JP3645951B2 - Microwave dielectric oscillator - Google Patents
Microwave dielectric oscillator Download PDFInfo
- Publication number
- JP3645951B2 JP3645951B2 JP27483295A JP27483295A JP3645951B2 JP 3645951 B2 JP3645951 B2 JP 3645951B2 JP 27483295 A JP27483295 A JP 27483295A JP 27483295 A JP27483295 A JP 27483295A JP 3645951 B2 JP3645951 B2 JP 3645951B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amplifier circuit
- dielectric
- circuit
- dielectric resonator
- oscillator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばドップラーモジュールその他マイクロ波を利用したセンサー等に使用される、誘電体共振器を用いた並列帰還型のマイクロ波誘電体発振器に関する。
【0002】
【従来の技術】
図4は従来用いられている並列帰還型のマイクロ波誘電体発振器の構成の一例である。FET1のゲートにマイクロストリップ入力整合回路2が、ドレインにマイクロストリップ出力整合回路3が接続され、さらにこの2、3にそれぞれマイクロ波信号通過阻止用のチョークコイル4、5が接続され、増幅回路15が構成される。
FET1のゲートバイアス及びドレインバイアスは、それぞれゲートバイアス供給端子6、ドレインバイアス供給端子7へ図示しないバイアス回路から供給される。一方、誘電体共振器12はその共振周波数foにおいてマイクロストリップライン10、及びマイクロストリップライン11とそれぞれ結合点13、14で結合し、共振回路16が構成される。増幅回路15と共振回路16は端子8、9を介して並列接続され、並列帰還形誘電体発振器を構成する。
【0003】
誘電体共振器12の共振周波数foにおいて、増幅回路の利得と共振回路の信号経路9→11→14→12→13→10→8における信号通過損失の和であるループ利得が0db以上となり、かつ、増幅回路の位相変化量と共振回路の信号経路9→11→14→12→13→10→8における位相変化量の和で定まるループ位相が360°となった場合に図4の誘電体発振器はfoで発信し、発振出力信号はDCカットキャパシタ17を介して出力端子18から取り出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記のようなマイクロ波誘電体発振器では、理論上、ループ位相をN×360゜(N=1、2、3・・・)となるようにすれば正帰還がかかり、所定の発振周波数foで発振することになるが、Nが1増えるごとに伝送線路長をλ分長くしなければならず、長くすればするほど線路損失が増大し、増幅器の利得が発振をするには不十分となる。従って、伝送線路長が短くなるようループ位相を360°に保つようにする。しかし、増幅回路の位相変化が大きくなると、共振回路の位相変化量をその分だけ小さく抑える必要があり、増幅回路と誘電体共振器を接近させる必要が生じ、寸法上実現が困難となることや、増幅回路と誘電体共振器が電磁界結合してしまい、正常に動作しなくなるといった問題があった。
【0005】
さらに増幅回路は共振回路の共振周波数foで利得が最大となり、foを越える周波数では利得がなくなるよう設計されるが、fo以下の帯域では低周波域になる程、利得が抑えきれなくなるため、fo以下の周波数で共振点が存在する場合、誘電体共振器の共振周波数とは無関係の不要発振を起こす恐れがあった。
従って、以上の問題から、設計上の制約が大きくなり、設計工数が嵩んでしまった。
【0006】
そこで本発明はこのような欠点を除去し、簡単な構成で動作の安定したマイクロ波誘電体発振器を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の誘電体発振器は、トランジスタと該トランジスタの入出力整合回路を具備する増幅回路と、誘電体共振器と該誘電体共振器を前記増幅回路に並列接続するため前記誘電体共振器と電磁界結合しそれぞれ前記増幅回路の入力端子と出力端子に接続する2本の伝送線路を具備する共振回路と、を具備する並列帰還型誘電体発振器において、前記増幅回路の入力端子と、該入力端子と接続する前記伝送線路との間に、または前記増幅回路の出力端子と、該出力端子と接続する前記伝送線路との間に前記誘電体発振器の発振周波数を通過帯域とする少なくとも一つのハイパスフィルタを具備し、前記誘電体共振器の発振周波数より低い周波数帯域でのループ利得を低く抑えるよう構成した。
【0008】
また、トランジスタと該トランジスタの入出力整合回路を具備する増幅回路と、誘電体共振器と該誘電体共振器を前記増幅回路に並列接続するため前記誘電体共振器と電磁界結合しそれぞれ前記増幅回路の入力端子と出力端子に接続する2本の伝送線路を具備する共振回路と、を具備する並列帰還型誘電体発振器において、前記増幅回路の入力端子と、該入力端子と接続する前記伝送線路との間に、または前記増幅回路の出力端子と、該出力端子と接続する前記伝送線路との間に前記誘電体発振器の発振周波数を通過帯域とする複数のハイパスフィルタを接続し、前記誘電体発振器の発振周波数より低い周波数帯域でのループ利得を低く抑えるよう構成した。
【0009】
このように構成することにより、ハイパスフィルタでは位相が進む効果があるため、その分、増幅回路と誘電体共振器との距離をとることが可能となり、共振器と増幅回路の電磁界結合を防ぐことができる。
さらに、ハイパスフィルタにより、foより低い周波数帯域でのループ利得を低く抑えることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1は本発明をマイクロ波誘電体発振器に使用した実施の形態を示す図である。本図において、図4と同一の符号のものは同一または相当するものを示し、19はコンデンサ、20はインダクタ21はハイパスフィルタを示す。
【0011】
共振回路16の一端はマイクロストリップライン11を介して端子9で増幅回路の出力側と接続し、他端はマイクロストリップライン10を介してコンデンサ19及びとインダクタ20からなるハイパスフィルタ21を介して端子8で増幅回路の入力側に接続される。17はD.Cカット用コンデンサで18は発振信号出力を取り出すための端子である。
【0012】
このような増幅回路15と共振回路16及びハイパスフィルタ21から構成される並列帰還形誘電体発振器において、誘電体共振器12の共振周波数foで、そのループ利得が0db以上あり、ループ位相が360°となった場合発振する。
【0013】
この場合ループ位相の360°となる条件により誘電体共振器12と増幅回路15の距離が決定されるが、ハイパスフィルタ21の位相進みの効果により、その分マイクロストリップライン10、11を長くとることができ、増幅回路15と誘電体共振器12の間に、電磁界結合が起こらない、即ち安定動作に問題にならない程度の距離とすることが可能となる。この場合ハイパスフィルタは周波数foを通過帯域としその通過損失が小さくなり、さらにfoに近い周波数にカットオフ周波数を持つようコンデンサ19及びインダクタ20の定数を決定し急峻な肩特性となる設計とすることにより、周波数foでのループ利得を犠牲にすることなく低周波数帯域でのループ利得を大巾に抑えることができるため、fo以下での低周波数での不要発振を防ぐことが可能となる。
【0014】
図2はハイパスフィルタ21を多段化した場合の実施の形態を示す図である。本図において、図1と同一の符号のものは同一または相当するものを示す。
本図に示すとおり、ハイパスフィルタ21が共振回路16のマイクロストリップライン10と増幅回路15の入力端子との間に多段接続されている。この多段接続で位相進み量を大きくできるため、その分、誘電体共振器12と増幅回路15の距離がさらにとれる様調整可能となる上、低周波数域でのループ利得がいっそう抑えられることで不要発振の恐れはさらに小さくなる。
【0015】
以上、本発明の実施の形態について述べたが、本発明はこれに限らず、種々の変更が可能である。例えば、使用周波数帯域が比較的低い場合、図3に示すように、図1のFET1の代わりにHBT等のマイクロ波用BJT(バイポーラトランジスタ)22を使用することも可能である。また、上記の実施の形態では、ハイパスフィルタを増幅回路の入力端子とこれに接続する伝送線路との間に入れたが、増幅回路の出力端子とこれに接続する伝送線路との間に入れてもよい。
【0016】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1に係る発明によれば並列帰還形のマイクロ波誘電体発振器において、増幅回路と共振回路との間にハイパスフィルタが挿入されているため、誘電体共振器の共振周波数で発振する条件となるループ位相を満たすために誘電体共振器と増幅回路とが接近しすぎることなく安定動作させることが出来、また低周波数帯域での不要発振を防ぐことが出来る。
また、請求項2に係る発明によれば、発振周波数を通過帯域とする複数のハイパスフィルタを共振回路と増幅回路の間に繋げることで、位相進み量を大きくでき、適宜ハイパスフィルタの個数を選択することで、設計の自由度を増すことができ、設計工数を低減することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す図である。
【図2】本発明の他の実施の形態を示す図である。
【図3】本発明のさらに他の実施の形態を示す図である。
【図4】従来の並列帰還形マイクロ波誘電体発振器の例を示す図である。
【符号の説明】
1 FET
2 マイクロストリップ入力整合回路
3 マイクロストリップ出力整合回路
4、5 バイアス供給用チョークコイル
10、11 マイクロストリップライン
12 誘電体共振器
15 増幅回路
16 共振回路
17 DCカットコンデンサ
18、発振信号出力端子
19、コンデンサ
20、インダクタ
21、ハイパスフィルタ
22 BJT(バイポーラトランジスタ)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a parallel feedback type microwave dielectric oscillator using a dielectric resonator, which is used in, for example, a Doppler module and other sensors using microwaves.
[0002]
[Prior art]
FIG. 4 shows an example of a configuration of a conventionally used parallel feedback type microwave dielectric oscillator. The microstrip
The gate bias and the drain bias of the
[0003]
At the resonance frequency fo of the
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In the microwave dielectric oscillator as described above, theoretically, if the loop phase is N × 360 ° (N = 1, 2, 3,...), Positive feedback is applied, and at a predetermined oscillation frequency fo. Oscillation will occur, but every time N increases by 1, the transmission line length must be increased by λ. The longer the transmission line length is, the more the line loss increases and the amplifier gain becomes insufficient for oscillation. . Therefore, the loop phase is kept at 360 ° so that the transmission line length is shortened. However, when the phase change of the amplifier circuit becomes large, the amount of phase change of the resonance circuit needs to be reduced by that much, and it becomes necessary to bring the amplifier circuit and the dielectric resonator close to each other. There has been a problem that the amplifier circuit and the dielectric resonator are electromagnetically coupled to each other and cannot operate normally.
[0005]
Further, the amplifier circuit is designed so that the gain is maximized at the resonance frequency fo of the resonance circuit, and the gain is lost at a frequency exceeding fo, but the gain cannot be suppressed as the frequency becomes lower in the band below fo. When resonance points exist at the following frequencies, there is a risk of causing unnecessary oscillation that is unrelated to the resonance frequency of the dielectric resonator.
Therefore, due to the above problems, design restrictions have increased and design man-hours have increased.
[0006]
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a microwave dielectric oscillator that eliminates such drawbacks and has a stable operation with a simple configuration.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a dielectric oscillator according to the present invention includes a transistor, an amplifier circuit including an input / output matching circuit of the transistor, a dielectric resonator, and the dielectric resonator connected in parallel to the amplifier circuit. A parallel feedback dielectric oscillator comprising: a resonant circuit including two transmission lines that are electromagnetically coupled to the dielectric resonator and connected to an input terminal and an output terminal of the amplifier circuit, respectively. Pass the oscillation frequency of the dielectric oscillator between the input terminal and the transmission line connected to the input terminal or between the output terminal of the amplifier circuit and the transmission line connected to the output terminal. At least one high-pass filter, which is configured to suppress a loop gain in a frequency band lower than the oscillation frequency of the dielectric resonator .
[0008]
In addition, an amplifier circuit having a transistor and an input / output matching circuit for the transistor, a dielectric resonator, and an electromagnetic coupling with the dielectric resonator to connect the dielectric resonator in parallel to the amplifier circuit are coupled to the amplifier. A parallel feedback dielectric oscillator comprising: a resonant circuit comprising two transmission lines connected to an input terminal and an output terminal of the circuit; and the transmission line connected to the input terminal of the amplifier circuit and the input terminal A plurality of high-pass filters having a pass band of an oscillation frequency of the dielectric oscillator between the output terminal of the amplifier circuit and the transmission line connected to the output terminal, and the dielectric The loop gain in the frequency band lower than the oscillation frequency of the oscillator is configured to be low .
[0009]
With this configuration, the high-pass filter has the effect of advancing the phase, and accordingly, the distance between the amplifier circuit and the dielectric resonator can be increased, and electromagnetic coupling between the resonator and the amplifier circuit is prevented. be able to.
Furthermore, the high-pass filter can suppress the loop gain in a frequency band lower than fo.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment in which the present invention is used in a microwave dielectric oscillator. 4, the same reference numerals as those in FIG. 4 denote the same or corresponding parts, 19 denotes a capacitor, 20 denotes an
[0011]
One end of the
[0012]
In such a parallel feedback type dielectric oscillator composed of the
[0013]
In this case, the distance between the
[0014]
FIG. 2 is a diagram showing an embodiment in which the high-
As shown in the figure, the high-
[0015]
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not restricted to this, A various change is possible. For example, when the use frequency band is relatively low, as shown in FIG. 3, it is possible to use a microwave BJT (bipolar transistor) 22 such as an HBT instead of the
[0016]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, in the parallel feedback type microwave dielectric oscillator, the high-pass filter is inserted between the amplifier circuit and the resonance circuit. In order to satisfy a loop phase that is a condition for oscillation at a frequency, the dielectric resonator and the amplifier circuit can be stably operated without being too close, and unnecessary oscillation in a low frequency band can be prevented.
According to the invention of
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing another embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing still another embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram showing an example of a conventional parallel feedback microwave dielectric oscillator.
[Explanation of symbols]
1 FET
2 Microstrip
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27483295A JP3645951B2 (en) | 1995-09-28 | 1995-09-28 | Microwave dielectric oscillator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27483295A JP3645951B2 (en) | 1995-09-28 | 1995-09-28 | Microwave dielectric oscillator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0998021A JPH0998021A (en) | 1997-04-08 |
JP3645951B2 true JP3645951B2 (en) | 2005-05-11 |
Family
ID=17547207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27483295A Expired - Fee Related JP3645951B2 (en) | 1995-09-28 | 1995-09-28 | Microwave dielectric oscillator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3645951B2 (en) |
-
1995
- 1995-09-28 JP JP27483295A patent/JP3645951B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0998021A (en) | 1997-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4871984A (en) | Surface acoustic wave oscillator | |
US6229408B1 (en) | Zero loss bias “T” | |
JP2001313526A (en) | Oscillator and communication unit | |
US5440276A (en) | Voltage controlled oscillating circuit for preventing a load pulling | |
JPS6324706A (en) | Frequency multiplying oscillator operated with extra-short wave frequency | |
EP0090414B1 (en) | Transistorized microwave oscillator of oscillation frequency multiplying type | |
JP3645951B2 (en) | Microwave dielectric oscillator | |
JPH036107A (en) | Voltage controlled oscillator | |
US5339047A (en) | X-band bipolar junction transistor amplifier | |
JP3565245B2 (en) | Voltage controlled oscillator | |
US6724274B2 (en) | Frequency-switching oscillator and electronic device using the same | |
JP2910421B2 (en) | Microwave oscillator | |
JP2509781B2 (en) | High frequency negative feedback amplifier | |
EP0247749A2 (en) | Push-push dielectric resonator oscillator | |
US7221243B2 (en) | Apparatus and method for combining electrical signals | |
JPS6048921B2 (en) | FET oscillation circuit | |
JPS6190502A (en) | Broad band oscillator | |
JP2007158660A (en) | High-frequency circuit | |
JPH0129322B2 (en) | ||
KR950002960B1 (en) | Microwave oscillator | |
JPS6024001Y2 (en) | microwave integrated circuit | |
JPS60204104A (en) | Dielectric oscillator | |
JPS639137Y2 (en) | ||
JP2001177341A (en) | Two-band oscillator | |
JPH01144807A (en) | Oscillator output circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |