JP3653770B2 - Multi film laying device - Google Patents
Multi film laying device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3653770B2 JP3653770B2 JP02141595A JP2141595A JP3653770B2 JP 3653770 B2 JP3653770 B2 JP 3653770B2 JP 02141595 A JP02141595 A JP 02141595A JP 2141595 A JP2141595 A JP 2141595A JP 3653770 B2 JP3653770 B2 JP 3653770B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- string
- film
- groove
- reel
- embedded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Protection Of Plants (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、土壌面にマルチフィルムを敷設するマルチフィルム敷設装置に関し、マルチフィルムを風圧等で剥離しないように土壌面に固定するものである。
【0002】
【従来の技術、及び発明が解決しようとする課題】
マルチフィルム1を土壌面に敷設するマルチフィルム敷設装置において、土壌面に被覆されたマルチフィルムの剥離を防止するために、マルチフィルムの側端縁部をディスク等で土壌面に押込んで埋込固定させる方法があるが、正確な埋込作業を行わせることが難しい。
【0003】
【課題を解決するための手段】
この発明は、土壌面Aに被覆するマルチフィルム1の左右両側部を土壌中に押込んで埋込溝Bを形成する押込ディスク2と、この埋込溝Bに沿って嵌合させる紐3を繰出す紐出リール4と、この埋込溝Bに嵌合された紐3を巻取る紐取リール5とを有するマルチフィルム敷設装置の構成とする。
【0004】
【作用、及び発明の効果】
トラクタ車体に装着したマルチフィルム敷設装置を進行させて、マルチフィルム1を土壌面Aに被覆する。このマルチフィルム1の左右両側部には押込ディスク2が押圧されて、マルチフィルム1の側端縁部を土壌面に押込んで埋込溝Bを形成し、この埋込溝B内には紐出リール4から繰出される紐3を嵌合する。
【0005】
又、全面マルチ作業のように、マルチフィルム1を横幅方向へ一部重合させながら土壌面全体に亘ってマルチフィルム1を敷設する場合のように、前敷設行程で形成された埋込溝Bに新たに被覆されるマルチフィルム1の横端部を重合させて埋込むときは、前行程で既に埋込溝B内に嵌合されている紐3を一旦抜き外してから、あらたなマルチフィルム1の横端部を埋込んで上側から紐3を嵌合させるが、このような埋込溝B内の紐3を外すときは、紐取リール5によって巻取る。
【0006】
このように、マルチフィルム1の敷設には、このマルチフィルム1の両側縁部を土壌中に押込んで埋込む押込ディスク2と、この埋込ディスク2で形成される埋込溝Bに嵌合される紐3の繰出を行う紐出リール4と、一旦埋込溝Bに嵌合された紐3の巻取を行う紐取リール5とを設けるものであるから、マルチフィルム1の左右両端部を埋込溝Bに対して紐3を嵌合させながら、土壌面に剥離しないように固定することができ、正確で効率のよい敷設作業を行うことができる。
【0007】
【実施例】
図1、図2において、トラクタ車体の後側に三点リンク機構等によって敷設装置を連結して、一定幅のマルチフィルム1の敷設作業を行うことができる。6はトラクタ車体の後車輪、7は車体後部に連結される作業フレームに装着されて該車輪6の操向跡の土壌面を均平にする均平板、8は土壌中に溝を形成する溝切爪で、この溝切爪8の後側に土壌消毒用の薬液を注入するためのパイプ9及びノズルを設け、該均平板7に形成の穴10から下方へ突出させて、各々作業フレームに装着している。
【0008】
前記均平板7の左右両側部に作溝ディスク11を回転自在に軸装12し、土壌面Aの両側部に左右一定間隔にして埋込溝Bを形成する。これら均平板7及び作溝ディスク11の後側に、これら左右の作溝ディスク11間隔よりも幅広いマルチフィルム1をロール巻きにして、横軸回りに回転自在のリール13で支架する。機体の前進によってこのリール13からマルチフィルム1を引出させて土壌面A上に被覆させることができる。このマルチフィルム1は左右両側縁部が前記作溝ディスク11によって形成された埋込溝Bよりも外側に位置するように被覆される。
【0009】
リール13の後方には、前記左右の作溝ディスク11と対向して左右一対の回転自在の押込ディスク2が設けられ、土壌面Aに被覆されるマルチフィルム1を上側面から押圧して、この埋込溝B内に折り込むことができる。14はこの押込ディスク2の後側においてマルチフィルム1の埋込溝B部上面を押圧する押えロールであり、上下切替操作しうる。
【0010】
このような土壌面Aに被覆されるマルチフィルム1の左右両側部を、押込ディスク2で埋込溝Bに押込んで折り込むが、このときこの埋込溝B部に紐3を嵌合させたり、離脱させるために、左右一対の紐出リール4と、紐取リール5とを前記リール13の上方部に設けている。これらの紐出リール4及び紐取リール5は、各対向する側の作溝ディスク11及び押込ディスク2と対向して設けられ、埋込溝Bに対する紐3の繰出や、埋込溝Bからの紐3の巻取等を行い易くしている。紐出リール4と各対向する紐取リール5との間はチエン15伝動されて、紐出リール4が紐3の引出によって回転されることによって紐取リール5が駆動される。これにより、一旦埋込溝B内に嵌合されていた紐3をこの紐取リール5で巻き取ることができる。
【0011】
トラクタ車体の前進によってマルチフィルム1の敷設作業を行う場合、均平板7によって均平された土壌面Aの左右両側部に沿って、作溝ディスク11による埋込溝Bが形成される。この後側ではリール13から引き出される一定幅のマルチフィルム1が土壌面A上に被覆され、左右両側縁部を後側の埋込ディスク2によって埋込溝Bに埋込嵌合される。このとき埋込ディスク2はリール4から引き出される紐3をも埋込溝B内へ共に埋込嵌合する。このようにして埋込溝Bに対してマルチフィルム1の側縁部を折込嵌合すると共に、この上面から紐3を嵌合することにより、この紐3が折込まれたマルチフィルム1間に挾持されるようになり、マルチフィルム1の埋込溝B内への折込嵌合状態を維持し、埋込溝Bからの離脱を防止し、マルチフィルム1の敷設を安定させる。
【0012】
このようにして往行程Cでマルチフィルム1を敷設したのち、復行程Dでの敷設作業時には、前記既設側のマルチフィルム1の埋込溝Bに沿って一側の作溝ディスク11及び押込ディスク2を嵌合させるようにして進行させる。このようにして往行程時と同様のマルチフィルム1の敷設作業を行うが、このとき復行程のマルチフィルム1の横端縁部は、紐3と共に、往行程Cの既設マルチフィルム1の埋込溝B部に上側から埋込嵌合される。又、往行程Cにおいて嵌合されている紐3は、復行程Dの紐3と重複するために、これを取除くために前記対向側紐取リール5に巻き取らせる。既設紐3の端を紐取リール5に巻きかけることによって、紐出リール4の紐3引出回転により伝動回転させて、同時に紐取リール5に既設紐3を巻き取ることができる。
【0013】
なお、前記作溝ディスク11を設ける場合は、常に左右の埋込溝B形成のうち、新たに形成される埋込溝B側のみ作溝するように切替えるように構成するとよい。又、押えロール14は、往行程Cと復行程Dとで二重に嵌合されたマルチフィルム1の上側面から鎮圧して、折込まれたマルチフィルム1とこれに嵌合された紐3とを埋込溝B間に挾持させるように固定保持させる。これら作溝ディスク11と押えロール14との切替え操作は連動構成するとよい。
【0014】
又、前記埋込溝Bに嵌合される紐3は、この埋込溝B幅に対してできるだけ太く形成し、埋込溝Bのマルチフィルム1の折込部に対する嵌合度を密にして抜け出し難くするとよい。
又、前記のようにしてマルチフィルム1の敷設と同時に、土壌中にはパイプ9先端のノズルから土壌消毒用の薬液が注入されて、マルチフィルム1で全面被覆された土壌を有効に主毒することができる。
【0015】
図3、図4において、上例と異なる点は、前記紐出リール4と紐取リール5とを左右に同一軸16上に設け、一体的に回転しうる構成とし、左右いずれか一側の紐出リール4で紐3の引出埋込みを行わせることによって、反対側の紐取リール5で既設側の紐3を巻き取るようにしたものである。これにより、紐出リール4と紐取リール5とを左右に各々設けることなく、左右各リールを紐出用と紐取用とに兼ねて切替使用して、構成を簡単化する。
【0016】
なお、図例において、17は後車輪6の直後側に設けた車輪跡消器、18はモータで、ポンプ19を駆動して、薬液タンク22内の薬液を前記パイプ9を通してノズルへ送るものである。20、21は紐3を案内する紐ガイドである。
図5において、上例と異なる点は、前記押えロール14を、太鼓状に形成して、鎮圧による埋込溝Bの押潰し効果を高めて、マルチフィルム1の挾持固定力を良くする。
【0017】
図6において、上例と異なる点は、前記作溝ディスク11の回転周面に紐3を案内する紐溝23を形成して、この作溝ディスク11を前記既設側のマルチフィルム1の埋込溝Bに嵌合案内させることによって、紐3の引抜き時のマルチフィルム1の埋込溝Bからの抜け出しを防止する。
図7、図8において、上例と異なる点は、前記作溝ディスク11に代えて、ソリ形態の作溝器24を設けたもので、作溝器24の中央部には作溝用の溝切片25が形成され、この左右の溝切片25間の溝部26に前記押込ディスク2の下部を回転自在に介入させる。この作溝器24は押込ディスク2の前側に位置させていて、マルチフィルム1はこの作溝器24と押込ディスク2との間を通して後方へ引き出すようにしており、このとき溝切片25によって形成される埋込溝B内にマルチフィルム1の側縁部を押込ディスク2で押込みながら固定させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】要部の作業状態を示す斜視図。
【図2】その背面図。
【図3】一部別実施例を示す斜視図。
【図4】その側面図。
【図5】一部別実施例を示す押えロール部の背面図。
【図6】一部別実施例を示す作溝ディスク部の側面図、正面図。
【図7】一部別実施例を示す斜視図。
【図8】その一部の側面図、斜視図。
【符号の説明】
1 マルチフィルム
2 押込ディスク
3 紐
4 紐出リール
5 紐取リール
A 土壌面
B 埋込溝[0001]
[Industrial application fields]
The present invention relates to a multi-film laying apparatus that lays a multi-film on a soil surface, and fixes the multi-film to the soil surface so as not to be peeled off by wind pressure or the like.
[0002]
[Background Art and Problems to be Solved by the Invention]
In the multi-film laying device that lays the multi-film 1 on the soil surface, the side edges of the multi-film are pushed into the soil surface with a disk or the like in order to prevent peeling of the multi-film coated on the soil surface. However, it is difficult to perform an accurate embedding operation.
[0003]
[Means for Solving the Problems]
In this invention, the left and right sides of the multi-film 1 covering the soil surface A are pushed into the soil to form the embedded groove B, and the
[0004]
[Operation and effect of the invention]
The multi-film laying device attached to the tractor vehicle body is advanced to cover the multi-film 1 on the soil surface A. The pushing
[0005]
In addition, as in the case of the entire multi-work, the multi-film 1 is partially overlapped in the width direction while the multi-film 1 is laid over the entire soil surface, as in the case of laying the multi-film 1 over the entire soil surface. When the lateral end portion of the multi-film 1 to be newly coated is polymerized and embedded, the
[0006]
Thus, for laying the multi-film 1, the multi-film 1 is fitted into the
[0007]
【Example】
In FIG. 1 and FIG. 2, a laying device can be connected to the rear side of the tractor vehicle body by a three-point link mechanism or the like to perform the laying work of the multi-film 1 having a constant width. 6 is a rear wheel of the tractor vehicle body, 7 is a flat plate that is mounted on a work frame connected to the rear of the vehicle body and leveles the soil surface of the steering track of the
[0008]
A
[0009]
On the rear side of the
[0010]
The left and right sides of the multi-film 1 covered with the soil surface A are pushed into the embedded groove B with the
[0011]
When laying the multi-film 1 by the advancement of the tractor body, the embedded grooves B are formed by the
[0012]
After laying the multi-film 1 in the forward stroke C in this way, during the laying operation in the backward stroke D, the
[0013]
In the case where the
[0014]
Further, the
Simultaneously with the laying of the
[0015]
3 and 4, the difference from the above example is that the
[0016]
In the illustrated example, 17 is a wheel mark erasing device provided immediately after the
In FIG. 5, the difference from the above example is that the
[0017]
In FIG. 6, the difference from the above example is that a
7 and 8, the difference from the above example is that a groove-shaped
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing a working state of a main part.
FIG. 2 is a rear view thereof.
FIG. 3 is a perspective view showing a part of another embodiment.
FIG. 4 is a side view thereof.
FIG. 5 is a rear view of a presser roll portion showing another embodiment.
FIGS. 6A and 6B are a side view and a front view of a grooving disk portion showing another embodiment.
FIG. 7 is a perspective view showing a part of another embodiment.
FIG. 8 is a side view and a perspective view of a part thereof.
[Explanation of symbols]
1
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02141595A JP3653770B2 (en) | 1995-02-09 | 1995-02-09 | Multi film laying device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02141595A JP3653770B2 (en) | 1995-02-09 | 1995-02-09 | Multi film laying device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08214717A JPH08214717A (en) | 1996-08-27 |
JP3653770B2 true JP3653770B2 (en) | 2005-06-02 |
Family
ID=12054390
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02141595A Expired - Fee Related JP3653770B2 (en) | 1995-02-09 | 1995-02-09 | Multi film laying device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3653770B2 (en) |
-
1995
- 1995-02-09 JP JP02141595A patent/JP3653770B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08214717A (en) | 1996-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3653770B2 (en) | Multi film laying device | |
JP2934491B2 (en) | Tunnel multi laying and removing equipment | |
JP3805210B2 (en) | Sheet coating equipment for seed tape | |
JP3677937B2 (en) | Multi-film laying machine film cutting device | |
JP3653840B2 (en) | Full-scale multi-type soil disinfector | |
JP2694680B2 (en) | Film coating equipment for soil disinfection machine | |
JPH0731298A (en) | Working machine | |
JP2678967B2 (en) | Soil mounting device for full-scale mulch | |
JPH09233987A (en) | Chemical feeder for whole mulch-type soil sterilizer | |
CN217398019U (en) | Geotechnical cloth winding device | |
JPH09275712A (en) | Seed string sowing device | |
JPH0730031U (en) | Film laying device for mulching work machine | |
JP3316911B2 (en) | Multi-film laying equipment | |
JP2573135B2 (en) | Multi-working machine and multi-coating method | |
JPH09205973A (en) | Soil disinfectant injection device for mulch film laying machine | |
JPH0759476A (en) | Film-connecting device in mulching of whole surface | |
JPH1014410A (en) | Recovering apparatus for mulch film | |
JP2509796B2 (en) | Bundling device for binding device of binder | |
JPH07236374A (en) | Multifilm spreader | |
KR20210158531A (en) | Vinyl cutting holder for vinyl covering apparatus | |
JPH0372822A (en) | Mulching film-spreading device | |
JPH04262717A (en) | Apparatus for laying multi-film | |
KR20140137877A (en) | a ridge vinyl cover structure | |
JPS629766Y2 (en) | ||
JPH04248934A (en) | Laying device for mulching film |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |