JP3771244B2 - 電子キャンドル - Google Patents

電子キャンドル Download PDF

Info

Publication number
JP3771244B2
JP3771244B2 JP2004172907A JP2004172907A JP3771244B2 JP 3771244 B2 JP3771244 B2 JP 3771244B2 JP 2004172907 A JP2004172907 A JP 2004172907A JP 2004172907 A JP2004172907 A JP 2004172907A JP 3771244 B2 JP3771244 B2 JP 3771244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
light
electronic candle
emitting element
led3
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004172907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005353415A (ja
Inventor
廣司 矢野
Original Assignee
サンエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンエレクトロニクス株式会社 filed Critical サンエレクトロニクス株式会社
Priority to JP2004172907A priority Critical patent/JP3771244B2/ja
Publication of JP2005353415A publication Critical patent/JP2005353415A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3771244B2 publication Critical patent/JP3771244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

この発明は電子キャンドルに関し、例えば、蝋燭の代わりに発光素子を用いた電子キャンドルに関する。
蝋燭の代わりに用いられる電子キャンドルとして、特開2002−270013号公報(文献1)に記載されたものがある。この例では、CPUによって透過型液晶の透過形状を制御し、発光ダイオードの光を透過型液晶に照射し、液晶を透過してきた光を乳白色の樹脂やスリのかかったガラスからなるレセプタクルによって散乱させることにより、蝋燭の炎の明暗の変化や揺らぎを表現する。
特開2002−270013号公報(段落番号0010,0011、図1)
特許文献1では、透過型液晶の透過形状を制御しているため、部品のコストが高くなってしまうという問題がある。
そこで、この発明の目的は、液晶を用いることなく、蝋燭の炎の揺らぎを表現できる電子キャンドルを提供することである。
この発明は、それぞれが複数の異なる色を発光する発光素子を含む少なくとも2個の発光源と、少なくとも2個の発光源のそれぞれに対応して分割され、対応する発光源から発光された光を拡散させるためのレセプタクルと、少なくとも2個の発光源のうち、同一の発光源内の複数の発光素子から発光される、色のそれぞれの発光量の比率を一定にしながら、各発光源の点灯期間を制御することで色相を変えることなく光の揺らぎを制御する制御手段を備える。
好ましくは、それぞれが複数の異なる色を発光する発光素子は、赤色,緑色および青色のそれぞれの光を発光する発光素子からなる
この発明によれば、透過型液晶の透過形状を制御することなく、発光源によって発光される色の比率を一定にしながら、各発光源の点灯期間を制御することで、色相を変えることなく光の揺らぎを制御することができるので、部品点数を減らすことができ、コストを低減できる。
図1はこの発明の一実施形態における電子キャンドルの全体の構成を示す外観図であり、図2はレセプタクルと発光ダイオードとの配置を示す図であり、図3は発光ダイオードの配置例を示す図である。
図1において、レセプタクル1を覆うように火屋2が設けられている。レセプタクル1の下部には、発光源として図2に示すように少なくとも2個、より好ましくは3個の発光ダイオードLED1〜LED3が配置されている。3個の発光ダイオードLED1〜LED3は図3に示すようにそれぞれが120度の間隔を有するように配置されている。
発光ダイオードLED1〜LED3は後述の図4に示す制御回路で点灯制御されて色の変化および揺らぎの表現が行われる。レセプタクル1は、例えば乳白色の樹脂やスリのかかったガラスで形成されていて、発光ダイオードLED1〜LED3で発光された光を火屋2内で拡散させる。レセプタクル1は各発光ダイオードLED1〜LED3のそれぞれに対応して縦方向に3分割されており、発光ダイオードLED1〜LED3のそれぞれで発光された光はレセプタクル1に入射されて拡散される。火屋2は透明あるいは乳白色のガラスあるいは樹脂で形成されている。
図4はこの発明の一実施形態における電子キャンドルの制御回路を示すブロック図である。図4において、CPU3は各発光ダイオードLED1〜LED3をPWM(Pulse Width Modulation:パルス幅変調)により点灯制御するものであり、内蔵するメモリ31にそのためのプログラムを記憶している。発光ダイオードLED1〜LED3は、それぞれ赤(R),緑(G),青(B)の3原色の発光素子R1,G1,B1,R2,G2,B2,R3,G3,B3を内蔵している。
CPU3は各LED1〜LED3のそれぞれの発光素子R1〜B3に対応して、RGBの制御信号を出力し、抵抗R10〜R18を介してトランジスタQ1〜Q9のベースに与える。トランジスタQ1〜Q9のそれぞれのエミッタは接地され、それぞれのコレクタは抵抗R1〜R9を介して発光ダイオードLED1〜LED3の各発光素子R1〜B3のカソードに接続されている。発光ダイオードLED1〜LED3の各発光素子R1〜B3のアノードには図示しない電源回路から所定の直流電圧が供給されている。
図5〜図7はこの発明の一実施形態における電子キャンドルの動作を説明するためのタイミング図である。図4に示したCPU3によって各発光ダイオードLED1〜LED3の各発光素子R1〜B3を駆動して揺らぎを変化させるために、図5(a)に示す駆動信号または図5(b)に示す駆動信号がCPU3から出力される。駆動信号は最小値が100μs〜500μsの間の5段階と、最大値が2ms〜10msの間の5段階で設定可能にされている。さらに、最小値と最大との間を100μ間隔で20段階に設定可能にされている。したがって、100ステップで揺らぎの変化を制御できる。このような駆動信号の周期を変化させるためには、CPU3に切換スイッチを接続しておき、切換スイッチを切換えることで周期を変化させればよい。
図6および図7は、一例として発光ダイオードLED1,2の各発光素子R1〜B1,R2〜B2の駆動タイミングを示しており、LED1とLED2をPWM制御し、発光ダイオードLED1が点灯している状態から発光ダイオードLED2に点灯が移行して行く状態を示している。
より具体的には、図6および図7では、LED1の発光素子R1を100%、G1を5
0%、B1を0%の点灯比率で点灯させながら、LED2の発光素子R2を100%、G2を50%、B2を0%で点灯するように制御することで色相を変化させることなく光のゆらぎを変化させている。
図6(a)のR1は接地レベルを点線で示している。図6(a)ではT=10msの期間でLED1の発光素子R1を点灯させ、発光素子G1をT/2の期間点灯させ、発光素子B1を消灯させることで、LED1は黄色がかった赤色で点灯している。このとき、LED2の発光素子R2をTより短いt1の期間だけ点灯し、発光素子G2をt1/2の期間点灯させ、B2を消灯させている。なお、Tの期間は10msに設定されているが、図5に示したように100μから10msの200段階のいずれかの値に選ぶことが可能である。
図6(b)〜(c)および図7(a),(b)では、発光ダイオードLED1の発光素子R1,G1の点灯期間を順次減少させながら、発光ダイオードLED2の発光素子R2,G2の点灯期間を順次増やしている。これにより、色相を変化させずにLED1側からLED2側への揺らぎを変化させることができる。図7(b)のR2も接地レベルを点線で示している。
上述のごとく、この実施形態によれば、CPU3は内蔵しているプログラムに基づいて、PWM制御によりトランジスタQ1〜Q9をオン,オフさせて発光ダイオードLED1〜LED3における同一の発光素子の点灯比率一定にしながらを各発光ダイオードLED1〜LED3の点灯期間を制御することで、レセプタクル1を介して火屋2内で光の色相を変化させることなく、揺らぎの表現を行うことができる。
なお、上述の実施形態では、発光ダイオードLED1〜LED3の色相を変えることなく光の揺らぎを制御するようにしたが、プログラムにより色の配合比率を切換えることで一定期間ごとに色相が変わるように制御してもよい。
なお、上述の実施形態では、発光源として発光ダイオードLED1〜LED3を用いるようにしたが、これに限ることなく、R,G,Bの色を発光する素子であれば他の発光素子を用いてもよい。
また、いずれかの一色のみを発光する単色の発光素子を用いてPWM制御することにより光の揺らぎを制御するようにしてもよい。
以上、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示された実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。
この発明の電子キャンドルは、発光ダイオードなどの発光素子によって発光される色の比率を一定にしながら、各発光素子の点灯期間を制御することで色相を変えることなく光の揺らぎを制御することができるので、従来の蝋燭に代えて利用できる。
この発明の一実施形態における電子キャンドルの全体の構成を示す外観図である。 レセプタクルと発光ダイオードとの配置を示す図である。 発光ダイオードの配置例を示す図である。 この発明の一実施形態における電子キャンドルの制御回路を示すブロック図である。 この発明の一実施形態における電子キャンドルの動作を説明するための駆動信号のタイミング図である。 発光ダイオードLED1,2の各発光素子R1〜B1,R2〜B2の駆動タイミングを示す図である。 発光ダイオードLED1,2の各発光素子R1〜B1,R2〜B2の駆動タイミングを示す図である。
符号の説明
1 レセプタクル、2 火屋、3 CPU、31 メモリ、LED1〜LED3 発光ダイオード、R1,G1,B1,R2,G2,B2,R3,G3,B3 発光素子、R1〜R18 抵抗、Q1〜Q9 トランジスタ。

Claims (2)

  1. それぞれが複数の異なる色を発光する発光素子を含む少なくとも2個の発光源と、
    前記少なくとも2個の発光源のそれぞれに対応して分割され、対応する発光源から発光された光を拡散させるためのレセプタクルと、
    前記少なくとも2個の発光源のうち、同一の発光源内の複数の発光素子から発光される、色のそれぞれの発光量の比率を一定にしながら、各発光源の点灯期間を制御することで色相を変えることなく光の揺らぎを制御する制御手段を備えた、電子キャンドル。
  2. 前記それぞれが複数の異なる色を発光する発光素子は、赤色,緑色および青色のそれぞれの光を発光する発光素子からなる、請求項1に記載の電子キャンドル。
JP2004172907A 2004-06-10 2004-06-10 電子キャンドル Expired - Fee Related JP3771244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004172907A JP3771244B2 (ja) 2004-06-10 2004-06-10 電子キャンドル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004172907A JP3771244B2 (ja) 2004-06-10 2004-06-10 電子キャンドル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005353415A JP2005353415A (ja) 2005-12-22
JP3771244B2 true JP3771244B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=35587704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004172907A Expired - Fee Related JP3771244B2 (ja) 2004-06-10 2004-06-10 電子キャンドル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3771244B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111083842A (zh) * 2019-12-26 2020-04-28 深圳和而泰智能照明有限公司 基于led的灯光控制方法及装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2016808A1 (en) * 2006-04-11 2009-01-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for dimming a light generating system for generating light with a variable color
JP5562304B2 (ja) * 2011-08-11 2014-07-30 和夫 平野 水上キャンドルライト
PL3330606T3 (pl) * 2012-04-20 2022-11-21 Signify Holding B.V. Sterowalne oświetlenie poprzez multipleksowanie w czasie przełączalnych elementów optycznych
CN110081374A (zh) * 2019-05-23 2019-08-02 赵耀华 一种带有光伏锂电储电的led灯组

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111083842A (zh) * 2019-12-26 2020-04-28 深圳和而泰智能照明有限公司 基于led的灯光控制方法及装置
CN111083842B (zh) * 2019-12-26 2022-01-07 深圳和而泰智能照明有限公司 基于led的灯光控制方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005353415A (ja) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2349297T3 (es) Procedimiento y elemento de excitación para determinar valores de excitación para excitar un dispositivo de alumbrado.
JP4723650B2 (ja) 混色光を放射する光源及びこのような光源の色度座標の制御のための方法
US20100072900A1 (en) System and method for generating light by color mixing
JP2001272938A (ja) 色調調整回路およびその回路を備えたバックライトモジュールおよび発光ダイオード表示装置
JP2008293945A (ja) 水槽用照明装置
CN110383951B (zh) Led照明电路
JP2006004839A (ja) Led照明装置
JP3771244B2 (ja) 電子キャンドル
JP2007273204A (ja) 面状照明装置およびこれを備えた表示装置
JP2009211819A (ja) ディスプレイ用照明装置
JP5016323B2 (ja) Led制御システム
KR100481045B1 (ko) 광색가변형 다용도 조명장치
US20120319617A1 (en) LED Lighting Device
JP2011060740A (ja) 光源装置
JP4988525B2 (ja) 発光ダイオード照明器具
KR20120071077A (ko) 엘이디 조명 기구 및 엘이디 조명 기구의 작동 방법
JP2003187615A (ja) 電子キャンドル
JP2013073837A (ja) 照明装置
KR20060011375A (ko) 색상가변형 조명장치
US8564208B2 (en) Lighting device with color temperature adjusting functionality
JP2007317438A (ja) 面発光照明装置
JP3082719U (ja) Ledランプ
KR101069142B1 (ko) 발광용 엘이디 모듈 및 감성 조명용 엘이디 모듈을 결합한 형광등
KR200364839Y1 (ko) 색상가변형 조명장치
KR100721610B1 (ko) 차량용 실내등 조명장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees