JP3742827B2 - イオンガーデンによる環境浄化システム - Google Patents

イオンガーデンによる環境浄化システム Download PDF

Info

Publication number
JP3742827B2
JP3742827B2 JP2003302107A JP2003302107A JP3742827B2 JP 3742827 B2 JP3742827 B2 JP 3742827B2 JP 2003302107 A JP2003302107 A JP 2003302107A JP 2003302107 A JP2003302107 A JP 2003302107A JP 3742827 B2 JP3742827 B2 JP 3742827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garden
materials
water
ion
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003302107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005040554A (ja
Inventor
艮一 小松
Original Assignee
艮一 小松
小松 玲子
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 艮一 小松, 小松 玲子 filed Critical 艮一 小松
Priority to JP2003302107A priority Critical patent/JP3742827B2/ja
Publication of JP2005040554A publication Critical patent/JP2005040554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3742827B2 publication Critical patent/JP3742827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/30Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies
    • Y02W10/37Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies using solar energy

Description

産業上の利用分野
本発明は、ガーデニングの構築用材に用いる分野で、植物栽培用材、観賞花育成用材、生魚用材等に用い、其々の製品を構成した共通材質、又は、共通材を有させた材質で、其々の製品形態で環境を浄化することを目的としたイオンガーデンの構築システムに依る環境浄化方法に係るものである。
従来のガーデニング用材は、石油製品、コンクリート、木、竹、レンガ、陶磁器、素焼材、合成化学樹脂等を材質とする製品が存在する。
従来、接触材として火山砂、黒音地土、セメント、活性炭で構成した浄化材を実用新案公報・昭63−44158が本出願人の出願として考案していたが、本件、活性炭は使用せず柚皮半焼き腐植した物とする方法を用い、先願とは構成材料を異にするばかりでなく、利用の形態も異にするものである。
従来の植物育成用材は、鉢、プランター、区画材、敷材、育成土等では、石油化学樹脂類、陶磁器、素焼き材、コンクリート、石、腐蝕土、鹿沼土、赤玉土等は存在するが、本願の材質から成るものは上述の製品に存在しない。
従来、生魚等の水槽、池、濾過材等の生魚用材で本願の構成材料から成る製品は存在しない。
従来の空気清浄機の方式で、生物植物ガーデン内に充満させたマイナスイオンが豊富な空気を用いる方法のものは存在しない。
従来のガーデンで浄化槽の放流水をガーデン内の植物に施水し、その土と接触濾過材で浸潤水を浄化後、生魚の水槽池に流入させ、生魚水槽池の水をガーデン内の植物に散水施水するシステムを用いたガーデンは存在しない。
発明が解決しようとする課題
ガーデニングに限らず、日常品でも化学物質や化学薬品を使用した用材は最近敬遠されていることから、公害を出さない材質は元より、それ以上に、材質によりできる限り快適にさせる働きのある製品群を創造しなければならない課題が存在する。
暮らしを取巻く従来環境は、空気汚染や水質汚染も深刻化しているなか、空気清浄エヤコンや浄水器を使用する度合いは増加傾向にある。
そんななか、汚染することのない材質から従来の環境を浄化していく企てをしなければならない課題が存在する。
今日、ともすれば、住居は汚染を垂れ流す場所と化し、ゴミ収集は増大の一途を辿っている。
暮らしの形態を、今、根本的に変える手段で、以後、次世代へと環境浄化のシステムを継承するべきで、それを、安らぎを得ながら暮らすための住居空間の創造とし、空気と水を守ることで得ることができるものと心得その手段を困じるべき課題が存在する。
従来、安らぎを得るための花、植物、動物の育成環境を見れば、石油樹脂製品や化学物質材容器、包装材等が主流となっており、それは、やがてリサイクルのコスト負担や面倒ぐささから、いつしか自然投棄等の環境汚染となっている。
そこで、それらに伴する従来材料から脱皮し、後先、公害を出さないだけでなく、より良く生命現象を助長する。そんな材質を用材へ用いることで、空気、水自然を守り真の安らぎが得られる生物植物環境を呼び戻すべき課題が存在する。
人畜、植物、生魚、等其々掲げた分野に用いる従来用材、食材、土等から見い出せる公害現象は、水質溶解汚染、空気蔓延汚染等から、以後、食物連鎖により人を含めた全生命を脅かす公害化であり、悪しき材質用材が何処までも悪しく働いて止まないものと言える。
そこで、公害は材質に在る。その根源を正すことに解決の道を開く課題が大きく存在する。
問題を解決するための手段
本来、生命現象は地球や光、鉱物、土、水、空気、元素、や微生物の上に成立し、食物連鎖は、ある意味では弱者の上にも成立しているというのが総称した表現とできる。そこで、弱者は数という力を持ち変化適応力に優れその種を保つ仕組みを備えている。全生命の食物連鎖バランスは微妙に保たれつつ歴史を刻んでいるものであるからして、その生命連合の一種族の人間だけが、公害を出し、生命環境を脅かし、自ら破滅の道を造り出している。
従って、環境浄化の責任も、常に人にこそ委ねられているものであるという前提に立ち、本願の環境浄化システムの真意は、大きく自然を捕らえて、空気と水を人が守るべきして守れるシステムとするものである。
先ず、水は極力再利用形態で無浄化水は河川海洋に放流しない方法とする。
そして、空気は今日の汚染環境からすれば、石油の無利用が望ましいが、もはやそれは手遅れであるからして、少なくても、身近な所からマイナスイオンの豊富な空気を創造することで、少なからず住居や身近な場所を空気浄化する事を試みるものである。
従来の浄化槽からの放流水や、雑排水をイオンガーデン内で浄化、再々利用し係る施設に於いて、河川、海洋に放流しないようにすることで自然の水を汚染しないようにする。
イオンガーデンの構築に於いて、鉢、プランター、敷き材、土、区画材、玉砂利、水槽、池、棚、壁等可能な限り、遠赤外線を大量に放出する本願請求項の材質で製品化したものを用い、栽培植物を始め、生魚等の活動を活発にさせ、イオンガーデン内にマイナスイオンを豊富に発生させる。
イオンガーデン内のマイナスイオンの豊富な空気を住居や、公共施設、会社施設、商業施設に導入気し、内部のプラスイオン空気を浄化するようにする。
イオンガーデン内の植物栽培槽の植物、土、接触濾過材で従来浄化槽からの放流水を浄化し、その経過後水を生魚水槽に流入させ、その生魚水槽水をイオンガーデン内の散水植物槽で再々利用し、従来の上述放流水を無くする。
作用
住居や公共施設、会社施設、商業施設等に人の安らぎの空間を位置させ、其々に可能なかぎり隣接させた場所に本願のイオンガーデンを設置する。
そのイオンガーデンの構築材、用材、土、池、付帯物等に本願製法の材質で遠赤外線放出相乗効果により、此処で育成する植物や飼育する生魚等を活発とさせ植物光合成により内部をマイナスイオンの豊富な空気で満たし、その空気を周辺の上述施設、あるいはイオンガーデンを内包した住居等の人が安らぎの空間とした場所へその空気を送り込む。
一方、従来浄化水槽の放流水をイオンガーデンの植物栽培槽へ流入させ、その槽で放流水を浄化し生魚水槽や池へ流入させる。そして、生魚水槽池の水は植物散水槽へ散水し、植物の肥料源水として吸収を促し消失させ、従来のような浄化槽からの放流水を無くする。
発明実施の形態
動物の排泄物を微生物が分解し、炭酸ガス、窒素、燐等の無機物に変えたものを、植物が栄養源として吸収、炭酸ガスはマイナスイオンを含んだ酸素や窒素に燐等は蛋白質や澱粉、ビタミン類等動物の栄養源と化成る現象に、太陽の光のエネルギーである遠赤外線が作用する事実を踏まえて、特に、鉱物の放射する遠赤外線に着目、数ある鉱物から選び出し、其れを混ぜ合わせ、其々の形の製品化としたことで、常時、上述の植物と生魚の育成を身近なガーデン内に再現実施することで環境浄化するものである。
火山灰礫(新島産、鹿児島産)火山灰礫は原石を通し分ける際に付着した砂状のものを含めたもの、又、砂状のものが少ない場合は砂状のものを加えたものである。火山灰成分例とし、%、二酸化珪素70、4酸化アルミ14、0酸化鉄2、23酸化カルシウム5、23酸化マグネシウム1、41酸化ナトリウム5、17酸化チタン0、19酸化リン0、04酸化マンガン0、17である。
腐植土(植物腐植土、黒ボク土、ピートモス)黒ボク土を使用する場合、高知県産より、富士山麓のものが腐蝕性は高く良い。黒ボク土成分例とし、有機物12、4%フミン酸8、78(mg/kg)フルボ酸191、00(mg/kg)二酸化珪素53、1%,以下%、酸化アルミニウム9、8酸化第二鉄1、15酸化チタン0、23酸化亜鉛0、03酸化カルシウム16、85酸化マグネシウム0、53酸化マンガン0、05酸化硫黄1、09五酸化リン0、35酸化ナトリウム1、51酸化カルシウム1、75である。
硅藻土成分例とし、%、二酸化珪素67、9酸化アルミニウム16、7酸化第一鉄1、66酸化カルシウム2、55酸化マグネシウム0、5酸化カリウム4、15酸化ナトリウム4、45酸化チタン0、53酸化マンガン0、03五酸化リン0、18である。
セメントは石灰岩を焼成した凝固剤で、強アルカリ性のため生物には有害である。
柚皮半焼きの腐植物はセメントの強アルカリ性成分の中和剤とする。脱臭力も効果が得られ、最終的には製品の色調合わせの効果もかねている。
本願の製法を構成させる上述の各成分は成分例に示すように、多様なイオン分子を含有しているから、イオン反応が相乗し、大量な遠赤外線の放射に期待が持てるものである。
本願の製法で造り出した材質の遠赤外線の放出量検査を高知県技術センターで分析実施したところ、別表添付のとおり信頼性が得られている。
又、MRAチェックテストによる波動エネルギー測定でも、別紙添付のとおり安らぎが得られる信頼性の評価が得られている。
次に、図面を参照し説明する。
1図は本願システム全体の斜視図である。
イオンガーデンハウス1を断面にしてあり、内部に通路の敷板9を敷いてあり右側の手前にプランター13、鉢10を置いてあり、その奥に棚38に鉢を置いてある。
1図のイオンガーデンハウス1の右側奥に植物栽培槽3を構築しており、住居20、公共施設21、会社施設23、商業施設24等の浄化槽39からの放流水を放流水ポンプ2を用い、放流水パイプ18から区画ブロック3で構築した植物栽培槽3内の植物に施水している。
2図で示した植物栽培槽3の底辺に接触濾過材28を敷き詰め、その上に栽培土7を入れ、これに植物12を植付けてある。
浸潤水が底から、浄化水となり、生魚水槽池送水パイプ27から、1図に示すように、生魚水槽池4内へ流入させている。
3図に示すように、生魚水槽池4内へ生魚水槽池送水パイプ27から流入させた浄化水34は水中ポンプ6から送り、散水パイプ15により1図に示すように散水槽5へ蛇口16からホースl7により散水施水する。
1図のイオンガーデンハウス1内左手前の花壇は区画材8で区画している。
又、杭26区画して散水槽5を構築している。
1図のイオンガーデンハウス1内へ外気を入気口14から入れており、内部で育成する植物12の光合成により、マイナスイオンを豊富に充満させた空気として、マイナスイオン空気管19を用い、住居20、公共施設21、会社施設23商業施設24内へ入気フアンで送り込む。
4図では接触濾過材28を敷き詰めた植物栽培槽3の生魚水槽池送水パイプ27のコック32を調節し、内部に、浄化槽放流水パイプ18から蛇口16の開閉で放流水29を満たし、枠台30で水耕植物31を植え付けていることを可能としている。
5図、6図では請求項5、6に記載の製法で化粧仕上げした鉢36、37を示してある。
発明の効果
本発明は、現代の石油製品や化学物質が公害の根源にもあることを踏まえて、材質を改善したことで、以後、一切公害を及ぼすことがないものとすることで、自然環境を守る効果を奏するものである。
工業や産業の発展に伴う空気汚染は、場所によれば人に公害を及ぼしている。そんな暮らしのなか、従来、空気環境はどうすることもできなかったものであるが、身近にイオンガーデンを構築していくことで、安らぎの空間の空気を清浄にすることができる効果を奏する。
そして、健康的なマイナスイオンを豊富に身体に取入ることのできる効果を奏する。
従来、河川や海洋に放流していた浄化槽の排水をイオンガーデン内で植物に吸収させたり、又、生魚水槽池等に入れたりと、再々利用形態で究極的に消失させることで、河川や海洋を浄化槽放流水で汚染することのない効果を奏する。
イオンガーデンの用材や構築材の遠赤外線の相乗効果で、植物がより活発に健全に育つ効果が得られ、花等美しく観賞できる効果を奏する。
又、栽培作物等は特に無農薬、無化学肥料、無消毒は元より、遠赤外線の効果で理想的菜園となる効果を奏する。
イオンガーデンハウスを併設した住居や施設の全体斜視図である。
植物栽培槽の断面図である。
生魚水槽池の断面図である。
植物栽培槽の水耕栽培形態の断面図である。
化粧鉢の丸形斜視図である。
化粧鉢の角形斜視図である。
符号の説明
1 イオンガーデンハウス
2 浄化槽放流ポンプ
3 植物栽培槽と構築ブロック材
4 生魚水槽池
5 散水槽
6 水中ポンプ
7 栽培土
8 花壇と区画構築材
9 敷き板
10 鉢
11 マイナスイオン空気入気ファン
12 植物
13 プランター
14 外気入気口
15 散水パイプ
16 散水蛇口
17 散水ホース
18 浄化槽放流パイプ
19 マイナスイオン空気管
20 住居
21 公共施設
23 会社施設
24 商業施設
25 玉砂利
26 杭
27 放流水ホース
28 接触濾過材
29 放流水
30 枠台
31 水耕植物
32 浄化水コック
33 生魚
34 生魚水槽池水
35 生魚水槽用接触濾過材
36 化粧鉢丸形
37 化粧鉢角形
38 棚

Claims (6)

  1. 火山灰礫、腐植土、セメント、柚皮半焼の腐植した物とを混合し、水を加えて練り、植木鉢、プランタ−、ブロック、敷材、区画材、杭、水槽池、栽培用材、水路材、植物栽培接触濾過材、生魚水槽池濾過材等のイオンガ−デンの用材の型に流し込み、乾燥固化させイオンガ−デン用材品にし、その用材品を用いてイオンガ−デンを構築し、散水に用いる生魚排泄汚水及び外部より導入する汚染された空気を、イオンガ−デンの備付用品から放出される遠赤外線の相乗効果によって浄化し、併せて植物の活動を活発にしマイナスイオンをイオンガ−デン内に豊富に充満させることを特徴としたイオンガ−デンによる環境浄化システム。
  2. イオンガ−デン内に充満させたマイナスイオンの豊富な空気をイオンガ−デン内から人の住居や公共施設、会社施設、商業施設内へと導入し、その内部のプラスイオン等で汚染された空気をマイナスイオンで浄化し、又、換気することにより緑に囲まれた健康で快適な環境造りを特徴とした請求項1のイオンガ−デンによる環境浄化システム。
  3. 住居、公共施設、会社施設、商業施設等の浄化槽からの放流水をイオンガ−デン内の植物栽培槽へ流入させ、その植物栽培槽の植物に吸収させた後、栽培土の下に敷き詰めた接触濾過材で水を浄化し、浄化完了水を生魚水槽に流入させ、生魚水槽内の生魚排泄汚水をイオンガ−デン内に散水し生物植物によって浄化吸収させ、浄化槽の放流水の再利用を特徴とする請求項1のイオンガ−デンによる環境浄化システム。
  4. 火山灰礫と腐蝕土を混ぜ合わた遠赤外線放出量の豊富な土をイオンガ−デン内で植物栽培土として使用し、散水に用いる生魚排泄汚水及び有機肥料を好気性微生物によって分解し、悪臭のない栄養エネルギ−として植物の活性化を計り、イオンガ−デン内にマイナスイオンを作り出すことを特徴とする請求項1のイオンガ−デンによる環境浄化システム。
  5. 火山灰礫、腐蝕土、硅藻土、セメントとに柚皮半焼きの腐植させた物を加え、更に、伊豆半島産赤色火山礫と高知県産青色蛇紋岩を加え、水で混材後、型入れ半乾き状態でブラシで水洗いして、洗い出し化粧を施すことで製品化するイオンガーデンによる環境浄化システム用材の製造方法。
  6. 火山灰礫、腐植土、硅藻土、セメントとに柚皮半焼きの腐植させた物を加え、更に、伊豆半島産赤色火山礫と高知県産青色蛇紋岩を加え、水で混材後、型入れ半乾き状態で、火山灰を表面に付着させ、バーナーの火力で溶解して化粧を施すことで製品化するイオンガーデンによる環境浄化システム用材の製造方法。
JP2003302107A 2003-07-23 2003-07-23 イオンガーデンによる環境浄化システム Expired - Fee Related JP3742827B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003302107A JP3742827B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 イオンガーデンによる環境浄化システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003302107A JP3742827B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 イオンガーデンによる環境浄化システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005040554A JP2005040554A (ja) 2005-02-17
JP3742827B2 true JP3742827B2 (ja) 2006-02-08

Family

ID=34269157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003302107A Expired - Fee Related JP3742827B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 イオンガーデンによる環境浄化システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3742827B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102233236A (zh) * 2010-04-28 2011-11-09 余蜀翔 植物光碳合释氧装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104030518B (zh) * 2014-02-28 2016-03-02 天下光捕(武汉)生态科技有限公司 一种水净化的超大规模光捕生物反应器及运行方法
CN105016479A (zh) * 2015-06-08 2015-11-04 耿跃 一种池塘生物消毒制剂及其制备方法
CN104961206A (zh) * 2015-06-08 2015-10-07 耿跃 一种养鱼池塘消毒专用生物制剂及其制备方法
CN104944721A (zh) * 2015-06-11 2015-09-30 耿跃 一种鱼塘底部淤泥处理制剂的制备方法
CN104961311A (zh) * 2015-06-11 2015-10-07 耿跃 一种处理鱼塘底部淤泥的生物制剂的制备方法
CN104986925A (zh) * 2015-06-11 2015-10-21 耿跃 一种鱼塘底部淤泥处理制剂
CN104986930A (zh) * 2015-06-11 2015-10-21 耿跃 一种处理鱼塘底部淤泥的生物制剂
CN104986931A (zh) * 2015-06-11 2015-10-21 耿跃 一种鱼塘底部淤泥的处理方法
CN107289553A (zh) * 2017-07-31 2017-10-24 重庆松池科技有限公司 一种基于腐植酸盐的负离子发生器及空气净化器
CN114651733B (zh) * 2022-03-11 2023-05-12 许杨 一种动物传染病防控用传染源隔离装置及其方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102233236A (zh) * 2010-04-28 2011-11-09 余蜀翔 植物光碳合释氧装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005040554A (ja) 2005-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mashauri et al. Constructed wetland at the University of Dar es Salaam
JP3742827B2 (ja) イオンガーデンによる環境浄化システム
CN204392947U (zh) 一种鱼菜共生水循环培养种植装置
JP3435394B2 (ja) 水系生息環境の管理方法および水系生息環境の管理システム
KR20080007964A (ko) 수생초목을 이용한 오수의 자연고도 정화장치
CN207845273U (zh) 河湖生态修复和水质保持系统
KR101218769B1 (ko) 생태도랑을 이용한 도시비점오염물질 처리장치
JP2001179292A (ja) 循環式水施設における水質浄化装置及び水質浄化方法
KR100371959B1 (ko) 수경 농업에 이용되는 플라스틱 파이프 부체 구조물 및이를 이용한 수질 정화방법
TWM535939U (zh) 魚菜共生系統之植栽裝置
Law Agricultural utilization of sewage effluent and sludge; an annotated bibliography
KR101218773B1 (ko) 생태연못을 이용한 하천수 및 초기우수의 오염물질 처리시설
KR20050014560A (ko) 감람석을 이용한 블럭
CN104370370A (zh) 一种河道污水净化处理方法
Cosgrove, Jr et al. Design and construction of biofiltration basins: Lessons learned
Choukr-Allah et al. Wastewater treatment and reuse as a potential water resource for irrigation
KR20020041728A (ko) 수처리용 자연정수장치
KR100968551B1 (ko) 생태도랑
Sievers Design of submerged flow wetlands for individual homes and small wastewater flows
Hamedi et al. UTILIZATION AND EVALUATION OF TREATED WASTEWATER ON THE PRODUCTION TECHNOLOGY OF WHEAT (TRITICUM AESTIVUM L.) UNDER DIFFERENT MODES OF CULTIVATION
CN207252361U (zh) 适用于农业生产的水循环系统
Smith Managing water in plant nurseries
Gün et al. Natural Swimming Pools: Design and Implementation Principles
WO2024089709A1 (en) Process for preparation of a bioformulation and its application thereof
Garman Agriculture's place in the environment: considerations for decision making

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20030728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees