JP3707540B2 - Recording device and storage device - Google Patents

Recording device and storage device Download PDF

Info

Publication number
JP3707540B2
JP3707540B2 JP2001134053A JP2001134053A JP3707540B2 JP 3707540 B2 JP3707540 B2 JP 3707540B2 JP 2001134053 A JP2001134053 A JP 2001134053A JP 2001134053 A JP2001134053 A JP 2001134053A JP 3707540 B2 JP3707540 B2 JP 3707540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
recording
lock member
fatal error
recording apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001134053A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002326432A (en
Inventor
孝志 赤羽
和也 吉海江
克寿 岩村
潔 向山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001134053A priority Critical patent/JP3707540B2/en
Publication of JP2002326432A publication Critical patent/JP2002326432A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3707540B2 publication Critical patent/JP3707540B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、記録媒体に記録を行う記録装置に関する。また、本発明は、該記録装置を構成する各ハードウェア要素を制御するファームウェアが格納された、コンピュータ読み取り可能な記憶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
プリンタ等に代表される記録装置は、例えば印字媒体の給送経路上における当該印字媒体の通過を検出する紙検出器や、主走査方向に往復動する様に構成された記録部の現在位置を検出する記録部検出器等の、種々のセンサを備えている。更に、記録装置は、例えば前記記録部を主走査方向に往復動させる駆動モータや、印字媒体を記録部に一定ピッチで搬送する搬送ローラを駆動する駆動モータ等の、種々の制御対象(ハードウェア要素)を備えている。
【0003】
これら種々の制御対象は、ソフトウェア手段としてのファームウェアによって制御される。ファームウェアは、外部にあるホスト・コンピュータから受信した印刷情報に従って、記録装置を構成する前記各センサの検出信号を監視しながら、記録装置を構成する前記各制御対象(ハードウェア要素)を制御する。また、当該ファームウェアには、その制御ルーチンの実行過程において、記録装置の現在状態を示すフラグ、例えば、記録装置が現在クリーニング動作中である、等のフラグを設定し、これによって、後の制御ルーチンの分岐処理を判断し、適正なハードウェア制御を行うものもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、この様な記録装置を制御するファームウェアは、制御対象を正しく制御できなかった際に実行するエラー制御ルーチンを有している。即ち、当該エラー制御ルーチンは、記録装置に何らかの致命的なハードウェア障害(致命的エラー)が発生した場合に実行される。従って当該致命的エラーが発生すると、記録装置は休止状態となってその後の記録動作を中止する。またこの際、記録装置は、前記ホスト・コンピュータに致命的エラーが発生したことを示すエラーコードを返し、記録動作の継続が不可能である旨を知らせる様になっている。
【0005】
ここで、従来この様なエラーコードは、どの様な制御ルーチンにおいて致命的エラーが発生したのか、例えば、“排紙エラー”、“給紙エラー”、“紙送りエラー”等の様に、記録装置における記録動作を大別した上で、当該大別した記録動作のいずれの範疇に属するものであるかを示すに止まっていた。従って、前記ホスト・コンピュータ側からすると、前記致命的エラーが大凡どの様な動作中に発生したかについては判るものの、当該致命的エラーのより詳細な内容、例えば、致命的エラー発生時において実際に制御不能となったハードウェア要素がどれか、或いは、当該制御不能となったハードウェア要素の駆動状態(駆動モータであれば、回転方向、回転スピード)、等については知る術が無く、また、当該制御不能となったハードウェア要素と動作的に密接な関係を有する他のハードウェア要素との因果関係も掴めないことから、特に、当該致命的エラーが再現性の低いものであると、当該致命的エラーの再発防止策を講じることが困難となっていた。
【0006】
そこで本発明はこの様な状況に鑑みなされたものであり、その目的は、ハードウェア要素が制御不能となる致命的エラーの発生原因を、精度良く確実に特定することによって、致命的エラーの効果的な再発防止対策を講じることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本願請求項1記載の記録装置は、外部にあるホスト・コンピュータから受信した記録情報に従って、記録装置を構成する各センサの検出信号を監視しながら記録装置を構成する各ハードウェア要素を制御し、且つ、該各ハードウェア要素を正常に制御できない致命的エラー発生時に、前記ホスト・コンピュータに致命的エラーコードを返すと同時に記録装置を休止状態とするエラー処理ルーチンを実行するファームウェアと、該ファームウェアからデータ書き込み可能であって且つ前記ホスト・コンピュータからデータ読み取り可能な記憶装置と、を備えた、記録媒体に記録を行う記録装置であって、基準となる時から前記致命的エラー発生時までの経過時間を監視する経過時間監視手段を備え、前記致命的エラー発生時に、該経過時間と、前記致命的エラー発生時における前記各センサの検出信号と、に関するデータを前記ファームウェアによって前記記憶装置に書き込むことを特徴とする。
【0008】
本願請求項1記載の発明によれば、基準となる時から致命的エラー発生時までの経過時間と、致命的エラー発生時における記録装置の各センサの検出信号、に関するデータを記憶装置に保存するので、これによって致命的エラー、即ち、記録動作を途中で中止せざるを得ないメカ的エラー、の発生原因を精度良く確実に特定することが可能となり、以て効果的な致命的エラー発生防止対策を講じることが可能となる。
【0009】
即ち、記録装置の各ハードウェア要素を制御するファームウェアは、記録装置を構成する各センサ、例えば、主走査方向に往復動作する記録ヘッド部を備えた記録装置であれば当該記録ヘッド部の位置を検出するセンサや、記録媒体の給送経路上に設置される記録媒体を検出するセンサ、をはじめとする種々のセンサ、の検出信号を監視しながら、前記各ハードウェア要素の適切な制御を行う。
従って、この様な各センサの検出信号は、とある時点における記録装置の状態を判断する為の、有力な手掛かりとなる。
【0010】
一方、致命的エラー発生時点において記録装置がどの様な動作を行っていたか、の詳細についての推定は、基準となる時から致命的エラー発生時までの経過時間が判明していれば、ファームウェアの制御ルーチンからタイム・チャートを作成することによって推定することができる。しかし、当該推定はあくまで推定に過ぎず、実際に致命的エラーが発生した時点における記録装置の動作状態の、正確な再現を保証するものでは無い。尚、“基準となる時”とは、例えば記録装置の電源を投入した時であり、或いは、ホスト・コンピュータから記録情報を受信した時であり、或いは、長期間の休止状態(所謂節電モード)から再び待機状態(記録動作を直ちに開始することができる状態)に復帰した時であり、即ち、前記タイム・チャートを作成する際にスタート地点を特定することが可能な時を言う。
【0011】
しかし、本願請求項1記載の記録装置は、前記基準となる時から致命的エラー発生時までの経過時間を監視する経過時間監視手段を備えた上で、致命的エラー発生時に、前記経過時間と共に、致命的エラー発生時における各センサの検出信号に関するデータをホスト・コンピュータからアクセス可能な記憶装置に書き込む様になっている。従って、致命的エラーが発生して記録装置が記録動作を中止した際に、ホスト・コンピュータからこれらデータを読み出すことができ、そして読み出したこれらのデータから、前記タイム・チャートによって推定した、致命的エラー発生時の記録装置の動作状態を裏付けることが可能となり、従って致命的エラー発生時点における記録装置の状態を正確に特定することができ、以て致命的エラー発生要因を精度良く確実に特定することが可能となる。また、特に制御不能となったハードウェア要素と動作的に密接な関連を有する他のハードウェア要素を特定することが可能となることからも、より一層致命的エラー発生要因を精度良く特定することが可能となる。
ここで、”基準となる時”から”致命的エラー発生時”までの間に、長期間(例えば、数週間)のアイドルタイムが介在すると、前記タイム・チャートを作成し、そして当該タイム・チャートに致命的エラー発生ポイントを書き込む際に精度が低下する。即ち、“基準となる時”から致命的エラー発生時までの経過時間が長いと、所謂“ズレ”が生じて、致命的エラー発生時における記録装置の動作を正確に特定できなくなる。そこで、2つのタイムカウンタA、Bを用いることにより、”基準となる時”を、最後の休止モード解除動作の開始時に設定し、当該時点から致命的エラー発生時までの経過時間を採用するので、前記長期間のアイドルタイムをタイム・チャート上から排除することができ、以て致命的エラー発生時における記録装置の動作推定精度を向上させることが可能となる。
【0012】
本願請求項2記載の記録装置は、請求項1において、前記ファームウェアが、記録装置の現在状態を示すフラグを設定しながら記録装置を構成する各ハードウェア要素を制御し、前記致命的エラー発生時に、当該致命的エラー発生時における前記各フラグの設定状態に関するデータを前記ファームウェアによって前記記憶装置に書き込むことを特徴とする。
【0013】
ファームウェアによっては、その制御フローにおいて、記録装置の現在状態を示す各フラグ、例えば、記録装置がクリーニング動作中であることを示すフラグや、インク・カートリッジを搭載する記録装置であればインク・カートリッジが正常に搭載されているか否かを示すフラグ、をはじめとする種々のフラグ、を設定しながら、以降の各ハードウェア要素の適切な制御を行うものがある。
従って、この様な記録装置の現在状態を示す各フラグは、とある時点における記録装置の状態を判断する為の、有力な手掛かりとなる。
【0014】
そして本願請求項2記載の記録装置は、前記致命的エラー発生時に、当該致命的エラー発生時におけるこれら各フラグの設定状態に関するデータをホスト・コンピュータからアクセス可能な記憶装置に書き込む様になっている。従って、致命的エラーが発生して記録装置が記録動作を中止した際に、ホスト・コンピュータからこれらデータを読み出すことができ、そして読み出したこれらのデータから、前記タイム・チャートによって推定した、致命的エラー発生時の記録装置の動作状態を更に確実に裏付けることが可能となり、以て致命的エラー発生要因を更に精度良く確実に特定することが可能となる。
【0015】
本願請求項3記載の記録装置は、請求項1または2において、前記致命的エラー発生時に、前記各ハードウェア要素のうち最後に駆動制御が行われた当該ハードウェア要素に対して出した制御指令内容に関するデータを前記ファームウェアによって前記記憶装置に書き込むことを特徴とする。
【0016】
ファームウェアによっては、各ハードウェア要素の制御に際し、所謂“負荷制御”を採用するものがある。“負荷制御”とは、ハードウェア要素を駆動制御するに際し、一定の駆動量(例えば、駆動モータであれば回転量)を指示して駆動制御するのでは無く、制御対象となるハードウェア要素が一定の負荷に抗しながら動作を行う性質を有するものである場合に、当該一定の負荷に打ち勝って目的とする制御(例えば、目的とする位置まで移動させる、等)を達成させる様な制御方法であり、従って負荷制御を採用する制御ルーチンは、前記一定の負荷の大小によって、その制御ルーチンを完了させる為に必要な時間が異なる可能性がある。換言すると、制御時間の再現性が低いということになる。
この様な制御を行う記録装置において致命的エラーが発生すると、制御ルーチンから前述したタイム・チャートを作成し、当該タイム・チャートから致命的エラー発生時における記録装置の動作状態を推定する場合に、所謂“時間のズレ”が生じてその推定の精度が低下することになる。
【0017】
しかし、本願請求項3記載の記録装置は、致命的エラー発生時点において最後に駆動制御が行われたハードウェア要素に対して出した制御指令内容に関するデータをホスト・コンピュータからアクセス可能な記憶装置に書き込む様になっている。従って、致命的エラー発生後に当該制御指令内容に関するデータを読み出し、当該制御指令内容に関するデータを考慮することによって、前記時間のズレを修正することが可能となり、従って前記負荷制御を使用する場合であっても、致命的エラー発生時における記録装置の動作状態を精度良く特定することが可能となる。
【0018】
本願請求項4記載の記録装置は、請求項1から3のいずれか1項において、記録媒体に記録を行う記録部を備えた、主走査方向に往復動するキャリッジと、該キャリッジの主走査方向位置を検出するキャリッジ位置検出手段と、を有し、前記致命的エラー発生時に、前記キャリッジ位置検出手段によって検出された前記致命的エラー発生時における前記キャリッジの主走査方向位置に関するデータを前記ファームウェアによって前記記憶装置に書き込むことを特徴とする。
【0019】
記録装置は、記録媒体に記録を行う記録部を備えた、主走査方向に往復動するキャリッジと、該キャリッジの主走査方向位置を検出するキャリッジ位置検出手段とを備えている。ここで、キャリッジは主走査方向に往復動する構成要素であり、また、待機位置に戻った際には、該キャリッジを待機位置にロックするキャリッジロック部材と係合する等、種々の動作を頻繁に行う構成要素である為、当該キャリッジが致命的エラーの発生原因に深く関係する確率が高いものとなっている。
そこで、本願請求項4記載の記録装置は、致命的エラー発生時に、当該致命的エラー発生時におけるキャリッジの主走査方向位置に関するデータを記憶装置に書き込むので、これによって、致命的エラー発生原因をより確実に特定することが可能となる。
【0020】
本願請求項5記載の記録装置は、請求項1から4のいずれか1項において、記録媒体に記録を行う記録部を備えた、主走査方向に往復動するキャリッジと、該キャリッジを駆動するキャリッジ駆動手段と、前記キャリッジの待機位置近傍において前記キャリッジが往復動する経路上に出没可能に設けられ、前記キャリッジが待機位置にある場合に、出状態となって前記キャリッジと係合可能となることにより、前記キャリッジを待機位置側にロックするキャリッジロック部材と、該キャリッジロック部材を前記キャリッジの往復動経路上に出没させるキャリッジロック部材駆動手段と、を備え、前記キャリッジロック部材駆動手段が前記キャリッジロック部材の没動作実行に失敗した際に、前記ファームウェアが当該没動作実行のリトライを前記キャリッジロック部材駆動手段に指示する様に構成され、前記致命的エラー発生時に、前記リトライ指示の累積回数に関するデータを前記ファームウェアによって前記記憶装置に書き込むことを特徴とする。
【0021】
キャリッジを待機位置側にロックするキャリッジロック部材は、キャリッジの往復動経路上に出没動作し、出状態となることにより、キャリッジを待機位置側にロックする。一方、該キャリッジロック部材は、出状態において、キャリッジが何らかの外力を受けることにより、当該キャリッジと強く係合した状態となる場合がある。従ってこの場合、当該一定の力によってキャリッジロック部材の没動作が阻害され、当該キャリッジロック部材の没動作実行に失敗する場合がある。ファームウェアはこの様な場合に、キャリッジロック部材駆動手段に前記没動作実行のリトライを促すことが望ましいが、当該リトライ指示の累積回数の多少は、即ち記録装置の致命的エラー発生確率の大小を表している。つまり、前記没動作のリトライ回数が多い記録装置は、キャリッジロック部材の前記没動作が円滑に行えない記録装置であると推定でき、換言すれば当該キャリッジロック部材或いはキャリッジが原因によるメカ的エラーが発生し易い記録装置であると言える。
【0022】
本願請求項5記載の発明によれば、致命的エラー発生時に、前記リトライ指示の累積回数に関するデータを記憶装置に書き込むので、これによって致命的エラーの発生が、単に“キャリッジロック部材の没動作実行(キャリッジロック解除)に失敗した”ことに起因することのみならず、“キャリッジロック部材の没動作実行(キャリッジロック解除)が潜在的に行いづらいハードウェア構成であった”ことに起因することを知ることができ、以て一層精度の良い致命的エラー発生原因の特定を行うことが可能となる。
【0023】
本願請求項6記載の記録装置は、請求項5において、前記キャリッジロック部材駆動手段に前記キャリッジロック部材の出没動作実行命令を出した後に、前記キャリッジ駆動手段を構成する駆動モータの電流値の変化を監視しながら前記キャリッジがその際位置する第1のキャリッジ位置から前記キャリッジロック部材の出没位置を跨いだ第2のキャリッジ位置へ前記キャリッジを移動させ、該キャリッジの前記第1のキャリッジ位置から前記第2のキャリッジ位置への移動中において前記電流値が一定値を越えるか否かを検出することによって前記キャリッジロック部材の出没状態を検出する、キャリッジロック状態検出手段を備えていることを特徴とする。
【0024】
本願請求項6記載の発明によれば、記録装置はキャリッジのロック状態を検出するキャリッジロック状態検出手段を備えているので、これによってキャリッジロック動作或いはキャリッジロック解除動作を実行した後に、実際にこれら動作が正確に実行されたか否かを検出することができ、従ってファームウェアにおいて単にメカ的エラーが発生したことのみをもって後の記録動作を停止させることなく、例えば、前記キャリッジロック動作或いは前記キャリッジロック解除動作をリトライする等の、キャリッジのロック状態に応じた適切なエラー処理を行うことが可能となり、以て円滑な記録動作を行うことができる。
【0025】
また、当該キャリッジロック状態検出手段は、既存の構成要素、即ち、キャリッジと、キャリッジモータと、キャリッジロック部材とを利用し、そしてこれらを制御するファームウェアによってキャリッジのロック状態を検出する。より詳しくは、キャリッジをキャリッジロック部材の出没位置を跨いで往復動作させ、キャリッジが当該往復動作を行うことができたか否かを、キャリッジモータの負荷、即ちキャリッジモータの電流値を監視することによって判断する。つまり、当該電流値が一定値を越えなければ、キャリッジがキャリッジロック部材の出没位置を通過できたことになり、キャリッジロック部材が没状態(キャリッジロック解除状態)であると判断することができる。
従って以上により、既存の構成要素を利用して、キャリッジロック状態検出手段を低コストに構成することができる。
【0026】
本願請求項7記載の記録装置は、請求項5または6において、前記キャリッジ駆動手段と前記キャリッジロック部材駆動手段とを同時に制御することにより、前記キャリッジロック部材の没動作と、前記キャリッジの前記キャリッジロック部材からの離間動作とを同時に実行して前記キャリッジのロック状態を解除する、キャリッジロック解除手段を備えていることを特徴とする。
【0027】
本願請求項7記載の発明によれば、より適切に且つ確実に、キャリッジと、キャリッジロック部材との係合状態を解くことが可能となる。即ち、キャリッジロック解除を行う際には、キャリッジとキャリッジロック部材との係合状態、つまり、キャリッジロック部材がキャリッジから一定の力を受けている場合を想定し、確実にキャリッジロック部材の没動作を実行する為にキャリッジをキャリッジロック部材から一旦離間させる離間動作を実行し、その後に、キャリッジロック部材の没動作を行い、以てキャリッジロック解除を行うのが一般的である。しかし、キャリッジに何らかの外力が加わっていると、キャリッジがキャリッジロック部材から一旦離間しても、その後にキャリッジロック部材側に前記外力によって押し戻され、そして再びキャリッジロック部材に一定の力を作用させる虞もある。この様な場合、キャリッジロック部材の没動作を実行しようとしても、該キャリッジロック部材はキャリッジとの圧接状態にある為、従って該キャリッジロック部材は没状態とはならず、キャリッジロック解除を実行することができない場合がある。
【0028】
しかし、本願請求項7記載の記録装置は、キャリッジの離間動作と、キャリッジロック部材の没動作とを同時に行うので、キャリッジがキャリッジロック部材側に押し戻される様な何らかの外力を受けている場合でも、キャリッジの離間動作実行によってキャリッジのキャリッジロック部材に対する圧接状態が緩和される一瞬の隙、或いは、キャリッジがキャリッジロック部材から離間する一瞬の隙を利用してキャリッジロック部材の没動作を正常に実行することができ、従って、キャリッジロック解除動作をより適切に且つ確実に行うことが可能となる。
【0029】
本願請求項8記載の記録装置は、請求項1から7のいずれか1項において、前記記憶装置がEEPROMであることを特徴とする。
本願請求項8記載の発明によれば、致命的エラー発生原因特定の為に種々のデータを書き込む記憶装置がEEPROMであるので、安価に且つ簡易に記憶装置を構成することができる。
【0030】
本願請求項9記載のコンピュータ読み取り可能な記憶装置は、請求項1から7のいずれか1項に記載の前記ファームウェアが格納されていることを特徴とする。
本願請求項9記載の発明によれば、コンピュータ読み取り可能な記憶装置は、請求項1から7のいずれか1項に記載の前記ファームウェアを格納しているので、当該記憶装置を記録装置に搭載することにより、前述した本願請求項1から7のいずれか1項に記載の発明と同様な作用効果を得ることが可能となる。
【0031】
【発明の実施の形態】
<インク・ジェット・プリンタの概略構成>
以下では、図1を参照しながら、本発明に係る「記録装置」としてのインク・ジェット・プリンタの概要について説明する。ここで、図1は、インク・ジェット・プリンタ100の概略側面図である。
【0032】
インク・ジェット・プリンタ(以下、単に「プリンタ」という。)100は、「被記録材」としての印刷用紙(単票紙、以下、単に「用紙」という。)Pの給送経路として側面視略U字型の給送経路を有する。この給送経路上には、給紙トレイ1と、給紙ローラ3と、搬送ローラ6と、キャリッジ8と、排紙ローラ7とが設けられている。
【0033】
給紙トレイ1は、複数枚積層された用紙Pを収納可能な構成を有し、用紙Pを収納した状態でプリンタ100に着脱可能に取り付けられる。給紙トレイ1の下部には、ホッパ2およびホッパ・ホルダ18が配置されている。ホッパ2は、給紙トレイ1の底部にホッパ軸2aを中心に回動可能に取り付けられ、ホッパ・ホルダ18は、ホッパ2の底部にホッパ・ホルダ軸18aを中心に回動可能に取り付けられ、底部の一部を構成している。給紙トレイ1は、ホッパ・ホルダ18に設けられた凸部18cがバネ18bの付勢力によってホッパ2を押し上げることによって上方に押し上げられて、給紙トレイ1に積層された用紙Pの、最上位のものを給紙ローラ3に押圧し、該給紙ローラ3の回転により用紙Pを送り出す。
【0034】
給紙ローラ3は、給紙ローラ軸3aに、用紙Pの幅方向(図1の紙面の表裏方向)に複数個取り付けられていて、そのうちの一部には、そのローラ表面にゴム材3bが取り付けられ、用紙Pをその表面に巻回させて給送しやすいように構成されている。給紙ローラ3は、給紙ローラ軸3aを中心に、図示しない紙送りモータによって回動(正転および逆転)駆動される。
【0035】
給紙ローラ3の背面には、複数個の給紙従動ローラ4がゴム材3bを有する給紙ローラ3に対して進退可能に設置されている。給紙従動ローラ4は、用紙Pを搬送ローラ6へ給送する給送動作時には給紙ローラ3に圧接して、給紙ローラ3の回動に従って従動回動する。また、給紙従動ローラ4は、用紙Pが搬送駆動ローラ6aによって搬送される印刷時には、用紙Pのバックテンションをなくすため、給紙ローラ3と離間する。更にこのとき、給紙従動ローラ4は、ガイド部材16のガイド面16aよりも僅かに突出しているので、用紙Pの先端若しくは後端が通過する際の接触摩擦抵抗を軽減させ、これによってもバックテンションを軽減させている。
【0036】
給紙ローラ3の側部近傍には、給紙ローラ3による給送動作を補助するためのガイド・ローラ10が設けられている。ガイド・ローラ10は、ガイド・ローラ・ホルダ10aに支持されている。ガイド・ローラ10には、駆動モータは連結されておらず、用紙Pの給送に伴い用紙Pに接触して自由に回動するように構成されている。
【0037】
給紙ローラ3の後方下部には、用紙Pの重送を防止する用紙分離手段としての分離パッド11aおよび、パッド・ホルダ11が設けられている。パッド・ホルダ11は給紙ローラ3に対して進退可能に構成され、パッド・ホルダ11に設置される分離パッド11aは、給紙ローラ3のローラ面に押圧され、また、押圧解除される。ここで、ゴム材3bと用紙Pとの間の摩擦係数をμ1,分離パッド11aと用紙Pとの間の摩擦係数をμ2,用紙P相互間の摩擦係数をμ3とすると、μ1>μ2>μ3となっているので、給紙トレイ1が、ホッパ2によって上方へ押し上げられ、給紙トレイ1に積層された用紙Pの最上位のものを給紙ローラ3に押圧することによって送り出す際に、用紙Pの最上位の、次位以下のものが重送して送られることが防止される。また、分離パッド11aおよびパッド・ホルダ11は、用紙Pが搬送駆動ローラ6aによって搬送される印刷時には、バックテンションをなくすために離間位置をとる。
【0038】
給紙ローラ3の後方斜め下には、制御軸5が給紙ローラ軸3aと平行に配設されている。この制御軸5は、図示しない専用の制御軸モータによって、給紙ローラ3、搬送ローラ6および排紙ローラ7とは独立に回動(正転および逆転)可能となっている。また、制御軸5には、制御軸5の回動基準位置を検出するスリット・ホイール(図示せず)が取り付けられている。このスリット・ホイールには、径方向にスリット(図示略)が形成されていると共に、該スリットに光を通過させる光センサ(図示略)が近接して設けられていて、このスリットの中央部を光センサの光が通過する位置が、制御軸5の回動基準位置とされる。制御軸5には、その軸方向に沿って複数のカム機構(図示せず)が固設されていて、制御軸5が回動すると、当該カム機構が稼働し、これにより、前述したホッパ2と、給紙従動ローラ4と、分離パッド11aとが、適切なタイミングで給紙ローラ3に対する圧接および圧接解除動作を行う様になっている。従って制御軸5は、その単一軸の回動のみによってプリンタ100の複数の構成要素を制御し、これにより、プリンタ100の構成を簡単にし、そして、プリンタ100の低コスト化を計っている。
【0039】
次に、給紙ローラ3の周囲には、給紙ローラ3の外周面に沿って、用紙Pを案内するガイド部材16,17が、給紙ローラ3の外周面(ゴム材3bの外周面)から一定の距離だけ離間して設けられている。また、ガイド部材17および該ガイド部材17の下流側には、複数個のガイド・ローラ15が設けられ、用紙Pが通過する際の用紙Pの給送負荷(及び搬送負荷)を軽減させている。
【0040】
搬送ローラ6と給紙ローラ3との間には、ローラ・ホルダ19が、プリンタ100の基体の一部となるフレーム(図示せず)に取り付けられ、該ローラ・ホルダ19には、搬送従動ローラ6bと、ガイド・ローラ15がそれぞれ取り付けられている。
【0041】
搬送ローラ6と給紙ローラ3との間には、前述の様に用紙Pの通過を検知する紙検出器13が取り付けられている。紙検出器13は、用紙Pの先端および終端を検出する。この検出信号は、後に詳述するプリンタ100の制御部に与えられ、用紙Pの現在位置の検知、用紙Pのサイズの識別等に利用される。
【0042】
次に、搬送ローラ6は搬送駆動ローラ6aと搬送従動ローラ6bから構成されている。搬送駆動ローラ6aは図示しない紙送りモータによって回動駆動され、搬送従動ローラ6bは、搬送駆動ローラ6aに圧接することにより従動回動する。搬送駆動ローラ6aおよび搬送従動ローラ6bは、用紙Pを挟持して、一定ピッチで副走査方向(図1における左方向)に搬送する。
【0043】
キャリッジ8は、図1では図示しないキャリッジモータ(以下「CRモータ」と言う)によって、ガイド軸12に沿って主走査方向(図1における紙面の表裏方向)に往復動するように構成されている。キャリッジ8には、インク・カートリッジ8aが着脱可能に取り付けられ、このインク・カートリッジ8a内のインクは、キャリッジ8の用紙Pに対向する面に設けられた記録ヘッド8bに送られる。記録ヘッド8bは、用紙Pに対向する面に形成されたノズル列(図示略)からインクを、プラテン9上に搬送された用紙Pに吐き出し、これにより、印刷が行われる。尚、キャリッジ8の主走査方向における位置は、後に詳説する「キャリッジ位置検出手段」としてのリニアエンコーダ(図1では図示せず)の出力信号によって特定可能となっている。
【0044】
次に、図2に示す様に、キャリッジ8のホームポジション(待機位置:図2(A)において係合部8c(後に詳述する)がHome地点にある状態)近傍には、図1において図示を省略するキャリッジロック装置21が配設されている。ここで、図2(A)は、キャリッジ8およびキャリッジロック装置21の正面図であり、図2(B)は、同側面図である。該キャリッジロック装置21には、図示を省略する摩擦クラッチ機構を介して搬送駆動ローラ6aの回動力が伝達される様に構成されていて、搬送駆動ローラ6aが紙送りモータ(図示せず)によって正転および逆転駆動されることによって生ずる摩擦力により、図2(B)に示す矢印の方向に往復動する様に構成されている。
【0045】
また、キャリッジロック装置21は、図2(B)に示す様に「キャリッジロック部材」としてのロックレバー22を有している。ロックレバー22は、キャリッジ8の底部に形成された係合部8cと係合可能となる様に(図2(A)および(B)は当該係合した状態を示している)、キャリッジロック装置21から上方に一定高さ突出するように設けられていて、キャリッジ8をホームポジション側(図2(A)における、ロックレバー22から右側の領域)にロックするキャリッジロック動作時には、前記紙送りモータ(図示せず)を回動させることにより、ロックレバー22を、キャリッジ8の往復動作に伴う係合部8cの往復動経路上に突出させ、係合部8cと係合可能な状態にする(図2(B)に示す状態:以下、当該ロックレバー22の状態を、ロックレバー22の「出状態」と言う)。従ってこれにより、キャリッジ8の印字領域側(図2(A)における、ロックレバー22から左側の領域)への移動を規制し、キャリッジ8をホームポジション側にロックする。
【0046】
また、キャリッジ8のロック解除動作時には、前記紙送りモータ(図示せず)を回動させて、ロックレバー22を係合部8cの往復動経路上から退避させる(当該退避したロックレバー22の位置を、図2(B)において仮想線および符号22’で示す。以下、当該ロックレバー22の状態を、ロックレバー22の「没状態」と言う)。従ってこれにより、キャリッジ8が印字領域側へ移動することが可能となり、即ち、キャリッジ8のロック状態が解除されたことになる。尚、以下においては、キャリッジ8の“ロック解除動作”とは、ロックレバー22を没状態とする為に、該ロックレバー22の駆動源である紙送りモータ(図示せず)が正転することを示し、ロックレバー22が実際に没状態となったか否かとは無関係なものとする。また、前記紙送りモータ(図示せず)および前記摩擦クラッチ機構は、「キャリッジロック部材」としてのロックレバー22の駆動手段を構成し、本実施形態においては、前記紙送りモータ(図示せず)の逆転がロックレバー22の出動作と対応し、正転が没動作に対応する様に構成されている。
【0047】
尚、キャリッジロック装置21の近傍には、キャリッジロック装置21と同様にキャリッジ8の往復動経路に対して出没動作を行うワイピング装置(図示せず)が配設されている。該ワイピング装置(図示せず)は、上端部が記録ヘッド8bに弾接できる程度の高さに設けられたワイピングブレード(図示せず)を有し、ワイピング動作時には図示しないポンプ駆動モータの駆動力によってキャリッジ8の往復動経路上に出て、キャリッジ8の底部に配置された記録ヘッド8bに弾接してノズル面(図示せず)を払拭し、ノズル面を清掃する役割を果たしている。ここで、当該払拭動作は、キャリッジ8がワイピングブレード(図示せず)に対して往復動作することによって行われる。
【0048】
次に、キャリッジロック装置21から更にホームポジション側(図2(A)における右側)には、図示を省略するキャッピング装置が設けられている。該キャッピング装置は、キャリッジ8がホームポジション側に戻った際に記録ヘッド8bを封止してノズル開口の目詰まりを防止するほかに、該封止状態においてポンプ装置(図示せず)からの負圧の供給を受けることにより、インク充填時或いは目詰まり解消時に記録ヘッド8bからインクを強制的に吐出させる機能を備えている。
以上が、プリンタ100の概略構成である。
【0049】
<インク・ジェット・プリンタの制御部の構成>
次に、図3を参照しつつ、プリンタ100の制御部150の構成について概説する。ここで、図3は、プリンタ100の制御部150の構成を示すブロック図である。プリンタ100の制御部150は、プリンタ100に印刷情報を送信するホスト・コンピュータ30との間でデータの送受信が可能に構成され、ホスト・コンピュータ30とのインタフェース部(以下「IF」と言う)31と、ASIC32,RAM33,PROM34,EEPROM35,CPU36,発振回路37,DCユニット38,制御軸モータドライバ39,給紙モータドライバ40,紙送りモータドライバ41,およびCRモータドライバ42を備えている。
【0050】
DCユニット38には、搬送される印刷用紙Pの始端および終端を検出する前述した紙検出センサ13からの検出信号と、前述した制御軸5の基準位置を検出するロータリエンコーダ52からの検出信号と、リニアエンコーダ50からの出力信号が与えられる。ここで、リニアエンコーダ50は、主走査方向(図3における矢印方向)に往復動するキャリッジ8の、当該主走査方向における絶対位置を検出する為のものであり、符号板49のスリットを通過する光によって、該スリットの前端を検出する立ち上がり信号と、後端を検出する立ち下がり信号を出力する。従って、キャリッジ8のHome位置(図2(A)参照)を基準位置とし、且つ、該基準位置から前記出力信号をカウントすることにより、キャリッジ8の絶対位置の検出が可能となる。
【0051】
尚、図3において符号46はCRモータを示し、符号47は、CRモータ46のモータ軸に取り付けられるピニオン歯車を、符号48は、該ピニオン歯車47によって駆動される駆動ベルトを示していて、キャリッジ8は、該駆動ベルト48に固定され、これにより、CRモータ46の正転動作および逆転動作がキャリッジ8の往復動作に転換される。
【0052】
CPU36は、プリンタ100全体の制御を行い、発信回路37は、CPU36に対して周期的な割り込み信号を発生させ、時間のカウントを可能とする。ASIC32は、ホスト・コンピュータ30からIF31を介して送信される印字データに基づいて印字解像度や記録ヘッド8bの駆動波形等を制御するものである。RAM33は、ASIC32およびCPU36の作業領域や他のデータの1次格納領域として用いられ、PROM34およびEEPROM35には、プリンタ100を制御する為に必要な制御プログラム(ファームウェア)および処理に必要なデータが格納されている。また、EEPROM35には、後に詳述する、プリンタ100に致命的エラーが発生した際に保存すべき種々のデータが書き込まれ、更に、当該書き込まれたデータは、ホスト・コンピュータ30からIF31を介して読み取ることが可能となっている。
【0053】
紙送りモータドライバ41は、DCユニット38の制御の下、紙送りモータ45を駆動制御して紙送りを行う他、前述の様に、キャリッジロック装置21を駆動して、キャリッジ8のロック動作およびロック解除動作を行う。「キャリッジモータ駆動手段」としてのCRモータドライバ42は、DCユニット38の制御の下、CRモータ46を駆動制御することによりキャリッジ8を往復動または停止・保持させる。給紙モータドライバ40は、CPU36の制御の下、給紙モータ44を駆動制御することにより前述した給紙ローラ3を回動させて、印刷用紙Pの給送を行う。
尚、図3においては図示を省略するが、CPU36は、その他の制御対象、例えば、記録ヘッド8bを駆動制御するヘッドドライバ装置(図示せず)等を有している。以上が、制御部150の構成である。
【0054】
<キャリッジロック動作およびキャリッジロック解除動作>
次に、図4乃至図7および図2を参照しつつ、キャリッジロック装置21(ロックレバー22)による、キャリッジ8のロック動作およびロック解除動作について説明する。ここで、図4は、キャリッジ8のロック動作を行う制御ルーチン(サブルーチン)200のフローチャートであり、図5は、キャリッジ8のロック解除動作を行う制御ルーチン(サブルーチン)300のフローチャートである。また、図6および図7は、図5に示したキャリッジ8のロック解除動作を行う制御ルーチンから呼び出される他の制御ルーチン(サブルーチン)のフローチャートである。図4乃至図7に示すこれらの制御ルーチンは、ファームウェアとしてPROM34またはEEPROM35に格納され、必要に応じてメインルーチン、例えば、プリンタ100を後述する待機モードから休止モードに移行させる制御ルーチンや、或いは、記録ヘッド8bのクリーニング動作を行う制御ルーチン等から呼び出され、その都度実行される。
【0055】
以下、図4および必要に応じて適宜図2をも参照しつつ、キャリッジ8のロック動作を行う制御ルーチン(以下「CRロックルーチン」と言う)200について説明する。CRロックルーチン200は、先ず、CRロックセットフラグのON/OFF状態を判断する(ステップS201)。ここで、“CRロックセットフラグ”とは、プリンタ100の現在状態を示すフラグの1つであり、ONであれば、キャリッジ8が既にロック状態となっていることを示し、OFFであれば、ロック解除状態であることを示す。従って、当該CRロックセットフラグが「ON」の場合、キャリッジ8のロック動作を行う必要が無いので、メインルーチンへリターンする(ステップS201の肯定枝)。
【0056】
CRロックセットフラグが「OFF」であれば(ステップS201の否定枝)、キャリッジ8をホームポジション側のP1地点(図2(A)参照)へ移動させる制御指令を出し(ステップS202)、次に、紙送りモータ45をR1ステップ逆転させる制御指令を出して(ステップS203)、ロックレバー22の“出動作”を実行する。ここで、図2(A)に示すP1地点は、ホームポジションよりも更にロックレバー22から離間した位置にあり、ロックレバー22と係合部8cとの係合状態を確実に解除できる地点である。また、値R1は、ロックレバー22が没状態から出状態となる為に必要な紙送りモータ45の回動量に対応するステップ数よりも、やや多めの値となっている。そして、キャリッジ8をホームポジションへ移動させる制御指令を出す(ステップS204)。
【0057】
以上によってキャリッジ8がホームポジション側にロックされるので、当該状態を示すフラグ、即ち、プリンタ100の現在状態を示すフラグの1つであるCRロックセットフラグを「ON」に設定して(ステップS205)、呼出元の制御ルーチン(メインルーチン)にリターンする。
【0058】
次に、図5および必要に応じて適宜図2をも参照しつつ、キャリッジ8のロック解除動作を行う制御ルーチン(以下「CRロック解除ルーチン」と言う)300について説明する。CRロック解除ルーチン300は、先ず、致命的エラー(メカ的エラー)発生時のジャンプ先を宣言する(ステップS301)。従ってこれにより、以降の処理ステップにおいて致命的エラーが発生すると、致命的エラー発生時に実行される制御ルーチン(以下「エラー制御ルーチン」と言う)へとジャンプする。尚、当該エラー制御ルーチンの詳細については、後に詳述する。
【0059】
次に、電源ON時の動作であるか否かを判断し(ステップS302)、電源ON時の動作であれば、キャリッジ8がロック状態にあると判断できるので直ちにステップS304移行のキャリッジロック解除動作に移行する(ステップS302の肯定枝)。電源ON時の動作でなければ(ステップS302の否定枝)、キャリッジロック状態であるか否か、即ち、CRロックセットフラグのON/OFF状態を判断する(ステップS303)。CRロックセットフラグが「OFF」の場合、キャリッジ8のロック解除動作を行う必要が無いので、メインルーチンへリターンする(ステップS303の否定枝)。CRロックセットフラグが「ON」であれば(ステップS303の肯定枝)、キャリッジ8を前述したP地点(図2(A)参照)へ移動させる制御指令を出し(ステップS304)、次に、当該位置にキャリッジ8を停止・保持するキャリッジホールド制御指令を出した後に(ステップS305)、紙送りモータ45をRステップ正転させる制御指令を出して(ステップS306)、ロックレバー22の“没動作”を実行する。ここで、キャリッジホールド制御指令を出した後にロックレバー22の没動作を実行するのは、CRモータ46が無励磁状態となることによって自由回動が可能となり、これにより、キャリッジ8が移動して係合部8cとロックレバー22とが係合状態となる(図2(A)において係合部8cがP地点にある状態)ことを防止する為である。
【0060】
次に、ロックレバー22が実際に没状態となったか否かを、CRロック解除確認ルーチンを実行することで確認する(ステップS307)。尚、当該CRロック解除確認ルーチンは、キャリッジ8のロック解除が実際に達成されたか否かを確認する制御ルーチンであり、その詳しい内容は、後に説明することとする。そして、当該CRロック解除確認ルーチンにおいてキャリッジ8のロック解除が確認されれば、当該状態を示すフラグ、即ち、プリンタ100の現在状態を示すフラグの1つであるCRロックセットフラグを「OFF」に設定して(ステップS308)、呼出元の制御ルーチン(メインルーチン)にリターンする。
【0061】
ここで、ステップS307においてCRロック解除確認ルーチンを実行した結果、万が一キャリッジ8のロック解除が確認されなければ、キャリッジ8のロック解除動作をリトライすることができる。従って、CRロック解除ルーチン300の呼出元であるメインルーチンにおいて、キャリッジ8のロック解除が実際には達成されていないにも関わらず、当該ロック解除が達成されたものとして以降の処理ステップを実行し、その結果致命的エラーを発生させて、印刷動作を途中で中止させる様な不具合の発生を防止することができる様になっている。
【0062】
次に、当該CRロック解除確認ルーチンについて図6および適宜図2をも参照しつつ説明する。図6において符号400は、当該CRロック解除確認ルーチンを示している。CRロック解除確認ルーチン400は、最初にキャリッジロック解除動作のリトライ回数を示す変数Nをゼロリセットし(ステップS401)、次に、キャリッジ8を「第2のキャリッジ位置」としてのP地点(図2(A)参照)へ移動させる制御指令を出す(ステップS402)。ここで、当該キャリッジ8のP地点への移動動作前においては、キャリッジ8はホームポジション側のいずれかの地点、即ち「第1のキャリッジ位置」にあるので、当該第1のキャリッジ位置から第2のキャリッジ位置への移動動作は、即ち、ロックレバー22の出没位置を跨いで移動する動作となる。
【0063】
そして、キャリッジ8をホームポジション側からP地点へ移動させる前記制御指令を出すと共に、CRモータ46の電流値Iの変化を監視し、これによってキャリッジ8のロック状態が解除されたか否かを検出する(ステップS403)。より詳しくは、CRモータ46はDCモータであるので、電流値Iが一定値Imaxを越える様な急激な変化を示せば、CRモータ46に負荷が掛かった状態、即ち、キャリッジ8(係合部8c)がロックレバー22に当接して、P地点への移動が規制された状態になったと判断することができる。従って、電流値Iが一定値Imaxを越えた場合(ステップS403の肯定枝)は、キャリッジ8のロック解除動作を実行したにも関わらず未だキャリッジ8がロック状態にあると判断し、以降の処理ステップ(ステップS405)において、キャリッジロック解除動作をリトライし、そして当該リトライの繰り返し回数を示す変数N(リトライ回数N)に「1」を加算する(ステップS406)。尚、ステップS405におけるCRロック解除リトライルーチンの詳細な内容については、後に詳述する。
【0064】
ここで、変数Nによって表される前記リトライ回数の上限は、本実施形態においては5回までと設定している。従って、ステップS404において変数Nの値を判断し、N=5であれば(ステップS404の肯定枝)、プリンタ100における致命的エラーコードの1つである“キャリッジエラー”コードをホスト・コンピュータ30へ送信し(ステップS408)、致命的エラー発生時に実行するエラー制御ルーチン(後に詳述)へジャンプする(ステップS409)。N≦4であれば、ステップS402以降を繰り返して、ロックレバー22の状態検出および必要に応じてキャリッジロック解除のリトライ動作を実行する。
【0065】
尚、キャリッジロック解除動作のリトライが行われると、前記リトライ回数Nと共に変数Rに「1」が加算される(ステップS407)。変数Rは、プリンタ100の電源を投入してから実行されたキャリッジロック解除動作のリトライ回数の累積値を示すものであり、後述するエラー制御ルーチンにおいて利用される。
【0066】
以上の様に、キャリッジ8がロック状態にあるか否か、即ち、ロックレバー22が没状態であるか出状態であるかを、キャリッジ8のロックレバー22の出没位置を跨いだ移動動作中における、CRモータ46の電流値の変化を監視することによって検出するので、特別な構成要素を設けることなく、簡易に且つ確実に前記検出を行うことができる様になっている。
【0067】
尚、ステップS403においてCRモータ46の電流値Iが一定値Imaxを越えなかった場合(ステップS403の否定枝)、キャリッジ8が制御指令通りホームポジション側からP地点へ到達できたと判断できるので、キャリッジ8をホームポジション側のP地点に戻し(ステップS410)、当該地点においてキャリッジ8をホールドして(ステップS411)、CRロック解除ルーチン300へリターンする。
【0068】
次に、ステップS405における、CRロック解除リトライルーチンについて図7および適宜図2をも参照しつつ説明する。図7において符号500は、当該CRロック解除リトライルーチンを示している。CRロック解除リトライルーチン500は、キャリッジ8をP地点へ移動させる制御指令と、紙送りモータ45をRステップ正転させる制御指令とを同時に出す(ステップS501,S502)。ここで、値Rは、図5を参照しつつ既に述べたCRロック解除ルーチン300のステップS306における値Rよりも、充分大なるものとなっていて、これにより、ロックレバー22の没動作をより確実に行う様になっている。
【0069】
そして、キャリッジ8をP地点へ移動させる制御指令と、紙送りモータ45をRステップ正転させる制御指令とを同時に出すことにより、以下の様な作用効果を発揮する。つまり、キャリッジロック解除動作の際、より詳しくは、ロックレバー22の没動作を実行する際に、キャリッジ8に何らかの外力が作用し、当該外力によってキャリッジ8(係合部8c)がロックレバー22を印字領域側(図2(A)における左方向)に強く押す様な両者の係合状態(圧接状態:係合部8cは図2(A)のP地点に位置する)となっている場合がある。この様な場合、先にキャリッジ8をP地点へ移動する制御指令を出した後に、ロックレバー22の没動作を実行する制御指令を出しても、前記何らかの外力によって、当該ロックレバー22の没動作実行時には再びキャリッジ8(係合部8c)とロックレバー22とが係合状態(圧接状態)となっている虞がある。しかし、両者が同時に動作することによって、キャリッジ8(係合部8c)とロックレバー22との圧接状態が緩和される一瞬の隙、或いは、キャリッジ8(係合部8c)とロックレバー22との係合状態が解除される一瞬の隙を利用して、ロックレバー22がキャリッジ8に作用する前記外力に打ち勝って没状態となることができ、以てキャリッジロック解除を確実に達成することが可能となる。
【0070】
尚、以上説明したCRロックルーチン200、CRロック解除ルーチン300、CRロック解除確認ルーチン400、CRロック解除リトライルーチン500はあくまで一実施例であり、その他の実施形態を採り得ることは言うまでも無い。例えば、本実施形態においては、CRモータ46の電流値を監視することによってロックレバー22の出没状態を検出するキャリッジロック状態検出手段を、CRロック解除確認ルーチン400においてキャリッジロック解除が正常に実行されたか否かの検出に利用したが、当該検出手段をCRロックルーチン200に適用し、キャリッジロックが確実に実行されたか否かの検出に利用することもできる。
【0071】
また、キャリッジロック解除動作をリトライする際に、キャリッジ8のロックレバー22からの離間動作と、ロックレバー22の没動作とを同時に実行するキャリッジロック解除手段を用いたが、通常のキャリッジロック解除動作、即ち、CRロック解除ルーチン300において当該手段を適用することもできる。
【0072】
<致命的エラー発生時のエラー制御ルーチン>
次に、図8乃至図10を参照しつつ、プリンタ100に致命的エラー(メカ的エラー)が発生した際に実行されるエラー制御ルーチンについて説明する。ここで、図8(A)はプリンタ100の動作状態の変化の一例を、時間軸(縦軸)によって示したタイム・チャートであり、図8(B)は、プリンタ100の制御ルーチンから事後的に作成した、プリンタ100の動作推定図(タイム・チャート)である。また、図9はプリンタ100を待機モードと休止モードとに切り換える制御ルーチン(メインルーチン)のフローチャートであり、図10はエラー制御ルーチン(サブルーチン)のフローチャートである。
【0073】
ここで、これら制御ルーチンはファームウェアとしてPROM34またはEEPROM35に格納され、図9に示す制御ルーチン(メインルーチン)はプリンタ100の電源投入と共に自動的に実行され、図10に示すエラー制御ルーチン(サブルーチン)は、必要に応じて他の制御ルーチン(メインルーチン)から呼び出されて実行される。
【0074】
先ず、エラー制御ルーチンの詳細を説明する前に、図8(A)に示すプリンタ100の動作状態の変化の一例を用いつつ、プリンタ100の動作モードについて説明することとする。
図8(A)において、プリンタ100は、電源ON(▲1▼)後に電源投入時動作を実行する(区間a)。該電源投入時動作において、プリンタ100は、例えばキャリッジ8のロック解除動作を行い、キャリッジ8のホームポジションを検出し、また、制御軸5の基準位置を検出し、更に、その他種々の動作を行って後の印刷動作に備える様になっている。また、電源ONによって、図9に示す制御ルーチン(メインルーチン)が実行される。そして、ホスト・コンピュータ30からの印刷データを受信しないアイドルタイム(区間b)が経過した後に、ホスト・コンピュータ30からの印刷データを受信(▲2▼)すると、印刷準備動作を実行する(区間c)。
【0075】
該印刷準備動作において、プリンタ100は印刷用紙Pの給紙動作を行い、記録ヘッド8bのクリーニング動作を行い、更に、その他種々の動作を行って印刷動作の準備を行う。そして、印刷動作を実行し(区間d)、印刷が行われた印刷用紙Pの排紙動作等を行う印刷終了動作を実行し(区間e)、再びホスト・コンピュータ30からの印刷データ受信を待つアイドルタイムに入る(区間f)。ここで、区間fにおいては、プリンタ100はホスト・コンピュータ30から印刷データを受信すると、直ちに印刷準備動作を実行することのできる待機モードにある。
【0076】
次に、プリンタ100はホスト・コンピュータ30からの印刷データを受信しないアイドルタイムを監視し、該アイドルタイムが所定の時間に達すると、休止モード移行動作を実行する(区間g)。該休止モード移行動作において、プリンタ100は、キャリッジ8をホームポジションに戻し、前述したキャッピング装置(図示せず)によって記録ヘッド8bを封止してノズル開口の目詰まりを防止する他、制御部150および全てのモータを節電状態とする。そして、当該休止モードの状態で再びホスト・コンピュータ30からの印刷データを待つ(区間h)。
【0077】
長期間のアイドルタイム(例えば、数週間)が経過し、休止モードの状態にあるプリンタ100が再びホスト・コンピュータ30からの印刷データを受信(▲3▼)すると、プリンタ100は休止モードの解除動作を実行した後に(区間i)、印刷準備動作を実行する(区間j)。
【0078】
ここで、本事例においては、当該印刷準備動作中に致命的エラー(メカ的エラー)が発生(▲4▼)したものとする。致命的エラーが発生すると、プリンタ100はホスト・コンピュータ30に致命的エラーコードを送信し(▲4▼)、致命的エラー発生時動作(区間k)を行った後に印字動作を中止する(▲5▼)。ここで、当該致命的エラーコードはプリンタ100がメカ的エラーの発生によってその後の印刷動作を継続することができないことをホスト・コンピュータ30側に通知する為のエラーコードであり、プリンタ100の制御ルーチンの種別を大別して、ホスト・コンピュータ側に大凡のメカ的エラー発生場所を知らせる様になっている。ここで、本実施形態に係るプリンタ100の致命的エラーコードには、前述した“キャリッジエラー”コードと、その他に“給紙エラー”,“紙送りエラー”コードが準備されている。これら致命的エラーコードの送信は、例えば前述したキャリッジ8のロック解除動作時において、該ロック解除動作のリトライ回数Nが上限の“5”に達した場合に送信される。その他には、例えば図3において、制御軸モータ43を所定量回動させる制御指令を出したにも関わらずロータリエンコーダ52が基準位置を検出しない場合や、紙送りモータ45を所定量回動させる制御指令を出したにも関わらず紙検出センサ13が印刷用紙Pの後端の通過を検出できない場合等に、該当する前記致命的エラーコードが送信される。
【0079】
以上がプリンタ100の動作内容の一例であり、次に、図9を参照しつつ、プリンタ100を待機モードと休止モードとに切り換える制御ルーチン(メインルーチン)600について説明する。
制御ルーチン600はプリンタ100の電源ONと同時に自動的に実行され、先ず、致命的エラー発生時のジャンプ先を宣言する(ステップS601)。従ってこれにより、以降の処理ステップにおいて致命的エラーが発生すると、図10に示すエラー制御ルーチンにジャンプする。次に、「経過時間監視手段」としてのタイムカウンタA及びタイムカウンタBをゼロリセットし、そしてそのタイムカウントを開始する(ステップS602)。ここで、タイムカウンタAは、プリンタ100の電源ON時から致命的エラー発生時までの経過時間をカウントするものであり(図8(A)における▲1▼から▲4▼までの経過時間)、カウント値(T)は当該経過時間を示している。また、タイムカウンタBは、電源ON時から最後に実行された休止モード解除動作の動作開始時までの経過時間をカウントするものであり(図8(A)における▲1▼から▲3▼までの経過時間)、カウント値(T)は当該経過時間を示している。従って、後に詳述するが、タイムカウンタBは、休止モード解除動作が開始される際に、そのタイムカウントを停止する様になっている。尚、これらカウント値の利用形態については図10を参照しつつ後に説明する。
【0080】
次に、図8(A)を参照しつつ前述した電源投入時動作ルーチンを実行し(ステップS603)、タイムカウンタJのゼロリセット及びタイムカウントを開始する(ステップS604)。タイムカウンタJは、図8(A)を参照しつつ前述した、プリンタ100がホスト・コンピュータ30から印刷データを受信しないアイドルタイムの経過時間を監視するものであり、該タイムカウンタJによって監視された経過時間(T)が、予め定められた一定の時間Tm以上となった場合にはプリンタ100を前述した休止モードに移行する枝へと分岐する(ステップS605の肯定枝)。一方、当該一定の時間Tmに達するまでは、プリンタ100は前述した待機モードを維持しながらホスト・コンピュータ30から印刷データが送信されるのを待つ。
【0081】
ホスト・コンピュータ30から印刷データを受信すると(ステップS606の肯定枝)、タイムカウンタJをゼロリセットし(ステップS607)、前述した印刷準備動作(ステップS608),印刷動作(ステップS609),印刷終了動作(ステップS610)の一連の制御ルーチンを実行し、再びアイドルタイムの経過時間を監視しながらホスト・コンピュータから印刷データが送信されるのを待つ。
【0082】
一方、前記アイドルタイムが予め定められた一定の時間Tmを越えると、前述した休止モード移行動作ルーチンを実施する(ステップS611)。次に、タイムカウンタBは、そのカウント値(T)をタイムカウンタAのカウント値(T)に補正して、以降のタイムカウントを行う(ステップS612)。ここで、タイムカウンタBのカウント値(T)をタイムカウンタAのカウント値(T)に補正した後に再カウントするのは、以降実施されるステップS614においてタイムカウントを停止した際に、そのカウント値(T)を、「電源ON時から最後の休止モード解除動作の動作開始時までの経過時間」とする為である。
【0083】
即ち、休止モード解除動作(ステップS615)は電源ON時から複数回実行される場合がある。ここで、前述した様にタイムカウンタBは、「電源ON時から、最後に実行された休止モード解除動作の動作開始時までの経過時間」をカウントするものであるので、従ってステップS612においてタイムカウンタBのカウント値を一旦リセットし、電源ON時から一度も停止することなく継続してタイムカウントを行っているものとする必要があるからである。
【0084】
ステップS611によって休止モードに移行した後は、該休止モードの状態においてホスト・コンピュータ30から印刷データが送信されるのを待ち(ステップS613の否定枝)、印刷データを受信すると(ステップS613の肯定枝)、タイムカウンタBのカウントを停止し(ステップS614)、休止モード解除動作を行い(ステップS615)、前述したステップS607以降を実行する。
【0085】
次に、図10を参照しつつエラー制御ルーチン700について説明する。エラー制御ルーチン700は、先ず、タイムカウンタAのカウント値(T)とタイムカウンタBのカウント値(T)が同じであるか否かを確認する(ステップS701)。カウント値が同じであれば(T=T)、「経過時間T=T」と定義し(ステップS702)、カウント値が同じでなければ(T≠T)、「経過時間T=T−T」と定義する(ステップS703)。尚、経過時間Tの意義内容については後に説明する。
【0086】
そして、各センサの現在状態を読み込む(ステップS704)。ここでの“各センサ”とは、図3に示した紙検出センサ13,ロータリエンコーダ52,リニアエンコーダ50をはじめとする、プリンタ100に設けられた全てのセンサを指し、これにより、致命的エラー発生時点における、プリンタ100に設けられた全てのセンサの状態が判明する。ここで、リニアエンコーダ50の検出信号から判明するキャリッジ8の主走査方向位置に関する情報は、キャリッジ8がプリンタ100において特に頻繁な動作を行う構成要素であり、従って致命的エラー発生要因と関連し易いことから、致命的エラー発生要因を特定する為に特に重要な情報となる。
【0087】
次に、EEPROM35に当該各センサの現在状態に関するデータと、前記経過時間Tと、プリンタ100の各制御ルーチン実行中に設定された、プリンタ100の現在状態を示す各フラグと、前述したキャリッジロック解除リトライ動作の累積回数を示す変数Rと、前述した致命的エラーコードの種別(“キャリッジエラー”または“給紙エラー”または“紙送りエラー”)と、最後に駆動制御が行われた駆動モータに出した制御指令内容(駆動モード,回転方向,回転量)と、を書き込む。
【0088】
ここで、前記“制御ルーチン実行中に設定されたプリンタ100の現在状態を示す各フラグ”には、前述した“CRロックセットフラグ”の他に、例えば、プリンタ100がクリーニング動作中であることを示す“クリーニング動作中フラグ”や、その他にもプリンタ100の現在状態を示す為に設定される各種のフラグがある。これらは全て、プリンタ100の制御ルーチンによって「ON」または「OFF」のいずれかに設定されている。また、最後に駆動制御が行われた駆動モータの駆動モードは、該駆動モードから、駆動対象がいずれの駆動モータであったか(本実施形態においては、制御軸モータ43,給紙モータ44,紙送りモータ45,CRモータ46のうちいずれか)が判別可能となっている。
【0089】
ステップS705においてこれらデータを書き込むと、致命的エラー発生時動作(キャリッジ8のHome地点への移動および記録ヘッド8bの封止(キャッピング))を行った後に(ステップS706)、全ての処理を終了する(印刷動作を中止する:メインルーチンへは戻らない)。これにより、プリンタ100は休止状態となる。
以上がエラー制御ルーチン700の内容である。
【0090】
<致命的エラー発生原因特定方法>
次に、前述したエラー制御ルーチン700の作用効果および致命的エラーの発生原因特定方法について図8(B)および適宜その他の図面を参照しつつ説明する。
先ず、致命的エラーの発生原因を正確に特定する為には、当該致命的エラー発生時に、プリンタ100の各ハードウェア要素がどの様な状態であったかを特定する必要があるが、この様な致命的エラー発生時におけるプリンタ100の状態は、“基準となる時”(例えば、プリンタ100の電源ON時、或いは、プリンタ100が休止モードから待機モードに移行する移行動作を開始した時)から致命的エラー発生時までの経過時間と、プリンタ100の制御ルーチンとから、事後的にタイム・チャートを作成することによって推定することができる。
【0091】
図8(B)は、この様なプリンタ100の制御ルーチンから事後的に作成したタイム・チャートの一例である。つまり、長期間のアイドル・タイム(図8(A)における区間h)中にホスト・コンピュータ30から印刷データを受信すると、プリンタ100は必ず休止モードから待機モードへの移行動作(図8(A)における区間i)を実行し、そしてその後に必ず印刷準備動作(図8(A)における区間j)を実行する。ここで、前記休止モードから待機モードへの移行動作および前記印刷準備動作は、予め定義された制御ルーチンであるので、前記休止モードから待機モードへの移行動作を開始してから致命的エラー発生までにどの程度時間が経過したかが判明すれば、図8(B)に示す様なタイム・チャートを作成し、そして当該タイム・チャート中に致命的エラー発生ポイント(図8(B)において符号Qで示す)を書き込むことができる。従って、図8(B)からは、印刷準備動作において、CR(キャリッジ)動作1(区間j’)→CR動作2(区間j’)→PF(紙送り)動作1(区間j’)と推移し、そして当該PF動作1の途中において致命的エラーが発生したと推定することができる。
【0092】
尚、制御ルーチン中における各処理ステップの動作時間の推定(本実施例においては、区間i’〜区間j’の、各区間のスパン)は、事後的にプリンタ100と同一のハードウェア構成を備えたプリンタを用いて、同一の制御ルーチン(印刷準備動作ルーチン)を実際に実行することによって推定可能であり、或いは、各処理ステップにおける各ハードウェア要素の制御量(例えば、駆動モータであればその回転量)から推定することも可能である。
【0093】
以上から、図8(B)に示すタイム・チャートを作成し、該タイム・チャート中に致命的エラー発生ポイントQを書き込む為には、“基準となる時”から致命的エラー発生時までの経過時間を監視することが必要となる。図9に示すタイムカウンタAおよびBは、前述した様に当該経過時間を監視する為のものであり、タイムカウンタAのカウント値Tは、図8(A)における▲1▼乃至▲4▼の時点までの経過時間(電源ON時から致命的エラー発生時までの経過時間)を、タイムカウンタBのカウント値Tは、図8(A)における▲1▼乃至▲3▼の時点までの経過時間(電源ON時から最後の休止モード解除動作の動作開始時までの経過時間)を示すものである。
【0094】
ここで、タイムカウンタAおよびBの2つのカウンタを使用するのは、図8(A)における区間fや区間hの様に、“基準となる時”から“致命的エラー発生時”までの間に、長期間(例えば、数週間)のアイドルタイムが介在すると、図8(B)に示すタイム・チャートを作成し、そして当該タイム・チャート上に致命的エラー発生ポイントQを書き込む際に精度が低下するからである。
【0095】
つまり、図8(B)に示す区間i’,j’1,j’,j’,は、実際には極めて短いスパン(例えば、数百ミリsec)であり、この様な短いスパンの区間に致命的エラー発生ポイントQを書き込む場合に、“基準となる時”から致命的エラー発生時までの経過時間が長いと、所謂“ズレ”が生じて、致命的エラー発生時におけるプリンタ100の動作を正確に特定できなくなるからである。従って、タイムカウンタAおよびBの2つのカウンタを使用することにより、前述の様な長期間のアイドルタイムをタイム・チャート上から排除することができ、以て致命的エラー発生時におけるプリンタ100の動作推定精度を向上させることが可能となる。より詳しくは、“基準となる時”を、図8(A)に示す最後の休止モード解除動作の開始時(区間iの開始時)に設定し、当該時点から致命的エラー発生時までの経過時間、即ち、タイムカウンタAのカウント値(T)からタイムカウンタBのカウント値(T)を差し引いた値を採用することにより、前述の様な長期間のアイドルタイムをタイム・チャートから排除することができる。従って、当該長期間のアイドルタイムが排除された経過時間が、図10に示す「経過時間T」となる。
【0096】
尚、プリンタ100の電源ONが行われた後にまもなく致命的エラーが発生した様な場合(前述の様な長期間のアイドルタイムが介在していない場合)であれば、プリンタ100の電源ONから致命的エラー発生時までの経過時間、即ち、タイムカウンタAのカウント値(T)をそのまま利用することができる。従って、図10に示したフローチャートでは、タイムカウンタBが未だカウントを停止していない場合(タイムカウンタAのカウント値(T)とタイムカウンタBのカウント値(T)が同じままである場合:ステップS701の肯定枝)にはタイムカウンタAの値をそのまま用い(ステップS702)、タイムカウンタBが過去にカウントを停止し、その結果タイムカウンタAのカウンタ値(T)とタイムカウンタB(T)のカウンタ値が異なるものとなっていれば(ステップS701の否定枝)、前述した様にタイムカウンタAのカウント値(T)からタイムカウンタBのカウント値(T)を差し引いた値を、“基準となる時”から致命的エラー発生時までの経過時間として採用する(ステップS703)。
【0097】
以上説明した様に、致命的エラーの発生時にプリンタ100がどの様な動作状態であったかは、前述の方法によって推定することができるが、当該推定はあくまで推定であって、実際の致命的エラーが発生した際にプリンタ100がどの様な状態であったかを保証するものでは無い。しかし、図10に示したエラー制御ルーチン700は、致命的エラー発生時に、EEPROM35に前述した種々のデータを書き込む様になっていて、更に、該書き込まれたデータがホスト・コンピュータ30からIF31を介して読み取ることが可能となっている(図3参照)。従ってこれにより、致命的エラーが発生した時点におけるプリンタ100の状態が、証拠として詳しく残されたことになる。
【0098】
より詳しくは、キャリッジロック解除のリトライ動作累積回数を示す変数Rの値を残すことにより、プリンタ100の“キャリッジロック解除の困難性”を推測することができ、以て致命的エラーの発生原因特定に役立てることができる。また、各制御ルーチンにおいて設定した、致命的エラー発生時におけるプリンタ100の状態を示す各フラグの設定値を残すことにより、致命的エラー発生時における、プリンタ100の制御ルーチン上における設定状態を知ることができ、同様に致命的エラーの発生原因特定に役立てることができる。更に、最後に駆動制御が行われたモータへの制御指令内容(駆動モード,回転方向,回転量)を残すことにより、前述した図8(B)に示すタイム・チャートと、致命的エラー発生時における実際のタイム・チャートとの時間のズレを修正することができ、同様に致命的エラーの発生原因特定に役立てることができる。
【0099】
尚、EEPROM35は他の記憶媒体、例えば、ハードディスク等のコンピュータ読み取り可能な他の記憶媒体に置き換えることが可能である。また、以上述べたプリンタ100を制御するファームウェアは、フロッピィ・ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、ハードディスク等のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に書き込んで提供することもできる。
【0100】
【発明の効果】
以上説明した様に、本発明によれば、基準となる時から致命的エラー発生時までの経過時間と、致命的エラー発生時における記録装置の状態に関するデータを記憶装置に保存するので、これによって致命的エラー、即ち、以降の記録動作を正常に実行することが不可能となる様なメカ的エラーの発生要因を効率的に精度良く特定することが可能となり、以て確実な致命的エラー発生防止対策を講じることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るインク・ジェット・プリンタの概略側面図である。
【図2】(A)は本発明に係るインク・ジェット・プリンタのキャリッジおよびキャリッジロック装置の正面図であり、(B)は同側面図である。
【図3】本発明に係るインク・ジェット・プリンタの制御部の構成を示すブロック図である。
【図4】本発明に係るインク・ジェット・プリンタの、キャリッジロック動作の制御ルーチンを示すフローチャートである。
【図5】本発明に係るインク・ジェット・プリンタの、キャリッジロック解除動作の制御ルーチンを示すフローチャートである。
【図6】本発明に係るインク・ジェット・プリンタの、キャリッジロック解除確認動作の制御ルーチンを示すフローチャートである。
【図7】本発明に係るインク・ジェット・プリンタの、キャリッジロック解除のリトライ動作の制御ルーチンを示すフローチャートである。
【図8】本発明に係るインク・ジェット・プリンタの、動作状態の変化の一例を示すタイム・チャートである。
【図9】本発明に係るインク・ジェット・プリンタを待機モードと休止モードとに切り換える制御ルーチンを示すフローチャートである。
【図10】本発明に係るインク・ジェット・プリンタに致命的エラーが発生した際に実行される、エラー制御ルーチンを示すフローチャートである。
【符号の説明】
8 キャリッジ
8b 記録ヘッド
8c 係合部
5 制御軸
13 紙検出器
21 キャリッジロック装置
22 ロックレバー
35 EEPROM
45 紙送りモータ
46 CRモータ
50 リニアエンコーダ
52 ロータリエンコーダ
100 インク・ジェット・プリンタ
150 制御部
P 印刷用紙
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a recording apparatus that performs recording on a recording medium. The present invention also relates to a computer-readable storage device in which firmware for controlling each hardware element constituting the recording device is stored.
[0002]
[Prior art]
A recording apparatus typified by a printer or the like, for example, determines the current position of a paper detector that detects passage of a print medium on a print medium feeding path, or a recording unit configured to reciprocate in the main scanning direction. Various sensors such as a recording unit detector for detection are provided. Further, the recording apparatus includes various control objects (hardware, such as a drive motor that reciprocates the recording unit in the main scanning direction and a drive motor that drives a conveyance roller that conveys the print medium to the recording unit at a constant pitch. Element).
[0003]
These various control objects are controlled by firmware as software means. The firmware controls each control target (hardware element) constituting the recording apparatus while monitoring the detection signal of each sensor constituting the recording apparatus in accordance with print information received from an external host computer. In addition, in the execution process of the control routine, the firmware sets a flag indicating the current state of the recording apparatus, for example, a flag indicating that the recording apparatus is currently performing a cleaning operation. Some branching processes are judged and appropriate hardware control is performed.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
Incidentally, the firmware for controlling such a recording apparatus has an error control routine that is executed when the control target cannot be controlled correctly. In other words, the error control routine is executed when a fatal hardware failure (fatal error) occurs in the recording apparatus. Therefore, when the fatal error occurs, the recording apparatus enters a halt state and stops the subsequent recording operation. At this time, the recording apparatus returns an error code indicating that a fatal error has occurred to the host computer to notify that the recording operation cannot be continued.
[0005]
Conventionally, such an error code is recorded as a control routine in which a fatal error has occurred, such as “paper discharge error”, “paper feed error”, “paper feed error”, etc. After roughly classifying the recording operation in the apparatus, it has only been shown to which category of the roughly classified recording operation it belongs. Therefore, from the host computer side, although it is possible to know what kind of operation the fatal error has occurred, more detailed contents of the fatal error, for example, when a fatal error occurs, There is no way to know which hardware element has become uncontrollable, or the driving state of the hardware element that has become uncontrollable (in the case of a drive motor, the rotational direction, rotational speed), etc. Since the causal relationship with other hardware elements that have an operationally close relationship with the uncontrollable hardware element cannot be grasped, in particular, the fatal error has low reproducibility. It was difficult to take measures to prevent the recurrence of fatal errors.
[0006]
Therefore, the present invention has been made in view of such a situation, and the purpose of the present invention is to accurately and reliably identify the cause of a fatal error in which a hardware element becomes uncontrollable, thereby achieving the effect of the fatal error. To take preventive measures.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problem, a recording apparatus according to claim 1 of the present application configures a recording apparatus according to recording information received from an external host computer while monitoring detection signals of sensors constituting the recording apparatus. An error processing routine for controlling each hardware element and returning a fatal error code to the host computer and simultaneously putting the recording apparatus into a sleep state when a fatal error that cannot normally control each hardware element occurs. A recording device for recording on a recording medium, comprising: a firmware to be executed; and a storage device capable of writing data from the firmware and reading data from the host computer. Elapsed time monitoring means for monitoring the elapsed time until the occurrence of a fatal error, When they occur, and wherein the said elapsed time, to write the detection signals of the sensors when the fatal error, the data relating to the storage device by the firmware.
[0008]
According to the first aspect of the present invention, data relating to the elapsed time from the reference time to the occurrence of the fatal error and the detection signal of each sensor of the recording device when the fatal error occurs is stored in the storage device. As a result, it is possible to accurately and reliably identify the cause of a fatal error, that is, a mechanical error that requires the recording operation to be stopped halfway, thereby effectively preventing the occurrence of a fatal error. It is possible to take measures.
[0009]
In other words, the firmware that controls each hardware element of the printing apparatus may be the position of the printing head unit if it is a printing apparatus having a printing head unit that reciprocates in the main scanning direction. Appropriate control of each hardware element is performed while monitoring detection signals of various sensors including a sensor to detect and a sensor to detect a recording medium installed on a recording medium feeding path. .
Therefore, the detection signal of each sensor is an effective clue for judging the state of the recording apparatus at a certain point in time.
[0010]
On the other hand, if you know the elapsed time from the time of the reference to the time of the fatal error, you can estimate the details of how the recorder was operating at the time of the fatal error. It can be estimated by creating a time chart from the control routine. However, this estimation is merely an estimation, and does not guarantee an accurate reproduction of the operation state of the recording apparatus when a fatal error actually occurs. Note that the “standard time” is, for example, when the recording apparatus is turned on, or when recording information is received from the host computer, or for a long period of sleep (so-called power saving mode). This is the time when the system returns to the standby state (the state in which the recording operation can be started immediately) again, that is, when the start point can be specified when creating the time chart.
[0011]
  However, the recording apparatus according to claim 1 includes an elapsed time monitoring unit that monitors an elapsed time from the reference time to the occurrence of a fatal error, and when the fatal error occurs, together with the elapsed time. The data relating to the detection signal of each sensor when a fatal error occurs is written in a storage device accessible from the host computer. Therefore, when the recording apparatus stops the recording operation due to a fatal error, the data can be read from the host computer, and the fatal error estimated from the read data by the time chart is used. It is possible to confirm the operating state of the recording device at the time of error occurrence, and therefore it is possible to accurately specify the state of the recording device at the time of occurrence of the fatal error, thereby accurately identifying the cause of occurrence of the fatal error accurately. It becomes possible. In addition, it is possible to identify other hardware elements that are closely related in operation to the hardware elements that have become uncontrollable, so that it is possible to identify the cause of the fatal error even more accurately. Is possible.
  Here, if a long period of idle time (for example, several weeks) is interposed between “the time of reference” and “at the time of occurrence of fatal error”, the time chart is created and the time chart is generated. When writing a fatal error occurrence point in, accuracy is reduced. That is, if the elapsed time from the “reference time” to the occurrence of a fatal error is long, a so-called “deviation” occurs, and the operation of the recording apparatus when the fatal error occurs cannot be specified accurately. Therefore, by using the two time counters A and B, the “reference time” is set at the start of the last sleep mode release operation, and the elapsed time from the time point to the time of the fatal error is adopted. Thus, the long idle time can be excluded from the time chart, so that the operation estimation accuracy of the recording apparatus when a fatal error occurs can be improved.
[0012]
The recording apparatus according to claim 2 of the present application is the recording apparatus according to claim 1, wherein the firmware controls each hardware element constituting the recording apparatus while setting a flag indicating the current state of the recording apparatus, and when the fatal error occurs. The data relating to the setting state of each flag when the fatal error occurs is written into the storage device by the firmware.
[0013]
Depending on the firmware, in the control flow, each flag indicating the current state of the recording device, for example, a flag indicating that the recording device is performing a cleaning operation, or an ink cartridge if the recording device is equipped with an ink cartridge There are some which perform appropriate control of each subsequent hardware element while setting various flags including a flag indicating whether or not it is normally mounted.
Therefore, each flag indicating the current state of such a recording apparatus is a powerful clue for determining the state of the recording apparatus at a certain point in time.
[0014]
When the fatal error occurs, the recording apparatus according to claim 2 writes data relating to the setting state of each of the flags at the time of the fatal error in a storage device accessible from the host computer. . Therefore, when the recording apparatus stops the recording operation due to a fatal error, the data can be read from the host computer, and the fatal error estimated from the read data by the time chart is used. It is possible to more reliably support the operating state of the recording apparatus when an error occurs, and thus it is possible to more accurately and reliably identify the cause of the fatal error.
[0015]
The recording apparatus according to claim 3 of the present invention is the recording command according to claim 1 or 2, wherein when the fatal error occurs, the control command issued to the hardware element for which drive control was last performed among the hardware elements. Data regarding contents is written into the storage device by the firmware.
[0016]
Some firmware adopts so-called “load control” when controlling each hardware element. “Load control” means that when a hardware element is controlled to be driven, a specific driving amount (for example, a rotation amount in the case of a driving motor) is not instructed to control the driving. A control method that achieves a target control (for example, moving to a target position, etc.) by overcoming the constant load when it has a property of operating against a certain load. Therefore, a control routine that employs load control may have a different time required to complete the control routine depending on the magnitude of the constant load. In other words, the reproducibility of the control time is low.
When a fatal error occurs in a recording apparatus that performs such control, the time chart described above is created from the control routine, and when the operating state of the recording apparatus at the time of the fatal error occurrence is estimated from the time chart, A so-called “time shift” occurs, and the accuracy of the estimation decreases.
[0017]
However, the recording device according to the third aspect of the present invention provides a storage device that can access data relating to the contents of the control command issued to the hardware element for which drive control was last performed at the time of the occurrence of the fatal error from the host computer. It is supposed to write. Accordingly, it is possible to correct the time lag by reading the data related to the contents of the control command after the occurrence of a fatal error and considering the data related to the contents of the control command. Therefore, the load control is used. However, it is possible to accurately identify the operating state of the recording apparatus when a fatal error occurs.
[0018]
A recording apparatus according to a fourth aspect of the present invention is the recording apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein the carriage includes a recording unit that performs recording on a recording medium and reciprocates in the main scanning direction, and the main scanning direction of the carriage. Carriage position detection means for detecting a position, and when the fatal error occurs, data relating to the position in the main scanning direction of the carriage at the time of occurrence of the fatal error detected by the carriage position detection means by the firmware It writes to the said memory | storage device, It is characterized by the above-mentioned.
[0019]
The recording apparatus includes a carriage that includes a recording unit that performs recording on a recording medium and that reciprocates in the main scanning direction, and carriage position detection means that detects the position of the carriage in the main scanning direction. Here, the carriage is a component that reciprocates in the main scanning direction, and when returning to the standby position, various operations such as engagement with a carriage lock member that locks the carriage in the standby position are frequently performed. Therefore, there is a high probability that the carriage is deeply related to the cause of the fatal error.
Therefore, when a fatal error occurs, the recording apparatus according to claim 4 writes data relating to the position of the carriage in the main scanning direction at the time of the fatal error, so that the cause of the fatal error can be further increased. It becomes possible to specify reliably.
[0020]
A recording apparatus according to a fifth aspect of the present invention is the recording apparatus according to any one of the first to fourth aspects, wherein the carriage includes a recording section that performs recording on a recording medium and reciprocates in the main scanning direction, and the carriage that drives the carriage. A drive means is provided so as to be able to appear and retract on a path along which the carriage reciprocates in the vicinity of the standby position of the carriage, and when the carriage is in the standby position, it is in an extended state and can be engaged with the carriage. A carriage lock member that locks the carriage to the standby position side, and a carriage lock member drive unit that causes the carriage lock member to protrude and retract on a reciprocating path of the carriage, and the carriage lock member drive unit includes the carriage When the locking member's sinking operation fails, the firmware will retry the sinking operation execution. Serial configured so as to instruct the carriage lock member driving means, when the fatal error occurs, and writes data on the cumulative number of the retry instruction to the storage device by the firmware.
[0021]
The carriage lock member that locks the carriage to the standby position side moves in and out on the reciprocating path of the carriage and enters the extended state, thereby locking the carriage to the standby position side. On the other hand, in the extended state, the carriage lock member may be in a state of being strongly engaged with the carriage when the carriage receives some external force. Therefore, in this case, the retracting operation of the carriage lock member is hindered by the constant force, and the execution of the retracting operation of the carriage lock member may fail. In such a case, it is desirable for the firmware to prompt the carriage lock member driving means to retry the execution of the sinking operation. However, the cumulative number of retry instructions indicates the size of the fatal error occurrence probability of the printing apparatus. ing. That is, it can be presumed that the recording apparatus with a large number of retry operations of the immersing operation is a recording apparatus that cannot smoothly perform the immersing operation of the carriage lock member. It can be said that this is a recording device that easily occurs.
[0022]
According to the fifth aspect of the present invention, when a fatal error occurs, data relating to the cumulative number of retry instructions is written in the storage device, so that the occurrence of the fatal error is simply “execution of the carriage lock member sinking operation”. Not only because of “failed to release the carriage lock” but also because of “a hardware configuration that makes it difficult to perform the carriage lock member retract operation (carriage lock release)”. Therefore, it is possible to identify the cause of occurrence of a fatal error with higher accuracy.
[0023]
The recording apparatus according to claim 6 of the present application is the recording apparatus according to claim 5, wherein a change in the current value of the drive motor constituting the carriage drive unit is issued after the carriage lock member drive unit is instructed to execute an operation for moving the carriage lock member. The carriage is moved from the first carriage position where the carriage is positioned at that time to the second carriage position straddling the projecting position of the carriage lock member, and the carriage is moved from the first carriage position to the second carriage position. A carriage lock state detection unit is provided that detects whether or not the carriage lock member protrudes and retracts by detecting whether or not the current value exceeds a certain value during the movement to the second carriage position. To do.
[0024]
According to the sixth aspect of the present invention, the recording apparatus includes the carriage lock state detecting means for detecting the carriage lock state. Thus, after executing the carriage lock operation or the carriage lock release operation, the recording apparatus actually performs these operations. It is possible to detect whether or not the operation has been executed correctly, and therefore, for example, the carriage lock operation or the carriage lock release can be performed without stopping the subsequent recording operation only due to the occurrence of a mechanical error in the firmware. Appropriate error processing according to the locked state of the carriage, such as retrying the operation, can be performed, so that a smooth recording operation can be performed.
[0025]
Further, the carriage lock state detection means uses existing components, that is, a carriage, a carriage motor, and a carriage lock member, and detects the lock state of the carriage by firmware that controls them. More specifically, the carriage is reciprocated across the position where the carriage lock member appears and the carriage motor can be reciprocated by monitoring the load of the carriage motor, that is, the current value of the carriage motor. to decide. That is, if the current value does not exceed a certain value, it means that the carriage has passed the position of the carriage lock member, and it can be determined that the carriage lock member is in the retracted state (carriage lock released state).
Therefore, the carriage lock state detecting means can be configured at low cost by using existing components.
[0026]
A recording apparatus according to a seventh aspect of the present invention is the recording apparatus according to the fifth or sixth aspect, wherein the carriage driving member and the carriage lock member driving unit are simultaneously controlled to reduce the carriage locking member and the carriage of the carriage. Carriage lock releasing means is also provided, which simultaneously performs a separating operation from the lock member and releases the locked state of the carriage.
[0027]
According to the seventh aspect of the present invention, the engagement state between the carriage and the carriage lock member can be released more appropriately and reliably. That is, when releasing the carriage lock, it is assumed that the carriage lock member is engaged, that is, the carriage lock member receives a certain force from the carriage, and the carriage lock member is reliably retracted. In order to execute the above, generally, a separation operation for temporarily separating the carriage from the carriage lock member is executed, and thereafter, the carriage lock member is retracted to release the carriage lock. However, if some external force is applied to the carriage, even if the carriage is once separated from the carriage lock member, it is then pushed back to the carriage lock member by the external force, and a certain force is applied again to the carriage lock member. There is also. In such a case, even if an attempt is made to perform the retracting operation of the carriage lock member, the carriage lock member is in a pressure contact state with the carriage, so the carriage lock member is not in the retracted state and the carriage lock is released. It may not be possible.
[0028]
However, since the recording apparatus according to claim 7 performs the carriage separating operation and the carriage locking member sinking operation at the same time, even when the carriage receives some external force such as being pushed back to the carriage locking member side, Carrying out the carriage lock member normally using the momentary gap in which the pressure contact state of the carriage against the carriage lock member is alleviated by the execution of the carriage separation operation or the momentary gap in which the carriage is separated from the carriage lock member. Therefore, the carriage unlocking operation can be performed more appropriately and reliably.
[0029]
A recording apparatus according to an eighth aspect of the present invention is the recording apparatus according to any one of the first to seventh aspects, wherein the storage device is an EEPROM.
According to the eighth aspect of the present invention, since the storage device for writing various data for specifying the cause of the fatal error occurrence is the EEPROM, the storage device can be configured inexpensively and easily.
[0030]
A computer-readable storage device according to a ninth aspect of the present invention stores the firmware according to any one of the first to seventh aspects.
According to the ninth aspect of the present invention, since the computer-readable storage device stores the firmware according to any one of the first to seventh aspects, the storage device is mounted on the recording device. This makes it possible to obtain the same effects as those of the invention described in any one of claims 1 to 7 described above.
[0031]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
<Schematic configuration of ink jet printer>
Hereinafter, an outline of an ink jet printer as a “recording apparatus” according to the present invention will be described with reference to FIG. Here, FIG. 1 is a schematic side view of the ink jet printer 100.
[0032]
An ink-jet printer (hereinafter simply referred to as “printer”) 100 is abbreviated in side view as a feeding path of printing paper (sheet paper, hereinafter simply referred to as “paper”) P as “recording material”. It has a U-shaped feeding path. On this feed path, a paper feed tray 1, a paper feed roller 3, a transport roller 6, a carriage 8, and a paper discharge roller 7 are provided.
[0033]
The paper feed tray 1 has a configuration capable of storing a plurality of stacked sheets P, and is detachably attached to the printer 100 with the sheets P stored. A hopper 2 and a hopper holder 18 are disposed below the paper feed tray 1. The hopper 2 is attached to the bottom of the paper feed tray 1 so as to be rotatable about the hopper shaft 2a, and the hopper holder 18 is attached to the bottom of the hopper 2 so as to be rotatable about the hopper holder shaft 18a. It constitutes a part of the bottom. The paper feed tray 1 is pushed up by a convex portion 18c provided on the hopper holder 18 by pushing up the hopper 2 by the urging force of the spring 18b. The sheet P is pressed against the sheet feed roller 3, and the sheet P is fed by the rotation of the sheet feed roller 3.
[0034]
A plurality of paper feed rollers 3 are attached to the paper feed roller shaft 3a in the width direction of the paper P (the front and back direction of the paper surface in FIG. 1), and some of them have a rubber material 3b on the roller surface. It is attached so that the paper P can be easily wound and fed around the surface. The paper feed roller 3 is rotated (forward and reverse) by a paper feed motor (not shown) around the paper feed roller shaft 3a.
[0035]
On the back surface of the paper feed roller 3, a plurality of paper feed driven rollers 4 are installed so as to be able to advance and retreat with respect to the paper feed roller 3 having the rubber material 3b. The paper feed driven roller 4 is in pressure contact with the paper feed roller 3 during a feeding operation for feeding the paper P to the transport roller 6, and is driven to rotate as the paper feed roller 3 rotates. Further, the paper feed driven roller 4 is separated from the paper feed roller 3 in order to eliminate the back tension of the paper P during printing in which the paper P is transported by the transport driving roller 6a. Further, at this time, the paper feed driven roller 4 slightly protrudes from the guide surface 16a of the guide member 16, so that the contact friction resistance when the leading edge or the trailing edge of the paper P passes is reduced, and this also causes the back surface The tension is reduced.
[0036]
A guide roller 10 for assisting the feeding operation by the paper feed roller 3 is provided in the vicinity of the side of the paper feed roller 3. The guide roller 10 is supported by a guide roller holder 10a. The guide roller 10 is not connected to a drive motor, and is configured to freely rotate in contact with the paper P as the paper P is fed.
[0037]
A separation pad 11a and a pad holder 11 are provided in the lower rear portion of the paper feed roller 3 as paper separation means for preventing the paper P from being double fed. The pad holder 11 is configured to be able to advance and retreat with respect to the paper feed roller 3, and the separation pad 11 a installed on the pad holder 11 is pressed against the roller surface of the paper feed roller 3 and released. Here, if the friction coefficient between the rubber material 3b and the paper P is μ1, the friction coefficient between the separation pad 11a and the paper P is μ2, and the friction coefficient between the papers P is μ3, then μ1> μ2> μ3 Therefore, when the paper feed tray 1 is pushed upward by the hopper 2 and sent out by pressing the uppermost one of the papers P stacked on the paper feed tray 1 against the paper feed roller 3, the paper It is possible to prevent the uppermost P and the following ones from being sent in a double feed. Further, the separation pad 11a and the pad holder 11 are separated from each other in order to eliminate back tension during printing in which the paper P is transported by the transport driving roller 6a.
[0038]
A control shaft 5 is disposed in parallel with the paper feed roller shaft 3a at the lower rear side of the paper feed roller 3. The control shaft 5 can be rotated (forward and reverse) independently of the paper feed roller 3, the transport roller 6 and the paper discharge roller 7 by a dedicated control shaft motor (not shown). The control shaft 5 is attached with a slit wheel (not shown) that detects the rotation reference position of the control shaft 5. A slit (not shown) is formed in the slit wheel in the radial direction, and an optical sensor (not shown) that allows light to pass therethrough is provided close to the slit wheel. The position through which the light of the optical sensor passes is set as the rotation reference position of the control shaft 5. A plurality of cam mechanisms (not shown) are fixed to the control shaft 5 along the axial direction thereof. When the control shaft 5 is rotated, the cam mechanism is operated, whereby the hopper 2 described above is operated. Then, the paper feed driven roller 4 and the separation pad 11a perform the pressure contact and pressure release operation with respect to the paper feed roller 3 at an appropriate timing. Therefore, the control shaft 5 controls a plurality of components of the printer 100 only by rotation of the single shaft, thereby simplifying the configuration of the printer 100 and reducing the cost of the printer 100.
[0039]
Next, around the paper feed roller 3, guide members 16 and 17 for guiding the paper P along the outer circumferential surface of the paper feed roller 3 are outer circumferential surfaces of the paper feed roller 3 (outer circumferential surface of the rubber material 3b). Are spaced apart from each other by a certain distance. In addition, the guide member 17 and a plurality of guide rollers 15 are provided on the downstream side of the guide member 17 to reduce the feeding load (and transport load) of the paper P when the paper P passes. .
[0040]
Between the transport roller 6 and the paper feed roller 3, a roller holder 19 is attached to a frame (not shown) that is a part of the base of the printer 100. The roller holder 19 includes a transport driven roller. 6b and a guide roller 15 are respectively attached.
[0041]
Between the transport roller 6 and the paper feed roller 3, the paper detector 13 for detecting the passage of the paper P is attached as described above. The paper detector 13 detects the leading edge and the trailing edge of the paper P. This detection signal is given to the control unit of the printer 100 described in detail later, and is used for detecting the current position of the paper P, identifying the size of the paper P, and the like.
[0042]
Next, the conveyance roller 6 includes a conveyance driving roller 6a and a conveyance driven roller 6b. The transport driving roller 6a is rotationally driven by a paper feed motor (not shown), and the transport driven roller 6b is driven to rotate by being in pressure contact with the transport driving roller 6a. The transport driving roller 6a and the transport driven roller 6b sandwich the paper P and transport it in the sub-scanning direction (left direction in FIG. 1) at a constant pitch.
[0043]
The carriage 8 is configured to reciprocate in the main scanning direction (front and back direction in FIG. 1) along a guide shaft 12 by a carriage motor (not shown in FIG. 1) (hereinafter referred to as “CR motor”). . An ink cartridge 8 a is detachably attached to the carriage 8, and the ink in the ink cartridge 8 a is sent to a recording head 8 b provided on the surface of the carriage 8 facing the paper P. The recording head 8b ejects ink from a nozzle row (not shown) formed on the surface facing the paper P onto the paper P conveyed on the platen 9, thereby performing printing. The position of the carriage 8 in the main scanning direction can be specified by an output signal of a linear encoder (not shown in FIG. 1) as “carriage position detecting means” described later.
[0044]
Next, as shown in FIG. 2, in the vicinity of the home position of the carriage 8 (standby position: a state where the engaging portion 8c (described in detail later in FIG. 2A) is at the Home point) is shown in FIG. A carriage lock device 21 is provided. 2A is a front view of the carriage 8 and the carriage lock device 21, and FIG. 2B is a side view thereof. The carriage lock device 21 is configured such that the rotational force of the transport drive roller 6a is transmitted via a friction clutch mechanism (not shown). The transport drive roller 6a is driven by a paper feed motor (not shown). It is configured to reciprocate in the direction of the arrow shown in FIG. 2 (B) by the frictional force generated by forward and reverse driving.
[0045]
Further, the carriage lock device 21 has a lock lever 22 as a “carriage lock member” as shown in FIG. The lock lever 22 is engaged with an engagement portion 8c formed at the bottom of the carriage 8 (FIGS. 2A and 2B show the engaged state), and the carriage lock device. 21. The paper feed motor is provided so as to protrude upward at a certain height from 21 and locks the carriage 8 to the home position side (the region on the right side from the lock lever 22 in FIG. 2A). By rotating (not shown), the lock lever 22 protrudes on the reciprocating path of the engaging portion 8c accompanying the reciprocating motion of the carriage 8, and is brought into a state where it can engage with the engaging portion 8c (see FIG. State shown in FIG. 2 (B): Hereinafter, the state of the lock lever 22 is referred to as “an extended state” of the lock lever 22). Accordingly, this restricts the movement of the carriage 8 toward the print area (the area on the left side from the lock lever 22 in FIG. 2A), and locks the carriage 8 to the home position side.
[0046]
When the carriage 8 is unlocked, the paper feed motor (not shown) is rotated to retract the lock lever 22 from the reciprocating path of the engaging portion 8c (the position of the retracted lock lever 22). 2B is indicated by a virtual line and a reference numeral 22 ′ (hereinafter, the state of the lock lever 22 is referred to as a “sunk state” of the lock lever 22). Accordingly, this enables the carriage 8 to move to the print area side, that is, the locked state of the carriage 8 is released. In the following description, the “unlocking operation” of the carriage 8 means that a paper feed motor (not shown) that is a drive source of the lock lever 22 rotates in order to bring the lock lever 22 into a retracted state. It is assumed that the lock lever 22 is irrelevant to whether or not it is actually in a sunk state. Further, the paper feed motor (not shown) and the friction clutch mechanism constitute a drive means for the lock lever 22 as a “carriage lock member”. In the present embodiment, the paper feed motor (not shown). The reverse rotation corresponds to the movement of the lock lever 22 and the forward rotation corresponds to the sinking operation.
[0047]
In the vicinity of the carriage lock device 21, a wiping device (not shown) that performs a retracting operation with respect to the reciprocating path of the carriage 8 is provided in the same manner as the carriage lock device 21. The wiping device (not shown) has a wiping blade (not shown) whose upper end is provided so as to be elastically contactable with the recording head 8b, and a driving force of a pump drive motor (not shown) during the wiping operation. As a result, the nozzle 8 comes out on the reciprocating path of the carriage 8 and elastically contacts the recording head 8b disposed at the bottom of the carriage 8 to wipe the nozzle surface (not shown) and clean the nozzle surface. Here, the wiping operation is performed by the carriage 8 reciprocating with respect to a wiping blade (not shown).
[0048]
Next, a capping device (not shown) is provided on the home position side (the right side in FIG. 2A) further from the carriage lock device 21. The capping device seals the recording head 8b when the carriage 8 returns to the home position side to prevent clogging of the nozzle opening, and in the sealed state, the capping device receives a negative pressure from a pump device (not shown). By receiving the supply of pressure, it has a function of forcibly ejecting ink from the recording head 8b when ink is filled or when clogging is eliminated.
The above is the schematic configuration of the printer 100.
[0049]
<Configuration of control unit of ink / jet printer>
Next, the configuration of the control unit 150 of the printer 100 will be outlined with reference to FIG. Here, FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of the control unit 150 of the printer 100. The control unit 150 of the printer 100 is configured to be able to transmit and receive data to and from the host computer 30 that transmits print information to the printer 100, and an interface unit (hereinafter referred to as “IF”) 31 with the host computer 30. ASIC 32, RAM 33, PROM 34, EEPROM 35, CPU 36, oscillation circuit 37, DC unit 38, control axis motor driver 39, paper feed motor driver 40, paper feed motor driver 41, and CR motor driver 42.
[0050]
The DC unit 38 includes a detection signal from the paper detection sensor 13 that detects the start and end of the conveyed printing paper P, and a detection signal from the rotary encoder 52 that detects the reference position of the control shaft 5. The output signal from the linear encoder 50 is given. Here, the linear encoder 50 is for detecting the absolute position in the main scanning direction of the carriage 8 reciprocating in the main scanning direction (the arrow direction in FIG. 3), and passes through the slit of the code plate 49. A rising signal for detecting the front end of the slit and a falling signal for detecting the rear end are output by light. Therefore, the absolute position of the carriage 8 can be detected by setting the home position of the carriage 8 (see FIG. 2A) as a reference position and counting the output signal from the reference position.
[0051]
3, reference numeral 46 indicates a CR motor, reference numeral 47 indicates a pinion gear attached to the motor shaft of the CR motor 46, and reference numeral 48 indicates a drive belt driven by the pinion gear 47. 8 is fixed to the drive belt 48, whereby the forward rotation operation and the reverse rotation operation of the CR motor 46 are converted into the reciprocation operation of the carriage 8.
[0052]
The CPU 36 controls the entire printer 100, and the transmission circuit 37 generates a periodic interrupt signal to the CPU 36, thereby enabling time counting. The ASIC 32 controls print resolution, a drive waveform of the recording head 8b, and the like based on print data transmitted from the host computer 30 via the IF 31. The RAM 33 is used as a work area for the ASIC 32 and the CPU 36 and a primary storage area for other data. The PROM 34 and the EEPROM 35 store control programs (firmware) necessary for controlling the printer 100 and data necessary for processing. Has been. In addition, various data to be stored when a fatal error occurs in the printer 100, which will be described in detail later, is written in the EEPROM 35. Further, the written data is transmitted from the host computer 30 via the IF 31. It can be read.
[0053]
The paper feed motor driver 41 drives and controls the paper feed motor 45 under the control of the DC unit 38 and drives the carriage lock device 21 as described above to lock the carriage 8 and Performs unlock operation. The CR motor driver 42 as “carriage motor driving means” drives the CR motor 46 under the control of the DC unit 38 to reciprocate or stop / hold the carriage 8. Under the control of the CPU 36, the paper feed motor driver 40 drives the paper feed motor 44 to rotate the paper feed roller 3 to feed the printing paper P.
Although not shown in FIG. 3, the CPU 36 has other control objects, for example, a head driver device (not shown) that drives and controls the recording head 8b. The above is the configuration of the control unit 150.
[0054]
<Carriage lock operation and carriage lock release operation>
Next, the locking operation and unlocking operation of the carriage 8 by the carriage locking device 21 (lock lever 22) will be described with reference to FIGS. 4 to 7 and FIG. 4 is a flowchart of a control routine (subroutine) 200 for performing the locking operation of the carriage 8. FIG. 5 is a flowchart of a control routine (subroutine) 300 for performing the unlocking operation of the carriage 8. FIGS. 6 and 7 are flowcharts of other control routines (subroutines) called from the control routine for performing the unlocking operation of the carriage 8 shown in FIG. These control routines shown in FIGS. 4 to 7 are stored as firmware in the PROM 34 or the EEPROM 35, and a main routine, for example, a control routine for shifting the printer 100 from a standby mode to be described later to a sleep mode, or It is called from a control routine or the like that performs the cleaning operation of the recording head 8b, and is executed each time.
[0055]
Hereinafter, a control routine (hereinafter referred to as “CR lock routine”) 200 for performing the locking operation of the carriage 8 will be described with reference to FIG. 4 and FIG. 2 as necessary. The CR lock routine 200 first determines the ON / OFF state of the CR lock set flag (step S201). Here, the “CR lock set flag” is one of the flags indicating the current state of the printer 100. If it is ON, it indicates that the carriage 8 is already locked, and if it is OFF, Indicates that the lock is released. Therefore, when the CR lock set flag is “ON”, the carriage 8 does not need to be locked, and the process returns to the main routine (Yes in step S201).
[0056]
If the CR lock set flag is “OFF” (negative branch of step S201), the carriage 8 is moved to the home position side P.1A control command to move to a point (see FIG. 2A) is issued (step S202), and then the paper feed motor 45 is set to R.1A control command to reverse the step is issued (step S203), and the “out operation” of the lock lever 22 is executed. Here, P shown in FIG.1The point is a point further away from the lock lever 22 than the home position, and is a point where the engagement state between the lock lever 22 and the engaging portion 8c can be reliably released. And the value R1Is a slightly larger value than the number of steps corresponding to the amount of rotation of the paper feed motor 45 required for the lock lever 22 to be in the exited state. Then, a control command for moving the carriage 8 to the home position is issued (step S204).
[0057]
Since the carriage 8 is locked to the home position side as described above, a flag indicating the state, that is, one of the flags indicating the current state of the printer 100 is set to “ON” (step S205). ), And returns to the caller's control routine (main routine).
[0058]
Next, a control routine (hereinafter referred to as “CR unlocking routine”) 300 for performing the unlocking operation of the carriage 8 will be described with reference to FIG. 5 and FIG. 2 as necessary. The CR lock release routine 300 first declares a jump destination when a fatal error (mechanical error) occurs (step S301). Therefore, when a fatal error occurs in the subsequent processing steps, the process jumps to a control routine (hereinafter referred to as “error control routine”) that is executed when the fatal error occurs. Details of the error control routine will be described later.
[0059]
Next, it is determined whether or not the operation is performed when the power is turned on (step S302). If the operation is performed when the power is turned on, it can be determined that the carriage 8 is in the locked state. (Yes in step S302) If it is not an operation when the power is on (No in step S302), it is determined whether or not the carriage is locked, that is, the ON / OFF state of the CR lock set flag (step S303). When the CR lock set flag is “OFF”, it is not necessary to perform the unlocking operation of the carriage 8, and the process returns to the main routine (No in step S303). If the CR lock set flag is “ON” (Yes in step S303), the carriage 8 is moved to the P described above.1A control command for moving to a point (see FIG. 2A) is issued (step S304), and then a carriage hold control command for stopping and holding the carriage 8 at the position is issued (step S305), and then the paper feed motor 45 to R1A control command for forward rotation is issued (step S306), and the “sinking operation” of the lock lever 22 is executed. Here, the operation of retracting the lock lever 22 after issuing the carriage hold control command allows the free rotation of the CR motor 46 when the CR motor 46 is in the non-excited state, whereby the carriage 8 moves. The engaging portion 8c and the lock lever 22 are engaged (the engaging portion 8c is P in FIG. 2A).2This is to prevent the situation at the point).
[0060]
Next, whether or not the lock lever 22 is actually in the depressed state is confirmed by executing a CR lock release confirmation routine (step S307). The CR lock release confirmation routine is a control routine for confirming whether or not the carriage 8 has been actually unlocked, and the detailed contents thereof will be described later. If it is confirmed in the CR lock release confirmation routine that the carriage 8 is unlocked, a flag indicating the state, that is, one of the flags indicating the current state of the printer 100 is set to “OFF”. After setting (step S308), the process returns to the caller control routine (main routine).
[0061]
Here, if the unlocking of the carriage 8 is not confirmed as a result of executing the CR unlocking confirmation routine in step S307, the unlocking operation of the carriage 8 can be retried. Accordingly, in the main routine that is the caller of the CR lock release routine 300, the subsequent processing steps are executed assuming that the lock release has been achieved even though the carriage 8 has not been actually unlocked. As a result, it is possible to prevent the occurrence of a problem that causes a fatal error and stops the printing operation halfway.
[0062]
Next, the CR lock release confirmation routine will be described with reference to FIG. 6 and FIG. 2 as appropriate. In FIG. 6, reference numeral 400 indicates the CR lock release confirmation routine. The CR lock release confirmation routine 400 first resets the variable N indicating the number of retries for the carriage lock release operation to zero (step S401), and then sets the carriage 8 as the “second carriage position”.3A control command for moving to a point (see FIG. 2A) is issued (step S402). Here, P of the carriage 83Before the movement operation to the point, the carriage 8 is at any point on the home position side, that is, the “first carriage position”, and therefore the movement operation from the first carriage position to the second carriage position is not performed. That is, the operation moves across the position where the lock lever 22 appears and disappears.
[0063]
Then, the carriage 8 is moved from the home position side to P3The control command to move to the point is issued and the current value I of the CR motor 46 isaIs monitored, and it is detected whether or not the carriage 8 is unlocked (step S403). More specifically, since the CR motor 46 is a DC motor, the current value IaIs a constant value ImaxIf the CR motor 46 is suddenly changed, the carriage 8 (engagement portion 8c) comes into contact with the lock lever 22 and P is loaded.3It can be determined that the movement to the point is restricted. Therefore, the current value IaIs a constant value ImaxIs exceeded (Yes in step S403), it is determined that the carriage 8 is still in the locked state even though the unlocking operation of the carriage 8 is executed. In the subsequent processing step (step S405), the carriage lock The release operation is retried, and “1” is added to a variable N (retry number N) indicating the number of repetitions of the retry (step S406). The details of the CR lock release retry routine in step S405 will be described later.
[0064]
Here, the upper limit of the number of retries represented by the variable N is set to 5 in this embodiment. Therefore, the value of the variable N is determined in step S404. If N = 5 (Yes in step S404), a “carriage error” code, which is one of the fatal error codes in the printer 100, is sent to the host computer 30. Transmit (step S408), and jump to an error control routine (detailed later) to be executed when a fatal error occurs (step S409). If N ≦ 4, step S402 and the subsequent steps are repeated, and the state of the lock lever 22 is detected and the carriage lock release retry operation is executed as necessary.
[0065]
When the carriage lock releasing operation is retried, “1” is added to the variable R together with the retry count N (step S407). The variable R indicates the cumulative value of the number of retries for the carriage unlocking operation that has been performed since the printer 100 was turned on, and is used in an error control routine that will be described later.
[0066]
As described above, whether or not the carriage 8 is in the locked state, that is, whether the lock lever 22 is in the retracted state or the extended state, during the moving operation across the protruding and retracting position of the lock lever 22 of the carriage 8. Since the detection is performed by monitoring the change in the current value of the CR motor 46, the detection can be performed easily and reliably without providing any special components.
[0067]
In step S403, the current value I of the CR motor 46aIs a constant value ImaxIs not exceeded (negative branch of step S403), the carriage 8 is moved from the home position side according to the control command.3Since it can be determined that the point has been reached, the carriage 8 is moved to the home position side P1Return to the point (step S410), hold the carriage 8 at the point (step S411), and return to the CR lock release routine 300.
[0068]
Next, the CR lock release retry routine in step S405 will be described with reference to FIG. 7 and FIG. 2 as appropriate. In FIG. 7, reference numeral 500 indicates the CR lock release retry routine. The CR unlock release retry routine 500 sets the carriage 8 to P1Control command to move to the point, and paper feed motor 45 to R2A control command for forward rotation is issued simultaneously (steps S501 and S502). Where the value R2Is the value R in step S306 of the CR lock release routine 300 already described with reference to FIG.1Thus, the lock lever 22 is more reliably retracted.
[0069]
Then, the carriage 8 is moved to P1Control command to move to the point, and paper feed motor 45 to R2By issuing a control command for forward rotation of the step at the same time, the following operational effects are exhibited. In other words, when the carriage lock is released, more specifically, when the lock lever 22 is retracted, some external force is applied to the carriage 8, and the carriage 8 (engagement portion 8 c) causes the lock lever 22 to be moved by the external force. Engagement state of both of them (pressure contact state: engagement portion 8c is P in FIG. 2A) such that it is strongly pressed toward the print area side (left direction in FIG.2May be located). In such a case, the carriage 8 is first moved to P1Even if a control command for executing the retracting operation of the lock lever 22 is issued after the control command for moving to the point is issued, the carriage 8 (engagement portion 8c) is again operated when the lock lever 22 is retracted by some external force. And the lock lever 22 may be in an engaged state (pressure contact state). However, the simultaneous operation of both causes a momentary gap in which the pressure contact state between the carriage 8 (engagement portion 8c) and the lock lever 22 is relaxed, or the carriage 8 (engagement portion 8c) and the lock lever 22 By utilizing the momentary gap in which the engaged state is released, the lock lever 22 can overcome the external force acting on the carriage 8 and be in a sunk state, so that the carriage lock can be reliably released. It becomes.
[0070]
The CR lock routine 200, the CR lock release routine 300, the CR lock release confirmation routine 400, and the CR lock release retry routine 500 described above are merely examples, and it goes without saying that other embodiments can be adopted. . For example, in this embodiment, carriage lock release is normally executed in the CR lock release confirmation routine 400 by using a carriage lock state detection unit that detects the state of the lock lever 22 by moving the current value of the CR motor 46. However, it is also possible to apply the detection means to the CR lock routine 200 to detect whether the carriage lock has been executed reliably.
[0071]
Further, when retrying the carriage lock releasing operation, the carriage lock releasing means that simultaneously performs the separating operation of the carriage 8 from the lock lever 22 and the retracting operation of the lock lever 22 is used. That is, the means can be applied in the CR lock release routine 300.
[0072]
<Error control routine when a fatal error occurs>
Next, an error control routine executed when a fatal error (mechanical error) occurs in the printer 100 will be described with reference to FIGS. Here, FIG. 8A is a time chart showing an example of a change in the operation state of the printer 100 with a time axis (vertical axis), and FIG. FIG. 4 is an operation estimation diagram (time chart) of the printer 100 created in FIG. FIG. 9 is a flowchart of a control routine (main routine) for switching the printer 100 between the standby mode and the pause mode, and FIG. 10 is a flowchart of an error control routine (subroutine).
[0073]
Here, these control routines are stored as firmware in the PROM 34 or the EEPROM 35, the control routine (main routine) shown in FIG. 9 is automatically executed when the printer 100 is turned on, and the error control routine (subroutine) shown in FIG. If necessary, it is called from another control routine (main routine) and executed.
[0074]
First, before describing the details of the error control routine, the operation mode of the printer 100 will be described using an example of a change in the operation state of the printer 100 shown in FIG.
In FIG. 8A, the printer 100 executes the power-on operation after turning on the power (1) (section a). In the operation when the power is turned on, the printer 100, for example, performs an unlocking operation of the carriage 8, detects the home position of the carriage 8, detects the reference position of the control shaft 5, and performs various other operations. To prepare for later printing operations. Further, when the power is turned on, a control routine (main routine) shown in FIG. 9 is executed. When print data is received from the host computer 30 after the idle time (section b) during which no print data is received from the host computer 30 has elapsed (2), a print preparation operation is executed (section c). ).
[0075]
In the print preparation operation, the printer 100 performs the paper feeding operation of the printing paper P, performs the cleaning operation of the recording head 8b, and performs various other operations to prepare for the printing operation. Then, a print operation is executed (section d), a print end operation for discharging the printed paper P on which printing has been performed, etc. is executed (section e), and the print data reception from the host computer 30 is again waited. The idle time is entered (section f). Here, in the section f, when the printer 100 receives print data from the host computer 30, the printer 100 is in a standby mode in which a print preparation operation can be immediately executed.
[0076]
Next, the printer 100 monitors an idle time during which no print data is received from the host computer 30. When the idle time reaches a predetermined time, the printer 100 executes a pause mode transition operation (section g). In the operation of shifting to the pause mode, the printer 100 returns the carriage 8 to the home position and seals the recording head 8b with the above-described capping device (not shown) to prevent clogging of the nozzle openings, and the controller 150. And all motors are put into a power saving state. Then, it waits again for print data from the host computer 30 in the pause mode (section h).
[0077]
When a long idle time (for example, several weeks) elapses and the printer 100 in the pause mode receives print data from the host computer 30 again ((3)), the printer 100 cancels the pause mode. (Section i), the print preparation operation is executed (Section j).
[0078]
Here, in this example, it is assumed that a fatal error (mechanical error) has occurred (4) during the print preparation operation. When a fatal error occurs, the printer 100 transmits a fatal error code to the host computer 30 (4), and after the operation at the time of fatal error occurrence (section k), the printing operation is stopped (5). ▼). Here, the fatal error code is an error code for notifying the host computer 30 that the printer 100 cannot continue the subsequent printing operation due to the occurrence of a mechanical error. The type of the system is roughly divided, and the host computer side is notified of the location of the general mechanical error. Here, as the fatal error codes of the printer 100 according to the present embodiment, the above-described “carriage error” code, “paper feed error”, and “paper feed error” code are prepared. These fatal error codes are transmitted, for example, when the number of retries N of the unlocking operation reaches the upper limit “5” during the unlocking operation of the carriage 8 described above. In addition, for example, in FIG. 3, when the rotary encoder 52 does not detect the reference position even though a control command for rotating the control shaft motor 43 by a predetermined amount is issued, or the paper feed motor 45 is rotated by a predetermined amount. When the paper detection sensor 13 cannot detect the passage of the trailing edge of the printing paper P in spite of issuing the control command, the corresponding fatal error code is transmitted.
[0079]
The operation contents of the printer 100 have been described above. Next, a control routine (main routine) 600 for switching the printer 100 between the standby mode and the suspension mode will be described with reference to FIG.
The control routine 600 is automatically executed when the printer 100 is turned on. First, a jump destination when a fatal error occurs is declared (step S601). Therefore, if a fatal error occurs in the subsequent processing steps, the process jumps to the error control routine shown in FIG. Next, the time counter A and the time counter B as “elapsed time monitoring means” are reset to zero, and the time count is started (step S602). Here, the time counter A counts an elapsed time from when the printer 100 is turned on until a fatal error occurs (elapsed time from (1) to (4) in FIG. 8A). Count value (TA) Indicates the elapsed time. The time counter B counts the elapsed time from when the power is turned on to when the operation of the sleep mode canceling operation that was executed last is started (from (1) to (3) in FIG. 8A). Elapsed time), count value (TB) Indicates the elapsed time. Therefore, as will be described in detail later, the time counter B is configured to stop the time count when the sleep mode canceling operation is started. Note that the usage form of these count values will be described later with reference to FIG.
[0080]
Next, the aforementioned power-on operation routine is executed with reference to FIG. 8A (step S603), and zero reset and time count of the time counter J are started (step S604). The time counter J monitors the elapsed time of the idle time during which the printer 100 does not receive print data from the host computer 30 as described above with reference to FIG. 8A, and was monitored by the time counter J. Elapsed time (TJ), When the predetermined time Tm is exceeded, the printer 100 is branched to the branch for shifting to the pause mode described above (Yes in step S605). On the other hand, until the predetermined time Tm is reached, the printer 100 waits for the print data to be transmitted from the host computer 30 while maintaining the above-described standby mode.
[0081]
When print data is received from the host computer 30 (Yes in step S606), the time counter J is reset to zero (step S607), the above-described print preparation operation (step S608), print operation (step S609), and print end operation. A series of control routines of (Step S610) is executed, and while waiting for the print data to be transmitted from the host computer, the elapsed time of the idle time is monitored again.
[0082]
On the other hand, when the idle time exceeds a predetermined time Tm, the aforementioned sleep mode transition operation routine is executed (step S611). Next, the time counter B counts its count value (TB) For the count value of time counter A (TA) And the subsequent time count is performed (step S612). Here, the count value (TB) For the count value of time counter A (TA) Is re-counted after the correction to) when the time count is stopped in step S614 to be performed thereafter, the count value (TB) Is defined as “elapsed time from when the power is turned on to when the operation of the last hibernation mode release operation starts”.
[0083]
That is, the pause mode canceling operation (step S615) may be executed a plurality of times from when the power is turned on. Here, as described above, the time counter B counts the “elapsed time from when the power is turned on to when the operation of the sleep mode canceling operation that was last performed is started”. Therefore, in step S612, the time counter B is counted. This is because it is necessary to reset the count value of B once and continuously count the time without stopping even after the power is turned on.
[0084]
After shifting to the sleep mode in step S611, the printer waits for print data to be transmitted from the host computer 30 in the sleep mode state (negative branch of step S613), and receives the print data (positive branch of step S613). ), The count of the time counter B is stopped (step S614), the pause mode canceling operation is performed (step S615), and the above-described steps S607 and after are executed.
[0085]
Next, the error control routine 700 will be described with reference to FIG. First, the error control routine 700 executes the count value of the time counter A (TA) And the count value of time counter B (TB) Are the same (step S701). If the count value is the same (TA= TB), "Elapsed time TF= TA(Step S702) and the count values are not the same (TA≠ TB), "Elapsed time TF= TA-TBIs defined (step S703). The elapsed time TFThe meaning of will be explained later.
[0086]
Then, the current state of each sensor is read (step S704). Here, “each sensor” refers to all sensors provided in the printer 100 including the paper detection sensor 13, the rotary encoder 52, and the linear encoder 50 illustrated in FIG. 3. The states of all sensors provided in the printer 100 at the time of occurrence are determined. Here, the information regarding the position of the carriage 8 in the main scanning direction, which is found from the detection signal of the linear encoder 50, is a component that the carriage 8 performs particularly frequently in the printer 100, and therefore is easily related to a fatal error occurrence factor. Therefore, this information is particularly important for identifying the cause of the fatal error.
[0087]
Next, the EEPROM 35 stores data relating to the current state of each sensor and the elapsed time T.FEach flag indicating the current state of the printer 100 set during execution of each control routine of the printer 100, a variable R indicating the cumulative number of carriage unlock release retry operations described above, and the type of the fatal error code described above. ("Carriage error" or "paper feed error" or "paper feed error") and the control command contents (drive mode, rotation direction, rotation amount) issued to the drive motor that was last driven are written .
[0088]
Here, the “each flag indicating the current state of the printer 100 set during the execution of the control routine” indicates that, for example, the printer 100 is performing a cleaning operation in addition to the “CR lock set flag” described above. There are a “cleaning operation flag” shown, and various other flags set to indicate the current state of the printer 100. These are all set to “ON” or “OFF” by the control routine of the printer 100. In addition, the drive mode of the drive motor for which drive control has been performed last is the drive motor to be driven from the drive mode (in this embodiment, the control shaft motor 43, the paper feed motor 44, the paper feed Any one of the motor 45 and the CR motor 46) can be discriminated.
[0089]
When these data are written in step S705, the operation at the time of occurrence of a fatal error (the movement of the carriage 8 to the home point and the sealing (capping) of the recording head 8b) is performed (step S706), and all the processes are finished. (Cancel printing operation: do not return to main routine). As a result, the printer 100 enters a halt state.
The above is the content of the error control routine 700.
[0090]
<Fatal error cause identification method>
Next, the operational effect of the error control routine 700 described above and a method for identifying the cause of occurrence of a fatal error will be described with reference to FIG. 8B and other drawings as appropriate.
First, in order to accurately identify the cause of occurrence of a fatal error, it is necessary to identify the state of each hardware element of the printer 100 at the time of occurrence of the fatal error. The state of the printer 100 at the time of the occurrence of a static error is fatal from “when it becomes a reference” (for example, when the printer 100 is turned on or when the printer 100 starts a transition operation from the hibernation mode to the standby mode). It can be estimated by creating a time chart afterwards from the elapsed time until the error occurs and the control routine of the printer 100.
[0091]
FIG. 8B is an example of a time chart created afterwards from such a control routine of the printer 100. That is, when print data is received from the host computer 30 during a long idle time (section h in FIG. 8A), the printer 100 always shifts from the sleep mode to the standby mode (FIG. 8A). The section i) is executed, and then the print preparation operation (section j in FIG. 8A) is always executed. Here, since the transition operation from the pause mode to the standby mode and the print preparation operation are predefined control routines, from the start of the transition operation from the pause mode to the standby mode until the occurrence of a fatal error 8B, a time chart as shown in FIG. 8B is created, and a fatal error occurrence point (reference sign Q in FIG. 8B) is created in the time chart. Can be written). Therefore, from FIG. 8B, in the print preparation operation, the CR (carriage) operation 1 (section j ′)1) → CR operation 2 (section j ′)2) → PF (paper feed) operation 1 (section j ′)3), And it can be estimated that a fatal error has occurred in the middle of the PF operation 1.
[0092]
Note that the operation time of each processing step in the control routine is estimated (in this embodiment, the interval i 'to the interval j'3(Span of each section) can be estimated by actually executing the same control routine (print preparation operation routine) using a printer having the same hardware configuration as the printer 100 afterwards, Alternatively, it can be estimated from the control amount of each hardware element in each processing step (for example, the rotation amount in the case of a drive motor).
[0093]
From the above, in order to create the time chart shown in FIG. 8 (B) and write the fatal error occurrence point Q in the time chart, the process from the “reference time” to the time of the fatal error occurrence It is necessary to monitor the time. The time counters A and B shown in FIG. 9 are for monitoring the elapsed time as described above, and the count value T of the time counter AAIs the elapsed time from the time point (1) to the time point (4) in FIG. 8 (A) (the elapsed time from when the power is turned on to when a fatal error occurs), and the count value T of the time counter B.BShows the elapsed time from time point (1) to time point (3) in FIG. 8 (A) (elapsed time from the time the power is turned on to the start of the operation of the last hibernation mode release operation).
[0094]
Here, the two counters of the time counters A and B are used during the period from “when it becomes a reference” to “when a fatal error occurs” as in the section f and the section h in FIG. In addition, when a long idle time (for example, several weeks) is intervened, the time chart shown in FIG. 8B is created, and the accuracy when writing the fatal error occurrence point Q on the time chart is improved. It is because it falls.
[0095]
That is, the sections i ′ and j ′ shown in FIG.1, J ’2, J ’3, Is actually a very short span (for example, several hundred milliseconds), and when a fatal error occurrence point Q is written in the section of such a short span, a fatal error occurs from the “reference time”. This is because if the elapsed time is long, so-called “deviation” occurs, and the operation of the printer 100 when a fatal error occurs cannot be specified accurately. Therefore, by using the two counters of the time counters A and B, the long idle time as described above can be excluded from the time chart, and thus the operation of the printer 100 when a fatal error occurs. The estimation accuracy can be improved. More specifically, the “reference time” is set to the time when the last sleep mode release operation shown in FIG. 8A is started (at the start of the interval i), and the time from that point to the time when a fatal error occurs Time, that is, the count value of the time counter A (TA) To the count value of time counter B (TBBy adopting a value obtained by subtracting (), the long idle time as described above can be excluded from the time chart. Therefore, the elapsed time from which the long idle time is excluded is “elapsed time T shown in FIG.F"
[0096]
It should be noted that if a fatal error occurs shortly after the printer 100 is turned on (when the long-term idle time as described above is not present), it is fatal after the printer 100 is turned on. Elapsed time until the occurrence of an error, that is, the count value of the time counter A (TA) Can be used as is. Therefore, in the flowchart shown in FIG. 10, when the time counter B has not yet stopped counting (the count value of the time counter A (TA) And the count value of time counter B (TA) Remains the same: the value of the time counter A is used as it is for the affirmative branch of step S701 (step S702), the time counter B stops counting in the past, and as a result, the counter value of the time counter A (TA) And time counter B (TB) Are different (negative branch of step S701), the count value of the time counter A (TA) To the count value of time counter B (TBThe value obtained by subtracting () is adopted as the elapsed time from the “reference time” to the occurrence of a fatal error (step S703).
[0097]
As described above, the operating state of the printer 100 at the time of occurrence of the fatal error can be estimated by the above-described method. However, the estimation is only an estimation, and the actual fatal error is It does not guarantee what state the printer 100 was in when it occurred. However, the error control routine 700 shown in FIG. 10 is configured to write the above-described various data into the EEPROM 35 when a fatal error occurs, and the written data is further transmitted from the host computer 30 via the IF 31. Can be read (see FIG. 3). Therefore, the state of the printer 100 at the time when the fatal error occurs is left in detail as evidence.
[0098]
More specifically, by leaving the value of the variable R indicating the cumulative number of retry operations for releasing the carriage lock, the “difficulty of releasing the carriage lock” of the printer 100 can be estimated, and thus the cause of the occurrence of the fatal error can be specified. Can be useful. Further, by leaving the setting values of the flags set in each control routine and indicating the state of the printer 100 when a fatal error occurs, the setting state on the control routine of the printer 100 when a fatal error occurs is known. Similarly, it can be used to identify the cause of the fatal error. Further, by leaving the control command contents (drive mode, rotation direction, rotation amount) to the motor that was lastly driven and controlled, the time chart shown in FIG. 8B described above and a fatal error occurred. The time deviation from the actual time chart can be corrected, and the cause of the fatal error can be similarly identified.
[0099]
The EEPROM 35 can be replaced with another storage medium, for example, another computer-readable storage medium such as a hard disk. The firmware for controlling the printer 100 described above can also be provided by being written in a computer-readable storage medium such as a floppy disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, or a hard disk.
[0100]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the elapsed time from the reference time to the occurrence of the fatal error and the data relating to the state of the recording device at the time of the fatal error are stored in the storage device. It is possible to identify the cause of a fatal error, that is, a mechanical error that makes it impossible to execute the subsequent recording operation normally, and to accurately identify the cause of the fatal error. Preventive measures can be taken.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic side view of an ink jet printer according to the present invention.
FIG. 2A is a front view of a carriage and carriage lock device of an ink jet printer according to the present invention, and FIG. 2B is a side view thereof.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a control unit of the ink jet printer according to the present invention.
FIG. 4 is a flowchart showing a carriage locking operation control routine of the ink jet printer according to the present invention.
FIG. 5 is a flowchart showing a control routine of a carriage lock releasing operation of the ink jet printer according to the present invention.
FIG. 6 is a flowchart showing a control routine of a carriage lock release confirmation operation of the ink jet printer according to the present invention.
FIG. 7 is a flowchart showing a control routine of a retry operation for releasing the carriage lock of the ink jet printer according to the present invention.
FIG. 8 is a time chart showing an example of a change in the operating state of the ink jet printer according to the present invention.
FIG. 9 is a flowchart showing a control routine for switching the ink jet printer according to the present invention between a standby mode and a pause mode.
FIG. 10 is a flowchart showing an error control routine executed when a fatal error occurs in the ink-jet printer according to the present invention.
[Explanation of symbols]
8 Carriage
8b Recording head
8c engagement part
5 Control axis
13 Paper detector
21 Carriage lock device
22 Lock lever
35 EEPROM
45 Paper feed motor
46 CR motor
50 linear encoder
52 Rotary encoder
100 Ink jet printer
150 Control unit
P Printing paper

Claims (11)

外部にあるホスト・コンピュータから受信した記録情報に従って、記録装置を構成する各センサの検出信号を監視しながら記録装置を構成する各ハードウェア要素を制御し、且つ、該各ハードウェア要素を正常に制御できない致命的エラー発生時に、前記ホスト・コンピュータに致命的エラーコードを返すと同時に記録装置を休止状態とするエラー処理ルーチンを実行するファームウェアと、
該ファームウェアからデータ書き込み可能であって且つ前記ホスト・コンピュータからデータ読み取り可能な記憶装置と、
を備えた、記録媒体に記録を行う記録装置であって、
前記記録装置を節電状態とする休止モードを実行可能に構成されるとともに、前記ホスト・コンピュータから記録データを受信しない時間が所定の時間に達した際には前記休止モードに移行する休止モード移行動作を実行し、前記休止モードにおいて前記ホスト・コンピュータから記録データを受信した際には前記休止モードを解除する休止モード解除動作を実行するよう構成され、
基準となる時から前記致命的エラー発生時までの経過時間を監視する経過時間監視手段を備え、
前記経過時間監視手段は、前記記録装置の電源投入時から前記致命的エラー発生時までの経過時間T をカウントするタイムカウンタAと、
前記記録装置の電源投入時から最後に実行された前記休止モード解除動作の動作開始時までの経過時間T をカウントするタイムカウンタBと、を備えて構成され、
前記致命的エラー発生時に、前記経過時間T と前記経過時間T が同じ場合には前記経過時間T を経過時間T とし、前記経過時間T と前記経過時間T が異なる場合には前記経過時間T から前記経過時間T を減算した時間を経過時間T として、
前記経過時間 と、
前記致命的エラー発生時における前記各センサの検出信号と、
に関するデータを前記ファームウェアによって前記記憶装置に書き込む、
ことを特徴とする記録装置。
According to the recording information received from the external host computer, each hardware element constituting the recording apparatus is controlled while monitoring the detection signal of each sensor constituting the recording apparatus, and each hardware element is normally operated. Firmware that executes an error processing routine that returns a fatal error code to the host computer and at the same time puts the recording device into a sleep state when a fatal error that cannot be controlled occurs;
A storage device capable of writing data from the firmware and reading data from the host computer;
A recording apparatus for recording on a recording medium,
A sleep mode transition operation configured to execute a sleep mode in which the recording apparatus is in a power saving state and shifts to the sleep mode when a time during which recording data is not received from the host computer reaches a predetermined time. When the recording data is received from the host computer in the hibernation mode, the hibernation mode canceling operation for canceling the hibernation mode is executed.
Elapsed time monitoring means for monitoring the elapsed time from the reference time to the occurrence of the fatal error,
The elapsed time monitoring means includes a time counter A for counting the elapsed time T A from power of the recording apparatus until the fatal error occurs,
Is configured to include a time counter B for counting the elapsed time T B of the operation until the start of the last executed said dormant mode releasing operation from power of the recording apparatus,
When the fatal error occurs, if the elapsed time T A and the elapsed time T B are the same as the elapsed time T F of the elapsed time T A, when the elapsed time T A and the elapsed time T B is different as the elapsed time T F of time obtained by subtracting the elapsed time T B from the elapsed time T a is
And the elapsed time T F,
A detection signal of each sensor when the fatal error occurs;
Writing data on the storage device by the firmware,
A recording apparatus.
請求項1において、前記ファームウェアが、記録装置の現在状態を示すフラグを設定しながら記録装置を構成する各ハードウェア要素を制御し、
前記致命的エラー発生時に、当該致命的エラー発生時における前記各フラグの設定状態に関するデータを前記ファームウェアによって前記記憶装置に書き込む、
ことを特徴とする記録装置。
In Claim 1, the firmware controls each hardware element constituting the recording device while setting a flag indicating the current state of the recording device,
When the fatal error occurs, data related to the setting state of each flag at the time of the fatal error occurrence is written to the storage device by the firmware.
A recording apparatus.
請求項1または2において、前記致命的エラー発生時に、前記各ハードウェア要素のうち最後に駆動制御が行われた当該ハードウェア要素に対して出した制御指令内容に関するデータを前記ファームウェアによって前記記憶装置に書き込む、ことを特徴とする記録装置。  3. The storage device according to claim 1, wherein, when the fatal error occurs, data related to a control command content issued to the hardware element for which drive control was last performed among the hardware elements is performed by the firmware. A recording apparatus characterized by writing on the recording medium. 請求項1から3のいずれか1項において、記録媒体に記録を行う記録部を備えた、主走査方向に往復動するキャリッジと、
該キャリッジの主走査方向位置を検出するキャリッジ位置検出手段と、を有し、
前記致命的エラー発生時に、前記キャリッジ位置検出手段によって検出された前記致命的エラー発生時における前記キャリッジの主走査方向位置に関するデータを前記ファームウェアによって前記記憶装置に書き込む、
ことを特徴とする記録装置。
The carriage according to any one of claims 1 to 3, comprising a recording unit that performs recording on a recording medium, and reciprocating in a main scanning direction;
Carriage position detecting means for detecting the position of the carriage in the main scanning direction,
When the fatal error occurs, data related to the position in the main scanning direction of the carriage at the time of the fatal error detected by the carriage position detection unit is written into the storage device by the firmware.
A recording apparatus.
請求項1から4のいずれか1項において、記録媒体に記録を行う記録部を備えた、主走査方向に往復動するキャリッジと、
該キャリッジを駆動するキャリッジ駆動手段と、
前記キャリッジの待機位置近傍において前記キャリッジが往復動する経路上に出没可能に設けられ、前記キャリッジが待機位置にある場合に、出状態となって前記キャリッジと係合可能となることにより、前記キャリッジを待機位置側にロックするキャリッジロック部材と、
該キャリッジロック部材を前記キャリッジの往復動経路上に出没させるキャリッジロック部材駆動手段と、を備え、
前記キャリッジロック部材駆動手段が前記キャリッジロック部材の没動作実行に失敗した際に、前記ファームウェアが当該没動作実行のリトライを前記キャリッジロック部材駆動手段に指示する様に構成され、
前記致命的エラー発生時に、前記リトライ指示の累積回数に関するデータを前記ファームウェアによって前記記憶装置に書き込む、
ことを特徴とする記録装置。
The carriage according to any one of claims 1 to 4, comprising a recording section for recording on a recording medium, and reciprocating in the main scanning direction;
Carriage driving means for driving the carriage;
The carriage is provided in the vicinity of the standby position of the carriage so as to be able to appear and retract on a path along which the carriage reciprocates. A carriage locking member for locking the standby position side,
Carriage lock member driving means for projecting and retracting the carriage lock member on a reciprocating path of the carriage,
When the carriage lock member driving unit fails to execute the sinking operation of the carriage lock member, the firmware instructs the carriage lock member driving unit to retry the execution of the sinking operation.
When the fatal error occurs, data on the cumulative number of retry instructions is written to the storage device by the firmware.
A recording apparatus.
請求項5において、前記キャリッジロック部材駆動手段に前記キャリッジロック部材の出没動作実行命令を出した後に、前記キャリッジ駆動手段を構成する駆動モータの電流値の変化を監視しながら前記キャリッジがその際位置する第1のキャリッジ位置から前記キャリッジロック部材の出没位置を跨いだ第2のキャリッジ位置へ前記キャリッジを移動させ、該キャリッジの前記第1のキャリッジ位置から前記第2のキャリッジ位置への移動中において前記電流値が一定値を越えるか否かを検出することによって前記キャリッジロック部材の出没状態を検出する、キャリッジロック状態検出手段を備えていることを特徴とする記録装置。  6. The carriage according to claim 5, wherein after the carriage lock member driving means is issued to the carriage lock member drive means, the carriage is positioned at that time while monitoring a change in the current value of the drive motor constituting the carriage drive means. The carriage is moved from the first carriage position to the second carriage position across the protruding and retracting position of the carriage lock member, and the carriage is moving from the first carriage position to the second carriage position. A recording apparatus comprising: a carriage lock state detection unit that detects whether or not the carriage lock member has appeared by detecting whether or not the current value exceeds a certain value. 請求項5または6において、前記キャリッジ駆動手段と前記キャリッジロック部材駆動手段とを同時に制御することにより、前記キャリッジロック部材の没動作と、前記キャリッジの前記キャリッジロック部材からの離間動作とを同時に実行して前記キャリッジのロック状態を解除する、キャリッジロック解除手段を備えていることを特徴とする記録装置。  7. The retracting operation of the carriage lock member and the separating operation of the carriage from the carriage lock member are simultaneously performed by simultaneously controlling the carriage driving unit and the carriage lock member driving unit. And a carriage lock releasing means for releasing the carriage locked state. 請求項1から7のいずれか1項において、前記記憶装置がEEPROMであることを特徴とする記録装置。  8. The recording apparatus according to claim 1, wherein the storage device is an EEPROM. 請求項1から7のいずれか1項に記載の前記ファームウェアが格納されていることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶装置。  A computer-readable storage device, wherein the firmware according to claim 1 is stored. 外部にあるホスト・コンピュータから受信した記録情報に従って、記録装置を構成する各センサの検出信号を監視しながら記録装置を構成する各ハードウェア要素を制御し、且つ、該各ハードウェア要素を正常に制御できない致命的エラー発生時に、前記ホスト・コンピュータに致命的エラーコードを返すと同時に記録装置を休止状態とするエラー処理ルーチンを実行するファームウェアと、According to the recording information received from the external host computer, each hardware element constituting the recording apparatus is controlled while monitoring the detection signal of each sensor constituting the recording apparatus, and each hardware element is normally operated. Firmware that executes an error processing routine that returns a fatal error code to the host computer and at the same time puts the recording device into a sleep state when a fatal error that cannot be controlled occurs;
該ファームウェアからデータ書き込み可能であって且つ前記ホスト・コンピュータからデータ読み取り可能な記憶装置と、A storage device capable of writing data from the firmware and reading data from the host computer;
を備えた、記録媒体に記録を行う記録装置であって、A recording apparatus for recording on a recording medium,
基準となる時から前記致命的エラー発生時までの経過時間を監視する経過時間監視手段と、An elapsed time monitoring means for monitoring an elapsed time from a reference time to the occurrence of the fatal error;
記録媒体に記録を行う記録部を備えた、主走査方向に往復動するキャリッジと、A carriage having a recording unit for recording on a recording medium, reciprocating in the main scanning direction;
該キャリッジを駆動するキャリッジ駆動手段と、Carriage driving means for driving the carriage;
前記キャリッジの待機位置近傍において前記キャリッジが往復動する経路上に出没可能に設けられ、前記キャリッジが待機位置にある場合に、出状態となって前記キャリッジと係合可能となることにより、前記キャリッジを待機位置側にロックするキャリッジロック部材と、The carriage is provided in the vicinity of the standby position of the carriage so as to be able to appear and retract on a path along which the carriage reciprocates. A carriage locking member for locking the standby position side,
該キャリッジロック部材を前記キャリッジの往復動経路上に出没させるキャリッジロック部材駆動手段と、Carriage lock member driving means for causing the carriage lock member to appear and retract on a reciprocating path of the carriage;
前記キャリッジ駆動手段と前記キャリッジロック部材駆動手段とを同時に制御することにより、前記キャリッジロック部材の没動作と、前記キャリッジの前記キャリッジロック部材からの離間動作とを同時に実行して前記キャリッジのロック状態を解除する、キャリッジロック解除手段と、を備え、  By simultaneously controlling the carriage driving means and the carriage lock member driving means, the carriage lock member sinking operation and the carriage separating operation from the carriage lock member are executed simultaneously to lock the carriage. A carriage lock releasing means for releasing
前記キャリッジロック部材駆動手段が前記キャリッジロック部材の没動作実行に失敗した際に、前記ファームウェアが当該没動作実行のリトライを前記キャリッジロック部材駆動手段に指示する様に構成され、When the carriage lock member driving unit fails to execute the sinking operation of the carriage lock member, the firmware instructs the carriage lock member driving unit to retry the execution of the sinking operation.
前記致命的エラー発生時に、When the fatal error occurs,
前記経過時間と、The elapsed time;
前記致命的エラー発生時における前記各センサの検出信号と、A detection signal of each sensor when the fatal error occurs;
前記リトライ指示の累積回数に関するデータと、Data relating to the cumulative number of retry instructions;
に関するデータを前記ファームウェアによって前記記憶装置に書き込む、Writing data on the storage device by the firmware,
ことを特徴とする記録装置。A recording apparatus.
外部にあるホスト・コンピュータから受信した記録情報に従って、記録装置を構成する各センサの検出信号を監視しながら記録装置を構成する各ハードウェア要素を制御し、且つ、該各ハードウェア要素を正常に制御できない致命的エラー発生時に、前記ホスト・コンピュータに致命的エラーコードを返すと同時に記録装置を休止状態とするエラー処理ルーチンを実行するファームウェアと、According to the recording information received from the external host computer, each hardware element constituting the recording apparatus is controlled while monitoring the detection signal of each sensor constituting the recording apparatus, and each hardware element is normally operated. Firmware that executes an error processing routine that returns a fatal error code to the host computer and at the same time puts the recording device into a sleep state when a fatal error that cannot be controlled occurs;
該ファームウェアからデータ書き込み可能であって且つ前記ホスト・コンピュータからデータ読み取り可能な記憶装置と、A storage device capable of writing data from the firmware and reading data from the host computer;
を備えた、記録媒体に記録を行う記録装置であって、A recording apparatus for recording on a recording medium,
基準となる時から前記致命的エラー発生時までの経過時間を監視する経過時間監視手段と、An elapsed time monitoring means for monitoring an elapsed time from a reference time to the occurrence of the fatal error;
記録媒体に記録を行う記録部を備えた、主走査方向に往復動するキャリッジと、A carriage having a recording unit for recording on a recording medium, reciprocating in the main scanning direction;
該キャリッジを駆動するキャリッジ駆動手段と、Carriage driving means for driving the carriage;
前記キャリッジの待機位置近傍において前記キャリッジが往復動する経路上に出没可能に設けられ、前記キャリッジが待機位置にある場合に、出状態となって前記キャリッジと係合可能となることにより、前記キャリッジを待機位置側にロックするキャリッジロック部材と、The carriage is provided in the vicinity of the standby position of the carriage so as to be able to appear and retract on a path along which the carriage reciprocates. A carriage locking member for locking the standby position side,
該キャリッジロック部材を前記キャリッジの往復動経路上に出没させるキャリッジロック部材駆動手段と、Carriage lock member driving means for causing the carriage lock member to appear and retract on a reciprocating path of the carriage;
前記キャリッジ駆動手段と前記キャリッジロック部材駆動手段とを同時に制御することにより、前記キャリッジロック部材の没動作と、前記キャリッジの前記キャリッジロック部材からの離間動作とを同時に実行して前記キャリッジのロック状態を解除する、キャリッジロック解除手段と、  By controlling the carriage driving means and the carriage lock member driving means simultaneously, the carriage lock member retracting operation and the carriage separating operation from the carriage lock member are executed simultaneously to lock the carriage. A carriage lock releasing means,
前記キャリッジロック部材駆動手段に前記キャリッジロック部材の出没動作実行命令を出した後に、前記キャリッジ駆動手段を構成する駆動モータの電流値の変化を監視しながら前記キャリッジがその際位置する第1のキャリッジ位置から前記キャリッジロック部材の出没位置を跨いだ第2のキャリッジ位置へ前記キャリッジを移動させ、該キャリッジの前記第1のキャリッジ位置から前記第2のキャリッジ位置への移動中において前記電流値が一定値を越えるか否かを検出することによって前記キャリッジロック部材の出没状態を検出する、キャリッジロック状態検出手段と、を備え、  The first carriage on which the carriage is positioned while monitoring the change in the current value of the drive motor constituting the carriage drive means after issuing the carriage lock member drive operation command to the carriage lock member drive means The carriage is moved from a position to a second carriage position that straddles the position of the carriage lock member, and the current value is constant during the movement of the carriage from the first carriage position to the second carriage position. A carriage lock state detecting means for detecting the state of protrusion and disengagement of the carriage lock member by detecting whether or not the value is exceeded,
前記キャリッジロック部材駆動手段が前記キャリッジロック部材の没動作実行に失敗した際に、前記ファームウェアが当該没動作実行のリトライを前記キャリッジロック部材駆動手段に指示する様に構成され、When the carriage lock member driving unit fails to execute the sinking operation of the carriage lock member, the firmware instructs the carriage lock member driving unit to retry the execution of the sinking operation.
前記致命的エラー発生時に、When the fatal error occurs,
前記経過時間と、The elapsed time;
前記致命的エラー発生時における前記各センサの検出信号と、A detection signal of each sensor when the fatal error occurs;
前記リトライ指示の累積回数に関するデータと、Data relating to the cumulative number of retry instructions;
に関するデータを前記ファームウェアによって前記記憶装置に書き込む、Writing data on the storage device by the firmware,
ことを特徴とする記録装置。A recording apparatus.
JP2001134053A 2001-05-01 2001-05-01 Recording device and storage device Expired - Fee Related JP3707540B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134053A JP3707540B2 (en) 2001-05-01 2001-05-01 Recording device and storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134053A JP3707540B2 (en) 2001-05-01 2001-05-01 Recording device and storage device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002326432A JP2002326432A (en) 2002-11-12
JP3707540B2 true JP3707540B2 (en) 2005-10-19

Family

ID=18981809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001134053A Expired - Fee Related JP3707540B2 (en) 2001-05-01 2001-05-01 Recording device and storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3707540B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4779476B2 (en) * 2005-07-11 2011-09-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image forming apparatus and image forming management system
JP5423348B2 (en) * 2009-11-24 2014-02-19 株式会社リコー Motion analysis apparatus, motion analysis method, and motion analysis program
JP6836109B2 (en) 2016-05-18 2021-02-24 セイコーエプソン株式会社 Printing device and control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002326432A (en) 2002-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1676709B1 (en) Liquid injection device
US8403575B2 (en) Image recording apparatus and method for determining a state of a cutting device
JP4915167B2 (en) Inkjet recording apparatus and control method thereof
CN102285223B (en) Electronic device
US6435641B1 (en) Media movement apparatus
US20060080687A1 (en) Tray on which thin plate member can be mounted, and recording apparatus
US7600866B2 (en) Tray and recording apparatus
JP3707540B2 (en) Recording device and storage device
US7455380B2 (en) Printing apparatus, media detection apparatus, media detection method, measurement method, computer-readable storage medium, and printing system
US7591602B2 (en) Gap detector, liquid ejecting apparatus incorporating the same, and gap detecting method executed in the apparatus
JP2011121271A (en) Recording method
JP3852563B2 (en) Recording apparatus, carriage lock state detection method, carriage lock release method
JP3931688B2 (en) Printing apparatus, printing method, program, and computer system
US10081203B2 (en) Inkjet printing apparatus and method of controlling the same
US20060182482A1 (en) Printing apparatus and method of transporting record medium in printing apparatus
JP4240979B2 (en) Printing apparatus, program, and computer system
JP3951858B2 (en) Recording apparatus, printing apparatus, recording method, program, and computer system
JP4645799B2 (en) Carriage driving device, and liquid ejecting apparatus including the carriage driving device
US20080228293A1 (en) System and method for tuning positioning mechanisms for printing apparatus
JP2010070337A (en) Recording device
JP4573040B2 (en) Gap detection device, recording device, program, liquid ejection device
US9302508B2 (en) Print apparatus
JP2002205859A (en) Thermal printer
JP2004025549A (en) Controlling equipment and control process of motor
JP4692790B2 (en) Carriage driving device, and liquid ejecting apparatus including the carriage driving device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130812

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees