JP3784264B2 - 吸込具 - Google Patents
吸込具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3784264B2 JP3784264B2 JP2001028359A JP2001028359A JP3784264B2 JP 3784264 B2 JP3784264 B2 JP 3784264B2 JP 2001028359 A JP2001028359 A JP 2001028359A JP 2001028359 A JP2001028359 A JP 2001028359A JP 3784264 B2 JP3784264 B2 JP 3784264B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sleeve
- shaft
- brush
- tip
- suction tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、電気掃除機の吸込側風路に接続して使用される吸込具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、電気掃除機には、掃除機本体の前部に集塵室が設けられ、掃除機本体の後部に設けた電動送風機で集塵室に吸込負圧が作用させられるとともに、集塵室に接続される集塵ホースの先端部に手元操作パイプが設けられ、手元操作パイプに延長管を介して吸込口体等の吸込具が接続されるようにしたものがある。
【0003】
この電気掃除機では、電動送風機を作動させて吸込負圧を集塵室に作用させると、エアとともに吸込口体内に吸い込まれる清掃面の塵埃が延長管,手元操作パイプ,集塵ホース等を介して集塵室内に吸い込まれて、吸い込まれた塵埃が集塵室内の集塵フィルタに補集されるようになっている。
【0004】
このような電気掃除機では、通常、狭い場所の清掃に行うツル口や、窓の桟や網戸に付着した塵埃等の掃除を行う丸ブラシ等の吸込具を付属品として設けておいて、この付属の吸込具を上述の吸込口体と交換して使用できるようになっているのが普通である。
【0005】
なお、上述の吸込口体には、軸線が左右に延び且つ吸込方向と直交する回転ブラシを設けたものがある。この回転ブラシには、モータで駆動される電動回転ブラシや吸込風により回転駆動されるエア式回転ブラシ等がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、丸ブラシで網戸に付着したホコリを清掃する場合、ホコリは網目に固着しているので落としにくい。このような丸ブラシに回転ブラシを設けて、丸ブラシによる清掃効果を向上させることが考えられる。
【0007】
しかし、従来の吸込口体に用いられる回転ブラシは軸線が吸込方向と直交する方向に設けられているため、丸ブラシ等の吸込具には従来の回転ブラシの構造をそのまま適用できないものであった。
【0008】
そこで、この発明の目的は、清掃効果を向上させることのできる吸込具を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、先端に塵埃を吸引する吸込開口を形成したブラシ本体を備えた吸込具であって、
前記吸込開口から吸引される空気によって回転力を得る軸流ファンと、この軸流ファンの羽根の先端部に設けたブラシとを有する回転ブラシを、前記吸込開口の面とほぼ直交する軸線回りに回動自在に且つ着脱自在に設け、
前記ブラシ本体内に設けられるとともに前記軸線方向に延びるシャフトと、 前記軸流ファンの軸部に設けられ前記シャフトを着脱自在に嵌入させるスリーブとを有し、前記シャフトの外周面に沿って環状の溝を形成し、
前記スリーブの周壁の相対向する各壁部に一対の孔をそれぞれ設け、
これら孔にU字形の係止ピンの一対の脚部を挿通させて、スリーブ内に嵌入されたシャフトの溝にその一対の脚部を係合させ、
前記脚部の先端部が挿入される孔の大きさを、一対の脚部間が拡開できるように設定したことを特徴とする。
【0011】
請求項2の発明は、前記係止ピンの脚部の先端部を折り曲げ、この脚部をスリーブの前記孔に挿通させるとともにその先端部をその孔から突出させて、その先端部をスリーブの周壁に係止させることにより係止ピンをスリーブに固定したことを特徴とする。
【0012】
請求項3の発明は、前記溝の側面を面取り加工したことを特徴とする。
【0013】
【実施の形態】
以下、この発明に係る吸込具の実施形態を図面に基づいて説明する。
【0014】
図1ないし図5に示す吸込具(丸ブラシ)1は、先端(図1において下面)に円形の吸込開口2が形成されたケース本体(ブラシ本体)3と、このケース本体3の後部に取り付けられた接続パイプ4と、ケース本体3内に設けた回転ブラシ10とを備えている。接続パイプ4には、掃除機本体(図示せず)に接続された図示しない集塵ホースや延長管の先端部が接続される。
【0015】
ケース本体3は、円筒状に形成されるとともに後部(図1において上部)がドーム状に形成されており、ケース本体3の下部(先端)にはフランジ5が形成され、このフランジ5には合成樹脂製の人工毛や馬毛などからなる毛ブラシ6が植毛されている。
【0016】
ケース本体3の後部内には、ケース本体3の軸線上に沿って先端側へ突出した軸部7が一体形成されており、この軸部7にはシャフト30の後部が軸受8を介して固定されている。シャフト30はその軸線上に沿って図6に示すように下方へ延びている。
【0017】
シャフト30の上部には、外周面に沿って環状溝31が形成され、この溝31の両側面31A,31Bが面取り加工されテーパとなっている。また、シャフト30の先端の周縁が面取り加工されてテーパ32が形成されている。
【0018】
接続パイプ4は、ケース本体3の軸線と所定の角度をなすようにケース本体3に固定され、ケース本体3の後部に設けた開口9を介してケース本体3内と連通している。
【0019】
回転ブラシ10は、シャフト30に回転自在に且つ着脱自在に装着されており、図7に示すように、ファンスリーブ11と、ファンスリーブ11に装着された軸流ファン12と、後述する軸流ファン12の羽根12Fの先端(図7において下端)に植毛された毛ブラシ13とを有している。毛ブラシ13の先端は図3および図4に示すように毛ブラシ6の先端より少し内側に引き込んでいる。毛ブラシ13の毛は合成樹脂製の人工毛や馬毛などである。
【0020】
ファンスリーブ11は、図8ないし図10に示すように、軸線方向に延びた円筒状のスリーブ本体15を有しており、このスリーブ本体15の後部にはスリーブ本体15の径より大きい径の筒部16が一体形成されている。そして、筒部16の後端にはフランジ17が一体形成されている。筒部16の内径はケース本体3の軸部7の径より大きく設定されている。スリーブ本体15内の前後には円筒状の軸受18,19が固定され、軸受19の後部19Aは筒部16内に進出している。
【0021】
また、スリーブ本体15の上部側の周壁の相対向する各壁部には、一対の孔20と一対の孔21がそれぞれ設けられており、一対の孔20と一対の孔21とが相対向している。そして、一対の孔20,21にU字形の係止ピン22の脚部22A,22Bが挿通されていて、係止ピン22がスリーブ本体15に取り付けられている。
【0022】
スリーブ本体15内にシャフト30を嵌入させて、図11および図12に示すように、スリーブ本体15をシャフト30に装着すると、すなわち、回転ブラシ10をシャフト30に装着すると(図3および図4参照)、軸受18,19がシャフト30の前後を回転自在に保持し、係止ピン22の脚部22A,22Bがシャフト30の環状溝31に係合して、スリーブ本体15の抜けを防止するようになっている。また、係止ピン22の脚部22A,22Bは、弾性力によりシャフト30を回転自在に挟持する。
【0023】
スリーブ本体15のシャフト30への装着により、図4に示すように、筒部16がケース本体3の軸部7の下部を覆うようになっている。
【0024】
軸流ファン12は、図7に示すように、ファンスリーブ11のスリーブ本体15に嵌着された筒部12Aと、この筒部12Aから径方向に突出するとともに軸方向に延びた複数の羽根12Fとを有している。各羽根12Fは、吸込開口2から吸引される空気が図3に示す矢印方向に流れることによって時計回り(図2において)の回転力が得られるように曲げられている。
【0025】
次に、上記のように構成される吸込具の作用について説明する。
【0026】
先ず、吸込具1の接続パイプ4を掃除機本体(図示せず)に接続された集塵ホースの先端部や延長管の先端部に接続する。そして、掃除機本体の電動送風機を駆動させると、掃除機本体の集塵室が負圧となり、集塵ホースおよび延長管を介して吸込具1のケース本体3内が負圧となる。
【0027】
この負圧により、図3の矢印に示すように、ケース本体3の吸込開口2から空気が吸引されていき、この空気によって回転ブラシ10が図2に示すように時計回りに回転していく。この回転ブラシ10の回転により、羽根12Fの毛ブラシ13が網戸等に付着している塵埃を掻き落としていく。
【0028】
回転ブラシ10はケース本体3の軸線回りに回転していくので、毛ブラシ13の先端は網戸の面を摺接しながら回転移動していく。すなわち、毛ブラシ13の先端によって形成される回転軌跡は、吸込開口2と平行な円形の平面となって網戸等に面接触する。このため、塵埃の掻き落とし効果が向上し、清掃効果が向上することになる。
【0029】
掻き落とされた塵埃は、図3の矢印に示すように、ケース本体3内から接続パイプ4を通って延長管や集塵ホース等を介して掃除機本体へ吸引されていく。
【0030】
ところで、ケース本体3の軸部7の下部がファンスリーブ11の筒部16によって覆われているので、糸クズや塵埃等が軸部7の下面と筒部16の底部との間に入り込んでしまうのが防止され、しかも、筒部16の上端部にフランジが形成されているので、筒部16と軸部7との間に糸クズや塵埃等が入り込んでしまうのが防止される。このため、糸クズがシャフト30や軸部7の下部に絡み付いたり、軸部7と筒部16との間に塵埃が詰まったりすることが防止される。
【0031】
たとえ、糸クズがシャフト30や軸部7の下部に絡み付いたり、軸部7と筒部16との間に塵埃が詰まったりしても、回転ブラシ10を下方(図4において)に引っ張ることにより、図5に示すようにその回転ブラシ10をシャフト30から取り外すことができるので、シャフト30や軸部7の下部に絡み付いた糸クズや詰まった塵埃を簡単に取り除くことができる。
【0032】
また、シャフト30の溝31の側面31Aがテーパとなっていることにより、係止ピン22の脚部22A,22Bのバネ力(弾性力)が強くても回転ブラシ10をシャフト30から簡単に取り外すことができ、しかも、その取り外しの際に回転ブラシ10の軸受19を傷つけてしまうことも防止することができる。
【0033】
回転ブラシ10のシャフト30への装着は、図5に示すように、矢印方向に回転ブラシ10を押し込んで、回転ブラシ10のファンスリーブ11内にシャフト30を嵌入させていくことにより行う。この際、シャフト30の先端部と溝31の側面31Bとがテーパとなっていることにより、回転ブラシ10の軸受18,19を傷つけてしまうことが防止される。
【0034】
図13はシャフト30の先端部をR状に形成して、さらに、回転ブラシ10の軸受18,19の傷付きの防止を図ったものである。
【0035】
図14は第2実施形態を示したものであり、この第2実施形態では、係止ピン60の脚部61A,61Bの先端部62a,62bを予め内側に折り曲げておくとともにスリーブ本体15の孔63,64の幅を大きく形成しておき、係止ピン60の先端部62a,62bを脚部61A,61Bとともに孔63,64に挿入させて、その先端部62a,62bをスリーブ本体15の外周壁に係止させるようにしたものである。
【0036】
この第2実施形態によれば、脚部61A,61Bの先端部62a,62bがスリーブ本体15の外周壁に係止していることにより係止ピン60の抜けが防止されるので、係止ピン60を固定するための接着作業や係止ピン60の脚部61A,61Bの挿入後の折り曲げ加工等を必要としない。このため、吸込具1の組み付け工程数が減り、安価な吸込具1を提供することができる。
【0037】
図15および図16は、第3実施形態を示したものであり、この第3実施形態では、スリーブ本体15の周壁の孔25,25の幅を大きくしたものである。これにより、係止ピン22の脚部の撓みの他にその先端部22a,22bが幅方向(図15において左右方向の幅)に移動することによりその脚部の拡開が容易となる。このため、脚部の弾性力の強い係止ピン12であっても、回転ブラシ10の脱着が容易に行えることになる。
【0038】
この第3実施形態では、2つの孔25,25の幅を大きくしたが片方の孔25だけでもよい。
【0039】
また、上記実施形態では、いずれもシャフト30の溝31の側面31A,31Bをテーパ状に形成しているが、その側面31A,31BをR状に形成してもよい。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1の発明によれば、先端に塵埃を吸引する吸込開口を形成したブラシ本体を備えた吸込具であって、前記吸込開口から吸引される空気によって回転力を得る軸流ファンと、この軸流ファンの羽根の先端部に設けたブラシとを有する回転ブラシを、前記吸込開口の面とほぼ直交する軸線回りに回動自在に且つ着脱自在に設けたものであるから、清掃効果を向上させることができるとともに、回転ブラシを支持する軸部に糸クズ等が絡まっても、回転ブラシを取り外すことにより、その糸クズを簡単に取り除くことができる。
【0041】
また、ブラシ本体内に設けられるとともに軸線方向に延びるシャフトと、軸流ファンの軸部に設けられ前記シャフトを着脱自在に嵌入させるスリーブとを有し、前記シャフトの外周面に沿って環状の溝を形成し、前記スリーブの周壁の相対向する各壁部に一対の孔をそれぞれ設け、これら孔にU字形の係止ピンの一対の脚部を挿通させて、スリーブ内に嵌入されたシャフトの溝にその一対の脚部を係合させ、前記脚部の先端部が挿入される孔の大きさを、一対の脚部間が拡開できるように設定したものであるから、係止ピンの脚部の撓みの他にその先端部が幅方向に移動することによりその脚部の拡開が容易となり、このため脚部の弾性力の強い係止ピンであっても、回転ブラシの脱着が容易に行える。
【0042】
請求項2の発明によれば、係止ピンの脚部の先端部を折り曲げ、この脚部をスリーブの前記孔に挿通させるとともにその先端部をその孔から突出させて、その先端部をスリーブの周壁に係止させることにより係止ピンをスリーブに固定したものであるから、係止ピンを固定するための接着作業や係止ピンの脚部の挿入後の折り曲げ加工等を必要としない。このため、吸込具の組み付け工程数が減り、安価な吸込具を提供することができる。
【0043】
請求項3の発明によれば、溝の側面を面取り加工したものであるから、回転ブラシの取り外しが容易となり、また、回転ブラシの脱着の際、スリーブに軸受を設けている場合、その軸受を傷つけてしまうことを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る吸込具の外観を示した側面図である。
【図2】図1に示す吸込具の底面図である。
【図3】回転ブラシが設けられた状態を示すケース本体の断面図である。
【図4】回転ブラシの構成を示した縦断面図である。
【図5】回転ブラシを取り外した状態を示した説明図である。
【図6】シャフトを示した側面図である。
【図7】回転ブラシの構成を示した断面図である。
【図8】回転ブラシのファンスリーブを示した側面図である。
【図9】ファンスリーブの構成を示した縦断面図である。
【図10】図9に示すファンスリーブの横断面図である。
【図11】シャフトに装着されたファンスリーブを示した縦断面図である。
【図12】図11のファンスリーブを示した横断面図である。
【図13】他の例のシャフトの先端部を示した説明図である。
【図14】第2実施形態を示した説明図である。
【図15】第3実施形態を示した説明図である。
【図16】図15に示すファンスリーブの横断面図である。
【符号の説明】
1 吸込具
2 吸込開口
3 ケース本体
10 回転ブラシ
12 軸流ファン
12F 羽根
13 ブラシ
30 シャフト
Claims (3)
- 先端に塵埃を吸引する吸込開口を形成したブラシ本体を備えた吸込具であって、
前記吸込開口から吸引される空気によって回転力を得る軸流ファンと、この軸流ファンの羽根の先端部に設けたブラシとを有する回転ブラシを、前記吸込開口の面とほぼ直交する軸線回りに回動自在に且つ着脱自在に設け、
前記ブラシ本体内に設けられるとともに前記軸線方向に延びるシャフトと、 前記軸流ファンの軸部に設けられ前記シャフトを着脱自在に嵌入させるスリーブとを有し、前記シャフトの外周面に沿って環状の溝を形成し、
前記スリーブの周壁の相対向する各壁部に一対の孔をそれぞれ設け、
これら孔にU字形の係止ピンの一対の脚部を挿通させて、スリーブ内に嵌入されたシャフトの溝にその一対の脚部を係合させ、
前記脚部の先端部が挿入される孔の大きさを、一対の脚部間が拡開できるように設定したことを特徴とする記載の吸込具。 - 前記係止ピンの脚部の先端部を折り曲げ、この脚部をスリーブの前記孔に挿通させるとともにその先端部をその孔から突出させて、その先端部をスリーブの周壁に係止させることにより係止ピンをスリーブに固定したことを特徴とする請求項1に記載の吸込具。
- 前記溝の側面を面取り加工したことを特徴とする請求項1に記載の吸込具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001028359A JP3784264B2 (ja) | 2001-02-05 | 2001-02-05 | 吸込具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001028359A JP3784264B2 (ja) | 2001-02-05 | 2001-02-05 | 吸込具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002223996A JP2002223996A (ja) | 2002-08-13 |
JP3784264B2 true JP3784264B2 (ja) | 2006-06-07 |
Family
ID=18892868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001028359A Expired - Lifetime JP3784264B2 (ja) | 2001-02-05 | 2001-02-05 | 吸込具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3784264B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101007870B1 (ko) * | 2008-06-09 | 2011-01-14 | 에스티엑스조선해양 주식회사 | 진공청소기의 흡입헤드 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6647578B2 (en) * | 2001-09-18 | 2003-11-18 | The Hoover Company | Brush assembly removal device |
CN105286720B (zh) * | 2014-07-17 | 2018-09-11 | 江苏美的清洁电器股份有限公司 | 吸尘器及其吸刷 |
-
2001
- 2001-02-05 JP JP2001028359A patent/JP3784264B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101007870B1 (ko) * | 2008-06-09 | 2011-01-14 | 에스티엑스조선해양 주식회사 | 진공청소기의 흡입헤드 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002223996A (ja) | 2002-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5241458B2 (ja) | 電気掃除機 | |
TWI608819B (zh) | 地板面吸入工具以及具有該地板面吸入工具之電動吸塵器 | |
US6823558B2 (en) | Bushing seal in a vacuum cleaner brush having a floor cloth | |
JP2009045503A5 (ja) | ||
TWI411421B (zh) | 電動吸塵器之吸入件 | |
JP4253670B2 (ja) | 電気掃除機 | |
KR100824117B1 (ko) | 회전 청소체와 전기 청소기 | |
JP4406680B2 (ja) | ホコリ取りの集塵用アタッチメント | |
JP5803388B2 (ja) | 電気掃除機の吸い込み具、及び、この吸い込み具を備えた電気掃除機 | |
JP5673419B2 (ja) | 電気掃除機用吸込具 | |
JP2004283405A (ja) | 電気掃除機の吸込み具 | |
JP3784264B2 (ja) | 吸込具 | |
JPH08173355A (ja) | 電気掃除機の吸込口体 | |
KR200151254Y1 (ko) | 업라이트청소기 | |
JP4176601B2 (ja) | 吸込口体および電気掃除機 | |
KR100208136B1 (ko) | 업라이트청소기 | |
JP4504163B2 (ja) | 吸込み口体及び電気掃除機 | |
JP2005066034A (ja) | 回転清掃体および電気掃除機の吸込口体 | |
KR200150055Y1 (ko) | 진공청소기 | |
KR100549516B1 (ko) | 진공 청소기용 로울러 브러쉬 및 그 제조방법 | |
JP3649863B2 (ja) | 電気掃除機 | |
KR200195845Y1 (ko) | 진공청소기의 회전브러쉬 | |
JP2004351147A (ja) | 回転清掃体、電気掃除機の吸込口体および回転清掃体の製造方法 | |
KR100456169B1 (ko) | 진공청소기의 틈새청소용 보조흡입구체 | |
JP2000271049A (ja) | 電気掃除機用吸込具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3784264 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324 Year of fee payment: 8 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |