JP3715033B2 - Image processing method and image processing apparatus - Google Patents

Image processing method and image processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP3715033B2
JP3715033B2 JP15067396A JP15067396A JP3715033B2 JP 3715033 B2 JP3715033 B2 JP 3715033B2 JP 15067396 A JP15067396 A JP 15067396A JP 15067396 A JP15067396 A JP 15067396A JP 3715033 B2 JP3715033 B2 JP 3715033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
image
image processing
processing
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15067396A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09331437A (en
Inventor
田 和 生 塩
玉 徹 真
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP15067396A priority Critical patent/JP3715033B2/en
Priority to DE69737984T priority patent/DE69737984T2/en
Priority to EP97109327A priority patent/EP0813336B1/en
Priority to US08/873,032 priority patent/US6674544B2/en
Publication of JPH09331437A publication Critical patent/JPH09331437A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3715033B2 publication Critical patent/JP3715033B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、写真焼付装置や画像記録装置等に利用される、画像読取装置によって光電的に読み取られた画像情報を画像処理して、画像記録装置による画像記録のための画像情報とする画像処理方法および画像処理装置の技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】
現在、ネガフィルム、リバーサルフィルム等の写真フィルム(以下、フィルムとする)に撮影された画像の印画紙等の感光材料への焼き付けは、フィルムの画像を感光材料に投影して感光材料を面露光する、いわゆる直接露光によって行われている。
これに対し、近年では、デジタル露光を利用する焼付装置、すなわち、フィルムに記録された画像情報を光電的に読み取って、種々の画像処理を施して記録用のデジタル画像情報とし、この画像情報に応じて変調した記録光によって感光材料を走査露光して画像(潜像)を記録し、現像処理してプリントとするデジタルフォトプリンタの開発が進んでいる。
【0003】
デジタルフォトプリンタでは、フィルムを光電的に読み取り、信号処理によって色濃度補正が行われて露光条件が決定されるため、1画像当たりの露光にかかる時間は短時間であり、また、露光時間も画像サイズに応じて一定であるため、従来の面露光に比して迅速な焼き付を行うことができる。
しかも、画像合成や画像分割等の編集や、色/濃度調整等の画像処理も自由に行うことができ、用途に応じて自由に編集、画像処理を施した仕上りプリントを出力できる。また、仕上りプリント画像を画像情報としてフロッピーディスク等の記録媒体に保存できるので、焼増し等の際に、原稿となるフィルムを用意する必要がなく、かつ再度露光条件を決定する必要がないので迅速かつ簡易に作業を行うことができる。
さらに、従来の直接露光によるプリントでは、分解能、色/濃度再現性等の点で、フィルム等に記録されている画像をすべて再生することはできないが、デジタルフォトプリンタによればフィルムに記録されている画像(濃度情報)をほぼ100%再生したプリントが出力可能である。
【0004】
このようなデジタルフォトプリンタは、基本的に、フィルムに記録された画像を光電的に読み取る画像読取装置、読み取った画像を画像処理して画像記録の露光条件を決定する画像処理(セットアップ)装置、および決定された露光条件に従って感光材料を走査露光して現像処理を施す画像記録装置より構成される。
また、本出願人は、このようなデジタルフォトプリンタを実現するための画像読取装置や方法を各種発明し、特開平6−217091号、同6−233052号、同6−245062号の各公報でこれを提案し、また、同公報でデジタルフォトプリンタの装置概要を開示している。
【0005】
デジタルフォトプリンタに用いられる画像読取装置では、光源から射出された読取光をフィルムに入射して、フィルムに撮影された画像を担持する投影光を得て、この投影光を結像レンズによってCCDセンサ等のイメージセンサに結像して光電変換することにより画像を読み取り、必要に応じて各種の画像処理を施した後に、フィルムの画像情報(画像データ信号)として画像処理装置に送る。
画像処理装置は、入力された画像情報に応じて画像処理条件を設定して、出力するディスプレイに画像を表示して、必要に応じてオペレータによる検定および画像処理条件の調整が行われた後、設定された画像処理を画像情報に施し、画像記録のための出力画像情報(露光条件)として画像記録装置に送る。
画像記録装置では、例えば、光ビーム走査露光を利用する装置であれば、画像処理装置から送られた画像情報に応じて光ビームを変調して、この光ビームを主走査方向に偏向すると共に、主走査方向と直交する副走査方向に感光材料(印画紙)を搬送することにより、画像を担持する光ビームによって感光材料を露光(焼付け)して潜像を形成し、次いで、感光材料に応じた現像処理等を施して、フィルムに撮影された画像が再生された仕上りプリント(写真)とする。
【0006】
ところで、フィルムに撮影された画像の撮影条件は一定ではなく、ストロボ撮影や逆光シーン等、明暗の差が大きい場合も多々ある。
このようなフィルム画像を通常の方法で露光して仕上りプリントを作成すると、明部もしくは暗部のいずれかの画像がつぶれてしまう場合がある。例えば、人物を逆光で撮影した場合、人物が好適な画像となるように露光を行うと、空のような明るい部分は白く飛んでしまい、逆に、空が好適な画像となるように露光を行うと、人物が黒くつぶれてしまう。
そのため、明暗の大きなフィルム画像を原画として感光材料の露光を行う場合には、いわゆる覆い焼きが行われている。
【0007】
覆い焼きとは、中間濃度の部分には通常の露光を行い、画像が飛びそうな部分(明部)は露光量を増加し、また、画像がつぶれそうな部分(暗部)の露光量を低減することにより、フィルムに撮影された画像の大きな明暗を補正し、画面全体に渡って適正な画像が再生された仕上りプリントを得る技術である。
従来の面露光による装置では、露光光路中に遮光板やNDフィルタ等を挿入して露光を行う方法、露光光源の光量を部分的に変更する方法、フィルムに撮影された画像をぼかしながら明暗を反転したモノクロフィルムを作成して、これを重ねて露光を行う方法等により、フィルムに撮影された画像に応じて露光量を部分的に変更して覆い焼きが行われている。
【0008】
これに対して、デジタルフォトプリンタで覆い焼きを行う場合には、光ビームの光路中に覆い焼きのためのフィルタ等を挿入して露光を行うのは極めて困難であるので、画像情報処理によって、画像の飛びそうな部分の露光量を向上し、また、画像がつぶれそうな部分の露光量を低減することにより、覆い焼きと同等の効果を得ることが考えられる。
ここで、デジタルフォトプリンタにおいては、オペレータがフィルタ等を選択して覆い焼きを行う訳ではないので、その効果を予測することが困難であり、仕上りプリントで覆い焼きの効果を確認するしかない。そのため、デジタルフォトプリンタに覆い焼き機能を付与すると、場合によっては、覆い焼きが不適性な仕上りプリントを形成する原因にもなりかねない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、光電的に読み取られた画像情報を画像処理して、画像記録のための画像情報とする、前述のデジタルフォトプリンタ等に利用される画像処理方法および装置であって、覆い焼き(直接露光による覆い焼きと同様の効果を得るための画像情報処理)を行うことにより、原画となるフィルムの状態によらない高画質な画像記録を行うことができ、かつ、オペレータが覆い焼きの効果を確認しながらプリントの作成を行うことができ、覆い焼きの効果が十分発現された、高画質な画像が再生された適正な仕上りプリントを安定して得ることができる画像処理方法、およびこれを実施する画像処理装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明の画像処理方法は、画像読取装置によって光電的に読み取られた入力画像情報を画像処理して、画像記録を行うための出力画像情報とする画像処理方法であって、前記入力画像情報に比して解像度の低いプレスキャン画像情報から、出力画像情報を得るための画像処理条件を設定すると共に、設定した画像処理条件に応じてプレスキャン画像情報を処理してモニタに表示し、必要に応じてモニタ画像を検定して画像処理条件を調整し、設定もしくは調整された画像処理条件に応じて入力画像情報を画像処理して出力画像情報を得るに際し、必要に応じて、前記入力画像情報が担持する画像をボカしてなるボケ画像情報を生成し、入力画像情報をこのボケ画像情報で処理することにより、得られる出力画像情報に覆い焼き効果を付与し、さらに、出力画像情報に前記覆い焼き効果を付与する際には、覆い焼き効果を付与するために入力画像情報に施した処理と同等の処理を、プレスキャン画像情報が担持する画像情報をボカしてなるボケ画像情報を用いてプレスキャン画像情報にも施して、覆い焼き効果を付与したプレスキャン画像をモニタに表示し、かつ、前記入力画像情報を処理するボケ画像情報およびプレスキャン画像情報を処理するボケ画像情報の周波数特性が、前記入力画像情報とプレスキャン画像情報の解像度比率に応じて設定されたものであることを特徴とする画像処理方法を提供する。
【0011】
また、本発明の画像処理装置は、前記本発明の画像処理方法を実施するものであって、画像読取装置によって光電的に読み取られた入力画像情報に画像処理を施し、画像記録を行うための出力画像情報とする画像処理装置であって、前記入力画像情報に比して解像度の低いプレスキャン画像情報から、出力画像情報を得るための画像処理条件を設定する設定手段と、前記設定手段で設定された画像処理条件を調整する調整手段と、前記プレスキャン画像情報に、前記設定手段で設定され、あるいはさらに前記調整手段で調整された画像処理条件に応じた所定の画像処理を施して、表示用の画像情報とする表示用画像処理手段と、前記表示用画像処理手段で処理された画像情報を表示するモニタと、前記設定手段で設定され、あるいはさらに前記調整手段で調整された画像処理条件に応じた画像処理を前記入力画像情報に施して、あるいは必要に応じて、前記入力画像情報が担持する画像をボカしてなるボケ画像情報を生成し、入力画像情報をこのボケ画像情報で処理することにより、得られる出力画像情報に覆い焼き効果を付与して、出力画像情報とする出力画像処理手段とを有し、さらに、出力画像情報に前記覆い焼き効果を付与する際に、覆い焼き効果を付与するために入力画像情報に施した処理と同等の処理をプレスキャン画像情報が担持する画像情報をボカしてなるボケ画像情報を用いてプレスキャン画像情報にも施して、覆い焼き効果を付与した表示用の画像情報とする覆い焼き効果の付与手段を前記表示用画像処理手段が有し、かつ、前記入力画像情報を処理するボケ画像およびプレスキャン画像情報を処理するボケ画像情報の周波数特性が、前記入力画像情報とプレスキャン画像情報の解像度比率に応じて設定されたものであることを特徴とする画像処理装置を提供する。
【0013】
また、前記本発明の画像処理装置において、前記プレスキャン画像情報を処理するボケ画像情報を、IIRフィルタを用いて生成するのが好ましい。
【0014】
さらに、前記本発明の画像処理装置において、さらに、生成したプレスキャン画像情報処理用のボケ画像情報を記憶するメモリを有し、前記調整手段による画像処理条件の調整があった場合には、このメモリからボケ画像情報を読み出してプレスキャン画像情報を処理するのが好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の画像処理方法および画像処理装置について、添付の図面に示される好適実施例を基に詳細に説明する。
【0016】
図1に、本発明の画像処理方法を実施する本発明の画像処理装置の概略図を示す。
図1に示される画像処理装置10は、画像読取装置(以下、読取装置とする)22によって読み取られた入力画像情報を処理して、画像記録に応じた出力画像情報として、図2に示される画像記録装置(以下、記録装置とする)24に出力するものであり、読取装置22、画像処理装置10および記録装置24によって、前述のデジタルフォトプリンタが構成される。
【0017】
本発明の画像処理装置10に画像情報を供給する読取装置22は、フィルムAに撮影された画像を光電的に読み取る装置であって、光源26と、可変絞り28と、フィルムAに撮影された画像をR(赤)、G(緑)およびB(青)の三原色に分解するためのR、GおよびBの3枚の色フィルタを有し、回転して任意の色フィルタを光路に作用できる色フィルタ板30と、フィルムAに入射する読取光をフィルムAの面方向で均一にするための拡散ボックス32と、結像レンズ34と、フィルムに撮影された画像を1枚読み取るエリアセンサであるCCDセンサ36と、アンプ38と、A/D変換器40と、信号をlog変換して濃度信号とするLUT(ルックアップテーブル)42とを有して構成される。
【0018】
このような読取装置22においては、光源26から射出され、絞り28によって光量調整され、色フィルタ板30を通過して色調整され、拡散ボックス32で拡散された読取光がフィルムAに入射して、透過することにより、フィルムAに撮影された画像を担持する投影光を得る。
この投影光は、結像レンズ34によってCCDセンサ36の受光面に結像され、CCDセンサ36によって光電的に読み取られる。CCDセンサ36からの出力信号は、アンプ38で増幅され、A/D変換器40によってデジタル信号化され、LUT42で濃度信号とされ、フィルムAに撮影された画像の画像情報として本発明の画像処理装置10に送られる。
読取装置22では、このような画像読取を、色フィルタ板28のR、GおよびBの色フィルタを順次挿入して3回行うことにより、フィルムAに撮影された画像をR、GおよびBの3原色に分解して読み取る。
【0019】
ここで、図示例のデジタルフォトプリンタにおいては、出力画像の画像情報を得るための画像読取(本スキャン)に先立ち、低解像度で画像を粗に読み取るプレスキャンを行う。画像処理装置10は、プレスキャンで得られた画像情報から画像処理条件を設定(セットアップ)し、この画像処理条件に応じて本スキャンの画像情報を画像処理して、記録装置24による画像記録のための出力画像情報とする。
プレスキャンと本スキャンにおける画像読取方法は、基本的に同様である。ただし、プレスキャンにおいてCCDセンサ36で読み取られた画像情報は、タイミングコントローラ11の制御で画素が大幅に間引され、解像度の低い粗な画像情報とされて画像処理装置10で処理される。
【0020】
このような読取装置22から画像を供給(入力)される本発明の画像処理装置10は、プレスキャンメモリ12と、本スキャンメモリ14と、表示画像処理部16と、本スキャン画像処理部18と、モニタ20と、画像処理条件設定部21(以下、条件設定部21とする)とを有して構成される。また、プレスキャンメモリ12および本スキャンメモリ14には、タイミングコントローラ11が接続される。
【0021】
読取装置22によるプレスキャンの画像情報はプレスキャンメモリ12に、本スキャンの画像情報は本スキャンメモリ14にそれぞれ送られ、記憶される。
プレスキャンメモリ12および本スキャンメモリ14は、基本的に同様の構成を有するものであり、共に、読取装置22から供給されたR画像情報、G画像情報およびB画像情報を、それぞれ記憶する3つのフレームメモリを有して構成される。なお、必要に応じて、両メモリの記憶容量を異なるものにしてもよい。
【0022】
プレスキャンメモリ12に記憶された画像情報は表示画像処理部16および条件設定部21に、本スキャンメモリ14に記憶された画像情報は本スキャン画像処理部18に、それぞれ読み出される。
【0023】
条件設定部21は、セットアップ(処理条件設定)部44と、キー補正部46と、パラメータ統合部48とを有する。
セットアップ部44は、基礎となる画像処理条件を設定する部分で、CPU等を有して構成され、プレスキャンメモリ12に記憶された画像情報から、濃度ヒストグラムの作成、最高濃度および最低濃度の算出等を行って、マトリクス演算、画像処理アルゴリズム、画像処理テーブル等を用いた公知の方法で、色/濃度処理条件等の画像処理条件の設定、より具体的には、各種の変換テーブル、補正テーブル、処理テーブル等を作成し、あるいは調整する。
【0024】
キー補正部46は、図3に示される調整キー50によるオペレータのキー入力に応じて、画像処理条件の補正量を演算する。
図示例の調整キー50では、一例として、全体濃度(D)、シアン(C)濃度、マゼンタ濃度(M)、イエロー(Y)濃度、階調(γ)、明部(ハイライト側)の覆い焼き効果(α light)、および暗部(シャドー側)の覆い焼き効果(α dark)の調整を行うことができる。
オペレータは、後述するモニタ20に表示された画像を見ながら検定を行い、必要に応じて各パラメータの(+)キーおよび(−)キーを押圧して、すなわち、画像処理条件の調整を行い、所望の状態に画像を調整する。それぞれの補正量は、キーの押圧回数に応じて調整される。なお、オペレータによる調整は、このようなキー操作以外にも、モニタ20に調整キー50に対応する表示を行い、マウスやキーボード操作で調整を行う方法であってもよい。
【0025】
パラメータ統合部48は、セットアップ部44によって設定された画像処理条件と、キー補正部46による補正量とを統合して、最終的に設定された画像処理条件とする。従って、調整キー50による入力が無い場合には、ここで最終的に設定される画像処理条件は、セットアップ部44によって設定された画像処理条件となる。
パラメータ統合部48で設定された画像処理条件は、表示画像処理部16および本スキャン画像処理部18の所定部位に送られ、各画像情報は、この画像処理条件に応じた処理を施される。すなわち、調整キー50からの入力があり、先にパラメータ統合部48で設定された画像処理条件が変更されると、画像処理条件や後述する覆い焼きの処理条件が変更される。従って、表示画像処理部16から出力される画像情報を表示するモニタ20の画像は、調整キー50からの入力があると、それに応じて変化する。
【0026】
表示画像処理部16は、プレスキャンメモリ12に記憶されたプレスキャン画像情報を読み出し、条件設定部21で設定された画像処理条件に応じた各種の画像処理を施し、さらに必要に応じて覆い焼き(直接露光による覆い焼きと同様の効果を得るための画像情報処理)を行って、モニタ20表示用の画像情報とする部位で、第2LUT52、第1マトリクス演算器(MTX)54、第2MTX56、ローパスフィルタ(LPF)58、第3LUT60、第4LUT62、信号変換器64、加算器66およびメモリ68を有して構成される。
一方、本スキャン画像処理部18は、本スキャンメモリ14に記憶された本スキャン画像情報を読み出し、条件設定部21で設定された画像処理条件に応じて所定の画像処理を施し、さらに必要に応じて覆い焼きを行って、記録装置24による画像記録のための出力画像情報とする部位で、第2LUT70、第1MTX72、第2MTX74、LPF76、第3LUT78、第4LUT80を有して構成される。
【0027】
上記説明から明らかなように、両画像処理部はほぼ同様の構成を有し、また、両画像処理部において行われる画像処理は、画素数(解像度)が異なる以外は、画像処理条件および覆い焼きの方法等、基本的に同じように行われる。
すなわち、本発明の画像処理装置10においては、出力画像に覆い焼きを行う場合にも、モニタ20に覆い焼きを行った画像が表示されるので、オペレータは、記録装置24が記録する画像と同様の画像を見て、確認を行いながら各種の操作を行うことができ、不適性プリントの生成を大幅に防止することができる。
以下、表示画像処理部16を代表例として、両画像処理部を説明する。
【0028】
第2LUT52(第2LUT70)は、プレスキャンメモリ12(本スキャンメモリ14)に記憶された画像情報を読み出し、グレイバランスの調整、明るさ補正および階調補正を行うもので、それぞれの補正や調整を行うためのテーブルがカスケード接続されて構成されている。
第2LUT52の各補正(調整)テーブルは、前述の条件設定部21のパラメータ統合部48で設定され、あるいは調整される。
【0029】
第1MTX54(第1MTX72)は、第2LUT52で処理された画像情報の色補正を行うもので、得られる出力画像(情報)が適切な色に仕上がるように、フィルムAの分光特性や感光材料(印画紙)Zの分光特性、現像処理の特性等に応じて設定されたマトリクス演算を行い、色補正を行う。
【0030】
覆い焼きを行う場合には、第1MTX54によって処理された画像情報は、加算器66(加算器82と、ボケ画像情報を生成するための第2MTX56(第2MTX74)とに送られる。
なお、覆い焼きを行なわない場合は、第1MTX54と後述する第4LUT62(第1MTX72と第4LUT80)とがバイパスして接続され、ボケ画像情報の生成は行われない。覆い焼きの有無は、オペレータの入力によるモード選択、条件設定部21での演算結果から判断する方法等で設定すればよい。
【0031】
第2MTX56(第2MTX74)は、第1MTX54から送られるR、GおよびBの画像情報から、読み取った画像の明暗画像情報を生成する。
明暗画像情報の生成方法としては、R、GおよびBの画像情報の平均値の3分の1を取る方法、YIQ規定を用いてカラー画像情報を明暗画像情報に変換する方法等が例示される。
YIQ規定を用いて明暗画像情報を得る方法としては、例えば、下記式により、YIQ規定のY成分のみを、R、GおよびBの画像情報から算出する方法が例示される。
Y=0.3R+0.59G+0.11B
【0032】
LPF58(LPF76)は、第2MTX56で生成された明暗画像情報をローパスフィルタで処理することにより、明暗画像を2次元的にボカして、読み取った画像のボケ画像情報を得るものである。
このLPF58に用いるLPFとしては、ボケ画像生成に通常用いられるFIR(Finite Impulse Respones) 型のローパスフィルタを用いてもよいが、小型の回路で大きく画像をボカしたボケ画像情報を生成できる点で、IIR(Infinite Impulse Respones) 型のローパスフィルタを用いるのが好ましい。また、特願平8−16646号明細書に示されているメディアルフィルタのようなフィルタも好ましく例示される。
図4にIIR型のローパスフィルタの一例を示す。図示例のローパスフィルタは、順方向に加算器が配置され、フィードバック方向に遅延回路が配置されている構成を有するものである。
【0033】
ここで、前述のように、プレスキャン画像情報と本スキャン画像情報とでは画像の解像度が異なるので、同じローパスフィルタを用いて処理を行うと、モニタ20に表示される画像と仕上りプリントに再現される画像とが異なるものになってしまう。
そのため、プレスキャン画像情報を処理するLPF58と、本スキャン画像情報を処理するLPF76とで、解像度に応じて周波数特性を変える必要がある。具体的には、解像度比率分だけモニタ20の表示に用いるボケ画像情報のボカシ量を少なくすればよく、解像度比率をm、LPF58のカットオフ周波数をfc(p) 、LPF76のカットオフ周波数をfc(f) とすると、
fc(p) ≒mfc(f)
となるようにローパスフィルタを設計すればよい。
【0034】
LPF58で生成されたボケ画像情報は、第3LUT60(第3LUT78)に送られ、ダイナミックレンジ圧縮処理が施される。このダイナミックレンジ圧縮処理は、一例として、以下に示される方法で作成されたダイナミックレンジ圧縮テーブルを用いて行う方法が例示される。
【0035】
セットアップ部44には、読み取られた画像情報のダイナミックレンジから、LPF58で生成されたボケ画像全体のダイナミックレンジの圧縮率αを決定する関数が設定されており、セットアップ部44は、この関数を用い、プレスキャン画像情報の圧縮率αを決定する。
次いで、この圧縮率αを用いて、基本となるダイナミックレンジ圧縮テーブルを作成する。このテーブルは、ある信号値を基準すなわち横軸(出力0)との交点として、傾きが圧縮率αとなる単純減少関数である。なお、この基準となる信号値は、主被写体に応じて設定すればよく、人物が主被写体である場合には、0.6程度となる。
セットアップ部44は、最後に、画像情報の信号値の最高値と最低値が、再生される画像の最低濃度と最高濃度の範囲(後述する第4LUT62(第4LUT80)に設定される階調変換カーブにおける画像再生可能領域内)となるように、前記基本となるダイナミックレンジ圧縮テーブルの明部側(前記基準より上)および暗部側(同下)を圧縮して、ダイナミックレンジ圧縮テーブルを完成し、これを第3LUT60に記憶し、第3LUT60は、このダイナミックレンジ圧縮テーブルを用いて、LPF58で生成されたボケ画像情報を処理する。
なお、このダイナミックレンジ圧縮処理は、本出願人による特願平7−283144号ならびに同7−337509号の各明細書に詳述されている。
【0036】
このようにして得られたボケ画像情報は、加算器66(加算器82)に送られる。加算器66では、第1MTX54によって処理されて直接加算器66に送られた主たる画像情報からボケ画像情報を減算して、得られる画像情報に、面露光による覆い焼きを行ったのと同等の効果(中間濃度部分はそのままで、明部および/または暗部のみの濃度調整)を付与する。
第4LUT62(第4LUT80)は、所定の処理が施された画像情報を、最終的な出力媒体の特性に応じた画像情報に変換する階調変換テーブルである。すなわち、第4LUT62は、プレスキャン画像情報をモニタ20への表示に応じた画像情報に、第4LUT80は、本スキャン画像情報を感光材料Zの発色に、それぞれ好適に対応する画像情報となるように階調変換するものである。
【0037】
このようにして、第4LUT62から出力されたプレスキャン画像情報は、信号変換器64によってモニタ20に対応する信号に変換され、さらに、D/A変換器86によってD/A変換されて、モニタ20に表示される。
他方、第4LUT80から出力された本スキャン画像情報は、記録装置24のAOMドライバ88に送られ、D/A変換されてAOM94の変調信号とされる。記録装置24については、後に詳述する。
ここで、モニタ20に表示される画像と、記録装置24に送られて再生される仕上りプリントの画像は、各種の画像処理や覆い焼きの処理として、同様の処理が施されたものであり、従って、モニタ20には、仕上りプリントの画像と同様の画像が表示される。
【0038】
前述のように、オペレータはモニタ20に表示された画像を見て検定を行い、必要に応じて、調整キー50の各キーを押圧して、全体濃度、C濃度、M濃度、Y濃度、階調、明部の覆い焼き効果、および暗部の覆い焼き効果を調整して、仕上りプリントに記録される画像の調整を行うことができる。なお、覆い焼き効果の調整は、前述の明部および暗部の圧縮率の調整で行われる。
オペレータによる調整キー50のキー入力は、キー補正部46に送られ、画像処理条件の補正量とされ、パラメータ統合部48において、この補正量とセットアップ部44が設定した画像処理条件とが統合されて、キー補正後の新たな画像処理条件が設定される。
すなわち、前述の第2LUT52および第2LUT70における各補正テーブル、第3LUT60および第3LUT78におけるダイナミックレンジ圧縮テーブル、ならびに第4LUT62および第4LUT80における階調変換テーブルは、調整キー50によるキー入力によって調整あるいは再設定される。
従って、これに応じて、モニタ20に表示される画像も変化する。
【0039】
ところが、オペレータによる調整キー50の入力後に、新たに第2MTX56およびLPF58を用いてボケ画像情報を生成してモニタ表示を行うと、処理に時間がかかり、生産性が低下する結果となる。
そのため、図示例の画像処理装置10においては、LPF58と第3LUT60との間にメモリ68を配置して、最初は、切換器69によって、LPF58を第3LUT60およびメモリ68の両者に接続して、最初にLPF58で生成したボケ画像情報を第3LUT60に送ると共にメモリ68に記憶しておく。このようにしておいて、オペレータによる調整キー50の入力があった場合には、切換器69によって第3LUT60とメモリ68のみを接続してボケ画像情報を読み出して以降の処理を行う。このような構成とすることにより、ボケ画像情報の再生成を不要として、迅速な処理を行うことができる。
【0040】
ここで、オペレータによる調整キー50の入力は、LPF58の上流に配置される第2LUT52による処理条件にも影響を与える。そのため、調整キー50の入力後に、メモリ68から読み出したボケ画像情報を用いてモニタ20の表示を行う、本スキャン画像処理部18から出力される画像情報による画像と、モニタ20に表示される画像とが異なるものになってしまう。
これを防止するために、図示例の処理装置10においては、キー入力による第2LUT52での画像処理条件の変更に応じた、第2MTX56から出力される画像情報の変動量に応じて、第3LUT60から出力される画像情報を修正することにより、調整キー50の入力後のモニタ20に表示される画像を、キー入力による調整に対応したものとする。
【0041】
例えば、第2MTX56における明暗画像生成が、前述のYIQ規定による
Y=0.3R+0.59G+0.11B
を用いる方法であれば、調整キー50での調整による変動量を、R、GおよびBの変動量であるΔR、ΔGおよびΔBに換算して、下記式
ΔY=0.3ΔR+0.59ΔG+0.11ΔB
を用いることにより、第2MTX56から出力される画像情報の調整による変化量ΔYを算出することができる。
このΔY分の修正を第3LUT60に加える(ダイナミックレンジ圧縮テーブルを書き換える)ことにより、調整キー50の入力後のモニタ20に表示される画像を、キー入力に対応したものとすることができる。
【0042】
前述のように、本スキャン画像処理部18の第4LUT80における処理が終了して、仕上りプリントの画像記録に応じた画像情報とされた本スキャン画像情報は、出力画像情報として記録装置24のドライバ88に送られる。
【0043】
記録装置24は、本スキャン画像処理部18から転送された仕上りプリントを得るための出力画像情報に応じて、光ビーム走査によって感光材料Zを走査露光して、露光を終了した感光材料Zを現像処理して仕上りプリントPとして出力するものであって、音響光学変調器94を駆動するドライバ88と、画像露光部90と、現像部92とを有するものである。
【0044】
本スキャン画像処理部18より出力された出力画像情報は、ドライバ88に転送され、D/A変換される。
ドライバ88は、D/A変換した画像情報に応じて光ビームを変調するように、画像露光部90の音響光学変調器(AOM)94を駆動する。
【0045】
一方、画像露光部90は、光ビーム走査によって感光材料Zを走査露光して、前記画像情報の画像を感光材料Zに記録するもので、図2に概念的に示されるように、感光材料Zに形成されるR感光層の露光に対応する狭帯波長域の光ビームを射出する光源96R、以下同様にG感光層の露光に対応する光源96G、およびB感光層の露光に対応する光源96Bの各光ビームの光源、各光源より射出された光ビームを、それぞれ記録画像に応じて変調するAOM94R、94Gおよび94B、光偏向器としてのポリゴンミラー98、fθレンズ100と、感光材料Zの副走査搬送手段を有する。
【0046】
光源96(96R、96G、96B)より射出され、互いに相異なる角度で進行する各光ビームは、それぞれに対応するAOM94(94R、94G、94B)に入射する。各AOM94には、ドライバ88より記録画像に応じたR、GおよびBそれぞれの駆動信号が転送されており、入射した光ビームを記録画像に応じて強度変調する。
【0047】
AOM94によって変調された各光ビームは、ポリゴンミラー98の略同一点に入射して反射され、主走査方向(図中矢印x方向)に偏向され、次いでfθレンズ100によって所定の走査位置zに所定のビーム形状で結像するように調整され、感光材料Zに入射する。なお、画像露光部90には、必要に応じて光ビームの整形手段や面倒れ補正光学系が配備されていてもよい。
【0048】
一方、感光材料Zはロール状に巻回されて遮光された状態で所定位置に装填されている。
このような感光材料Zは引き出しローラ(図示省略)に引き出され、副走査手段を構成する走査位置zを挟んで配置される搬送ローラ対102aおよび102bによって、走査位置zに保持されつつ主走査方向と直交する副走査方向(図中矢印y方向)に副走査搬送される。
光ビームは主走査方向に偏向されているので、副走査方向に搬送される感光材料Zは光ビームによって全面を2次元的に走査露光され、感光材料Zに本スキャン画像処理部18より転送された画像情報の画像(潜像)が記録される。
【0049】
露光を終了した感光材料Zは、次いで搬送ローラ対104によって現像部92に搬入され、現像処理を施され仕上りプリントPとされる。
ここで、例えば感光材料Zが銀塩写真感光材料であれば、現像部92は発色現像槽106、漂白定着槽108、水洗槽110a、110b、110cおよび110d、乾燥部およびカッタ(図示省略)等より構成され、感光材料Zはそれぞれの処理槽において所定の処理を施され、乾燥された後、カッタによってプリント1枚に対応する所定長に切断され、仕上りプリントPとして出力される。
【0050】
以下、本発明の画像処理装置10を利用する、図1および図2に示されるデジタルフォトプリンタの作用について、簡単に説明する。
装置が立ち上げられ、光源26の光量が安定し、絞り28の開放基準値の設定、現像部92の温度調整等の所定の作業が終了した後、原画となるフィルムAが所定位置に装填され、プリント作成開始の指示が出されると、まず、フィルムAの画像を低解像度で粗に読み取るプレスキャンが開始される。
プレスキャンが開始されると、光源26から射出され、絞り28で光量調整され、色フィルタ板30を通過して色調整(例えばG光)され、拡散ボックス32で拡散された読取光がフィルムAを通過することで、フィルムAのG画像を担持する投影光となり、結像レンズ34によってCCDセンサ36に結像され、光電的に読み取られる。
CCDセンサ36からの出力信号は、アンプ38で増幅され、A/D変換器40によってデジタル信号化され、LUT42で濃度信号とされ、プレスキャンメモリ12のG画像用フレームメモリに記憶される。
【0051】
次いで、色フィルタ板30が切り替えられて、Rフィルタが光路に作用して、同様にしてR画像が読み取られてプレスキャンメモリ12のR画像用フレームメモリに記憶され、同様にB画像が読み取られてプレスキャンメモリ12のB画像用フレームメモリに記憶され、プレスキャンが終了する。
【0052】
プレスキャンが終了すると、読取装置22では本スキャンが開始され、同様に、色フィルタ板30の切換により、フィルムAに撮影された画像のG画像、R画像およびB画像が順次、読み取られ、本スキャンメモリ14のそれぞれの色の画像が対応するフレームメモリに記憶される。
【0053】
一方、条件設定部21のセットアップ部44は、プレスキャンが終了した時点で、プレスキャンメモリ12からプレスキャン画像情報を読み出し、濃度ヒストグラムの作成等を行って、各種の変換テーブルや補正テーブル等を作成して画像処理条件を設定し、パラメータ統合部48に出力する。
パラメータ統合部48は、送られた画像処理条件を、プレスキャン画像処理部16および本スキャン画像処理部18の、第2LUT52および70、第3LUT60および78、第4LUT62および80に転送し、画像処理テーブルとして設定する。
【0054】
画像処理条件が設定されると、表示画像処理部16の第2LUT52が、プレスキャンメモリ12からプレスキャン画像情報を読み出し、設定された各テーブルによる処理を行い、次いで、第1MTX54で色補正が施される。第1MTX54で処理された画像情報は、覆い焼きを行う場合には、加算器66および第2MTX56に送られる。
第2MTX56は、送られた画像情報から読み取った画像の明暗画像情報を生成し、この明暗画像情報は、LPF58によってボケ画像情報とされ、さらに、第3LUTにおいてダイナミックレンジ圧縮処理が施され、覆い焼き用のボケ画像情報として加算器66に送られる。
加算器66では、第1MTX54で処理された画像情報から、覆い焼き用のボケ画像情報が減算され、モニタ20表示用の画像情報が生成される。
【0055】
加算器66から出力された画像情報は、LUT62においてモニタ20による表示に応じた画像となるように階調変換され、信号変換器64によってモニタ20による表示に応じた信号に変換され、D/A変換器86でアナログ信号とされて、モニタ20に表示される。
【0056】
オペレータは、モニタ20に表示された画像を見て検定を行い、必要に応じて調整キー50を用いて各種の調整を行う。調整キー50による入力があると、キー補正部46で画像処理条件の補正量が演算されて、パラメータ統合部48によって、この補正量とセットアップ部44が設定した画像処理条件とが統合されて、画像処理条件が再設定あるいは変更され、表示画像処理部16および本スキャン画像処理部18の各LUTに設定されるテーブルがそれに応じて変更され、モニタ20の画像が変化する。
オペレータが画像が適正であると判断すると(検定OK)、出力の指示が出され、本スキャン画像処理部18の第2LUT70が本スキャンメモリ14から本スキャン画像情報を読み出す。
以下、前述のプレスキャン画像情報と同様の画像処理が本スキャン画像情報にも施され、感光材料Zへの画像記録用の出力画像情報として記録装置24のドライバ88に送られる。
なお、上記検定は必ずしも行われる必要はなく、例えば、フルオートモード等を設定して、検定なしでプリント作成を行うように構成してもよい。この場合には、例えば、セットアップ部44が画像処理条件を設定し、パラメータ統合部48が各LUTにこの画像処理条件を設定した時点で、第2LUT70が本スキャン画像情報を読み出しを開始し、画像処理を行う。
【0057】
記録装置24が出力画像情報を受けると、各光源96から光ビームが射出され、この光ビームがドライバ88によって記録画像に応じて駆動される各AOM94によって記録画像に応じて変調され、ポリゴンミラー98によって主走査方向に変更され、fθレンズ100を経て、副走査方向に搬送される感光材料Aを2次元的に走査露光して潜像を形成する。
露光された感光材料Zは、発色現像槽106、漂白定着槽108、水洗槽110で所定の処理を施され、乾燥された後、カッタによってプリント1枚に対応する所定長に切断され、仕上りプリントPとして出力される。
【0058】
以上、本発明の画像処理方法および画像処理装置について詳細に説明したが、本発明は上述の例に限定はされず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良や変更等を行ってもよいのはもちろんである。
【0059】
【発明の効果】
以上、詳細に発明したように、本発明の画像処理方法およびこれを実行する本発明の画像処理装置によれば、光電的に読み取られた画像情報を画像処理して、画像記録のための出力画像情報に必要に応じて覆い焼きを行った高画質画像の記録を行うことが可能で、かつ、オペレータが覆い焼きの効果を確認しながら作業を行うことができ、覆い焼きの効果が十分発現された、高画質な画像が再生された適正な仕上りプリントを安定して得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像処理装置の一例およびこの画像処理装置に画像情報を供給する画像読取装置の一例を示すブロック図である。
【図2】図1に示される画像処理装置が画像情報を出力する画像記録装置の概念図である。
【図3】図1に示される画像処理装置に接続される調整キーの一例の概念図である。
【図4】図1に示される画像処理装置に用いられるIIR型のローパスフィルタの一例を示す回路図である。
【符号の説明】
10 画像処理装置
12 プレスキャンメモリ
14 本スキャンメモリ
16 表示画像処理部
18 本スキャン画像処理部
20 モニタ
21 条件設定部
22 (画像)読取装置
24 (画像)記録装置
26,96 光源
28 可変絞り
30 色フィルタ板
32 拡散ボックス
34 結像レンズ
36 CCDセンサ
38 アンプ
40 A/D変換器
42 LUT(ルックアップテーブル)
44 セットアップ部
46 キー補正部
48 パラメータ統合部
50 調整キー
52,70 第2LUT(ルックアップテーブル)
54,72 第1MTX(マトリクス)
56,74 第2MTX(マトリクス)
58,76 LPF(ローパスフィルタ)
60,78 第3LUT(ルックアップテーブル)
62,80 第4LUT(ルックアップテーブル)
64 信号変換器
66,82 加算器
68 メモリ
69 切換器
86 D/A変換器
88 ドライバ
90 画像露光部
92 現像部
94 AOM(音響光学変調器)
98 ポリゴンミラー
100 Fθレンズ
102,104 搬送ローラ対
106 発色現像槽
108 漂白定着槽
110 水洗槽
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an image processing that is used for a photographic printing apparatus, an image recording apparatus, or the like, and that performs image processing on image information that has been photoelectrically read by an image reading apparatus to obtain image information for image recording by the image recording apparatus. It belongs to the technical field of methods and image processing devices.
[0002]
[Prior art]
Currently, the images taken on photographic films such as negative films and reversal films (hereinafter referred to as films) are printed on photographic materials such as photographic paper. This is done by so-called direct exposure.
On the other hand, in recent years, a printing apparatus using digital exposure, that is, image information recorded on a film is photoelectrically read and subjected to various image processing to obtain digital image information for recording. Development of digital photo printers has been progressing in which a photosensitive material is scanned and exposed by recording light modulated accordingly to record an image (latent image), which is developed and printed.
[0003]
In a digital photo printer, the exposure condition is determined by photoelectrically reading a film and performing color density correction by signal processing. Therefore, the exposure time per image is short, and the exposure time is also an image. Since it is constant according to the size, it is possible to perform printing more quickly than conventional surface exposure.
In addition, editing such as image composition and image division and image processing such as color / density adjustment can be freely performed, and a finished print subjected to editing and image processing can be output according to the application. In addition, since the finished print image can be stored as image information in a recording medium such as a floppy disk, it is not necessary to prepare a film as a document at the time of reprinting, etc. Work can be done easily.
In addition, conventional direct exposure printing cannot reproduce all images recorded on film etc. in terms of resolution, color / density reproducibility, etc., but it is recorded on film by a digital photo printer. A print that reproduces almost 100% of the existing image (density information) can be output.
[0004]
Such a digital photo printer basically has an image reading device that photoelectrically reads an image recorded on a film, an image processing (setup) device that performs image processing on the read image and determines exposure conditions for image recording, And an image recording apparatus that scans and exposes the photosensitive material in accordance with the determined exposure conditions to perform development processing.
The present applicant has invented various image reading apparatuses and methods for realizing such a digital photo printer, and disclosed in Japanese Patent Laid-Open Nos. 6-217091, 6-233052, and 6-245062. This is proposed, and the apparatus outline of the digital photo printer is disclosed in the publication.
[0005]
In an image reading apparatus used in a digital photo printer, reading light emitted from a light source is incident on a film to obtain projection light carrying an image photographed on the film. An image is read out by forming an image on an image sensor or the like and photoelectrically converted, and after various image processing is performed as necessary, the image information is sent to an image processing apparatus as image information (image data signal) of the film.
The image processing apparatus sets the image processing conditions according to the input image information, displays the image on the display to be output, and after the verification by the operator and the adjustment of the image processing conditions are performed as necessary, The set image processing is performed on the image information, and is sent to the image recording apparatus as output image information (exposure conditions) for image recording.
In the image recording apparatus, for example, if the apparatus uses light beam scanning exposure, the light beam is modulated in accordance with image information sent from the image processing apparatus, and the light beam is deflected in the main scanning direction. By conveying the photosensitive material (printing paper) in the sub-scanning direction orthogonal to the main scanning direction, the photosensitive material is exposed (baked) by the light beam carrying the image to form a latent image, and then according to the photosensitive material The finished print (photograph) is obtained by reproducing the image photographed on the film by performing development processing or the like.
[0006]
By the way, the shooting conditions of the image shot on the film are not constant, and there are many cases where there is a large difference between light and dark, such as strobe shooting or a backlight scene.
When such a film image is exposed by a normal method to create a finished print, either the bright part or the dark part may be crushed. For example, when a person is photographed with backlighting, if exposure is performed so that the person becomes a suitable image, bright portions such as the sky will fly white, and conversely, exposure will be performed so that the sky becomes a suitable image. If you do, the person will be black.
Therefore, so-called dodging is performed when exposing a photosensitive material using a film image having a large brightness and darkness as an original image.
[0007]
Dodging means that normal exposure is applied to areas with intermediate density, exposure is increased in areas where images are likely to fly (bright areas), and exposure is reduced in areas where images are likely to be collapsed (dark areas). This is a technique for correcting a large contrast of an image photographed on a film and obtaining a finished print in which an appropriate image is reproduced over the entire screen.
In a conventional surface exposure apparatus, exposure is performed by inserting a light-shielding plate or an ND filter in the exposure light path, a method of partially changing the light amount of the exposure light source, and brightness and darkness while blurring an image photographed on a film. Dodging is performed by partially changing the exposure amount in accordance with an image photographed on the film by, for example, a method of creating an inverted monochrome film and performing exposure by overlapping the films.
[0008]
On the other hand, when performing dodging with a digital photo printer, it is extremely difficult to perform exposure by inserting a filter for dodging in the optical path of the light beam. It is conceivable to obtain the same effect as dodging by improving the exposure amount of the portion where the image is likely to fly and reducing the exposure amount of the portion where the image is likely to be crushed.
Here, in the digital photo printer, since the operator does not select a filter or the like to perform dodging, it is difficult to predict the effect, and it is only possible to confirm the effect of dodging by finishing printing. Therefore, when a dodging function is added to a digital photo printer, in some cases, the dodging may cause an unsuitable finished print.
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
An object of the present invention is an image processing method and apparatus used in the above-mentioned digital photo printer or the like, which performs image processing on image information read photoelectrically to obtain image information for image recording, By performing printing (image information processing to obtain the same effect as dodging by direct exposure), high-quality image recording can be performed regardless of the state of the original film, and the operator can dodging An image processing method capable of producing a print while confirming the effect of the image, and capable of stably obtaining an appropriate finished print in which a high-quality image is reproduced in which the effect of dodging is sufficiently expressed, and An object of the present invention is to provide an image processing apparatus that implements this.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, an image processing method according to the present invention is an image processing method in which input image information photoelectrically read by an image reading device is subjected to image processing to obtain output image information for image recording. In addition, image processing conditions for obtaining output image information are set from prescan image information having a resolution lower than that of the input image information, and the prescan image information is processed according to the set image processing conditions. Necessary for obtaining output image information by processing the input image information according to the set or adjusted image processing conditions and adjusting the image processing conditions as necessary. In response to the output image information generated by blurring the image carried by the input image information and processing the input image information with the blur image information. Dodging effect is given to, further, When giving the dodging effect to the output image information, a process equivalent to the process applied to the input image information to give the dodging effect, Using blurred image information obtained by blurring image information carried by prescanned image information Prescan image information is also displayed on the monitor to display a prescan image with dodging effect. The frequency characteristics of the blurred image information for processing the input image information and the blurred image information for processing the prescan image information are set according to the resolution ratio of the input image information and the prescan image information. An image processing method is provided.
[0011]
An image processing apparatus according to the present invention performs the image processing method according to the present invention, and performs image processing on input image information photoelectrically read by the image reading apparatus to record an image. An image processing apparatus for output image information, comprising: setting means for setting image processing conditions for obtaining output image information from pre-scan image information having a lower resolution than the input image information; and the setting means An adjusting unit that adjusts the set image processing conditions, and the pre-scan image information is subjected to predetermined image processing according to the image processing conditions set by the setting unit or further adjusted by the adjusting unit, Display image processing means for displaying image information, a monitor for displaying image information processed by the display image processing means, and setting by the setting means. The input image information is subjected to image processing according to the image processing condition adjusted by the adjusting means, or blur image information formed by blurring the image carried by the input image information is generated and input as necessary. The image information is processed with the blurred image information, thereby providing a dodging effect on the obtained output image information to obtain output image information. Further, the dodging is added to the output image information. When applying the effect, perform the same processing as the processing performed on the input image information to give the dodging effect. Using blurred image information obtained by blurring image information carried by prescanned image information The display image processing means has a dodging effect imparting means that is also applied to pre-scanned image information and serves as display image information imparted with a dodging effect, and The frequency characteristics of the blurred image for processing the input image information and the blurred image information for processing the prescan image information are set according to the resolution ratio of the input image information and the prescan image information. An image processing apparatus is provided.
[0013]
In the image processing apparatus of the present invention, it is preferable that blur image information for processing the pre-scan image information is generated using an IIR filter.
[0014]
Further, the image processing apparatus of the present invention further includes a memory for storing the generated blurred image information for pre-scan image information processing, and when the image processing condition is adjusted by the adjustment unit, It is preferable to read the blurred image information from the memory and process the pre-scan image information.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an image processing method and an image processing apparatus according to the present invention will be described in detail based on preferred embodiments shown in the accompanying drawings.
[0016]
FIG. 1 is a schematic diagram of an image processing apparatus according to the present invention that implements the image processing method according to the present invention.
An image processing apparatus 10 shown in FIG. 1 processes input image information read by an image reading apparatus (hereinafter referred to as a reading apparatus) 22 and is shown in FIG. 2 as output image information corresponding to image recording. The image data is output to an image recording apparatus (hereinafter referred to as a recording apparatus) 24, and the reading apparatus 22, the image processing apparatus 10, and the recording apparatus 24 constitute the above-described digital photo printer.
[0017]
The reading device 22 that supplies image information to the image processing apparatus 10 of the present invention is a device that photoelectrically reads an image shot on the film A, and is shot on the light source 26, the variable aperture 28, and the film A. It has three color filters of R, G, and B for separating the image into the three primary colors of R (red), G (green), and B (blue), and can rotate to act any color filter on the optical path The color filter plate 30, a diffusion box 32 for making the reading light incident on the film A uniform in the surface direction of the film A, an imaging lens 34, and an area sensor that reads one image taken on the film. It comprises a CCD sensor 36, an amplifier 38, an A / D converter 40, and an LUT (Look Up Table) 42 that converts the signal into a log signal and converts it into a density signal.
[0018]
In such a reading device 22, the reading light emitted from the light source 26, adjusted in light amount by the diaphragm 28, adjusted in color through the color filter plate 30, and diffused in the diffusion box 32 is incident on the film A. By transmitting the light, projection light carrying an image photographed on the film A is obtained.
The projection light is imaged on the light receiving surface of the CCD sensor 36 by the imaging lens 34 and is read photoelectrically by the CCD sensor 36. An output signal from the CCD sensor 36 is amplified by an amplifier 38, converted into a digital signal by an A / D converter 40, converted into a density signal by an LUT 42, and image processing of the present invention as image information of an image photographed on the film A. Sent to the device 10.
In the reading device 22, such image reading is performed three times by sequentially inserting the R, G, and B color filters of the color filter plate 28, whereby an image photographed on the film A is converted into R, G, and B colors. Separate and read the three primary colors.
[0019]
Here, in the illustrated digital photo printer, pre-scan that coarsely reads an image at a low resolution is performed prior to image reading (main scan) for obtaining image information of an output image. The image processing apparatus 10 sets (sets up) image processing conditions from the image information obtained by the pre-scan, performs image processing on the image information of the main scan according to the image processing conditions, and performs image recording by the recording apparatus 24. Output image information.
The image reading method in the pre-scan and the main scan is basically the same. However, the image information read by the CCD sensor 36 in the pre-scan is subjected to processing by the image processing apparatus 10 with the pixels being greatly thinned out under the control of the timing controller 11 to obtain rough image information having a low resolution.
[0020]
The image processing apparatus 10 of the present invention to which an image is supplied (input) from such a reading apparatus 22 includes a pre-scan memory 12, a main scan memory 14, a display image processing unit 16, and a main scan image processing unit 18. And a monitor 20 and an image processing condition setting unit 21 (hereinafter referred to as a condition setting unit 21). The timing controller 11 is connected to the pre-scan memory 12 and the main scan memory 14.
[0021]
Image information of the prescan by the reading device 22 is sent to the prescan memory 12, and image information of the main scan is sent to the main scan memory 14 and stored therein.
The pre-scan memory 12 and the main scan memory 14 have basically the same configuration, and each of them stores three pieces of R image information, G image information, and B image information supplied from the reading device 22, respectively. It has a frame memory. If necessary, the storage capacities of both memories may be different.
[0022]
The image information stored in the pre-scan memory 12 is read by the display image processing unit 16 and the condition setting unit 21, and the image information stored in the main scan memory 14 is read by the main scan image processing unit 18, respectively.
[0023]
The condition setting unit 21 includes a setup (processing condition setting) unit 44, a key correction unit 46, and a parameter integration unit 48.
The setup unit 44 is a part for setting a basic image processing condition, and is configured to have a CPU and the like. From the image information stored in the pre-scan memory 12, a density histogram is created and the highest density and the lowest density are calculated. Etc., in a known method using matrix calculation, image processing algorithm, image processing table, etc., setting of image processing conditions such as color / density processing conditions, more specifically, various conversion tables and correction tables Create or adjust processing tables.
[0024]
The key correction unit 46 calculates the correction amount of the image processing condition in accordance with the operator's key input using the adjustment key 50 shown in FIG.
In the illustrated adjustment key 50, for example, the overall density (D), cyan (C) density, magenta density (M), yellow (Y) density, gradation (γ), and bright part (highlight side) are covered. It is possible to adjust the baking effect (α light) and the dodging effect (α dark) of the dark portion (shadow side).
The operator performs an examination while looking at an image displayed on the monitor 20 described later, and presses the (+) key and the (−) key of each parameter as necessary, that is, adjusts the image processing conditions, Adjust the image to the desired state. Each correction amount is adjusted according to the number of times the key is pressed. Note that the adjustment by the operator may be a method in which display corresponding to the adjustment key 50 is displayed on the monitor 20 and adjustment is performed by a mouse or keyboard operation, in addition to such key operations.
[0025]
The parameter integration unit 48 integrates the image processing condition set by the setup unit 44 and the correction amount by the key correction unit 46 to obtain the finally set image processing condition. Therefore, when there is no input from the adjustment key 50, the image processing condition finally set here is the image processing condition set by the setup unit 44.
The image processing conditions set by the parameter integration unit 48 are sent to predetermined parts of the display image processing unit 16 and the main scan image processing unit 18, and each image information is processed according to the image processing conditions. That is, when there is an input from the adjustment key 50 and the image processing conditions previously set by the parameter integration unit 48 are changed, the image processing conditions and the dodging processing conditions described later are changed. Accordingly, the image on the monitor 20 that displays the image information output from the display image processing unit 16 changes in response to an input from the adjustment key 50.
[0026]
The display image processing unit 16 reads the prescan image information stored in the prescan memory 12, performs various image processing according to the image processing conditions set by the condition setting unit 21, and further performs dodging as necessary. (Image information processing for obtaining the same effect as dodging by direct exposure) to obtain image information for display on the monitor 20, the second LUT 52, the first matrix calculator (MTX) 54, the second MTX 56, A low pass filter (LPF) 58, a third LUT 60, a fourth LUT 62, a signal converter 64, an adder 66, and a memory 68 are included.
On the other hand, the main scan image processing unit 18 reads the main scan image information stored in the main scan memory 14, performs predetermined image processing according to the image processing conditions set by the condition setting unit 21, and further, if necessary. The second LUT 70, the first MTX 72, the second MTX 74, the LPF 76, the third LUT 78, and the fourth LUT 80 are configured to be dodged and used as output image information for image recording by the recording device 24.
[0027]
As is apparent from the above description, both image processing units have substantially the same configuration, and the image processing performed in both image processing units is the same as the image processing conditions and dodging except that the number of pixels (resolution) is different. The method is basically the same.
That is, in the image processing apparatus 10 of the present invention, even when dodging the output image, the dodged image is displayed on the monitor 20, so the operator can perform the same as the image recorded by the recording device 24. Thus, various operations can be performed while confirming the image, and generation of inappropriate prints can be largely prevented.
Hereinafter, both image processing units will be described using the display image processing unit 16 as a representative example.
[0028]
The second LUT 52 (second LUT 70) reads out image information stored in the pre-scan memory 12 (main scan memory 14) and performs gray balance adjustment, brightness correction, and gradation correction. The tables for performing are configured in cascade.
Each correction (adjustment) table of the second LUT 52 is set or adjusted by the parameter integration unit 48 of the condition setting unit 21 described above.
[0029]
The first MTX 54 (first MTX 72) performs color correction of the image information processed by the second LUT 52, and the spectral characteristics of the film A and the photosensitive material (printing) so that the obtained output image (information) is finished in an appropriate color. Paper) A matrix calculation set according to the spectral characteristics of Z, the characteristics of development processing, and the like is performed, and color correction is performed.
[0030]
When dodging is performed, the image information processed by the first MTX 54 is Adder 66 ( Adder 82 ) And the second MTX 56 (second MTX 74) for generating blurred image information.
When dodging is not performed, the first MTX 54 and a later-described fourth LUT 62 (first MTX 72 and fourth LUT 80) are bypassed and connected, and generation of blurred image information is not performed. The presence / absence of dodging may be set by a mode selection by an operator input, a method of judging from the calculation result in the condition setting unit 21, or the like.
[0031]
The second MTX 56 (second MTX 74) generates bright and dark image information of the read image from the R, G, and B image information sent from the first MTX 54.
Examples of the method for generating light / dark image information include a method of taking one third of the average value of R, G, and B image information, a method of converting color image information into light / dark image information using the YIQ rule, and the like. .
As a method of obtaining bright and dark image information using the YIQ rule, for example, a method of calculating only the Y component of the YIQ rule from the R, G, and B image information by the following formula is exemplified.
Y = 0.3R + 0.59G + 0.11B
[0032]
The LPF 58 (LPF 76) processes the light and dark image information generated by the second MTX 56 with a low-pass filter, thereby blurring the light and dark image two-dimensionally and obtaining blurred image information of the read image.
As the LPF used for the LPF 58, an FIR (Finite Impulse Respones) type low-pass filter that is usually used for generating a blurred image may be used. An IIR (Infinite Impulse Respones) type low-pass filter is preferably used. A filter such as a medial filter disclosed in Japanese Patent Application No. 8-16646 is also preferably exemplified.
FIG. 4 shows an example of an IIR type low-pass filter. The low-pass filter of the illustrated example has a configuration in which an adder is arranged in the forward direction and a delay circuit is arranged in the feedback direction.
[0033]
Here, as described above, the pre-scan image information and the main-scan image information have different image resolutions. Therefore, when processing is performed using the same low-pass filter, the image displayed on the monitor 20 and the finished print are reproduced. The image will be different.
Therefore, it is necessary to change the frequency characteristics according to the resolution between the LPF 58 that processes pre-scan image information and the LPF 76 that processes main-scan image information. Specifically, the blur amount of the blurred image information used for display on the monitor 20 may be reduced by the resolution ratio. The resolution ratio is m, the cutoff frequency of the LPF 58 is fc (p), and the cutoff frequency of the LPF 76 is fc. (f)
fc (p) ≒ mfc (f)
What is necessary is just to design a low-pass filter so that.
[0034]
The blurred image information generated by the LPF 58 is sent to the third LUT 60 (third LUT 78) and subjected to dynamic range compression processing. As an example, this dynamic range compression processing is performed using a dynamic range compression table created by the method described below.
[0035]
The setup unit 44 is set with a function for determining the compression ratio α of the dynamic range of the entire blurred image generated by the LPF 58 from the dynamic range of the read image information. The setup unit 44 uses this function. The compression rate α of the prescan image information is determined.
Next, a basic dynamic range compression table is created using the compression rate α. This table is a simple decreasing function whose slope is a compression rate α with a certain signal value as a reference, that is, an intersection with the horizontal axis (output 0). The reference signal value may be set according to the main subject, and is about 0.6 when a person is the main subject.
Finally, the setup unit 44 determines that the maximum value and the minimum value of the signal value of the image information are within the range of the minimum density and the maximum density of the reproduced image (fourth LUT 62 described later). (4th LUT80) Compress the bright part side (above the reference) and the dark part side (below) of the basic dynamic range compression table so that it is within the image reproducible region in the gradation conversion curve set to The dynamic range compression table is completed and stored in the third LUT 60, and the third LUT 60 processes the blurred image information generated by the LPF 58 using the dynamic range compression table.
This dynamic range compression processing is described in detail in Japanese Patent Application Nos. 7-283144 and 7-337509 by the applicant.
[0036]
The blurred image information obtained in this way is sent to the adder 66 (adder 82). The adder 66 subtracts the blurred image information from the main image information processed by the first MTX 54 and directly sent to the adder 66, and has the same effect as performing dodging by surface exposure on the obtained image information. (Adjusting the density of only the bright part and / or the dark part without changing the intermediate density part).
The fourth LUT 62 (fourth LUT 80) is a gradation conversion table for converting image information that has been subjected to predetermined processing into image information according to the characteristics of the final output medium. That is, the fourth LUT 62 is image information corresponding to pre-scan image information corresponding to the display on the monitor 20, and the fourth LUT 80 is image information corresponding suitably to color development of the photosensitive material Z. Tone conversion is performed.
[0037]
In this way, the prescan image information output from the fourth LUT 62 is converted into a signal corresponding to the monitor 20 by the signal converter 64, and further D / A converted by the D / A converter 86, so that the monitor 20 Is displayed.
On the other hand, the main scan image information output from the fourth LUT 80 is sent to the AOM driver 88 of the recording device 24, where it is D / A converted into an AOM 94 modulation signal. The recording device 24 will be described in detail later.
Here, the image displayed on the monitor 20 and the image of the finished print sent to the recording device 24 and reproduced are subjected to the same processing as various image processing and dodging processing. Accordingly, an image similar to the image of the finished print is displayed on the monitor 20.
[0038]
As described above, the operator performs an inspection by looking at the image displayed on the monitor 20, and if necessary, presses each key of the adjustment key 50 so that the total density, C density, M density, Y density, floor The image recorded on the finished print can be adjusted by adjusting the tone, the bright portion dodging effect, and the dark portion dodging effect. The adjustment of the dodging effect is performed by adjusting the compression ratio of the bright part and the dark part.
The key input of the adjustment key 50 by the operator is sent to the key correction unit 46 and is used as the correction amount of the image processing condition. 48 In FIG. 5, the correction amount and the image processing condition set by the setup unit 44 are integrated to set a new image processing condition after the key correction.
That is, the correction tables in the second LUT 52 and the second LUT 70, the dynamic range compression tables in the third LUT 60 and the third LUT 78, and the gradation conversion tables in the fourth LUT 62 and the fourth LUT 80 are adjusted or reset by key input using the adjustment key 50. The
Accordingly, the image displayed on the monitor 20 changes accordingly.
[0039]
However, if the blurred image information is newly generated using the second MTX 56 and the LPF 58 after the adjustment key 50 is input by the operator and is displayed on the monitor, the process takes time and the productivity is lowered.
Therefore, in the illustrated image processing apparatus 10, the memory 68 is disposed between the LPF 58 and the third LUT 60, and the LPF 58 is initially connected to both the third LUT 60 and the memory 68 by the switcher 69. The blurred image information generated by the LPF 58 is sent to the third LUT 60 and stored in the memory 68. In this way, when the operator inputs the adjustment key 50, the switch 69 connects only the third LUT 60 and the memory 68 to read out the blurred image information, and the subsequent processing is performed. With such a configuration, it is possible to perform rapid processing without the need to regenerate blurred image information.
[0040]
Here, the input of the adjustment key 50 by the operator also affects the processing conditions by the second LUT 52 arranged upstream of the LPF 58. Therefore, after the input of the adjustment key 50, the monitor 20 is displayed using the blurred image information read from the memory 68. When The image based on the image information output from the main scan image processing unit 18 and the image displayed on the monitor 20 are different.
In order to prevent this, in the processing apparatus 10 in the illustrated example, the third LUT 60 determines whether the image information output from the second MTX 56 changes according to the change in the image processing conditions in the second LUT 52 by key input. By correcting the output image information, the image displayed on the monitor 20 after the adjustment key 50 is input corresponds to the adjustment by the key input.
[0041]
For example, the bright and dark image generation in the second MTX 56 is based on the above-mentioned YIQ regulations.
Y = 0.3R + 0.59G + 0.11B
Is converted into ΔR, ΔG, and ΔB, which are the fluctuation amounts of R, G, and B, by the following formula:
ΔY = 0.3ΔR + 0.59ΔG + 0.11ΔB
Can be used to calculate the amount of change ΔY due to adjustment of the image information output from the second MTX 56.
By adding this ΔY correction to the third LUT 60 (rewriting the dynamic range compression table), the image displayed on the monitor 20 after the input of the adjustment key 50 can be made to correspond to the key input.
[0042]
As described above, the main scan image information, which has been processed in the fourth LUT 80 of the main scan image processing unit 18 and is image information corresponding to the image recording of the finished print, is output 88 as the driver 88 of the recording device 24. Sent to.
[0043]
The recording device 24 scans and exposes the photosensitive material Z by light beam scanning according to the output image information for obtaining the finished print transferred from the main scan image processing unit 18, and develops the photosensitive material Z that has been exposed. Processed and output as a finished print P, Acousto-optic modulator 94 A driver 88 for driving the image, an image exposure unit 90, and a development unit 92.
[0044]
The output image information output from the main scan image processing unit 18 is transferred to the driver 88 and D / A converted.
The driver 88 drives an acousto-optic modulator (AOM) 94 of the image exposure unit 90 so as to modulate the light beam according to the D / A converted image information.
[0045]
On the other hand, the image exposure unit 90 scans and exposes the photosensitive material Z by light beam scanning and records an image of the image information on the photosensitive material Z. As shown conceptually in FIG. A light source 96R that emits a light beam in a narrow wavelength range corresponding to the exposure of the R photosensitive layer formed on the light source, a light source 96G corresponding to the exposure of the G photosensitive layer, and a light source 96B corresponding to the exposure of the B photosensitive layer. AOMs 94R, 94G, and 94B that modulate the light source of each light beam and the light beam emitted from each light source according to a recorded image, a polygon mirror 98 as an optical deflector, an fθ lens 100, and a sub-photosensitive material Z It has scanning conveyance means.
[0046]
The light beams emitted from the light sources 96 (96R, 96G, 96B) and traveling at different angles enter the corresponding AOM 94 (94R, 94G, 94B). R, G, and B drive signals corresponding to the recorded image are transferred from the driver 88 to each AOM 94, and the intensity of the incident light beam is modulated according to the recorded image.
[0047]
Each light beam modulated by the AOM 94 is incident on and reflected by substantially the same point of the polygon mirror 98, is deflected in the main scanning direction (in the direction of the arrow x in the figure), and then predetermined by the fθ lens 100 at a predetermined scanning position z. The light beam is adjusted so as to form an image with the beam shape, and enters the photosensitive material Z. The image exposure unit 90 may be provided with a light beam shaping unit and a surface tilt correction optical system as necessary.
[0048]
On the other hand, the photosensitive material Z is wound in a roll shape and is loaded at a predetermined position in a light-shielded state.
Such a photosensitive material Z is pulled out by a drawing roller (not shown), and is held at the scanning position z by a pair of conveying rollers 102a and 102b arranged with the scanning position z constituting the sub-scanning unit interposed therebetween in the main scanning direction. Is sub-scan transported in the sub-scanning direction (arrow y direction in the figure) orthogonal to the.
Since the light beam is deflected in the main scanning direction, the photosensitive material Z conveyed in the sub-scanning direction is two-dimensionally scanned and exposed by the light beam and transferred to the photosensitive material Z from the main scan image processing unit 18. An image of the image information (latent image) is recorded.
[0049]
The exposed photosensitive material Z is then carried into the developing unit 92 by the conveying roller pair 104 and subjected to development processing to be a finished print P.
Here, for example, if the photosensitive material Z is a silver salt photographic photosensitive material, the developing unit 92 includes a color developing tank 106, a bleach-fixing tank 108, washing tanks 110a, 110b, 110c and 110d, a drying unit and a cutter (not shown). The photosensitive material Z is subjected to predetermined processing in each processing tank, dried, and then cut into a predetermined length corresponding to one print by a cutter, and output as a finished print P.
[0050]
The operation of the digital photo printer shown in FIGS. 1 and 2 using the image processing apparatus 10 of the present invention will be briefly described below.
After the apparatus is started up, the light quantity of the light source 26 is stabilized, and predetermined operations such as setting the opening reference value of the aperture 28 and adjusting the temperature of the developing unit 92 are completed, the film A as an original image is loaded at a predetermined position. When an instruction to start print production is issued, first, pre-scanning for roughly reading the image on the film A at a low resolution is started.
When pre-scanning is started, the reading light emitted from the light source 26, adjusted in light quantity by the aperture 28, passed through the color filter plate 30 and color-adjusted (for example, G light), and diffused in the diffusion box 32 is film A. , The projection light that carries the G image of the film A is formed on the CCD sensor 36 by the imaging lens 34 and is read photoelectrically.
The output signal from the CCD sensor 36 is amplified by an amplifier 38, converted into a digital signal by an A / D converter 40, converted into a density signal by an LUT 42, and stored in a G image frame memory of the prescan memory 12.
[0051]
Next, the color filter plate 30 is switched, the R filter acts on the optical path, the R image is similarly read and stored in the R image frame memory of the pre-scan memory 12, and the B image is read in the same manner. And stored in the B image frame memory of the pre-scan memory 12, and the pre-scan ends.
[0052]
When the pre-scan is completed, the reading device 22 starts a main scan. Similarly, the G image, the R image, and the B image of the image photographed on the film A are sequentially read by switching the color filter plate 30, and the main scan is performed. Each color image in the scan memory 14 is stored in the corresponding frame memory.
[0053]
On the other hand, the setup unit 44 of the condition setting unit 21 reads the prescan image information from the prescan memory 12 when the prescan is completed, creates a density histogram, etc., and stores various conversion tables, correction tables, and the like. The image processing conditions are created and set, and output to the parameter integration unit 48.
The parameter integration unit 48 transfers the sent image processing conditions to the second LUTs 52 and 70, the third LUTs 60 and 78, and the fourth LUTs 62 and 80 of the pre-scan image processing unit 16 and the main-scan image processing unit 18, and the image processing table Set as.
[0054]
When the image processing conditions are set, the second LUT 52 of the display image processing unit 16 reads the prescan image information from the prescan memory 12 and performs processing according to the set tables, and then performs color correction in the first MTX 54. Is done. The image information processed by the first MTX 54 is sent to the adder 66 and the second MTX 56 when dodging is performed.
The second MTX 56 generates bright and dark image information of the read image from the sent image information. The bright and dark image information is converted into blurred image information by the LPF 58, and further subjected to dynamic range compression processing in the third LUT, and dodging is performed. Is sent to the adder 66 as blur image information.
In the adder 66, the blurred image information for dodging is subtracted from the image information processed by the first MTX 54, and image information for display on the monitor 20 is generated.
[0055]
The image information output from the adder 66 is subjected to gradation conversion so as to become an image corresponding to the display on the monitor 20 in the LUT 62, converted into a signal corresponding to the display on the monitor 20 by the signal converter 64, and D / A The signal is converted to an analog signal by the converter 86 and displayed on the monitor 20.
[0056]
The operator examines the image displayed on the monitor 20 and performs various adjustments using the adjustment keys 50 as necessary. When there is an input from the adjustment key 50, the correction amount of the image processing condition is calculated by the key correction unit 46, and the correction amount and the image processing condition set by the setup unit 44 are integrated by the parameter integration unit 48. The image processing conditions are reset or changed, the tables set in the LUTs of the display image processing unit 16 and the main scan image processing unit 18 are changed accordingly, and the image of the monitor 20 changes.
When the operator determines that the image is appropriate (test OK), an output instruction is issued, and the second LUT 70 of the main scan image processing unit 18 reads the main scan image information from the main scan memory 14.
Thereafter, image processing similar to the prescan image information described above is performed on the main scan image information, and is sent to the driver 88 of the recording device 24 as output image information for image recording on the photosensitive material Z.
Note that the above-described verification does not necessarily have to be performed. For example, a configuration may be adopted in which a full auto mode or the like is set and print creation is performed without verification. In this case, for example, when the setup unit 44 sets image processing conditions and the parameter integration unit 48 sets the image processing conditions for each LUT, the second LUT 70 starts reading the main scan image information, and the image Process.
[0057]
When the recording device 24 receives the output image information, a light beam is emitted from each light source 96, and this light beam is modulated according to the recorded image by each AOM 94 driven according to the recorded image by the driver 88, and the polygon mirror 98. Is changed in the main scanning direction, passes through the fθ lens 100, and the photosensitive material A conveyed in the sub-scanning direction is two-dimensionally scanned and exposed to form a latent image.
The exposed photosensitive material Z is subjected to predetermined processing in a color developing tank 106, a bleach-fixing tank 108, and a water washing tank 110, dried, and then cut into a predetermined length corresponding to one print by a cutter. Output as P.
[0058]
The image processing method and the image processing apparatus of the present invention have been described in detail above. However, the present invention is not limited to the above-described examples, and various improvements and modifications are made without departing from the gist of the present invention. Of course it is also good.
[0059]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the image processing method of the present invention and the image processing apparatus of the present invention that executes the image processing method, the photoelectrically read image information is subjected to image processing and output for image recording. It is possible to record high-quality images with dodging if necessary for the image information, and the operator can work while confirming the effect of dodging, and the effect of dodging is fully manifested Thus, it is possible to stably obtain an appropriate finished print in which a high-quality image is reproduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of an image processing apparatus of the present invention and an example of an image reading apparatus that supplies image information to the image processing apparatus.
FIG. 2 is a conceptual diagram of an image recording apparatus in which the image processing apparatus shown in FIG. 1 outputs image information.
FIG. 3 is a conceptual diagram illustrating an example of an adjustment key connected to the image processing apparatus illustrated in FIG.
4 is a circuit diagram showing an example of an IIR type low-pass filter used in the image processing apparatus shown in FIG. 1;
[Explanation of symbols]
10 Image processing device
12 Pre-scan memory
14 scan memory
16 Display image processing unit
18 Scan image processing unit
20 Monitor
21 Condition setting section
22 (Image) Reader
24 (Image) recording device
26,96 light sources
28 Variable aperture
30 color filter plate
32 Diffusion box
34 Imaging lens
36 CCD sensor
38 amplifiers
40 A / D converter
42 LUT (Lookup Table)
44 Setup section
46 Key correction part
48 Parameter integration section
50 Adjustment key
52,70 Second LUT (Lookup Table)
54,72 1st MTX (matrix)
56,74 2nd MTX (matrix)
58,76 LPF (low pass filter)
60, 78 3rd LUT (look-up table)
62,80 4th LUT (Lookup Table)
64 Signal converter
66,82 adder
68 memory
69 switcher
86 D / A converter
88 drivers
90 Image exposure unit
92 Development section
94 AOM (acousto-optic modulator)
98 polygon mirror
100 Fθ lens
102, 104 Conveying roller pair
106 Color developer tank
108 Bleach fixing tank
110 Flush tank

Claims (4)

画像読取装置によって光電的に読み取られた入力画像情報を画像処理して、画像記録を行うための出力画像情報とする画像処理方法であって、
前記入力画像情報に比して解像度の低いプレスキャン画像情報から、出力画像情報を得るための画像処理条件を設定すると共に、設定した画像処理条件に応じてプレスキャン画像情報を処理してモニタに表示し、必要に応じてモニタ画像を検定して画像処理条件を調整し、設定もしくは調整された画像処理条件に応じて入力画像情報を画像処理して出力画像情報を得るに際し、
必要に応じて、前記入力画像情報が担持する画像をボカしてなるボケ画像情報を生成し、入力画像情報をこのボケ画像情報で処理することにより、得られる出力画像情報に覆い焼き効果を付与し、
さらに、出力画像情報に前記覆い焼き効果を付与する際には、覆い焼き効果を付与するために入力画像情報に施した処理と同等の処理を、プレスキャン画像情報が担持する画像情報をボカしてなるボケ画像情報を用いてプレスキャン画像情報にも施して、覆い焼き効果を付与したプレスキャン画像をモニタに表示し、かつ、前記入力画像情報を処理するボケ画像情報およびプレスキャン画像情報を処理するボケ画像情報の周波数特性が、前記入力画像情報とプレスキャン画像情報の解像度比率に応じて設定されたものであることを特徴とする画像処理方法。
An image processing method for processing input image information photoelectrically read by an image reading device into output image information for image recording,
Image processing conditions for obtaining output image information are set from pre-scan image information having a resolution lower than that of the input image information, and the pre-scan image information is processed according to the set image processing conditions to be used as a monitor. Display, adjust the image processing conditions by examining the monitor image as necessary, and obtain the output image information by processing the input image information according to the set or adjusted image processing conditions,
If necessary, blur image information formed by blurring the image carried by the input image information is generated, and the input image information is processed with the blur image information, thereby providing a dodging effect to the obtained output image information. And
Further, when the dodging effect is applied to the output image information, the image information carried by the pre-scanned image information is blurred by processing equivalent to the processing applied to the input image information in order to provide the dodging effect. also applied to the prescanned image data by using the unsharp image information comprising Te, and displays the prescanned images imparted with dodging effect on the monitor, and the blurred image data and the pre-scan image information to process the input image information An image processing method , wherein a frequency characteristic of blurred image information to be processed is set in accordance with a resolution ratio between the input image information and the pre-scan image information .
画像読取装置によって光電的に読み取られた入力画像情報に画像処理を施し、画像記録を行うための出力画像情報とする画像処理装置であって、
前記入力画像情報に比して解像度の低いプレスキャン画像情報から、出力画像情報を得るための画像処理条件を設定する設定手段と、
前記設定手段で設定された画像処理条件を調整する調整手段と、
前記プレスキャン画像情報に、前記設定手段で設定され、あるいはさらに前記調整手段で調整された画像処理条件に応じた所定の画像処理を施して、表示用の画像情報とする表示用画像処理手段と、
前記表示用画像処理手段で処理された画像情報を表示するモニタと、
前記設定手段で設定され、あるいはさらに前記調整手段で調整された画像処理条件に応じた画像処理を前記入力画像情報に施して、あるいは必要に応じて、前記入力画像情報が担持する画像をボカしてなるボケ画像情報を生成し、入力画像情報をこのボケ画像情報で処理することにより、得られる出力画像情報に覆い焼き効果を付与して、出力画像情報とする出力画像処理手段とを有し、
さらに、出力画像情報に前記覆い焼き効果を付与する際に、覆い焼き効果を付与するために入力画像情報に施した処理と同等の処理をプレスキャン画像情報が担持する画像情報をボカしてなるボケ画像情報を用いてプレスキャン画像情報にも施して、覆い焼き効果を付与した表示用の画像情報とする覆い焼き効果の付与手段を前記表示用画像処理手段が有し、かつ、前記入力画像情報を処理するボケ画像およびプレスキャン画像情報を処理するボケ画像情報の周波数特性が、前記入力画像情報とプレスキャン画像情報の解像度比率に応じて設定されたものであることを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus that performs image processing on input image information that is photoelectrically read by an image reading apparatus, and sets the output image information for image recording.
Setting means for setting image processing conditions for obtaining output image information from pre-scan image information having a resolution lower than that of the input image information;
Adjusting means for adjusting the image processing conditions set by the setting means;
Display image processing means that performs predetermined image processing according to image processing conditions set by the setting means or further adjusted by the adjustment means on the pre-scanned image information to obtain display image information; ,
A monitor for displaying image information processed by the display image processing means;
The input image information is subjected to image processing according to the image processing conditions set by the setting means or further adjusted by the adjustment means, or the image carried by the input image information is blurred as necessary. Output image processing means for generating a dodging effect on the obtained output image information and generating output image information by generating the blurred image information and processing the input image information with the blurred image information. ,
Further, when the dodging effect is applied to the output image information, the image information carried by the pre-scan image information is blurred in a process equivalent to the process applied to the input image information to provide the dodging effect. The display image processing means includes a dodging effect imparting unit that performs display image information with a dodging effect applied to pre-scanned image information using blurred image information , and the input image Image processing characterized in that frequency characteristics of a blurred image processing information and a blurred image information processing pre-scan image information are set according to a resolution ratio between the input image information and the pre-scan image information apparatus.
前記プレスキャン画像情報を処理するボケ画像情報を、IIRフィルタを用いて生成する請求項2に記載の画像処理装置。The image processing apparatus according to claim 2, wherein blur image information for processing the pre-scan image information is generated using an IIR filter. 請求項2または3に記載の画像処理装置において、さらに、生成したプレスキャン画像情報処理用のボケ画像情報を記憶するメモリを有し、前記調整手段による画像処理条件の調整があった場合には、このメモリからボケ画像情報を読み出してプレスキャン画像情報を処理する画像処理装置。The image processing apparatus according to claim 2 , further comprising a memory for storing the generated blurred image information for prescan image information processing, and when the image processing condition is adjusted by the adjustment unit. An image processing apparatus that reads out blur image information from the memory and processes pre-scan image information.
JP15067396A 1996-06-12 1996-06-12 Image processing method and image processing apparatus Expired - Lifetime JP3715033B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15067396A JP3715033B2 (en) 1996-06-12 1996-06-12 Image processing method and image processing apparatus
DE69737984T DE69737984T2 (en) 1996-06-12 1997-06-09 Image processing method and apparatus
EP97109327A EP0813336B1 (en) 1996-06-12 1997-06-09 Image processing method and apparatus
US08/873,032 US6674544B2 (en) 1996-06-12 1997-06-11 Image processing method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15067396A JP3715033B2 (en) 1996-06-12 1996-06-12 Image processing method and image processing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09331437A JPH09331437A (en) 1997-12-22
JP3715033B2 true JP3715033B2 (en) 2005-11-09

Family

ID=15501980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15067396A Expired - Lifetime JP3715033B2 (en) 1996-06-12 1996-06-12 Image processing method and image processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3715033B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09331437A (en) 1997-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6674544B2 (en) Image processing method and apparatus
JP3669448B2 (en) Image reproduction method and apparatus
JP4081219B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
US6473198B1 (en) Image processing apparatus
JP3706185B2 (en) Image reproduction method and apparatus
JP3568279B2 (en) Image reproducing method and apparatus
JP3913356B2 (en) Image processing method
JP3696345B2 (en) Image processing method and apparatus
JPH11341279A (en) Picture processing method
JP3408770B2 (en) Image processing device
JPH11191871A (en) Image processor
JP3939428B2 (en) Image processing method and apparatus
JP3715033B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
US20020012126A1 (en) Image processing method and apparatus
JP3335908B2 (en) Image reading method
JPH1013680A (en) Image processing method and image processor
JPH1153535A (en) Method and device for image reproduction
JPH09214766A (en) Method and device for reproducing image
JP3576812B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JPH1013673A (en) Method and device for processing digital image signal
JPH1013679A (en) Method and device for reproducing image
JP3578556B2 (en) Image reproducing method and apparatus
JP3785234B2 (en) Image processing device
JP2000134498A (en) Image processing method and unit
JPH1013667A (en) Method and device for reproducing image

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term