JP3766969B2 - スターリングエンジン - Google Patents

スターリングエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP3766969B2
JP3766969B2 JP2001338910A JP2001338910A JP3766969B2 JP 3766969 B2 JP3766969 B2 JP 3766969B2 JP 2001338910 A JP2001338910 A JP 2001338910A JP 2001338910 A JP2001338910 A JP 2001338910A JP 3766969 B2 JP3766969 B2 JP 3766969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
gas
cylinder
stirling engine
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001338910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003138986A (ja
Inventor
雄造 川村
Original Assignee
雄造 川村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 雄造 川村 filed Critical 雄造 川村
Priority to JP2001338910A priority Critical patent/JP3766969B2/ja
Publication of JP2003138986A publication Critical patent/JP2003138986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3766969B2 publication Critical patent/JP3766969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は本発明者による特開2001−289119に示されるシリンダ内を回転しながら往復直線運動するピストンを備えたスターリングエンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】
スターリングエンジンは加熱器、再生熱交換器、冷却器と2組のシリンダとピストンを使用し、それぞれのシリンダ内を往復運動するピストンの動作に位相差を与えて内部ガスに等温膨張、等容冷却、等温圧縮、等容加熱のスターリングサイクルを有効に行わせるので、カルノーサイクルと同様の高い熱効率を得られる可能性のある高性能エンジンと考えられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記スターリングエンジンは、ピストンの動作に位相差を与えるための機構は機械的に一定条件に固定されており、更に内部ガスは全空間に同じ圧力で分布しているため、出力動作時に十分な加熱膨張を行い難い欠点が有り、理想から外れたサイクルを行い効率が低下する問題点がある。
【0004】
【課題を解決する為の手段及びその作用】
本発明はシリンダ内を回転しながら往復直線運動するピストンを備えたスターリングエンジンの回転ピストンの回転を利用し、回転するピストンと相対する位置でピストンとシリンダのそれぞれにピストンの回転角度位置により、ガスの通過、遮断を行う弁を設け、ピストンの回転角度位置により、複数のピストンの相互の位相を調節せしめて、ガスのサイクルのエネルギーを有効に利用することが出来る。この様に回転ピストンによる弁作用により内部ガスを分割し加熱膨張、冷却圧縮等のサイクルを有効に行うことで出力及び熱効率を高めることが可能になる。特にフリーピストンに使用した場合、膨張側ピストンに対する圧縮側ピストンを回転弁によりガス圧力から遮断することが出来るので、クランクを使用したピストンの死点付近の回転速度を遅くしたのと同様の効果を与え、ピストン相互間の位相差の幅を拡大し、高温ガスが冷却部に流入し難く高温度を保ちながら膨張することが出来る。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。図1に従来の対向ピストン型スターリングエンジンについて説明する。右側の加熱膨張側シリンダ1とその中を直線往復動作を行うピストン2があり、ピストンは連接棒3、スコッチヨーク4に結ばれ、さらにヨーク内でクランク中心6の周囲を半径7に従って回転し、ヨーク内をシリンダ軸の直角方向に揺動するベアリング8があり、ヨークはスライド枠5の内部を滑動するように構成されている。
【0006】
左側の冷却圧縮側のシリンダ12とピストン13は、両シリンダの中間にある加熱器9、再生熱交換器10、冷却器11を挟んで対称的に配置されており、スコッチヨーク、クランク、ベアリング等も同様の構成で組み立てられる。クランクの回転方向はいずれも小矢印に示す右回転方向とする。
【0007】
サイクルは図の上AからB、C、D、Eと進む。加熱側ピストン2がAにおいて上死点位置にあるとき、冷却側ピストンは90度前の位相にあり、内部ガスを圧縮しつつある状態である。Bにおいて冷却側ピストンは上死点となり、ガスは大部分が加熱側に移り、加熱側ピストンは膨張行程を行い出力を発生する。Cにおいて加熱側ピストンは下死点に達し、冷却側ピストンは後退動作を行う。Dにおいて加熱側ピストンは排気行程を行い、冷却側ピストンは吸入行程を終える。DからEに移行するときに内部ガスは冷却圧縮を受けてサイクルは一巡し、Aに戻る。スターリングサイクルにおける等温膨張はBからCにおいて行われ、等容冷却はCからDにおいて行われ、等温圧縮はDからEにおいて行われ、等容加熱はDからEの後の一部で行われている。
【0008】
以上に概要の動作を示したが、クランク機構によって決められた位相差90度は常に一定であり、従ってガスは理想とは異なるサイクル動作を行っている。特にBからCにおいて加熱側ピストンは正しく動作しているが、冷却側ピストンは既に後退を始めており、内部ガスは一部が冷却器を通じて冷却されて圧縮側シリンダに移動し、全体のガス圧力が低下し出力を低下せしめている。即ち、ガス空間は常に全体が同じ圧力で一体であり、各部分の容積比に応じた温度分布を持つので、冷却部分が多いほど平均温度と圧力が低下することになる。
【0009】
本発明は弁によってガス空間を分割することでクランクの位相とは別に、ガスの動作するサイクルの位相幅を拡大することによって、加熱ガスの冷却を防止して加熱膨張を有効に行わしめることで、出力の増加と効率の向上を図るものである。また、AからBにおける冷却圧縮行程においても弁を使用することにより加熱側ピストンへのガスの流入を防止し、有効な冷却圧縮を行うことができる。
【0010】
図2により本発明による対向ピストン型スターリングエンジンについて説明する。図1のAにおける符号と同じものは説明を省くが、新たに追加されたものについて説明する。ピストン2の連結棒3はラジアル兼スラストベアリング15によってピストンの回転動作と切離され、ヨークは軸24によって結ばれるが、ピストン2はシリンダ1の内部で回転しながらヨーク4と同じ直線往復動作を行う。ベアリングブロック15は外周をガイドユニット14により支持されながら往復運動に伴い、直線回転変換手段により同一方向に回転しながら直線往復運動を行う。これは良く利用されている円筒溝カムとスライダーによる方法と同様な機構を利用できる。円筒溝カムを使用する場合、クランクを使用せずピストンの回転運動をそのままシリンダと同軸の出力として利用することも出来て、非常にシンプルな構成を取りうる。
【0011】
また、電磁的手段を用い、ベアリングブロック15の外周に永久磁石、または誘導コイル等を固定し、ガイドユニット14に回転磁界発生手段を設け、図示しないセンサーによりピストンの回転位置を検知し、所定の回転角度を維持するように制御を行えば、極めて正確にピストンの回転と直進動作の組み合わせを作ることができる。
【0012】
シリンダ側の開口部16は通路18により加熱器9に通じており、シリンダと加熱器は隔壁19で隔てられている。ピストン側の開口部17はピストン内の通路によりピストン頭部の空間に通じている。開口部17はピストンの両側面に対称に設けてあり、圧力のバランスをとっている。
【0013】
冷却側シリンダとピストンは加熱側と対称的な構成をとっており、隔壁20によってピストン空間と冷却器空間は隔てられ、シリンダ側開口部21は通路22により冷却器に接続され、ピストン側開口部23はピストン内の通路によりピストン13の頭部の空間に通じている。
【0014】
以上の構成によるスターリングエンジンは従来のものと異なり、ガス空間は弁によりサイクル動作に対応して連続または遮断されるので、最も望ましい熱サイクルに近づけることが可能になる。
【0015】
特に加熱側ピストンの出力行程において、加熱ガスが冷却側シリンダ空間に流出することを防ぎガスの低温化を防止することにより、加熱膨張の効果を充分利用することで出力を増し、熱効率を高めるが、再生熱交換器の負担を軽減する効果も大きい。
【0016】
また、冷却側ピストンがガスを圧縮する行程において、冷却圧縮ガスが加熱シリンダ側に流出することを防止し、圧縮動力を減少し圧縮効果を高めることができる。
【0017】
図3は図2におけるシリンダ開口部、およびピストン開口部を示したものである。加熱器からの加熱ガスは通路18によりシリンダ開口部16を経て、対面するピストン開口部17およびピストン内部通路25を経て、ピストン頭部の開口部26よりシリンダ1内に流入する。このガスの圧力により膨張側ピストン2は押出され出力を発生する。ピストン2は右方向に回転し開口部は閉じるが、ピストンは押出されているので、弁部分はシリンダ側開口部を外れて全頭部がガスの直接流入に面することになる。
【0018】
冷却圧縮側ピストンも同じ構成をとっているので、シリンダ、ピストンの回転弁作用は、ピストンの死点近くに限定されたものとなる。熱サイクルにおいてもこのピストンの死点近くのガスの動きが最も重要な意味を持つのである。
【0019】
図4に本発明に用いた太陽熱利用による単位スターリングエンジンの概略断面図を示す。この単位エンジンは複数個がガス通路を直列に結んだ状態で、互いに位相差を持って運転される。加熱器9は100倍程度に集光された太陽光に面したフィン32の裏面にガス通路26を有し、シリンダ内部にも環状フィンを持ち、ピストン28の頭部に設けたフィン31と交互に貫入状態となったときがピストンの上死点状態である。この例ではピストンの加熱ガス側には弁を設けていない。上死点状態でピストン頭部に前段のエンジンの冷却圧縮ガスが通路40より導入され冷却器39、再生熱交換器38、通路37を経て、ガス通路26に導かれ加熱を受けて加熱側シリンダに至る。ピストンが下降するにつれガスは膨張し、ピストンは押し下げ圧力により出力を発生する。このとき前段単位エンジンのピストンは下死点付近にあって弁を閉じているから、ガス圧力は前段ピストンを押し上げる力が少なく、回転するのみで上昇し難い。図2におけるピストン13が上死点状態にある場合と同様である。図1の例におけるB状態に相当するが、Bのピストン13は高圧のガスをピストン頭部全面で受け止めねばならないので、クランク、ヨーク、ベアリング等に大きい負担が生じる。本発明によれば、図2におけるピストン13が上死点においてもガス圧力は弁によって遮断されているので、クランク等の負担が非常に軽減される。ピストン28は下降し、下死点近くでピストンの下部にあるピストン側弁35、シリンダ側弁36が遮断作用を始める。このとき下部のガス空間にある圧縮ガスは通路33をへて次段の単位エンジンに送られる。図4におけるピストン側に設けられた複数の磁極29と、対面するシリンダ側に設けた磁気回路および発電制動力発生手段30により、ピストンは回転および直進動作を行い、また前記磁気回路および発電制動力発生手段を利用し電力を発生する。
【0020】
図5により再生熱交換器をピストン頭部内に設けた例について説明する。ピストンの1部分を示す42には、再生熱交換器47,48への通孔43,44がピストン頭部に開いており、それぞれ下部のガス出入り口45,46に結ばれている。再生熱交換器47,48は多孔性セラミック、金属網等が充填され下方のガス出入り口はノズルを構成している。再生熱交換器はガス通過抵抗及びガスの流れ方向の熱伝導が少ないことが望まれ、更に大量の熱を吸収、吐出せねばならないので非常に精密に設計製作されるエンジンの中枢部分である。
【0021】
ピストンが膨張行程を終えて、排気行程に進んだ時をX1にしめす。熱ガスは43,44よりピストン内に入り47,48により熱交換を行い冷却され45,46より噴出するが、このガスは可成りの速度をもち、その反動によりピストンは矢印時計方向の回転力をうける。ガスはピストンに対面するシリンダ49の開口部50より外部の冷却器へ導かれる。ピストンは回転しながら上昇し、上死点X2、に達したとき45は閉じられ次のサイクルに移る。
【0022】
Y1位置でガス出口45はガス入り口となり、シリンダ側通路51により前段の単位エンジンからの冷却圧縮ガスを吹き込まれ、同方向の回転力を受ける。ピストンは回転しながらY1からY2の間に加熱膨張サイクルを行う。ガスは45,46よりピストン内部を上昇し熱交換を受け熱ガスとなってピストン頭部シリンダ内に噴出する。この例では加熱器はシリンダ内にあり、図4に示すシリンダ、ピストンのフィン等によりガスは加熱を受ける。
【0023】
ピストンはガスベアリングにより浮動状態で回転するので、回転に必要な動力は僅かであり、図4に示す磁極29、磁気回路及び制動手段30により、ピストンの回転と直進運動は希望通りに制御されるので、大口径ピストン、小ストローク動作、超軽量ピストンを使用すれば高温度のみならず、低温度差の熱利用等にも有効に利用される。
【0024】
【発明の効果】
この装置の場合、シリンダ内部に収められた機構部品はピストンのみであり、ピストンはガスベアリングにより支えられ回転するので僅かな動力しか消費しない。また、潤滑油、パッキング等の消耗部品は不用であり、非常に信頼性が高く、耐久性に富み、経済的に制作可能である。また、機械的動力の消費が僅かなため全体の熱効率は高い。例えば、摂氏500度の加熱器と摂氏50度の冷却器を使用すると理論熱効率は約58%に達する。加熱器、ピストン頭部、再生熱交換器等にセラミック等を使用し、ピストン28に軽量の断熱セラミック等を使用すれば、加熱温度を摂氏1000度に高めることも可能であり、摂氏80度の冷却器を使用すると、理論熱効率は約72%に達する。熱温水の利用も可能であり、ボイラー損失、ガス流動損失、熱再生損失、電気回路損失等を考慮しても実用価値の高いスターリングエンジンを経済的に提供できる有意義な発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の対向ピストン型スターリングエンジン。
【図2】本発明の対向ピストン型スターリングエンジン。
【図3】シリンダ、ピストン開口部説明図。
【図4】本発明の単位スターリングエンジンの概略断面図。
【図5】ピストン、シリンダの1部分を示す実施例。
【符号の説明】
1 加熱膨張側シリンダ
2 加熱膨張側ピストン
3 連接棒
4 スコッチヨーク
5 スライド枠
6 クランク中心
7 クランク半径
8 ベアリング
9 加熱器
10 再生熱交換器
11 冷却器
12 冷却圧縮側シリンダ
13 冷却圧縮側ピストン
14 ガイドユニット
15 ラジアル兼スラストベアリング(ベアリングブロック)
16 シリンダ側開口部
17 ピストン側開口部
18 通路
19 隔壁
20 隔壁
21 シリンダ側開口部
22 通路
23 ピストン側開口部
24 軸
25 ピストン内部通路

Claims (1)

  1. シリンダ内を回転しながら往復直線運動するピストンを備えたスターリングエンジンの回転ピストンの回転を利用し、回転するピストンと相対する位置でピストンとシリンダのそれぞれにピストンの回転角度位置により、ガスの通過、遮断を行う弁を設け、内部ガスを弁により分割し、複数のピストンの相互の位相を調節せしめてスターリングサイクルを行うことを特徴とするスターリングエンジン。
JP2001338910A 2001-11-05 2001-11-05 スターリングエンジン Expired - Fee Related JP3766969B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001338910A JP3766969B2 (ja) 2001-11-05 2001-11-05 スターリングエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001338910A JP3766969B2 (ja) 2001-11-05 2001-11-05 スターリングエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003138986A JP2003138986A (ja) 2003-05-14
JP3766969B2 true JP3766969B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=19153332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001338910A Expired - Fee Related JP3766969B2 (ja) 2001-11-05 2001-11-05 スターリングエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3766969B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106762209A (zh) * 2017-02-28 2017-05-31 宁波华斯特林电机制造有限公司 一种带散热结构的双头斯特林电机设备

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5597574B2 (ja) * 2011-02-21 2014-10-01 宏志 関田 スターリングエンジン
CN104848576B (zh) * 2015-04-30 2017-04-19 中国科学院理化技术研究所 热驱动斯特林制冷机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106762209A (zh) * 2017-02-28 2017-05-31 宁波华斯特林电机制造有限公司 一种带散热结构的双头斯特林电机设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003138986A (ja) 2003-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2964941B1 (en) A thermodynamic machine
KR20110028429A (ko) 스털링 엔진
CN103382902B (zh) 一种用于发电的集成式斯特林发动机
US20030000210A1 (en) Moveable regenerator for stirling engines
CN102947575B (zh) 外燃式闭式循环热机
US5924305A (en) Thermodynamic system and process for producing heat, refrigeration, or work
CN203374391U (zh) 一种基于斯特林发动机的发电机
JP3766969B2 (ja) スターリングエンジン
JP5525371B2 (ja) 外燃式クローズドサイクル熱機関
EP2281111A2 (en) Thermal energy recovery system
WO2019012490A1 (en) DOUBLE-EFFECT STIRLING MOTORS WITH OPTIMUM PARAMETERS AND OPTIMAL WAVEFORMS
JP2000265853A (ja) 圧縮比と膨張比をそれぞれ独自に選べる熱機関
JPH04502795A (ja) 改良されたシブリングサイクルピストンとバルブ作動方法
JP6494662B2 (ja) 可変容積移送シャトルカプセル・弁機構
JP3367507B2 (ja) フリーピストン形スターリングエンジン
JP3791472B2 (ja) スターリングエンジン
US4395881A (en) Stirling engine power control
JP7181007B2 (ja) 電磁駆動ピストンを有する回転機
KR20060071827A (ko) 엔진실린더, 재생기와 냉각기가 일체형으로 결합된외연열기관
JP3776276B2 (ja) スターリングサイクルおよび熱交換器
CA2488241A1 (en) Method and device for converting thermal energy into kinetic energy
US20100064681A1 (en) Method for increasing performance of a stirling or free-piston engine
US7805934B1 (en) Displacer motion control within air engines
RU2208176C2 (ru) Роторный двигатель внешнего сгорания (роторный двигатель стирлинга)
KR200435918Y1 (ko) 엔진실린더, 재생기와 냉각기가 일체형으로 결합된외연열기관

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees