JP3784699B2 - Optical fiber array - Google Patents
Optical fiber array Download PDFInfo
- Publication number
- JP3784699B2 JP3784699B2 JP2001351530A JP2001351530A JP3784699B2 JP 3784699 B2 JP3784699 B2 JP 3784699B2 JP 2001351530 A JP2001351530 A JP 2001351530A JP 2001351530 A JP2001351530 A JP 2001351530A JP 3784699 B2 JP3784699 B2 JP 3784699B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- array
- tape
- sheet
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Description
【0001】
【発明に属する技術分野】
この発明は、複数本の光ファイバをアレイ本体の整列溝に収容し固定した構造を有して、光導波路と光ファイバとを接続させる光ファイバアレイに関する。
【0002】
【従来の技術】
図5に従来の光ファイバアレイ1を示す。この光ファイバアレイ1は、複数の整列溝(図示例はV溝)2aを前部側(図5で左方)に備えたアレイ本体2の各整列溝2aにそれぞれ光ファイバ3aを収容し蓋4で押えた後、アレイ本体2と蓋4との隙間に接着剤を充填して、各光ファイバ3aをアレイ本体2に整列位置決め固定した構造である。図示例で整列溝2aに収容固定されている光ファイバ3aは、光ファイバテープ3の個々の光ファイバであり、整列溝2a内の部分は被覆を除去した裸ファイバである。
光ファイバテープ3は、整列溝2aに固定された光ファイバ3に無理な力が掛からないように、アレイ本体2に固定する必要があるが、光ファイバテープ3のアレイ本体2への固定は、光ファイバテープ3をアレイ本体2の平坦な後部上面に接着剤6で固定する直接固定方式を採用している。光ファイバテープ3を固定した後、当該光ファイバアレイ1の先端面を研磨して接続端面とする。
【0003】
図6に従来の他の光ファイバアレイ8を示す。この光ファイバアレイ8において、光ファイバテープ3のアレイ本体2への固定は、接着剤6’を塗布するとともに浅い逆コ字形のテープ固定部品9で押えて、光ファイバテープ3をアレイ本体2の平坦な後部上面に固定するテープ固定部品使用方式を採用している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
図5の直接固定型の光ファイバアレイ1の場合、接着剤6による固定のみでは光ファイバテープ3のアレイ本体2に対する十分な固定強度が得られないので、取扱い時に外力が作用した時、光ファイバテープ3がアレイ本体2から剥離する恐れがあるという問題がある。また、アレイ後端縁(アレイ本体2の後端縁)14で光ファイバテープ3に曲げ力が集中して、光ファイバテープ3に折れ曲がりが生じるという問題もある。光ファイバテープ3(光ファイバ3a)に許容曲げ半径を越える曲げが生じると、光ファイバ3aの曲げ損失が増大して不都合である。
また、図6のテープ固定部品使用型の光ファイバアレイ8の場合、テープ固定部品9で堅固に固定されるので、光ファイバテープ3の剥離の問題は生じないが、前記と同じく、アレイ後端縁14で光ファイバテープ3に曲げ力が集中して光ファイバテープ3に折れ曲がりが生じるという問題がある
【0005】
本発明は上記従来の欠点を解消するためになされたもので、光ファイバ(あるいは光ファイバテープ)がアレイ本体から剥離する恐れがなく、また、アレイ後端縁で光ファイバ(光ファイバテープ)に折れ曲がりが生じる恐れの少ない光ファイバアレイを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する本発明は、複数の整列溝を前部側に備えたアレイ本体の各整列溝にそれぞれ光ファイバを収容固定し、前記整列溝に収容固定された光ファイバ群をアレイ本体の後部側から後方に引き出した光ファイバアレイにおいて、
光ファイバ群のアレイ後部側部分を上下2枚の可撓性樹脂シートで挟持して光ファイバシート状にし、かつこの光ファイバシート状部をアレイ本体の後部上面に、アレイ後端縁よりさらに後方に延出する態様で接着固定したことを特徴とする。
【0008】
請求項2は、請求項1の光ファイバアレイにおける光ファイバ群が光ファイバテープの光ファイバであることを特徴とする。
【0009】
請求項3は、請求項2の光ファイバアレイにおいて、光ファイバシート状部の後方部分を幅広に形成し、この幅広部分において、光ファイバテープから個別の単心光ファイバに分岐させたことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の一実施形態の光ファイバアレイ11の斜視図、図2(イ)は光ファイバアレイ11の平面図、(ロ)は同側面図である。この光ファイバアレイ11は、複数の整列溝(図示例はV溝)2aを前部側(図1、図2で左方)に備えたアレイ本体2の各整列溝2aにそれぞれ光ファイバ3aを収容し蓋4で押えた後、アレイ本体2と蓋4との隙間に接着剤を充填して、各光ファイバ3a(光ファイバ群)をアレイ本体2に整列位置決め固定した構造である。図示例で整列溝2aに収容固定されている光ファイバ3aは、光ファイバテープ3の個々の光ファイバであり、整列溝2a内の部分はコーティングを除去した裸ファイバである。この場合、光ファイバテープ3をアレイ本体2の段差部の前で単心の光ファイバ3aに分岐し、かつ、整列溝2aに入る直前でコーティングを除去して、裸ファイバとする。
アレイ本体2および蓋4の材料としては、シリコン、セラミック、石英ガラス等の材料が用いられる。
図示例で整列溝2aに収容固定されている光ファイバ3aは、例えば4心光ファイバテープ3の個々の光ファイバである。
上述した範囲では図5、図6の従来の光ファイバアレイ1、8と同じである。
【0011】
本発明では、図示例の場合光ファイバテープ3のアレイ後部側部分(アレイ本体2の後部側部分)を上下2枚の可撓性樹脂シート(以下、シートと略す)12で挟持して、光ファイバシート状にする。各シート12は内面に粘着剤を塗布しており、光ファイバを挟んで貼り合わせると光ファイバシート状となる。この光ファイバシート状部を符号13で示す。図示例では光ファイバテープ3の先端部分をシート12から露出させているが、光ファイバテープ3の先端部分も隠れるように上下のシート12で挟持してもよい。
そして、この光ファイバシート状部13の下面(下側のシート12の下面)をアレイ本体2の後部上面にエポキシ樹脂系等の接着剤で接着固定する。また、このシート12はアレイ後端縁(アレイ本体2の後端縁)14よりさらに後方に延びる大きさを持つ。すなわち、光ファイバシート状部13は、アレイ後端縁14よりさらに後方に延出している。
可撓性樹脂シート12の材質は、光ファイバシートとして一般に用いられている合成樹脂を使用できるが、例えばポリイミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステルその他の樹脂を用いることができる。要するに、シート端縁で光ファイバテープ3(光ファイバ3a)に曲げ力が集中しないように保持できる程度の可撓性を有するものであればよい。
【0012】
上記の光ファイバアレイ11において、光ファイバテープ3のアレイ後端縁14の近傍が、貼り合わされた上下2枚のシート12で挟持され光ファイバシート状部13となって補強されているので、光ファイバテープ3がアレイ後端縁14で折り曲げられるという問題は解消される。なお、シート端縁(光ファイバシート状部13の後端縁)15では、シート12が可撓性樹脂であるから、取り扱い時に光ファイバテープ3に外力が作用しても、光ファイバシート状部13が容易に撓むので、光ファイバテープ3がシート端縁15で急激に折り曲げられることはなく、曲げ力が集中することは防止される。したがって、光ファイバに許容曲げ半径を越える曲げが生じて、曲げ損失が増大することは防止される。
また、光ファイバシート状部13の下側シート12はアレイ本体2の上面に接着剤で広く面状に接着固定されているので、下側のシート12のアレイ本体2への固定は堅固であり、かつ、光ファイバテープ3は粘着剤を塗布した2枚の可撓性樹脂シート12で確実に挟持されているので、光ファイバテープ3がアレイ本体2から剥離する問題も生じない。
【0013】
図3、図4に他の実施形態の光ファイバアレイ21を示す。図3は光ファイバアレイ21の斜視図、図4(イ)は光ファイバアレイ21の平面図、(ロ)は同側面図である。この実施形態の光ファイバアレイ21は、前記と同様に光ファイバテープ3のアレイ後部側部分を、粘着剤を塗布した2枚のシート22で挟持して光ファイバシート状部23とするが、さらに、この光ファイバシート状部23の後方部分(図示例ではアレイ本体2から延出した部分)を幅広に形成し、この幅広部分23aにおいて、光ファイバテープ3から単心光ファイバ3aに分岐させたものである。すなわち、図示例では4本の4心光ファイバテープ3を16本の単心光ファイバに分岐させている。また、図示例では、分岐した各光ファイバ3aにそれぞれ単心光コネクタ24が取り付けられている。
なお、図3、図4において、アレイ本体2、整列溝2a、蓋4等は図1、図2と同じである。
この実施形態では、光ファイバテープ3から単心光ファイバ3aに分岐させる場合に、分岐部を光ファイバアレイ21と一体に構成することができるので、分岐部も含めた全体構成が簡略化され、かつ、小型化される。そして、その際に、単心光ファイバ3aがアレイ後端縁14で折り曲げられる問題は避けられる。
【0015】
実施形態は、光ファイバテープ3の光ファイバ3aを整列固定する光ファイバアレイ11、21に適用したが、光ファイバテープの態様でなく単なる複数本の単心光ファイバを整列固定する構成の光ファイバアレイにも適用できる。
また、光ファイバ3aを整列溝2a内に固定する手段は、必ずしも蓋4を用いる場合に限らない。
【0016】
【発明の効果】
本発明の光ファイバアレイによれば、当該光ファイバアレイに固定された光ファイバ(あるいは光ファイバテープ)のアレイ後端縁の近傍が、アレイ後端縁よりさらに後方に延出する態様でアレイ本体に固定された上下の可撓性樹脂シートで挟持され光ファイバシート状部となって補強されるので、光ファイバ(あるいは光ファイバテープ)に外力が作用した時に、光ファイバシート状部の可撓性により光ファイバが自然な曲げとなり易く、したがって、光ファイバ(光ファイバテープ)がアレイ後端縁で折り曲げられるという問題は解消される。
また、光ファイバ(光ファイバテープ)が上下の可撓性樹脂シートで確実に挟持され、かつ、このシート部すなわち光ファイバシート状部がアレイ本体の上面に接着剤で広く面状に堅固に固定されるので、光ファイバ(光ファイバテープ)がアレイ本体から剥離する問題も生じない。
【0018】
請求項3によれば、光ファイバテープの光ファイバを整列固定する光ファイバアレイにおいて、光ファイバテープから単心光ファイバに分岐させる場合に、分岐部を光ファイバアレイと一体に構成することができるので、分岐部も含めた全体構成が簡略化され、かつ、小型化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の光ファイバアレイの斜視図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】本発明の他の実施形態の光ファイバアレイの斜視図である。
【図4】図3の平面図である。
【図5】従来の光ファイバアレイの斜視図である。
【図6】他の従来の光ファイバアレイの斜視図である。
【符号の説明】
2 アレイ本体
2a 整列溝
3 光ファイバテープ
3a 光ファイバ
4 蓋
11、21 光ファイバアレイ
12、22 可撓性樹脂シート
13、23 光ファイバシート状部
14 アレイ後端縁(アレイ本体2の後端縁)
15 シート端縁(光ファイバテープ3の後端縁)
23a 幅広部分
24 光コネクタ[0001]
[Technical field belonging to the invention]
The present invention relates to an optical fiber array having a structure in which a plurality of optical fibers are accommodated in an alignment groove of an array body and fixed, and an optical waveguide and an optical fiber are connected.
[0002]
[Prior art]
FIG. 5 shows a conventional
The
[0003]
FIG. 6 shows another conventional
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In the case of the directly fixed type
Further, in the case of the
The present invention has been made to eliminate the above-mentioned conventional drawbacks, and there is no fear that the optical fiber (or optical fiber tape) will be peeled off from the array body, and the optical fiber (optical fiber tape) is formed at the rear edge of the array. An object of the present invention is to provide an optical fiber array that is less likely to be bent.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The present invention for solving the above-described problems is to accommodate and fix optical fibers in the respective alignment grooves of the array body having a plurality of alignment grooves on the front side, and to arrange the optical fibers group accommodated and fixed in the alignment grooves in the array body. In the optical fiber array drawn backward from the rear side,
The rear part of the optical fiber group is sandwiched between two upper and lower flexible resin sheets to form an optical fiber sheet, and this optical fiber sheet part is on the rear upper surface of the array body and further behind the rear edge of the array. It is characterized by being bonded and fixed in such a manner that it extends .
[0008]
According to a second aspect of the present invention, the optical fiber group in the optical fiber array of the first aspect is an optical fiber of an optical fiber tape.
[0009]
According to a third aspect of the present invention, in the optical fiber array of the second aspect , the rear portion of the optical fiber sheet-like portion is formed wide, and the wide portion is branched from the optical fiber tape into individual single-core optical fibers. And
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 is a perspective view of an
As the material of the
In the illustrated example, the
The above-described range is the same as the conventional
[0011]
In the present invention, in the illustrated example, the rear portion of the optical fiber tape 3 (the rear portion of the array body 2) is sandwiched between two upper and lower flexible resin sheets (hereinafter abbreviated as sheets) 12, and the light Use fiber sheet. Each
Then, the lower surface of the optical fiber sheet-like portion 13 (the lower surface of the lower sheet 12) is bonded and fixed to the upper surface of the rear portion of the
As the material of the
[0012]
In the
Further, since the
[0013]
3 and 4 show an
3 and 4, the
In this embodiment, when branching from the
[0015]
Although the embodiment is applied to the
The means for fixing the
[0016]
【The invention's effect】
According to the optical fiber array of the present invention , the array main body is configured such that the vicinity of the rear end edge of the optical fiber (or optical fiber tape) fixed to the optical fiber array extends further rearward than the rear end edge of the array. Since the optical fiber sheet-like portion is reinforced by being sandwiched between the upper and lower flexible resin sheets fixed to the optical fiber, the optical fiber sheet-like portion is flexible when an external force is applied to the optical fiber (or optical fiber tape). Therefore, the problem that the optical fiber (optical fiber tape) is bent at the rear end edge of the array is solved.
In addition, the optical fiber (optical fiber tape) is securely held between the upper and lower flexible resin sheets, and this sheet portion, that is, the optical fiber sheet-like portion, is firmly fixed to the upper surface of the array body with a wide adhesive surface. Therefore, the problem that the optical fiber (optical fiber tape) peels from the array body does not occur.
[0018]
According to
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of an optical fiber array according to an embodiment of the present invention.
2 is a plan view of FIG. 1. FIG.
FIG. 3 is a perspective view of an optical fiber array according to another embodiment of the present invention.
4 is a plan view of FIG. 3;
FIG. 5 is a perspective view of a conventional optical fiber array.
FIG. 6 is a perspective view of another conventional optical fiber array.
[Explanation of symbols]
2
15 Sheet edge (rear edge of optical fiber tape 3)
23a
Claims (3)
光ファイバ群のアレイ後部側部分を上下2枚の可撓性樹脂シートで挟持して光ファイバシート状にし、かつこの光ファイバシート状部をアレイ本体の後部上面に、アレイ後端縁よりさらに後方に延出する態様で接着固定したことを特徴とする光ファイバアレイ。An optical fiber in which an optical fiber is accommodated and fixed in each alignment groove of an array body having a plurality of alignment grooves on the front side, and an optical fiber group accommodated and fixed in the alignment groove is drawn rearward from the rear side of the array body In the array
The rear part of the optical fiber group is sandwiched between two upper and lower flexible resin sheets to form an optical fiber sheet, and this optical fiber sheet part is on the rear upper surface of the array body and further behind the rear edge of the array. An optical fiber array, wherein the optical fiber array is bonded and fixed in a manner extending to the surface .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001351530A JP3784699B2 (en) | 2001-11-16 | 2001-11-16 | Optical fiber array |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001351530A JP3784699B2 (en) | 2001-11-16 | 2001-11-16 | Optical fiber array |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003149508A JP2003149508A (en) | 2003-05-21 |
JP3784699B2 true JP3784699B2 (en) | 2006-06-14 |
Family
ID=19163834
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001351530A Expired - Lifetime JP3784699B2 (en) | 2001-11-16 | 2001-11-16 | Optical fiber array |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3784699B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4468210B2 (en) * | 2005-02-28 | 2010-05-26 | 株式会社東芝 | LSI package interface module and LSI package |
CN208044123U (en) * | 2018-04-17 | 2018-11-02 | 武汉驿路通科技股份有限公司 | It is a kind of to be used for vertical coupled fiber array |
CN112285842B (en) * | 2020-12-30 | 2021-03-30 | 武汉驿路通科技股份有限公司 | Vertical coupling optical fiber array bending tool and use method thereof |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6290605A (en) * | 1985-10-17 | 1987-04-25 | Optic Daiichi Denko Co Ltd | Device for treating surplus length of optical fiber |
JP2575383B2 (en) * | 1987-04-21 | 1997-01-22 | 株式会社フジクラ | Connection structure of tape-shaped multi-core optical fiber |
JPH0654364B2 (en) * | 1987-05-28 | 1994-07-20 | 株式会社フジクラ | Ferrule for multi-core optical fiber connection |
US5204925A (en) * | 1991-09-11 | 1993-04-20 | At&T Bell Laboratories | Optical interconnection of circuit packs |
JPH09304658A (en) * | 1996-05-10 | 1997-11-28 | Fujikura Ltd | Optical connector |
JP3513372B2 (en) * | 1997-10-15 | 2004-03-31 | 日本電信電話株式会社 | Optical wiring board |
JP2000121862A (en) * | 1998-10-13 | 2000-04-28 | Fujikura Ltd | Optical fiber array |
JP2001330738A (en) * | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical fiber sheet |
-
2001
- 2001-11-16 JP JP2001351530A patent/JP3784699B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003149508A (en) | 2003-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3263074B2 (en) | Multiple optical fiber connection device | |
JP3881611B2 (en) | Optical fiber block assembly for minimizing stress concentration and bonding apparatus employing the same | |
JP3259742B2 (en) | Optical waveguide module | |
EP1336882B1 (en) | Optical fiber array | |
JPH06510380A (en) | Multi-pair optical fiber connection device | |
JPH0552925B2 (en) | ||
JPH09120014A (en) | Optical fiber array | |
JP2001141937A (en) | Method of manufacturing optical connecting parts | |
JP2003207678A (en) | Optical fiber block | |
EP0646772A1 (en) | Optical waveguide with inclined endface | |
JP3821971B2 (en) | Fiber optic array | |
JP3784699B2 (en) | Optical fiber array | |
JP2575383B2 (en) | Connection structure of tape-shaped multi-core optical fiber | |
JPH0569403B2 (en) | ||
JP3613244B2 (en) | Optical fiber array | |
JPH11231166A (en) | Optical fiber array block | |
US6381396B1 (en) | Optical interconnection apparatus | |
JP2001141936A (en) | Optical wiring board | |
JP3927363B2 (en) | Optical connection device | |
JPH08179137A (en) | Optical fiber array substrate | |
JPH03142408A (en) | Ferrule of connector | |
JP2000066057A (en) | Optical fiber array | |
JPH1184181A (en) | Optical coupler | |
JP2000231037A (en) | Optical fiber array | |
JPH087300B2 (en) | Optical connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060315 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324 Year of fee payment: 7 |