JP3722715B2 - Airbag device - Google Patents
Airbag device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3722715B2 JP3722715B2 JP2001112508A JP2001112508A JP3722715B2 JP 3722715 B2 JP3722715 B2 JP 3722715B2 JP 2001112508 A JP2001112508 A JP 2001112508A JP 2001112508 A JP2001112508 A JP 2001112508A JP 3722715 B2 JP3722715 B2 JP 3722715B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- support member
- lid
- back surface
- airbag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、乗用車や商用車等の車両において、シートの正面(フロントシートの場合にはステアリングハンドルの中央の内部や、インストルメントパネルの内部等の位置、リヤシートの場合にはフロントシートのシートバックの位置等)、シートの横側(シートバックの横側部分やBピラー、Cピラー又はサイドドア等の位置)、Aピラーやルーフサイドフレーム等に配置されたエアバッグ装置の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
エアバッグ装置を備える場合、エアバッグ装置を覆うカバーにエアバッグの展開用のリッド部を、開裂予定部(例えば線状の薄肉部や溝部、ミシン目状に所定間隔を置いて配置されたスリット等)により一体的に形成し、カバーの裏面に直交して延出されるような壁部を、カバーの裏面においてリッド部の外周部に一体的に形成して、エアバッグ及びインフレータを備えた支持部材を、カバーの裏面の壁部に取り付けるように構成したものがある。
これにより、カバーの裏面の壁部及び支持部材に受け止められながらエアバッグが膨張するのであり、エアバッグの膨張に伴って開裂予定部が破断し、エアバッグがリッド部を開けながら展開するような状態となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
エアバッグ装置を覆うカバーは、一般に樹脂によって一体的に形成されることが多いので、従来の技術に記載のように、カバーの裏面に直交して延出されるような壁部をカバーに一体的に形成する場合、スライド金型が必要になり、生産コストが高いものになる傾向がある。
又、カバーの裏面に壁部が直交して延出されるように、カバー及び壁部を樹脂により一体的に形成する場合、カバーにおいて裏面の壁部に対応する表面の部分にヒケの発生することがあり、商品価値の低下を招くことがある。
本発明はエアバッグ装置において、生産コストの上昇やカバーのヒケの発生を抑えながら、エアバッグ装置をカバーの裏面に適切に支持させることができるように構成することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
[I]
請求項1の特徴によると、開裂予定部によりリッド部を一体的にカバーに形成した場合に、カバーの裏面に第1支持部材が取り付けられ、エアバッグ及びインフレータを備えた第2支持部材が、第1支持部材に取り付けられている。これにより、請求項1の特徴によると、第1及び第2支持部材に受け止められながらエアバッグが膨張して、エアバッグの膨張に伴って開裂予定部が破断し、エアバッグがリッド部を開けながら展開するような状態を得ることができる。
請求項1の特徴のように、エアバッグ及びインフレータを備えた第1及び第2支持部材を、カバーの裏面の壁部ではなくカバーの裏面に直接に取り付けるように構成することにより、従来の技術に記載のように、カバーの裏面の壁部を一体的に形成する必要がなくなる。
【0005】
[II]
前項[I]に記載のように、エアバッグの膨張に伴って開裂予定部が破断して、エアバッグがリッド部を開けながら展開するように構成した場合に、エアバッグの膨張に伴ってリッド部がカバーから引きちぎられるようなことが考えられるので、リッド部がカバーから引きちぎられて車内に飛散しようとする状態を防止する飛散防止部材を備えることがある。
【0006】
前述のような飛散防止部材を備える場合、請求項1の特徴によると、飛散防止部材の一方の部分がリッド部の裏面に取り付けられており、飛散防止部材の他方の部分が融通部を介して第1支持部材に取り付けられている。これにより、請求項1の特徴によると、エアバッグの膨張に伴ってリッド部がカバーから引きちぎられても、リッド部が車内に飛散しようとする状態が、飛散防止部材によって防止される。
この場合、エアバッグによってリッド部が開けられる際、リッド部の裏面に取り付けられた飛散防止部材がリッド部側に引き出されながら、リッド部が開けられるような状態になるのであるが、請求項1の特徴によると、リッド部による飛散防止部材の引き出しが融通部によって許容されるのであり、エアバッグによるリッド部の開き操作が飛散防止部材によって阻害されるような状態は生じない。
【0007】
[III]
前項[II]に記載のような飛散防止部材を備える場合に、例えば第1支持部材に飛散防止部材の一方の部分を固定し、飛散防止部材の他方の部分をリッド部の裏面に融通部を介して取り付けるように構成することが考えられる。
しかしながら、このように構成すると、第1支持部材をカバーの裏面に取り付ける際、第1支持部材をカバーの裏面に比較的単純に取り付けながら、飛散防止部材をリッド部の裏面に融通部を介して取り付ける必要があるので、第1支持部材及び飛散防止部材をカバーの裏面及びリッド部の裏面に取り付ける際に、比較的手間の要することがある。
【0008】
請求項1の特徴によると融通部がリッド部と飛散防止部材との間に備えられておらず、第1支持部材と飛散防止部材との間に備えられている。
これにより、請求項1の特徴によると第1支持部材をカバーの裏面に取り付ける前に、飛散防止部材を第1支持部材に融通部を介して事前に取り付けておくことができるので、第1支持部材及び飛散防止部材の両方を、カバーの裏面及びリッド部の裏面に比較的単純に取り付けることができるようになる。
【0009】
[IV]
請求項1の特徴によると、カバーの裏面に取り付けられる第1支持部材、エアバッグ及びインフレータを備えた第2支持部材を備えており、飛散防止部材が第1支持部材に融通部を介して取り付けられる。
これにより、請求項1の特徴によると、先ず第1支持部材及び飛散防止部材をカバーの裏面及びリッド部の裏面に取り付けた後、エアバッグ及びインフレータを備えた第2支持部材を第1支持部材に取り付けることができるので、第1支持部材及び飛散防止部材をカバーの裏面及びリッド部の裏面に取り付ける際(特に飛散防止部材をリッド部の裏面に取り付ける際)、エアバッグやインフレータが邪魔になるようなことがない。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1,2,3は乗用車や商用車等において、助手席(図示せず)の前方に位置するインストルメントパネル(図示せず)に形成された樹脂製のカバー1の付近を示しており、横向きの3本の溝部2,3及び縦向きの2本の溝部4が形成されて、溝部2,3,4によって一対のリッド部5が、上下方向(前後方向)に隣接して並ぶようにカバー1に一体的に形成されている。
【0011】
図1,2,3に示すように、薄い金属製の第1支持部材6が備えられている。四角の筒状の本体部7の上部に平板状のフランジ部8が備えられ、フランジ部8に開口8aが形成されており、本体部7の下部にフランジ状の取付部7a及び櫛状の係合部7bが備えられて、第1支持部材6が構成されている。
【0012】
図1,2,3に示すように、1枚の金属製の薄い板材により、一対の飛散防止部材9が構成されている。基板10の上部から幅狭の接続部11が曲がりながら延出され、接続部11に支持板12が備えられており、支持板12に開口12aが形成されている。基板10の下部にフランジ状の係止部10aが備えられ、係止部10aに開口10bが形成されている。
【0013】
図1及び図2に示すように、薄い金属板が箱状に折り曲げられて、第2支持部材13が構成されている。第2支持部材13の上部にフランジ状の取付部13aが備えられ、取付部13aに開口13bが形成されており、第2支持部材13の下部に連結部17が備えられている。エアバッグ14及びインフレータ15がボルト16により、第2支持部材に取り付けられている。インフレータ15は、上部の外周部に多数の噴射口15aを備え、内部に点火器(図示せず)、エンハンサー(図示せず)及びガス発生剤(図示せず)が充填されている。
【0014】
次に第1及び第2支持部材6,13、飛散防止部材9のカバー1の裏面及びリッド部5の裏面への取り付けについて説明する。
図2及び図4(イ)に示すように、カバー1の裏面におけるリッド部5の外周部、リッド部5の裏面に、凸部1a,5aが一体的に形成されている。これによって、第1支持部材6(フランジ部8)の開口8aを凸部1aに挿入し、凸部1aに熱によるカシメ加工を施して、第1支持部材6をカバー1の裏面に取り付ける。
【0015】
図2,3,4(イ)に示すように、飛散防止部材9(基板10)の開口10bを、第1支持部材6(本体部7)の係合部7bに挿入しながら、飛散防止部材9(支持板12)の開口12aを凸部5aに挿入し、凸部5aに熱によるカシメ加工を施して、飛散防止部材9をリッド5の裏面に取り付ける。この場合、図4(イ)に示すように、第1支持部材6(本体部7)の下部において係合部7bの間の部分が、飛散防止部材9(基板10)のフランジ部10aの上面に略接するような状態となっている。
【0016】
図2,3,4(イ)に示すように、第2支持部材13の開口13bを第1支持部材6(本体部7)の係合部7bに挿入しながら、第2支持部材13の取付部13aを第1支持部材6(本体部7)の取付部7aに当て付けて、第2支持部材13の取付部13a及び第1支持部材6(本体部7)の取付部7aを、ボルト18によって連結することによって、第2支持部材13を第1支持部材6に取り付ける。右及び左のAピラー(図示せず)に亘って連結された横フレーム19が、インストルメントパネルの内部に配置されており、横フレーム19に第2支持部材13の連結部17をボルト20によって連結する。
【0017】
以上の構造により、車体に備えられた衝突センサー(図示せず)が衝突を検出すると、インフレータ15において点火器によりエンハンサーが着火され、エンハンサーの燃焼によりガス発生剤が燃焼し、ガス発生剤から発生したガスが噴射口15aから外周方向に放射状に噴射される。エアバッグ14の周辺部からエアバッグ14の中央部に向かってガスが流入し、第1支持部材6(本体部7)及び第2支持部材13によって受け止められながらエアバッグ14が膨張して、エアバッグ14がリッド部5及び支持板12(飛散防止部材9)を押す。これにより図4(ロ)に示すように、溝部2,3,4が破断し、溝部3をヒンジ部分として接続部11(飛散防止部材9)が曲がりながらリッド部5が開かれて、エアバッグ14の周辺部が先に展開し、エアバッグ14の中央部が遅れて展開する。
【0018】
図4(イ)に示すように、飛散防止部材9(基板10)の開口10bに第1支持部材6(本体部7)の係合部7bが挿入されているので、前述のようにリッド部5が開かれるのに伴って、飛散防止部材9(基板10)が引き上げられようとした際に、図4(ロ)に示すように飛散防止部材9(基板10)の係止部10aが第2支持部材13の取付部13aに沿って曲がりながら、飛散防止部材9(基板10)の開口10bが第1支持部材6(本体部7)の係合部7bに対して移動する状態となり、飛散防止部材9(基板10)が支障なく上方に移動する。これにより、リッド部5が開かれる状態が飛散防止部材9によって阻害されるようなことはない。
【0019】
カバー1及びリッド部5は樹脂製なので、エアバッグ14の膨張により溝部3が完全に破断して、リッド部5がカバー1から引きちぎられるおそれがある。この場合、飛散防止部材9が金属製であり、飛散防止部材9(基板10)の上方への移動が、第1支持部材6(本体部7)の係合部7bにより止められることによって、リッド部5が車内に飛散するようなことはない。
【0020】
[発明の実施の別形態]
前述の[発明の実施の形態]において、横向きの溝部2(図1及び図3参照)を廃止して、縦向きの3本の溝部4、溝部4の上端及び下端の横向きの2本の溝部3をカバー1の裏面に形成して、溝部3,4により2個のリッド部(図示せず)を左右に並ぶようにカバー1に一体的に形成し、左右に並ぶ2個のリッド部が左右に開くように構成してもよい。このように構成すると、リッド部の裏面に取り付けられる飛散防止部材9も左右に並ぶ状態となる。
【0021】
前述の[発明の実施の形態]及び[発明の実施の別形態]において、図1及び図3に示すリッド部5の右隣に、右側に開く右のリッド部(図示せず)をカバー1に一体的に形成し、リッド部5の左隣に左側に開く左のリッド部(図示せず)をカバー1に一体的に形成してもよい。この場合、飛散防止部材9を、右及び左のリッド部の裏面に取り付けてもよい。
【0022】
前述の[発明の実施の形態]及び[発明の実施の別形態]において、インストルメントパネルとカバー1とを別体に構成するのではなく、インストルメントパネルにカバー1及びリッド部5を一体的に形成してもよい。溝部2,3,4に換えて、ミシン目状に所定間隔を置いて配置されたスリット等により、リッド部5(右及び左のリッド部)をカバー1に一体的に形成してもよい。
【0023】
【発明の効果】
請求項1の特徴によると、エアバッグ及びインフレータを備えた第1及び第2支持部材を、カバーの裏面の壁部ではなくカバーの裏面に直接に取り付けるように構成することによって、カバーの裏面に壁部を一体的に形成する必要がなくなった。これにより、カバーが比較的単純な形状になるので、スライド金型を使用しなくてもカバーを形成することが可能になって、生産コストの低減を図ることができるのであり、ヒケの発生する原因(カバーにおいて裏面の壁部に対応する表面の部分)を少なくすることができて、商品価値の低下を抑えることができた。
【0024】
請求項1の特徴によると、リッド部がカバーから引きちぎられて車内に飛散しようとする状態を防止する飛散防止部材を備えた場合、飛散防止部材の他方の部分を、融通部を介して第1支持部材に取り付けることによって、エアバッグによるリッド部の開き操作、エアバッグの膨張及び展開が支障なく行われるようになり、エアバッグ装置の性能を充分に発揮させることができるようになる。
【0025】
請求項1の特徴によると、融通部を第1支持部材と飛散防止部材との間に備えることにより、第1支持部材をカバーの裏面に取り付ける前に、飛散防止部材を第1支持部材に融通部を介して事前に取り付けておくことができて、第1支持部材及び飛散防止部材の両方を、カバーの裏面及びリッド部の裏面に比較的単純に取り付けることができるようになって、エアバッグ装置のカバーの裏面への取り付け易さと言う面で有利なものとなった。
【0026】
請求項1の特徴によると、第1支持部材及び飛散防止部材をカバーの裏面及びリッド部の裏面に取り付けた後、エアバッグ及びインフレータを備えた第2支持部材を第1支持部材に取り付けることができるように構成することによって、第1支持部材及び飛散防止部材をカバーの裏面及びリッド部の裏面に取り付ける際(特に飛散防止部材をリッド部の裏面に取り付ける際)、エアバッグやインフレータが邪魔になるようなことがなくなって、エアバッグ装置のカバーの裏面への取り付け易さと言う面でさらに有利なものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 リッド部、第1及び第2支持部材、飛散防止部材の分解斜視図
【図2】 カバー及びリッド部、第1及び第2支持部材、飛散防止部材の付近の縦断側面図
【図3】 第1支持部材及び飛散防止部材の平面図
【図4】 カバー及びリッド部、第1及び第2支持部材、飛散防止部材の付近の縦断側面図、並びにエアバッグが展開した状態での縦断側面図
【符号の説明】
1 カバー
2,3,4 開裂予定部
5 リッド部
6 第1支持部材
7b,10b 融通部
9 飛散防止部材
13 第2支持部材
14 エアバッグ
15 インフレータ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
In a vehicle such as a passenger car or a commercial vehicle, the present invention is directed to the front of the seat (in the case of a front seat, in the center of the steering handle, in the instrument panel, etc., in the case of a rear seat, the seat back of the front seat). , Etc.), the side of the seat (the side of the seat back, the position of the B pillar, the C pillar, the side door, etc.), the A pillar, the roof side frame, and the like.
[0002]
[Prior art]
When an airbag device is provided, a lid for deploying the airbag is covered with a cover that covers the airbag device, and a slit is disposed at a predetermined interval in a portion to be cleaved (for example, a linear thin-wall portion or a groove portion or a perforation). Etc.), and a wall portion extending perpendicularly to the back surface of the cover is integrally formed on the outer peripheral portion of the lid portion on the back surface of the cover, and provided with an airbag and an inflator There is one configured to attach the member to the wall portion on the back surface of the cover.
As a result, the airbag is inflated while being received by the wall portion and the support member on the back surface of the cover, and as the airbag expands, the planned tearing portion breaks, and the airbag expands while opening the lid portion. It becomes a state.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
Since the cover that covers the airbag device is generally often formed integrally with resin, as described in the prior art, a wall portion that extends perpendicular to the back surface of the cover is integrated with the cover. In the case of forming the film, a slide mold is required, and the production cost tends to be high.
In addition, when the cover and the wall are integrally formed of resin so that the wall extends perpendicularly to the back of the cover, sink marks may occur on the surface of the cover corresponding to the back wall. There is a possibility that the product value may be reduced.
An object of the present invention is to configure an airbag device such that the airbag device can be appropriately supported on the back surface of the cover while suppressing an increase in production cost and occurrence of sink marks on the cover.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
[I]
According to the features of
According to the first aspect of the present invention, the first and second support members including the airbag and the inflator are configured to be directly attached to the back surface of the cover instead of the wall portion on the back surface of the cover. As described above, it is not necessary to integrally form the wall portion on the back surface of the cover.
[0005]
[II]
As described in the preceding paragraph [I], and broken cleavage scheduled portion with the inflation of the airbag, when the airbag is configured to deploy while opening the lid portion, with the inflation of the airbag lid Since it is conceivable that the portion is torn off from the cover, a scattering prevention member that prevents the lid portion from being torn off from the cover and trying to fly into the vehicle may be provided.
[0006]
When the anti-scattering member as described above is provided, according to the features of
In this case, when the lid portion is opened by the air bag, while scattering prevention member mounted on the rear surface of the lid portion is drawn out to the lid portion, but it become a state as the lid portion is opened, according to
[0007]
[III]
When the anti-scattering member as described in [II] above is provided, for example, one part of the anti-scattering member is fixed to the first support member, and the other part of the anti-scattering member is attached to the back surface of the lid part. It is conceivable to configure such that it is attached via a cable.
However, with this configuration, when the first support member is attached to the back surface of the cover, the anti-scattering member is attached to the back surface of the lid portion via the interchangeable portion while the first support member is attached to the back surface of the cover relatively simply. Since it is necessary to attach, when attaching the 1st support member and the scattering prevention member to the back surface of a cover, and the back surface of a lid part, it may require a comparative effort.
[0008]
A fusion communicating portion according to the features of
Accordingly, before attaching the first support member when according to the features of
[0009]
[IV]
According to the first aspect of the present invention, the first support member attached to the back surface of the cover, the second support member including the airbag and the inflator is provided, and the scattering prevention member is attached to the first support member via the interchangeable portion. It is done.
Thus, according to the features of
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
1, 2 and 3 show the vicinity of a
[0011]
As shown in FIGS. 1, 2 and 3, a thin metal
[0012]
As shown in FIGS. 1, 2, and 3, a pair of
[0013]
As shown in FIGS. 1 and 2, the
[0014]
Next, attachment of the first and
As shown in FIGS. 2 and 4A,
[0015]
As shown in FIGS. 2, 3, and 4 (A), the
[0016]
As shown in FIGS. 2, 3, and 4 (a), the
[0017]
With the above structure, when a collision sensor (not shown) provided in the vehicle body detects a collision, the enhancer is ignited by the igniter in the inflator 15, and the gas generating agent is combusted by the combustion of the enhancer and is generated from the gas generating agent. The discharged gas is ejected radially from the
[0018]
As shown in FIG. 4A, since the engaging
[0019]
Since the
[0020]
[Another Embodiment of the Invention]
In Embodiment of the Invention] described above, abolished the lateral groove 2 (see FIGS. 1 and 3), three
[0021]
In the above-mentioned [Embodiment of the invention] and [Another embodiment of the invention], the right lid portion (not shown) that opens to the right is adjacent to the right side of the
[0022]
In the above-mentioned [Embodiment of the invention] and [Another embodiment of the invention], the instrument panel and the
[0023]
【The invention's effect】
According to the first aspect of the present invention, the first and second support members including the airbag and the inflator are configured to be directly attached to the back surface of the cover instead of the wall portion on the back surface of the cover. It is no longer necessary to form the wall in one piece. As a result, since the cover has a relatively simple shape, the cover can be formed without using a slide mold, and the production cost can be reduced. The cause (the part of the surface corresponding to the wall on the back side of the cover) could be reduced, and the decline in the commercial value could be suppressed.
[0024]
According to the feature of the first aspect, when the anti-scattering member for preventing the lid portion from being torn off from the cover and trying to be scattered in the vehicle is provided, the other portion of the anti-scattering member is connected to the first via the interchangeable portion . By attaching to the support member , the opening operation of the lid portion by the airbag, the inflation and deployment of the airbag can be performed without any trouble, and the performance of the airbag device can be fully exhibited.
[0025]
According to the first aspect of the present invention, by providing the accommodation portion between the first support member and the scattering prevention member, the scattering prevention member can be accommodated in the first support member before the first support member is attached to the back surface of the cover. It is possible to attach the first support member and the anti-scattering member to the back surface of the cover and the back surface of the lid portion relatively simply by using the air bag. This is advantageous in terms of easy attachment to the back of the device cover.
[0026]
According to the features of
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an exploded perspective view of a lid portion, first and second support members, and a scattering prevention member. FIG. 2 is a longitudinal side view of the vicinity of a cover and lid portion, first and second support members, and a scattering prevention member. 3] Plan view of the first support member and the scattering prevention member. FIG. 4 is a longitudinal side view of the cover and the lid, the first and second support members, the vicinity of the scattering prevention member, and the airbag in a deployed state. Side view [Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記エアバッグの膨張に伴って前記開裂予定部が破断され、前記リッド部の所定部分をヒンジ部分として前記リッド部が開いて、前記エアバッグが展開するように構成すると共に、
飛散防止部材の一方の部分を前記リッド部の裏面に取り付け、
前記リッド部の開き作動による前記飛散防止部材の引き出しを所定量だけ許容し所定量以上の前記飛散防止部材の引き出しを阻止する融通部を介して、前記飛散防止部材の他方の部分を前記第1支持部材に取り付けてあるエアバッグ装置。The lid part is integrally formed on the cover by the planned cleavage part, the first support member is attached to the back surface of the cover, the second support member including the airbag and the inflator is attached to the first support member,
As the airbag is inflated, the planned opening portion is broken, the lid portion is opened with a predetermined portion of the lid portion as a hinge portion, and the airbag is deployed.
Attach one part of the anti-scattering member to the back of the lid part,
The other part of the anti-scattering member is connected to the first part through a flexible part that allows the anti-scattering member to be pulled out by a predetermined amount by opening the lid portion and prevents the anti-scattering member from being pulled out by a predetermined amount or more . An airbag device attached to the support member .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001112508A JP3722715B2 (en) | 2001-04-11 | 2001-04-11 | Airbag device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001112508A JP3722715B2 (en) | 2001-04-11 | 2001-04-11 | Airbag device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002308033A JP2002308033A (en) | 2002-10-23 |
JP3722715B2 true JP3722715B2 (en) | 2005-11-30 |
Family
ID=18963911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001112508A Expired - Fee Related JP3722715B2 (en) | 2001-04-11 | 2001-04-11 | Airbag device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3722715B2 (en) |
-
2001
- 2001-04-11 JP JP2001112508A patent/JP3722715B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002308033A (en) | 2002-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7185912B2 (en) | Knee protection airbag device | |
US7878532B2 (en) | Knee-protecting airbag apparatus | |
JP4463700B2 (en) | Vehicle seat | |
JP3365258B2 (en) | Airbag device for passenger seat | |
JP4516056B2 (en) | Vehicle protection device with a cover having a rupturable part including a tear-off tab | |
US6322101B1 (en) | Instrument panel integrally equipped with air bag door portion | |
JP2010149753A (en) | Airbag device for pedestrian | |
JP3165492B2 (en) | Automotive airbag equipment | |
WO1992000207A1 (en) | Air bag device for assistant-driver's seat | |
US8414024B1 (en) | Blow-molded active side bolster with tear tabs | |
JP4433078B2 (en) | Knee airbag device for vehicle | |
JPH03186451A (en) | Retainer for air bag device | |
WO2007086247A1 (en) | Pedestrian airbag device | |
JP3722715B2 (en) | Airbag device | |
JPH02310141A (en) | Air bag device for automobile | |
JP5582767B2 (en) | Pillar garnish for vehicles | |
JP2008149810A (en) | Airbag door structure | |
JP4306712B2 (en) | Crew protection device | |
JP3625756B2 (en) | Cover structure of airbag device | |
JP3625735B2 (en) | Airbag device support structure | |
JP4259197B2 (en) | Arrangement structure of head airbag device | |
JP2759819B2 (en) | Automotive airbag equipment | |
JP2002302004A (en) | Air bag device | |
JP2013123974A (en) | Module cover and airbag device | |
JP3047684B2 (en) | Airbag device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050630 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |