JP3709673B2 - Camera data recording device - Google Patents

Camera data recording device Download PDF

Info

Publication number
JP3709673B2
JP3709673B2 JP26984297A JP26984297A JP3709673B2 JP 3709673 B2 JP3709673 B2 JP 3709673B2 JP 26984297 A JP26984297 A JP 26984297A JP 26984297 A JP26984297 A JP 26984297A JP 3709673 B2 JP3709673 B2 JP 3709673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data recording
time
camera
recording
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26984297A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11109486A (en
Inventor
康晶 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP26984297A priority Critical patent/JP3709673B2/en
Publication of JPH11109486A publication Critical patent/JPH11109486A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3709673B2 publication Critical patent/JP3709673B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はカメラのデータ記録装置に関し、特に発光装置を備えたカメラにおいて撮影時における時刻データを含む種々の撮影情報データを記録するデータ記録時期を変更可能に構成するデータ記録時期変更装置を備えているデータ記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から被写体像を記録する撮像装置であるカメラにおいて、その記録や被写体像に関連する何らかのデータ(撮影情報)を記録するデータ記録装置を備えたものが知られている。たとえばデータバックと呼ばれるカメラ用アクセサリでは、撮影時における日付や撮影時間のような日時(時刻)情報データ、さらに撮影時における露出値等の撮影情報を被写体像上や近傍に記録することができる。このようにすれば、撮影後に現像したネガや焼付け写真を整理する際に便利である。
【0003】
また、カメラ等に用いるカメラ用アクセサリとして従来一般的なものに、スピードライトまたはストロボと呼ばれる発光装置が知られている。この発光装置は、カメラ本体に着脱自在に装着されるか、あるいは内蔵され、カメラのレリーズ操作に伴うシャッタ機構の動作に連動するスイッチのオン状態によって発光して被写体を照射するものであり、主に被写体からの光が少ない夜間撮影時に使用されることが多い。
【0004】
このような発光装置の発光タイミングとしては、シャッタ機構のシャッタ全開直後においてスイッチをオン状態にするノーマルシンクロモード(いわゆる先幕シンクロモード)と、シャッタ機構のシャッタ閉動作の所定の時間前にスイッチをオン状態にするリアシンクロモード(いわゆる後幕シンクロモード)とに大別される。
【0005】
通常のストロボ撮影においては、ノーマルシンクロモードに設定することによって被写体に発光装置(ストロボ)からの光が照射されるため、一般には光量不足となるような環境下でも良好な写真が得られる。
しかし、動きのある被写体をストロボ撮影するにあたって、上述したノーマルシンクロモードによるストロボ撮影を行った場合には、シャッタが開いている時間内においてきわめて初期の段階で発光が行われるため、明確に写った被写体像の動作方向における前側部分のみに光の残像が写る一般的には不自然な写真となる。
【0006】
これに対し、リアシンクロモードにより同等の条件下でストロボ撮影を行った場合には、シャッタが開いている時間内においてきわめて後期の段階で発光が行われるため、明確に写った被写体像の後側部分に被写体像の残像の写り込んだ動体写真としてきわめて自然な写真となる。
しかし、このようなリアシンクロモードも万能なものではなく、シャッタ秒時が比較的長い場合には、レリーズ操作のタイミングと発光装置の発光タイミングとに時間差いわゆるタイムラグが生じ、撮影者の意図するタイミングで明確な被写体像を得られない場合もある。
【0007】
したがって、ストロボ撮影を行う際に、その撮影状況に合わせて上述した両シンクロモードを切換え設定可能なカメラが現在では一般的となっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述したようなデータ記録装置と二種類のシンクロモードを設定可能なストロボ装置とを備えている従来のカメラでは、通常、これらの装置は何らの関連もなく設定されていた。すなわち、従来のカメラでは、通常、データ記録を実行するタイミングはストロボ発光用シンクロスイッチのオン動作のタイミングには何ら関連なく設定されていた。
【0009】
たとえばデータ記録装置による写し込みによるデータ記録時間は、低感度のフィルムの場合にはその感度に対応して比較的長い時間が必要になる。このような長いデータ記録時間が撮影後におけるフィルム給送の動作開始を遅延させることのないように、写し込みによるデータ記録タイミングは、できるだけ早め、通常はレリーズ操作タイミングとほぼ同時に設定することが一般的である。
【0010】
このため、ストロボ装置がノーマルシンクロモードであるときには、ストロボ発光のタイミングと写し込みによるデータ記録のタイミングとのずれはほぼレリーズ操作時のタイムラグのみであるから、長くても100ミリセカンド程度となり、撮影時刻とデータ記録のタイミングにはそれほどの差とはならず、たとえデータ記録の内容に日時(時刻)情報の記録が含まれていたとしても全く問題はない。
すなわち、従来は、シンクロモードがノーマルモードであるか、リアモードであるかには無関係に、同じ日時(時刻)情報を写し込みによる記録データとしていた。
【0011】
しかし、ストロボ装置がリアシンクロモードであるときには、特に長時間露光の場合、レリーズ操作タイミングでデータ記録を行うと、所定の長時間露光の終了直前でストロボ発光が行われるため、発光による被写体の記録とデータ記録のタイミングにほぼ長時間露光に伴う時間の分だけの差を生じることになる。このことは、日時(時刻)情報をデータ記録している場合には写真上でのストロボ発光による被写体の記録時刻とデータ記録の時刻とに食い違いを生じることであり、以下のような場合に不都合である。
【0012】
すなわち、写真上での被写体の状況とデータ記録の時刻とが正確に一致することが求められている、たとえば学術的な用途に使用される写真や証拠写真、さらには動きのある物体を流し撮りした写真などの場合には、上述したデータ記録の時刻が写真上での被写体とほぼ一致することが求められている。
【0013】
従来の写し込みによるデータ記録によれば、特にリアシンクロモードの設定時においてストロボの発光時刻と写し込み時刻とが異なることから、上述したように実用面から問題であり、このような点に配慮した何らかの対策を講じることが望まれている。
【0014】
さらに、このような撮影時の日時(時刻)情報のデータ記録を行う際の問題は、上述した光学的な写し込みによるデータ記録を行うデータ記録装置を備えている35mmフィルムを用いたスチルカメラに限らず、APS(アドバンストフォトシステム)と称される新システムフィルムを用いたAPSスチルカメラのように、24mmフィルム上の磁気記録部に情報を磁気記録するカメラや、電気的情報記録媒体を備えこれに電気的情報記録を行う電子スチルカメラにおいても、記録すべき日時(時刻)情報データがノーマルシンクロモードとリアシンクロモードとで同じであれば同様に問題となるものであり、このような点にも配慮することが望まれている。
【0015】
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、ストロボ発光がノーマルシンクロモードであってもリアシンクロモードであっても、その発光による被写体像の記録時刻とデータ記録される記録時刻とをほぼ一致させることが可能となるカメラのデータ記録装置を得ることを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
このような目的に応えるために本発明に係るカメラのデータ記録装置は、記録媒体に情報記録可能なカメラであって、発光装置を発光させる発光指令を出力する指令手段と、画像記録のために所定の時間にわたって開状態を維持するシャッタ機構と、このシャッタ機構のシャッタ開放動作後の第1のタイミングで前記指令手段を起動せしめるノーマルシンクロモードと前記シャッタ機構のシャッタ閉動作の前であって前記第1のタイミングとは異なる第2のタイミングで前記指令手段を起動せしめるリアシンクロモードとを切換え設定するモード設定手段と、前記第1のタイミングに応じた第1の時刻情報、前記第2のタイミングに応じた第2の時刻情報を計時して出力する計時手段と、前記ノーマルシンクロモード時には前記第1の時刻情報を、前記リアシンクロモード時には前記第2の時刻情報を前記記録媒体に記録するデータ記録手段とを備えたものである。
【0017】
また、本発明に係るカメラのデータ記録装置は、前記データ記録手段を、前記第1の時刻情報を記録するタイミングと、前記第2の時刻情報を記録するタイミングとが異なるように構成したものである。
さらに、本発明に係るカメラのデータ記録装置は、前記データ記録媒体の種類に応じてデータ記録手段の記録時間を変更可能とし、前記データ記録手段によるデータ記録のタイミングを、ノーマルシンクロモードでは前記指令手段の発光指令送出時に設定し、リアシンクロモードでは前記指令手段の指令信号送出時よりも前記データ記録手段の記録時間に依存した時間分だけ早くなるように設定したものである。ここで、前記データ記録媒体の種類情報とは、たとえば撮影フィルムの感度情報である。
【0018】
また、本発明に係るカメラのデータ記録装置は、前記第1の時刻情報および第2の時刻情報を記憶する記憶手段を有し、この記憶手段に記憶した情報を、前記データ記録手段により前記記録媒体に記録するように構成したものである。
【0019】
さらに、本発明に係るカメラのデータ記録装置は、前記記録媒体として撮影フィルム上に設けられた磁気記録媒体を用い、この磁気記録媒体に前記データ記録手段により前記時刻情報を磁気的に記録するように構成したものである。
また、本発明に係るカメラのデータ記録装置は、前記記録媒体として電気的に情報記録可能な媒体を用い、この記録媒体に前記データ記録手段により前記時刻情報を電気的に記録するように構成したものである。
【0020】
本発明によれば、モード設定手段による設定がノーマルシンクロモードであるかリアシンクロモードであるかによって、データ記録手段によるデータ記録のタイミングを異ならせたりすることによりデータ記録情報を異ならせることから、発光装置の発光による被写体像の記録時刻とデータ記録の記録時刻とを、ノーマルシンクロモードでもリアシンクロモードでもほぼ同時とすることができる。
【0021】
さらに、本発明によれば、リアシンクロモードに設定されている場合であって、しかも写し込みによるデータ記録時間が長くなる場合においても、撮影後のフィルム給送の開始タイミングを不必要に遅らせる必要がない。
【0022】
データ記録装置を備えたカメラとは、35mmフィルムを用いるスチルカメラ、APSを呼ばれる新タイプの24mmフィルムを用いるカメラであってフィルム上の磁気記録部に情報を磁気記録するスチルカメラ、電気的情報記録媒体に電気的に情報の記録を行う電子スチルカメラのいずれであってもよい。
【0023】
データ記録プログラムを記録した記録媒体とは、たとえば磁気ディスク、半導体メモリ、その他の記録媒体があるが、そのいずれであってもよい。また、このデータ記録プログラムは、上述した記録媒体からカメラ内のCPUにインストールあるいは読込まれるものであって、この装置の動作を制御するものであればよい。
【0024】
【発明の実施の形態】
図1および図2は本発明に係るカメラのデータ記録装置を磁気記録装置とシンクロモードを切換え可能なストロボ装置とを備えたスチルカメラに適用した一つの実施の形態を示すものである。これらの図において、図1はこのデータ記録装置の回路構成を示すブロック図である。
【0025】
図1において、符号10はカメラ内の各機構回路を制御するためのCPUで、このCPU10を含めたカメラ内の各機構回路の作動は全て電池11からの給電によって行われる。
前記CPU10には、カメラのレリーズ操作に伴ってオン・オフするレリーズスイッチ12からの信号が入力される。このレリーズスイッチ12は、カメラの図示しないレリーズ釦の押圧操作によってオンされ、撮影動作を起動するスイッチである。
【0026】
また、CPU10には、カメラに装備したストロボ(図示せず)のシンクロモードをノーマルシンクロモードまたはリアシンクロモードに切換えるノーマル・リア切換えスイッチ13およびX接点スイッチ14からの信号が入力される。
前記ノーマル・リア切換えスイッチ13は二者択一構造のスイッチであり、一方に切換えられた場合にはノーマルシンクロモードを、他方に切換えられた場合にはリアシンクロモードを選択するものである。
【0027】
X接点スイッチ14は後述するシャッタ制御回路17により制御されるシャッタの先幕に連動するスイッチであり、先幕が全開(開放)した時点でオンとなるように構成される。
【0028】
さらに、CPU10にはISO感度設定回路15からのフィルム感度情報が入力される。この情報とはデータ記録媒体の種類情報であって、たとえば手動または自動設定されるカメラに装填した被写体像の記録媒体である撮影フィルムの感度情報を示す。
また、前記CPU10には、シャッタ制御回路16、ミラー制御回路17、チャージ回路18、フィルム給送回路19、ストロボ制御回路20、データバック制御回路21が接続されている。
【0029】
そして、前記CPU10から出力される信号にしたがって、シャッタ制御回路16によりシャッタ(フォーカルプレンシャッタ機構)の先幕、後幕の幕走行制御を、ミラー制御回路17によりミラーおよび絞りの制御を、チャージ回路18によりミラーダウン、絞りのリセット、シャッタのチャージを、フィルム給送回路19によりフィルム給送制御を行う。
【0030】
また、CPU10に接続したストロボ制御回路20は、ストロボ(図示せず)に信号を送信することによりその発光を制御する発光指令を出力する指令手段である。
さらに、CPU10に接続したデータバック制御回路21は、撮影日時などの情報の書込みを行うデータバック(データ記録装置)に信号を送信することにより、データ記録媒体(たとえば被写体像を記録する記録媒体である撮影フィルム)へのデータ記録を行う。
【0031】
ここで、このようなデータ記録装置は、カメラ内部に設けられているものでもよいし、データバックのようにカメラに着脱可能に取付けられるものであってもよい。
データバック(データ記録装置)は、現在日時(時刻)情報を計時する図示しないタイマ(計時手段)を具備しており、データ記録装置は、このタイマから出力された日時(時刻)情報をデータ記録媒体(撮影フィルム)に光学的に写し込むことにより記録可能に構成されている。
【0032】
図2は上述したカメラ内のCPU10においてのデータ記録(データを撮影フィルム上に光学的に写し込んでいる写し込みによるデータ記録)およびストロボ撮影を実行する撮影の場合のレリーズシーケンスに関する制御ルーチンを示すフローチャートである。
このルーチンはCPU10に給電が行われている間、繰り返し実行されるもので、以下にその動作の説明を行う。
【0033】
ステップS1はレリーズスイッチ(レリーズSW)12の状態、すなわち図示しないレリーズ釦が押圧操作されたか否かを判断する。押圧されている場合にはステップS2に進み、押されていない場合にはこのルーチンを終える。
ステップS2では写し込み記録時間Tdを読み込む。この写し込み記録時間Tdは図1のISO感度設定回路15によるフィルムのISO感度に対応したもので、低感度ほど長い時間に設定されている。
【0034】
ステップS3ではシャッタ秒時Tsを読み込む。このシャッタ秒時Tsは不図示のシャッタ秒時手動設定装置またはシャッタ秒時自動設定装置により決定されるものである。
ステップS4ではCPU10内の時間カウントの基準となる計時手段となるタイマ(図示せず)をスタートさせる。
【0035】
ステップS5では図1のミラー制御回路17を制御してミラーアップの開始、絞り込みの開始を行う。
ステップS6ではノーマル・リア切換えスイッチ13の状態を判断する。このスイッチ13がリアシンクロモードに設定されている場合にはステップS18に分岐し、ノーマルシンクロモードに設定されている場合にはステップS7に進む。
【0036】
ステップS7では図1のデータバック制御回路21に信号を送信し、ISO感度情報によって決定される所定の時間だけデータ記録動作を行う。
ステップS8ではタイマによってカウントされている時間がレリーズタイムラグTrに達したか否かを判定する。達しない場合には達するまでステップS8を実行し続け、達した時点でステップS9に進む。
ステップS9では図1のシャッタ制御回路16を制御し、シャッタ先幕を走行させる。
【0037】
ステップS10では図1のX接点スイッチ14がオンしたか否かを判定する。オンしない場合にはオンになるまでステップS10を実行し続け、オンになった時点でステップS11に進む。
ステップS11では図1のストロボ制御回路21を制御してストロボに信号を送り発光させる。
【0038】
ステップS12ではタイマによるカウント時間Tが「レリーズタイムラグTr+シャッタ秒時Ts」に達したか否かを判定する。達しない場合には達するまでステップS12を実行し続け、達した時点でステップS13に進む。
ステップS13では図1のシャッタ制御回路16を制御し、シャッタ後幕を走行させて所定の露光を完了させる。
ステップS14では図1のチャージ回路18を制御し、ミラーダウンおよび絞りのリセットを行う。
【0039】
ステップS15では同じく図1のチャージ回路18を制御し、シャッタのチャージを行う。
ステップS16では図1のフィルム給送回路20を制御してフィルムの給送動作を実行する。
ステップS17ではステップS4でカウントを開始させたタイマを終了させる。
【0040】
前述したステップ6において、リアシンクロモードに設定されると判断されると、前述したようにステップS18に進む。このステップS18では、シャッタ秒時Tsが「先幕速T2+1」よりも小さいか否かを判定する。先幕速とは先幕の開状態の開始から全開までの時間である。また、1秒のマージンは通常ストロボの最大発光時間として使用される値である。もし判定結果がYESであればステップS7に分岐し、NOであればステップS19に進む。
【0041】
ステップS19ではデータバックの写し込み記録時間Tdが「先幕走行開始時間T1+シャッタ秒時Ts−1」よりも大きいか否かを判定する。ここで、先幕走行開始時間とは先幕マグネットがオフしてから実際にシャッタが開き始めるまでの時間である。もし判定結果がYESであればステップS7に分岐し、NOであればステップS19に進む。
ステップS20ではタイマによってカウントされている時間がレリーズタイムラグTrに達したか否かを判定する。達しない場合には達するまでステップS20を実行し続け、達した時点でステップS21に進む。
【0042】
ステップS21では図1のシャッタ制御回路16を制御し、シャッタ先幕を走行させる。
ステップS22ではタイマによってカウントされている時間が「レリーズタイムラグTr+先幕走行開始時間T1+シャッタ秒時Ts−1−写し込み記録時間Td」に達したか否かを判定する。達しない場合には達するまでステップS22を実行し続け、達した時点でステップS23に進む。
【0043】
ステップS23では図1のデータバック制御回路21に信号を送信し、ISO感度情報によって決定される所定の時間だけデータ記録動作を行う。
ステップS24ではタイマによってカウントされている時間が「レリーズタイムラグTr+先幕走行開始時間T1+シャッタ秒時Ts−1」に達したか否かを判定する。達しない場合には達するまでステップS24を実行し続け、達した時点でステップS11に進む。
すなわち、リアシンクロモードに設定されているときには、X接点スイッチ14のオン・オフの如何にかかわらず、計時手段であるタイマの出力結果に基づいて発光指令が出されてストロボの発光が行われるのである。
【0044】
次に、実際の撮影時におけるストロボの発光およびデータバックによる記録データの写し込み動作について説明を行う。
(1)ノーマルシンクロモードに設定されている場合
図示しないレリーズ釦が押されレリーズスイッチ12のオン状態が検出されると、ステップS1からステップS2、S3に進み、写し込み記録時間Tdとシャッタ秒時Tsを読み込む。また、ステップS4でタイマのカウントを開始した後、ステップS5でミラーアップを開始する。
【0045】
ステップS6ではノーマルまたはリアシンクロモードの判定がなされるが、この場合はノーマルシンクロモードであるので、ステップS7以下を実行する。すなわちステップS7で即刻データの写し込みを実行する。
ステップS8でタイマの時間が所定のレリーズタイムラグに達した時、ステップS9で先幕マグネットをオフし先幕走行を開始させる。その後、ステップS10でX接点スイッチ14のオンを待ってステップS11でストロボに発光指令を出す。
【0046】
ステップS12でタイマの時間がレリーズタイムラグTr+シャッタ秒時Tsになった時点で、ステップS13に進み後幕マグネットをオフし後幕走行を開始させる。これによって所定のシャッタ秒時Tsの露光が完了する。
続いてステップS14、S15、S16を実行し、ミラー、絞りのリセット、シャッタのチャージ、フィルム給送を行い、最後にタイマをオフ(リセット)して一連のレリーズシーケンスを終了する。
以上のように動作するため、この場合はシャッタ秒時Tsに無関係にシャッタ先幕の全開直後にストロボの発光が実行され、通常のノーマルシンクロ撮影となる。
【0047】
(2)リアシンクロモードに設定されている場合
リアシンクロモードに設定されている場合には、シャッタ秒時Tsの値によって実行する動作が異なる。
始めに、シャッタ秒時Tsが「先幕速T2+1」よりも小さい場合について説明する。
ノーマルシンクロモード時と同様ステップS5までを実行した後、ステップS6ではノーマルまたはリアシンクロモードの判定がなされるが、この場合はリアシンクロモードであるから、ステップS18に分岐して進む。
【0048】
ステップS18ではシャッタ秒時Tsが「先幕速T2+1」よりも小さいか否かの判定が行われるが、この場合はYESと判定されるため、ステップS7に戻り、以下ノーマルシンクロモードと同様の動作を実行する。
これは、「Ts>T2+1」の条件下では実用上ノーマルシンクロとリアシンクロの区別がないため、ノーマルシンクロモード時と同様の動作を行えばよいためである。
【0049】
次に、シャッタ秒時Tsが「先幕速T2+1」以上であるが、写し込み記録時間Tdが「先幕走行開始時間T1+シャッタ秒時Ts−1」よりも大きい場合について説明する。
この場合は、ステップS5まで実行した後、ステップS6でステップS18に分岐する。ステップS18では「Ts≧T2+1」であるのでステップS19に進む。
ステップS19ではTdが「T1+Ts−1」より大きいか否かの判定が行われるが、これはYESであるのでステップS7に戻り、以下ノーマルシンクロモードと同様の動作を実行する。これは写し込み記録時間Tdが長く、シャッタ先幕のスタートする前に写し込みを開始するような状況では、ノーマル、リアシンクロモードの発光タイミングに差があったとしても写し込みのタイミングはノーマルシンクロモードと同様に行っても実質的に発光タイミングと写し込みタイミングには差は少ないためにこのような処理としている。
【0050】
最後に、シャッタ秒時Tsが「先幕速T2+1」以上であり、写し込み記録時間Tdが「T1+Ts−1」以下の場合について説明する。
この場合は、同様にステップS5まで実行した後、ステップS6でステップS18に分岐する。ステップS18では「Ts≧T2+1」であるのでステップS19に進む。
ステップS19ではTdが「T1+Ts−1」より大きいか否かの判定が行われるが、これはNOであるのでステップS20に進む。
ステップS20でタイマの時間が所定のレリーズタイムラグに達した時、ステップS21で先幕マグネットをオフし先幕走行を開始させる。
【0051】
ステップS22は写し込み開始のタイミングを待つステップである。タイマのカウント時間Tが「Tr+T1+Ts−1−Td」に達したか否かで判定する。これは簡単にいうと発光タイミングより写し込み記録時間Tdだけ先に写し込み記録を開始させるということである。通常写し込み記録時間は数10ミリセカンド必要であるため、発光タイミングと同時に行うとシャッタ閉後のに行われるフィルム給送開始時になっても写し込みによるデータ記録を終了していない場合が出てくるのを防止するためである。
【0052】
ステップS22で写し込みタイミングとなると、ステップS23に進み、データ写し込みを実行する。
ステップS24は発光開始のタイミングを待つステップである。タイマのカウント時間Tが「Tr+T1+Ts−1」に達したか否かで判定する。達した時にはステップS11に進み、以下はノーマルシンクロモード時と同様にステップS11でストロボを発光させ、ステップS12、13でシャッタを閉じ、ステップS14、15、16でミラー、絞りのリセット、シャッタのチャージ、フィルム給送を実行し、最後にタイマをオフ(リセット)して一連のレリーズシーケンスを終了する。
【0053】
上述したような本発明に係るカメラのデータ記録装置によれば、リアシンクロモードを使用して比較的長時間の露光とストロボ撮影を同時に実行するような状況において、ストロボ発光の光によって照明された主要被写体の撮影時刻とデータ写し込みの時刻とがほぼ一致するため、従来のものに比べて、より正確なデータ記録が可能となる。したがって、一般的な写真撮影のみならず、学術的な用途に使用される場合にも効果的である。
【0054】
これを具体例をあげて以下に説明する。
夜間時においてのリアシンクロによるストロボ撮影、たとえば疾走する自動車をライトの軌跡を後部に残すように流し撮りする場合を考える。
ここで、このカメラでの露出時間を仮に5秒とする。また、写し込みによるデータ記録に要する時間は、一般的に使用されるフィルム感度では数十ミリセカンドであるので、仮に30ミリセカンドとする。また、レリーズ操作のタイムラグを100ミリセカンドとする。
【0055】
このような条件下において、データ記録装置で秒までの時刻を記録するように設定したときには、従来のデータ記録装置ではストロボが発光し、自動車が鮮明に写し出された時刻の5秒足す100ミリセカンド、すなわち5.1秒前の時刻が記録されることになり、不具合を生じる。しかし、本発明に係るデータ記録装置によれば、発光のわずか30ミリセカンド前の時刻が記録されることになり、鮮明な写真に記録した時刻と記録時刻との差は事実上無視することができる。
【0056】
さらに、本発明によれば、前記データ記録手段(21)により写し込みによるデータ記録を行う装置において、リアシンクロモードであって、データ記録時間が長い場合においても、ノーマル、リアシンクロモードでの記録データを異ならしめ、データ記録情報として異なるタイミングでデータ記録を行うことによって、不必要に撮影後のフィルム給送開始タイミングを遅らせることがなくなる。
【0057】
なお、上述した実施の形態では、光学的な写し込みによりデータ記録を行う場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。たとえばデータ記録方法としては、上述した光学的な写し込みによるデータ記録のほかに、撮影フィルム上に設けた磁気記録媒体に、磁気的に情報を記録するデータ記録装置も考えられる。
また、フィルムとは別の記録媒体(たとえば電気的に情報を保持する媒体、いわゆるメモリカード等)に情報を記録することも考えられる。
【0058】
以下に、磁気的に情報を記録するカメラ、および電気的に情報を記録するカメラについて説明する。
図3は写し込み以外の記録方法でデータ記録を行う装置を示すブロック図であり、同図において前述した図1と同じ機能を果たすものについては同一符号を付し、ここでの説明は省略する。
【0059】
同図において符号33はタイマまたは計時手段としての計時回路であり、この計時回路33は日時(時刻)を計時するものであって、ストロボが発光するタイミングにおける異なる日時(時刻)データを出力する。なお、この計時回路33は、CPU10に内蔵されているものであってもよい。
前記計時回路33から出力された日時(時刻)データは、CPU10内の電気的情報記録媒体(記憶手段)であるメモリ32に一旦記憶される。
【0060】
前記メモリ32から記憶されたデータは、種々のタイミングでデータ記録回路31に送られる。
このメモリ32からデータ記録回路31へのデータ転送タイミングとしては、フィルム上に磁気的に情報記録を行うカメラにおいては、撮影終了後であってかつフィルム給送前のタイミングが考えられる。
また、フィルムとは別の記録媒体に記録するカメラ(電気的情報保持媒体に情報記録するカメラ)としては、撮影終了後のタイミングや電源オフ動作に伴ったタイミングが考えられる。なお、上述した電気的情報保持媒体がカメラに着脱可能な場合には、この電気的記録媒体のカメラからの取出し動作時等が考えられる。
【0061】
前記データ記録回路31は、メモリ32から転送されたデータを、記録媒体(フィルム上に設けた磁気記録媒体や電気的情報保持媒体であるメモリカード等)に記録する。
磁気的に情報を記録するカメラにおける記録媒体への情報記録タイミングとしては、撮影後になされるフィルムの一こま分のこま送り給送時やフィルム巻戻し時等が考えられる。
また、電気的に情報を記録するカメラにおける記録媒体への情報記録タイミングとしては、上述した撮影終了後のタイミング、電源オフ動作に伴ったタイミングがあり、さらにこの電気的記録媒体がカメラに着脱可能な場合にはこの電気的記録媒体のカメラからの取出し動作時等が考えられる。
【0062】
磁気的に情報を記録するカメラや電気的に情報を記録するカメラの動作としては、前述した図2の一部を変えることにより適用することができる。
すなわち、磁気的に情報を記録するデータ記録装置を備えているカメラに関しては、図2においてステップS7とステップ23とを削除する。そして、ステップS11の時点で計時回路33がストロボ発光タイミング時の日時(時刻)データを出力するようにすれば、図2のフローチャートは、そのまま磁気記録カメラにおける動作フローチャートとなる。ここで、メモリ32からデータ記録回路31へのデータ転送タイミングとしては、上述したようなタイミングが考えられる。
【0063】
一方、電気的に情報を記録するデータ記録装置を備えているカメラに関しては、図2からステップS7、ステップ23、ステップS16とを削除する。そして、ステップS11の時点で計時回路33がストロボ発光タイミング時の日時(時刻)データを出力するようにすれば、図2のフローチャートがそのまま電子スチルカメラについての動作フローチャートとなる。ここで、メモリ32からの計時回路33からの第1の時刻情報と第2の時刻情報とのデータ記録回路31へのデータ転送タイミング、およびデータ記録回路31による記録媒体への第1、第2の時刻情報の情報記録タイミングとしては、上述したようなタイミングが考えられる。
【0064】
なお、本発明は上述した実施の形態で説明した構造には限定されず、各部の形状、構造等を適宜変形、変更し得ることはいうまでもない。たとえば本発明を適用するカメラとしては、35mmフィルムを用いるスチルカメラや、APS(アドバンストフォトシステム)を呼ばれる新タイプの24mmフィルムを用いるカメラであってフィルム上の磁気記録部に情報を磁気記録するデータ記録装置を備えているスチルカメラは勿論、画像情報や撮影情報を情報記録部に記録するデータ記録装置を備えている電子スチルカメラであってもよい。
【0065】
また、前述したデータ記録プログラムを記録した記録媒体としては、上述したデータ記録処理を、シンクロモードがノーマルシンクロまたはリアシンクロであるかによって制御するプログラムを実行するものであるが、その作用効果は明らかであり、ここでの具体的な説明は省略する。
【0066】
【発明の効果】
以上説明したように本発明に係るカメラのデータ記録装置によれば、シンクロモードのモード設定手段による設定がノーマルシンクロモードであるかリアシンクロモードであるかによって、第1、第2の時刻情報という異なる記録データをデータ記録手段によりデータ記録するように構成しているから、以下に述べる優れた効果を奏する。
【0067】
本発明によれば、発光装置の発光による被写体像の記録時刻とデータ記録の第1、第2の時刻情報(発光時刻データ)のような記録時刻とを、ノーマルシンクロモードでもリアシンクロモードでもほぼ同時とすることができる。たとえばリアシンクロモードを使用して比較的長時間の露光とストロボ撮影を同時に実行するような状況において、ストロボ発光の光によって照明された主要被写体の撮影時刻とデータ写し込みの時刻とがほぼ一致するため、従来のものに比べて、より正確なデータ記録が可能となる。したがって、一般的な写真撮影のみならず、動いている被写体を流し撮りする証拠写真としての撮影や学術的な用途に使用される場合にも効果がある。
【0068】
特に、本発明によれば、被写体像を鮮明な写真に記録した時刻と異なる第1、第2の時刻情報によるデータ記録記録時刻との差が事実上無視することができる程度の写真を得ることができる。
さらに、本発明によれば、リアシンクロモードであって、データ記録時間が長い場合においても、不必要に撮影後のフィルム給送開始タイミングを遅らせることがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るカメラのデータ記録装置の一つの実施の形態でのカメラ全体の回路構成を示すブロック図である。
【図2】 CPUの実際の撮影の際のレリーズシーケンスに関する制御ルーチンを示すフローチャートである。
【図3】 本発明に係るカメラのデータ記録装置の別の実施の形態を示すカメラ全体の回路構成を説明するためのブロック図である。
【符号の説明】
10…CPU(指令手段)、11…電池、12…レリーズスイッチ、13…ノーマル・リア切換えスイッチ(モード設定手段)、14…X接点スイッチ、15…ISO感度設定回路(撮影フィルムのようなデータ記録媒体の種類情報を得る手段)、16…シャッタ制御回路(シャッタ制御機構)、17…ミラー制御回路、18…チャージ回路、19…フィルム給送回路、20…ストロボ制御回路(発光指令手段)、21…データバック制御回路(データ記録手段、データ記録装置)、31…データ記録回路(データ記録手段、データ記録装置)、32…メモリ(記憶手段)、33…計時回路(計時手段)。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a data recording device for a camera, and more particularly, to a data recording time changing device configured to change a data recording time for recording various shooting information data including time data at the time of shooting in a camera equipped with a light emitting device. The present invention relates to a data recording apparatus.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, a camera that is an imaging device that records a subject image is known which includes a data recording device that records some data (shooting information) related to the recording and the subject image. For example, in a camera accessory called a data back, date and time (time) information data such as date and time at the time of shooting, and shooting information such as an exposure value at the time of shooting can be recorded on or near the subject image. In this way, it is convenient for organizing negatives and printed photographs developed after shooting.
[0003]
Further, as a camera accessory used for a camera or the like, a light emitting device called a speedlight or a strobe is conventionally known. This light emitting device is detachably attached to or built in the camera body, and emits light to illuminate a subject by turning on a switch that is linked to the operation of a shutter mechanism associated with the release operation of the camera. It is often used during night photography when there is little light from the subject.
[0004]
As for the light emission timing of such a light emitting device, a normal sync mode (so-called front curtain sync mode) in which the switch is turned on immediately after the shutter is fully opened, and a predetermined time before the shutter closing operation of the shutter mechanism are switched on. It is roughly divided into a rear sync mode (so-called rear curtain sync mode) that is turned on.
[0005]
In normal flash photography, since the subject is irradiated with light from the light emitting device (strobe) by setting the normal sync mode, generally a good photograph can be obtained even in an environment where the amount of light is insufficient.
However, when taking a strobe shot of a moving subject, if the strobe shot is performed in the normal sync mode described above, the light is emitted at an extremely early stage within the time when the shutter is open. In general, an unnatural photograph is obtained in which an afterimage of light appears only in the front portion in the movement direction of the subject image.
[0006]
On the other hand, when flash photography is performed under the same conditions in the rear synchro mode, light is emitted at a very late stage within the time when the shutter is open. It becomes a very natural photograph as a moving body photograph in which an afterimage of a subject image is reflected in a part.
However, such a rear sync mode is not versatile, and when the shutter speed is relatively long, a time difference between the release operation timing and the light emission timing of the light emitting device causes a so-called time lag. In some cases, a clear subject image cannot be obtained.
[0007]
Therefore, at the time of performing flash photography, a camera that can switch and set both of the above-described synchro modes according to the photographing situation is now common.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, in a conventional camera having a data recording device as described above and a strobe device capable of setting two types of sync modes, these devices are usually set without any relation. In other words, in the conventional camera, the data recording timing is normally set regardless of the timing of the on operation of the strobe flash sync switch.
[0009]
For example, in the case of a low-sensitivity film, the data recording time by imprinting by a data recording device requires a relatively long time corresponding to the sensitivity. In order to prevent such a long data recording time from delaying the start of film feeding operation after shooting, the data recording timing by imprinting is generally set as early as possible and is usually set almost simultaneously with the release operation timing. Is.
[0010]
For this reason, when the strobe device is in the normal sync mode, the difference between the strobe emission timing and the data recording timing due to the imprinting is almost only the time lag at the time of the release operation. There is no significant difference between the time and the timing of data recording, and there is no problem at all even if date and time (time) information recording is included in the contents of the data recording.
In other words, conventionally, the same date and time (time) information is recorded as recorded data regardless of whether the sync mode is the normal mode or the rear mode.
[0011]
However, when the strobe device is in the rear sync mode, especially in the case of long exposure, if data recording is performed at the release operation timing, the strobe light is emitted immediately before the end of the predetermined long exposure, so the subject is recorded by the light emission Therefore, there is a difference in the timing of data recording by the amount of time associated with the long exposure. This means that when date / time (time) information is recorded, there is a discrepancy between the subject recording time and the data recording time due to flash emission on the photograph, which is inconvenient in the following cases. It is.
[0012]
In other words, the situation of the subject on the photograph and the time of data recording are required to be exactly the same. For example, photographs and evidence photographs used for academic purposes, as well as moving objects are taken. In the case of a photograph or the like, it is required that the data recording time described above substantially coincides with the subject on the photograph.
[0013]
According to the conventional data recording by imprinting, the flash firing time and imprinting time are different, especially when setting the rear synchro mode. It is hoped that some measures will be taken.
[0014]
Furthermore, the problem in recording data of such date / time (time) information at the time of shooting is that a still camera using a 35 mm film provided with a data recording device for performing data recording by optical copying described above. Not limited to this, an APS still camera using a new system film called APS (Advanced Photo System) is equipped with a camera that records information magnetically on a magnetic recording section on a 24 mm film, and an electrical information recording medium. Even in an electronic still camera that performs electrical information recording, if the date and time (time) information data to be recorded is the same in the normal sync mode and the rear sync mode, this is also a problem. It is also desirable to consider.
[0015]
The present invention has been made in view of such circumstances. Regardless of whether the strobe light emission is in the normal sync mode or the rear sync mode, the recording time of the subject image and the recording time at which data is recorded are recorded. It is an object of the present invention to obtain a camera data recording apparatus that can substantially match the two.
[0016]
[Means for Solving the Problems]
In order to meet such a purpose, the data recording device of the camera according to the present invention is a camera capable of recording information on a recording medium, and includes command means for outputting a light emission command for causing the light emitting device to emit light, A shutter mechanism that maintains an open state for a predetermined time, a normal sync mode in which the command means is activated at a first timing after the shutter opening operation of the shutter mechanism, and before the shutter closing operation of the shutter mechanism. Mode setting means for switching and setting a rear sync mode that activates the command means at a second timing different from the first timing; first time information according to the first timing; and the second timing Clocking means for timing and outputting second time information corresponding to the first time information in the normal sync mode. And wherein the rear synchro mode is obtained and a data recording means for recording the second time information on the recording medium.
[0017]
In the camera data recording apparatus according to the present invention, the data recording unit is configured such that the timing for recording the first time information is different from the timing for recording the second time information. is there.
Further, the camera data recording apparatus according to the present invention can change the recording time of the data recording means in accordance with the type of the data recording medium, and the data recording timing by the data recording means can be set in the normal sync mode by the command. It is set at the time of sending the light emission command of the means, and in the rear sync mode, it is set to be earlier by the time depending on the recording time of the data recording means than at the time of sending the command signal of the command means. Here, the type information of the data recording medium is sensitivity information of a photographic film, for example.
[0018]
In addition, the data recording device of the camera according to the present invention has storage means for storing the first time information and the second time information, and the information stored in the storage means is recorded by the data recording means. It is configured to be recorded on a medium.
[0019]
Furthermore, the data recording device of the camera according to the present invention uses a magnetic recording medium provided on a photographic film as the recording medium, and magnetically records the time information on the magnetic recording medium by the data recording means. It is configured.
Also, the camera data recording apparatus according to the present invention is configured such that an electrically recordable medium is used as the recording medium, and the time information is electrically recorded on the recording medium by the data recording means. Is.
[0020]
According to the present invention, depending on whether the setting by the mode setting means is the normal sync mode or the rear sync mode, the data recording information is made different by changing the timing of data recording by the data recording means. The recording time of the subject image by the light emission of the light emitting device and the recording time of the data recording can be made substantially the same in both the normal sync mode and the rear sync mode.
[0021]
Furthermore, according to the present invention, it is necessary to unnecessarily delay the start timing of film feeding after photographing even when the rear sync mode is set and the data recording time due to imprinting becomes long. There is no.
[0022]
A camera equipped with a data recording device is a still camera using a 35 mm film, a camera using a new type of 24 mm film called APS, a still camera that magnetically records information on a magnetic recording unit on the film, and an electrical information recording Any electronic still camera that electrically records information on a medium may be used.
[0023]
Examples of the recording medium on which the data recording program is recorded include a magnetic disk, a semiconductor memory, and other recording media, and any of them may be used. The data recording program may be any program that is installed or read from the above-described recording medium into the CPU in the camera and controls the operation of the apparatus.
[0024]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 and FIG. 2 show one embodiment in which the camera data recording apparatus according to the present invention is applied to a still camera equipped with a magnetic recording apparatus and a strobe device capable of switching the synchro mode. In these drawings, FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of the data recording apparatus.
[0025]
In FIG. 1, reference numeral 10 denotes a CPU for controlling each mechanism circuit in the camera, and the operation of each mechanism circuit in the camera including the CPU 10 is all performed by power supply from the battery 11.
The CPU 10 receives a signal from a release switch 12 that is turned on / off in response to a release operation of the camera. The release switch 12 is a switch that is turned on by a pressing operation of a release button (not shown) of the camera and starts a photographing operation.
[0026]
Further, the CPU 10 receives signals from a normal / rear changeover switch 13 and an X contact switch 14 for changing a sync mode of a strobe (not shown) provided in the camera to a normal sync mode or a rear sync mode.
The normal / rear changeover switch 13 is a switch of an alternative structure, and selects the normal sync mode when switched to one, and selects the rear sync mode when switched to the other.
[0027]
The X contact switch 14 is a switch interlocked with a shutter front curtain controlled by a shutter control circuit 17 to be described later, and is configured to be turned on when the front curtain is fully opened (opened).
[0028]
Further, the film sensitivity information from the ISO sensitivity setting circuit 15 is input to the CPU 10. This information is the type information of the data recording medium, for example, sensitivity information of the photographic film that is a recording medium for the subject image loaded in a camera set manually or automatically.
The CPU 10 is connected to a shutter control circuit 16, a mirror control circuit 17, a charge circuit 18, a film feeding circuit 19, a strobe control circuit 20, and a data back control circuit 21.
[0029]
Then, in accordance with the signal output from the CPU 10, the shutter control circuit 16 controls the front and rear curtains of the shutter (focal plane shutter mechanism), the mirror control circuit 17 controls the mirror and the diaphragm, and the charge circuit. 18 is used to perform mirror down, aperture reset, and shutter charge, and film feed circuit 19 performs film feed control.
[0030]
The strobe control circuit 20 connected to the CPU 10 is command means for outputting a light emission command for controlling the light emission by transmitting a signal to a strobe (not shown).
Further, the data back control circuit 21 connected to the CPU 10 transmits a signal to a data back (data recording device) for writing information such as the shooting date and time, whereby a data recording medium (for example, a recording medium for recording a subject image). Data recording to a certain film).
[0031]
Here, such a data recording apparatus may be provided inside the camera, or may be detachably attached to the camera like a data back.
The data back (data recording device) includes a timer (timer) (not shown) that counts the current date and time (time) information, and the data recording device records the date and time (time) information output from the timer. It is configured to be recordable by optically imprinting on a medium (photographing film).
[0032]
FIG. 2 shows a control routine related to the release sequence in the case of shooting for performing data recording (data recording by copying optically copying data on a shooting film) and strobe shooting in the CPU 10 in the camera described above. It is a flowchart.
This routine is repeatedly executed while power is being supplied to the CPU 10, and the operation will be described below.
[0033]
Step S1 determines the state of the release switch (release SW) 12, that is, whether or not a release button (not shown) has been pressed. If it is pressed, the process proceeds to step S2, and if it is not pressed, this routine ends.
In step S2, the imprint recording time Td is read. This imprinting recording time Td corresponds to the ISO sensitivity of the film by the ISO sensitivity setting circuit 15 of FIG. 1, and is set to a longer time as the sensitivity is lower.
[0034]
In step S3, shutter time Ts is read. The shutter time Ts is determined by a shutter time manual setting device or an automatic shutter time setting device (not shown).
In step S4, a timer (not shown) serving as a time measuring means serving as a time count reference in the CPU 10 is started.
[0035]
In step S5, the mirror control circuit 17 of FIG. 1 is controlled to start mirror up and start narrowing down.
In step S6, the state of the normal / rear selector switch 13 is determined. If the switch 13 is set to the rear sync mode, the process branches to step S18. If the switch 13 is set to the normal sync mode, the process proceeds to step S7.
[0036]
In step S7, a signal is transmitted to the data back control circuit 21 in FIG. 1, and the data recording operation is performed for a predetermined time determined by the ISO sensitivity information.
In step S8, it is determined whether or not the time counted by the timer has reached the release time lag Tr. If not, step S8 continues to be executed until it reaches, and when it reaches, it proceeds to step S9.
In step S9, the shutter control circuit 16 of FIG. 1 is controlled to run the shutter front curtain.
[0037]
In step S10, it is determined whether or not the X contact switch 14 of FIG. 1 is turned on. If it is not turned on, step S10 is continuously executed until it is turned on, and when it is turned on, the process proceeds to step S11.
In step S11, the strobe control circuit 21 of FIG. 1 is controlled to send a signal to the strobe to emit light.
[0038]
In step S12, it is determined whether or not the count time T by the timer has reached "release time lag Tr + shutter time Ts". If not, step S12 continues to be executed until it reaches, and when it reaches, the process proceeds to step S13.
In step S13, the shutter control circuit 16 in FIG. 1 is controlled to run the shutter rear curtain to complete predetermined exposure.
In step S14, the charge circuit 18 shown in FIG. 1 is controlled to perform mirror down and aperture stop reset.
[0039]
In step S15, the charge circuit 18 in FIG. 1 is also controlled to charge the shutter.
In step S16, the film feeding circuit 20 in FIG. 1 is controlled to execute a film feeding operation.
In step S17, the timer that started counting in step S4 is terminated.
[0040]
If it is determined in step 6 described above that the rear sync mode is set, the process proceeds to step S18 as described above. In this step S18, it is determined whether or not the shutter time Ts is smaller than “front curtain speed T2 + 1”. The leading curtain speed is the time from the start of the opening state of the leading curtain to the full opening. The margin of 1 second is a value that is normally used as the maximum light emission time of the strobe. If the determination result is YES, the process branches to step S7, and if NO, the process proceeds to step S19.
[0041]
In step S19, it is determined whether or not the data back imprint recording time Td is longer than “front curtain travel start time T1 + shutter second time Ts−1”. Here, the front curtain travel start time is the time from when the front curtain magnet is turned off until the shutter actually starts to open. If the determination result is YES, the process branches to step S7, and if NO, the process proceeds to step S19.
In step S20, it is determined whether or not the time counted by the timer has reached the release time lag Tr. If not, step S20 continues to be executed until it reaches, and when it reaches, it proceeds to step S21.
[0042]
In step S21, the shutter control circuit 16 in FIG. 1 is controlled to run the shutter front curtain.
In step S22, it is determined whether or not the time counted by the timer has reached "release time lag Tr + front curtain travel start time T1 + shutter second time Ts-1-printing recording time Td". If not, step S22 continues to be executed until it reaches, and when it reaches, it proceeds to step S23.
[0043]
In step S23, a signal is transmitted to the data back control circuit 21 of FIG. 1, and the data recording operation is performed for a predetermined time determined by the ISO sensitivity information.
In step S24, it is determined whether or not the time counted by the timer has reached “release time lag Tr + front curtain travel start time T1 + shutter second time Ts−1”. If not, step S24 continues to be executed until it reaches, and when it reaches, it proceeds to step S11.
That is, when the rear sync mode is set, regardless of whether the X contact switch 14 is turned on or off, the flash command is issued based on the output result of the timer, which is the time measuring means, and the flash is emitted. is there.
[0044]
Next, a description will be given of the operation of copying the recording data by flash emission and data back during actual photographing.
(1) When set to normal sync mode
When a release button (not shown) is pressed and the on state of the release switch 12 is detected, the process proceeds from step S1 to steps S2 and S3, and the imprint recording time Td and the shutter time Ts are read. Further, after the timer starts counting in step S4, mirror up is started in step S5.
[0045]
In step S6, the normal or rear sync mode is determined. In this case, since the normal sync mode is selected, step S7 and subsequent steps are executed. That is, in step S7, instant data copying is executed.
When the timer time reaches a predetermined release time lag in step S8, the front curtain magnet is turned off in step S9 to start the front curtain travel. Thereafter, the X contact switch 14 is turned on in step S10, and a light emission command is issued to the strobe in step S11.
[0046]
In step S12, when the time of the timer becomes the release time lag Tr + the shutter time Ts, the process proceeds to step S13, the rear curtain magnet is turned off, and the rear curtain travel is started. This completes exposure for a predetermined shutter speed Ts.
Subsequently, steps S14, S15, and S16 are executed to perform mirror and aperture reset, shutter charge, and film feeding. Finally, the timer is turned off (reset), and a series of release sequences is completed.
Since the operation is as described above, in this case, the strobe is emitted immediately after the shutter front curtain is fully opened regardless of the shutter time Ts, and normal normal sync photography is performed.
[0047]
(2) When the rear sync mode is set
When the rear sync mode is set, the operation to be executed differs depending on the value of the shutter time Ts.
First, a case where the shutter speed Ts is smaller than “front curtain speed T2 + 1” will be described.
After step S5 is executed as in the normal sync mode, the normal or rear sync mode is determined in step S6. In this case, since the rear sync mode is selected, the process branches to step S18.
[0048]
In step S18, it is determined whether or not the shutter speed Ts is smaller than “front curtain speed T2 + 1”. In this case, since it is determined as YES, the process returns to step S7, and thereafter the same operation as in the normal sync mode is performed. Execute.
This is because, under the condition of “Ts> T2 + 1”, there is no practical distinction between normal sync and rear sync, and the same operation as in the normal sync mode may be performed.
[0049]
Next, a case will be described in which the shutter time Ts is equal to or higher than “front curtain speed T2 + 1”, but the imprint recording time Td is longer than “front curtain travel start time T1 + shutter time Ts−1”.
In this case, after executing up to step S5, the process branches to step S18 in step S6. Since “Ts ≧ T2 + 1” in step S18, the process proceeds to step S19.
In step S19, it is determined whether or not Td is larger than “T1 + Ts−1”. However, since this is YES, the process returns to step S7, and thereafter the same operation as in the normal sync mode is executed. This is because the recording time Td is long and the printing starts before the shutter front curtain starts. Even if there is a difference in the light emission timing between the normal and rear sync modes, the timing of the printing is normal synchronization. Even if it is carried out in the same manner as in the mode, there is substantially no difference between the light emission timing and the imprinting timing, so this processing is performed.
[0050]
Finally, the case where the shutter time Ts is “first curtain speed T2 + 1” or more and the imprint recording time Td is “T1 + Ts−1” or less will be described.
In this case, after executing similarly to step S5, it branches to step S18 by step S6. Since “Ts ≧ T2 + 1” in step S18, the process proceeds to step S19.
In step S19, it is determined whether or not Td is larger than “T1 + Ts−1”. Since this is NO, the process proceeds to step S20.
When the timer time reaches a predetermined release time lag in step S20, the front curtain magnet is turned off in step S21 to start the front curtain travel.
[0051]
Step S22 is a step of waiting for the timing for starting imprinting. The determination is made based on whether the count time T of the timer has reached “Tr + T1 + Ts−1−Td”. In short, this means that imprint recording is started earlier by the imprint recording time Td than the light emission timing. Normally, the recording time for printing is several tens of milliseconds, so if it is performed at the same time as the light emission timing, the data recording by printing may not be completed even when the film feeding starts after the shutter is closed. This is to prevent it from coming.
[0052]
When the imprint timing is reached in step S22, the process proceeds to step S23 and data imprinting is executed.
Step S24 is a step of waiting for the light emission start timing. Judgment is made based on whether the count time T of the timer has reached "Tr + T1 + Ts-1". When reached, the process proceeds to step S11, and thereafter, the strobe is emitted in step S11 as in the normal sync mode, the shutter is closed in steps S12 and 13, and the mirror, aperture reset, and shutter charge are performed in steps S14, 15, and 16. Then, the film feeding is executed, and finally the timer is turned off (reset) to complete a series of release sequences.
[0053]
According to the camera data recording apparatus of the present invention as described above, the rear sync mode is used to illuminate with the light of the strobe light in a situation where a relatively long exposure and strobe shooting are simultaneously performed. Since the photographing time of the main subject and the data imprinting time substantially coincide with each other, more accurate data recording can be performed as compared with the conventional one. Therefore, it is effective not only for general photography but also for academic purposes.
[0054]
This will be described below with a specific example.
Consider a case where flash photography is performed by rear-synchronization at night, for example, when a running car is shot in such a way that a trail of light is left behind.
Here, the exposure time with this camera is assumed to be 5 seconds. Further, the time required for data recording by imprinting is several tens of milliseconds for a generally used film sensitivity, so it is assumed to be 30 milliseconds. The time lag for the release operation is 100 milliseconds.
[0055]
Under these conditions, when the data recording device is set to record the time up to the second, in the conventional data recording device, the strobe emits light, and the time when the car is clearly projected is 100 milliseconds, which is 5 seconds added. That is, the time before 5.1 seconds is recorded, which causes a problem. However, according to the data recording apparatus of the present invention, the time of only 30 milliseconds before the emission is recorded, and the difference between the time recorded on a clear photograph and the recording time can be virtually ignored. it can.
[0056]
Further, according to the present invention, in the apparatus for recording data by imprinting by the data recording means (21), even in the case of the rear sync mode and the long data recording time, the recording in the normal and rear sync modes is performed. By making data different and recording data at different timings as data recording information, the film feeding start timing after shooting is not unnecessarily delayed.
[0057]
In the above-described embodiment, the case where data recording is performed by optical imprinting has been described, but the present invention is not limited to this. For example, as a data recording method, in addition to the above-described data recording by optical imprinting, a data recording apparatus that magnetically records information on a magnetic recording medium provided on a photographing film is also conceivable.
It is also conceivable to record information on a recording medium different from the film (for example, a medium that electrically holds information, such as a so-called memory card).
[0058]
Hereinafter, a camera that magnetically records information and a camera that electrically records information will be described.
FIG. 3 is a block diagram showing an apparatus for recording data by a recording method other than imprinting. In FIG. 3, components having the same functions as those shown in FIG. .
[0059]
In the figure, reference numeral 33 denotes a timer or a clock circuit as a clock means, which clocks the date and time (time) and outputs different date and time (time) data at the timing at which the strobe emits light. Note that this timing circuit 33 may be incorporated in the CPU 10.
The date and time (time) data output from the timer circuit 33 is temporarily stored in the memory 32 which is an electrical information recording medium (storage means) in the CPU 10.
[0060]
Data stored from the memory 32 is sent to the data recording circuit 31 at various timings.
As a data transfer timing from the memory 32 to the data recording circuit 31, in a camera that magnetically records information on a film, a timing after the end of photographing and before the film feeding can be considered.
In addition, as a camera for recording on a recording medium different from the film (camera for recording information on an electrical information holding medium), a timing after the end of photographing or a timing associated with a power-off operation can be considered. Note that when the above-described electrical information holding medium is detachable from the camera, the electrical recording medium can be taken out from the camera.
[0061]
The data recording circuit 31 records the data transferred from the memory 32 on a recording medium (such as a magnetic recording medium provided on a film or a memory card as an electrical information holding medium).
The timing of recording information on a recording medium in a camera that records information magnetically is considered to be when a piece of film is fed or fed back after filming or when the film is rewound.
In addition, the information recording timing to the recording medium in the camera that electrically records information includes the timing after the above-described photographing and the timing associated with the power-off operation, and this electric recording medium can be attached to and detached from the camera. In such a case, it is possible to take out the electric recording medium from the camera.
[0062]
The operation of a camera that records information magnetically or a camera that records information electrically can be applied by changing a part of FIG.
That is, for a camera equipped with a data recording device for magnetically recording information, step S7 and step 23 are deleted in FIG. If the timing circuit 33 outputs the date and time (time) data at the time of strobe light emission at the time of step S11, the flowchart of FIG. 2 is an operation flowchart of the magnetic recording camera as it is. Here, as the data transfer timing from the memory 32 to the data recording circuit 31, the timing as described above can be considered.
[0063]
On the other hand, steps S7, 23, and S16 are deleted from FIG. 2 for a camera that includes a data recording device that electrically records information. If the timing circuit 33 outputs the date and time (time) data at the time of the strobe light emission at the time of step S11, the flowchart of FIG. 2 becomes the operation flowchart for the electronic still camera as it is. Here, the data transfer timing of the first time information and the second time information from the clock circuit 33 from the memory 32 to the data recording circuit 31, and the first and second data to the recording medium by the data recording circuit 31 are shown. As the information recording timing of the time information, the timing as described above can be considered.
[0064]
Note that the present invention is not limited to the structure described in the above-described embodiment, and it goes without saying that the shape and structure of each part can be appropriately modified and changed. For example, as a camera to which the present invention is applied, a still camera using a 35 mm film or a camera using a new type of 24 mm film called APS (Advanced Photo System), which records data on a magnetic recording unit on the film. As a matter of course, the still camera provided with the recording device may be an electronic still camera provided with a data recording device for recording image information and photographing information in the information recording unit.
[0065]
In addition, as a recording medium on which the above-described data recording program is recorded, a program for controlling the above-described data recording processing depending on whether the sync mode is normal sync or rear sync is executed. Therefore, the specific description here is omitted.
[0066]
【The invention's effect】
As described above, according to the camera data recording apparatus of the present invention, the first time information and the second time information are set depending on whether the setting by the mode setting means of the sync mode is the normal sync mode or the rear sync mode. Since different recording data is recorded by the data recording means, the following excellent effects are obtained.
[0067]
According to the present invention, the recording time of the subject image by the light emission of the light emitting device and the recording time such as the first and second time information (light emission time data) of the data recording are substantially the same in both the normal sync mode and the rear sync mode. Can be simultaneous. For example, in a situation where a relatively long exposure and strobe shooting are performed simultaneously using the rear sync mode, the shooting time of the main subject illuminated by the flash light and the data transfer time are almost the same. Therefore, more accurate data recording is possible as compared with the conventional one. Therefore, it is effective not only for general photography, but also when used as evidence photography for panning a moving subject or for academic purposes.
[0068]
In particular, according to the present invention, a photograph is obtained in which the difference between the time when the subject image is recorded on a clear photograph and the data recording time according to the first and second time information can be virtually ignored. Can do.
Furthermore, according to the present invention, even in the rear sync mode and when the data recording time is long, the film feeding start timing after photographing is not unnecessarily delayed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of an entire camera in one embodiment of a camera data recording apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a flowchart showing a control routine related to a release sequence at the time of actual photographing by a CPU.
FIG. 3 is a block diagram for explaining a circuit configuration of the entire camera showing another embodiment of the camera data recording apparatus according to the present invention;
[Explanation of symbols]
10 ... CPU (command means), 11 ... battery, 12 ... release switch, 13 ... normal / rear switch (mode setting means), 14 ... X contact switch, 15 ... ISO sensitivity setting circuit (data recording such as photographic film) Means for obtaining medium type information), 16 ... Shutter control circuit (shutter control mechanism), 17 ... Mirror control circuit, 18 ... Charge circuit, 19 ... Film feeding circuit, 20 ... Strobe control circuit (light emission command means), 21 Data back control circuit (data recording means, data recording device) 31 Data recording circuit (data recording means, data recording device) 32 Memory (storage means) 33 Time counting circuit (time measuring means)

Claims (7)

記録媒体に情報記録可能なカメラであって、
発光装置を発光させる発光指令を出力する指令手段と、
画像記録のために所定の時間にわたって開状態を維持するシャッタ機構と、
前記シャッタ機構のシャッタ開放動作後の第1のタイミングで前記指令手段を起動せしめるノーマルシンクロモードと、前記シャッタ機構のシャッタ閉動作の前であって前記第1のタイミングとは異なる第2のタイミングで前記指令手段を起動せしめるリアシンクロモードとを切換え設定するモード設定手段と、
前記第1のタイミングに応じた第1の時刻情報、前記第2のタイミングに応じた第2の時刻情報を計時して出力する計時手段と、
前記ノーマルシンクロモード時には前記第1の時刻情報を、前記リアシンクロモード時には前記第2の時刻情報を前記記録媒体に記録するデータ記録手段とを備えたことを特徴とするカメラのデータ記録装置。
A camera capable of recording information on a recording medium,
Command means for outputting a light emission command for causing the light emitting device to emit light;
A shutter mechanism that maintains an open state for a predetermined time for image recording;
A normal sync mode in which the command means is activated at a first timing after the shutter opening operation of the shutter mechanism, and a second timing different from the first timing before the shutter closing operation of the shutter mechanism. Mode setting means for switching and setting a rear sync mode for starting the command means;
Time measuring means for timing and outputting first time information according to the first timing and second time information according to the second timing;
A data recording apparatus for a camera, comprising: data recording means for recording the first time information in the normal sync mode and the second time information in the rear sync mode.
請求項1記載のカメラのデータ記録装置において、
前記データ記録手段は、前記第1の時刻情報を記録するタイミングと、前記第2の時刻情報を記録するタイミングが異なることを特徴とするカメラのデータ記録装置。
The camera data recording device according to claim 1,
A data recording apparatus for a camera, wherein the data recording means has a timing for recording the first time information and a timing for recording the second time information.
請求項2記載のカメラのデータ記録装置において、
前記データ記録媒体の種類に応じてデータ記録手段の記録時間を変更可能とし、
前記データ記録手段によるデータ記録のタイミングを、ノーマルシンクロモードでは前記指令手段の発光指令送出時に設定し、リアシンクロモードでは前記指令手段の指令信号送出時よりも前記データ記録手段の記録時間に依存した時間分だけ早くなるように設定したことを特徴とするカメラのデータ記録装置。
The data recording device for a camera according to claim 2,
The recording time of the data recording means can be changed according to the type of the data recording medium,
The timing of data recording by the data recording means is set when the command means emits a light emission command in the normal sync mode, and in the rear sync mode, it depends on the recording time of the data recording means than when the command means sends a command signal. A data recording device for a camera, characterized in that it is set to be faster by the amount of time.
請求項3記載のカメラのデータ記録装置において、
前記データ記録媒体の種類情報とは、撮影フィルムの感度情報であることを特徴とするカメラのデータ記録装置。
In the camera data recording device according to claim 3,
The data recording apparatus of a camera, wherein the type information of the data recording medium is sensitivity information of a photographic film.
請求項1記載のカメラのデータ記録装置において、
前記第1の時刻情報および第2の時刻情報を記憶する記憶手段を有し、
前記データ記録手段は、前記記憶手段に記憶された情報を前記記録媒体に記録することを特徴とするカメラのデータ記録装置。
The camera data recording device according to claim 1,
Storage means for storing the first time information and the second time information;
The data recording device for a camera, wherein the data recording means records information stored in the storage means on the recording medium.
請求項1または請求項5記載のカメラのデータ記録装置において、
前記記録媒体は撮影フィルム上に設けられた磁気記録媒体であり、
前記データ記録手段は、前記磁気記録媒体に前記時刻情報を磁気的に記録することを特徴とするカメラのデータ記録装置。
In the camera data recording device according to claim 1 or 5,
The recording medium is a magnetic recording medium provided on a photographic film;
The camera data recording apparatus, wherein the data recording means magnetically records the time information on the magnetic recording medium.
請求項1または請求項5記載のカメラのデータ記録装置において、
前記記録媒体は電気的に情報記録可能な媒体であり、
前記データ記録手段は、前記記録媒体に前記時刻情報を電気的に記録することを特徴とするデータ記録装置。
In the camera data recording device according to claim 1 or 5,
The recording medium is an electrically recordable medium,
The data recording device, wherein the data recording means electrically records the time information on the recording medium.
JP26984297A 1997-10-02 1997-10-02 Camera data recording device Expired - Lifetime JP3709673B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26984297A JP3709673B2 (en) 1997-10-02 1997-10-02 Camera data recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26984297A JP3709673B2 (en) 1997-10-02 1997-10-02 Camera data recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11109486A JPH11109486A (en) 1999-04-23
JP3709673B2 true JP3709673B2 (en) 2005-10-26

Family

ID=17477955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26984297A Expired - Lifetime JP3709673B2 (en) 1997-10-02 1997-10-02 Camera data recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3709673B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11109486A (en) 1999-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0679927B1 (en) Camera having magnetic recording head
JP3709673B2 (en) Camera data recording device
JP4872170B2 (en) Camera system
JP2517890B2 (en) Shutter-speed control device
JPH06169428A (en) Still camera
JP3617057B2 (en) Electronic still camera
JP2803095B2 (en) Camera that can shoot trim
JP4423686B2 (en) Camera and development system
JP2873848B2 (en) Still video camera
JPH11305295A (en) Camera
JP2803096B2 (en) Camera that can shoot trim
JPS6312339Y2 (en)
JPH01237629A (en) Single-lens reflex camera with ae, af and confirming function
JPS6361565A (en) Electronic still camera
JP3660384B2 (en) External tuning camera
JPH09197468A (en) Camera
JPH0843956A (en) Printing device and recording device
JP2001133874A (en) Camera capable of recording printing information
JP2001147479A (en) Photographic device and photographing method
JPH10142675A (en) Camera recordable print information
JPH04255182A (en) Camcorder with strobo
JPH04151630A (en) Camera capable of flash and trimming photographing
JPH0719018B2 (en) camera
JPH08304908A (en) Camera provided with information recording function
JPS63168640A (en) Still video back

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term