JP3701813B2 - Table rotating device and vertical injection machine having the rotating device - Google Patents
Table rotating device and vertical injection machine having the rotating device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3701813B2 JP3701813B2 JP10797099A JP10797099A JP3701813B2 JP 3701813 B2 JP3701813 B2 JP 3701813B2 JP 10797099 A JP10797099 A JP 10797099A JP 10797099 A JP10797099 A JP 10797099A JP 3701813 B2 JP3701813 B2 JP 3701813B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixed
- rotating device
- positioning
- bed
- belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、テーブル回転装置および該回転装置を有する竪型射出機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、竪型射出機等に用いられるテーブル回転装置としては、一般に図6にて示す構成が採用されていた。すなわち、同図において、符号21で示されるものは、図示しない下金型を乗せる円形のテーブルであり、このテーブル21の中心軸の下部には大歯車22が固定されている。前記テーブル21はベット23に固定されている固定盤24上に回転可能に載置されている。テーブル21の下面の外周部近傍には、テーブル21の停止位置を規定する位置決め穴25が対向して2個所に設けられている。前記固定盤24の下面には、前記大歯車22と噛み合う小歯車26を駆動する駆動アクチュエータ27と、前記位置決め穴25に挿入される位置決めストッパ28を駆動するアクチュエータ29が取り付けられている。
【0003】
上記構成において、駆動アクチュエータ27を駆動し、回転力を小歯車26を介してテーブル21に固定されている大歯車22へ伝達し、テーブル21を回転させて停止位置に移動後、アクチュエータ29を駆動し、位置決めストッパ28をテーブル下面の位置決め穴25に入れて位置決めする。
【0004】
なお、前記テーブル21の中心軸の中央部にはセンタータイバー31、固定盤24の外周近傍には、通常2本のタイバー32が貫通して設けられ、両タイバー31,32の上部には上可動盤33、下部には下可動盤34がそれぞれ固定されている。下可動盤34は、固定盤24の下面に固定されている型締シリンダ35に取り付けられ、このシリンダ35のピストンを上下動することにより上下可動盤33,34がタイバー31,32を介して上下動する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来のテーブル回転装置は、以上のように構成されているため、竪型射出機等が大型化すると必然的にテーブル、大歯車、小歯車,駆動アクチュエータなども大型化し、高価になるという問題点があった。また、最終停止位置で位置決めストッパを必要とし、サイクルを増大させる原因ともなっていた。
【0006】
本発明は、機械が大型化しても安価で位置精度のよいテーブル回転装置および該回転装置を有する竪型射出機を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明によるテーブル回転装置は、テーブルと、該テーブルの外周部に両端部がそれぞれ固定されテーブル回転手段の回転力をテーブルへ伝達する伝達手段と、テーブル下面に設けられた位置決めブロックと、該位置決めブロックに対向する微調整機構を設けた位置決め手段とを有し、前記微調整機構は、ベットに固定されているベースブロックと、該ベースブロックのネジ部に螺合されているストッパと、ロックナットとで構成され、前記ストッパは、テーブルの下面に固定されている位置決めブロックとの相対位置が決定された後、ロックナットでベースブロックに固定されるように構成されている。上記本発明のテーブル回転装置は、前記伝達手段がテーブルの外周部に固定されているので減速比を大きくでき、竪型射出装置等が大型化しても適用できる。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を実施例に基づき図面を参照して説明する。
【0009】
図1は本発明の一実施例を示すテーブル回転装置の平面図、図2は図1の正面図である。
【0010】
図1および図2において、符号1で示されるものは図示しない下金型を乗せる円形のテーブルである。このテーブル1はベット2に固定されている固定盤3上に回転可能に載置されている。前記ベット2には、テーブル1を駆動するテーブル回転手段4が取り付けられている。この回転手段4は、電動式サーボモータでも油圧モータでもよい。ただし、電動式サーボモータの方が油圧モータに比べ、精度がよく、また高速から低速への切換え等の制御がしやすいという長所がある。
【0011】
前記テーブル1の外周部には、減速比を大きくするため伝達手段であるタイミングベルト6の一端がベルト押え手段7によって固定され、前記タイミングベルト6の他端は、前記テーブル回転手段4のプーリー5を介してテーブル外周部に、前記ベルト押え手段7に近接して設けたベルト押え手段7aによって固定されている。前記タイミングベルト6は、金属製でないので、調整加工しやすい長所がある。
【0012】
前記テーブル1の下面の外周部近傍には、テーブル1の停止位置を規定する位置決めブロック8が設けられている。前記ベット2の上面には、前記位置決めブロック8と対向する微調整機構を設けた位置決め手段9が2個所に対向して設けられている。
【0013】
前記テーブル1の中央部にはセンタータイバー31、固定盤3の外周近傍には、通常2本のタイバー32が貫通して設けられ、両タイバー31,32の上部には上可動盤33、下部には下可動盤34がそれぞれ固定されている。下可動盤34は、固定盤3の下面に固定されている型締シリンダ35に取り付けられ、このシリンダ35のピストンを上下動することにより上下可動盤33,34がタイバー31,32を介して上下動する。竪型射出機の場合、テーブル1の上面には下金型、上可動盤33の下面には上金型が取り付けられ、上可動盤33の上面には、射出装置が取り付けられている。
【0014】
前記ベルト押え手段7,7aは、図3に示すように、テーブル1の外周部に固定されるラック10とベルト押え11とかなり、前記ラック10には、タイミングベルト6と同一の歯切りがなされている。前記タイミングベルト6をテーブル1の外周部に固定する時は、タイミングベルト6をラック10に合わせ、ベルト押え11でタイミングベルト6をラック10との間に挟み、ベルト押え11をボルト12で固定する。
【0015】
前記位置決め手段9の微調整機構は、図4に示すように、ベット2に固定されているベースブロック13と、このベースブロック13のメネジ部に螺合されているストッパ14と、ロックナット15とで構成され、前記ストッパ14は、テーブル1の下面に固定されている位置決めブロック8との相対位置が決定された後、ロックナット15でベースブロック13に固定される。
【0016】
次に、テーブル回転装置の動作について説明する。
【0017】
テーブル回転手段4を駆動し、駆動力をタイミングベルト6を介してテーブル1に伝達し、一方向に回転させる。前記回転手段4により高速、低速減速制御されて、最終停止位置に至ると位置決めブロック8と位置決め手段9のストッパ14が機械的に当たり位置決めが完了する。次に前記回転手段4を逆転させてテーブル1を逆方向へ回転させ、高速、低速減速制御を経て逆方向の最終停止に至ると位置決めブロック8と他の位置決め手段9のストッパ14が機械的に当り逆方向の位置決めが完了する。このサイクルを繰り返すことによりテーブル1の180度反復回転を継続する。
【0018】
上記実施例では、位置決め手段9をベット2の上面に設けているが、固定盤3の上面に設けてもよい。図5は、位置決め手段を固定盤の上面に設けた状態を示し、(a)は一部破断平面図、(b)は(a)のA矢視図である。同図に示すように、この実施例では、テーブル1と固定盤3の間に位置決め手段8を設けるため、固定盤3は2段構造とされている。
【0019】
【発明の効果】
本発明は、以上のように構成されているので、次のような効果を得ることができる。
(a)テーブルの駆動にテーブル外周部を使用するので減速比が大きくでき、機械が大型化してもテーブル回転装置は安価にできる。
(b)テーブルの位置決めにアクチュエータ等の駆動を必要としないので、サイクルの短縮が図れる。(c)テーブルの停止位置の高精度化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すテーブル回転装置の平面図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】図1に示すベルト押え手段の詳細図であり、(a)は平面図、(b)は側面図である。
【図4】図1に示す位置決めブロックと位置決め手段の詳細図である。
【図5】位置決め手段を固定盤の上面に設けた状態を示し、(a)は一部破断平面図、(b)は(a)のA矢視図である。
【図6】従来のテーブル回転装置の構成図である。
【符号の説明】
1 テーブル
2 ベット
3 固定盤
4 テーブル回転手段
5 プーリー
6 タイミングベルト(伝達手段)
7、7a ベルト押え手段
8 位置決めブロック
9 位置決め手段
10 ラック
11 ベルト押え
12 ボルト
13 ベースブロック
14 ストッパ
15 ロックナット[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a table rotating device and a vertical injection machine having the rotating device.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as a table rotating device used for a vertical injection machine or the like, the configuration shown in FIG. 6 is generally employed. That is, in the figure, what is indicated by
[0003]
In the above configuration, the
[0004]
A
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
Since the conventional table rotating apparatus is configured as described above, the size of the vertical injection machine and the like inevitably increases the size of the table, large gear, small gear, drive actuator, and the like, which are expensive. was there. In addition, a positioning stopper is required at the final stop position, which causes a cycle increase.
[0006]
It is an object of the present invention to provide a table rotating device that is inexpensive and has high positional accuracy even when the machine is enlarged, and a vertical injection machine having the rotating device.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The table rotating device according to the present invention includes a table, a transmitting means for transmitting the rotational force of the table rotating means to the table, both ends fixed to the outer periphery of the table, a positioning block provided on the lower surface of the table, and the positioning and a positioning means provided with a fine adjustment mechanism which faces the block, the fine adjustment mechanism includes a base block fixed to the bet, and a stopper that is screwed into the screw portion of the base block, the lock nut The stopper is configured to be fixed to the base block with a lock nut after the relative position with the positioning block fixed to the lower surface of the table is determined. The table rotating apparatus of the present invention, since the transmission means is fixed to the outer peripheral portion of the table can be increased reduction ratio, it can be applied vertical injection apparatus or the like is large.
[0008]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described based on examples with reference to the drawings.
[0009]
FIG. 1 is a plan view of a table rotating apparatus showing an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a front view of FIG.
[0010]
1 and 2, what is indicated by reference numeral 1 is a circular table on which a lower mold (not shown) is placed. The table 1 is rotatably mounted on a
[0011]
One end of a
[0012]
A
[0013]
A
[0014]
As shown in FIG. 3, the belt pressing means 7 and 7 a are considerably the same as the
[0015]
As shown in FIG. 4, the fine adjustment mechanism of the positioning means 9 includes a
[0016]
Next, the operation of the table rotating device will be described.
[0017]
The table rotating means 4 is driven and the driving force is transmitted to the table 1 via the
[0018]
In the above embodiment, the positioning means 9 is provided on the upper surface of the
[0019]
【The invention's effect】
Since the present invention is configured as described above, the following effects can be obtained.
(A) Since the table outer peripheral portion is used for driving the table, the reduction ratio can be increased, and the table rotating device can be made inexpensive even if the machine is enlarged.
(B) Since it is not necessary to drive an actuator or the like for positioning the table, the cycle can be shortened. (C) The accuracy of the stop position of the table can be improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view of a table rotating device showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a front view of FIG. 1;
3 is a detailed view of the belt pressing means shown in FIG. 1, wherein (a) is a plan view and (b) is a side view. FIG.
4 is a detailed view of a positioning block and positioning means shown in FIG.
FIGS. 5A and 5B show a state in which positioning means are provided on the upper surface of the fixed platen, where FIG. 5A is a partially broken plan view, and FIG.
FIG. 6 is a configuration diagram of a conventional table rotating device.
[Explanation of symbols]
1 Table 2
7, 7a Belt holding means 8
Claims (7)
前記微調整機構は、ベット(2)に固定されているベースブロック(13)と、該ベースブロック(13)のネジ部に螺合されているストッパ(14)と、ロックナット(15)とで構成され、前記ストッパ(14)は、テーブル(1)の下面に固定されている位置決めブロック(8)との相対位置が決定された後、ロックナット(15)でベースブロック(13)に固定されるように構成されていることを特徴とするテーブル回転装置。A table (1), transmission means (6) for transmitting the rotational force of the table rotating means (4) to the table (1) fixed at both ends to the outer periphery of the table (1), and a lower surface of the table (1). Positioning block (8), and positioning means (9) provided with a fine adjustment mechanism facing the positioning block (8) ,
The fine adjustment mechanism includes a base block (13) fixed to the bed (2), a stopper (14) screwed into a screw portion of the base block (13), and a lock nut (15). The stopper (14) is configured and fixed to the base block (13) with a lock nut (15) after the relative position with the positioning block (8) fixed to the lower surface of the table (1) is determined. The table rotating device is configured to be configured as described above .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10797099A JP3701813B2 (en) | 1999-04-15 | 1999-04-15 | Table rotating device and vertical injection machine having the rotating device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10797099A JP3701813B2 (en) | 1999-04-15 | 1999-04-15 | Table rotating device and vertical injection machine having the rotating device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000296532A JP2000296532A (en) | 2000-10-24 |
JP3701813B2 true JP3701813B2 (en) | 2005-10-05 |
Family
ID=14472694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10797099A Expired - Fee Related JP3701813B2 (en) | 1999-04-15 | 1999-04-15 | Table rotating device and vertical injection machine having the rotating device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3701813B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5187982B2 (en) | 2011-03-30 | 2013-04-24 | 株式会社名機製作所 | Mold rotary injection molding machine and rotary table rotation method of mold rotary injection molding machine |
JP6247258B2 (en) | 2015-08-04 | 2017-12-13 | ファナック株式会社 | Injection molding machine equipped with a mold rotating device |
JP6624674B2 (en) * | 2015-10-06 | 2019-12-25 | 東洋機械金属株式会社 | Method of stopping turntable provided in vertical injection molding machine |
JP6940666B1 (en) * | 2020-07-28 | 2021-09-29 | 株式会社日本製鋼所 | Vertical injection molding machine with turntable |
JP7568363B2 (en) | 2021-01-28 | 2024-10-16 | 住友重機械工業株式会社 | Injection Molding Machine |
-
1999
- 1999-04-15 JP JP10797099A patent/JP3701813B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000296532A (en) | 2000-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5857398A (en) | Glass plate cutting device | |
JP2723046B2 (en) | Toggle type punch drive | |
JP3701813B2 (en) | Table rotating device and vertical injection machine having the rotating device | |
JPH05200813A (en) | Mold clamping driving device | |
JPH081386A (en) | Toggle type punch driving device | |
CN113351749A (en) | Automatic machine for bending deformation processing of metal plate | |
JP3256853B2 (en) | Mold clamping device of injection molding machine | |
JP2002200658A (en) | Mold clamping device for injection molding machine | |
JPS58167143A (en) | Ejector for molding | |
JPH0691688A (en) | Vertical rotary type injection molding machine | |
JPH01314128A (en) | Motor driven mold clamping device of injection molding machine and its driving control method | |
JP3089953B2 (en) | Mold clamping device | |
JP2687497B2 (en) | Rotary bender machine | |
JP2002001757A (en) | Vertical injection molder | |
KR20040006097A (en) | Piercing device for press system | |
JP4700775B2 (en) | Press drive device | |
JPH11114755A (en) | Work piece clamp device for automatic machine | |
JP3849057B2 (en) | Electric nozzle touch device | |
JP3232510B2 (en) | Ejector device for electric vertical injection molding machine | |
JP3221333B2 (en) | Mold thickness adjustment device of vertical injection molding machine | |
JPH02181939A (en) | Metal-mold clamping apparatus of semiconductor resin-sealing apparatus | |
WO2002055283A1 (en) | Apparatus for and a method used in compressing a workpiece | |
JP3292759B2 (en) | Pipe end processing equipment | |
JP3132889U (en) | Servo press machine | |
JPH09225980A (en) | Method and apparatus for clamping injection molding machine and others |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050610 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20050610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |