JP3747433B2 - 浮遊粉塵制御のための多重遠心分離器 - Google Patents

浮遊粉塵制御のための多重遠心分離器 Download PDF

Info

Publication number
JP3747433B2
JP3747433B2 JP2000062594A JP2000062594A JP3747433B2 JP 3747433 B2 JP3747433 B2 JP 3747433B2 JP 2000062594 A JP2000062594 A JP 2000062594A JP 2000062594 A JP2000062594 A JP 2000062594A JP 3747433 B2 JP3747433 B2 JP 3747433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
centrifuge
space
converging tube
space portion
internal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000062594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000254551A (ja
Inventor
ウォン リー、ケン
ケオル キム、ミン
オク パーク、ヤン
ズー、イーファン
アール. クルマン、ミカエル
Original Assignee
クァンジュ インスティテュート オブ サイエンスアンド テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クァンジュ インスティテュート オブ サイエンスアンド テクノロジー filed Critical クァンジュ インスティテュート オブ サイエンスアンド テクノロジー
Publication of JP2000254551A publication Critical patent/JP2000254551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3747433B2 publication Critical patent/JP3747433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B5/00Other centrifuges
    • B04B5/02Centrifuges consisting of a plurality of separate bowls rotating round an axis situated between the bowls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/12Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces
    • B01D45/16Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces generated by the winding course of the gas stream, the centrifugal forces being generated solely or partly by mechanical means, e.g. fixed swirl vanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cyclones (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は大気中の浮遊粉塵を制御するための二重遠心分離器、三重遠心分離器を含む多重遠心分離器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
粒子状物質(浮遊粉塵)は重要な大気汚染物質のうちの一つであり、自然的または人為的に発生する。自然的に発生する粒子は大体2.5μm以上の粒子であり、風によって生成された土壌埃や海塩粒子などの機械的粉砕過程を通じて主に生成される。これに反し、人為的に発生する浮遊粉塵は2.5μm以下の粒子であり、化学的燃焼、自動車排ガス、および化学物質製造過程で多量発生する。粒子状物質の生成は、ガス状物質によって生成されることもあり、ガス状物質は凝縮と凝集過程を経て分子の大きさから微細粒子の大きさまで増加するようになる。このような現象は単純に粒子の大きさの増加のみならず、有害な亜硫酸ガスおよび揮発性有機化合物(VOC)などを含むようになってしまい、人体にはより致命的なものになる。汚染源から排出される粒子の大きさは極めて多様であり、人体の有害度は粒子の大きさの分布と、いかなる化学物質と結合しているかによって大きく違ってくる。
【0003】
現在、粒子を制御(control)する装置としてインパクター(impactor)、遠心分離器(cyclone)、洗浄スクラバー(wet scrubber)、濾過(filtration)、電気集塵機(electrostatic precipitator)が多く使用され、粒子を測定する方法としてはインパクター(impactor)、遠心分離器(cyclone)、分散バッテリー(diffusion battery)、動力学的粒子測定器(aerodynamic particle sizer)、電気的移動度粒子測定器(differential mobility particle sizer)の原理を用いた方法が多く使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記の粒子を制御する方法として言及されたもののうち、遠心分離器は、粉塵を含むガスを旋回運動させて粒子に遠心力を付与し、その遠心力によって粒子を分離捕集する装置である。特に、この装置は設計および製作方法が簡単で使用しやすいため、粒子の測定および制御の分野で多く用いられている。遠心分離器は排ガスに含まれている有害な粒子を制御するので、広範に使用されており、電気集塵機や濾過集塵機の前処理装置で使用するか、あるいは単独で使用する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
すなわち、上記の目的を達成すべく、本発明は、二重遠心分離器および三重遠心分離器を含む多重遠心分離器であり、1次遠心力によって通過した粒子を含む空気を同一空間内で再度遠心力を発生するように設計し、さらに粒子が遠心力によって分離されるようにする。本発明は、狭い敷地内でより高い制御効率を示すことができるので、経済的効果のみならず、電気集塵機や濾過集塵機で前処理装置の低効率によって発生する過負荷を解消することができ、微細な粒子を分離することができて産業保健および粉塵工学分野で広く用いることができるものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の多重遠心分離器の構成について、二重遠心分離器と三重遠心分離器を例示して添付の図面に基づき詳細に説明する。
【0007】
図2aは本発明による二重遠心分離器を示す縦断面図であり、上部が上面板2で閉鎖されて上一側に流入口1が連通され、下部に下部収斂管4が形成された外通体3、上面板2の内低面に固定されて上部に上部収斂管6が形成され、外通体3に対し第1空間部5を介在する第1内通体7、そして第1内通体7の下部に空間部を介在して挿入され、下部収斂管4に固定されて流出口10をなす流出管9とからなる。流入口1の直径は第1空間部5の直径より大きく、第1空間部5の直径は流出管9の直径より大きく構成されている。
【0008】
流入口1に流入された浮遊粉塵を含有した空気は、上部収斂管6の回りを割合余裕をもって回転下降して第1空間部5を経て第1内通体7の外周に沿ってさらに勢い強く回転下降し、再度流出管9の外周に沿って回転上昇して第2空間部8で渦流を起こし、流出管9の内部に沿って流出口10に流出される。このような構成は空気中に含有された浮遊粉塵が重量差によって1次的に外通体3の内面に衝突して落下し、2次的に第1内通体7の内面に衝突して落下するようになる作用を有するのに特徴がある。
【0009】
図2bは本発明の三重遠心分離器を示した縦断面図であり、遠心分離器上側に流入口1が連通され、下部に下部収斂管4が形成された外通体3、上面板2の内底面に固定されて上部に上部収斂管6が形成され、外通体3と第1空間部5を介在して第1内通体7、そして下部収斂管4に固定されて第1内通体7の内部に存在する第2内通体12、そして第2内通体12の内部に挿入され上面板2に連通されて流出口10をなす流出管9からなる構成である。流入口1の直径は第1空間部5の直径より大きく、第1空間部5の直径は第2空間部11の直径より大きく、第2空間部11の直径は第3空間部13の直径より大きく構成されている。
【0010】
流入口1に流入された浮遊粉塵を含有する空気は第1内通体7内部まで上記の二重遠心分離器のような作用によって流入され、第1内通体7内部の空気は、再度第2内通体12と流出管9の間の第2空間部11を経て浮遊粉塵を分離し、分離された空気は流出管9および流出口10を通じて遠心分離器外部に流出される。
【0011】
一方、上記で言及した遠心分離器を根幹にして遠心分離器の内通体内部に再度多数の内通体を設置し、設置された多数の内通体内部に流出管および流出口を備える多重遠心分離器を設計製作することにより、高性能の集塵効率を得ることができる。
【0012】
この場合、他の実施の形態によれば、第2内通体の内部にさらに1以上の内通体を設け、それぞれこの新たに設けられた内通体に流出管および流出口を設けるようにしてもよい。より一層の集塵効果が得られる。
【0013】
添付の図3aおよび図3bは本発明の多重遠心分離器のうち、二重遠心分離器の性能を評価した実験結果を示している。図3aおよび図3bで示したように、本発明により製作された二重遠心分離器の導入部を有する実験装置を用いてその効率を諸元が同一な遠心分離器と比較実験を行った。
【0014】
遠心分離器はある地点までは流速に比例してその効率が増加するため、流速の増加によってその効率を比較した。勿論、流速を継続して増加させても粒子の分離効率は限界があり、これによって遠心分離器内に圧力損失が増加するので、これに対する考慮をしなければならない。図3aは20リットル/分で粒子の分離効率を示している。粒子の大きさが3μmの場合、本発明はその分離効率が74%である反面、既存の遠心分離器は41%の効率を示した。さらに粒子の大きさが4.5μmの場合には、本発明では、100%の効率を示したが、既存の遠心分離器は77%の効率を示した。図3bは40リットル/分で粒子の分離効率を示している。前述のように遠心分離器による粒子の分離は流速に比例するため、流速が増加するほど粒子の分離効率は増加するようになる。粒子の大きさが1.2μmの場合、本発明では、分離効率が37%である反面、既存の遠心分離器は5.4%の効率を示した。さらに粒子の大きさが2.2μmの場合には、本発明では、93.3%の効率を示す反面、既存の遠心分離器は64%の効率を示した。このような実験結果に基づいて、本発明に係る多重遠心分離器は、既存の遠心分離器に比べ、粒子分離効率が優れているため、制御用として広く活用することができる。
【0015】
【発明の効果】
本発明では、以上のように、二重遠心分離器(double cyclone)および三重遠心分離器(triple cyclone)を含む多重遠心分離器(multi cyclone)において、1次遠心力によって通過した粒子を含む空気を同一空間内で再度遠心力を発生するように設計し、空気中の粒子を遠心力によって分離されるようにした。本発明の多重遠心分離器を用いることにより、既存の方法で発生される粒子の低い分離効率を大きく改善することができ、粒子が2回あるいは3回の遠心力を受けるため、粒子の分離限界を高めることができる。本発明の多重遠心分離器のうち、二重遠心分離器と同一諸元を持つ既存の遠心分離器との比較実験を行ったところ、既存の方法に比べて粒子の分離限界および分離効率が大きく増加し、既存の方法によって分離されない粒子を制御分離することができることが判明している。本発明は、産業目的として用いるときには、狭い敷地内でより高い制御効率を示すことができるので、小型化され、経済的効果のみならず、前処理装置の低効率によって発生する電気集塵機や濾過集塵機の過負荷(over-loading)を解消することができて大気汚染制御分野でも大きく寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による多重遠心分離器の平面構成説明図である。
【図2】図2aは本発明による第1の実施の形態の二重遠心分離器の縦断面図であり、図2bは本発明による第2の実施の形態の三重遠心分離器の縦断面図である。
【図3】図3aは20リットル/分で粒子の分離効率を示すものであり、−●−は従来の遠心分離器使用時、−□−は本発明の二重遠心分離器を使用した場合の粒子の分離効率を示す図表であり、図3bは40リットル/分で粒子の分離効率を示すものであって、−●−は従来の遠心分離器使用時、−□−は本発明の二重遠心分離器を使用した場合の粒子の分離効率を示す図表である。
【符号の説明】
1…流入口 2…上面板
3…外通体 4…下部収斂管
5…第1空間部 6…上部収斂管
7…第1内通体 8…第2空間部
9…流出管 10…流出口
11…第2空間部 12…第2内通体
13…第3空間部

Claims (5)

  1. 上部が面板で閉鎖されて上側に流入口が連通され下部に下部収斂管が形成された外通体と、前記外通体との間に第1空間部を形成するように前記外通体内部に挿入され、その上部に形成された上部収斂管が前記表面板の中底面に固定される第1内通体と、前記第1内通体の下部に一端部が挿入され第2空間部を形成し、他端部が前記下部収斂管に固定され流出口をなす流出管か構成されることを特徴とする浮遊粉塵制御のための多重遠心分離器。
  2. 流入口と第1空間部と流出管とは直径が相対的に減少するように構成されていることを特徴とする請求項1記載の浮遊粉塵制御のための多重遠心分離器。
  3. 上部が表面板で閉鎖されて上端側に流入口が連通され、下部に下部収斂管が形成された外通体と、前記外通体との間に第1空間部を形成するように前記外通体内部に挿入され、その上部に形成された上部収斂管が前記表面板の中底面に固定される第1内通体と、一端部が前記下部収斂管に固定され、他端部が前記第1内通体の内部に挿入され第2空間部を形成する第2内通体と、一端部が前記第2内通体の内部に挿入され第3空間部を形成し、他端部が前記表面板を貫通する流出口をなす流出管か構成されることを特徴とする浮遊粉塵制御のための多重遠心分離器。
  4. 流入口と、第1空間部と第2空間部と第3空間部とはそれぞれの直径が相対的に減少するように構成されていることを特徴とする請求項3に記載の浮遊粉塵制御のための多重遠心分離器。
  5. 前記遠心分離器の内通体内部にさらに多数の内通体を設置し、それぞれ設置された多数の内通体内部に流出管および流出口を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の多重遠心分離器。
JP2000062594A 1999-03-10 2000-03-07 浮遊粉塵制御のための多重遠心分離器 Expired - Fee Related JP3747433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR99-7941 1999-03-10
KR1019990007941A KR100312018B1 (ko) 1999-03-10 1999-03-10 공기에 포함된 분진제거용 이중 원심분리기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000254551A JP2000254551A (ja) 2000-09-19
JP3747433B2 true JP3747433B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=19576123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000062594A Expired - Fee Related JP3747433B2 (ja) 1999-03-10 2000-03-07 浮遊粉塵制御のための多重遠心分離器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6270545B1 (ja)
JP (1) JP3747433B2 (ja)
KR (1) KR100312018B1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003089036A1 (en) 2002-04-19 2003-10-30 3M Innovative Properties Company A spacer for inertial removal of the non-respirable fraction of medicinal aerosols
GB0427028D0 (en) * 2004-12-09 2005-01-12 Cambridge Consultants Dry powder inhalers
US7749292B2 (en) * 2006-11-16 2010-07-06 Suzhou Clean Bloom Electric Co., Ltd. Cyclonic dust collecting apparatus
US20090101009A1 (en) * 2007-10-23 2009-04-23 United Technologies Corporation Core separator integration for mercury removal from flue gases of coal-fired boilers
US8176766B1 (en) * 2008-03-27 2012-05-15 Alcotek, Inc. Liquid and solid trapping mouthpiece
KR101501665B1 (ko) * 2012-07-27 2015-03-11 평택대학교 산학협력단 미세 입자 처리용 사이클론
US8991271B2 (en) * 2012-08-30 2015-03-31 Institute Of Occupational Safety And Health Portable nanoparticle sampler
CN102861678A (zh) * 2012-10-25 2013-01-09 陈卫峰 一种改进的水力旋流器
US11007541B2 (en) 2018-04-23 2021-05-18 X'pole Precision Tools Inc. Dust collecting device using multi-cyclone dust filtration
EP3560403B1 (en) 2018-04-26 2020-12-23 X'Pole Precision Tools Inc. Dust collecting device using multi-cyclone dust filtration
US11154873B2 (en) 2019-09-19 2021-10-26 X'pole Precision Tools Inc. Multi-cyclonic dust filter device
EP3795257A1 (en) 2019-09-19 2021-03-24 X'Pole Precision Tools Inc. Multi-cyclonic dust filter device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1023082A (en) * 1908-04-13 1912-04-09 Gustav A Kluge Dust-collector.
US1601938A (en) * 1925-09-08 1926-10-05 Thomas P Campbell Apparatus for the purification of zinc solutions
GB332405A (en) * 1929-07-18 1930-07-24 British Rema Mfg Company Ltd Improvements in centrifugal apparatus for dust extraction
FR848204A (fr) * 1938-05-25 1939-10-25 Perfectionnements aux sélecteurs
US2802280A (en) * 1954-10-13 1957-08-13 Smidth & Co As F L Heat-exchange apparatus including cyclone separators
FR1295617A (fr) * 1961-05-09 1962-06-08 Perfectionnements aux appareils d'épuration des fluides chargés de particules solides
US3960734A (en) * 1972-10-10 1976-06-01 Antoni Zagorski High efficiency cyclone separator
US3885933A (en) * 1974-09-20 1975-05-27 Stratford Eng Corp Classifying centrifugal separator
US5090976A (en) * 1990-09-21 1992-02-25 Notetry Limited Dual cyclonic vacuum cleaner with disposable liner
US6042628A (en) * 1996-11-12 2000-03-28 Toyo Gijutsu Kogyo Co., Ltd. Cyclone type dust collector

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000254551A (ja) 2000-09-19
KR100312018B1 (ko) 2001-11-03
KR20000059975A (ko) 2000-10-16
US6270545B1 (en) 2001-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3747433B2 (ja) 浮遊粉塵制御のための多重遠心分離器
US3064411A (en) Separator
CN101528355B (zh) 带有水流喷射器的涡旋旋风分离器
US10258999B2 (en) Separator
US8034143B2 (en) Cyclone
JP2009530096A (ja) 粒子分離器
CN103261596A (zh) 柴油发动机的排气处理装置
CN103055610A (zh) 惯性重力收尘器
CN101664623A (zh) 微细粒子除尘器
CN102921259B (zh) 一种自循环旋液复合式气体过滤器及其过滤方法
CN206652345U (zh) 一种液沫聚结分离器
CN109420385B (zh) 一种涡式空气净化器
CN104606961B (zh) 折流式除雾器
CN106714932A (zh) 用于灰尘和其他污染物的过滤装置
CN108325314A (zh) 一种用于pm2.5脱除的颗粒浓淡电湍凝聚装置
CN202860347U (zh) 一种凝聚式旋风分离器
CN206762467U (zh) 一种双旋风除雾除尘装置
KR20200062587A (ko) 싸이클론 집진장치 및 그 집진장치를 이용한 집진방법
CN105999871B (zh) 一种基于流场转换的分离装置
CN103585845B (zh) 一种多相流过滤分离器
CN205683720U (zh) 多流道旋流除雾器
CN201510820U (zh) 微细粒子除尘器
CN203577547U (zh) 多相流过滤分离器
CN104606957B (zh) 锥筒形折流式除雾器
CN201832533U (zh) 一种促进颗粒物相互作用的装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees