JP3640690B2 - 眼内レンズ - Google Patents

眼内レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP3640690B2
JP3640690B2 JP26468694A JP26468694A JP3640690B2 JP 3640690 B2 JP3640690 B2 JP 3640690B2 JP 26468694 A JP26468694 A JP 26468694A JP 26468694 A JP26468694 A JP 26468694A JP 3640690 B2 JP3640690 B2 JP 3640690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
intraocular lens
eye
optical
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26468694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08103457A (ja
Inventor
力 砂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidek Co Ltd
Original Assignee
Nidek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidek Co Ltd filed Critical Nidek Co Ltd
Priority to JP26468694A priority Critical patent/JP3640690B2/ja
Publication of JPH08103457A publication Critical patent/JPH08103457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3640690B2 publication Critical patent/JP3640690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Prostheses (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、水晶体を取り除いた後に眼内に挿入される眼内レンズに関する。
【0002】
【従来の技術】
白内障の治療としては、水晶体を摘出した後に眼内レンズを挿入する眼内レンズ手術がある。眼内レンズ手術は近年急速に進歩し、その安全性が飛躍的に向上し、手術の中でも最も安全な手術の部類に挙げられるほどになったといわれている。従来眼内レンズ手術では、薬剤としては手術に直接必要な麻酔、ヒアルロン酸ナトリウム、生理食塩水等を使用するにすぎなかった。
【0003】
このように安全な手術として確立された眼内レンズ手術においても、術後の炎症や後発白内障、といった水晶体を取り去ること自体に起因すると考えられる術後合併症がある。
これら合併症の問題に対し、生体内での適合性を向上させるべく眼内レンズの表面を処理するという試みがある。
また、合併症を抑制する薬剤も開発されており、眼内レンズの表面にこれら薬剤を塗布する試みもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、眼内レンズの表面処理による方法は、種々のものが提案されているが、有効性、安定性、コストの点で満足できる物はいまだ存在しない。
また、眼内レンズへの薬剤の塗布も予防や治療に要するほどの量を含むことはできない。しかも、比較的長い時間その効果を保持することはできない。
【0005】
本発明は、上記のような事情に鑑み、眼内レンズ手術において発生の予想される術後合併症の抑制、さらには、術前からの内眼的疾患の治療のために薬剤を効率よく投与できる眼内レンズを提供することを技術課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記課題を解決するために、次のような構成を持つことを特徴とする。
(1) 光学部と該光学部を眼内に支持する支持部が一体的に形成された眼内レンズにおいて、眼内レンズの平面形状の図上で、前記支持部の先端部に薬剤含有部を光学部に対向する側に設け、該薬剤含有部には薬剤を含有させ、
眼内に挿入された後に薬剤を徐々に放出することを特徴とする。
【0007】
(2) 光学部と該光学部を眼内に支持する2つの支持部が一体的に形成された眼内レンズにおいて、眼内レンズの平面形状の図上で、前記光学部の外周かつ前記支持部に対向する位置に穴又は溝が設けられた薬剤含有部を一体的に設け、該薬剤含有部には薬剤を含有させ、眼内に挿入された後に薬剤を徐々に放出することを特徴とする。
【0012】
【実施例1】
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。図1は本発明に係る眼内レンズの平面形状を示した図である。
1は屈折力を持った光学部であり、一般には凸レンズに形成される。2は光学部1を眼内に支持固定するための支持部であり、支持部2は光学部1の径方向に対向して周方向に湾曲して2本延び、支持部2の弾性力により光学部1は眼内の所定位置に支持される。光学部1と支持部2は一体的に形成され、いわゆるワンピ−スタイプと称される眼内レンズである。その材質はPMMAを主成分として、紫外線吸収剤等の色素を分散させている。
【0013】
3は炎症や後発白内障などの術後合併症を抑制する治療薬を含有させる薬剤含有部である。薬剤含有部3は手術操作の障害とならないように、支持部2の光学部側に取り付けられている。薬剤含有部3は含水性又は含油性ポリマ−の材質(もちろん含水性でかつ含油性の材質であっても差支えない)からなり、液体の薬剤あるいは液体に溶解された薬剤を含有することができるとともに、その薬剤を眼内で徐々に放出する機能(徐放機能)を有している。この機能を有する材質としては、ポリビニルピロリドン、ポリヒドロキシエチルメタクリレ−ト、ヂメチルホルムアミド、ポリビニルアルコ−ル、ポリリン酸等に代表される材質が挙げられる。
【0014】
薬剤含有部3の支持部2への取り付けは、接着等周知の方法により物理的に取り付けることができる他、化学結合によっても行うことができる(両者の併用であっても構わない)。なお、薬剤含有部は必要に応じてその体積を変えることができる。薬剤含有部3への薬剤の含有は、眼内レンズ挿入手術の直前に行うこともできるが、眼内レンズの製造時に予め含ませておくこともできる。特に、溶液に溶解するタイプの薬剤においては、予め含ませた後に溶媒のみを乾燥除去することで、薬剤含有部3の分子マトリックスの中に長期にわたり薬剤を保管させておくことができる。
【0015】
このような構成の眼内レンズは、薬剤含有部3が薬剤のタンクあるいは担体といった役割を果たして眼内に薬剤を持ち込む。そして、眼内に挿入された薬剤含有部3は、眼内で適当な期間にわたり薬剤を徐放するようになる。
【0016】
この薬剤含有部3による薬剤の徐放効果を、本出願人は次のような実験を行い確認した。まず、図2に示す如く中心部10がPMMA、周辺部11がPHEMAからなるボタン状のものを作成する。作成方法は、周知の技術によりPMMAのロッドを作成した後、PMMAロッド周囲をPHEMAモノマ−で満たしたす。その後、重合開始剤を加え加熱し重合硬化させ、これを機械加工により厚さ2mm程の寸法で切り出す。
このボタン状のものに染料を薬剤に見立て含有させた後、所定量の水溶液中に浸し、その濃度を時間をおって測定した。その結果、徐放効果は図3のグラフに示すように1週間以上にわたることが確認できた。
【0017】
なお、上記の実施例では、薬剤含有部3を支持部2へ取り付けた例を示したが、薬剤含有部3の取り付けは、手術操作の障害や光学的性能に影響を与えない位置が好ましく、例えば図4に示す位置等種々の部分に取り付けることができる(図中の斜線で示す部分が薬剤含有部である)。図4の(a)は光学部1の周回りに取り付けた例、(b)は支持部2自体を薬剤含有部とした例、(c)は光学部1の裏面(または表面)に取り付けた例である。(d)は光学部1と支持部2とを別個に加工した後、これをカシメ等により接合したいわゆるスリ−ピ−スタイプの眼内レンズへの取り付け例であり、薬剤含有部は円板状の部分からのびた足がカシメ等により光学部1に取り付けられている。(e)のものは薬剤含有部に穴を設けた例であり、この場合、薬剤含有部の表面積を増加させることができるので、薬剤の吸収、徐放の速度を制御することも可能となる。また穴を設ける代わりに溝を設けるようにしてもよい。
【0018】
なお、薬剤含有部3に含有させる薬剤は、一つに限られるわけではなく、複数であっても良い。複数の薬剤を含有させる場合は、薬剤含有部3を複数設けることにより別々に含有させることもできる。
【0019】
【実施例2】
図5は実施例2の眼内レンズの平面形状を示した図である。
3´は多数の穴3´aを持った薬剤保持部であり、薬剤保持部3´は支持部2´及び光学部1´とともに一体的に形成されたものである。材質はPMMA等周知のものが使用でき、表面処理が施されたものであってもよい。
【0020】
実施例2の眼内レンズにおいては、薬剤保持部3´に開けられた多数の穴3´aに薬剤あるいは薬剤溶液を染み込ませることにより、この多数の穴が薬剤を眼内に持ち込む担体の役目を果たす。薬剤を薬剤保持部3´の穴3´aに含有させるのは、実施例1と同様に眼内レンズ挿入手術直前に行ってもよいし、製造時に予め含ませておくこともできる。溶液に溶解するタイプの薬剤の場合は、予め含ませた後溶媒のみ乾燥除去することで、結晶、あるいは紛体の状態で穴に保持され、長期にわたり容易に薬剤を保管できる。さらにこの状態にすると、溶解した後に薬剤としての機能を果たすまでの時間が溶液の状態のときより長くかかるため、長期間の徐放効果が期待できる(徐放効果が早く必要な場合は、挿入前に溶液に戻して行っても良い)。
【0021】
薬剤保持部3´による薬剤の保持能力を、本出願人は次のような実験を行い確認した。
図6に示すごとく、PMMAのロッドを周知の技術により旋盤加工し、中心部20を光学部としてその周辺部21にドリルにより0.3mmの穴22を多数開ける。その後、研磨を施す。
これに濃度30%の塩化ナトリウム水溶液を薬剤に見立て穴22に染み込ませた後、溶媒である水を蒸発乾燥させて穴の中に塩化ナトリウムの結晶を保持させた。この結果、アサンプル穴内に0.68gの塩化ナトリウムを保持していた。
【0022】
実施例2の眼内レンズにおいても、実施例1と同様に薬剤保持部3´を設ける位置は種々の位置に設けることが可能である(図7参照)。また、薬剤保持部3´の体積及び穴3´aの大きさも必要に応じて変えることができる。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の眼内レンズによれば、眼内レンズ手術における術後合併症の抑制や術前からの内眼的疾患の治療のために必要な薬剤を眼内レンズに十分に付与できるため、薬剤の投与を効率良く行うことができる。これにより、さらに高い手術の安全性と質の高い視機能供与への寄与が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の眼内レンズの平面形状を示す図である。
【図2】薬剤の徐放効果を確認するために行った実験のテストサンプルを示す図である。
【図3】図2のテストサンプルの徐放効果を示す図である。
【図4】実施例1における薬剤含有部3の他の取り付け位置の例を示した図である。
【図5】実施例2の眼内レンズの平面形状を示した図である。
【図6】薬剤保持部3´による薬剤の保持能力を確認するために行った実験のテストサンプルを示す図である。
【図7】薬剤保持部3´を設ける位置の他の例を示した図である。
【符号の説明】
1 光学部
2 支持部
3 薬剤含有部
3´ 薬剤保持部
3´a 穴

Claims (2)

  1. 光学部と該光学部を眼内に支持する支持部が一体的に形成された眼内レンズにおいて、眼内レンズの平面形状の図上で、前記支持部の先端部に薬剤含有部を光学部に対向する側に設け、該薬剤含有部には薬剤を含有させ、眼内に挿入された後に薬剤を徐々に放出することを特徴とする眼内レンズ。
  2. 光学部と該光学部を眼内に支持する2つの支持部が一体的に形成された眼内レンズにおいて、眼内レンズの平面形状の図上で、前記光学部の外周かつ前記支持部に対向する位置に穴又は溝が設けられた薬剤含有部を一体的に設け、該薬剤含有部には薬剤を含有させ、眼内に挿入された後に薬剤を徐々に放出することを特徴とする眼内レンズ。
JP26468694A 1994-10-03 1994-10-03 眼内レンズ Expired - Fee Related JP3640690B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26468694A JP3640690B2 (ja) 1994-10-03 1994-10-03 眼内レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26468694A JP3640690B2 (ja) 1994-10-03 1994-10-03 眼内レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08103457A JPH08103457A (ja) 1996-04-23
JP3640690B2 true JP3640690B2 (ja) 2005-04-20

Family

ID=17406794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26468694A Expired - Fee Related JP3640690B2 (ja) 1994-10-03 1994-10-03 眼内レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3640690B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000030566A1 (en) * 1998-11-20 2000-06-02 Staar Surgical Company, Inc. Posterior chamber intraocular implant device, and packaging therefor
US7291165B2 (en) * 2002-01-31 2007-11-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device for delivering biologically active material
US7628810B2 (en) * 2003-05-28 2009-12-08 Acufocus, Inc. Mask configured to maintain nutrient transport without producing visible diffraction patterns
WO2007112946A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-11 Universite De Geneve Intraocular lens with drug delivery system attached thereto
US9398949B2 (en) * 2007-01-29 2016-07-26 Emmetropia, Inc. Intraocular lens system
KR101796801B1 (ko) 2009-08-13 2017-11-10 아큐포커스, 인크. 마스크형 안구 내 임플란트 및 렌즈
US9427311B2 (en) 2009-08-13 2016-08-30 Acufocus, Inc. Corneal inlay with nutrient transport structures
US10004593B2 (en) 2009-08-13 2018-06-26 Acufocus, Inc. Intraocular lens with elastic mask
WO2013082545A1 (en) 2011-12-02 2013-06-06 Acufocus, Inc. Ocular mask having selective spectral transmission
JP5475087B1 (ja) * 2012-11-01 2014-04-16 株式会社中京メディカル 眼内移植物、眼内移植物セット、眼内レンズ
US9204962B2 (en) 2013-03-13 2015-12-08 Acufocus, Inc. In situ adjustable optical mask
US9427922B2 (en) 2013-03-14 2016-08-30 Acufocus, Inc. Process for manufacturing an intraocular lens with an embedded mask
US9326845B2 (en) 2014-04-24 2016-05-03 Chukyo Medical Co., Inc. Intraocular implant, intraocular implant set and intraocular lens
WO2016081493A1 (en) 2014-11-19 2016-05-26 Acufocus, Inc. Fracturable mask for treating presbyopia
EP3359987B1 (en) 2015-10-05 2024-02-28 AcuFocus, Inc. Methods of molding intraocular lenses
JP7055747B2 (ja) 2015-11-24 2022-04-18 アキュフォーカス・インコーポレーテッド 焦点深度の拡張を伴うトーリック小開口眼内レンズ
EP3790508A4 (en) 2018-05-09 2022-02-09 AcuFocus, Inc. INTRAOCULAR IMPLANT WITH REMOVABLE OPTICS
WO2020023290A1 (en) * 2018-07-23 2020-01-30 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Ophthalmic device for drug delivery
US11399977B2 (en) * 2020-06-04 2022-08-02 SpyGlass Pharma, Inc. Ophthalmic implant system for drug delivery

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08103457A (ja) 1996-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3640690B2 (ja) 眼内レンズ
US11173064B2 (en) High-precision drug delivery by dual-domain ocular device
CN107949355B (zh) 眼内植入物的光化学诱导的接合
KR20090082392A (ko) 신체 조직의 물리적 및/또는 화학적 성질에 영향을 주는 광화학적 요법
US20070031473A1 (en) Drug delivery system and method
ES2856886T3 (es) Lente intraocular que comprende microesferas que contienen fármaco
WO2010092735A1 (ja) リング状デバイス
JP2018508288A5 (ja)
US10743984B2 (en) Optic nerve support implant
US6887269B1 (en) Ophthalmologic implant
WO2017053733A1 (en) Biodegradable microsphere-hydrogel ocular drug delivery system
JP3959119B2 (ja) 放出可能な薬物を含む眼内レンズ
US11160908B2 (en) Intraocular drug delivery and filter device and methods of using same
RU2336851C1 (ru) Мягкая контактная линза
Marcos et al. Photochemically induced engagement of intraocular implants
WO2002089709A1 (en) Modified keratoprosthesis
RU2557925C1 (ru) Биодеградируемый многослойный имплант для введения лекарственных веществ в витреальную полость глаза
Chirila Potential risks of endocapsular polymerization
RU2288677C2 (ru) Способ фотодинамической терапии воспалительных заболеваний переднего отрезка глаза

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees