JP3759506B2 - 物品の形状測定装置 - Google Patents

物品の形状測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3759506B2
JP3759506B2 JP2003046106A JP2003046106A JP3759506B2 JP 3759506 B2 JP3759506 B2 JP 3759506B2 JP 2003046106 A JP2003046106 A JP 2003046106A JP 2003046106 A JP2003046106 A JP 2003046106A JP 3759506 B2 JP3759506 B2 JP 3759506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
light
article
receiving element
arrangement direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003046106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004257755A (ja
Inventor
政明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Denshi Co Ltd
Original Assignee
Shinko Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Denshi Co Ltd filed Critical Shinko Denshi Co Ltd
Priority to JP2003046106A priority Critical patent/JP3759506B2/ja
Publication of JP2004257755A publication Critical patent/JP2004257755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3759506B2 publication Critical patent/JP3759506B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光学的走査手段により物品の形状を測定するための物品の形状測定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
物品の形状を測定する場合に、多数の受光素子を用いて光学的手段により行うことが多く使われている。このような多数の受光センサを用いて光学的に測定する場合においては、測定値の分解能は特殊な光学系を用いない限り、受光素子の配列間隔に依存するのが一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、受光素子の大きさの制約もあって、その配列を密にすることはなかなか困難であり、一般には受光素子の大きさよりも小さな分解能による測定は難しい。
【0004】
本発明の目的は、上述の課題を解決し、高精度に物品の形状を光学的に測定し得る物品の形状測定装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本発明に係る物品の形状測定装置は、測定すべき物品を載置したガラス板を囲む枠体を設け、該枠体の上下部の何れか一方に投光手段を設け、前記枠体の上下部の他方に前記投光手段からの透過光を検出する受光素子群を設け、該受光素子群は受光素子同士の間隔をLとして配列したn(n≧2の整数)列の受光素子列を有し、これらの受光素子列を相互にL/nの距離だけ配列方向にずらして全体として千鳥状に配置し、前記枠体を前記ガラス板に対し前記受光素子の配列方向と直交する方向に移動する駆動手段を備え、前記枠体を前記駆動手段により往復動可能とし、往動と復動で前記受光素子群をその配列方向にずらすようにし、前記物品に対して前記受光素子の配列方向の寸法、及び前記配列方向と直交する前記枠体の移動方向の寸法を光走査して測定し、前記物品の平面形状を測定することを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明を図示の実施の形態に基づいて詳細に説明する。
図1は測定装置の平面図、図2は側面図、図3は正面から見た一部を切欠した断面図を示している。基台1上には形状を測定すべき物品Wを載置するためのガラス板2が設けられ、基台1の内部には図示しない駆動機構、測定制御回路が設けられ、前面には操作パネル3が付設されている。ガラス板2の両側には、上方水平部4a、下方水平部4b、両側の柱部4cを有する枠体4が構設され、基台1の前後のX方向に移動可能とされている。
【0007】
枠体4の上方水平部4aには、受光センサ5が配置され、受光センサ5は例えばLED、フォトダイオード、フォトトランジスタ等から成る多数の受光素子6により構成されている。受光素子6は図4に示すように基板7上に、例えばそれぞれL=4mm間隔に2列に配置された受光素子列から成っている。そして、第1列と第2列とは受光素子6の配列方向のY方向にL/2=2mmずれていて、受光素子6は全体として千鳥状に配置されている。
【0008】
また、枠体4の基台1内に位置する下方水平部4bには、ガラス板2を通して上方の受光センサ5の列に向けて平行光を発する投光手段8が配置されており、投光手段8を構成する投光素子9も受光素子列と同様に配列され、個々の受光素子6と対応している。投光手段8からの平行光を形成するために、投光手段8の各投光素子9間には、図示しない遮蔽板が設けられ、光束が上方にのみ直進するようになっている。
更に、物品Wに対し枠体4を往復動させ、往動と復動において、受光センサ5を基板7ごとY方向に1mmずらすことにより、1mmの分解能で測定ができる。
【0009】
なお、投光素子9は個々の受光素子6と対応している方が、測定は容易ではあるが、平行光さえ得られれば必ずしも対応は必要としない。
【0010】
操作パネル3、枠体4の駆動機構、受光素子6、投光素子9は基台1内の測定制御回路に接続され、枠体4の駆動機構、受光素子6、投光素子9は測定制御回路の指令に従って作動する。
【0011】
測定に際しては、物品Wをガラス板2上に載置し、操作パネル3の測定スイッチを押して測定を始めると、枠体4がX方向に移動を開始する。枠体4の投光手段8から、ガラス板2を介して上方の受光センサ5に向けて平行光が投光される。枠体4が物品W上に至ると、平行光は物品Wにより部分的に遮断され、どの受光素子6が光束を検知するかにより、物品Wの光遮断位置を知ることができる。
【0012】
枠体4のこの光走査により、物品Wの大きさ、特にY方向の大きさを受光センサ5のY方向の2列の受光素子列を合成した配列間隔である2mmの分解能で測定できる。なお、X方向の寸法についての分解能は一義的に定まらず、枠体4の移動速度、サンプリング周期等によって定まる。
【0013】
この測定により、物品WのX、Y方向の最大寸法だけでなく、物品Wを二次元的に撮像したことになり、平面形状測定できる。
【0014】
また、物品Wに投光手段8から投光する光束は平行光でなくとも、上下に対応する一対の受光素子6と投光素子9とが共にオンとなるように、各受光素子6、投光素子9を作動するようにして、その間に物品Wが存在するかどうかを検知するようにしてもよい。
【0015】
なお、枠体4の両側の柱部4c内の高さ方向に、投光手段と受光手段とを対向して配列することにより、物品Wの高さ位置をも測定し、立体的形状を測定することができる。
【0016】
更に上述の説明では、受光センサ5は2列の受光素子列を有するとして説明したが、2列に限らず2よりも大きいn(n≧2の整数)列として、受光素子列同士はY方向にL/nずらして配置してもよい。
【0017】
また、受光センサ5を枠体4に配置し、投光手段8を下方に配置したが、その配置は逆としてもよい。
【0018】
【発明の効果】
以上説明したように本発明に係る物品の形状測定装置は、受光素子を複数列に配置し、各列同士を受光素子の配列方向に千鳥状にずらすことにより、合成した分解能を高めて、測定精度を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態の平面図である。
【図2】 側面図である。
【図3】 正面から見た一部を切欠した断面図である。
【図4】 受光素子の配列の説明図である。
【符号の説明】
1 基台
2 ガラス板
3 操作パネル
4 枠体
5 受光センサ
6 受光素子
7 基板
8 投光手段
9 投光素子

Claims (2)

  1. 測定すべき物品を載置したガラス板を囲む枠体を設け、該枠体の上下部の何れか一方に投光手段を設け、前記枠体の上下部の他方に前記投光手段からの透過光を検出する受光素子群を設け、該受光素子群は受光素子同士の間隔をLとして配列したn(n≧2の整数)列の受光素子列を有し、これらの受光素子列を相互にL/nの距離だけ配列方向にずらして全体として千鳥状に配置し、前記枠体を前記ガラス板に対し前記受光素子の配列方向と直交する方向に移動する駆動手段を備え、前記枠体を前記駆動手段により往復動可能とし、往動と復動で前記受光素子群をその配列方向にずらすようにし、前記物品に対して前記受光素子の配列方向の寸法、及び前記配列方向と直交する前記枠体の移動方向の寸法を光走査して測定し、前記物品の平面形状を測定することを特徴とする物品の形状測定装置。
  2. 前記投光手段は前記個々の受光素子に対応した投光素子を有する請求項1に記載の物品の形状測定装置。
JP2003046106A 2003-02-24 2003-02-24 物品の形状測定装置 Expired - Fee Related JP3759506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003046106A JP3759506B2 (ja) 2003-02-24 2003-02-24 物品の形状測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003046106A JP3759506B2 (ja) 2003-02-24 2003-02-24 物品の形状測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004257755A JP2004257755A (ja) 2004-09-16
JP3759506B2 true JP3759506B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=33112749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003046106A Expired - Fee Related JP3759506B2 (ja) 2003-02-24 2003-02-24 物品の形状測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3759506B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8325226B2 (en) * 2010-07-02 2012-12-04 Quality Vision International, Inc. Dockable backlight

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004257755A (ja) 2004-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3746769B2 (ja) 物品の寸法測定装置
KR101906780B1 (ko) 공간 내의 광원 측정시스템
KR102609442B1 (ko) 치아 객체의 3차원 측정을 위한 카메라 및 방법
US10091492B2 (en) Imaging apparatuses and a time of flight imaging method
KR101390438B1 (ko) 스펙클 네비게이션 시스템
KR101149513B1 (ko) 레일의 직선도 및 평탄도 측정장치
WO2005114642A3 (en) Optical position sensing device having a multi-row detector array
JPS6261969B2 (ja)
KR20040087142A (ko) 레이저 변위 센서를 이용하여 마스크와 기판 사이의간격을 측정하는 간격 측정 장치 및 그 방법
WO2016143482A1 (ja) 光学式検知装置
WO2013159645A1 (zh) 一种大行程运动台位移测量方法
TW200638028A (en) Two-dimensional motion sensor
EP4328559A2 (en) Displacement sensor utilizing ronchi grating interference
EP2615425B1 (en) Measurement system for optical touch trigger or scanning probe with a concave mirror
JP3759506B2 (ja) 物品の形状測定装置
US10481089B2 (en) Optical detection system with tilted sensor
JP2007240280A (ja) 眼鏡枠形状測定装置
JP2614446B2 (ja) 距離測定装置
US9377329B2 (en) Sensor apparatus
US4926042A (en) Method of and device for detecting light receiving position utilizing optical fibers
CN220062871U (zh) 一种激光测厚仪
US7292392B2 (en) Apparatus and method for displaying stereoscopic two-dimensional image
JP3194673B2 (ja) 光学式タッチパネルおよびそれを用いた入力座標検出方法
JP2004061198A (ja) 被測定物の寸法測定装置及び方法、並びにフォトセンサ基板
JPH0434401Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140113

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees