JP3651747B2 - Spinning reel handle assembly and spinning reel - Google Patents
Spinning reel handle assembly and spinning reel Download PDFInfo
- Publication number
- JP3651747B2 JP3651747B2 JP12912198A JP12912198A JP3651747B2 JP 3651747 B2 JP3651747 B2 JP 3651747B2 JP 12912198 A JP12912198 A JP 12912198A JP 12912198 A JP12912198 A JP 12912198A JP 3651747 B2 JP3651747 B2 JP 3651747B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- handle assembly
- main gear
- screw portion
- female screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スピニングリールのリール本体に回転自在に装着されたメインギア軸に螺合可能なハンドル組立体及びそれを装着したスピニングリールに関する。
【0002】
【従来の技術】
スピニングリールは、一般に、ハンドル組立体を有し釣り竿に装着されるリール本体と、リール本体に前後移動自在に装着された糸巻用のスプールと、リール本体に回転自在に支持され釣り糸をスプールに巻き付けるためのロータと、ハンドル組立体の回転をロータに伝達する回転伝達機構と、ロータの逆転を禁止する逆転防止機構とを備えている。
【0003】
回転伝達機構は、メインギアと、メインギアが設けられたメインギア軸と、メインギアに噛み合うピニオンギアとを備えている。ピニオンギアの前部には、ロータが連結されている。逆転防止機構は、作動状態と非作動状態とに切り換え可能なワンウェイクラッチを備えており、作動状態のときにロータの逆転を禁止する。
【0004】
ハンドル組立体は、軸部と軸部から径方向に延びるアーム部とアームの先端に装着された把手部とを有しており、軸部はメインギア軸の両端のいずれからも装着可能である。これによりスピニングリールのハンドル組立体は、リール本体の左右いずれにも装着可能である。
ハンドル組立体の軸部をメインギアの両端のいずれからも装着可能にするために、メインギアの両端にネジ径とネジ方向が異なる2種の雌ネジ部が形成されたものがある。ここで、大径の雌ネジ部は、たとえばメインギア軸の左端に形成された左ネジのネジ部であり、小径の雌ネジ部は、右端から大径の雌ネジ部のネジ長さ分奥側に形成された右ネジのネジ部である。
【0005】
また、ハンドル組立体の軸部の先端には小径の雌ネジ部に螺合する雄ネジ部が形成され、雄ネジ部に隣接して大径の雌ネジ部に螺合する雄ネジ部が形成されている。
このような構成のスピニングリールでは、ハンドル組立体をリール本体の右側に装着して右手でハンドル組立体を回すときには、ハンドル組立体をリール本体の右側からメインギア軸に挿入する。そして、ハンドル組立体を時計回りに回転させながら小径の雄ネジ部を奥側に形成された小径の雌ネジ部に螺合させメインギア軸に装着する。一方、ハンドル組立体をリール本体の左側に装着し左手でハンドル組立体を回すときには、ハンドル組立体をリール本体の左側からメインギア軸に挿入する。そして、ハンドル組立体を反時計回りに回転させながら大径の雄ネジ部を左端に形成された大径の雌ネジ部に螺合させメインギア軸に装着する。
【0006】
このように、左側を左ネジにし右側を右ネジにすることで、糸巻取り時にハンドル組立体を回す方向とネジの方向とが同じになり、ハンドル組立体を糸巻取り方向に回転させるとネジが締まり、メインギア軸に対してハンドル組立体が緩みにくくなる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来の構成では、糸巻取り時のハンドル組立体の回転がネジの方向と同じであるので、糸巻取り時にハンドル組立体が緩みにくい。しかし、ポンピングと呼ばれる激しくしゃくり動作を繰り返しつつ巻き取り動作を行う釣りを行う場合に、しゃくり時に仕掛けの抵抗によりロータに糸繰り出し方向の力が作用する。このときロータは、逆転防止機構により逆転が禁止された状態である。しかし、逆転防止機構のわずかながたによりピニオンギアを介してロータに連結されたメインギア軸に糸巻取りときと逆方向の回転力が作用する。このとき、ハンドル組立体は、手で支えられているのでほとんど回転が禁止された状態である。この結果、メインギア軸とハンドル組立体とがネジの緩み方向に相対回転し、ハンドル組立体がメインギア軸に対して緩むおそれがある。また、ポンピング時には、釣り竿をしゃくり上げると同時にハンドル組立体を上に持ち上げてしまうことがある。このようにハンドル組立体を上に持ち上げると、ハンドル組立体の回転位置によってはハンドル組立体がメインギア軸に対して緩み方向に相対回転することがある。
【0008】
本発明の課題は、メインギア軸に螺合されたハンドル組立体において、ハンドル組立体を緩みにくくすることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
発明1に係るスピニングリールのハンドル組立体は、第1雌ネジ部が一端に形成されスピニングリールのリール本体に回転自在に装着されたメインギア軸に螺合可能な組立体であって、ハンドル本体と、係止機構とを備えている。ハンドル本体は、先端に形成されメインギア軸の第1雌ネジ部に螺合可能な第1雄ネジ部を有する軸部と、軸部から径方向に延びるアーム部と、アーム部の先端に装着された把手部とを有している。係止機構は、ハンドル本体の外周側に配置され第1雄ネジ部が第1雌ネジ部に螺合した状態でハンドル本体をメインギア軸に回転不能に係止する。
【0010】
このハンドル組立体では、たえとばハンドル組立体をリール本体の右側に装着するときには、両ネジ部を右ネジに形成し、左側に装着するときには左ネジに形成し、糸巻取り方向にハンドル組立体を回したときにネジが緩まないようにする。ハンドル組立体をリール本体の右側に装着する場合には、軸部の先端をメインギア軸に挿入した状態でハンドル本体をたとえば時計回りに回転させて軸部の先端に形成された第1雄ネジ部をメインギア軸の第1雌ネジ部に螺合させる。そして、両ネジ部が螺合した状態で係止機構によりハンドル本体とメインギア軸とを回転不能に係止する。これにより、しゃくり動作等によりネジが緩む方向の回転力がメインギア軸に作用しても、簡単な操作でメインギア軸とハンドル本体とが相対回転しなくなり、ハンドル組立体がメインギア軸に対して緩みにくくなる。
【0011】
発明2に係るスピニングリールのハンドル組立体は、発明1に記載の組立体において、メインギア軸には、第1雌ネジ部と軸方向に間隔を隔てて配置され第1雌ネジ部より大径でネジ方向が異なる第2雌ネジ部が形成され、軸部は、第1雄ネジ部に隣接して形成され第2雌ネジ部に螺合可能な第2雄ネジ部をさらに有し、係止機構は、第1雄ネジ部が第1雌ネジ部に螺合した状態又は第2雄ネジ部が第2雌ネジ部に螺合した状態でハンドル本体をメインギア軸に回転不能に係止する。この場合には、軸部には径が異なる2つの雄ネジ部が形成されているので、釣り人の好み等に合わせてハンドル組立体を左右いずれの側にも装着できるとともに、装着する側に合わせて緩みにくいネジ方向のネジ部を形成することができる。
【0012】
発明3に係るスピニングリールのハンドル組立体は、発明2に記載の組立体において、第1雌ネジ部は、右手で操作されるハンドル組立体が装着されるメインギア軸の右端側に、第2雌ネジ部は、左手で操作されるハンドル組立体が装着されるメインギア軸の左端側にそれぞれ配置され、第1雄ネジ部は右ネジであり第2雄ネジ部は左ネジである。この場合には、ハンドル組立体を左右いずれの側に装着しても糸巻取り方向に回転させたときの回転方向とネジの進行方向の回転方向とが同じになるので、糸巻取り時にネジが緩みにくくなる。
【0013】
発明4に係るスピニングリールのハンドル組立体は、発明1から3のいずれかに記載の組立体において、係止機構は、アーム部に前記軸部の径方向に少なくとも一部が突出するように形成された当接部と、軸部に相対回転自在かつ軸方向移動自在に装着され、先端がメインギア軸に接触して回転不能に係止される係止部材と、軸部に回転不能かつ軸方向移動自在に装着され、基端が当接部に当接可能で先端が係止部材に当接可能な押圧部材と、押圧部材及び係止部材のいずれか一方の部材に回転不能かつ軸方向移動自在に装着され、他方の部材側への軸方向の移動により押圧部材及び係止部材を回転不能に連結可能なスライド部材とを有する。
【0014】
この場合には、ハンドル本体とメインギア軸とを係止する場合、軸部を回転させて第1雄ネジ部を第1雌ネジ部に螺合させる又は第2雄ネジ部を第2雌ネジ部に螺合させる。すると、基端が当接部に当接した押圧部材が軸部とともに回転しながら係止部材をメインギア軸側に押圧して係止部材がメインギア軸に係止される。この状態でスライド部材を軸方向に移動させて押圧部材と係止部材とを回転不能に連結すると、軸部が押圧部材、スライド部材及び係止部材を介してメインギア軸に回転不能に連結され、ハンドル本体とメインギア軸とが係止される。ここでは、軸部をメインギア軸に螺合させた後にスライド部材を軸方向に移動させるという簡単な操作でハンドル本体をメインギア軸に係止できる。
【0015】
発明5に係るスピニングリールのハンドル組立体は、発明4に記載の組立体において、アーム部は、軸部に揺動自在に装着されており、ハンドル本体のメインギア軸への螺合により押圧部材及び係止部材を挟んで軸部に固定される。この場合には、軸部をメインギア軸に螺合させると、押圧部材が係止部材を押圧するとともにアーム部が押圧部材に当接して固定される。ここでは、軸部を螺合させるだけでアーム部の固定を行え、軸部を外すとアーム部を揺動させて折り畳むことができる。
【0016】
発明6に係るスピニングリールのハンドル組立体は、発明5に記載の組立体において、押圧部材は、底部と円周部とを有し底部が前記軸部に回転不能かつ軸方向移動自在に装着された軸カバーと、軸カバーと軸部との間に軸部に回転不能かつ軸方向移動自在に装着されたカラーとを有し、スライド部材は、前記軸カバーの外周部に軸方向移動自在かつ回転不能に装着されている。この場合には、押圧部材が軸カバーとカラーとの2つの部材で構成されるので、係止部材を押圧する押圧機能と係止部材をスライド部材を介して回転不能に連結する連結機能とを2つの部材に分散して配置でき、それぞれの機能を効率よく実現できる。
【0017】
発明7に係るスピニングリールは、釣り竿に装着され、釣り竿の軸に沿った軸回り釣り糸を巻き取るリールであって、リール本体と、スプールと、ロータと、回転伝達機構と、請求項2から6のいずれかに記載のハンドル組立体とを備えている。リール本体は、釣り竿に装着される。スプールは、リール本体に前後移動自在に装着されている。ロータは、リール本体に回転自在に装着されスプールに釣り糸を巻き付けるためのものである。回転伝達機構は、メインギアと、第1雌ネジ部と第1雌ネジ部と間隔を隔てて同芯に配置され第1雌ネジ部より大径でネジ方向が異なる第2雌ネジ部とを有しリール本体に回転自在に装着されたメインギア軸と、ロータに連結されメインギアに噛み合うピニオンギアとを有している。この場合には、ハンドル組立体が緩みにくいスピニングリールを実現できる。
【0018】
【発明の実施の形態】
図1において、本発明の一実施形態によるスピニングリールは、釣り竿Rに装着され、釣り竿Rの軸方向に沿う軸回りに釣り糸を巻き取るリールであって、ハンドル組立体1を有するリール本体2と、ロータ3と、スプール4とを備えている。ロータ3は、リール本体2の前部に回転自在に支持されており、釣り糸をスプール4に巻き付けるためのものである。スプール4は、釣り糸を外周面に巻き取るものであり、ロータ3の前部に前後移動自在に配置されている。
【0019】
ハンドル組立体1は、図2及び図4に示すように、メインギア軸10に螺合する部材であり、ハンドル本体1aと、ハンドル本体1aを回転駆動用のメインギア軸10に回転不能に係止するための係止機構1bとを有している。ハンドル組立体1は、図1及び図3に示す右位置と、図2に示す左位置との左右どちらの装着位置でも装着可能である。
【0020】
ハンドル本体1aは、T字状の把手部7aと、先端に把手部7aが回転自在に装着されたL字状のクランクアーム7bと、クランクアーム7bの基端を揺動自在に装着した軸部7c(図4)とを有している。クランクアーム7bは、基端側において軸部7cに対して折れ曲がり可能である。
軸部7cは、図4及び図5に示すように断面が円形の棒状部材である。軸部7cの先端(図5右端)には、右ネジ(時計回りに回すと締まるネジ)の第1雄ネジ部8aと第1雄ネジ部8aより大径の左ネジ(反時計回りに回すと締まるネジ)の第2雄ネジ部8bとが軸方向に並べて同芯に形成されている。第2雄ネジ部8bは基端側(図5左側)の他の部分より小径となっている。軸部7cの中央部には、他の部分より大径の抜け止め部8fが形成されている。抜け止め部8fは、係止部材35が軸部7cから抜けるのを防止する。軸部7cの基端には、互いに平行に切り欠かれた面取り部8cが形成されており、面取り部8cには、クランクアーム7bを揺動自在に支持するためのピン孔8dが形成されている。クランクアーム7bは、ピン孔8dに装着された揺動ピン8e(図2)により軸部7cに揺動自在に装着されている。
【0021】
係止機構1bは、図4及び図5に示すように、クランクアーム7bの端面で構成された当接部34と、軸部7cの外周側に装着され先端がメインギア軸10に接触して回転不能に係止される係止部材35と、係止部材35と当接部34との間に配置された押圧部材36と、押圧部材36の外周側に配置されたスライド部材37とを有している。
【0022】
当接部34は、軸部7cの径方向に突出するように形成されている。係止部材35は、軸部7cに相対回転自在かつ軸方向移動自在に装着された鍔付き円筒状の部材であり、先端にメインギア軸10に回転不能に係止される2つの山形突起35aが軸方向外方に突出して形成されている。また、基端側の鍔部35bの周面には8角形状の係止凸部35cが形成されている。係止部材35の内径は、抜け止め部8fより基端側の軸部7cの外径と略同径であり、抜け止め部8fより小さくなっている。このため、係止部材35は、軸部7cの先端側へ抜けないようになっている。
【0023】
押圧部材36は、軸部7cの外周側において当接部34と係止部材35の間に配置され先端が係止部材35に当接可能で基端が当接部34に当接可能な部材である。押圧部材36は、軸部7cに回転不能かつ軸方向移動自在に装着された筒状のカラー38と、カラー38の外周側に配置された有底筒状の軸カバー39とを有している。カラー38は、基端が軸カラー39の底部に当接可能であり先端端が係止部材35に当接可能である。カラー38の基端には面取り部8cに回転不能に係止される小判孔38aが形成されている。軸カバー39の先端には、大径の8角形状の係止凸部39aが形成されている。この係止凸部39aは、係止部材35の係止凸部35cと同じ外形である。係止凸部39aから軸方向に間隔を隔てて軸カバー39の外周面には、抜け止めカバー39bがかしめ固定されている。この抜け止めカバー39bは、スライド部材37の抜け止めのために装着されている。軸カバー39の底部には、面取り部8cに回転不能に係止される小判孔39cが形成されている。なお、押圧部材36及び係止部材35は、軸部7cの外周において、抜け止め部8fと当接部34との間で軸方向に移動自在である。
【0024】
スライド部材37は、ほぼ筒状の部材であり、軸カバー39の外周面の先端側に回転不能かつ軸方向移動自在に装着されている。スライド部材37の先端側内周面には、係止凸部35c,39aに係合する8角形状の係止凹部37aが両係止凸部35c,39aの軸方向長さよりわずかに長い長さで形成されている。スライド部材37は、抜け止めカバー39bの端部と係止凸部39aの端部との間で軸方向に移動自在にある。
【0025】
リール本体2は、左側部に開口2cを有するリールボディ2aと、リールボディ2aから斜め上前方に一体で延びるT字状の竿取付脚2bと、リールボディ2aの開口2cを閉塞するための蓋体2dとを有している。
リールボディ2aは、図2及び図3に示すように、内部に空間を有しており、その空間内には、ロータ3をハンドル組立体1の回転に連動して回転させるロータ駆動機構5と、スプール4を前後に移動させて釣り糸を均一に巻き取るためのオシレーティング機構6とが設けられている。
【0026】
図4に示すように、リールボディ2aの図4右側面には、筒状のボス部17aが形成されている。ボス部17aは、メインギア軸10の図4右端を支持する軸受16aを収納するためにリールボディ2aの内方に突出して形成されている。蓋体2dのボス部17aに対向する位置には、ボス部17bが形成されている。ボス部17bはメインギア軸10の図4左端を支持する軸受16bを収納するためにリールボディ2aの外方に突出して形成されている。ハンドル組立体1が装着された側と逆側のボス部(図4ではボス部17a)は、軸カバー19により閉塞されている。ハンドル組立体1が装着された側のボス部(図4ではボス部17b)は、孔あきカバー19bにより水の侵入が防止されている。軸カバー19及び孔あきカバー19bは、図1に示すように、楕円形の部材であり、それぞれ2本のビス19aによりボス部に取り付けられる。なお、外方に突出していないボス部17aには、軸カバー19及び孔あきカバー19bを面一に装着するための楕円形の窪み18aが形成されている。
【0027】
ロータ駆動機構5は、ハンドル組立体1が回転不能に装着されたメインギア軸10と、メインギア軸10とともに回転するフェースギアからなるメインギア11と、このメインギア11に噛み合うピニオンギア12とを有している。メインギア軸10の両端は、軸受16a,16bを介してリールボディ2aに回転自在に支持されている。メインギア軸10の両端面には、係止部材35の山形突起35aに係合する山形凹部10eが形成されている。
【0028】
メインギア軸10の中心部には、図6に示すように、右端(図6右側)から順に第1貫通孔10a、第1雌ネジ部10b、第2貫通孔10c及び左端に開口する第2雌ネジ部10dが軸方向に並べて同芯に形成されている。第1貫通孔10aの軸方向長さは、第2雌ネジ部10dの軸方向長さとほぼ同一長さで形成されている。第1貫通孔10a直径は、第2雌ネジ部10dより大径であり軸部7cの第2雄ネジ部8bが挿通可能なように形成されている。第1雌ネジ部10bは、軸部7cの第1雄ネジ部8aに螺合する右ネジである。その軸方向長さは、第1雄ネジ部8aよりわずかに長い。第2貫通孔10cの軸方向長さは、第1雌ネジ部10bの軸方向長さとほぼ同一長さで形成されている。第2貫通孔10cの直径は、第1雌ネジ部10bより大径であり第1雄ネジ部8aが挿通可能なように形成されている。第2雌ネジ部10dは、軸部7cの第2雄ネジ部8bに螺合する左ネジである。
【0029】
ピニオンギア12は、図5に示すように、釣り竿の軸方向に沿う軸回りに回転自在にリール本体2に装着されており、その前部12aはロータ3の中心部を貫通しており、ナット13によりロータ3と固定されている。ピニオンギア12は、軸方向の中間部と後端部とでそれぞれ軸受14a,14bを介してリール本体2に回転自在に支持されている。このピニオンギア12の内部をスプール軸15が貫通している。ピニオンギア12は、メインギア11とともにオシレーティング機構6にも噛み合っている。
【0030】
オシレーティング機構6は、スプール4の中心部にドラグ機構60を介して連結されたスプール軸15を前後方向に移動させてスプール4を同方向に移動させるための機構である。オシレーティング機構6は、スプール軸15の略直下方に平行に配置された螺軸21と、螺軸21に沿って前後方向に移動するスライダ22と、螺軸21の先端に固定された中間ギア23とを有している。スライダ22にはスプール軸15の後端が回転不能に固定されている。中間ギア23は、ピニオンギア12に噛み合っている。
【0031】
ロータ3は、図3に示すように、円筒部30と、円筒部30の側方に互いに対向して設けられた第1及び第2ロータアーム31,32とを有している。円筒部30と両ロータアーム31,32とは、たとえばアルミニウム合金製であり一体成形されている。
円筒部30の前部には前壁33が形成されており、前壁33の中央部にはボス部33aが形成されている。ボス部33aの中心部にはピニオンギア12に回転不能に係止される貫通孔が形成されており、この貫通孔をピニオンギア12の前部12a及びスプール軸15が貫通している。
【0032】
第1ロータアーム31は、円筒部30から外方に凸に湾曲して前方に延びており、円筒部30との接続部は円筒部30の周方向に広がり湾曲している。第1ロータアーム31の先端の外周側には、第1ベール支持部材40が揺動自在に装着されている。第1ベール支持部材40の先端には、釣り糸をスプール4に案内するためのラインローラ41が装着されている。
【0033】
第2ロータアーム32は、円筒部30から外方に凸に湾曲して前方に延びている。第2ロータアーム32は、先端部から円筒部30との接続部分に向けて2股に分岐しており、円筒部30と周方向に間隔を隔てた2カ所で接続されている。第2ロータアーム32の先端内周側には、第2ベール支持部材42が揺動自在に装着されている。
【0034】
ラインローラ41と第2ベール支持部材42との間には線材を略U状に湾曲させた形状のベール43が固定されている。これらの第1及び第2ベール支持部材40,42、ラインローラ41及びベール43により釣り糸をスプール4に案内するベールアーム44が構成される。ベールアーム44は、図3に示す糸案内姿勢とそれから反転した糸開放姿勢との間で揺動自在である。
【0035】
第1ベール支持部材40の外周側にはカバー45が装着されており、カバー45の内部にはベールアーム44を糸開放姿勢から糸案内姿勢にロータ3の回転に連動して復帰させるとともに、両姿勢でその状態を保持するベール反転機構46が配置されている。
ロータ3の円筒部30の内部にはロータ3の逆転を禁止・解除するための逆転防止機構50が配置されている。逆転防止機構50は、内輪が遊転するローラ型のワンウェイクラッチ51と、ワンウェイクラッチ51を作動状態(逆転禁止状態)と非作動状態(逆転許可状態)とに切り換える切換機構52とを有している。
【0036】
スプール4は、ロータ3の第1ロータアーム31と第2ロータアーム32との間に配置されており、スプール軸15の先端にドラグ機構60を介して装着されている。スプール4は、外周に釣り糸が巻かれる糸巻き胴部4aと、糸巻き胴部4aの後部に一体で形成されたスカート部4bと、糸巻き胴部4aの前端に固定されたフランジ板4cとを有している。糸巻き胴部4aは、ストレートな円筒状の部材であり、外周面はスプール軸15と平行な周面で構成されている。糸巻き胴部4aは、2つの軸受56,57によりスプール軸15に回転自在に装着されている。フランジ板4cは、糸巻き胴部4aの内周面にネジ止めされたスプールリングカラー55により糸巻き胴部4aに固定されている。
【0037】
〔リールの操作及び動作〕
釣りを行う際にハンドル組立体1の装着位置を変更したいときがある。たとえばルアーフィッシングや投げ釣りの時には、利き腕で釣り竿を操作するために図2及び図4に示すようにハンドル組立体1をリール本体2の左側に装着することが多い。その他のときには、ハンドル組立体1を利き腕で操作するために図1及び図3に示すようにハンドル組立体1を右側に装着することが多い。このハンドル組立体1の左右の装着位置は個人の好みによっても異なる。
【0038】
ハンドル組立体1の装着位置を図4に示す左位置から図3に示す右位置に変更する場合には、逆転防止機構50によりロータ3を逆転禁止状態にする。そして、係止機構1bのスライド部材37を図4左側に移動させ、スライド部材37と係止部材35との係合を解除しハンドル本体1aをメインギア軸10に対して相対回転可能にする。この状態でハンドル本体1aを時計回りに回すと、逆転防止機構50によりロータ3の逆転が禁止されているので、メインギア軸10が逆転せず、左ネジの第2雄ネジ部8bと第2雌ネジ部10dとの螺合が徐々に解除され、ハンドル組立体1がメインギア軸10から外れる。このとき、係止機構1bが当接部34から離反し、クランクアーム7bを折り畳み可能になる。
【0039】
ハンドル組立体1をメインギア軸10から外すと、左右両面のそれぞれ2本のビス19aを外して軸カバー19及び孔あきカバー19bを取り外す。続いて、孔あきカバー19bを右側のボス部17aの窪み18aに2本のビス19aにより取り付ける。そして、ハンドル組立体1をリール本体2の右側からメインギア軸10に挿入する。すると、軸部7cの第1雄ネジ部8aがメインギア軸10の第1貫通孔10aを通過して第1雌ネジ部10bに当接する。この状態でハンドル組立体1を時計回りに回転させると、軸部7cの第1雄ネジ部8aが第1雌ネジ部10bに螺合し、軸部7cがメインギア軸10に締結される。このとき、第1雄ネジ部8aの螺合が進むにつれて当接部34に軸カバー39が接触し軸カバー39に接触したカラー38が係止部材35を押圧して、山形突起35aと山形凹部10eとが係合し、係止部材35とメインギア軸10とが回転不能に連結される。また、当接部34とメインギア軸10との間に挟まれた押圧部材36によりクランクアーム7bが軸部7cに固定される。
【0040】
そして、軸部7cをメインギア軸10に締結した状態でスライド部材37を係止部材35側に移動させ、スライド部材37の係止凹部37cを係止部材35の係止凸部35cに係止させ、スライド部材37と係止部材35とを回転不能に連結する。これにより軸部7cとメインギア軸10とが軸カバー39、スライド部材37及び係止部材35を介して回転不能に連結される。このため、ネジが緩む方向の力が作用してもハンドル組立体1の螺合状態が緩みにくい。最後に、軸カバー19をボス部17aに2本のビス19aにより装着してボス部17bをカバーする。これでハンドル組立体1が右側に装着される。
【0041】
キャスティング時には、ハンドル組立体1を図4に示す左位置に装着した状態でベールアーム44を糸開放姿勢に反転させる。これにより第1ベール支持部材40及び第2ベール支持部材42は揺動する。この状態で釣り竿を握る手の人差し指で釣り糸を引っかけながら釣り竿をキャスティングする。すると釣り糸は仕掛けの重さにより勢いよく放出される。この状態でハンドル組立体1をたとえば左手で糸巻取方向に回転させると、ロータ駆動機構5のメインギア11及びピニオンギア12によりロータ3が糸巻取方向に回転し、ベールアーム44がベール反転機構46により糸案内姿勢に復帰し釣り糸がスプール4に巻き付けられる。
【0042】
この状態でポンピングと呼ばれる激しくしゃくり動作を繰り返しつつ巻き取り動作を行う釣りを行うと、しゃくり時に仕掛けの抵抗によりロータ3に糸繰り出し方向の力が作用する。この結果、ピニオンギア12を介してロータ3に連結されたメインギア軸10にわずかに糸巻取りときと逆方向の回転力が作用する。このとき、係止機構1bによりハンドル本体1aとメインギア軸10とを回転不能に係止していないと、ハンドル組立体1は、手で支えられているのでほとんど回転が禁止された状態であるので、メインギア軸10とハンドル組立体とがネジの緩み方向に相対回転し、ハンドル組立体1がメインギア軸10に対して緩むおそれがある。しかし、本実施形態では、係止機構1bによりハンドル本体1aとメインギア軸10とを回転不能に係止しているので、両者が相対回転しにくくなりハンドル組立体1がメインギア軸10に対して緩みにくくなる。したがって係止機構1bで若干のがたつきによりハンドル組立体1とメインギア軸10とが緩む方向に相対回転しても、緩み続けることはない。しかも、ハンドル組立体1は、右側に装着するときには右ネジで装着され、左側に装着するときには左ネジで装着されるので、ハンドル組立体1を糸巻取り方向に回転させたときに、ハンドル組立体1は、ネジが締まる方向に回転する。このため、糸巻取時にも緩みにくい
。
【0043】
〔他の実施形態〕
(a) 前記実施形態では、2つのネジ部を設けてハンドル組立体を緩まないようにしたが、係止機構を設けてハンドル組立体をメインギア軸に回転不能に係止するように構成したので、同じサイズ及びネジ方向の雌ネジ部をメインギアの両端に形成しても、ハンドル組立体を緩みにくくすることができる。このような構成にすれば、ハンドル組立体の取付構成を簡素化することも可能になる。
【0044】
(b) 前記実施形態では、フロントドラグ機構を有するスピニングリールを例に説明したが、レバードラグ型のスピニングリールやクローズドフェース型のスピニングリール等の他の形態のスピニングリールにも本発明を適用できる。
(c) 山形突起や8角形状の係止機構の構成は一例であり、係止機構の構成はキーやスプライン等の回転不能に係止する構成であればどのような構成でもよい。
【0045】
(d) 前記実施形態では、クランクアーム7bが軸部7cの径方向の一方に延びる形式のハンドル組立体であったが、クランクアームが軸部の径方向の両外方に延びその両端に把手部が装着されたハンドル組立体にも本発明を適用できる。
(e) 前記実施形態では、軸部の小径の第1雄ネジ部を右ネジに大径の第2雄ネジ部を左ネジにしたが、メインギア軸の小径の第1雄ネジ部を左側に大径の第2雌ネジ部を右側に配置する構成であれば、軸部の第1雄ネジ部は左ネジに第2雄ネジ部は右ネジにしてもよい。
【0046】
【発明の効果】
本発明によれば、雄ネジ部を雌ネジ部に螺合させた状態で係止機構によりハンドル本体とメインギア軸とを回転不能に係止できるので、しゃくり動作等によりネジが緩む方向の回転力がメインギア軸に作用しても、簡単な操作でメインギア軸とハンドル本体とが相対回転しなくなり、ハンドル組立体がメインギア軸に対して緩みにくくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を採用したスピニングリールの右側面図。
【図2】その背面断面図。
【図3】その左側面断面図。
【図4】ハンドルを左側に装着したときの図1のIV−IV断面図。
【図5】ハンドル組立体の斜視分解図。
【図6】メインギア軸の断面図。
【符号の説明】
1 ハンドル組立体
1a ハンドル本体
1b 係止機構
2 リール本体
3 ロータ
4 スプール
5 ロータ駆動機構
7a 把手部
7b クランクアーム
7c 軸部
8a 第1雄ネジ部
8b 第2雄ネジ部
10 メインギア軸
10a 第1雌ネジ部
10b 第2雌ネジ部
10e 山形凹部
34 当接部
35 係止部材
35a 山形突起
35b 係止凸部
36 押圧部材
37 スライド部材
37a 係止凹部
38 カラー
39 軸カバー
39b 係止凸部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a handle assembly that can be screwed onto a main gear shaft that is rotatably mounted on a reel body of a spinning reel, and a spinning reel on which the handle assembly is mounted.
[0002]
[Prior art]
Spinning reels generally have a reel body that has a handle assembly and is mounted on a fishing rod, a spool for spools that is mounted on the reel body so as to be movable back and forth, and a fishing line that is rotatably supported by the reel body and winds fishing lines around the spool. A rotation transmission mechanism for transmitting the rotation of the handle assembly to the rotor, and a reverse rotation prevention mechanism for prohibiting the reverse rotation of the rotor.
[0003]
The rotation transmission mechanism includes a main gear, a main gear shaft provided with the main gear, and a pinion gear engaged with the main gear. A rotor is connected to the front portion of the pinion gear. The reverse rotation prevention mechanism includes a one-way clutch that can be switched between an operating state and a non-operating state, and prohibits the reverse rotation of the rotor in the operating state.
[0004]
The handle assembly has a shaft portion, an arm portion extending in a radial direction from the shaft portion, and a handle portion attached to the tip of the arm, and the shaft portion can be attached from both ends of the main gear shaft. . As a result, the spinning reel handle assembly can be mounted on either the left or right side of the reel body.
In order to allow the shaft portion of the handle assembly to be mounted from both ends of the main gear, there are some in which two types of female screw portions having different screw diameters and screw directions are formed at both ends of the main gear. Here, the large-diameter female screw portion is, for example, a left-threaded screw portion formed at the left end of the main gear shaft, and the small-diameter female screw portion is deeper by the screw length of the large-diameter female screw portion from the right end. It is the screw part of the right-hand thread formed in the side.
[0005]
In addition, a male screw portion that is screwed into a small-diameter female screw portion is formed at the tip of the shaft portion of the handle assembly, and a male screw portion that is screwed into a large-diameter female screw portion is formed adjacent to the male screw portion. Has been.
In the spinning reel having such a configuration, when the handle assembly is mounted on the right side of the reel body and the handle assembly is rotated with the right hand, the handle assembly is inserted into the main gear shaft from the right side of the reel body. Then, while rotating the handle assembly clockwise, the small-diameter male screw portion is screwed into the small-diameter female screw portion formed on the back side and attached to the main gear shaft. On the other hand, when the handle assembly is mounted on the left side of the reel body and the handle assembly is rotated with the left hand, the handle assembly is inserted into the main gear shaft from the left side of the reel body. Then, while rotating the handle assembly counterclockwise, the large-diameter male screw portion is screwed into the large-diameter female screw portion formed at the left end and attached to the main gear shaft.
[0006]
In this way, by setting the left side to the left screw and the right side to the right screw, the direction in which the handle assembly is rotated and the direction of the screw are the same when winding the thread, and when the handle assembly is rotated in the thread winding direction, the screw The handle assembly is less likely to loosen with respect to the main gear shaft.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
In the conventional configuration, since the rotation of the handle assembly at the time of winding the yarn is the same as the direction of the screw, the handle assembly is hardly loosened at the time of winding the yarn. However, when fishing that performs a winding operation while repeating a violent squeezing operation called pumping, a force in the line-feeding direction acts on the rotor due to the resistance of the device at the time of squeezing. At this time, the rotor is in a state where reverse rotation is prohibited by the reverse rotation prevention mechanism. However, a rotational force in the direction opposite to that when winding the yarn acts on the main gear shaft connected to the rotor via the pinion gear due to the slight backlash prevention mechanism. At this time, since the handle assembly is supported by a hand, the handle assembly is in a state where rotation is almost prohibited. As a result, the main gear shaft and the handle assembly may rotate relative to each other in the screw loosening direction, and the handle assembly may be loosened with respect to the main gear shaft. Also, during pumping, the handle assembly may be lifted up at the same time as the fishing rod is scooped up. When the handle assembly is lifted up in this way, the handle assembly may rotate relative to the main gear shaft in the loosening direction depending on the rotational position of the handle assembly.
[0008]
An object of the present invention is to make a handle assembly difficult to loosen in a handle assembly screwed to a main gear shaft.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
A spinning reel handle assembly according to a first aspect of the present invention is an assembly that can be screwed onto a main gear shaft that has a first female threaded portion formed at one end and is rotatably mounted on a reel main body of the spinning reel. And a locking mechanism. The handle main body is attached to a shaft portion having a first male screw portion that is formed at the tip and can be screwed into the first female screw portion of the main gear shaft, an arm portion that extends radially from the shaft portion, and a tip of the arm portion. And a handle portion. The locking mechanism is disposed on the outer peripheral side of the handle body, and locks the handle body to the main gear shaft in a non-rotatable manner in a state where the first male screw portion is screwed into the first female screw portion.
[0010]
In this handle assembly, when the handle assembly is mounted on the right side of the reel body, both screw portions are formed on the right screw, and when mounted on the left side, the left screw is formed on the handle assembly in the direction of winding the thread. Make sure that the screws do not loosen when turning. When the handle assembly is mounted on the right side of the reel main body, the first male screw formed at the front end of the shaft portion, for example, by rotating the handle body clockwise with the front end of the shaft portion inserted into the main gear shaft. The portion is screwed into the first female screw portion of the main gear shaft. Then, the handle main body and the main gear shaft are non-rotatably locked by the locking mechanism in a state where both screw portions are screwed together. As a result, even if a rotational force in the direction in which the screw is loosened due to a scooping action or the like acts on the main gear shaft, the main gear shaft and the handle body do not rotate relative to each other with a simple operation. It becomes difficult to loosen.
[0011]
A spinning reel handle assembly according to a second aspect of the present invention is the assembly according to the first aspect, wherein the main gear shaft is disposed at a distance from the first female screw portion in the axial direction and has a larger diameter than the first female screw portion. A second female screw portion having a different screw direction is formed, and the shaft portion further includes a second male screw portion that is formed adjacent to the first male screw portion and can be screwed into the second female screw portion. The locking mechanism locks the handle body in a non-rotatable manner on the main gear shaft in a state where the first male screw portion is screwed to the first female screw portion or a second male screw portion is screwed to the second female screw portion. To do. In this case, the shaft portion is formed with two male screw portions having different diameters, so that the handle assembly can be mounted on either the left or right side according to the angler's preference, etc. Together with this, it is possible to form a screw portion in a screw direction that is difficult to loosen.
[0012]
A spinning reel handle assembly according to a third aspect of the present invention is the assembly according to the second aspect, wherein the first female thread portion is located on the right end side of the main gear shaft on which the handle assembly operated with the right hand is mounted. The female screw portions are respectively arranged on the left end side of the main gear shaft on which the handle assembly operated with the left hand is mounted. The first male screw portion is a right screw and the second male screw portion is a left screw. In this case, even if the handle assembly is mounted on either the left or right side, the rotation direction when rotating in the yarn winding direction and the rotation direction of the screw traveling direction are the same, so the screw is loosened when winding the yarn. It becomes difficult.
[0013]
A spinning reel handle assembly according to a fourth aspect of the present invention is the assembly according to any one of the first to third aspects, wherein the locking mechanism is formed so that at least a part of the locking mechanism protrudes in the radial direction of the shaft portion. An abutting member, a locking member which is mounted on the shaft portion so as to be relatively rotatable and axially movable, and whose tip is brought into contact with the main gear shaft so as to be non-rotatable; A pressing member that is mounted so as to be movable in the direction, whose base end can be in contact with the contact portion and whose tip can be in contact with the locking member, and which is non-rotatable to any one of the pressing member and the locking member and in the axial direction And a slide member that is movably mounted and capable of connecting the pressing member and the locking member in a non-rotatable manner by moving in the axial direction toward the other member.
[0014]
In this case, when the handle main body and the main gear shaft are locked, the shaft portion is rotated to screw the first male screw portion into the first female screw portion, or the second male screw portion is set to the second female screw. Screwed into the part. Then, while the pressing member whose base end is in contact with the contact portion rotates together with the shaft portion, the locking member is pressed to the main gear shaft side and the locking member is locked to the main gear shaft. In this state, when the slide member is moved in the axial direction and the pressing member and the locking member are non-rotatably connected, the shaft portion is non-rotatably connected to the main gear shaft via the pressing member, the slide member, and the locking member. The handle body and the main gear shaft are locked. Here, the handle body can be locked to the main gear shaft by a simple operation of moving the slide member in the axial direction after screwing the shaft portion to the main gear shaft.
[0015]
A spinning reel handle assembly according to a fifth aspect of the present invention is an invention. 4 In the described assembly, the arm portion is swingably attached to the shaft portion, and is fixed to the shaft portion with the pressing member and the locking member interposed therebetween by screwing the handle body to the main gear shaft. In this case, when the shaft portion is screwed to the main gear shaft, the pressing member presses the locking member and the arm portion contacts and is fixed to the pressing member. Here, the arm portion can be fixed simply by screwing the shaft portion, and when the shaft portion is removed, the arm portion can be swung and folded.
[0016]
A spinning reel handle assembly according to a sixth aspect of the present invention is the assembly according to the fifth aspect, wherein the pressing member has a bottom portion and a circumferential portion, and the bottom portion is mounted on the shaft portion so as not to be rotatable and axially movable. A shaft cover, and a collar mounted between the shaft cover and the shaft portion so that the shaft portion cannot rotate and move in the axial direction, and the slide member is movable in the axial direction on the outer peripheral portion of the shaft cover. It is mounted so that it cannot rotate. In this case, since the pressing member is composed of two members, that is, the shaft cover and the collar, a pressing function for pressing the locking member and a connecting function for non-rotatably connecting the locking member via the slide member are provided. It can be distributed and arranged in two members, and each function can be realized efficiently.
[0017]
A spinning reel according to a seventh aspect of the present invention is a reel that is mounted on a fishing rod and winds a fishing line around an axis along the axis of the fishing rod, and includes a reel body, a spool, a rotor, a rotation transmission mechanism, and a reel transmission mechanism. Or a handle assembly according to any one of the above. The reel body is attached to a fishing rod. The spool is mounted on the reel body so as to be movable back and forth. The rotor is rotatably mounted on the reel body and is used for winding fishing line around the spool. The rotation transmission mechanism includes a main gear, a first female screw portion, and a second female screw portion that is concentrically arranged with a gap between the first female screw portion and the first female screw portion and has a larger diameter than the first female screw portion and a different screw direction. And a main gear shaft rotatably mounted on the reel body and a pinion gear connected to the rotor and meshing with the main gear. In this case, a spinning reel in which the handle assembly is difficult to loosen can be realized.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
In FIG. 1, a spinning reel according to an embodiment of the present invention is a reel that is mounted on a fishing rod R and winds a fishing line around an axis along the axial direction of the fishing rod R, and a
[0019]
As shown in FIGS. 2 and 4, the
[0020]
The handle main body 1a includes a T-shaped
The
[0021]
As shown in FIGS. 4 and 5, the
[0022]
The
[0023]
The pressing
[0024]
The
[0025]
The
As shown in FIGS. 2 and 3, the
[0026]
As shown in FIG. 4, a
[0027]
The
[0028]
At the center of the
[0029]
As shown in FIG. 5, the
[0030]
The oscillating mechanism 6 is a mechanism for moving the spool 4 in the same direction by moving the
[0031]
As shown in FIG. 3, the
A
[0032]
The first rotor arm 31 is curved outwardly from the
[0033]
The
[0034]
Between the
[0035]
A
Inside the
[0036]
The spool 4 is disposed between the first rotor arm 31 and the
[0037]
[Reel operation and operation]
There are times when it is desired to change the mounting position of the
[0038]
When changing the mounting position of the
[0039]
When the
[0040]
Then, with the
[0041]
At the time of casting, the
[0042]
In this state, when fishing that performs a winding operation while repeating a severe squeezing operation called pumping is performed, a force in the line-feeding direction acts on the
.
[0043]
[Other Embodiments]
(A) In the above embodiment, the two screw portions are provided so as not to loosen the handle assembly. However, a locking mechanism is provided so that the handle assembly is non-rotatably locked to the main gear shaft. Therefore, even if the female screw portions having the same size and screw direction are formed at both ends of the main gear, the handle assembly can be made difficult to loosen. With such a configuration, it is possible to simplify the mounting structure of the handle assembly.
[0044]
(B) In the above embodiment, the spinning reel having the front drag mechanism has been described as an example. However, the present invention can be applied to other forms of spinning reels such as a lever drag type spinning reel and a closed face type spinning reel. .
(C) The configuration of the chevron-shaped protrusion or the octagonal locking mechanism is an example, and the configuration of the locking mechanism may be any configuration as long as it is configured to lock non-rotatably, such as a key or a spline.
[0045]
(D) In the above embodiment, the
(E) In the above-described embodiment, the first male screw portion with the small diameter of the shaft portion is the right screw and the second male screw portion with the large diameter is the left screw, but the first male screw portion with the small diameter of the main gear shaft is the left side. If the second female screw portion having a large diameter is arranged on the right side, the first male screw portion of the shaft portion may be a left screw and the second male screw portion may be a right screw.
[0046]
【The invention's effect】
According to the present invention, the handle main body and the main gear shaft can be non-rotatably locked by the locking mechanism in a state in which the male screw portion is screwed to the female screw portion, so that the screw is loosened by a scooping operation or the like. Even if the force acts on the main gear shaft, the main gear shaft and the handle body do not rotate relative to each other with a simple operation, and the handle assembly is less likely to loosen with respect to the main gear shaft.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a right side view of a spinning reel adopting an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a rear sectional view thereof.
FIG. 3 is a left side sectional view thereof.
4 is a cross-sectional view taken along the line IV-IV in FIG. 1 when the handle is mounted on the left side.
FIG. 5 is an exploded perspective view of the handle assembly.
FIG. 6 is a cross-sectional view of a main gear shaft.
[Explanation of symbols]
1 Handle assembly
1a Handle body
1b Locking mechanism
2 Reel body
3 Rotor
4 Spool
5 Rotor drive mechanism
7a Handle part
7b Crank arm
7c Shaft
8a First male thread
8b Second male thread
10 Main gear shaft
10a First female screw part
10b Second female screw part
10e Yamagata recess
34 Contact part
35 Locking member
35a chevron
35b Locking projection
36 Pressing member
37 Slide member
37a Locking recess
38 colors
39 Shaft cover
39b Locking projection
Claims (7)
先端に形成され前記メインギア軸の第1雌ネジ部に螺合可能な第1雄ネジ部を有する軸部と、前記軸部から径方向に延びるアーム部と、前記アーム部の先端に装着された把手部とを有するハンドル本体と、
前記ハンドル本体の外周側に配置され前記第1雄ネジ部が前記第1雌ネジ部に螺合した状態で前記ハンドル本体を前記メインギア軸に回転不能に係止する係止機構と、
を備えたスピニングリールのハンドル組立体。A handle assembly capable of being screwed onto a main gear shaft having a first female thread portion formed at one end and rotatably mounted on a reel body of a spinning reel;
A shaft portion having a first male screw portion that is formed at the tip and can be screwed into a first female screw portion of the main gear shaft, an arm portion extending in a radial direction from the shaft portion, and a tip of the arm portion. A handle body having a handle portion;
A locking mechanism that is disposed on the outer peripheral side of the handle body and that locks the handle body to the main gear shaft in a non-rotatable manner with the first male threaded portion screwed into the first female threaded portion;
Spindle reel handle assembly with
前記軸部は、前記第1雄ネジ部に隣接して形成され前記第2雌ネジ部に螺合可能な第2雄ネジ部をさらに有し、
前記係止機構は、前記第1雄ネジ部が前記第1雌ネジ部に螺合した状態又は前記第2雄ネジ部が前記第2雌ネジ部に螺合した状態で前記ハンドル本体を前記メインギア軸に回転不能に係止する、請求項1に記載のスピニングリールのハンドル組立体。The main gear shaft is formed with a second female screw portion that is arranged at a distance from the first female screw portion in the axial direction and has a larger diameter than the first female screw portion and a different screw direction.
The shaft portion further includes a second male screw portion that is formed adjacent to the first male screw portion and can be screwed into the second female screw portion,
The locking mechanism is configured such that the handle main body is moved into the main state in a state where the first male screw portion is screwed into the first female screw portion or a state where the second male screw portion is screwed into the second female screw portion. The spinning reel handle assembly according to claim 1, wherein the spinning reel handle assembly is non-rotatably locked to the gear shaft.
前記第1雄ネジ部は右ネジであり前記第2雄ネジ部は左ネジである、請求項2に記載のスピニングリールのハンドル組立体。The first female screw portion is attached to the right end side of the main gear shaft to which the handle assembly operated with a right hand is attached, and the second female screw portion is attached with the handle assembly operated with a left hand. Arranged on the left end side of the main gear shaft,
The spinning reel handle assembly according to claim 2, wherein the first male screw portion is a right-hand screw and the second male screw portion is a left-hand screw.
前記アーム部に前記軸部の径方向に少なくとも一部が突出するように形成された当接部と、
前記軸部に相対回転自在かつ軸方向移動自在に装着され、先端が前記メインギア軸に接触して回転不能に係止される係止部材と、
前記軸部に回転不能かつ軸方向移動自在に装着され、基端が前記当接部に当接可能で先端が前記係止部材に当接可能な押圧部材と、
前記押圧部材及び係止部材のいずれか一方の部材に回転不能かつ軸方向移動自在に装着され、他方の部材側への軸方向の移動により前記押圧部材及び係止部材を回転不能に連結可能なスライド部材とを有する、請求項1から3のいずれかに記載のスピニングリールのハンドル組立体。The locking mechanism is
An abutting portion formed so that at least a part of the arm portion projects in a radial direction of the shaft portion;
A locking member that is mounted on the shaft portion so as to be relatively rotatable and axially movable, and whose tip is brought into contact with the main gear shaft so as not to rotate;
A pressing member that is mounted on the shaft portion so as not to rotate and is movable in the axial direction, a base end that can contact the contact portion, and a distal end that can contact the locking member;
The pressing member and the locking member are attached to either one of the pressing member and the locking member so as not to rotate and move in the axial direction, and the pressing member and the locking member can be connected to be non-rotatable by moving in the axial direction toward the other member. The spinning reel handle assembly according to any one of claims 1 to 3, further comprising a slide member.
底部と円周部とを有し前記底部が前記軸部に回転不能かつ軸方向移動自在に装着された軸カバーと、 前記軸カバーと軸部との間に前記軸部に回転不能かつ軸方向移動自在に装着されたカラーとを有し、
前記スライド部材は、前記軸カバーの外周部に軸方向移動自在かつ回転不能に装着されている、請求項5に記載のスピニングリールのハンドル組立体。The pressing member is
A shaft cover having a bottom portion and a circumferential portion, the bottom portion being mounted on the shaft portion so as not to be rotatable and movable in the axial direction; and between the shaft cover and the shaft portion; And has a collar mounted movably,
6. The spinning reel handle assembly according to claim 5, wherein the slide member is mounted on the outer periphery of the shaft cover so as to be axially movable and non-rotatable.
前記釣り竿に装着されるリール本体と、前記リール本体に前後移動自在に装着されたスプールと、
前記リール本体に回転自在に装着され前記スプールに釣り糸を巻き付けるためのロータと、
メインギアと、第1雌ネジ部と前記第1雌ネジ部と間隔を隔てて同芯に配置され前記第1雌ネジ部より大径でネジ方向が異なる第2雌ネジ部とを有し前記リール本体に回転自在に装着されたメインギア軸と、前記ロータに連結され前記メインギアに噛み合うピニオンギアとを有する回転伝達機構と、
請求項2から6のいずれかに記載のハンドル組立体と、
を備えたスピニングリール。A spinning reel that is mounted on a fishing rod and winds a fishing line around an axis along the axis of the fishing rod,
A reel body mounted on the fishing rod; a spool mounted on the reel body so as to be movable back and forth;
A rotor that is rotatably mounted on the reel body and winds a fishing line around the spool;
A main gear, a first female screw portion, and a second female screw portion that is concentrically arranged at a distance from the first female screw portion and has a larger diameter than the first female screw portion and a different screw direction. A rotation transmission mechanism having a main gear shaft rotatably mounted on the reel body and a pinion gear connected to the rotor and meshing with the main gear;
A handle assembly according to any of claims 2 to 6,
Spinning reel with
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12912198A JP3651747B2 (en) | 1998-05-12 | 1998-05-12 | Spinning reel handle assembly and spinning reel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12912198A JP3651747B2 (en) | 1998-05-12 | 1998-05-12 | Spinning reel handle assembly and spinning reel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11318288A JPH11318288A (en) | 1999-11-24 |
JP3651747B2 true JP3651747B2 (en) | 2005-05-25 |
Family
ID=15001606
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12912198A Expired - Fee Related JP3651747B2 (en) | 1998-05-12 | 1998-05-12 | Spinning reel handle assembly and spinning reel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3651747B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5600076B2 (en) * | 2011-01-28 | 2014-10-01 | 青森宝栄工業株式会社 | Spinning reel |
-
1998
- 1998-05-12 JP JP12912198A patent/JP3651747B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11318288A (en) | 1999-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101396775B1 (en) | Spinning reel handle assembly | |
JP4045167B2 (en) | Spinning reel handle assembly | |
KR100737885B1 (en) | Rotor of spinning reel | |
JP2007006710A (en) | Double bearing reel | |
JP5607315B2 (en) | Spinning reel drag knob | |
JP2007174939A (en) | Handle-attaching structure of spinning reel | |
JP2004222525A (en) | Handle assembly of spinning reel | |
JP2010279259A5 (en) | ||
JP3651747B2 (en) | Spinning reel handle assembly and spinning reel | |
JP2005000103A (en) | Spool supporting structure of spinning reel | |
KR101080067B1 (en) | Reel unit for spinning reel | |
KR20040097894A (en) | Master gear for spinning reel | |
JP4362197B2 (en) | Spinning reel | |
JP2001231414A (en) | Handle assembly of spinning reel | |
JP3884314B2 (en) | Spinning reel master gear | |
JP2003079287A (en) | Structure for attaching handle of spinning reel | |
JP3993811B2 (en) | Spinning reel handle assembly | |
JP2001269094A (en) | Spool of spinning reel | |
JP3518984B2 (en) | Spinning reel | |
JP4638716B2 (en) | Spinning reel drag knob | |
JPH11206287A (en) | Spinning reel | |
JP3934663B2 (en) | Spinning reel waterproof structure | |
JP4029027B2 (en) | Spinning reel spool | |
JP4233166B2 (en) | Spinning reel spool | |
JP4512253B2 (en) | Spinning reel spool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |