JP3795082B2 - 通信システムに関する構成並びに方法 - Google Patents

通信システムに関する構成並びに方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3795082B2
JP3795082B2 JP51499397A JP51499397A JP3795082B2 JP 3795082 B2 JP3795082 B2 JP 3795082B2 JP 51499397 A JP51499397 A JP 51499397A JP 51499397 A JP51499397 A JP 51499397A JP 3795082 B2 JP3795082 B2 JP 3795082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection structure
switching
switching connection
transmission control
exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51499397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11513554A (ja
Inventor
ロース,スツレ
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JPH11513554A publication Critical patent/JPH11513554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3795082B2 publication Critical patent/JP3795082B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2005Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication controllers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/22Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using redundant apparatus to increase reliability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing

Description

技術分野
本発明は、冗長が与えられる通信交換接続(switching)システム並びに交換接続システムにおいて冗長を与える方法に関する。
本発明は、また、冗長が与えられるアクセルシステムに関する。
当該技術の現状
今日知られている殆どのシステムにおいて、例えば、冗長で何が与えられなければならないかあるいはシステムのどこに冗長が与えられなければならないかにより、システムの種々の部分に種々の態様で冗長が与えられている。一般的に、通信システムにおいては、中央ハードウェアは二重化(あるいは三重化さえも)されている。例えば、動作ユニットが適切には動作し得なくなってしまうまであるいは誤差が検出される等の場合に(この場合に、待機ユニットの1つに切替が行なわれる)、1つのプロセッサが能動状態、他の1つあるいはそれ以上のプロセッサが受動状態となっているマルチプロセッサ構成体が使用されている。しかしながら、交換接続システムの中央部分から一層遠く離れると、冗長は希にしか与えられず、特にアクセスユニットにはどのような種類の冗長も一切設けられていない。しかしながら、中央部分から多かれ少なかれ離れた構成体の二重化をコスト的な問題にしてしまうことは種々のシステムから知られているところである。しかしながら、装置の二重化はコストをかなり増大させるところから、冗長は、往々、制限されて程度で、すなわちシステムのより中央部分に限って与えられるに過ぎない。
US−A−4 983 961は3段の非ブロッキング交換接続アレイを示している。その入力/出力段のサブアレイの入力/出力数は交換接続されるべき線数の2倍とされており、非ブロッキング交換接続アレイを与えるために最小限必要なものよりもう1つ多いサブアレイが中間段に存在する。付加入力/出力が非冗長入力/出力と接続されて、各冗長入力が同じ段のそれぞれ他のサブアレイの非冗長入力に接続されるようになっている。サブアレイの一つに障害が生じると、冗長置換部分が働くようになる。
US−A−5 408 462は電気通信信号を処理および/または交換接続する多数の電気通信モジュールを具備する保護交換接続システムを開示している。第1のモジュールによって1対のモジュールに信号が与えられ、この際にモジュールの上記対はモジュールの別の対に接続されており、その場合モジュールの各対は動作および待機モジュールからなっている。待機モジュールはその待機モジュールが起動される場合に交替を必要とするシステムの全てのモジュールの交換接続を制御し、制御器モニタ回路が動作モジュールの障害を検出するために設けられ、障害の場合に、対応する待機モジュールに通知され、これは次いで保護交換接続を与える。
しかしながら、待機装置を起動する時にデータを可変量失う危険があるということで、今日既知の構成体のどれもが満足に働かず、複雑で、コスト高の構成となってしまうが、システム全体にわたって、すなわちシステムの全ての部分に冗長を与えることは行なわれておらず、このことはある部分が全体的に保護されないことを意味し、切実な問題を与えることとなる。
発明の概要
電子分野内での技術的発達のため、集積回路のパッキング密度は連続して増大している。それは関連する機能とか、機能性に該当し、更に1つの同一の物理的構成要素、例えば回路基板にパッキングされ得る所定の種類の機能性の数に該当する。この結果は、このような1つのユニットの誤動作の場合に影響されるユーザあるいは関連するシステムの数が対応して増大してしまうことである。これら問題点に対する解決策を見い出すためには、技術的に使用される必要があるために与えられるものよりもより小さい物理的ユニットあるいは冗長が1つあるいは他の態様で与えられなければならない。
一般的に、技術的進歩を利用することに、かつできるだけ小型の物理的装置を用いることができるようにして努力していることがら、冗長を与えることをできるようにする解決法が好ましいことが明かである。
通信システムにおいて、アクセス点からあるいはアクセス側からシステムの中心部分に向う方向のトラフィック量は連続して増大しており、このことは多数の異なった位置で冗長の必要性があることを意味する。
この結果、必要なものは、冗長が簡単にかつ高信頼性の態様で、かつ低コストで与えることができる交換接続システムである。
中央部分からより離れた部分にも冗長を与えることができるシステムも、また、必要である。
高いあるいは極めて高いパッキング密度を有する物理的ユニットの使用を可能とし、その際に、依然として、このようなユニットの障害の場合の影響を極めて低く、あるいはより低いパッキング密度を有する物理的ユニットに比較してより低く留めるか、もしくは物理的にユニットが大きくてそのパッキング密度が小さいため多数のユーザ、装置等に影響を及ぼさない場合に冗長を与える必要性が低くともパッキング密度が大きいかあるいは小さいかに一般的に無関係にするシステムも同様必要である。
簡単、高信頼の態様でかつ低コストで冗長を与えることができ、また、特に中央部分から遠く離れた装置がこのような態様で冗長を与えられることができるような方法も必要である。
従って、交換接続網と多数のアクセスユニットとを具備する通信交換接続システムが与えられ、ここで、交換接続網に含まれる、少なくとも、多数の伝送制および交換接続構成体が多数の結合伝送制御交換接続構成体を形成するように構成され、かつ共通保護交換接続構成体がアクセスユニットおよび伝送制御交換接続構成体間並びにアクセスユニットおよび上記アクセスユニットをアクセスする網間の両方で保護交換接続を与えるように構成される。
ある特定の実施例において、アクセスユニットへの制御信号の付与は保護交換接続構成体を介して行なわれ、また特に伝送制御構成体によるアクセスユニットへの電力供給は保護交換接続構成体を介して行なわれる。交換接続網は多数の第1の交換接続構成体と多数のアクセスユニット、特に交換接続システムの全てのアクセスユニットに共通である少なくとも一つの中央交換接続構成体とを具備しており、ここで、中央交換接続構成体は分配交換接続構成体であり、これを介して全てのアクセスユニットへの全ての接続が全ての他の接続に及ぶことができる。
一実施例によれば、中央交換接続構成体の保護交換接続を行なうための第2の保護交換接続構成体が設けられる。その際、この交換接続構成体は結合伝送制御交換接続構成体および中央交換接続構成体関に配置されることができる。一般的に、追加の保護交換接続構造体は個別に保護されるある交換接続構造体に続く連続したものとして配置され得る。
一実施例によれば、それぞれの伝送制御構成体と結合された第1の交換接続構成体は時間スイッチからなり、中央交換接続構成体も同様時間スイッチからなってもよく、あるいは空間スイッチもしくはその任意の組合せであってもよい。
1つの有利な実施例において、中央交換接続構成体の個別の保護交換接続を与える代わりに、中央交換接続構成体は、対応する時間スイッチを具備した結合伝送制御交換接続構造体が共通保護交換接続構造体を介して伝送制御側で保護交換接続により冗長を与えるように中央交換接続構成体に接続した多数の時間スイッチ(第1の交換接続構造体)により制御される。
他の有利な実施例において、ここで、同一の態様でかつ結合伝送制御交換接続構成体と同じ側で共通保護交換接続構造体に接続された追加の装置に対して保護交換接続が同様与えられる。別態様として、追加の装置は類似の態様で任意の第2の保護交換接続装置に接続されることができる。
特に、保護交換接続構成体は、確立された接続に影響を与えずに、かつ伝送速度についての同じ要件が上記交換接続システムの実質的に全体にわたって維持されることができるように実質的に同じ態様で多数のレベルで導入され、このため全体のシステムはレベルに拘らず1つの同じ態様で保護されるようになる。
アクセス、とりわけ、1つあるいはそれ以上のPOTS、ISDN、非対称型加入者線デジタル伝送方式(ADSL)あるいは高速加入者線デジタル伝送方式(HDSL)に対して与えられることができる。
また、交換接続網と多数のアクセスユニットとを具備した通信交換接続システムが与えられ、ここで、交換接続網は伝送制御、交換接続等のための多数の構成体を具備しており、間に高速インターフェースが存在するこれら構成体は共通保護交換接続構成体によって冗長を与えられる結合構成体を形成するように互いに組み立てられる。特に、多数の伝送制御構成体は、特に時間スイッチである多数の交換接続構成体と共に組み立てられ、共通保護交換接続構成体は、それがアクセスユニットのための保護スイッチとして同様働くように構成される。有利なことに、システム全体にわたってm+nの冗長が与えられ、ここでmは動作構成体を表し、nは冗長構成体を表す。
特に、交換接続網は少なくとも1つの中央分配交換接続構成体を具備しており、多数の時間スイッチが中央交換接続構成体に接続し、それぞれの結合伝送制御交換接続構成体の上記共通交換接続保護構成体により分配交換接続構造体に保護交換接続が与えられる。
また、通信網アクセスを与えるアクセスシステムが提供され、これは多数のアクセスユニットと伝送制御構成体と1つが中央交換接続構成体である交換接続構成体とを具備する。少なくとも、多数の伝送制御構成体およびそれに接続された交換接続構成体は多数の伝送制御交換接続構成体(ユニット)に結合されており、共通保護交換接続構成体は多数のこれら結合ユニットのために少なくとも設けられており、それは上記ユニットの伝送制御側に配置されている。アクセスユニットを更に共通保護交換接続構成体に接続して、同一の態様でかつ同一の保護交換接続構成体により伝送制御構造体およびアクセスユニットそれぞれ間並びに上記アクセスユニットおよびアクセッシング網等間の両方で保護交換接続が与えられる。アクセスシステムは中央交換接続構成体のための個別の第2の保護交換接続構成体を設けてもよい。別態様として、中央交換接続構成体は交換接続構成体(結合ユニットの)の、機能を有する時間スイッチ構成体によって制御されて、結合ユニットの伝送制御側で保護交換接続により分配交換接続構成体のための保護交換接続が同様行なわれる。特に、中央交換接続構成体は空間スイッチからなる。別態様として、それは時間および空間スイッチの組合せからなる。
この欄の初めで言及したと同じ理由のため、電気通信システムの交換接続システムにおいて冗長を与える方法が提供される。この交換接続システムは多数のアクセスユニットと多数の交換接続構成体とを具備する。この方法は、高伝送速度インターフェースである他の構成体へのインターフェースを有する交換接続システムのこれら構成体の少なくてもあるものを結合ユニットに共に組み立てるステップと、例えば交換接続システムの中央構成体もしくはアクセスユニットあるいはそれらの間の何かの保護のためどのレベルかに拘らず1つの同じ態様でシステムの種々のレベルで保護交換接続構造体を導入して、伝送速度についての要件がシステム全体にわたって同じになるようにするステップとを具備する。有利な態様として、少なくとも、多数の伝送制御構成体は高速インターフェースでそれらに接続する多数の交換接続構造体とそれぞれ結合され、そこにおいて交換接続構成体は例えば時間スイッチからなり、そのためそれらは共通ユニットを形成し、更にまたこれら結合ユニットのための共通保護交換接続構成体を構成し、これはこれら結合ユニットおよび多数のアクセスユニットの両方のための保護交換接続を与えて、伝送制御構成体およびアクセスユニット間並びにアクセッシング網に向う方向の両方において1つの同じ態様で保護交換接続が共通保護交換接続構成体により取り扱われるようにする。
ある有利な実施例において、分配交換接続構成のようなシステムの中央交換接続構成は分配交換接続構成における交換接続を有する結合伝送制御時間スイッチユニットからなされ、そのため分配交換接続構成体に対する保護交換接続は共通保護交換接続によって同様に与えられる。
【図面の簡単な説明】
本発明は次の添付図面を参照して非限定的な態様で以下に更に記載される。
図1は、冗長を除いた交換接続システムを示す。
図2は、図1のものと同様であるが冗長を備えている交換接続システムの第1の実施例を示す。
図3は、本発明に従った冗長を備えた交換接続システムの第2の実施例を示す。
発明の詳細な説明
図1は電気通信システムの交換接続システムを極めて概略的な態様で示す。図1においては、説明上の理由で、冗長を与えることについては含まれていない。しかしながら、例えばアクセスに関する次のことが本発明により保護されるシステムに関連するということを明白にする必要がある。制御構成体も同様含まれていない。アクセスユニット1Aおよび1Bを介して、アクセスが、例えば、POTS(普通の電話サービス)、ISDN(サービス総合デジタル網)、ADSL(非対称型加入者線デジタル伝送方式)、HDSL(高速加入者線デジタル伝送方式)等に対して与えられることができる。勿論、多数の他のアクセスも同様可能である。伝送制御装置(multiplexer:MUX)201、202からなる伝送システムも、また、例えば2Mbps、34Mbps、STM−1等のような種々の形式のものにすることができる。デジタルシステムは1つあるいはそれ以上のレベルで多数の時間スイッチTSM01、TSM02を具備し、これら時間スイッチは図示の例で空間スイッチすなわち空間スイッチモジュールSPM0に接続する。これは空間スイッチである必要がなく、同様時間スイッチにすることができる。しかしながら、この交換接続システムのどこかに、物理的に見えるどれもがどれかに連結するような特定の点が存在することが必要である。この中央交換接続構成体50は交換接続システムの分配点であり、トラフィック量はアクセス側からシステムのこの中央部分に向って連続的に増加している。この際にシステムの多数の異なった位置で冗長が必要とされ、例えば回路基板といった物理的ユニットのパッキング密度が高くなればなるほど、中央部分すなわち分配点からより一層遠く離れるほど冗長の必要性は大きくなる。アクセスユニットにさえも、冗長が必要となる場合がある。
図2は本発明による第1の実施例を示す。多数の伝送制御ユニットMUX2A、2B、2C、2Dはそれぞれ各第1の交換接続構成体3A、3B、3C、3Dと特に結合されており、これはそれぞれの伝送制御装置と第1の交換接続構成体との間のインターフェースが高速伝送インターフェースだからである。第1の交換接続構成体3A〜3Dは時間スイッチすなわち時間スイッチモジュール(TSM)である。これらの結合ユニット4A〜4Dは共通保護交換接続構成体6に向って接続された伝送制御側にある。結合ユニットは、多くの異なった態様で、例えば、G.703あるいはG.704(ITU−T、国際電気通信連合)のような標準2Mbpsインターフェースを介して互いに組み立てられ得る。
アクセスユニット1A1、1B1および1A2、1B2は、それぞれ、保護交換接続構成体6が一つの同一の態様で網に向う保護並びにアクセスユニットおよび伝送制御装置間の保護の両方を取り扱う共通保護スイッチを形成するような態様で同一の保護交換接続構成体6に向って同様接続あるいは組み立てられている。網およびアクセスユニットのための伝送制御構成体は、このようにして、冗長ユニットの共通のプールを形成する。都合の良いことに、伝送制御構成体からアクセスユニットへの電力供給は同様冗長電力供給を与えるために保護交換接続構成体6を介して行なわれる。ある有利な実施例において、補助装置8Aもまた冗長8Bと共に同一の共通保護交換接続構成体6に接続して設けられることができる。更にまた、アクセスユニットへの制御信号の供給が保護交換接続構成体6を介して行なわれる。しかしながら、図2に示された実施例においては、中央交換接続構成体、例えば分配交換接続構成体がここでは2つの分配交換接続構成体5A、5B間の交換接続により冗長を与えるために個別の保護交換接続構成体7を設けている。分配交換接続構成体5はここでは空間スイッチすなわち空間スイッチモジュールSPMであるものと想定されている。しかしながら、他の実施例によれば、それはまた時間スイッチとされることができ、あるいはそれは時間スイッチと空間スイッチとの何等かの組合せによって形成されることができる。
保護交換接続構成体はその通常状態において受動的であり、これは共通部分の障害が確立した接続に影響しないことを意味する。
図3には別態様の実施例が図示されている。この実施例は一般的に図2の実施例に対応するが、例えば空間スイッチである中央すなわち分配交換接続構成体のための個別の保護交換接続構成体が不用であるという本質的な相違がある。
空間スイッチ5’は、ここでは、それを持つ構成体によって制御され、それによって交換接続が所望される第1の交換接続構成体(およびそれが結合される伝送制御構成体)が理解され、この際に空間スイッチ5’はそれを有する結合ユニット4’A〜4’Dによる冗長を間接的に設けており、伝送制御側での共通の保護構成体6’により転換(shifting)が行なわれる。これは、空間スイッチモジュール5’が結合伝送制御交換接続モジュール4’A〜Dで制御され、また電力が供給され、ここに障害が生じる場合には伝送および/または受信結合伝送制御交換接続モジュール4’が切り替えられること交換接続をされることを意味する。これは、伝送制御構成体および対応する時間スイッチすなわち第1の交換接続構成体が共通保護交換接続構成体により全体的に置き換えられることを意味する。従って、共通保護交換接続構成体はそれに接続される交換接続システムの構成体の全てに対して同一の態様で動作する。結合ユニットおよび分配交換接続構成体の全ての接続線は保護交換接続構成体により影響されるような他の構成体の全てに接続している。同様それに接続されることができる補助装置は、実際的には、例えば試験装置、発声機、二重トーン多周波数ダイアリング装置等のような任意のものにし得る。
このように、本発明を持ってすれば、m+nの冗長が交換接続システム全体にわたって与えられることができ、ここでmは動作構成体に関連し、nは冗長構成体に関連する。ある特定の実施例において、二重化が与えられるが、特にnは1からそれ以上の任意の数にすることができる。
勿論、本発明は図示の実施例には限定されず、請求の範囲内で多数の態様で変えられることができる。

Claims (24)

  1. 交換接続網と少なくとも1つの網(POTS、ISDN、ADSL、HDSL)へのアクセスのため多数の通信チャンネルとの通信を行なう多数のアクセスユニットとを具備しており、上記交換接続網がチャンネル伝送制御のための多数の伝送制御構成体(2A〜2D;2’A〜2’D)と多数の第1の交換接続構成体(3A〜3D;3’A〜3’D)と多数のアクセスユニットに対して共通の少なくとも1つの中央交換接続構成体(5A、5B;5’)とを具備した通信交換接続システムにおいて、前記伝送制御構成体(2A〜2D;2’A〜2’D)およびそれに接続した交換接続構成体(3A〜3D;3’A〜3’D)が多数の結合伝送制御交換接続構成体(4A〜4D;4’A〜4’D)を形成するように構成され、共通保護交換接続構成体(6;6’)がアクセスユニット(1A1、1B1、1A2、1B2;1’A1、1’B1、1’A2、1’B2)および伝送制御交換接続構成体(4A〜4D;4’A〜4’D)間並びにアクセスユニット(1A1、1B1、1A2、1B2;1’A1、1’B1、1’A2、1’B2)および前記網間保護交換接続を与えるように構成されたことを特徴とする通信交換接続システム。
  2. 請求の範囲第1項によるシステムにおいて、上記アクセスユニット(1A1、1B1、1A2、1B2;1’A1、1’B1、1’A2、1’B2)への制御信号の付与が上記共通保護交換接続構成体(6;6’)を介して行なわれるようにしたことを特徴とするシステム。
  3. 請求の範囲第1項によるシステムにおいて、上記伝送制御構成体による上記アクセスユニットへの電力供給が上記共通保護交換接続構成体(6;6’)を介して行なわれるようにしたことを特徴とするシステム。
  4. 請求の範囲第1項によるシステムにおいて、上記中央交換接続構成体(5A、5B)は分配交換接続構成体であることを特徴とするシステム。
  5. 請求の範囲第1〜4項のいずれかによるシステムにおいて、上記中央交換接続構成体(5A、5B;5’)の保護交換接続のため第2の保護交換接続構成体(7)が設けられたことを特徴とするシステム。
  6. 請求の範囲第5項によるシステムにおいて、上記第2の保護交換接続構成体(7)は上記結合伝送制御交換接続構成体(4A〜4D;4’A〜4’D)および上記中央交換接続構成体(5A、5B)間に配置されたことを特徴とするシステム。
  7. 請求の範囲第1項によるシステムにおいて、少なくとも、多数の上記第1の交換接続構成体(3A〜3D;3’A〜3’D)は時間スイッチすなわち時間スイッチモジュール(TSM)からなることを特徴とするシステム。
  8. 請求の範囲第7項によるシステムにおいて、上記中央交換接続構成体は時間スイッチモジュール(TSM0)からなることを特徴とするシステム。
  9. 請求の範囲第7または8項によるシステムにおいて、上記中央交換接続構成体(5A、5B;5’)は空間スイッチモジュール(SPM)からなることを特徴とするシステム。
  10. 請求の範囲第8または9項によるシステムにおいて、上記中央交換接続構成体は時間および空間スイッチそれぞれの任意の組合せからなることを特徴とするシステム。
  11. 請求の範囲第7項によるシステムにおいて、前記伝送制御構成体は伝送制御側を有し、上記中央交換接続構成体(5’)は、対応する時間スイッチからなる上記結合伝送制御交換接続構成体が前記伝送制御側で上記共通保護交換接続構成体(6;6’)によりさらに交換接続を与えるように上記中央交換接続構成体に接続する時間スイッチ(3’A〜3’D)によって制御されるようにしたことを特徴とするシステム。
  12. 請求の範囲第1項によるシステムにおいて、1つあるいはそれ以上の上記保護交換接続構成体(6;6’)の任意のものに接続される付加装置(8A、8B;8’A、8’B)に対して保護交換接続が与えられるようにしたことを特徴とするシステム。
  13. 請求の範囲第1項によるシステムにおいて、保護交換接続構成体(6、7;6’)は、確立された接続に影響を与えずに、かつ伝送速度についての同じ要件が上記交換接続システムの実質的に全体にわたって維持されるように実質的に同じ態様で多数のレベルで導入されることを特徴とするシステム。
  14. 請求の範囲第1項によるシステムにおいて、上記アクセッシング網が1つあるいはそれ以上の例えばPOTS、ISDNであることを特徴とするシステム。
  15. 請求の範囲第1〜14項のいずれかによるシステムにおいて、アクセスが1つあるいはそれ以上の非対称型加入者線デジタル伝送方式(ADSL)あるいは高速加入者線デジタル伝送方式(HDSL)に対して与えられるようにしたことを特徴とするシステム。
  16. 交換接続網と多数のアクセスユニットとを具備しており、上記交換接続網が伝送制御、交換接続等のための、少なくとも、多数の構成体を具備した通信交換接続システムにおいて、多数の伝送制御構成体(2A〜2D;2’A〜2’D)と上記それぞれの伝送制御構成体に接続し、特に時間スイッチが、間に高速インターフェースが設けられている多数の交換接続構成体(3A〜3D;3’A〜3’D)とは多数の結合構成体(4A〜4D;4’A〜4’D)を形成するように共に組み立てられ、これら結合構成体は多数のこれら結合構成体(4A〜4D;4’A〜4’D)のための少なくとも所定のレベルで共通保護交換接続構成体として働く保護交換接続構成体(6;6’)により冗長を与えられるようになっており、上記共通保護交換接続構成体(6;6’)は、それが多数の上記アクセスユニット(1A1、1B1、1A2、1B2;1’A1、1’B1、1’A2、1’B2)のための保護スイッチとして同様働くように構成されたことを特徴とする通信交換接続システム。
  17. 請求の範囲第16項によるシステムにおいて、m+n冗長がシステム全体にわたって与えられることを特徴とするシステム。
  18. 請求の範囲第16〜17項のいずれかによるシステムにおいて、上記交換接続網は少なくとも1つの中央分配交換接続構成体(5A、5B;5’)を具備しており、多数の時間スイッチが上記交換接続構成体に接続し、これらのそれぞれは結合構成体(4A〜4D;4’A〜4’D)に含まれており、上記分配交換接続構成体(5A、5B;5’)のための保護交換接続は機能を有する時間スイッチによる上記分配交換接続構成体の制御を介して上記それぞれの結合構成体の上記共通交換接続保護構成体(6;6’)によって与えられるようにしたことを特徴とするシステム。
  19. 多数のアクセスユニット(1A1、1B1、1A2、1B2;1’A1、1’B1、1’A2、1’B2)と伝送制御構成体(2A〜2D;2’A〜2’D)と少なくとも1つの中央交換接続構成体(5A、5B;5’)を含んだ交換接続構成体(3A〜3D;3’A〜3’D)とを具備した通信網アクセスを与えるアクセスシステムにおいて、少なくとも、多数の伝送制御構成体およびそれに接続された交換接続構成体が多数の結合伝送制御交換接続構成体(4A〜4D;4’A〜4’D)に結合されており、共通保護交換接続構成体(6;6’)が上記結合ユニットの伝送制御側に設けられており、上記アクセスユニットを更に上記共通保護交換接続構成体(6;6’)に接続して、同一の保護交換接続構成体(6;6’)により上記結合伝送制御および交換接続構成体(4A〜4D;4’A〜4’D)と上記アクセスユニットとの間並びにアクセッシング網方向の上記アクセスユニットに対して保護交換接続が与えられるようにしたことを特徴とするアクセスシステム。
  20. 請求の範囲第19項によるアクセスシステムにおいて、上記結合ユニット(4A〜4D)および上記中央交換接続構成体(5A、5B)間にこの中央交換接続構成体(5A、5B)のための個別の第2の保護交換接続構成体(7)が設けられたことを特徴とするアクセスシステム。
  21. 請求の範囲第19項によるアクセスシステムにおいて、上記中央交換接続構成体(5’)は上記交換接続構成体の、機能を有する時間スイッチ構成体によって制御されて、上記中央交換接続構成体(5’)にも、伝送制御側での保護交換接続による共通保護交換接続構成体(6’)が設けられたことを特徴とするアクセスシステム。
  22. 請求の範囲第21項によるアクセスシステムにおいて、上記中央交換接続構成体(5A、5B;5’)は空間スイッチからなることを特徴とするアクセスシステム。
  23. 電気通信システムの交換接続システムで冗長を与える方法であって、上記交換接続システムが多数のアクセスユニットと多数の交換接続構成体とを具備するようにした方法において、
    −少なくとも、多数の伝送制御構成体を、それに接続する例えば時間スイッチのような多数の交換接続構成体と、多数の結合ユニットとなるように相互接続するステップと、
    −これら結合ユニットおよびアクセスユニットの両方に対して保護交換接続を与える共通保護交換接続構成体をシステムを通してどこに配置するかに拘らず保護交換接続体の異なったレベルのシステムを提供して、結合ユニットおよびアクセスユニット間で並びにアクセッシング網に向う方向で保護交換接続が上記共通保護交換接続構成体により1つの同じ態様で取り扱われるようにするステップと、を具備した方法。
  24. 請求の範囲第23項による方法において、
    分配交換接続構成体のような中央交換接続構成体を、この分配交換接続構成体内の交換接続機能を有する時間スイッチ伝送制御ユニットから制御して、上記共通保護交換接続構成体により上記分配交換接続構成体のための保護交換接続が与えられるようにするステップを具備したことを特徴とする方法。
JP51499397A 1995-10-09 1996-10-09 通信システムに関する構成並びに方法 Expired - Lifetime JP3795082B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9503532A SE506922C2 (sv) 1995-10-09 1995-10-09 Skyddskopplingarrangemang vid kommunikationsväljarsystem
SE9503532-5 1995-10-09
PCT/SE1996/001286 WO1997014265A1 (en) 1995-10-09 1996-10-09 Arrangement and method relating to communications systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11513554A JPH11513554A (ja) 1999-11-16
JP3795082B2 true JP3795082B2 (ja) 2006-07-12

Family

ID=20399777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51499397A Expired - Lifetime JP3795082B2 (ja) 1995-10-09 1996-10-09 通信システムに関する構成並びに方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6438126B1 (ja)
EP (1) EP0855128B1 (ja)
JP (1) JP3795082B2 (ja)
KR (1) KR100338658B1 (ja)
CN (1) CN1097900C (ja)
AU (1) AU720941B2 (ja)
CA (1) CA2234161A1 (ja)
DE (1) DE69636194T2 (ja)
SE (1) SE506922C2 (ja)
TW (1) TW361026B (ja)
WO (1) WO1997014265A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO970466L (no) * 1997-02-03 1998-08-04 Ericsson Telefon Ab L M FremgangsmÕte og system for beskyttelse av utstyr og svitsjefunksjonalitet i et telekommunikasjonssystem
JP3002727B1 (ja) * 1998-07-31 2000-01-24 東京大学長 Ts接続を用いた可変速度tdm交換方式
FR2799956B1 (fr) * 1999-10-20 2001-12-07 Oreal Compositions cosmetiques contenant un copolymere vintldimethicone/dimethicone en emulsion aqueuse et un epaississant associatif et leurs utilisations
CN101047538B (zh) * 2006-03-31 2010-05-12 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 基于以太网交换的数据链路的无缝切换系统及其方法
CN109294535B (zh) * 2018-11-16 2021-02-23 中联煤层气有限责任公司 用于三气裸眼开采的泡沫钻井液的配制方法及配制设备

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4201889A (en) * 1978-03-17 1980-05-06 International Telephone And Telegraph Distributed control digital switching system
DE3802579A1 (de) 1988-01-29 1989-08-10 Ant Nachrichtentech Dreistufiges blockierungsfreies koppelfeld
US5229990A (en) * 1990-10-03 1993-07-20 At&T Bell Laboratories N+K sparing in a telecommunications switching environment
DE69230905T2 (de) * 1991-06-28 2000-08-17 Ericsson Telefon Ab L M Anwendermodule in fernmeldevermittlungsanlagen
US5408462A (en) 1993-10-07 1995-04-18 Adc Telecommunications, Inc. Protection switching apparatus and method
US5361249A (en) * 1993-10-26 1994-11-01 Martin Marietta Corp. Fault tolerant switched communication system
US5436886A (en) * 1994-07-14 1995-07-25 Northern Telecom Limited ATM switch in dual switch plane operation

Also Published As

Publication number Publication date
US6438126B1 (en) 2002-08-20
DE69636194D1 (de) 2006-07-06
WO1997014265A1 (en) 1997-04-17
AU720941B2 (en) 2000-06-15
TW361026B (en) 1999-06-11
SE9503532D0 (sv) 1995-10-09
EP0855128B1 (en) 2006-05-31
CN1203012A (zh) 1998-12-23
AU7234596A (en) 1997-04-30
KR100338658B1 (ko) 2002-09-26
DE69636194T2 (de) 2007-04-26
EP0855128A1 (en) 1998-07-29
SE506922C2 (sv) 1998-03-02
CA2234161A1 (en) 1997-04-17
JPH11513554A (ja) 1999-11-16
SE9503532L (sv) 1997-04-10
KR19990064109A (ko) 1999-07-26
CN1097900C (zh) 2003-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6253266B1 (en) Apparatus and method for controlling information flow in a card cage having multiple backplanes
US7848366B2 (en) Data-transmission device and method for transmitting data with a reduced outage risk
US8085655B2 (en) Failure tolerant high density dial router
EP1708379B1 (en) Communication system having backup function for several series devices and method for carrying out the function of switching
US6636478B1 (en) Configurable scalable communications equipment protection method system
US6795393B1 (en) Method and apparatus for errorless path protection and rearrangement
CA1324203C (en) Three-stage non-blocking switching array
CA2302257C (en) Communication device for the transmission of information signals
US8437344B2 (en) Telecommunication distribution device with multi-circuit board arrangement
JP3795082B2 (ja) 通信システムに関する構成並びに方法
EP0965196A1 (en) Method and system for protecting equipment and switching functionality in a telecommunication system
US5150355A (en) Relating exchanges
US7206963B2 (en) System and method for providing switch redundancy between two server systems
US20040078620A1 (en) Equipment protection using a partial star architecture
KR0175293B1 (ko) 교환스위치 및 스위칭 서비스 중단 최소화 방법
US7039732B1 (en) Method and apparatus for providing redundancy between card elements in a chassis
JP4220646B2 (ja) 通話路装置およびインタフェースユニット
EP0739146A2 (en) Telecommunications switch
US20030086550A1 (en) Gateway apparatus for transporting electrical telephony signals
US6965561B1 (en) Terminal multiplexer structure
KR0150362B1 (ko) 전전자 교환기의 가입자 정합회로 단위모듈 실장구조
KR100428766B1 (ko) 비대칭 디지털 가입자 전송 시스템의 가입자 절체 장치와이를 이용한 가입자 포트 및 가입자 유니트 절체 방법
KR20010108867A (ko) 네트워크의 통신장애 방지장치
WO1997033380A1 (en) System, arrangement and method relating to protection in a communications system and a telecommunications system with a protection arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term