JP3674570B2 - サーバおよびインターネット・プロトコル(ip)アドレスの通知方法 - Google Patents
サーバおよびインターネット・プロトコル(ip)アドレスの通知方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3674570B2 JP3674570B2 JP2001316751A JP2001316751A JP3674570B2 JP 3674570 B2 JP3674570 B2 JP 3674570B2 JP 2001316751 A JP2001316751 A JP 2001316751A JP 2001316751 A JP2001316751 A JP 2001316751A JP 3674570 B2 JP3674570 B2 JP 3674570B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address
- dynamic
- communication terminal
- assigned
- mobile phone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/09—Mapping addresses
- H04L61/10—Mapping addresses of different types
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、動的なIPアドレスを通信端末に対して割当てるサーバならびにIPアドレスの通知方法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
例えば携帯電話機などの通信端末は、インターネット上のサーバにダイヤルアップ接続を要求すると、インターネット上のサーバからインターネット・プロトコル(IP:Internet Protocol )アドレスが割当てられることによって、インターネット上のサーバに接続することが可能となり、ユーザは、サーバ上に用意されているホームページを閲覧することなどが可能となる。ところで、動的なIPアドレスが割当てられた一の通信端末は、静的なIPアドレスが割当てられた他の通信端末、つまり、サーバからあらかじめ指定されているIPアドレスが割当てられた他の通信端末に対しては、その割当てられた静的なIPアドレスに基づいて他の通信端末を特定することが可能であり、他の通信端末との間でIP通信を行うことが可能である。
【0003】
しかしながら、これに対して、動的なIPアドレスが割当てられた一の通信端末は、動的なIPアドレスが割当てられた他の通信端末、つまり、サーバから選択されたIPアドレスが期限付きで割当てられた他の通信端末に対しては、その割当てられた動的なIPアドレスに基づいて他の通信端末を特定することが不可能であり、他の通信端末との間でIP通信を行うことが不可能である。
【0004】
すなわち、図4に示すように、通信端末が携帯電話機である場合を例にして説明すると、携帯電話機1に動的なIPアドレスX(Xは例えば32ビットまたは128ビットの数値)が割当てられていると共に、携帯電話機2に動的なIPアドレスY(Yは例えば32ビットや128ビットの数値)が割当てられている場合であれば、動的なIPアドレスXが割当てられた携帯電話機1は、携帯電話機2に割当てられた動的なIPアドレスYを識別することができないことから、携帯電話機2を特定することができず、携帯電話機2との間でIP通信を行うことができない。勿論、携帯電話機3にIPアドレスが割当てられていない場合であれば、動的なIPアドレスXが割当てられた携帯電話機1は、IPアドレスが割当てられていない携帯電話機3との間でもIP通信を行うことができない。
【0005】
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、動的なIPアドレスが割当てられた一の通信端末と、動的なIPアドレスが割当てられた或いは割当てられる他の通信端末との間で、IP通信を行うことを可能とし、それによって、利便性を高めることができるサーバならびにIPアドレスの通知方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載したサーバによれば、通信端末を識別する端末識別番号と通信端末に対して割当てた或いは割当てる動的なインターネット・プロトコル(IP)アドレスとの対応を表す対応表を保持しており、一の通信端末から他の通信端末の端末識別番号が通知されると、対応表を検索し、一の通信端末から他の通信端末の端末識別番号が通知された時点で他の動的なIPアドレスを対応表に割当てていると、その通知された他の通信端末の端末識別番号に対応する、つまり、他の通信端末に対して割当てられた或いは割当てられる他の動的なIPアドレスを対応表から取得して一の通信端末に通知するように構成した。したがって、一の通信端末は、サーバから他のIPアドレスが通知されることによって、他の動的なIPアドレスを識別することができ、これによって、動的なIPアドレスが割当てられた一の通信端末と、動的なIPアドレスが割当てられた或いは割当てられる他の通信端末との間で、IP通信を行うことが可能となり、利便性を高めることができる。
また、一の通信端末から他の通信端末の端末識別番号が通知された時点で他の動的なIPアドレスを対応表に割当てていないと、他の通信端末との間で無線リンクを確立し、他の動的なIPアドレスを他の通信端末に対して割当てるように構成したので、他の動的なIPアドレスが他の通信端末に対して確実に割当てられ、適切に対応することができる。
【0007】
請求項2に記載した動的なIPアドレスの通知方法によれば、サーバに通信端末を識別する端末識別番号と通信端末に対して割当てた或いは割当てる動的なIPアドレスとの対応を表す対応表を保持させ、一の通信端末は、他の通信端末の端末識別番号をサーバに通知し、サーバは、一の通信端末から他の通信端末の端末識別番号が通知されると、対応表を検索し、一の通信端末から他の通信端末の端末識別番号が通知された時点で他の動的なIPアドレスを対応表に割当てていると、その通知された他の通信端末の端末識別番号に対応する他の動的なIPアドレスを対応表から取得して一の通信端末に通知し、一の通信端末から他の通信端末の端末識別番号が通知された時点で他の動的なIPアドレスを他の通信端末に対して対応表に割当てていないと、他の通信端末との間で無線リンクを確立し、他の動的なIPアドレスを割当てるようになるので、上記した請求項1に記載したものと同様にして、動的なIPアドレスが割当てられた一の通信端末と、動的なIPアドレスが割当てられた或いは割当てられる他の通信端末との間で、IP通信を行うことが可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を携帯電話システムに適用した一実施例について、図1ないし図3を参照して説明する。尚、本実施例では、携帯電話機11が本発明でいう一の通信端末に相当し、携帯電話機12、13が本発明でいう他の通信端末に相当する。
【0012】
まず、図1は、携帯電話システムの全体構成を概略的に示している。図1において、携帯電話機11〜13は、それぞれ基地局14〜16によりネットワーク17を通じて他の携帯電話機11〜13やサーバ18との間で通信する。サーバ18は、例えばDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol )機能を有しており、インターネット・プロトコル(IP:Internet Protocol )アドレスの他に、ネットマスク、ブロードキャスト、デフォルトルートのアドレスなどのネットワーク17に接続するのに必要なパラメータを一括して管理している。
【0013】
サーバ18は、携帯電話機11〜13からダイヤルアップ接続の要求を受付けることによって、動的なIPアドレスをダイヤルアップ接続を要求した携帯電話機11〜13に対して割当て、また、ダイヤルアップ接続を携帯電話機11〜13に要求することによっても、動的なIPアドレスを携帯電話機11〜13に対して割当てる。尚、このとき、サーバ18は、動的なIPアドレスを携帯電話機11〜13に対して割当てるに際しては、携帯電話機11〜13の電話番号と、携帯電話機11〜13に割当てた或いは割当てる動的なIPアドレスとの対応を表す対応表をデータベース19に保持する。
【0014】
次に、上記した構成の作用について、図2ならびに図3も参照して説明する。尚、ここでは、
(1)動的なIPアドレスが割当てられている携帯電話機11が動的なIPアドレスが割当てられている携帯電話機12を接続先としてIP接続する場合(2)動的なIPアドレスが割当てられている携帯電話機11が動的なIPアドレスが割当てられていない携帯電話機13を接続先としてIP接続する場
合
に分けて順次説明する。
【0015】
最初に、(1)動的なIPアドレスが割当てられている携帯電話機11が動的なIPアドレスが割当てられている携帯電話機12を接続先としてIP接続する場合について、図2を参照して説明する。
【0016】
この場合は、最初に、着信側の携帯電話機12は、着信側のユーザによるダイヤルアップ接続を行うための所定のキーが入力されると、サーバ18との間で無線リンクを確立し、ダイヤルアップ接続をサーバ18に要求する(図2中、S1参照)。サーバ18は、携帯電話機12からダイヤルアップ接続の要求を受付けると、動的なIPアドレスYを携帯電話機12に通知し、動的なIPアドレスYを携帯電話機12に対して割当てる(図2中、S2参照)。これによって、着信側の携帯電話機12は、動的なIPアドレスYが割当てられることになる。
【0017】
一方、発信側の携帯電話機11は、発信側のユーザによるダイヤルアップ接続を行うための所定のキーが入力されると、サーバ18との間で無線リンクを確立し、ダイヤルアップ接続をサーバ18に要求する(図2中、S3参照)。サーバ18は、携帯電話機11からダイヤルアップ接続の要求を受付けると、動的なIPアドレスXを携帯電話機11に通知し、動的なIPアドレスXを携帯電話機11に対して割当てる(図2中、S4参照)。これによって、発信側の携帯電話機11は、動的なIPアドレスXが割当てられることになる。
【0018】
さて、発信側の携帯電話機11は、このようにして動的なIPアドレスYが着信側の携帯電話機12に対して割当てられている状態で、サーバ18から動的なIPアドレスXが割当てられた後に、着信側の携帯電話機12の電話番号(本発明でいう端末識別番号)を示すキーの入力を待機する。そして、発信側の携帯電話機11は、発信側のユーザによる着信側の携帯電話機12の電話番号を示すキーが入力されると、その入力された着信側の携帯電話機12の電話番号をサーバ18に通知し、着信側の携帯電話機12に割当てられた動的なIPアドレスを問合わせる(図2中、S5参照)。尚、このとき、電話番号は、1桁毎に入力されても良いし、電話帳の短縮機能を利用して入力されても良い。
【0019】
サーバ18は、発信側の携帯電話機11から着信側の携帯電話機12の電話番号が通知され、着信側の携帯電話機12に割当てられた動的なIPアドレスの問合わせを受付けると、データベース19に保持されている対応表を検索し、発信側の携帯電話機11から通知された着信側の携帯電話機12の電話番号に対応する動的なIPアドレス、ここでは、先に説明したように、動的なIPアドレスYを着信側の携帯電話機12に対して割当てたことから、その動的なIPアドレスYを取得する。そして、サーバ18は、その取得された動的なIPアドレスYを発信側の携帯電話機11に通知する(図2中、S6参照)。
【0020】
発信側の携帯電話機11は、サーバ18から着信側の携帯電話機12に割当てられた動的なIPアドレスYが通知されると、これ以降、その通知された動的なIPアドレスYを使用し、着信側の携帯電話機12との間でトランスポート・コントロール・プロトコル/インターネット・プロトコル(TCP/IP:Transport Control Protocol/Internet Protocol )接続を確立し、IP通信を行う。これによって、動的なIPアドレスXが割当てられた携帯電話機11と、動的なIPアドレスYが割当てられた携帯電話機12との間で、IP通信を行うことが可能となる。尚、この場合、発信側の携帯電話機11からサーバ18へ通知される着信側の携帯電話機12の電話番号の代わりに、着信側の携帯電話機12を識別し得る例えばESN(Electronic Serial Number)やIMSI(International Mobile Subscriber Identity)を利用しても良い。
【0021】
次に、(2)動的なIPアドレスが割当てられている携帯電話機11が動的なIPアドレスが割当てられていない携帯電話機13を接続先としてIP接続する場合について、図3を参照して説明する。
【0022】
この場合は、着信側の携帯電話機13は、動的なIPアドレスが割当てられていない。サーバ18は、発信側の携帯電話機11から着信側の携帯電話機13の電話番号が通知され、着信側の携帯電話機13に割当てられた動的なIPアドレスの問合わせを受付けると(図3中、S5参照)、データベース19に保持されている対応表を検索するが、この時点では、先に説明したように、動的なIPアドレスを着信側の携帯電話機13に割当てていないことから、これ以降に着信側の携帯電話機13に割当てる動的なIPアドレスZを取得する。
【0023】
次いで、サーバ18は、着信側の携帯電話機13との間で無線リンクを確立する。このとき、無線リンクを確立する方法としては、例えばサーバ18から携帯電話機13に強制的に着信させる方法や、サーバ18から携帯電話機13に特定のコマンドやメール機能を利用したショートメッセージなどを強制的に通知させる方法などがある。
【0024】
次いで、サーバ18は、先に取得された動的なIPアドレスZを発信側の携帯電話機11に通知する(図3中、S7参照)。そして、サーバ18は、ダイヤルアップ接続を着信側の携帯電話機13に要求し(図3中、S8参照)、先に取得された動的なIPアドレスZを携帯電話機13に通知し、動的なIPアドレスZを携帯電話機13に対して割当てる(図3中、S9参照)。これによって、着信側の携帯電話機13は、動的なIPアドレスZが割当てられることになる。
【0025】
発信側の携帯電話機11は、サーバ18から着信側の携帯電話機13に割当てられた動的なIPアドレスZが通知されると、その通知された動的なIPアドレスZを使用し、着信側の携帯電話機13との間でTCP/IP接続を確立し、IP通信を行う。これによって、動的なIPアドレスXが割当てられた携帯電話機11と、動的なIPアドレスZが割当てられる携帯電話機13との間で、IP通信を行うことが可能となる。
【0026】
尚、上記した構成において、動的なIPアドレスX、動的なIPアドレスY、動的なIPアドレスZにおけるX、Y、Zは、それぞれ動的なIPアドレスがバージョン4(IPv4)である場合は、32ビットの数値であり、動的なIPアドレスがバージョン6(IPv6)である場合は、128ビットの数値である。
【0027】
以上に説明したように本実施例によれば、サーバ18において、携帯電話機11〜13の電話番号と携帯電話機11〜13に対して割当てた或いは割当てる動的なIPアドレスとの対応を表す対応表を保持し、発信側の携帯電話機11から着信側の携帯電話機12、13の電話番号が通知されると、対応表を検索し、その通知された着信側の携帯電話機12、13の電話番号に対応する、つまり、着信側の携帯電話機12、13に対して割当てた或いは割当てる動的なIPアドレスY、Zを取得して携帯電話機11に通知するように構成した。
【0028】
したがって、発信側の携帯電話機11は、サーバ18から動的なIPアドレスY、Zが通知されることによって、動的なIPアドレスY、Zを識別することができ、これによって、動的なIPアドレスXが割当てられた発信側の携帯電話機11と、動的なIPアドレスYが割当てられた着信側の携帯電話機12或いは動的なIPアドレスZが割当てられる着信側の携帯電話機13との間で、IP通信を行うことが可能となり、利便性を高めることができる。
【0029】
本発明は、上記した実施例にのみ限定されるものでなく、次のように変形または拡張することができる。
通信端末は、携帯電話機に限らず、サーバから動的なIPアドレスが割当てられ得るものであれば、例えば携帯情報端末などの他の端末であっても良い。
サーバと着信側の携帯電話機との間で無線リンクを確立した後に、サーバがダイヤルアップ接続を着信側の携帯電話機に要求する構成に限らず、着信側の携帯電話機がダイヤルアップ接続をサーバに要求したことに応じて、サーバが動的なIPアドレスを着信側の携帯電話機に対して割当てる構成であっても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を概略的に示す図
【図2】シーケンス図
【図3】図2相当図
【図4】従来例を示す図
【符号の説明】
図面中、11〜13は携帯電話機(通信端末)、18はサーバである。
Claims (2)
- 動的なインターネット・プロトコル(IP)アドレスを通信端末に対して割当てるサーバであって、
通信端末を識別する端末識別番号と通信端末に対して割当てた或いは割当てる動的なIPアドレスとの対応を表す対応表を保持すると共に、一の通信端末から他の通信端末の端末識別番号が通知されたときに、前記対応表を検索し、前記一の通信端末から前記他の通信端末の端末識別番号が通知された時点で前記他の動的なIPアドレスを対応表に割当てているときには、その通知された他の通信端末の端末識別番号に対応する他の動的なIPアドレスを対応表から取得して前記一の通信端末に通知し、前記一の通信端末から前記他の通信端末の端末識別番号が通知された時点で前記他の動的なIPアドレスを対応表に割当てていないときには、前記他の通信端末との間で無線リンクを確立し、前記他の動的なIPアドレスを前記他の通信端末に対して割当てるように構成したことを特徴とするサーバ。 - サーバに通信端末を識別する端末識別番号と通信端末に対して割当てた或いは割当てる動的なIPアドレスとの対応を表す対応表を保持させ、
一の通信端末が、他の通信端末の端末識別番号を前記サーバに通知する段階と、
サーバが、前記対応表を検索する段階と、
サーバが、前記一の通信端末から前記他の通信端末の端末識別番号が通知された時点で前記他の動的なIPアドレスを対応表に割当てているときには、その通知された他の通信端末の端末識別番号に対応する他の動的なIPアドレスを対応表から取得して前記一の通信端末に通知し、前記一の通信端末から前記他の通信端末の端末識別番号が通知された時点で前記他の動的なIPアドレスを対応表に割当てていないときには、前記他の通信端末との間で無線リンクを確立し、前記他の動的なIPアドレスを前記他の通信端末に対して割当てる段階とを実行することを特徴とするIPアドレスの通知方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001316751A JP3674570B2 (ja) | 2001-10-15 | 2001-10-15 | サーバおよびインターネット・プロトコル(ip)アドレスの通知方法 |
US10/269,233 US7269165B2 (en) | 2001-10-15 | 2002-10-11 | Server, communication device, communication system and internet protocol address notification method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001316751A JP3674570B2 (ja) | 2001-10-15 | 2001-10-15 | サーバおよびインターネット・プロトコル(ip)アドレスの通知方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003124970A JP2003124970A (ja) | 2003-04-25 |
JP3674570B2 true JP3674570B2 (ja) | 2005-07-20 |
Family
ID=19134710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001316751A Expired - Fee Related JP3674570B2 (ja) | 2001-10-15 | 2001-10-15 | サーバおよびインターネット・プロトコル(ip)アドレスの通知方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7269165B2 (ja) |
JP (1) | JP3674570B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060072537A1 (en) * | 2003-02-03 | 2006-04-06 | Don Lee | System for providing wireless internet mobile communication service and method of the same |
US7328257B2 (en) * | 2003-06-06 | 2008-02-05 | Avaya Technology Corp. | System for automatically assigning a telephone number to an existing telephone after detecting a network connection of a portable computer |
JP2005196345A (ja) * | 2004-01-05 | 2005-07-21 | Sanden Corp | 自動販売機 |
US7873735B2 (en) * | 2004-01-20 | 2011-01-18 | Nokia Corporation | Method and apparatus to terminate dial-up connections on mobile devices |
US8135426B2 (en) | 2004-08-24 | 2012-03-13 | Qualcomm Incorporated | Optimistic talk-permit reliability enhancement in a push-to-talk system |
US7523197B2 (en) * | 2006-03-09 | 2009-04-21 | International Business Machines Corporation | Method for IP address discovery in rapidly changing network environment |
US20110016028A1 (en) * | 2007-05-04 | 2011-01-20 | Famory Toure | Method for billing services such as push mail |
CN101399853B (zh) * | 2007-09-24 | 2010-12-08 | 中国移动通信集团公司 | 用户标识服务器、数据业务处理系统及方法 |
US8924556B2 (en) | 2011-03-11 | 2014-12-30 | Qualcomm Incorporated | System and method for accessing a device having an assigned network address |
US8819233B2 (en) | 2011-03-11 | 2014-08-26 | Qualcomm Incorporated | System and method using a web proxy-server to access a device having an assigned network address |
US8862693B2 (en) * | 2011-03-11 | 2014-10-14 | Qualcomm Incorporated | Remote access and administration of device content and configuration using HTTP protocol |
US9052898B2 (en) | 2011-03-11 | 2015-06-09 | Qualcomm Incorporated | Remote access and administration of device content, with device power optimization, using HTTP protocol |
US8799470B2 (en) | 2011-03-11 | 2014-08-05 | Qualcomm Incorporated | System and method using a client-local proxy-server to access a device having an assigned network address |
CN102695167B (zh) * | 2012-05-18 | 2015-04-29 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 移动用户身份标识管理方法和装置 |
CN105072178B (zh) * | 2015-08-05 | 2018-10-30 | 小米科技有限责任公司 | 手机号绑定信息获取方法及装置 |
CN105897873A (zh) * | 2016-04-01 | 2016-08-24 | 努比亚技术有限公司 | 一种更换绑定手机号的装置和方法 |
US11231287B2 (en) * | 2016-12-22 | 2022-01-25 | Nissan North America, Inc. | Autonomous vehicle service system |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6690669B1 (en) * | 1996-11-01 | 2004-02-10 | Hitachi, Ltd. | Communicating method between IPv4 terminal and IPv6 terminal and IPv4-IPv6 converting apparatus |
JP3303776B2 (ja) | 1998-05-11 | 2002-07-22 | 日本電気株式会社 | Lan電話端末を接続する交換機およびその接続方法 |
US6603761B1 (en) * | 1999-09-17 | 2003-08-05 | Lucent Technologies Inc. | Using internet and internet protocols to bypass PSTN, GSM map, and ANSI-41 networks for wireless telephone call delivery |
US6845094B1 (en) * | 1999-12-16 | 2005-01-18 | Ut Starcom, Inc. | Network address translation based internet protocol mobility |
JP3576906B2 (ja) | 1999-12-21 | 2004-10-13 | Necインフロンティア株式会社 | インターネット網に接続可能な電話通信装置と主電話制御装置とipアドレスを管理する方法 |
US20020093956A1 (en) * | 2001-01-16 | 2002-07-18 | Gurin Michael H. | Dynamic communication and method of use |
US7016353B2 (en) * | 2001-06-13 | 2006-03-21 | Telcordia Technologies, Inc. | Method and system for dynamically assigning IP addresses in wireless networks |
-
2001
- 2001-10-15 JP JP2001316751A patent/JP3674570B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-10-11 US US10/269,233 patent/US7269165B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7269165B2 (en) | 2007-09-11 |
JP2003124970A (ja) | 2003-04-25 |
US20030072315A1 (en) | 2003-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3674570B2 (ja) | サーバおよびインターネット・プロトコル(ip)アドレスの通知方法 | |
TWI418156B (zh) | 具網際協定工能性之行動單元 | |
US7512126B2 (en) | Packet transfer scheme using mobile terminal and router for preventing attacks using global address | |
US7280832B2 (en) | Method and apparatus for automatically selecting a bearer for a wireless connection | |
RU2366100C2 (ru) | Система и способ для использования ip-адреса в качестве идентификатора беспроводного модуля | |
RU2270531C2 (ru) | Система и способ использования ip-адреса как идентификатора беспроводного устройства | |
US20080096555A1 (en) | Registration of a Mobiel Station in a Communication Network | |
US20040005886A1 (en) | Radio terminal, radio terminal controlling apparatus and location registration auxiliary apparatus | |
CN101543012B (zh) | 通信系统 | |
US20040047341A1 (en) | Over-the air (ota) service provisioning in a mobile communications system | |
KR20000047921A (ko) | 무선 이동 서버 및 동적 디엔에스 갱신을 갖는피어-투-피어 서비스를 제공하기 위한 방법 및 시스템 | |
US6895007B1 (en) | Data transmission method | |
US8311552B1 (en) | Dynamic allocation of host IP addresses | |
CA2336287A1 (en) | Method and system for communicating data from wireline terminals to mobile terminals | |
EP1046271A1 (en) | Internet access by telephone | |
JP5520285B2 (ja) | デュアルモードで移動体端末から通信を確立するための方法 | |
JP3856427B2 (ja) | 端末間の接続方法 | |
US6839561B2 (en) | GPRS and method for controlling same | |
JP2018050166A (ja) | 構内交換システム及び端末着信方法 | |
US20040109446A1 (en) | Calling method and system of flexible IP internet phone | |
JP2007096956A (ja) | 通信システム、アドレス設定装置、アドレス管理装置、移動体通信端末、および、プログラム | |
KR100726618B1 (ko) | 데이터착신 시스템 및 그 방법 | |
JP4325472B2 (ja) | 電話帳保存システム、電話帳保存方法、及び電話帳保存プログラム | |
JP2010087762A (ja) | 電話帳データ管理システム、携帯電話端末および電話帳サーバー | |
JP2001352349A (ja) | Ip電話転送システム、呼制御装置、呼制御装置探索装置及び識別子暫定付与装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |