JP3770334B2 - コネクタハウジング - Google Patents

コネクタハウジング Download PDF

Info

Publication number
JP3770334B2
JP3770334B2 JP34063295A JP34063295A JP3770334B2 JP 3770334 B2 JP3770334 B2 JP 3770334B2 JP 34063295 A JP34063295 A JP 34063295A JP 34063295 A JP34063295 A JP 34063295A JP 3770334 B2 JP3770334 B2 JP 3770334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector housing
housing
lock piece
elastic lock
mating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34063295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09180816A (ja
Inventor
英久 山上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tyco Electronics Japan GK
Original Assignee
Tyco Electronics AMP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics AMP KK filed Critical Tyco Electronics AMP KK
Priority to JP34063295A priority Critical patent/JP3770334B2/ja
Priority to PCT/US1996/019961 priority patent/WO1997024781A1/en
Publication of JPH09180816A publication Critical patent/JPH09180816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3770334B2 publication Critical patent/JP3770334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はコネクタハウジングに関し、特に、相手側コネクタハウジングを嵌合位置にロックする弾性ロック片を備えたコネクタハウジングに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば図7の左方に示されているコネクタハウジング30の取付け板面31上に、このコネクタハウジング30が挿入される、図7の右方に示されている相手側ピンコネクタのハウジング40を嵌合位置にロックする弾性ロック片32を備えたものが知られている。
【0003】
この場合、相手側ピンコネクタのハウジング40には、その嵌合開口41に連続してこのハウジング40の上板面側に係合凹部42がこのハウジング40の嵌合方向に沿って形成され、コネクタハウジング30には、嵌合状態でピンコネクタのハウジング40の上板面と対向する取付け板面31の上記係合凹部42に対応する位置に、取付け板面31から離れる方向に弾性的に付勢された上記弾性ロック片32が前端を支点にして揺動自在に取り付けられている。この弾性ロック片32の上面には、上記係合凹部42との間でロック機構を構成する係合突起34,34が突設され、また、弾性ロック片32の後部自由端にはロック解除用の操作部35が形成されている。さらに、上記弾性ロック片32には上記嵌合開口41に対する嵌合端側から嵌合方向に沿って案内溝33が形成され、この案内溝33に係合する係合片43が上記係合凹部42に突出形成された構成を有する (実公平2−18937号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来のコネクタハウジング30においては、その弾性ロック片32に案内溝33が形成されていて、弾性ロック片32を相手側ピンコネクタのハウジング40に対して案内する機能を備えてはいるものの、その変形を防止する機能を備えていないために、コネクタハウジング30を相手側ピンコネクタのハウジング40に挿入する以前に、弾性ロック片32に対し図7の下方側から過度の外力が加わった場合に弾性ロック片32が破壊されるという問題があった。
【0005】
そこで、弾性ロック片32の過度の外力による変形を防止するために、弾性ロック片32を覆うようなフードを設けることも考えられるが、その場合には、案内溝33をも覆ってしまうため、コネクタハウジング30を相手側ピンコネクタのハウジング40に挿入することが不可能になる。
【0006】
したがって、本発明の目的は、上記案内機能と、弾性ロック片の過度の外力による変形を防止する機能とをコンパクトに兼ね備えたコネクタハウジングを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明によるコネクタハウジングは、相手側コネクタハウジングが備えている嵌合開口に対して挿入嵌合されるハウジング本体と、このハウジング本体に設けられて、相手側コネクタハウジングを嵌合位置にロックする弾性ロック片とを備えた構成において、上記ハウジング本体の嵌合端から嵌合方向に延設されて、相手側コネクタハウジングに形成された係合凸部を案内し、かつ底部に上記弾性ロック片を露出させた案内開口と、この案内開口の側壁を形成し、かつ上記弾性ロック片に当接可能なフードとを備えてなることを特徴とするものである。
【0008】
【発明の効果】
本発明によるコネクタハウジングは、相手側コネクタハウジングに形成された係合凸部を案内し、かつ底部に弾性ロック片を露出させたする案内開口と、この案内開口の側壁を形成し、かつ上記弾性ロック片に当接可能なフードとを備えていることにより、上記フードが相手側コネクタハウジングに対する嵌合時の案内機能を有するのみでなく、相手側コネクタハウジングとの非嵌合時に弾性ロック片に過度の外力が加えられた場合であっても、弾性ロック片が上記フードに当接することにより、弾性ロック片の変形が防止される効果がある。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0010】
図1は、本発明によるコネクタハウジングの一実施の形態を示す正面図、図2は同平面図、図3は図1の III−III 線に沿った断面図、図4は相手側ピンコネクタの正面図、図5は図4のV−V線に沿った断面図、図6は図1のコネクタハウジングに図4のピンコネクタが嵌合した状態を示す図1の III−III 線および図4のV−V線に沿った断面図である。
【0011】
図1〜図3に示す本実施の形態によるコネクタハウジング1は、図4および図5に示す相手側ピンコネクタ10の受容型の絶縁性ハウジング11の嵌合開口12内に挿入嵌合される挿入型の絶縁性ハウジング本体2を備えている。このハウジング本体2は、その内部を嵌合方向に貫通する複数個のリセプタクルコンタクト受容通路7を備えており、各リセプタクルコンタクト受容通路7には、ピンコネクタ10のコネクタピン13を受容するリセプタクルコンタクト(図示は省略)がそれぞれ収容されるようになっている。
【0012】
ピンコネクタ10のハウジング11の上壁部15の入口には、係合凸部14が嵌合開口12に向けて突設されている。そして、ハウジング本体2の上面には、ピンコネクタ10の係合凸部14に対応する位置に、この係合凸部14を案内する上方に開口した案内開口6が、ハウジング本体2の嵌合端2Aから嵌合方向に延びる態様で形成されている。
【0013】
上記案内開口6の底部には、ハウジング本体2の嵌合端2A側を支点として嵌合端2Aから嵌合方向に延びる揺動可能な弾性ロック片3が露出している。この弾性ロック片3には、その後端にロック解除用の操作部3Aが一体に形成され、かつ、上面には、図6に示すように、ピンコネクタ10の係合凸部14に弾性的に係合してピンコネクタ10を嵌合位置にロックし得る係合突起5が突設されている。
【0014】
弾性ロック片3は、その幅が案内開口6の両側壁4,4の間隔よりも若干広幅に形成されている。すなわち、嵌合方向に延びる上記案内開口6の両側壁4,4は、弾性ロック片3の両側縁部3B,3Bの上方に覆い被さるように案内開口6内に迫り出して弾性ロック片3のためのフードを構成しており、弾性ロック片3の両側縁部3B,3Bの上面が案内開口6の両側壁4,4の迫り出し部分4A,4Aの下面に当接可能になっている。したがって、ピンコネクタ10の非嵌合時に弾性ロック片3に過度の外力が加えられても、弾性ロック片3が両側壁4,4の迫り出し部分4A,4Aの下面に当接することによってその変形が防止される。
【0015】
また、ハウジング本体2にはダブルロック部材(図示は省略)挿入用の開口8が設けられている。このダブルロック部材は、リセプタクルコンタクトがリセプタクルコンタクト受容通路7内に収納された後にハウジング本体2内に挿入されて、通路7の上壁部に形成されたハウジングランス9と共働してリセプタクルコンタクトを二重に係止する機能を有する。
【0016】
以上の構成において、本実施の形態によるコネクタハウジング1がピンコネクタ10のハウジング11内に挿入されると、ハウジング11に形成されている係合凸部14が案内開口6に案内されて案内開口6内に挿入されるが、案内開口6の底部に露出している弾性ロック片3の係合突起5に係合凸部14が当接すると、弾性ロック片3は係合凸部14によってその操作部3A側が下方へ向かう方向に弾性的に揺動せしめられるから、係合凸部14の通過が許容され、係合凸部14が係合突起5を通過した時点で、弾性ロック片3が復元して、図6に示すように係合突起5が係合凸部14に係合し、ピンコネクタ10のハウジング11が嵌合位置にロックされた状態となる。
【0017】
また、この嵌合状態において、弾性ロック片3の操作部3Aを下方へ押圧することにより、係合突起5と係合凸部14との係合が解除されるから、コネクタハウジング1をピンコネクタ10のハウジング11から引き抜くことができる。
【0018】
本実施の形態によるコネクタハウジング1では、案内開口6の両側壁4,4が案内開口6の底部に露出する弾性ロック片3の両側縁部3B,3Bの上方に覆い被さるように案内開口6内に迫り出して、弾性ロック片3のためのフードを構成しているため、案内開口6の両側壁4,4は、ピンコネクタ10に対する嵌合時の案内機能を有するのみでなく、ピンコネクタ10のハウジング11の非嵌合時に弾性ロック片3に過度の外力が加えられた場合には、弾性ロック片3の両側縁部3B,3Bが案内開口6の両側壁4,4の迫り出し部分4A,4Aの下面に当接することにより、弾性ロック片3の変形が防止される。
【0019】
すなわち、弾性ロック片3のためのフードを構成している両側壁4,4は、弾性ロック片3の変形防止機構としての機能をも有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるコネクタハウジングの一実施の形態を示す正面図
【図2】同 平面図
【図3】図1の III−III 線に沿った断面図
【図4】相手側ピンコネクタの正面図
【図5】図4のV−V線に沿った断面図
【図6】図1のコネクタハウジングに図4のピンコネクタが嵌合した状態を示す図1の III−III 線および図4のV−V線に沿った断面図
【図7】従来のコネクタハウジングおよびこれに嵌合するピンコネクタのハウジングを示す斜視図
【符号の説明】
1 コネクタハウジング
2 ハウジング本体
3 弾性ロック片
4 案内開口の側壁(フード)
5 係合突起
6 案内開口
7 リセプタクルコンタクト受容通路
10 ピンコネクタ
11 ピンコネクタのハウジング
12 嵌合開口
13 コネクタピン
14 係合凸部

Claims (1)

  1. 相手側コネクタハウジングが備えている嵌合開口に対して挿入嵌合される、複数列のコンタクト受容通路を有するハウジング本体と、該ハウジング本体に設けられて、前記相手側コネクタハウジングを嵌合位置にロックする弾性ロック片とを備えたコネクタハウジングにおいて、
    前記弾性ロック片は、前記複数列のコンタクト受容通路のうち最上列内に設けられ、
    前記ハウジング本体の嵌合端から嵌合方向に延設されて、前記相手側コネクタハウジングに形成された係合凸部を案内し且つ底部に前記弾性ロック片を露出させた案内開口と、該案内開口を画定する側壁を形成し且つ前記弾性ロック片の両側縁部の全長にわたって該両側縁部の上方に覆い被さるフードとを備えてなることを特徴とするコネクタハウジング。
JP34063295A 1995-12-27 1995-12-27 コネクタハウジング Expired - Fee Related JP3770334B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34063295A JP3770334B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 コネクタハウジング
PCT/US1996/019961 WO1997024781A1 (en) 1995-12-27 1996-12-17 Connector housing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34063295A JP3770334B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 コネクタハウジング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09180816A JPH09180816A (ja) 1997-07-11
JP3770334B2 true JP3770334B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=18338839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34063295A Expired - Fee Related JP3770334B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 コネクタハウジング

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3770334B2 (ja)
WO (1) WO1997024781A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2776425A1 (fr) * 1998-03-23 1999-09-24 Framatome Connectors Int Fiche et embase de connexion ayant des lamelles affleurantes elastiques de contact et des moyens de verrouillage, ainsi que le connecteur associe
FR2798006B1 (fr) * 1999-08-31 2001-11-16 Fci Automotive France Dispositif de connexion d'une embase de connecteur electrique et d'une fiche male adaptee
US8435063B2 (en) * 2011-06-07 2013-05-07 Phoenix Contact Development & Manufacturing, Inc. Electrical connector assembly

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166981U (ja) * 1984-04-16 1985-11-06 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JPS60183380U (ja) * 1984-05-17 1985-12-05 アムプ インコ−ポレ−テッド 電気接続子ハウジング
DE8633120U1 (ja) * 1986-12-10 1987-02-12 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De
FR2709884B1 (fr) * 1993-09-10 1995-10-13 Cinch Connecteurs Sa Perfectionnements aux boîtiers de connecteurs électriques.
JP3074432B2 (ja) * 1994-01-27 2000-08-07 矢崎総業株式会社 ロック付きコネクタハウジング

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997024781A1 (en) 1997-07-10
JPH09180816A (ja) 1997-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4674814A (en) Connector assembly
JP2757139B2 (ja) シールド型コネクタ
JP3252955B2 (ja) レバー式コネクタ
JP4497038B2 (ja) レバー式コネクタ
JP3302619B2 (ja) レバー嵌合式コネクタ
JP2002170622A (ja) コネクタ
JPH09219255A (ja) 二重ロックコネクタ
JP3987736B2 (ja) レバー式コネクタ
JP2002367731A (ja) 半嵌合防止コネクタ
JP3534225B2 (ja) コネクタ
JP3750916B2 (ja) コネクタ嵌合構造
JP3683516B2 (ja) コネクタのロック機構
JP2001297827A (ja) コネクタ
JP3337008B2 (ja) コネクタ
JPH0548243U (ja) 端子保護コネクタ
JP3770334B2 (ja) コネクタハウジング
JP3806911B2 (ja) 分割コネクタ
JP3753019B2 (ja) コネクタ
JP3457172B2 (ja) コネクタ嵌合構造
JP3341820B2 (ja) 合体式コネクタ
JP2001176608A (ja) 電気コネクタ組立体
JP3643327B2 (ja) コネクタ
JP3774635B2 (ja) カバーケースを有する電気コネクタ
JP4158686B2 (ja) ロック構造
JP2596137Y2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees