JP3768175B2 - 高架橋排水管の排水口構造 - Google Patents

高架橋排水管の排水口構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3768175B2
JP3768175B2 JP2002240495A JP2002240495A JP3768175B2 JP 3768175 B2 JP3768175 B2 JP 3768175B2 JP 2002240495 A JP2002240495 A JP 2002240495A JP 2002240495 A JP2002240495 A JP 2002240495A JP 3768175 B2 JP3768175 B2 JP 3768175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
increase
roof drain
viaduct
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002240495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004076484A (ja
Inventor
康容 末次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to JP2002240495A priority Critical patent/JP3768175B2/ja
Publication of JP2004076484A publication Critical patent/JP2004076484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3768175B2 publication Critical patent/JP3768175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、鉄道・道路の高架橋上の雨水等を地上の下水管や側溝等に流すための高架橋排水管の排水口構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
鉄道・道路の高架橋において、雨水や雪解け水等を地上の下水管や側溝等に流すために、高架橋排水管が用いられる。高架橋排水管の路床(路盤)上面との接続部分は、一般に、図4に示すように、路床21と同じ高さか若干低めに埋め込まれた砂付きインクリーザー22の太径部の底付近に打ち込まれた複数の係止棒23に目皿24を乗せた構造となっている(例えば、平成11年1月19日「九建計第88号」)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
この、従来の高架橋排水管構造においては、目皿24が砂付きインクリーザー22の口よりも下に取り付けられているので、土砂や枯葉・枯草、路床に投げ捨てられたり風で飛ばされてきた紙片・瓶・缶その他の異物(以下、ゴミと総称する)が砂付きインクリーザー22の中に落ち込み、溜まってしまい、定期・不定期の点検・清掃の際にそれらのゴミを掻き出して目皿24を取り出す必要があった。そして、目皿24を取り出すに際しても、傾けた目皿24からその上に残っていたゴミが砂付きインクリーザー22の中へ、そしてさらにその奥の連結丸パイプ25・受口曲管26・本管丸パイプ27の方にまでゴミが落ち込んでしまうことも多い。なお、28は、本管丸パイプ27を路床21下面に固定する吊り金具である。
【0004】
また、目皿24は、複数(通常は4本程度)の係止棒23の上に載っているだけであるので、目皿24に上から力が掛かる場合には、目皿24が割れたり、変形したりと、とかくのトラブルの原因ともなっていた。
本発明は、上記の事情に鑑み、ルーフドレーンを用いることによって、ゴミが砂付きインクリーザーの中に入り込まず、ゴミの除去・回収が容易で、かつ、上からの力にも無理な応力が掛かることのない高架橋排水管の排水口構造を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明の高架橋排水管の排水口構造は、砂付きインクリーザーとルーフドレーンとからなる高架橋排水管の排水口構造であって、砂付きインクリーザー1は、口部8、円錐台形のくびれ部9、連結丸パイプとの接続部10からなり、口部8とくびれ部9との間は、ルーフドレーン2を乗せる平坦部11となっており、口部8の下方にルーフドレーン嵌め込み用の係止棒12が取り付けられており、ルーフドレーン2は、胴体部13と天井部14とからなり、胴体部13の裾部にL字状の案内溝15が切り込み形成され、天井部14に通水機構が設けられており、砂付きインクリーザー1に係止棒12を介してルーフドレーン2が嵌め込まれたときにルーフドレーン2の下端が砂付きインクリーザー2の平坦部11に支えられることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の高架橋排水管の排水口構造を添付図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の高架橋排水管の路床(路盤)上面との接続部分を示す説明図である。図2は、本発明の高架橋排水管の排水口構造を構成する砂付きインクリーザーを示す説明図である。図3は、本発明の高架橋排水管の排水口構造を構成するルーフドレーンを示す図で、(a)は平面図、(b)は立面図である。
図1において、本発明の高架橋排水管の排水口部分は、砂付きインクリーザー1がルーフドレーン2を上側から受け入れ、連結丸パイプ3、受け口曲管4、本管丸パイプ5等を下側に取り付けられて路床6に埋め込まれ、吊り金具等7で路床6下面に固定される。
【0007】
路床6に埋め込むのは、砂付きインクリーザー1と連結丸パイプ3とし、路床6の下面で改めてインクリーザーと接続するようにしても良い。
図2において、砂付きインクリーザー1は、口部8、円錐台形のくびれ部9、連結丸パイプ3との接続部10からなっている。口部8とくびれ部9との間は、ルーフドレーン2を乗せる平坦部11となっている。砂付きインクリーザー1の口部8の下方には、ルーフドレーン嵌め込み用の係止棒12が取り付けられる。ここで係止棒とは、ルーフドレーンを係止するものであれば何でもよく、特にビスやリベットが好ましい。
ルーフドレーン嵌め込み用の係止棒12の個数は適宜とすることができる。1個でも可能であり、直径の両端に設けても良い。また、円周を等分して3個または4個とすることもできる。ルーフドレーン嵌め込み用の係止棒12は、ルーフドレーン2が抜け出すのを防止するもので、敢えて個数を増やす必要はない。係止棒12の位置が分かり易い点を考慮して、4個程度までのいずれかの数とするのがよい。
【0008】
係止棒12の砂付きインクリーザー1への取り付けは、砂付きインクリーザー1の口部8の適宜の位置に穿設した小穴に係止棒12を挿入するだけでもよいし、小穴に頭付き棒状の係止棒12を接着剤等で接着固定してもよい。
砂付きインクリーザー1に受け入れられるルーフドレーン2は、図3に示すように、円筒状の胴体部13と、天井部14とからなる。
胴体部13の裾部には、砂付きインクリーザー1に設けられたルーフドレーン2嵌め込み用の係止棒12に係合する、L字状の案内溝15が切り込み形成されている。案内溝15の縦溝の長さは、砂付きインクリーザー1に設けられた係止棒12の位置に対応し、ルーフドレーン2が嵌め込まれたときにその下辺が砂付きインクリーザー1の平坦部11に載置されるように設定される。
【0009】
ルーフドレーン2の天井部14は、中央部に向かって適宜の量ドーム状に高められた形状になっていることが望ましい。擬宝珠の頭部のような形状でも差し支えない。
天井部14には、通水機構が設けられている。通水機構としては、ゴミが通り難く、雨水等の水分は自由に通過するものであれば、形状は特に限られない。例えば、図3に図示するように、扇形等適宜の形をしたスリット16であり得る。図3の図示例では、スリット16は、天井部14の中央部分を外れて始まり、放射状に幅を広げて胴体部13に若干掛かって閉じている。
通水機構は、網目状であってもよい。
【0010】
砂付きインクリーザー1およびルーフドレーン2に係止棒12および案内溝15を位置を示すマークを付けておくことは、着脱の際の目安となるので、好ましいことである。
砂付きインクリーザー1を構成する素材としては、適宜のものが選択され得る。ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリプロピレンなどの合成樹脂等が適当であり、中でも硬質塩化ビニル樹脂が好適に用いられ得る。ルーフドレーン2の素材は、合成樹脂でもよいが、その配置個所からして飛散物、載筒物による外力が作用する可能性や耐候性を考慮して、鋳鉄製のものすることが好ましい。
【0011】
【発明の効果】
本発明の高架橋排水管の排水口構造によれば、ルーフドレーンを回転させることにより脱着可能となり、点検等が能率的に行える。また、ルーフドレーンの天井部分は路床表面より上にあるので、ゴミが砂付きインクリーザー中に堆積せず、従来のように路床より下に手を伸ばして砂付きインクリーザー中に手を差し入れることなく、ゴミの取り外し・清掃等が楽に出来る。さらに、砂付きインクリーザーに係止棒を介してルーフドレーンが嵌め込まれたときにルーフドレーンの下端が砂付きインクリーザーの平坦部に面状に支えられるので、従来の目皿のように複数の線で支えられるのと異なり、上からの力に対しても丈夫である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の高架橋排水管の路床(路盤)上面との接続部分を示す説明図である。
【図2】 本発明の高架橋排水管の排水口構造を構成する砂付きインクリーザーを示す説明図である。
【図3】 本発明の高架橋排水管の排水口構造を構成するルーフドレーンを示す図で、(a)は平面図、(b)は立面図である。
【図4】 従来の高架橋排水管の路床(路盤)との接続部分の構造を示す説明図である。
【符号の説明】
1:砂付きインクリーザー
2:ルーフドレーン
3:連結丸パイプ
4:受け口曲管
5:本管丸パイプ
6:路床
7:吊り金具
8:口部
9:くびれ部
10:接続部
11:平坦部
12:係止棒
13:胴体部
14:天井部
15:案内溝
16:スリット
21:路床
22:砂付きインクリーザー
23:係止棒
24:目皿
25:連結丸パイプ
26:受口曲管
27:本管丸パイプ
28:吊り金具

Claims (1)

  1. 砂付きインクリーザーとルーフドレーンとからなる高架橋排水管の排水口構造であって、砂付きインクリーザーは、口部、円錐台形のくびれ部、連結丸パイプとの接続部からなり、口部とくびれ部との間は、ルーフドレーンを乗せる平坦部となっており、口部の下方にルーフドレーン嵌め込み用の係止棒を取り付けられており、ルーフドレーンは、胴体部と天井部とからなり、胴体部の裾部にL字状の案内溝が切り込み形成され、天井部に通水機構が設けられており、砂付きインクリーザーに係止棒を介してルーフドレーンが嵌め込まれたときにルーフドレーンの下端が砂付きインクリーザーの平坦部に支えられることを特徴とする高架橋排水管の排水口構造。
JP2002240495A 2002-08-21 2002-08-21 高架橋排水管の排水口構造 Expired - Fee Related JP3768175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002240495A JP3768175B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 高架橋排水管の排水口構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002240495A JP3768175B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 高架橋排水管の排水口構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004076484A JP2004076484A (ja) 2004-03-11
JP3768175B2 true JP3768175B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=32023267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002240495A Expired - Fee Related JP3768175B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 高架橋排水管の排水口構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3768175B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104514196A (zh) * 2013-09-27 2015-04-15 潘连山 刚性合金塑料桥梁泄水管

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106758799B (zh) * 2016-12-13 2019-09-17 浙江水利水电学院 用于海绵城市立交桥的雨水回收系统及其施工方法
CN108978457B (zh) * 2017-06-23 2020-07-03 绍兴市慧融臻合新能源科技有限公司 一种桥梁施工用排水系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104514196A (zh) * 2013-09-27 2015-04-15 潘连山 刚性合金塑料桥梁泄水管
CN104514196B (zh) * 2013-09-27 2017-01-25 潘连山 刚性合金塑料桥梁泄水管

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004076484A (ja) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5980740A (en) Storm drain collection box filtration system
US7455766B1 (en) System for filtering stormwater-carried debris flowing through a gutter inlet into a catch basin
US7300574B1 (en) System for filtering stormwater-carried debris flowing through a gutter inlet into a catch basin
US6428693B2 (en) Temporary silt guard for sewer inlet
CN105332416B (zh) 一种自动翻转式雨水口截污装置
JP2008545075A (ja) ゴミ用スクリーン
JP3768175B2 (ja) 高架橋排水管の排水口構造
CN207073064U (zh) 一种高速公路桥梁泄水孔自锁防堵装置
CN211312481U (zh) 一种水利工程挡土墙排水结构
CN209194685U (zh) 一种用于污水处理的新型沉沙井
CN207727379U (zh) 一种透水沥青道路排水装置
JP4234706B2 (ja) 飛跳防止型マンホール二重蓋装置
CN201010989Y (zh) 下水口防堵隔离罩
US7121228B1 (en) Animal waste disposing assembly
CN211849612U (zh) 一种具备监测水位的智能井盖
CN210737613U (zh) 一种防盗窨井盖
CN109958299A (zh) 一种自清洁现代公交候车亭
CN109457605A (zh) 一种具有环保功能的桥梁护栏排水排污系统
US20170314217A1 (en) Pipe cover and method for covering an end of a pipe
CN201169828Y (zh) 城市街道下水井防臭装置
CN211285928U (zh) 防堵型预制水泥下水盖板
CN107119790A (zh) 一种城市防洪排水井导水栏污装置及方法
KR200242746Y1 (ko) 도로의 노면 측구에 설치되는 우수받이 구조
CN206267193U (zh) 一种高强度井盖
CN219753419U (zh) 一种用于海绵城市防堵塞的道路排水结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050210

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20051004

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20051019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3768175

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees