JP3801869B2 - Top structure of concrete structures - Google Patents
Top structure of concrete structures Download PDFInfo
- Publication number
- JP3801869B2 JP3801869B2 JP2001015587A JP2001015587A JP3801869B2 JP 3801869 B2 JP3801869 B2 JP 3801869B2 JP 2001015587 A JP2001015587 A JP 2001015587A JP 2001015587 A JP2001015587 A JP 2001015587A JP 3801869 B2 JP3801869 B2 JP 3801869B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inclined surface
- top end
- soil
- concrete
- block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
- Retaining Walls (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、土留や護岸等に用いられるコンクリート構造物の天端構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図4は、従来のL型擁壁の例を示したものであり、縦壁52と底版53からなる断面L字状のコンクリートブロック51により背面の土54を支えている。背面の土54(盛土や切土)の天端レベルと縦壁52の天端レベルは同一としている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前述のような従来のコンクリート構造物の場合、縦壁52の天端52aが露出しているため、自然の中に設置した場合、天端の白さと一定幅で延びた直線形状が一つのバリヤー(障害)となって自然の景観を損ねていると言われている。また、このバリヤーは、夏の晴天では、土の照り返しの倍以上の紫外線の照り返しを示し、さらに太陽の輻射熱によって表面が50°C以上になり、植物の生育・動物の横断が難しい状況をつくり出している。
【0004】
本発明は、このような問題点を解消すべくなされたものであり、比較的簡単な構成で、コンクリート構造物の天端の白さや一定幅の一直線形状を解消することができ、自然の景観が損なわれるのを防止することができ、さらに太陽の照り返しを無くすことができると共に、植物の生育・動物の通行に支障を与えることの無いコンクリート構造物の天端構造を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1は、背面に土類が設けられるコンクリート構造物(土留や護岸等のコンクリートブロック等)において、このコンクリート構造物の天端に前面(土類の無い側)から背面(土類の有る側)に向かって下り勾配の傾斜面が形成され、前記傾斜面に、この上に載る土や植物等が滑らないように保持する凹凸が凹溝、凸条、穴あるいはリブにより形成されていることを特徴とするコンクリート構造物の天端構造である。
【0006】
前記傾斜面は、コンクリート構造物の天端の傾斜方向の全体にわたって形成してもよいし、前面側にのみ部分的に形成してもよい。また、この傾斜面は、直線状でもよいし、凹状の曲線状でもよい。
【0007】
前記凹凸は、図2、図3に示すように、一つまたは複数の凹溝,凸条,穴,リブで形成することができる。
【0008】
また、前記傾斜面および凹凸は、コンクリートブロック表面に一体的に形成してもよいし、傾斜面および凹凸を形成した天端ブロックを通常型のコンクリートブロックの天端に取付けるようにしてもよい。
【0009】
以上のような構成において、コンクリート構造物の天端に背面側に向かって下がる傾斜面が形成されているため、ここに土を被せることができ、天端を土や植物等で覆うことができ、コンクリート構造物の天端の白さや一定幅の一直線形状を解消することができ、自然の景観が損なわれるのを防止することができる。また、天端上に土や植物等が存在するため、太陽の照り返しを無くすことができ、さらに、天端表面が高温になるのが防止されるため、植物の生育が良好となり、動物も安心して通行できるようになる。
【0010】
また、傾斜面に凹凸を設けることにより、上に載る土や植物等を滑らないように保持することができ、風や雨等に対して前記効果を維持することができる。さらに、傾斜面・凹凸を形成した天端ブロックを使用すれば、既設のコンクリートブロックを本発明の天端構造に簡単に改良することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図示する一実施形態に基づいて説明する。この実施形態は、L型擁壁に本発明を適用した例である。図1は、本発明のコンクリート構造物の天端構造の1例を示したものである。図2は、その天端構造の詳細と傾斜面等の変形例を示したものである。図3は、天端構造の傾斜面の凹凸の変形例を示したものである。
【0012】
図1において、L型擁壁は、縦壁2と底版3からなる断面L字状のコンクリートブロック1を長手方向に複数接合して構成されており、本発明においては、縦壁2の天端2aを前面(土の無い側)から背面(土の有る側)に向かって下り勾配の傾斜面5とし、ブロック背面の土(盛土や切土)4の天端レベルを傾斜面5の上端に一致させることで、傾斜面5の上を土4で覆い、天端2aが露出しないようにする。必要に応じて、傾斜面5の上の土4にも植栽を施す。
【0013】
この傾斜面5は、図示例では縦壁2の板厚方向(傾斜方向)の全体にわたって形成されているが、これに限らず、傾斜面5を前面側にのみ部分的に形成するようにしてもよい。また、傾斜面5は、直線状とされているが、凹状の曲線状でもよい。さらに、傾斜面5の傾斜角θは、小さすぎると、傾斜面5上の土4の被りが少なくなり、風や雨等で天端2aが露出する恐れがあり、また、大きすぎると、コンクリート上部の強度が低下するため、天端が露出せず強度が低下しない範囲で適宜決定される。
【0014】
このような傾斜面5に、図2(a) に示すように、縦横の凹溝6a等による凹凸6を形成し、傾斜面5上に載る土4や植物等が滑らないようにする。凹溝6aは、図2(b) に示すように、小さいものを多数配設してもよいし、中程度のものを複数配設してもよいし、大きいものを中央に一つ配置するようにしてもよい。さらに、曲率半径の大きい円弧状の凹溝により曲線状の傾斜面5とすることもできる。
【0015】
以上のような傾斜面5と凹凸6は、プレキャストコンクリートブロック1の型枠による製造時に、型枠表面に傾斜面・凹凸形成部材を設けるなどして簡単に形成することができる。
【0016】
また、以上は傾斜面5と凹凸6がコンクリートブロック1の表面に一体的に形成されている場合であるが、これに限らず、図2(c) に示すように、傾斜面5や凹凸6が形成されている側面視直角三角形状の天端ブロック7を使用することもできる。この天端ブロック7は、通常型のコンクリートブロック8の天端に接着剤やボルト等のアンカーで固定する。このような天端ブロック7を使用すれば、既設の擁壁を本発明の天端構造に簡単に改良することができる。なお、この天端ブロック7と通常型コンクリートブロック8の組合せは、新設の擁壁にも適用できることは言うまでもない。
【0017】
次に、図3(a) は、傾斜面5の傾斜方向に波打つ波形の凹凸6の例であり、傾斜直角方向に平行な半円状の凹溝6bと半円状の凸条6cから構成されている。図3(b) は、半円状の凹溝6bと半円状の凸条6cが傾斜方向に対して斜めに形成されている例である。図3(c) は、多数の円形の穴6dにより凹凸6を形成した例である。この穴6dの形状は円形に限らず、三角形,四角形, 多角形, その他でもよい。
【0018】
図3(d) は、図3(a) の波形の凹凸6を波板9で形成した例である。この波板9は、プレキャストコンクリートブロックの型枠による製造時に、型枠表面に設けることにより、傾斜面5に一体的に取付けることができる。また、これに限らず、波板9を接着剤やボルト等のアンカーで傾斜面5に固定することもできる。なお、図3(b) ,(c) の場合も板材で構成することができる。
【0019】
図3(e) 〜(h) は、コンクリート表面の補強を兼ねる縦横のリブ6eにより凹凸6を形成した例であり、図3(e) では、傾斜面の前面側と背面側に傾斜直角方向に平行な横リブ6eを設けている。図3(f) では、中央部にも横リブ6eを設けている。図3(g) では、図3(e) において傾斜方向に平行な2本の縦リブ6eを追加している。図3(h) では、図3(f) において縦リブ6eを中央に追加している。なお、この図3(e) 〜(h) においても、傾斜面5とリブ6eはコンクリートブロックと一体に形成してもよいし、板材から構成してもよい。
【0020】
また、以上の図3の天端構造も、図2(c) のように天端ブロックにより構成できることは言うまでもない。
なお、以上はL型擁壁に本発明を適用した例について説明したが、これに限らず、その他のコンクリート構造物にも本発明を適用できることは言うまでもない。
【0021】
【発明の効果】
本発明は、以上のような構成からなるので、次のような効果を奏することができる。
【0022】
(1) コンクリート構造物の天端に背面側に向かって下がる傾斜面が形成されているため、ここに土を被せることができ、天端を土や植物等で覆うことができ、コンクリート構造物の天端の白さや一定幅の一直線形状を解消することができ、自然の景観が損なわれるのを防止することができる。
【0023】
(2) また、天端上に土や植物等が存在するため、太陽の照り返しを無くすことができ、さらに、天端表面が高温になるのが防止されるため、植物の生育が良好となり、動物も安心して通行できるようになる。
【0024】
(3) 傾斜面に凹凸を設けることにより、上に載る土や植物等を滑らないように保持することができ、風や雨等に対して前記効果を維持することができる。
(4) 傾斜面・凹凸を形成した天端ブロックを使用すれば、既設のコンクリートブロックを本発明の天端構造に簡単に改良することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコンクリート構造物の天端構造の1例を示す斜視図である。
【図2】図1の天端構造の詳細であり、(a) は斜視図、(b) は傾斜面の凹凸の種々の例を示す側面図、(c) は天端ブロックの例を示す側面図である。
【図3】図1の天端構造における傾斜面の凹凸の種々の変形例を示す斜視図である。
【図4】従来のコンクリート構造物を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…コンクリートブロック
2…縦壁
2a…天端
3…底版
4…土
5…傾斜面
6…凹凸
6a…凹溝
6b…半円状の凹溝
6c…半円状の凸条
6d…穴
6e…リブ
7…天端ブロック
8…通常型のコンクリートブロック
9…波板[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a top end structure of a concrete structure used for earth retaining or revetment.
[0002]
[Prior art]
FIG. 4 shows an example of a conventional L-shaped retaining wall, in which a
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
In the case of the conventional concrete structure as described above, the top end 52a of the
[0004]
The present invention has been made to solve such problems, and with a relatively simple configuration, it is possible to eliminate the whiteness of the top edge of a concrete structure and the straight line shape of a certain width, and a natural landscape. It is an object of the present invention to provide a top structure of a concrete structure that can prevent damage to the sun, eliminates sun reflections, and does not hinder plant growth and animal traffic.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
According to claim 1 of the present invention, in a concrete structure (such as a concrete block such as earth retaining wall or revetment) where earth is provided on the back surface, the top surface of the concrete structure is placed from the front surface (side without earth) to the back surface (earth). A slope with a downward slope is formed toward the side with the same), and irregularities that hold the soil and plants on the slope to prevent slipping are formed by grooves, ridges, holes, or ribs. It is a top end structure of a concrete structure characterized by being made .
[0006]
The inclined surface may be formed over the entire inclination direction of the top end of the concrete structure, or may be partially formed only on the front surface side. Further, the inclined surface may be linear or concave curved.
[0007]
The irregularities, as shown in FIGS. 2, 3, one or more grooves may be formed ridges, holes, ribs.
[0008]
The inclined surface and the unevenness may be formed integrally with the concrete block surface, or the top end block on which the inclined surface and the unevenness are formed may be attached to the top end of the normal concrete block.
[0009]
In the configuration as described above, since the slope of the concrete structure is inclined downward toward the back side, it can be covered with soil, and the top can be covered with soil or plants. In addition, it is possible to eliminate the whiteness of the top of the concrete structure and the straight line shape of a certain width, and to prevent the natural scenery from being damaged. In addition, the presence of soil, plants, etc. on the top of the top can eliminate the sun's reflection, and the top surface is prevented from becoming hot, so that the plant grows better and animals are safe. You can pass with heart.
[0010]
In addition, by providing irregularities on the inclined surface, it is possible to hold the soil, plants, etc. placed thereon so as not to slip, and the effect can be maintained against wind and rain. Furthermore, if the top end block having the inclined surface and the unevenness is used, the existing concrete block can be easily improved to the top end structure of the present invention.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described based on an embodiment shown in the drawings. This embodiment is an example in which the present invention is applied to an L-shaped retaining wall. FIG. 1 shows an example of the top end structure of a concrete structure of the present invention. FIG. 2 shows details of the top end structure and a modified example such as an inclined surface. FIG. 3 shows a modification of the unevenness of the inclined surface of the top end structure.
[0012]
In FIG. 1, the L-shaped retaining wall is configured by joining a plurality of L-shaped concrete blocks 1 composed of a
[0013]
In the illustrated example, the
[0014]
As shown in FIG. 2 (a),
[0015]
The
[0016]
Moreover, the above is a case where the
[0017]
Next, FIG. 3 (a) is an example of the
[0018]
FIG. 3D shows an example in which the
[0019]
3 (e) to 3 (h) are examples in which
[0020]
Further, it goes without saying that the above-described top end structure of FIG. 3 can also be constituted by a top end block as shown in FIG. 2 (c).
In addition, although the example which applied this invention to the L-shaped retaining wall was demonstrated above, it cannot be overemphasized that this invention can be applied not only to this but another concrete structure.
[0021]
【The invention's effect】
Since this invention consists of the above structures, there can exist the following effects.
[0022]
(1) Since the top of the concrete structure has an inclined surface that descends toward the back, it can be covered with soil, and the top can be covered with soil, plants, etc. It is possible to eliminate the whiteness of the top and the straight line shape of a certain width, and to prevent the natural scenery from being damaged.
[0023]
(2) In addition, because there is soil and plants on the top of the top, it is possible to eliminate the sun's reflection, and further, the top end surface is prevented from becoming hot, so that the growth of the plant is improved, Animals will be able to pass safely.
[0024]
(3) By providing irregularities on the inclined surface, it is possible to hold the soil, plants and the like placed thereon so as not to slip, and to maintain the above-described effect against wind and rain.
(4) If the top end block having the inclined surface / unevenness is used, the existing concrete block can be easily improved to the top end structure of the present invention.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing an example of a top end structure of a concrete structure according to the present invention.
2 is a detail of the top end structure of FIG. 1, (a) is a perspective view, (b) is a side view showing various examples of irregularities on an inclined surface, and (c) is an example of a top end block. It is a side view.
3 is a perspective view showing various modified examples of the unevenness of the inclined surface in the top end structure of FIG.
FIG. 4 is a perspective view showing a conventional concrete structure.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001015587A JP3801869B2 (en) | 2001-01-24 | 2001-01-24 | Top structure of concrete structures |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001015587A JP3801869B2 (en) | 2001-01-24 | 2001-01-24 | Top structure of concrete structures |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002220845A JP2002220845A (en) | 2002-08-09 |
JP3801869B2 true JP3801869B2 (en) | 2006-07-26 |
Family
ID=18882112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001015587A Expired - Fee Related JP3801869B2 (en) | 2001-01-24 | 2001-01-24 | Top structure of concrete structures |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3801869B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6224037B2 (en) * | 2015-07-29 | 2017-11-01 | 株式会社ニュー・メソッド | Concrete block |
-
2001
- 2001-01-24 JP JP2001015587A patent/JP3801869B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002220845A (en) | 2002-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2082788C (en) | Brick edging device | |
US4858379A (en) | Landscape edging | |
ES2563956T3 (en) | Tile with at least one water channel limited by elevations | |
US4628632A (en) | Edging strip | |
US8225568B1 (en) | Backed building structure panel having grooved and ribbed surface | |
JPS58131232A (en) | Wall member | |
ES2302741T3 (en) | PROCEDURE AND SYSTEM FOR BUILDING CONTINUOUS LARGE CONCRETE Slabs. | |
US20080244995A1 (en) | Wall Assembly | |
JP3801869B2 (en) | Top structure of concrete structures | |
DK171874B1 (en) | Sealing strip | |
US5752691A (en) | Fencing anchor | |
JP2011026862A (en) | Artificial levee | |
AU622973B2 (en) | Retaining wall structure | |
ES2585113T3 (en) | Production system of a roof covering or a wall covering, roof covering or wall covering and procedure for placing and manufacturing roof covering or wall covering elements | |
JP4054443B2 (en) | Rock fall prevention device | |
KR102113283B1 (en) | Korean Type Amkiwa for Dry and Wet Construction | |
JP2746837B2 (en) | Greening method and equipment for slopes | |
KR100506980B1 (en) | A shore protection block | |
JPH09187188A (en) | Egg laying reef for cuttlefish | |
JP3245361U (en) | Frame for weed control sheet | |
JP3773599B2 (en) | Greening structure such as balcony | |
JP3072743U (en) | Mat laying fixture | |
JP2708733B2 (en) | Fake stone lining block | |
JP2756957B2 (en) | Seaweed bed development block | |
JPH077387Y2 (en) | Concrete fences / retaining walls |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150512 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |