B are connected to the height adjusting mechanisms 35A and 35B. The posture of the optical pickup base 32 can be adjusted by adjusting the height adjustment mechanisms 35A, 35B, and 35C. Since the optical pickup base 32 and the rack mechanism 30 are connected via the universal joint 31, even if the attitude of the optical pickup base 32 changes, the attitude of the rack mechanism 30 does not change.
[0031]
When shifting from the above-mentioned play state to the eject state, the gear 72 rotates counterclockwise, thereby the rack drive gear 18 also rotates counterclockwise, and the rack mechanism 30 moves the optical pickup base 32 to the center. . Thereby, as shown in FIG. 8, the contact portion 30 b of the rack mechanism 30 presses the convex portion 17 e of the lock lever 17. For this reason, the lock lever 17 rotates clockwise, and the second locking projection 17 d engages with the recess 30 a of the rack mechanism 30. As a result, the rack mechanism 30 is fixed when shifting to the eject state. Further, when the lock lever 17 rotates in the clockwise direction, the first locking projection 17a is detached from the recess 71b. Since the gear 72 rotates counterclockwise, the rotation plate 71 rotates counterclockwise due to the inertia of the rotation of the gear 72, and the gear 73 meshes with the third gear 74 (see FIG. 4).
[0032]
As shown in FIG. 1A, the disk loading slot 20 is provided with a right disk guide 2R and a left disk guide 2L, and the disk loading slot 20 is generally T-shaped. When the 12 cm disc D1 is inserted, the disc D1 is guided to the upper surface of the disc guides 2R and 2L and is conveyed into the player main body 1 while maintaining a substantially horizontal state. The transport roller 15 is pushed slightly by the 12 cm disk D1 (same for the 8 cm disk D2), and transports the disk D1 while maintaining contact with the disk D1. On the other hand, the 8 cm disc D2 can be placed on the upper surface of the disc guide 2R · 2L in the vicinity of the diameter, but if the portion near the diameter enters the player main body, the support by the disc guide 2R · 2L is lost, and the 8cm disc Lowering of the rear end of D2 is allowed, and the front end side is directed upward.
[0033]
Projections 101b and 101b are formed on the lower surface of the upper plate of the chassis base 101 (see FIG. 1A). Further, as shown in FIG. 3, protrusions 3 d and 3 d are formed on the lower surface of the clamper 3. The front end side of the 8 cm disc D2 moving upward faces the protrusions 3d and 3d (or the protrusions 101b and 101b), and the disk D2 stops in a state where the center portion thereof is located on the disk receiving portion 4. Any one of the protrusions 101b and 101b and the protrusions 3d and 3d may be formed.
[0034]
【The invention's effect】
As described above, a stepped groove is provided in the slider, and the movement of the slider moves the conveying roller to the state retracted from the disk, and the lock lever is rotated along the groove. With the configuration, the main body chassis can be in an elastically supported state by retracting the conveyance roller.
[Brief description of the drawings]
1A and 1B are diagrams showing a disc player (a drive mechanism is omitted) according to an embodiment of the present invention, in which FIG. 1A is a plan view, FIG. 1B is a front view, and FIG. c) is a right side view.
FIG. 2A is a side view showing a play state, and FIG. 2B is a side view showing a transition state (a state just before ejection).
FIGS. 3A and 3B are diagrams showing a disc player (a drive mechanism is described) according to an embodiment of the present invention, in which FIG. 3A is a plan view, FIG. 3B is a left side view, and FIG. (C) is a right side view, and (c) is an explanatory view of the right side.
FIG. 4 is a plan view of the disc player according to the embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a plan view of the disc player according to the embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a plan view of the disc player according to the embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a plan view of the disc player according to the embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a plan view of the disc player according to the embodiment of the present invention.
9A is an explanatory diagram corresponding to FIG. 4, and FIG. 9B is an explanatory diagram corresponding to FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Player main-body part 2R Right disc guide 2L Left disc guide 3 Clamper 3a Supporting point part 3e Side convex part 5 Conveyance roller 6R Slider 6L Slider 11 Main body chassis 11c Square hole 12 Motor 17 Lock lever 20 Disc loading slot 21 Restriction plate P1 Contact guide part P2 Stopper 30 Rack mechanism 31 Universal joint 32 Optical pickup base 32b Leaf spring 36 Torsion spring 101 Chassis base

Claims (1)

シャーシベースと、
該シャーシベース内に前記シャーシベースに対し固定状態あるいは弾性支持状態をとり得るように設けられ、且つ、ディスクに当接して該ディスクを前記シャーシベース内に搬送するローラを有する搬送機構と、搬送されたディスクを再生する再生部と、スライダーと、ロック機構とから成る本体シャーシと、
を備えたディスクプレーヤにおいて、
前記スライダーは前記搬送機構と係合する第1の溝と前記ロック機構と係合する第2の溝を備え、
前記ロック機構が前記シャーシベースに設けられた係合穴との係合により前記本体シャーシが固定状態にあるとき、前記搬送機構によってディスクが再生位置に搬送されると前記スライダーが移動し、前記スライダーの移動に伴い第1溝に沿って前記搬送機構が移動することにより前記ローラが前記ディスクから退避すると共に、前記ロック機構が前記第2の溝に沿って前記スライダーの移動方向と平行に回動し前記係合穴から離脱することにより前記本体シャーシを弾性支持状態とするように構成されたことを特徴とするディスクプレーヤ。
Chassis base,
A transport mechanism provided in the chassis base so as to be fixed or elastically supported with respect to the chassis base, and having a roller that contacts the disk and transports the disk into the chassis base; A main unit chassis comprising a playback unit for playing back a disc, a slider, and a lock mechanism;
In a disc player with
The slider includes a first groove that engages with the transport mechanism and a second groove that engages with the lock mechanism;
When the main body chassis is in a fixed state by engagement of the lock mechanism with an engagement hole provided in the chassis base, the slider moves when the disk is transported to the reproduction position by the transport mechanism, and the slider When the transport mechanism moves along the first groove, the roller retracts from the disk, and the lock mechanism rotates along the second groove in parallel with the moving direction of the slider. A disc player configured to bring the main body chassis into an elastically supported state by being detached from the engagement hole .
JP2002370044A 2002-12-20 2002-12-20 Disc player Expired - Fee Related JP3806692B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002370044A JP3806692B2 (en) 2002-12-20 2002-12-20 Disc player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002370044A JP3806692B2 (en) 2002-12-20 2002-12-20 Disc player

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004199831A JP2004199831A (en) 2004-07-15
JP3806692B2 true JP3806692B2 (en) 2006-08-09

Family

ID=32766093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002370044A Expired - Fee Related JP3806692B2 (en) 2002-12-20 2002-12-20 Disc player

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3806692B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4785971B2 (en) 2007-10-31 2011-10-05 三菱電機株式会社 Disk unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004199831A (en) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4841499A (en) Multi-disc player
JP4222386B2 (en) Disc transport mechanism and disc recording and / or reproducing apparatus
JP3806692B2 (en) Disc player
JP3976696B2 (en) Disc player
JP4192969B2 (en) Disk drive device
JP3796215B2 (en) Disc player
KR100672143B1 (en) Disk player
JP3992598B2 (en) Disc player
JP3992599B2 (en) Disc player
JP4278453B2 (en) Disc player
JP2003168254A (en) Disk unit
US6665256B2 (en) Floating chassis fixing device for a disc player
JP3949856B2 (en) Recording medium playback device
JP2004272980A (en) Disk player
JP3949855B2 (en) Recording medium playback device
JP2004303288A (en) Disk player
JP2004178723A (en) Disk player
AU2007202993B2 (en) Disk player
JP4525638B2 (en) Disk drive device
JP4240065B2 (en) Disk drive device
JP4322868B2 (en) Slot-in type disk unit
JPH10134467A (en) Disk reproducing device
JP4246686B2 (en) Disc insertion restriction device
JP4813303B2 (en) Slot-in type disk unit
JP4513731B2 (en) Disk drive device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040614

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050921

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060515

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees