JP3677557B2 - Spring-type suspension structure for traveling vehicles - Google Patents
Spring-type suspension structure for traveling vehicles Download PDFInfo
- Publication number
- JP3677557B2 JP3677557B2 JP2000119698A JP2000119698A JP3677557B2 JP 3677557 B2 JP3677557 B2 JP 3677557B2 JP 2000119698 A JP2000119698 A JP 2000119698A JP 2000119698 A JP2000119698 A JP 2000119698A JP 3677557 B2 JP3677557 B2 JP 3677557B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spring
- male screw
- suspension structure
- seat
- screw member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、走行車両用のサスペンション構造に関するものであり、より詳しくは、スプリングの伸縮変形により、走行時等における荷重の変化を吸収できるように設けられた走行車両用のスプリング式サスペンション構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種、スプリング式サスペンション構造としては、例えば、図7に示すように、車軸側に取り付けられる取付部本体10’に、外周に雄ネジ部32’を有する円柱部材30’が固定されており、該取付部本体10’の雄ネジ部32’に螺合される受座部材40’が外部から工具によって回転操作可能に設けられ、この受座部材40’にはスプリング60’の一端が支持され、このスプリング60’の他端が車体側の受座6’に支持されている構造のものがとを備えたものが公知である。
【0003】
この図7に示すスプリング式サスペンション構造は、工具により車軸側の受座部材40’を回転させることにより、この受座部材40’と車軸側の取付部本体10’との相対距離が変更され、これによって、車軸と車体との相対距離が変更でき、所謂車高の調整を行うことができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかるに、上記従来例記載のスプリング式サスペンション構造によれば、車高を調整する際に、受座部材40’を工具によって回転させる必要がある。かかる作業は人手によって行う必要があるばかりか、この受座部材40’を工具で回転操作するにあたっては、車輪等を取り外す等の作業を要する。しかも、複数の車輪ごとに対して同様の調整作業を行う必要があった。このため、車高調整作業は極めて煩雑なものであった。
【0005】
また、車高調整できるサスペンション構造としては、所謂エアーサスペンション構造等で、エアーの供給量を制御することによって車高を変更するものも公知であるが、そのエアーの収容部分の破損が生じやすい。そして、かかる収容部分に破損が生ずると、事実上走行が不可能になるという問題を有する。従って、上記収容部分の破損に対処するための機能等を必要とし、コスト高につながるという問題を有している。
【0006】
この発明は上記従来の欠点を解決するためになされたものであって、この発明の課題は、極めて容易に車高を調整することができるスプリング式サスペンション構造を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本願発明は上記の課題を解決すべくなされたものであり、本願発明に係る走行車両用のスプリング式サスペンション構造は、車軸側の受座46及び車体側の受座6との間に伸縮可能なスプリング60が介在され、該スプリング60が走行時等における荷重の変化に応じて伸縮変形するように設けられているものである。
【0010】
また、本願請求項1記載の発明は、車軸側又は車体側の一方に取付けられる取付部12を有する取付部本体10と、該取付部本体10に対して回転可能で且つ外周に雄ネジ部32を有する雄ネジ部材30と、該雄ネジ部材30に螺合される雌ネジ部42、及び、前記スプリング60の一端を支持する受座46を有する受座部材40と、前記雄ネジ部材30を回転させるモータ等の駆動手段70とを備え、前記受座部材40が、雄ネジ部材30が回転することにより、車軸側又は車体側に移動するように設けられ、取付部本体10が、内部に前記雄ネジ部材30を収容する略筒状の筒状部14を有しており、該筒状部14には、内部と外部とを連通する貫通部16が上下方向に形成されており、且つ、前記受座部材40には、前記雌ネジ部42の外周側で、筒状部14の貫通部16をスライドするスライド部44が設けられるとともに、該スライド部44の外周側に、前記スプリング60からの押圧力を支持する受座46が形成されていることを特徴としている。
【0011】
かかる構成からなるスプリング式サスペンション構造にあっては、駆動手段70の駆動によって雄ネジ部材30が回転すると、これに螺合された受座部材40はスライド部44が筒状部14の貫通部16に沿ってスライドしつつ車軸側又は車体側に移動するので、取付部12に対する受座46の位置を変更することが可能である。このため、スプリング60を支持する受座部材40と取付部12との相対距離が変更され、車軸と車体との相対距離を変更して、所謂車高の調整を行うことができる。
このように、駆動手段70を駆動するだけで車高の調整を行うことができ、従来のような煩雑な作業を要さず、また駆動手段70の回転角度等を制御することによって容易に所望の車高に設定変更することができる。
また、貫通部16が、取付部本体10の取付部12の他端側の自由端14a側にむけて開放されているので、前記筒状部14の開放側(自由端14a側)から容易に受座部材40を装着でき、その組付け作業が容易である。
【0014】
なお、本願請求項1記載の発明において、受座46に直接スプリング60の一端を当接した状態で、スプリング60からの押圧する構成を採用することもできるが、スプリング60の一端と受座46との間に中間部材を介在させ、中間部材を介してスプリング60からの押圧力を支持するように設けることが好ましい。
【0015】
また、本願請求項1記載の発明は、請求項2記載のように、筒状部14の自由端14a側には、該筒状部14の変形を防止するための変形防止部材20が取付けられている構成を採用することが好ましい。
【0016】
かかる構成を採用することにより、筒状部14の開放側に変形防止部材20が取付けられているので、筒状部14の変形を的確に防止することができる。
【0020】
また、本願請求項5記載の発明にあっては、ネジ手段を回転操作可能な操作部80が、外部から操作可能に設けられている構成を採用することが好ましい。
該構成を採用することにより、仮に駆動手段70等に故障が生じた場合等にあっても、操作部80を外部から工具等によって操作して、ネジ手段を回転させて、所望の車高に調整することができる。
つまり、本願請求項1乃至4記載の発明にあっては、請求項5記載のように、雄ネジ部材30を回転操作可能な操作部80が、外部から操作可能に設けられている構成を採用することが好ましい。
【0021】
また、本願発明にあっては、請求項6記載のように、雄ネジ部材30には従動歯車部82が形成され、操作部80は、従動歯車部82と連結された主動歯車84を回転するように設けられている構成を採用することが好ましい。
これにより、操作部80を操作して主動歯車84を回転させると、これに噛み合う従動歯車部82を介して雄ネジ部材30が回転することになる。
【0022】
また、本願請求項6記載の発明においては、請求項7記載のように、筒状部14に内部と外部とを連通する貫通部16を形成して、この貫通部16には、前記操作部80及び主動歯車84を連結する軸部86を回転自在に挿着せしめた構成を採用することが好ましい。
これにより、外部に設けられた操作部80を操作すると、軸部86を介して内部に設けられた主動歯車84が回転し、これに噛み合う従動歯車部82を介して雄ネジ部材30が回転することになる。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本願発明の実施形態について、図1乃至図5を参酌しつつ、以下説明する。なお、図1は、本実施形態におけるサスペンション構造の概略を示す一部断面を含む正面図である。図2は、同実施形態の構造における蓋体の説明図であって、(イ)は上方からの斜視図、(ロ)は下方からの斜視図、(ハ)は断面側面図である。図3は、同実施形態の構造における受座部材の説明図であって、(イ)は上方からの斜視図、(ロ)は下方からの斜視図、(ハ)は断面側面図である。図4は、同実施形態の構造における中間部材の説明図であって、(イ)は上方からの斜視図、(ロ)は断面側面図である。図5は、同実施形態の構造の一部断面を含む概略的説明図である。
【0024】
本実施形態のサスペンション構造は、車軸側及び車体側への取付部2,12をそれぞれ有する車軸側及び車体側取付部本体1,10と、両者の取付部2,12の相対距離を変更して走行時等における荷重の変化に応じて伸縮変形するよう設けられたスプリング60とを備えている。
【0025】
前記車軸側取付部本体10は、その取付部12がボルト等によって車軸側に固定されるように設けられている。
【0026】
また、該車軸側取付部本体10は、内部に雄ネジ部材30を収容可能な筒状部14を有している。該筒状部14は、略円筒状に形成されており、取付部12よりも上方側(車体側)に設けられており、該筒状部14と取付部12とは一体的に設けられている。
【0027】
該筒状部14には上下方向に内部と外部とを連通する貫通溝16(貫通部)が形成されている。該貫通溝16は、上方側(自由端14a側)に向けて開放されている。
【0028】
前記筒状部14の上方側には、蓋体20(変形防止部材)が固着されている。
該蓋体20は、図1及び図2に示すように、下方側に突設され、筒状部14にその外側で外嵌着される外鍔部22を有している。この外鍔部22は周方向に連続してリング状に形成されている。
また、蓋体20は、外鍔部22よりも内側で下方側に突設され、筒状部14にその内側に内嵌着される内鍔部24を有している。この内鍔部24も、周方向に連続して周方向に連続してリング状に形成されている。
さらに、この内鍔部24の外周側には雄ネジ24aが形成されており、両鍔部22,24の間に嵌入される筒状部14の上端内面側には、前記雄ネジ24aと螺合される雌ネジが形成されている。
そして、蓋体20の内鍔部24及び外鍔部22の間に筒状部14の上端が嵌入着されて、筒状部14の変形が防止されているとともに、蓋体20は筒状部14に螺合されることにより不用意に離脱しないように取り付けられている。
また、蓋体20にはその中央部に穿孔20aが形成されている。
【0029】
また、車軸取付部本体10には、筒状部14に、外周に雄ネジ部32が形成された雄ネジ部材30が収容されている。該雄ネジ部材30は、有底円筒状形状に形成されている。また、該雄ネジ部材30は、取付部本体10に回転自在で且つ上下方向の移動不能に取付けられている。
該雄ネジ部材30の内側には、ショックアブソーバー34が固定されている。このショックアブソーバー34は内部に油等の流体が収容されているものであり、該流体によってロッド36の上下動を抑制するように力が作用するものである。このショックアブソーバー34のロッド36は、前記蓋体20の穿孔20aを貫通するよう設けられている。このロッド36は、上端で車体側と車軸側とを連結する連結部材(図示省略)に回動自在に連結されている。
【0030】
また、ロッド36内部には、ショックアブソーバー34の油圧を変更して減衰力を調整するためのロッド軸38(減衰力調整手段)が回転可能に挿入着されている。このロッド軸38は、上端の突出部を回転操作することにより、減衰力の調整が可能に設けられている。なお、該ロッド軸38は、例えばモーター等の減衰力調整駆動手段(図示省略)によって回転操作されるように設けられている。
【0031】
また、前記雄ネジ部材30の雄ネジ部32には、受座部材40の雌ネジ部42が螺合されている。つまり、本実施形態において、この雄ネジ部材30の雄ネジ部32と受座部材40の雌ネジ部42とにより、車高を調整するネジ手段が構成されている。
【0032】
該受座部材40は、図1及び図3に示すように、雌ネジ部42の外側で前記貫通溝16にスライド自在に設けられるスライド部44と、該スライド部44の外側でスプリング60を支持する受座46とを有している。
前記スライド部44は、上記貫通溝16に対応して複数(図示例では二つ)形成されており、この二つのスライド部44は対向する位置に形成されている。
また、前記雌ネジ部42は、リング状で、上記二つのスライド部44を連結するような形状に設けられている。また、雌ネジ部材42は、下方側に延びた延設部42aが設けられている。
【0033】
また、受座46とスプリング60との間には、中間部材50が介在されており、前記受座46は、該中間部材50を介してスプリング60からの押圧力を受けるように構成されている。
この中間部材50は、図1及び図4に示すように、受座46と当接すべくその上方に位置するとともにスプリング60と当接する外周部56と、この外周部56よりも内側で前記貫通溝16にスライド自在に設けられたスライド部54とを有している。
このスライド部54も上記貫通溝16に対応して二つ形成されており、二つのスライド部54は対向する位置に形成されている。また、中間部材50には、前記スライド部54よりも内側に内周部52が形成されており、この内周部52は、リング状で、上記二つのスライド部54を連結するような形状に設けられている。なお、該中間部材50の内周部52の内面には雌ネジは形成されておらず、雄ネジ部材30の雄ネジ部32とは螺合されていない。
【0034】
上記雄ネジ部材30は、駆動手段70たるモータ(例えば電動モータ)によって回転操作されるように設けられている。
具体的には、雄ネジ部材30には従動歯車72が固定されており、雄ネジ部材30は該従動歯車72が回転することにより回転するように設けられている。該従動歯車72は、雄ネジ部材30の下端面の回転テーブル88から突設されており、雄ネジ部材30の軸心と同一軸から突設されている。
そして、該従動歯車72は、駆動手段70によって回転されるよう設けられており、具体的には、駆動手段70の駆動により回転される駆動歯車74と、前記従動歯車72とが連結され、駆動歯車74の回転により従動歯車72が回転するように設けられている。
なお、この駆動歯車74と従動歯車72とは、回転力伝達機構76を介して連結されている。この回転力伝達機構76は、駆動手段70の回転速度を減速して従動歯車72に伝達するように構成されており、図示例では、駆動歯車74に第一伝達歯車76aが噛み合わされ、この第一伝達歯車76aに相対回転不能で同心の第二伝達歯車76bが従動歯車72に噛み合わされて、各歯車72,…の歯数の比に基づいて、回転力が減速されつつ伝達されるように構成されている。
【0035】
前記駆動手段70は、その回転量(回転角度)が制御部(図示省略)によって制御されている。つまり、制御部による制御によって駆動手段70の回転量が決定されることになる。
また、該制御部は、減衰力調整手段としてのロッド軸38を回転する減衰力調整駆動手段の回転量(回転角度)を制御するように設けられている。
【0036】
さらに、該制御部は、車内のコントローラパネル等の設定部(図示省略)によって操作可能に設けられている。つまり、車高を調節したい場合に、設定部の設定を変更して、制御部を操作して、駆動手段70の回転量を変更設定できるものである。
また、サスペンションの減衰力を調整したい場合に、設定部の設定を変更し制御部を操作して、減衰力調整駆動手段の回転量を変更設定できるよう構成されている。
【0037】
前記雄ネジ部材30は、緊急処置部80(操作部)によっても回転操作可能に設けられている。該緊急処置部80は、工具に係合可能な外周形状を有し、手動により回転できるように設けられている。
具体的には、雄ネジ部材30には、その下部に回転テーブル88が固定されており、該回転テーブル88の下端面には周方向に歯車部82(従動歯車部)が形成されており、この下端面の歯車部82は、緊急処置用歯車84(主動歯車)と噛合い、この緊急処置用歯車84は取付部本体10の外周側に突設された緊急処置部80と一体的に形成されている。
このため、工具によって外部から緊急処置部80を手動により回転操作することにより、緊急処置用歯車84が回転して、この回転力が雄ネジ部材30に伝達されて、雄ネジ部材30が回転するよう設けられている。
【0038】
前記緊急処置用歯車84は、取付部本体10の内側(筒状部14の内側)に収容されており、前記緊急処置部80は、取付部本体10の外側に配置され、緊急処置用歯車84と緊急処置部80とは、取付部本体10の穿孔10aに挿着された軸部86によって連結されている。
【0039】
前記車体側の取付部本体1は、ナット等が螺合される雄ネジが外面に形成された取付部2と、スプリング60の上端側を支持する受座6とを有している。
この取付部2と受座6とは、基台4に夫々固定された状態で設けられ、一体的に形成されている。
なお、この取付部本体1にも中央部に穿孔1aが形成されており、この穿孔1aは前記ショックアブソーバー34のロッド36が貫通するように設けられている。
【0040】
上記構成からなるスプリング式サスペンション構造によれば、走行時等において荷重の変更が生じた場合には、スプリング60が伸縮することによって受座6,46間の相対距離を変更して、その荷重変更を吸収する。また、このスプリング60の伸縮は、ショックアブソーバー34によって減衰される。
【0041】
また、車高を調整したい場合にあっては、車内の設定部の設定を変更するのみで容易に所望の車高に変更することができる。
つまり、設定部の設定により制御部を作動せしめ駆動手段70の回転量を調整して、駆動歯車74及び回転力伝達機構76を介して雄ネジ部材30を所望の回転量で回転させる。
これにより、図1及び図5に示すように、スライド部44が貫通溝16をスライドしつつ受座部材40が車体側又は車軸側に所望量移動するため、スプリング60の一端と車軸側の取付部12との相対距離が変更され、スプリング60が伸縮されることになり、その後、スプリング60が原点位置に復帰することで、車軸及び車体側の取付部12同士の距離が変更でき、車高を変更することができる。
このように、車内からの設定によって各車輪のサスペンションの車高を調整でき、極めて簡便に車高の調整を行い得るという利点を有するものである。
【0042】
また、上述のように筒状部14に上下方向に貫通溝16が形成され、ここにスライド部44がスライドするように設けられているため、受座部材40が確実に上下方向(車軸側及び車体側の方向)に移動することができる。
【0043】
さらに、この貫通溝16は、車体側に向けて開放された状態で設けられているので、組み付け作業に際して、この開放側から受座部材40及び中間部材50を挿入着することにより、簡便に組み付けることができる。
しかも、この開放側には蓋体20が取り付けられているので、筒状部14の変形が阻止される。
【0044】
さらに、仮に駆動手段70、回転力伝達機構76、制御部等の破損によって上述のような車高の調整が不可能となったとしても、緊急処置部80を手動により操作することにより、雄ネジ部材30を回転して、車高の調整を行い得るという利点を有する。
つまり、緊急処置部80を工具によって手動操作することで、主動歯車84を介して雄ネジ部材30を所望の回転量で回転させて、受座部材40を所望量移動させて、スプリング60の一端と車軸側との取付部12との相対距離を変更し、車高を変更することができる。
【0045】
また、サスペンションの減衰力を調整したい場合には、車内の設定部の設定を変更して、減衰力調整手段を操作して、容易に所望の減衰力に変更することができる。
【0046】
本実施形態のサスペンション構造は上述の構成により上述の利点を有するものであったが、本願発明はこれに限定するものではなく、各請求項記載の範囲内において適宜設計変更可能である。
【0049】
つまり、上記実施形態においては、駆動手段70と別系統で、雄ネジ部材30を回転させるための緊急処置部80(操作部)を設けたものについて説明したが、これは本願発明の必須の構成要件ではない。
また、雄ネジ部材30を回転させる操作部を設けた場合にあっても、上述の構成に限定されるものではなく、例えば、雄ネジ部材30(回転テーブル88)の下端面から突設された歯車72に操作部80からの回転力が伝達され、雄ネジ部材30の下端面に周方向に形成された歯車部82に駆動手段70からの回転力が伝達されるように構成することも可能である。
さらには、雄ネジ部材30側に一つの従動歯車だけ設けて、この一つの従動歯車に駆動手段70及び操作部80からの回転力が伝達するように設けることも可能である。
【0050】
【発明の効果】
上述のように、本願発明に係るスプリング式サスペンション構造によれば、駆動手段の駆動によりスプリングを支持する受座を車軸側又は車体側に移動させることができ、極めて容易に車高の調整を行うことができる。このため、従来のように車輪を取り外して手動で調整する等の必要がなく、極めて容易に所望の車高に設定変更できるという利点を有するものである。
また、車高調整できるエアーサスペンション構造のものと異なり、スプリング式で、しかも雄ネジ部と雌ネジ部との螺合により受座の位置を変更可能に設けているので、これらの部位の破損を生ずることが少ないという利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の一実施の形態に係るサスペンション構造の一部断面を含む概略的説明図である。
【図2】同実施形態の構造における蓋体の説明図であって、(イ)は上方からの斜視図、(ロ)は下方からの斜視図、(ハ)は断面側面図である。
【図3】同実施形態の構造における受座部材の説明図であって、(イ)は上方からの斜視図、(ロ)は下方からの斜視図、(ハ)は断面側面図である。
【図4】同実施形態の構造における中間部材の説明図であって、(イ)は上方からの斜視図、(ロ)は断面側面図である。
【図5】同実施形態の構造の一部断面を含む概略的説明図である。
【図6】本願発明の他の実施形態に係るサスペンション構造の一部断面を含む概略的説明図であって、(イ)は受け座が下方側にある状態を示し、(ロ)は受け座が上方側にある状態を示す。
【図7】従来のサスペンション構造の一部断面を含む概略的説明図である。
【符号の説明】
1 車体側取付部本体、1a 穿孔、2 車体側の取付部、4 基台、6 受座、10 車軸側取付部本体、10a 穿孔、12 車体側の取付部、14 筒状部、14a自由端、16 貫通溝(貫通部)、18 雌ネジ部、20 蓋体、20a穿孔、22 外鍔部、24 内鍔部、24a 雄ネジ、30 雄ネジ部材、32 雄ネジ部、34 ショックアブソーバー、36 ロッド、38 ロッド軸、40 受座部材、42 雌ネジ部、42a 延設部、44 スライド部、46受座、50 中間部材、52 内周部、54 スライド部、56 外周部、60 スプリング、70 駆動手段、72従動歯車、74駆動歯車、76伝達機構、76a第一伝達歯車、76b、第二伝達歯車、80 緊急処置部(操作部)、82 歯車部、84 緊急処置用歯車(主動歯車)、86 軸部、88 回転テーブル、90 ケース、92 穿孔、94 連結軸、98 従動歯車部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a suspension structure for a traveling vehicle, and more particularly to a spring-type suspension structure for a traveling vehicle provided so as to be able to absorb a change in load during traveling by the expansion and contraction of a spring. It is.
[0002]
[Prior art]
As this type of spring-type suspension structure, for example, as shown in FIG. 7, a
[0003]
In the spring-type suspension structure shown in FIG. 7, the relative distance between the
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, according to the spring-type suspension structure described in the conventional example, the
[0005]
As a suspension structure capable of adjusting the vehicle height, a so-called air suspension structure that changes the vehicle height by controlling the supply amount of air is also known, but the air containing portion is easily damaged. And when such an accommodation part is damaged, there is a problem that traveling is virtually impossible. Accordingly, there is a problem that a function for dealing with the damage of the housing portion is required and the cost is increased.
[0006]
The present invention has been made to solve the above-described conventional drawbacks, and an object of the present invention is to provide a spring-type suspension structure capable of adjusting the vehicle height very easily.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The present invention has been made to solve the above problems, and the spring suspension structure for a traveling vehicle according to the present invention can be extended and contracted between the
[0010]
Further, the invention according to
[0011]
In the spring-type suspension structure having such a configuration, when the
In this way, the vehicle height can be adjusted only by driving the driving means 70, and no complicated work as in the prior art is required, and it is easily desired by controlling the rotation angle of the driving means 70 and the like. The vehicle height can be changed.
Moreover, since the
[0014]
Incidentally, in the invention according to
[0015]
Further, the invention of
[0016]
More adopting such a configuration, since the
[0020]
Further, in the invention according to claim 5 of the present application, it is preferable to adopt a configuration in which the
By adopting such a configuration, even if a failure occurs in the driving means 70 etc., the
That is, in the inventions according to
[0021]
In the present invention, the driven
Thus, when the
[0022]
Further, in the invention according to
Accordingly, when the
[0023]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 5. FIG. 1 is a front view including a partial cross section showing an outline of the suspension structure in the present embodiment. 2A and 2B are explanatory views of the lid in the structure of the embodiment, where FIG. 2A is a perspective view from above, FIG. 2B is a perspective view from below, and FIG. FIG. 3 is an explanatory view of a receiving member in the structure of the embodiment, wherein (A) is a perspective view from above, (B) is a perspective view from below, and (C) is a sectional side view. FIG. 4 is an explanatory view of an intermediate member in the structure of the embodiment, where (A) is a perspective view from above, and (B) is a sectional side view. FIG. 5 is a schematic explanatory view including a partial cross section of the structure of the embodiment.
[0024]
In the suspension structure of the present embodiment, the axle-side and vehicle-body-side mounting portion
[0025]
The axle side attachment portion
[0026]
Further, the axle side attachment portion
[0027]
The
[0028]
A lid 20 (deformation preventing member) is fixed to the upper side of the
As shown in FIGS. 1 and 2, the
Further, the
Further, a
And the upper end of the
Further, the
[0029]
Further, the axle mounting portion
A
[0030]
Further, a rod shaft 38 (damping force adjusting means) for adjusting the damping force by changing the hydraulic pressure of the
[0031]
Further, the
[0032]
As shown in FIGS. 1 and 3, the
A plurality (two in the illustrated example) of the
The
[0033]
An
As shown in FIGS. 1 and 4, the
Two
[0034]
The
Specifically, a driven
The driven
The
[0035]
The amount of rotation (rotation angle) of the driving
Further, the control unit is provided so as to control the rotation amount (rotation angle) of the damping force adjustment driving means for rotating the
[0036]
Furthermore, this control part is provided so that operation is possible by setting parts (illustration omitted), such as a controller panel in a vehicle. That is, when the vehicle height is to be adjusted, the setting of the setting unit can be changed and the control unit can be operated to change and set the rotation amount of the driving means 70.
Further, when it is desired to adjust the damping force of the suspension, the rotation amount of the damping force adjustment driving means can be changed and set by changing the setting of the setting unit and operating the control unit.
[0037]
The
Specifically, a rotary table 88 is fixed to the lower portion of the
For this reason, by manually rotating the
[0038]
The
[0039]
The mounting
The mounting
The attachment
[0040]
According to the spring-type suspension structure having the above-described configuration, when the load is changed during traveling, the relative distance between the
[0041]
Further, when it is desired to adjust the vehicle height, the vehicle height can be easily changed to a desired vehicle height simply by changing the setting of the setting unit in the vehicle.
That is, the control unit is operated by setting the setting unit to adjust the rotation amount of the driving means 70, and the
As a result, as shown in FIGS. 1 and 5, the
Thus, the vehicle height of the suspension of each wheel can be adjusted by setting from the inside of the vehicle, and the vehicle height can be adjusted very easily.
[0042]
Further, as described above, the through
[0043]
Further, since the through
Moreover, since the
[0044]
Furthermore, even if the vehicle height cannot be adjusted as described above due to damage to the drive means 70, the rotational
That is, by manually operating the
[0045]
Further, when it is desired to adjust the damping force of the suspension, the setting of the setting unit in the vehicle can be changed, and the damping force adjusting means can be operated to easily change to the desired damping force.
[0046]
Although the suspension structure of the present embodiment has the above-described advantages due to the above-described configuration, the present invention is not limited to this, and the design can be changed as appropriate within the scope of the claims.
[0049]
That is , in the said embodiment, although what provided the emergency treatment part 80 (operation part) for rotating the
Further, even when an operation unit for rotating the
Furthermore, it is also possible to provide only one driven gear on the
[0050]
【The invention's effect】
As described above, according to the spring-type suspension structure of the present invention, the seat for supporting the spring can be moved to the axle side or the vehicle body side by driving the driving means, and the vehicle height can be adjusted very easily. be able to. For this reason, there is no need to manually adjust the wheel by removing the wheel as in the prior art, and there is an advantage that the setting can be changed to a desired vehicle height very easily.
Also, unlike the air suspension structure that can adjust the vehicle height, it is spring type and the position of the seat can be changed by screwing the male screw part and female screw part, so these parts can be damaged. It has the advantage of being less likely to occur.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic explanatory view including a partial cross section of a suspension structure according to an embodiment of the present invention.
FIGS. 2A and 2B are explanatory views of a lid in the structure of the embodiment, where FIG. 2A is a perspective view from above, FIG. 2B is a perspective view from below, and FIG.
FIGS. 3A and 3B are explanatory views of a seat member in the structure of the embodiment, wherein FIG. 3A is a perspective view from above, FIG. 3B is a perspective view from below, and FIG.
4A and 4B are explanatory views of an intermediate member in the structure of the embodiment, where FIG. 4A is a perspective view from above, and FIG. 4B is a sectional side view.
FIG. 5 is a schematic explanatory view including a partial cross section of the structure of the embodiment;
6A and 6B are schematic explanatory views including a partial cross section of a suspension structure according to another embodiment of the present invention, in which FIG. 6A shows a state in which the receiving seat is on the lower side, and FIG. Shows a state where is on the upper side.
FIG. 7 is a schematic explanatory view including a partial cross section of a conventional suspension structure.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (7)
車軸側又は車体側の一方に取付けられる取付部(12)を有する取付部本体(10)と、
該取付部本体(10)に対して回転可能で且つ外周に雄ネジ部(32)を有する雄ネジ部材(30)と、
該雄ネジ部材(30)に螺合される雌ネジ部(42)、及び、前記スプリング(60)の一端を支持する受座(46)を有する受座部材(40)と、
前記雄ネジ部材(30)を回転させるモータ等の駆動手段(70)とを備え、
前記受座部材(40)が、雄ネジ部材(30)が回転することにより、車軸側又は車体側に移動するように設けられており、
前記取付部本体(10)は、内部に前記雄ネジ部材(30)を収容する略筒状の筒状部(14)を有しており、
該筒状部(14)には、内部と外部とを連通する貫通部(16)が上下方向に形成されており、
且つ、前記受座部材(40)には、前記雌ネジ部(42)の外周側で、筒状部(14)の貫通部(16)をスライドするスライド部(44)が設けられるとともに、
該スライド部(44)の外周側に、前記スプリング(60)からの押圧力を支持する受座(46)が形成されており、
前記貫通部(16)は、取付部本体(10)の取付部(12)の他端側の自由端側にむけて開放されていることを特徴とする走行車両用のスプリング式サスペンション構造。An elastic spring (60) is interposed between the axle side seat (46) and the vehicle body side seat (6), and the spring (60) is elastically deformed in response to a change in load during traveling or the like. A spring suspension structure for a traveling vehicle provided to
An attachment portion main body (10) having an attachment portion (12) attached to one of the axle side and the vehicle body side;
A male screw member (30) that is rotatable with respect to the mounting portion main body (10) and has a male screw portion (32) on the outer periphery;
A female screw part (42) screwed into the male screw member (30), and a seat member (40) having a seat (46) for supporting one end of the spring (60);
Drive means (70) such as a motor for rotating the male screw member (30),
The seat member (40) is provided so as to move to the axle side or the vehicle body side as the male screw member (30) rotates.
The mounting portion main body (10) has a substantially cylindrical tubular portion (14) that accommodates the male screw member (30) therein,
In the tubular part (14), a through part (16) communicating the inside and the outside is formed in the vertical direction,
The seat member (40) is provided with a slide part (44) for sliding the through part (16) of the cylindrical part (14) on the outer peripheral side of the female screw part (42).
A seat (46) for supporting the pressing force from the spring (60) is formed on the outer peripheral side of the slide portion (44),
The said suspension part (16) is open | released toward the free end side of the other end side of the attaching part (12) of an attaching part main body (10), The spring type suspension structure for traveling vehicles characterized by the above-mentioned.
前記操作部(80)は、従動歯車部(82)と連結された主動歯車(84)を回転するように設けられている請求項5記載のスプリング式サスペンション構造。The male screw member (30) is formed with a driven gear portion (82),
The spring-type suspension structure according to claim 5, wherein the operation portion (80) is provided so as to rotate a main driving gear (84) connected to the driven gear portion (82).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000119698A JP3677557B2 (en) | 2000-04-20 | 2000-04-20 | Spring-type suspension structure for traveling vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000119698A JP3677557B2 (en) | 2000-04-20 | 2000-04-20 | Spring-type suspension structure for traveling vehicles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001301436A JP2001301436A (en) | 2001-10-31 |
JP3677557B2 true JP3677557B2 (en) | 2005-08-03 |
Family
ID=18630624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000119698A Expired - Fee Related JP3677557B2 (en) | 2000-04-20 | 2000-04-20 | Spring-type suspension structure for traveling vehicles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3677557B2 (en) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005001737A1 (en) * | 2005-01-14 | 2006-07-27 | Zf Friedrichshafen Ag | Spring carrier with adjustable spring plate |
DE102007004747B8 (en) | 2007-01-31 | 2010-06-17 | Audi Ag | Height adjustment device for wheel suspensions of motor vehicles |
EP1970228B1 (en) * | 2007-03-14 | 2010-04-28 | Audi Ag | Height adjustment device for motor vehicles |
DE102007051299B4 (en) * | 2007-03-14 | 2010-07-01 | Audi Ag | Height adjustment device for motor vehicles |
US8616352B2 (en) | 2008-11-18 | 2013-12-31 | ACC, Inc. | Height adjustable suspension unit |
US8844943B2 (en) | 2012-12-17 | 2014-09-30 | Hyundai Motor Company | Electronic control suspension system for vehicles |
KR101393768B1 (en) * | 2012-12-26 | 2014-05-14 | 현대자동차주식회사 | Electronic stability program for vehicle |
CN103122961B (en) * | 2013-03-15 | 2015-04-22 | 洪子鑫 | Multilevel shock absorber |
KR101491359B1 (en) | 2013-12-03 | 2015-02-09 | 현대자동차주식회사 | Electronic stability program for vehicle |
KR101552151B1 (en) * | 2013-12-09 | 2015-09-10 | 장시홍 | Shock absorbers of double supporting for car capable of separation and combination |
CN110356921A (en) * | 2018-04-09 | 2019-10-22 | 辽宁省送变电工程有限公司 | A kind of large-section lead transporting equipment |
DE102018111739B3 (en) * | 2018-05-16 | 2019-04-25 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Device for level adjustment of a vehicle body |
US11021031B2 (en) | 2018-10-29 | 2021-06-01 | Polaris Industries Inc. | Suspension pre-load adjustment system |
RU2705604C1 (en) | 2019-02-12 | 2019-11-11 | Алексей Васильевич Гаврилов | Spring suspension with adjustable road clearance |
CN112510614B (en) * | 2020-11-16 | 2022-03-22 | 青海巨时信息科技有限公司 | Wiring unit for network comprehensive wiring |
CN112319168B (en) * | 2020-11-18 | 2021-11-23 | 广东博智林机器人有限公司 | Suspension device, mobile chassis and robot |
CN112356932A (en) * | 2020-11-23 | 2021-02-12 | 湖南利美防爆装备制造股份有限公司 | Electric tractor for logistics transportation and use method thereof |
-
2000
- 2000-04-20 JP JP2000119698A patent/JP3677557B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001301436A (en) | 2001-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3677557B2 (en) | Spring-type suspension structure for traveling vehicles | |
JP4464955B2 (en) | Telescopic actuator | |
JP5812195B2 (en) | Electric steering wheel position adjustment device | |
JP4315683B2 (en) | Driving device for automobile axle steering module and electromechanical automobile steering system | |
KR102075346B1 (en) | Variable steering wheel system and operation method thereof | |
US8066292B2 (en) | Steering device for a motor vehicle | |
EP2130744B1 (en) | Actuator for vehicle | |
EP1970598B1 (en) | Feed screw mechanism | |
US8011675B2 (en) | Expansion actuator | |
EP0414245A1 (en) | Vehicle steering apparatus | |
JP4310336B2 (en) | Telescopic actuator | |
JPH08276882A (en) | Suspension | |
JP2008164017A (en) | Telescopic actuator | |
US9643644B2 (en) | Actuator and vehicle steering device | |
JP2008247190A (en) | Electric power steering device | |
JP2019536686A (en) | Steering transmission and steering system | |
JP4468911B2 (en) | Vehicle height adjustment device | |
JP2007203947A (en) | Worm reduction gear for electric power steering device, and electric power steering device with the worm reduction gear built therein | |
JP4859866B2 (en) | Telescopic mechanism | |
WO2021100445A1 (en) | Actuator or suspension | |
JP4797546B2 (en) | Vehicle steering system | |
JP4951568B2 (en) | Power transmission mechanism | |
CN110550088A (en) | Steering column and vehicle | |
JP5236975B2 (en) | Telescopic actuator | |
JP4664898B2 (en) | Telescopic actuator for vehicles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040412 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20050216 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20050415 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090520 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090520 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100520 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100520 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110520 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |