JP3715671B2 - リベットセッテイング工具 - Google Patents

リベットセッテイング工具 Download PDF

Info

Publication number
JP3715671B2
JP3715671B2 JP02819395A JP2819395A JP3715671B2 JP 3715671 B2 JP3715671 B2 JP 3715671B2 JP 02819395 A JP02819395 A JP 02819395A JP 2819395 A JP2819395 A JP 2819395A JP 3715671 B2 JP3715671 B2 JP 3715671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
parts
bore
piston
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02819395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07256382A (ja
Inventor
ロビン スミス ダニエル
Original Assignee
ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JPH07256382A publication Critical patent/JPH07256382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3715671B2 publication Critical patent/JP3715671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/10Riveting machines
    • B21J15/105Portable riveters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/10Riveting machines
    • B21J15/30Particular elements, e.g. supports; Suspension equipment specially adapted for portable riveters
    • B21J15/32Devices for inserting or holding rivets in position with or without feeding arrangements
    • B21J15/326Broken-off mandrel collection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53709Overedge assembling means
    • Y10T29/53717Annular work
    • Y10T29/53726Annular work with second workpiece inside annular work one workpiece moved to shape the other
    • Y10T29/5373Annular work with second workpiece inside annular work one workpiece moved to shape the other comprising driver for snap-off-mandrel fastener; e.g., Pop [TM] riveter
    • Y10T29/53739Pneumatic- or fluid-actuated tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53709Overedge assembling means
    • Y10T29/53717Annular work
    • Y10T29/53726Annular work with second workpiece inside annular work one workpiece moved to shape the other
    • Y10T29/5373Annular work with second workpiece inside annular work one workpiece moved to shape the other comprising driver for snap-off-mandrel fastener; e.g., Pop [TM] riveter
    • Y10T29/53739Pneumatic- or fluid-actuated tool
    • Y10T29/53743Liquid
    • Y10T29/53748Liquid and gas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はブラインドリベットセッテイング工具に関する。
【0002】
【従来の技術】
在来のブラインドリベットはリベット本体と、リベット本体を貫通するマンドレルとからなり、リベット本体を工作物に差し込み、工具をブラインドリベットに適用してマンドレル及びリベット本体のヘッドに係合させ、次いで、リベット本体のヘッドとの係合によってリベット本体を拘束しながら工具でマンドレルを引き、かくしてリベットをセットすべくリベット本体の変形を生じさせることによってセットされる。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】
リベットをセットするのに必要とされる力及びリベットをセットするためにマンドレルを引っ張る必要がある距離はあるリベットから他のリベットで変わる。
高強度のリベットは高いセッテイング荷重を必要とし、通常は、比較的短い行程でセットすることができ、セッテイングのときに割れるようになった長くて直径の小さいリベットは長い行程を必要とするが通常は小さいセッテイング荷重でセットすることができる。
しばしば、リベットの使用者はあるタイプのリベットから他のタイプのリベットに変えたい場合があり、この変更が、強力な短い行程から強力でない長い行程に変えることを必要とするものであれば、使用者はもう1つの工具を使用する必要がある。
一般的には、良くない事と思われている別の例は、短い行程の工具を使用してリベットをセットするのに2回の引っ張り操作を行うことであり、これは、リベットのセッテイングを信頼できないものにし、時間の浪費である。
リベットセッテイング工具は比較的高価であり、リベットセッテイング工具を、強力な短い行程か強力でない長い行程のいずれかを行わせるようにすることができることが有利である。
【0004】
本発明の目的の1つは、ブラインドリベットセッテイング工具を強力な短い行程での作動と強力でない長い行程での作動との間で変換できる、ブラインドリベットセッテイング工具を提供することにある。
本発明は、ブラインドリベットセッテイング工具を強力な短い行程での作動と強力でない長い行程での作動との間で変換できる、ブラインドリベットセッテイング工具であって、
圧力下の圧油を供給オリフィスから供給するための手段を取り付けた工具本体と、
オリフィスの通じる本体のボアと、
ボアの前方端を閉じ且つ軸線方向通路を有する第1ヘッド部材と、
ボアの後方端を閉じ且つ軸線方向出口通路を有する第2ヘッド部材と、
ボアによって2つのヘッド部材間に形成されたピストン室と、
本体に取り付けられた外側バレルと、
外側バレル内に摺動自在に設けられたコレットヘッドと、を有し、
工具が2組の部品、即ち、短い行程の操作用の第1組の部品と、長い行程操作用の第2組の部品とを有し、第1組の部品は、
工具本体のボアに嵌め込んだピストンを有するピストンロッドを有し、該ロッドは、第1ヘッド部材の軸線方向通路内に摺動自在に設けられるようになった前方部分と、第2ヘッド部材の軸線方向出口通路内に摺動自在に設けられるようになった後方部分と、を有し、
第1組の部品は、更に、
ピストンロッドの延長部材を有し、該延長部材の後方端部分はピストンロッドの前方端部分に固着されるようになっており、延長部材の前方端部分はコレットヘッドに固着されるようになっており、
第1組の部品が工具に組み込まれるときには、圧油はピストンの前でボアに入れられ、これにより、長さが延長部材の後端部分と第1ヘッド部材の前方面との間の距離によって決定される作動行程を行わせ、
長い行程操作の第2組の部品は、
工具本体と第2ヘッド部材との間で工具本体に固着されるようになっており且つ工具本体のボアを延長する軸線方向ボアを有する工具本体の延長カラーと、
工具本体のボアに嵌め込むようになっており且つ第1ヘッド部材と延長カラーとの間に延びるスリーブと、
スリーブに嵌まり込むピストンを有するピストンロッドとを有し、該ピストンロッドは、第1ヘッド部材の軸線方向通路内に摺動自在に設けられるようになった前方部分と、第2ヘッド部材の軸線方向出口通路内に摺動自在に設けられるようになった後方部分と、を有し、
第2組の部品は、更に、延長部材を有し、該延長部材の後方端部分はピストンロッドの前方端部分に固着されるようになっており、延長部材の前方端部分はコレットヘッドに固着されるようになっており、
第2組の部品が工具に組み込まれるときには、圧油は、オリフィスから、ピストンの前でスリーブの中に入れられ、これにより、長さが延長部材の後端部分と第1ヘッド部材の前方面との間の距離によって決定される作動行程を行わせ、
ピストン部材の行程と油圧にさらされるピストンの面積との積がいずれの組の部品で組み立てられた工具でも実質的に等しい、ブラインドリベットセッテイング工具を提供する。
【0005】
今、本発明を具体化するブラインドリベットセッテイング工具を添付図面を参照して説明する。
〔実施例〕
リベットセッテイング工具は工具本体2を有し、油圧を本体の供給オリフィス4から供給するための手段が本体2に設けられている。油圧を供給するための手段は示されていないが、普通、空気作動式増圧器と、増圧器によって作動され且つトリガー6を作動して工具のセッテイング行程を生じさせるとき、圧力下の圧油の供給を行うようになったピストン・シリンダ装置とを有する。工具の戻り行程はセッテイング行程によって作られた空気圧力で行われる。
工具本体は軸線方向ボア8を有し、オリフィス4はこのボアに通じている。第1ヘッド部材10がボア8に嵌まってボア8の前方端を閉じる。第1ヘッド部材10は、工具本体の肩14に当接するフランジ12と、オリフィス4と向かい合って位置決めされた僅かに径の小さい部分16とを有する。軸線方向通路18がヘッド部材10の中心を貫通する。
外側バレル20が本体2の前方端にねじ込まれ、そして第1ヘッド部材を10を所定位置に保持する。在来構造のコレットヘッド22が外側バレル20内に摺動自在に設けられている。
【0006】
第2ヘッド部材24がボア8の前方端を閉鎖してピストン室26を形成する。
第2ヘッド部材はボア8に嵌まり込む中央ボスからなり、このボスは凹部34を有し、本体2の端面に当接し且つねじ30で本体に固着された外方に延びたフランジ28とを有する。後方に延びた。管状部分35はマンドレルコレクター又は偏向装置を受け入れるようになっており、軸線方向出口通路36がヘッド部材24を貫通する。
強力な短い行程で工具を作動するために、工具に組み込まれた第1組の部品は、ボア8に嵌まり込んだピストン40を有するピストンロッド38からなる。ピストンロッド38は、第1ヘッド部材10のボア18内に摺動自在に設けられた前方部分42と、第2ヘッド部材の出口通路36内に摺動自在に設けられた後方部分44とを有する。
第1組の部品は又、ピストンロッド38の前方部分42のねじ付端部分50にねじ込まれ且つ管状端面52を有する後端部分48を備えたピストンロッドの延長部材46からなる。延長部材46のねじ付前方端部分54が、コレットヘッド22の後方端部分へねじ込まれることによってコレットヘッド22に固着される。
【0007】
工具が使用されているときには、盲リベット組立体のマンドレルをコレットヘッド22の中へ挿入し、トリガー6を作動する。これにより圧力下の圧油をオリフィス4から供給し、ピストン40の前でボア8に圧油が入れられる。これにより、ピストン40及びピストンロッド38の後方移動を生じさせ、コレットヘッド22を後方に引く。コレットヘッドのジョーをリベットマンドレル上で閉じさせ、マンドレルを後方に引き、かくして、リベットをセットし、マンドレルが破断するとき、マンドレルは軸線方向通路56、58を通して放出される。工具のこのセット行程により、空気をピストン40の後ろのボア8内で圧縮させ、このボアは空気溜め(図示せず)に接続されている。この圧縮空気は、油圧が解放されとき、工具の戻り行程を行わせる。
ピストンロッド38の作動行程の長さは、延長部材46の管状端面52と第1ヘッド部材10の前方端面60との間の距離によって決定される。
強力でない長い行程で作動する(図2参照)ために工具に組み込まれた第2組の部品はピストン140を有するピストンロッド138からなる。ピストンロッド138は、第1ヘッド部材10のボア18内に摺動自在に設けられた前方部分142と、第2ヘッド部材の出口通路36内に摺動自在に設けられた後方部分144とを有する。
【0008】
第2組の部品のピストンロッド138と第1組の部品のピストンロッド38との違いは、前方部分142が前方部分42よりも長く、後方部分144が後方部分44よりも長く、そしてピストン140がピストン40よりも小さい直径のものであることである。
第2組の部品は又、ボア8に嵌まり込むようになったスリーブ100と、工具本体2と第2ヘッド部材24との間で工具本体2に固着されるようになった工具本体の延長カラー102とからなる。
延長カラー102は中央ボア104を有し、この中央ボアはボア8の直径と等しい直径のものであり、且つ内方に延びた肩106を備えている。第2組の部品が工具に組み込まれたとき、第2ヘッド部材24のフランジ28及びカラー102の穴を貫通するねじがカラー102及び第2ヘッド部材を所定位置に固着し、第2ヘッド部材24の中央ボス32はボア104に嵌まり込む。
スリーブ100は工具のボア8に組み込まれ、そして第1ヘッド部材10に当接する前方端面108及び延長カラー102の肩106に当接する後方端面110を有する。スリーブ100の後方端に向かうブリードオリフィス112がスリーブ100の内部からスリーブ100の外部に形成された環状凹部114まで延びている。凹部は空気溜め(図示せず)に接続されている。ピストン140がスリーブ100にしまり嵌めである。
【0009】
第2組の部品は又、ピストンロッド138の前方部分142のねじ付端部分150にねじ込まれ且つ環状端面152を有する後端部分148を備えたピストンロッドの延長部材146からなる。延長部材146のねじ付前方端部分154が、コレットヘッド22の後方端部分へねじ込まれることによってコレットヘッド22に固着される。
第2組の部品の延長部材146と第1組の部品の延長部材46との違いは、部材146が部材46よりも短いことである。ピストンロッド及び延長部材は、コレットヘッドとピストンの前方面との間の距離が各組の部品について同じであり、第1組の部品における延長部材46の後方面52とヘッド部材10の前方面60との間の距離が第2組の部品における延長部材146の後方面152と第1ヘッド部材10の前方面60との間の距離よりも短いような、長さであることに気付くであろう。
延長部材146の軸線方向通路156及びピストンロッド138の軸線方向通路158の整合により、工具が使用中であるとき、破断したマンドレルステムの取り出しを可能にする。
【0010】
第2組の部品をもった工具の使用は、トリガー6での作動により圧力下の圧油をピストン140の前でスリーブ100の中へ入れ、かくして、工具の作動行程を生じさせる点で第1組の部品をもった工具の使用と同様である。
ピストンロッド138の作動行程の長さは、延長部材146の環状端面152と第1ヘッド部材10の前方端60との間の距離によって決定される。第1組の部品と第2組の部品の相対的な寸法は、ピストン(40、140)の行程と油圧にさらされたピストン(40、140)の面積との積がいずれかの組の部品で組み立てられた工具において等しいようなものである。
第1組の部品で組み立てられた工具は、次のことによって第2組の部品で組み立てられた工具に変換させることができることが分かる。即ち
1. ねじ30をはずして第2ヘッド部材24を取り外す。
2. ノーズピース20を工具本体2からねじはずしてノーズピース20を取り外す。
3. コレットヘッド22、延長部材46及びピストンロッド38を第1ヘッド部材10から分解する。
4. コレットヘッド22、延長部材146及びピストンロッド138を第1ヘッド部材10について再び組み立てる。
5. スリーブ100をボア8の中に置き、延長カラー102及び第2ヘッド部材24をねじ130で工具本体に固着する。
6. 第1ヘッド部材10を部品22、146及び138と一緒に工具本体2の中に再び位置決めする。
7. ノーズピース20を工具本体2に再び固着する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 短い行程を行う第1組の部品で組み立てられたブラインドリベットセッテイング工具を示す。
【図2】 長い行程を行う第2組の部品で組み立てられたブラインドリベットセッテイング工具を示す。
【符号の説明】
2 工具本体
4 供給オリフィス
8 軸線方向ボア
10 第1ヘッド部材
18 軸線方向通路
20 外側バレル
22 コレットヘッド
24 第2ヘッド部材
26 ピストン室
36 軸線方向出口通路
38 ピストンロッド
40 ピストン
42 前方部分
44 後方部分
46 延長部材
52 管状端面
56 軸線方向通路
58 軸線方向通路
100 スリーブ
104 ボア
108 前方端面
112 ブリードオリフィス
138 ピストンロッド
140 ピストン
142 前方部分
144 後方部分
146 延長部材
148 後方端部分
152 管状端面
154 前方端部分

Claims (4)

  1. ブラインドリベットセッテイング工具を強力な短い行程での作動と強力でない長い行程での作動との間で変換できる、ブラインドリベットセッテイング工具であって、
    圧力下の圧油を供給オリフィスから供給するための手段を取り付けた工具本体と、
    オリフィスの通じる本体のボアと、
    ボアの前方端を閉じ且つ軸線方向通路を有する第1ヘッド部材と、
    ボアの後方端を閉じ且つ軸線方向出口通路を有する第2ヘッド部材と、
    ボアによって2つのヘッド部材間に形成されたピストン室と、
    本体に取り付けられた外側バレルと、
    外側バレル内に摺動自在に設けられたコレットヘッドと、を有し、
    工具が2組の部品、即ち、短い行程作動用の第1組の部品と、長い行程作動用の第2組の部品とを有し、第1組の部品は、
    工具本体のボアに嵌め込んだピストンを有するピストンロッドを有し、該ロッドは、第1ヘッド部材の軸線方向通路内に摺動自在に設けられるようになった前方部分と、第2ヘッド部材の軸線方向出口通路内に摺動自在に設けられるようになった後方部分と、を有し、
    第1組の部品は、更に、
    ピストンロッドの延長部材を有し、該延長部材の後方端部分はピストンロッドの前方端部分に固着されるようになっており、延長部材の前方端部分はコレットヘッドに固着されるようになっており、
    第1組の部品が工具に組み込まれるときには、圧油はピストンの前でボアに入れられ、これにより、長さが延長部材の後端部分と第1ヘッド部材の前方面との間の距離によって決定される作動行程を行わせ、
    長い行程操作の第2組の部品は、
    工具本体と第2ヘッド部材との間で工具本体に固着されるようになっており且つ工具本体のボアを延長する軸線方向ボアを有する工具本体の延長カラーと、
    工具本体のボアに嵌め込むようになっており且つ第1ヘッド部材と延長カラーとの間に延びるスリーブと、
    スリーブに嵌まり込むピストンを有するピストンロッドとを有し、該ピストンロッドは、第1ヘッド部材の軸線方向通路内に摺動自在に設けられるようになった前方部分と、第2ヘッド部材の軸線方向出口通路内に摺動自在に設けられるようになった後方部分と、を有し、
    第2組の部品は、更に、延長部材を有し、該延長部材の後方端部分はピストンロッドの前方端部分に固着されるようになっており、延長部材の前方端部分はコレットヘッドに固着されるようになっており、
    第2組の部品が工具に組み込まれるときには、圧油は、オリフィスから、ピストンの前でスリーブの中に入れられ、これにより、長さが延長部材の後端部分と第1ヘッド部材の前方面との間の距離によって決定される作動行程を行わせ、
    ピストン部材の行程と油圧にさらされるピストンの面積との積がいずれの組の部品で組み立てられた工具でも実質的に等しい、ブラインドリベットセッテイング工具。
  2. 各組の部品の各々において、軸線方向ボアが延長部材及びピストンロッドを貫通している、請求項1に記載のブラインドリベットセッテイング工具。
  3. 工具本体の延長カラーは、第2組の部品が工具に組み込まれるとき、スリーブの端に係合するようになった内方に延びた肩を有する、請求項1に記載のブラインドリベットセッテイング工具。
  4. スリーブはその後方端に向かうブリードオリフィスを備えている、請求の範囲1に記載のブラインドリベットセッテイング工具。
JP02819395A 1994-02-19 1995-02-16 リベットセッテイング工具 Expired - Fee Related JP3715671B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9403220:8 1994-02-19
GB9403220A GB9403220D0 (en) 1994-02-19 1994-02-19 Rivet setting tool

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07256382A JPH07256382A (ja) 1995-10-09
JP3715671B2 true JP3715671B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=10750629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02819395A Expired - Fee Related JP3715671B2 (ja) 1994-02-19 1995-02-16 リベットセッテイング工具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5490312A (ja)
EP (1) EP0677344B1 (ja)
JP (1) JP3715671B2 (ja)
DE (1) DE69506768T2 (ja)
GB (1) GB9403220D0 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6014801A (en) * 1998-04-29 2000-01-18 Huck International Swage fastening tool
USD423896S (en) * 1998-10-21 2000-05-02 Emhart Inc Rivet setting tool
US6519997B2 (en) 2001-01-03 2003-02-18 Allfast Fastening Systems, Inc. Rivet gun
US20060251495A1 (en) * 2001-03-09 2006-11-09 Reinhold Opper Self-piercing rivet, process and device for setting a rivet element, and employment thereof
EP1366304A2 (de) 2001-03-09 2003-12-03 Newfrey LLC Selbststanzender niet, verfahren und vorrichtung zum setzen eines nietelements und seine verwendung
US6925695B2 (en) * 2002-11-21 2005-08-09 Newfrey Llc Modular rivet tool
TW201317089A (zh) * 2011-10-28 2013-05-01 bao fang Liu 模組式氣動扣件機

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2284470A (en) * 1970-11-30 1972-06-01 Spurway's Industries Pty. Limited Blind rivet pulling tool
US4517820A (en) * 1983-06-22 1985-05-21 Usm Corporation Blind rivet tool
US4598571A (en) * 1984-04-02 1986-07-08 Usm Corporation Control valve for a mandrel collection system
GB2174943B (en) * 1985-05-10 1988-08-03 Avdel Ltd Breakstem fastener installation tool
EP0201293B1 (en) * 1985-05-10 1989-07-26 Avdel Systems Limited Breakstem fastener installation tool
US4878372A (en) * 1988-12-16 1989-11-07 Huck Manufacturing Company Shock-absorbing fluid-actuated fastener installation tool
US4903522A (en) * 1989-01-11 1990-02-27 Thomas Miller Pop riveter tool
DE8913355U1 (ja) * 1989-11-11 1989-12-21 Maschinenbau Schwab Gmbh, 6204 Taunusstein, De
US5086551A (en) * 1990-09-05 1992-02-11 Emhart Inc. Rivet setting tool

Also Published As

Publication number Publication date
EP0677344A1 (en) 1995-10-18
DE69506768T2 (de) 1999-07-29
GB9403220D0 (en) 1994-04-13
DE69506768D1 (de) 1999-02-04
JPH07256382A (ja) 1995-10-09
EP0677344B1 (en) 1998-12-23
US5490312A (en) 1996-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0999906B1 (en) Pneumatic-hydraulic rivet gun
US5425164A (en) Hand-tool system for installing blind fasteners
EP0140426B1 (en) Method and apparatus for hole coldworking
US6907648B2 (en) Riveting tool such as a nut plate riveter
US5598619A (en) Hydraulic installation tool
US4587829A (en) Lightweight, high pressure fastener installation tool and system
US8307690B2 (en) Hand-tool system for installing blind fasteners
US4615206A (en) Offset tool and cartridge nose assembly
JP3715671B2 (ja) リベットセッテイング工具
US3898833A (en) Air-hydraulic rivet gun
US3164283A (en) Power rivet gun
US4010630A (en) Hydraulic actuated power tool
US5519926A (en) Nose assembly for hydraulic installation tool
US4630460A (en) Fastener-setting tool
US4979279A (en) Fastener installation tool apparatus
US3777540A (en) Hydraulic-operated lockbolt fastener setting tool
US3616673A (en) Combination rotating and reciprocating rivet tool
JPS62144839A (ja) 冷間加工工具
US3362211A (en) Tool construction
US3309911A (en) Hydraulically operated controlled stroke gun head
US6662420B1 (en) Hydraulic installation tool
CA1268741A (en) Double piston power unit for blind-riveting tool
JP2994554B2 (ja) 油圧作動の締結工具におけるハウジング構造
JP3059166B2 (ja) 油圧作動の締結工具におけるハウジング構造
JP2994641B1 (ja) 油圧作動の締結工具におけるハウジング構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees