JP3625164B2 - Preflight check method and apparatus for page description data, and recording medium recording a computer program used for the processing - Google Patents

Preflight check method and apparatus for page description data, and recording medium recording a computer program used for the processing Download PDF

Info

Publication number
JP3625164B2
JP3625164B2 JP31852699A JP31852699A JP3625164B2 JP 3625164 B2 JP3625164 B2 JP 3625164B2 JP 31852699 A JP31852699 A JP 31852699A JP 31852699 A JP31852699 A JP 31852699A JP 3625164 B2 JP3625164 B2 JP 3625164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resource
page description
storage unit
resource name
name list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31852699A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001134405A (en
Inventor
和宏 井上
英雄 豊福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd, Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP31852699A priority Critical patent/JP3625164B2/en
Publication of JP2001134405A publication Critical patent/JP2001134405A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3625164B2 publication Critical patent/JP3625164B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ページ記述言語で表現されたページ記述データのプレフライトチェック装置および方法、並びにその処理のために用いられるコンピュータプログラムを記録した記録媒体に関する。
【0002】
【従来技術】
ページ記述言語(例えば、Adobe System社のポストスクリプト(商標)やPDF(ポータブル・ドキュメント・フォーマットなど))で表現されたページ記述データに基づいて、レーザープリンタ、インクジェットプリンタ、イメージセッタまたはプレートセッタなどの出力機で記録する場合、通常、ページ記述データをラスタ形式のページデータに変換するラスタ変換処理が行われる。この処理は、ときどき、RIP処理とも呼ばれる。
【0003】
ページ記述言語には、ラスタ変換処理の際に利用されるリソースの情報が含まれている。リソースの情報とは、例えば、利用するフォント名や、ラスタ変換する際に置き換えられる実画像データのファイル名、または、記述されているページ記述言語のレベル(バージョン)などである。ページ記述データは、ラスタ変換処理部で、各種フォントのデータや、置き換えられる実画像データが格納されているRIP処理時に利用されるリソースを参照して、ラスタ形式のページデータに変換される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のラスタ変換処理においては、期待する出力結果が得られないことがある。ページ記述データに記述されている、ページ記述のために利用するフォントや実画像のデータが、ラスタ変換処理部が利用するリソースに存在していない場合である。例えば、ページ記述データでは、フォント「ゴシック体」で文字を表現するように記述しているのに、ラスタ変換処理部のリソースには、「ゴシック体」のフォントデータが存在していない場合である。この場合、ラスタ変換処理が停止するか若しくはフォントが指定フォント以外のフォントに置き換えられて出力することになる。また、例えば、ページ記述は、ラスター変換処理するときに、ページ記述データを作成する際に利用した解像度の粗い画像(例えば、ファイル名「tflower.jpg」)を解像度の高い画像(例えば、ファイル名「flower.tiff」)に置き換えて出力するように記述しているのに、ラスタ変換処理部が利用するリソースには、その解像度の高い画像が格納されていない場合である。この場合も、ラスタ変換処理が停止するか若しくは粗い解像度のまま出力することになる。
【0005】
このように、ページ記述データが利用しようとする全てのリソースがラスタ変換処理部が利用可能なリソース格納部に備えられていない場合、期待どおりの出力が得られなかったり若しくはラスタ変換処理が停止してしまうことになる。そのため不足していたリソースを補い、その後、再びラスタ変換処理を行なわなければならない。ラスタ変換処理は、比較的時間がかかるため、ラスタ変換処理を何度も行うことは、多大な時間がかかり、そのため多大なコストが必要となる。
【0006】
本発明は、上記問題点を解決し、ラスタ形式のページデータに変換する際に発生する変換異常を予測することにより、不必要なラスタ変換処理時間を削減し、出力物の生産性を向上することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】
前述した課題の少なくとも一部を解決するための手段として、以下に示す構成をとった。
【0008】
第1の発明は、ページ記述言語で表現され、リソース名情報を含むページ記述データを、前記リソース名情報に基づくリソースを利用して、ラスタ形式のページデータに変換する際に、変換異常が発生するかどうかを事前に予測するページ記述データのプレフライトチェック方法において、(a)リソース格納部に前記リソースを格納する工程と、(b)前記ページ記述データに含まれる全てのリソース名を抽出し、第1のリソース名リストを作成して、前記第1のリソース名リストを前記ページ記述データの固有情報と関連づけて記憶部に格納する工程と、(c)前記リソース格納部に格納される全てのリソースのリソース名を抽出し、第2のリソース名リストを作成する工程と、(d)第1のリソース名リストと第2のリソース名リストとを比較して、第1のリソース名リストに含まれる各々のリソース名に対応するリソースの全てが、前記リソース格納部に含まれているかどうか判断する工程と、(e)前記工程(d)において前記リソース格納部に含まれていないリソースがあると判断した場合に、変換異常が発生すると予測する工程と、を備え、前記工程(b)において前記第1のリソース名リストを作成する際に、当該ページ記述データの固有情報に基づいて前記記憶部を参照することによって同一のリソース名リストが前記記憶部にすでに格納されていると判断される場合は、前記ページ記述データからリソース名を抽出することなしに、前記同一のリソース名リストを前記第1のリソース名リストとして採用する、ことを特徴とする。
【0009】
この発明によれば、ラスタ変換処理の前に変換異常が発生するかどうか予測できるので、不必要なラスタ変換処理を行う必要がなく、出力物の生産性を向上することができる。また、既に作成されているリソース名リストを利用することができるので、ページ記述データのリソース名リストを作成する必要がなく、従って処理時間が短縮できる。
【0010】
また、上記の方法発明において、前記ページ記述データのプレフライトチェック方法は、さらに、()前記工程()で、変換異常が発生しないと予測した場合は、前記ページ記述データを、前記リソース格納部に格納されたリソースを利用してラスタ形式のページデータに変換し、一方、変換異常が発生すると予測した場合は、前記リソース格納部に含まれていないと判断されたリソース名に関する情報を通知する工程と、を備えることが好ましい。
【0011】
これによれば、オペレータは、変換異常が発生すると予測できる原因のリソースを認識することができるので、すばやくその原因を取り除く対応をとることが可能となる。
【0014】
また、前記方法発明において、前記工程(c)は、前記リソース格納部のリソースの内容が変化した時に、前記第2のリソース名リストを更新することが好ましい。
【0015】
これによれば、前記第2のリソース名リストは、常時最新の情報に更新されているので、新しいページ記述データを受けとる毎に前記第2のリソース名リストを作成する必要がなく、従って処理時間を短縮することができる。
【0016】
また、別の発明は、ページ記述言語で表現され、リソース名情報を含むページ記述データを、前記リソース名情報に基づくリソースを利用して、ラスタ形式のページデータに変換する際に、変換異常が発生するかどうかを事前に予測するページ記述データのプレフライトチェック装置において、前記リソースを格納するリソース格納部と、前記ページ記述データに含まれる全てのリソース名を抽出し、第1のリソース名リストを作成する第1リスト作成部と、生成された第1のリソース名リストが前記ページ記述データの固有情報と関連づけて格納される記憶部と、前記リソース格納部に格納される全てのリソースのリソース名を抽出し、第2のリソース名リストを作成する第2リスト作成部と、第1のリソース名リストと第2のリソース名リストとを比較して、第1のリソース名リストに含まれる各々のリソース名に対応するリソースの全てが、前記リソース格納部に含まれているかどうか判断し、前記リソース格納部に含まれていないリソースがあると判断した場合に、変換異常が発生すると予測するチェック部と、を備え、当該ページ記述データの固有情報に基づいて前記記憶部を参照することによって同一のリソース名リストが前記記憶部にすでに格納されていると判断される場合は、前記第1リスト作成部において前記ページ記述データからリソース名を抽出することなしに、前記同一のリソース名リストを前記第1のリソース名リストとして採用する、ことを特徴とする。
【0017】
また、上記装置発明において、前記ページ記述データのプレフライトチェック装置は、さらに、
前記チェック部において、変換異常が発生しないと予測した場合は、前記ページ記述データを、前記リソース格納部に格納されたリソースを利用してラスタ形式のページデータに変換するように指示し、一方、変換異常が発生すると予測した場合は、前記リソース格納部に含まれていないと判断されたリソース名に関する情報を通知する指示部と、
を備えることが好ましい。
【0019】
また、上記装置発明において、前記第2リスト作成部は、前記リソース格納部のリソースの内容が変化した時に、前記第2のリソース名リストを更新することが好ましい。
【0020】
これらの装置発明によれば、上記方法発明と同様の作用効果が得られる。
【0021】
また、別の発明は、ページ記述言語で表現され、リソース名情報を含むページ記述データを、前記リソース名情報に基づくリソースを利用して、ラスタ形式のページデータに変換する際に、変換異常が発生するかどうかを事前に予測することを実現するためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体であって、(a)リソース格納部に前記リソースを格納し、(b)前記ページ記述データに含まれる全てのリソース名を抽出して、第1のリソース名リストを作成して、前記第1のリソース名リストを前記ページ記述データの固有情報と関連づけて記憶部に格納し、(c)前記リソース格納部に格納される全てのリソースのリソース名を抽出して、第2のリソース名リストを作成し、(d)第1のリソース名リストと第2のリソース名リストとを比較して、第1のリソース名リストに含まれる各々のリソース名に対応するリソースの全てが、前記リソース格納部に含まれているかどうか判断し、(e)前記リソース格納部に含まれていないリソースがあると判断した場合に、変換異常が発生すると予測し、前記第1のリソース名リストを作成する際に、当該ページ記述データの固有情報に基づいて前記記憶部を参照することによって同一のリソース名リストが前記記憶部にすでに格納されていると判断される場合は、前記ページ記述データからリソース名を抽出することなしに、前記同一のリソース名リストを前記第1のリソース名リストとして採用する、ことをコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムを記録したものである。
【0022】
この記録媒体発明によれば、上記装置発明、方法発明と同様の作用効果が得られる。
【0023】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を実施例に基づき説明する。図1は、本発明にかかる画像出力システムの構成図である。この画像出力システムは、出力機2と、コントローラ1および複数のフロントエンドコンピュータ3からなる。フロントエンドコンピュータ3は、出力機2によって記録されるページ記述データPDを生成するもので、そのページ記述データPDは、例えば、Adobe Systems社のポストスクリプト(商標)に代表されるページ記述言語で記述される。
【0024】
コントローラ1は、ページ記述データPDをネットワーク4を介して受け取り、ページ記述データPDをラスタ形式のページデータ(以下、「ラスタデータRD」という)に変換するラスタ変換処理を行う。そしてページ記述データPDに基づく画像を記録するように、出力機2を制御する。出力機2は、例えば、レーザープリンタ、インクジェットプリンタ、イメージセッタまたはプレートセッタなどである。なお、コントローラ1は、ページ記述データPDが、正常に、すなわち、ページ記述データPDで指示されている通りのラスタ変換処理を行うことができるのかどうかのプレフライトチェック処理(ページ記述データPDをラスタデータRDに変換する際に変換異常が発生するかどうかを予測する処理)もラスタ変換処理の前に行う。
【0025】
図2の(a)および(b)に、ページ記述データPDの一例と、それによって表現されるページ表現の一例をそれぞれ示す。図2(a)において、ページ記述データPDは、ファイル名「ABC.pdl」(「pdl」は拡張子)で、「1999年10月1日18時25分」に保存または更新されている。ページ記述データPDの先頭部分の記述Des0には、ページ記述言語の種類を示すページ記述言語名と、そのレベル(若しくはバージョン)が記されている。この例の場合、ページ記述言語名は、「PDLNAME」で、そのレベルは「2」である。記述Des1、Des3、およびDes4は、特定のフォントで特定の文字列を表現させるための記述である。例えば、記述Des1は、フォント「Courier」で、文字列「ABCDE」を表現するという例である。また、記述Des2は、座標(30、30)を中心とした半径15の赤色の円を表現するという例である。
【0026】
また、記述Des5は、ラスタ変換処理時に、ファイル名「tflower.jpg」の画像をファイル名「flower.tiff」の画像に置き換えるための記述である。すなわち、フロントエンドコンピュータ3では、ページ記述データを作成する際に解像度の粗い画像(例えば、ファイル名「tflower.jpg」)を利用しているので、実際に出力機2で出力する時には、ラスタ変換処理時に、その粗い画像を解像度の高い画像(例えば、ファイル名「flower.tiff」)に置き換えて出力することを記述している。このようなラスタ変換処理時若しくは画像出力時に、レイアウト用の粗い画像から高い解像度の実画像に置き換えることを、OPI(Open Prepress Interface)と呼ぶことがある。以下、粗い画像、高い解像度の実画像をそれぞれ「OPI用粗画像」、「OPI用実画像」と呼ぶ。
【0027】
図2(b)は、図2(a)のページ記述データPDによって表現されたページ表現例を示す。各表現Exp1乃至Exp5は、それぞれ各記述Des1乃至Des5に対応している。なお、ページ記述データPDには、一般的に文字列のサイズ、色、位置、修飾等の情報や、画像の位置、レイヤ情報、色空間情報等も含まれているが、説明の簡略化のため、ここでは省略している。
【0028】
図3は、コントローラ1で実行されるラスタ変換処理およびプレフライトチェック処理の工程を機能的に説明した図である。ラスタ変換処理は、ページ記述言語で表現されたページ記述データPDをラスタデータRDに変換する処理である。このラスタ変換処理は、入力部11、記憶部51および53、RIP部16および出力部17において、太い線で示された流れで実現される。フロントエンドコンピュータ3よりページ記述データPDの出力の指示を受けると、ページ記述データPDは、入力部11を介して記憶部53に記憶される。記憶されたページ記述データPDは、例えば、図2(a)に示した内容である。一方、記憶部51に、種々のリソース(以下、「RIPリソース」という。)を格納する。例えば、フォントのデータや、ラスタ変換するときに置き換えられる実画像のデータなどである。RIP部16では、ページ記述データPDをラスタデータRDにラスタ変換処理するのであるが、この際、記憶部51に格納されたRIPリソースが利用される。そして、出力部17を介してラスタデータRDを出力する。例えば、図2(a)で示されたページ記述データPDの記述Des1をラスタ変換処理する場合、文字「A」、「B」、「C」、「D」および「E」の「Courier」のフォントデータ(フォントの形状を示すデータ)をRIPリソースから読み出して、ラスタデータRDに変換する。
【0029】
コントローラ1では、ラスタ変換処理の前にプレフライトチェック処理が行われる。プレフライトチェック処理は、ページ記述データPDをラスタデータRDに変換する際に変換異常が発生するかどうかを予測、すなわち、事前に判断することである。
【0030】
プレフライトチェック処理は、プレフライトチェック部10で行われる。プレフライトチェック部10は、ページ記述データPDのリソース名リスト作成部12、RIPリソースのリソース名リスト作成部13、チェック部14、RIP指示部15、記憶部52、および記憶部54から構成される。
【0031】
リソース名リスト作成部12は、ページ記述データPDに基づいて、リソース名リストRL1を作成する。図4(a)に示すように、まず、ページ記述データPDのファイル名および保存または更新日付を、識別情報FIDとして記述する。続いて、ファイルの先頭部にある記述Des0のページ記述言語の種類およびそのレベルをレベルリストLL1として記述する。さらに、ファイルから文字列「FONT」や、「OPI」を検索し、それに続くパラメータをそれぞれ、フォントのリソース名およびOPI用実画像のリソース名として抽出し、フォントリストLF1、OPI用実画像リストLO1として記述し、最終的にリソース名リストRL1を作成する。もちろん、リソース名リストは、リソースの種類(フォントやOPI用実画像)毎に区分されている。
【0032】
一方、リソース名リスト作成部13は、記憶部51に格納されているRIPリソースに基づいて、リソース名リストRL2を作成する。図4(b)に示すように、例えば、記憶部51に、「Courier」、「Helvetica」などのフォントデータが格納されている場合は、それを識別するためのフォント名のリストLF2を作成する。同様に、記憶部51に格納されているOPI用実画像のファイル名が抽出され、そのファイル名のリストLO2を作成する。さらに、RIP部16で解釈可能なページ記述言語の種類とそのレベルの情報もレベルリストLL2として作成する。これらのリストに、RIPのリソースが最終更新された日付および時刻DTを加えて最終的に記憶部51のRIPリソースのリソース名リストRL2を作成する。
【0033】
なお、記憶部51のRIPリソースに対するリソース名リストRL2は、基本的に1つしか存在しないが、ページ記述データPDのリソース名リストRL1は、入力されたページ記述データPDのファイル名毎にそれぞれ記憶部54に記憶される。例えば、ファイル名が「ABC.pdl」のページ記述データPDのリソース名リストRL1は、拡張子のみに変更したファイル名「ABC.lor」として記憶される。
【0034】
図3に戻って、続いて、チェック部14において、リソース名リストRL1で挙げられた各リソース名が、リソース名リストRL2に含まれているかどうかが順次チェックされる。フォント名やOPI用実画像の場合は、対応するリソース名が含まれているかどうかがチェックされる。一方、レベルの場合は、リソース名リストRL1で挙げられたレベルが、RIPリソースのレベルと同じか若しくはそれより下位のレベルかどうかチェックされる。
【0035】
図5に、チェック部14のチェックの結果作成されるチェックファイルCFの内容を示す。チェックファイルCFは、リソース名リストRL1に、各リソース名毎の判定コードが示された個別判定CBと、ラスタ変換処理の種類を示すRIP名(Name)や総合判定(Result)を含むヘッダ部CHとが追加されたものである。チェックファイルCFは、ファイル名「ABC.chk」として、記憶部54に記憶される。図5(a)に示されたチェックファイルCFaは、図4で示されたリソース名リストRL1とRL2とを比較した場合の結果を示している。この場合、リソース名リストRL1で挙げられた全てのリソース名に対するリソースが全て記憶部51に格納されているので、それぞれのリソース名に対する個別判定CBは、全て「True」となり、その結果、総合判定Resultも「OK」となっている。
【0036】
他方、図5(b)で示されたチェックファイルCFbは、リソース名リストRL1で挙げられた少なくともひとつのリソース名に対するリソースが記憶部51に格納されていない場合に作成されるファイルの例である。この場合、ページ記述データPDは、フォント「Impact」を用いてページ表現するように記述されているのに、「Impact」のフォントデータが記憶部51に格納されていない。従って、リソース名「Impact」に対する判定のみ「False」となり、その結果、総合判定も「NG」となっている。このように、1つのリソース名が満足しないと判断された場合は、総合判定は「NG」となり、ラスタ変換処理すれば異常が発生することを認識できる。
【0037】
なお、コントローラ1は、コンピュータやワークステーションで構成される。さらに、記憶部51乃至54は、ハードディスクやDVD−RAM等で構成され、各処理部11乃至17は、プログラムとそのプログラムを実行するCPUやメモリ等によって実現される。なお、プログラムは、予めCD−ROM等に記憶されており、コンピュータで使用する際には、コンピュータのハードディスクにインストールされる。なお、図3において、記憶部51乃至54は分離・独立しているように示されているが共通の記憶部を用いて実現してもよい。
【0038】
図6は、コントローラ1の動作を制御するプログラムの制御フローチャートである。ステップS1で、フロントエンドコンピュータ3から入力部11を介してページ記述データPDを受け取る。ステップS2で、図4(a)も用いて説明した手順で、リソース名リスト作成部12が、記憶部53に記憶されたページ記述データPDに基づいて、リソース名リストRL1を作成する。ステップS3で、記憶部51に格納されているRIPリソースのリソース名リストを記憶部52から取得するとともに、ステップS4で、チェック部14においてリソース名リストRL1とリソース名リストRL2を比較する。続いてステップS5で、チェック結果をチェックファイルCFとして出力し、記憶部54に格納する。
【0039】
ステップS6で、RIP指示部15が、変換異常が発生しないと予測した場合、すなわち、チェックファイルCFの総合判定が「OK」の場合は、ステップS7において、ラスタ変換処理によりラスタデータRDに変換して、ステップS9で出力部17を介して出力機2に出力する。一方、ステップS6において、変換異常が発生すると予測した場合、すなわち、総合判定が「NG」の場合は、ステップS8に進み、フロントエンドコンピュータ3に、変換異常が発生することを告げるメッセージを送信し、ラスタ変換処理を行わず、処理が終了する。この時、メッセージには「FALSE」となっているリソース名が含まれるので、フロントエンドコンピュータ3のオペレータは、そのメッセージを見て、記憶部51のRIPのリソースの更新やページ記述データの修正が必要な部分を認識することができる。
【0040】
図7に、ステップS2のページ記述データPDのリソース名リストRL1の作成を実現する2つの方法のフローチャートを示す。図7(a)に示された1つの方法は、図4(a)で説明した手順に従ってステップS31においてリソース名リストRL1を作成する方法である。これは、ページデータが入力されれば、そのファイルの内容に係わらず、無条件にリソース名リストRL1の作成を行う。
【0041】
図7(b)に示した他の方法は、ステップS36において、受け取ったページ記述データPDのファイル名およびファイルの保存・更新時刻を認識し、既に、このファイルに対するリソース名リストRL1が作成されているかどうか判断される。すなわち、記憶部54に既に格納されている各々のリソース名リストの固有の識別情報FID(図4(a)参照)を参照して、同じファイル名でかつ同じ保存・更新時刻のリソース名リストが存在しているかどうか判断される。同ファイル名で同時刻に保存・更新されたリストが既に作成されていると判断した場合は、ステップS37において、記憶部54に格納されているリソース名リストを利用する。一方、そうでない場合は、図7(a)の場合と同様に、リソース名リストRL1を作成し、その後記憶部54に記憶する。このように、同じページ記述データPDを受信した場合は、既に作成されているリソース名リストRL1を利用することにより、リソース名リストを作成のための処理時間を短縮することができる。
【0042】
次に、記憶部51のリソース名リストRL2の更新のタイミングについて説明する。リソース名リストRL2は、記憶部51に格納されているRIPリソースの最新の情報に基づいていることが望ましい。従って、記憶部51のリソースの更新を常時モニタリングし、リソースの内容に変化があった場合は、その時点でリソース名リストRL2を更新すればよい。また、一定時間毎にリソースの変化をチェックし、そのときに、変化があれば、リソース名リストRL2を更新するようにしてもよい。
【0043】
[変形例]
上記実施態様では、ラスタ変換処理とプレフライトチェック処理は、同じコンピュータ若しくはワークステーションで実現していたが、別々のコンピュータで実現するように構成してもよいし、また、プレフライトチェック処理をフロントエンドコンピュータ3で実現するように構成してもよい。上記のいずれの場合も、ラスタ変換処理を実現するコンピュータからプレフライトチェック処理を行うコンピュータに、RIPのリソース名リストRL2が送信される。
【0044】
また、上記実施例では、ラスタ変換処理における異常が発生しないと判断した場合は、自動的にラスタ変換処理を行ったが、ラスタ変換処理を行わず、プレフライトチェック処理の結果を単にオペレータに通知するだけでもよい。
【0045】
また、上記実施例では、少なくとのひとつのリソースの不備があった場合は、ラスタ変換処理を行わなかったが、不備の程度(異常の程度)によりラスタ変換処理の実行/非実行を切り替えるように制御してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明にかかる画像出力システムの構成図である。
【図2】図2(a)および(b)は、それぞれ、ページ記述データPDの一例と、それによって表現されるページ表現の一例を示す図である。
【図3】コントローラ1で実行されるラスタ変換処理およびプレフライトチェック処理の工程を機能的に説明した図である
【図4】図4(a)は、ページ記述データPDに基づいて作成されるリソース名リストRL1の例を示す。図4(b)は、記憶部15に格納されているRIPリソースのリソース名リストRL2の一例を示す。
【図5】図5は、プレフライトチェック処理の結果のチェックファイルCFの内容を示す図である。
【図6】図6は、コントローラ1で実行される処理の流れを示したフローチャートである。
【図7】図7は、リソース名リスト作成ルーチンの詳細を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 コントローラ
2 出力機
3 フロントエンドコンピュータ
4 ネットワーク
10 プレフライトチェック部
11 入力部
12 リソース名リスト作成部
13 リソース名リスト作成部
14 チェック部
15 RIP指示部
16 RIP部
17 出力部
51 記憶部
52 記憶部
53 記憶部
54 記憶部
CB 個別判定
CF チェックファイル
CFa チェックファイル
CFb チェックファイル
FID 識別情報
PD ページ記述データ
RD ラスタデータ
RL1 リソース名リスト
RL2 リソース名リスト
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a preflight check apparatus and method for page description data expressed in a page description language, and a recording medium on which a computer program used for the processing is recorded.
[0002]
[Prior art]
Based on page description data expressed in a page description language (for example, Adobe System Postscript (trademark) or PDF (portable document format, etc.)), such as laser printer, inkjet printer, imagesetter or platesetter When recording with an output device, a raster conversion process for converting page description data into raster format page data is usually performed. This process is sometimes referred to as RIP processing.
[0003]
The page description language includes information on resources used in raster conversion processing. The resource information is, for example, the name of a font to be used, the file name of actual image data to be replaced when raster conversion, or the level (version) of the described page description language. The page description data is converted into raster format page data by referring to resources used during RIP processing in which various font data and real image data to be replaced are stored in the raster conversion processing unit.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional raster conversion process, an expected output result may not be obtained. This is a case where the font or actual image data used for page description described in the page description data does not exist in the resources used by the raster conversion processing unit. For example, in the page description data, it is described that characters are expressed in the font “Gothic”, but there is no “Gothic” font data in the resources of the raster conversion processing unit. . In this case, raster conversion processing is stopped, or the font is replaced with a font other than the designated font and output. Further, for example, when the page description is subjected to raster conversion processing, an image with a low resolution (for example, a file name “tflower.jpg”) used when creating the page description data is converted into an image with a high resolution (for example, a file name). “Flower.tiff”) is described so as to be output, but the resource used by the raster conversion processing unit does not store a high-resolution image. In this case as well, the raster conversion process is stopped or output with a coarse resolution.
[0005]
As described above, when not all the resources that the page description data intends to use are provided in the resource storage unit that can be used by the raster conversion processing unit, the expected output cannot be obtained or the raster conversion processing is stopped. Will end up. Therefore, it is necessary to make up for the insufficient resources and then perform the raster conversion process again. Since the raster conversion process takes a relatively long time, performing the raster conversion process many times takes a lot of time, and therefore requires a great deal of cost.
[0006]
The present invention solves the above problems and predicts a conversion abnormality that occurs when converting to page data in raster format, thereby reducing unnecessary raster conversion processing time and improving output product productivity. For the purpose.
[0007]
[Means for solving the problems and their functions and effects]
As means for solving at least a part of the problems described above, the following configuration is adopted.
[0008]
In the first invention, a conversion error occurs when page description data expressed in a page description language and including resource name information is converted into raster format page data using a resource based on the resource name information. In a page description data preflight check method for predicting whether to perform in advance, (a) a step of storing the resource in a resource storage unit, and (b) included in the page description dataAll ofExtract resource names and create the first resource name listAnd storing the first resource name list in the storage unit in association with the unique information of the page description data(C) stored in the resource storage unitAll ofA step of extracting a resource name of the resource and creating a second resource name list; and (d) comparing the first resource name list with the second resource name list and including them in the first resource name list Resource corresponding to each resource nameAll ofIs included in the resource storage unitAnd (e) a conversion error occurs when it is determined in step (d) that there is a resource that is not included in the resource storage unit.A process of predictingWhen creating the first resource name list in the step (b), the same resource name list is already stored in the storage unit by referring to the storage unit based on the unique information of the page description data. If it is determined that the resource name is not extracted from the page description data, the same resource name list is adopted as the first resource name list.It is characterized by that.
[0009]
According to the present invention, since it is possible to predict whether or not a conversion abnormality will occur before the raster conversion processing, it is not necessary to perform unnecessary raster conversion processing, and output product productivity can be improved.In addition, since a resource name list that has already been created can be used, it is not necessary to create a resource name list for page description data, and therefore the processing time can be shortened.
[0010]
In the above method invention, the page description data preflight check method may further include:f) Said process (e), The page description data is converted to raster-format page data using the resources stored in the resource storage unit, while the conversion abnormality is predicted to occur. In this case, it is preferable that the method includes a step of notifying information on a resource name that is determined not to be included in the resource storage unit.
[0011]
According to this, since the operator can recognize the cause resource that can be predicted that the conversion abnormality occurs, it is possible to quickly take a countermeasure for removing the cause.
[0014]
In the method invention, the step (c) preferably updates the second resource name list when the content of the resource in the resource storage unit changes.
[0015]
According to this, since the second resource name list is constantly updated to the latest information, it is not necessary to create the second resource name list every time new page description data is received, and accordingly processing time is increased. Can be shortened.
[0016]
In another invention, when page description data expressed in a page description language and including resource name information is converted into raster format page data using resources based on the resource name information, a conversion error occurs. In a preflight check device for page description data for predicting whether or not to occur in advance, a resource storage unit for storing the resource and the page description data are included in the page description dataAll ofA first list creation unit for extracting a resource name and creating a first resource name list;A storage unit in which the generated first resource name list is stored in association with the unique information of the page description data;Stored in the resource storageAll ofThe resource name of the resource is extracted, the second list creation unit that creates the second resource name list, the first resource name list and the second resource name list are compared, and the first resource name list is obtained. Resources corresponding to each included resource nameAll ofIs included in the resource storage unit,When a conversion error occurs when it is determined that there are resources that are not included in the resource storage unitA check section for predictingWhen it is determined that the same resource name list is already stored in the storage unit by referring to the storage unit based on the unique information of the page description data, the first list creation unit Adopting the same resource name list as the first resource name list without extracting the resource name from the description data;It is characterized by that.
[0017]
In the device invention, the page description data preflight check device further includes:
If the check unit predicts that no conversion abnormality will occur, the page description data is instructed to be converted into raster format page data using the resources stored in the resource storage unit, If it is predicted that a conversion abnormality will occur, an instruction unit for notifying information on a resource name determined not to be included in the resource storage unit,
It is preferable to provide.
[0019]
In the above device invention, it is preferable that the second list creation unit updates the second resource name list when the content of the resource in the resource storage unit changes.
[0020]
According to these device inventions, the same effects as those of the method invention can be obtained.
[0021]
In another invention, when page description data expressed in a page description language and including resource name information is converted into raster format page data using resources based on the resource name information, a conversion error occurs. A recording medium that records a computer program for realizing in advance whether or not to occur, (a) storing the resource in a resource storage unit, and (b) included in the page description dataAll ofExtract resource names and create first resource name listAnd storing the first resource name list in the storage unit in association with the unique information of the page description data(C) stored in the resource storage unitAll ofThe resource name of the resource is extracted to create a second resource name list, and (d) the first resource name list and the second resource name list are compared and included in the first resource name list Resources corresponding to each resource nameAll ofIs included in the resource storage unit,(E) When it is determined that there is a resource that is not included in the resource storage unit, a conversion error occurs.predictionThen, when creating the first resource name list, it is determined that the same resource name list is already stored in the storage unit by referring to the storage unit based on the unique information of the page description data If it is, the same resource name list is adopted as the first resource name list without extracting a resource name from the page description data.A computer program for causing a computer to execute this is recorded.
[0022]
According to this recording medium invention, the same effects as those of the apparatus invention and method invention can be obtained.
[0023]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described based on examples. FIG. 1 is a configuration diagram of an image output system according to the present invention. The image output system includes an output device 2, a controller 1, and a plurality of front end computers 3. The front-end computer 3 generates page description data PD recorded by the output device 2, and the page description data PD is described in a page description language represented by, for example, Postscript (trademark) of Adobe Systems. Is done.
[0024]
The controller 1 receives the page description data PD via the network 4 and performs raster conversion processing for converting the page description data PD into raster format page data (hereinafter referred to as “raster data RD”). Then, the output device 2 is controlled so as to record an image based on the page description data PD. The output machine 2 is, for example, a laser printer, an inkjet printer, an image setter, a plate setter, or the like. Note that the controller 1 performs preflight check processing (whether the page description data PD is rasterized as to whether the page description data PD can normally perform raster conversion processing as instructed by the page description data PD). The process of predicting whether or not a conversion abnormality will occur when converting to data RD is also performed before the raster conversion process.
[0025]
FIGS. 2A and 2B show an example of the page description data PD and an example of the page expression expressed thereby. In FIG. 2A, the page description data PD is saved or updated at “18:25 on Oct. 1, 1999” with the file name “ABC.pdl” (“pdl” is an extension). The description Des0 at the top of the page description data PD describes a page description language name indicating the type of page description language and its level (or version). In this example, the page description language name is “PDLNAME” and its level is “2”. Descriptions Des1, Des3, and Des4 are descriptions for expressing a specific character string in a specific font. For example, the description Des1 is an example in which the character string “ABCDE” is expressed by the font “Courier”. The description Des2 is an example of expressing a red circle having a radius of 15 with the coordinates (30, 30) as the center.
[0026]
The description Des5 is a description for replacing the image having the file name “tflower.jpg” with the image having the file name “flower.tiff” during the raster conversion process. That is, since the front-end computer 3 uses a coarse-resolution image (for example, the file name “tflower.jpg”) when creating the page description data, the raster conversion is performed when the output is actually performed by the output device 2. It describes that the rough image is replaced with an image with a high resolution (for example, file name “flower.tiff”) and output at the time of processing. At the time of such raster conversion processing or image output, replacing a rough image for layout with a real image having a high resolution may be referred to as OPI (Open Press Interface). Hereinafter, the coarse image and the high-resolution real image are referred to as “OPI coarse image” and “OPI real image”, respectively.
[0027]
FIG. 2B shows a page expression example expressed by the page description data PD of FIG. The expressions Exp1 to Exp5 correspond to the descriptions Des1 to Des5, respectively. Note that the page description data PD generally includes information such as character string size, color, position, and modification, image position, layer information, color space information, and the like. Therefore, it is omitted here.
[0028]
FIG. 3 is a diagram functionally explaining the steps of the raster conversion process and the preflight check process executed by the controller 1. The raster conversion process is a process for converting page description data PD expressed in a page description language into raster data RD. This raster conversion process is realized in the flow indicated by the thick line in the input unit 11, the storage units 51 and 53, the RIP unit 16 and the output unit 17. When receiving an instruction to output page description data PD from the front-end computer 3, the page description data PD is stored in the storage unit 53 via the input unit 11. The stored page description data PD has, for example, the contents shown in FIG. On the other hand, various resources (hereinafter referred to as “RIP resources”) are stored in the storage unit 51. For example, font data and real image data to be replaced when raster conversion is performed. The RIP unit 16 raster-converts the page description data PD into the raster data RD. At this time, the RIP resource stored in the storage unit 51 is used. Then, the raster data RD is output via the output unit 17. For example, when the description Des1 of the page description data PD shown in FIG. 2A is raster-converted, the characters “A”, “B”, “C”, “D”, and “E” “Courier” Font data (data indicating the shape of the font) is read from the RIP resource and converted into raster data RD.
[0029]
In the controller 1, a preflight check process is performed before the raster conversion process. The preflight check process is to predict whether or not a conversion abnormality occurs when converting the page description data PD into the raster data RD, that is, to determine in advance.
[0030]
The preflight check process is performed by the preflight check unit 10. The preflight check unit 10 includes a resource name list creation unit 12 for page description data PD, a resource name list creation unit 13 for RIP resources, a check unit 14, a RIP instruction unit 15, a storage unit 52, and a storage unit 54. .
[0031]
The resource name list creation unit 12 creates a resource name list RL1 based on the page description data PD. As shown in FIG. 4A, first, the file name and save or update date of the page description data PD are described as identification information FID. Subsequently, the type and level of the page description language of the description Des0 at the top of the file are described as a level list LL1. Further, a character string “FONT” or “OPI” is searched from the file, and the subsequent parameters are extracted as the resource name of the font and the resource name of the OPI actual image, respectively, and the font list LF1 and the OPI actual image list LO1. And finally create a resource name list RL1. Of course, the resource name list is divided for each resource type (font or OPI actual image).
[0032]
On the other hand, the resource name list creation unit 13 creates the resource name list RL2 based on the RIP resource stored in the storage unit 51. As shown in FIG. 4B, for example, when font data such as “Courier” and “Helvetica” is stored in the storage unit 51, a font name list LF2 for identifying the font data is created. . Similarly, the file names of OPI real images stored in the storage unit 51 are extracted, and a list LO2 of the file names is created. Further, the type of page description language that can be interpreted by the RIP unit 16 and the level information are also created as the level list LL2. By adding the date and time DT when the RIP resource was last updated to these lists, the resource name list RL2 of the RIP resource in the storage unit 51 is finally created.
[0033]
Although there is basically only one resource name list RL2 for the RIP resource in the storage unit 51, the resource name list RL1 of the page description data PD is stored for each file name of the input page description data PD. Stored in the unit 54. For example, the resource name list RL1 of the page description data PD with the file name “ABC.pdl” is stored as the file name “ABC.lor” changed to only the extension.
[0034]
Returning to FIG. 3, the check unit 14 sequentially checks whether or not each resource name listed in the resource name list RL1 is included in the resource name list RL2. In the case of a font name or an OPI actual image, it is checked whether or not the corresponding resource name is included. On the other hand, in the case of the level, it is checked whether the level listed in the resource name list RL1 is the same as or lower than the level of the RIP resource.
[0035]
FIG. 5 shows the contents of the check file CF created as a result of the check by the check unit 14. The check file CF includes, in the resource name list RL1, a header portion CH including an individual determination CB in which a determination code for each resource name is indicated, a RIP name (Name) indicating the type of raster conversion processing, and a comprehensive determination (Result). And are added. The check file CF is stored in the storage unit 54 as the file name “ABC.chk”. The check file CFa shown in FIG. 5A shows the result when the resource name lists RL1 and RL2 shown in FIG. 4 are compared. In this case, since all the resources for all the resource names listed in the resource name list RL1 are stored in the storage unit 51, the individual determination CB for each resource name is all “True”, and as a result, the comprehensive determination Result is also “OK”.
[0036]
On the other hand, the check file CFb shown in FIG. 5B is an example of a file created when resources for at least one resource name listed in the resource name list RL1 are not stored in the storage unit 51. . In this case, the page description data PD is described so as to express the page using the font “Impact”, but the font data “Impact” is not stored in the storage unit 51. Accordingly, only the determination for the resource name “Impact” is “False”, and as a result, the overall determination is also “NG”. As described above, when it is determined that one resource name is not satisfied, the overall determination is “NG”, and it can be recognized that an abnormality occurs if raster conversion processing is performed.
[0037]
The controller 1 is composed of a computer and a workstation. Furthermore, the storage units 51 to 54 are configured by a hard disk, a DVD-RAM, or the like, and the processing units 11 to 17 are realized by a program, a CPU that executes the program, a memory, and the like. The program is stored in advance on a CD-ROM or the like, and is installed on the hard disk of the computer when used in a computer. In FIG. 3, the storage units 51 to 54 are illustrated as being separated and independent, but may be realized using a common storage unit.
[0038]
FIG. 6 is a control flowchart of a program for controlling the operation of the controller 1. In step S 1, page description data PD is received from the front-end computer 3 via the input unit 11. In step S2, the resource name list creation unit 12 creates the resource name list RL1 based on the page description data PD stored in the storage unit 53 by the procedure described with reference to FIG. In step S3, the resource name list of the RIP resource stored in the storage unit 51 is acquired from the storage unit 52. In step S4, the check unit 14 compares the resource name list RL1 and the resource name list RL2. In step S 5, the check result is output as a check file CF and stored in the storage unit 54.
[0039]
In step S6, if the RIP instruction unit 15 predicts that no conversion abnormality will occur, that is, if the overall determination of the check file CF is “OK”, the raster data is converted into raster data RD by raster conversion processing in step S7. In step S9, the data is output to the output device 2 via the output unit 17. On the other hand, if it is predicted in step S6 that a conversion abnormality will occur, that is, if the overall determination is “NG”, the process proceeds to step S8, and a message is sent to the front-end computer 3 to notify that a conversion abnormality will occur. The raster conversion process is not performed and the process ends. At this time, since the resource name “FALSE” is included in the message, the operator of the front-end computer 3 sees the message and updates the RIP resource in the storage unit 51 or corrects the page description data. The necessary part can be recognized.
[0040]
FIG. 7 shows a flowchart of two methods for realizing creation of the resource name list RL1 of the page description data PD in step S2. One method shown in FIG. 7A is a method of creating the resource name list RL1 in step S31 according to the procedure described in FIG. When page data is input, the resource name list RL1 is unconditionally created regardless of the contents of the file.
[0041]
In another method shown in FIG. 7B, in step S36, the file name of the received page description data PD and the file save / update time are recognized, and the resource name list RL1 for this file has already been created. It is judged whether or not. That is, referring to the unique identification information FID (see FIG. 4A) of each resource name list already stored in the storage unit 54, the resource name list having the same file name and the same storage / update time is obtained. It is determined whether it exists. If it is determined that a list saved and updated with the same file name at the same time has already been created, the resource name list stored in the storage unit 54 is used in step S37. On the other hand, if not, a resource name list RL1 is created and stored in the storage unit 54 as in the case of FIG. Thus, when the same page description data PD is received, the processing time for creating the resource name list can be shortened by using the resource name list RL1 that has already been created.
[0042]
Next, the update timing of the resource name list RL2 in the storage unit 51 will be described. The resource name list RL2 is preferably based on the latest information of the RIP resource stored in the storage unit 51. Accordingly, the resource update in the storage unit 51 is constantly monitored, and if there is a change in the content of the resource, the resource name list RL2 may be updated at that time. Further, the change of the resource may be checked every certain time, and if there is a change at that time, the resource name list RL2 may be updated.
[0043]
[Modification]
In the above embodiment, the raster conversion process and the preflight check process are realized by the same computer or workstation. However, the raster conversion process and the preflight check process may be realized by separate computers. It may be configured to be realized by the end computer 3. In any of the above cases, the RIP resource name list RL2 is transmitted from the computer that realizes the raster conversion process to the computer that performs the preflight check process.
[0044]
Further, in the above embodiment, when it is determined that there is no abnormality in the raster conversion process, the raster conversion process is automatically performed, but the raster conversion process is not performed, and the result of the preflight check process is simply notified to the operator. Just do it.
[0045]
In the above embodiment, the raster conversion process is not performed when there is at least one resource deficiency, but the execution / non-execution of the raster conversion process is switched depending on the deficiency level (abnormality level). You may control to.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram of an image output system according to the present invention.
FIGS. 2A and 2B are diagrams respectively showing an example of page description data PD and an example of page expression expressed thereby.
FIG. 3 is a diagram functionally explaining steps of raster conversion processing and preflight check processing executed by the controller 1;
FIG. 4A shows an example of a resource name list RL1 created based on page description data PD. FIG. 4B shows an example of a resource name list RL2 of RIP resources stored in the storage unit 15.
FIG. 5 is a diagram showing the contents of a check file CF as a result of the preflight check process;
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of processing executed by the controller 1;
FIG. 7 is a flowchart showing details of a resource name list creation routine;
[Explanation of symbols]
1 Controller
2 output machine
3 Front-end computer
4 network
10 Preflight check section
11 Input section
12 Resource name list creation part
13 Resource name list creation part
14 Check section
15 RIP indicator
16 RIP Department
17 Output section
51 Storage unit
52 Memory unit
53 Memory unit
54 Memory
CB individual judgment
CF check file
CFa check file
CFb check file
FID identification information
PD page description data
RD raster data
RL1 resource name list
RL2 resource name list

Claims (7)

ページ記述言語で表現され、リソース名情報を含むページ記述データを、前記リソース名情報に基づくリソースを利用して、ラスタ形式のページデータに変換する際に、変換異常が発生するかどうかを事前に予測するページ記述データのプレフライトチェック方法において、
(a)リソース格納部に前記リソースを格納する工程と、
(b)前記ページ記述データに含まれる全てのリソース名を抽出し、第1のリソース名リストを作成して、前記第1のリソース名リストを前記ページ記述データの固有情報と関連づけて記憶部に格納する工程と、
(c)前記リソース格納部に格納される全てのリソースのリソース名を抽出し、第2のリソース名リストを作成する工程と、
(d)第1のリソース名リストと第2のリソース名リストとを比較して、第1のリソース名リストに含まれる各々のリソース名に対応するリソースの全てが、前記リソース格納部に含まれているかどうか判断する工程と、
(e)前記工程(d)において前記リソース格納部に含まれていないリソースがあると判断した場合に、変換異常が発生すると予測する工程と、
を備え
前記工程(b)において前記第1のリソース名リストを作成する際に、当該ページ記述データの固有情報に基づいて前記記憶部を参照することによって同一のリソース名リストが前記記憶部にすでに格納されていると判断される場合は、前記ページ記述データからリソース名を抽出することなしに、前記同一のリソース名リストを前記第1のリソース名リストとして採用する、
ことを特徴とするページ記述データのプレフライトチェック方法。
Whether or not a conversion error will occur in advance when page description data expressed in page description language and including resource name information is converted into raster format page data using resources based on the resource name information. In the preflight check method of the predicted page description data,
(A) storing the resource in a resource storage unit;
(B) All resource names included in the page description data are extracted, a first resource name list is created, and the first resource name list is associated with unique information of the page description data in the storage unit. Storing , and
(C) extracting resource names of all resources stored in the resource storage unit and creating a second resource name list;
(D) Comparing the first resource name list with the second resource name list , all of the resources corresponding to the respective resource names included in the first resource name list are included in the resource storage unit. The process of determining whether or not
(E) predicting that a conversion abnormality will occur when it is determined in step (d) that there is a resource that is not included in the resource storage unit ;
Equipped with a,
When creating the first resource name list in the step (b), the same resource name list is already stored in the storage unit by referring to the storage unit based on the unique information of the page description data. If it is determined that the resource name is not extracted from the page description data, the same resource name list is adopted as the first resource name list.
A preflight check method for page description data.
前記ページ記述データのプレフライトチェック方法は、さらに、
)前記工程()で、変換異常が発生しないと予測した場合は、前記ページ記述データを、前記リソース格納部に格納されたリソースを利用してラスタ形式のページデータに変換し、一方、変換異常が発生すると予測した場合は、前記リソース格納部に含まれていないと判断されたリソース名に関する情報を通知する工程と、
を備える請求項1記載のページ記述データのプレフライトチェック方法。
The preflight check method for the page description data further includes:
( F ) If it is predicted that no conversion abnormality will occur in the step ( e ), the page description data is converted into raster format page data using the resources stored in the resource storage unit, If it is predicted that a conversion abnormality will occur, a step of notifying information on the resource name determined not to be included in the resource storage unit;
The page flight data preflight check method according to claim 1.
前記工程()は、前記リソース格納部のリソースの内容が変化した時に、前記第2のリソース名リストを更新する請求項1または請求項2記載のページ記述データのプレフライトチェック方法。Wherein step (c), wherein when the contents of the resource of the resource storage unit is changed, preflight check how the page description data according to claim 1 or claim 2 wherein updating the second resource name list. ページ記述言語で表現され、リソース名情報を含むページ記述データを、前記リソース名情報に基づくリソースを利用して、ラスタ形式のページデータに変換する際に、変換異常が発生するかどうかを事前に予測するページ記述データのプレフライトチェック装置において、Whether or not a conversion error will occur in advance when page description data expressed in page description language and including resource name information is converted into raster format page data using resources based on the resource name information. In the preflight check device for page description data to be predicted,
前記リソースを格納するリソース格納部と、  A resource storage unit for storing the resource;
前記ページ記述データに含まれる全てのリソース名を抽出し、第1のリソース名リストを作成する第1リスト作成部と、  A first list creation unit that extracts all resource names included in the page description data and creates a first resource name list;
生成された第1のリソース名リストが前記ページ記述データの固有情報と関連づけて格納される記憶部と、  A storage unit in which the generated first resource name list is stored in association with the unique information of the page description data;
前記リソース格納部に格納される全てのリソースのリソース名を抽出し、第2のリソース名リストを作成する第2リスト作成部と、  A second list creation unit that extracts resource names of all resources stored in the resource storage unit and creates a second resource name list;
第1のリソース名リストと第2のリソース名リストとを比較して、第1のリソース名リストに含まれる各々のリソース名に対応するリソースの全てが、前記リソース格納部に含まれているかどうか判断し、前記リソース格納部に含まれていないリソースがあると判断  Whether or not all of the resources corresponding to the respective resource names included in the first resource name list are included in the resource storage unit by comparing the first resource name list with the second resource name list Determine that there is a resource not included in the resource storage unit した場合に、変換異常が発生すると予測するチェック部と、Check section that predicts that conversion abnormality will occur,
を備え、With
当該ページ記述データの固有情報に基づいて前記記憶部を参照することによって同一のリソース名リストが前記記憶部にすでに格納されていると判断される場合は、前記第1リスト作成部において前記ページ記述データからリソース名を抽出することなしに、前記同一のリソース名リストを前記第1のリソース名リストとして採用する、  When it is determined that the same resource name list is already stored in the storage unit by referring to the storage unit based on the unique information of the page description data, the page description is generated in the first list creation unit. Adopting the same resource name list as the first resource name list without extracting the resource name from the data;
ことを特徴とするページ記述データのプレフライトチェック装置。A preflight check device for page description data.
前記ページ記述データのプレフライトチェック装置は、さらに、
前記チェック部において、変換異常が発生しないと予測した場合は、前記ページ記述データを、前記リソース格納部に格納されたリソースを利用してラスタ形式のページデータに変換するように指示し、一方、変換異常が発生すると予測した場合は、前記リソース格納部に含まれていないと判断されたリソース名に関する情報を通知する指示部と、
を備える請求項4記載のページ記述データのプレフライトチェック装置。
The preflight check device for the page description data further includes:
If the check unit predicts that no conversion abnormality will occur, the page description data is instructed to be converted into raster format page data using the resources stored in the resource storage unit, If it is predicted that a conversion abnormality will occur, an instruction unit for notifying information on a resource name determined not to be included in the resource storage unit,
The preflight check device for page description data according to claim 4 .
前記第2リスト作成部は、前記リソース格納部のリソースの内容が変化した時に、前記第2のリソース名リストを更新する請求項4または請求項5記載のページ記述データのプレフライトチェック装置。The page description data preflight check device according to claim 4 or 5, wherein the second list creation unit updates the second resource name list when the content of the resource in the resource storage unit changes . ページ記述言語で表現され、リソース名情報を含むページ記述データを、前記リソース名情報に基づくリソースを利用して、ラスタ形式のページデータに変換する際に、変換異常が発生するかどうかを事前に予測することを実現するためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体であって、Whether or not a conversion error will occur in advance when page description data expressed in page description language and including resource name information is converted into raster format page data using resources based on the resource name information. A recording medium on which a computer program for realizing the prediction is recorded,
(a)リソース格納部に前記リソースを格納し、  (A) storing the resource in a resource storage unit;
(b)前記ページ記述データに含まれる全てのリソース名を抽出して、第1のリソース名リストを作成して、前記第1のリソース名リストを前記ページ記述データの固有情報と関連づけて記憶部に格納し、  (B) Extracting all resource names included in the page description data, creating a first resource name list, and associating the first resource name list with unique information of the page description data, a storage unit Stored in
(c)前記リソース格納部に格納される全てのリソースのリソース名を抽出して、第2のリソース名リストを作成し、  (C) Extracting resource names of all resources stored in the resource storage unit to create a second resource name list;
(d)第1のリソース名リストと第2のリソース名リストとを比較して、第1のリソース名リストに含まれる各々のリソース名に対応するリソースの全てが、前記リソース格納部に含まれているかどうか判断し、  (D) Comparing the first resource name list with the second resource name list, all of the resources corresponding to the respective resource names included in the first resource name list are included in the resource storage unit. To determine whether
(e)前記リソース格納部に含まれていないリソースがあると判断した場合に、変換異常が発生すると予測し、  (E) When it is determined that there is a resource that is not included in the resource storage unit, a conversion abnormality is predicted to occur,
前記第1のリソース名リストを作成する際に、当該ページ記述データの固有情報に基づいて前記記憶部を参照することによって同一のリソース名リストが前記記憶部にすでに格納されていると判断される場合は、前記ページ記述データからリソース名を抽出することなしに、前記同一のリソース名リストを前記第1のリソース名リストとして採用する、ことをコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。  When creating the first resource name list, it is determined that the same resource name list is already stored in the storage unit by referring to the storage unit based on the unique information of the page description data. In this case, a computer-readable recording of a computer program for causing a computer to execute the same resource name list as the first resource name list without extracting a resource name from the page description data. Possible recording media.
JP31852699A 1999-11-09 1999-11-09 Preflight check method and apparatus for page description data, and recording medium recording a computer program used for the processing Expired - Lifetime JP3625164B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31852699A JP3625164B2 (en) 1999-11-09 1999-11-09 Preflight check method and apparatus for page description data, and recording medium recording a computer program used for the processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31852699A JP3625164B2 (en) 1999-11-09 1999-11-09 Preflight check method and apparatus for page description data, and recording medium recording a computer program used for the processing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001134405A JP2001134405A (en) 2001-05-18
JP3625164B2 true JP3625164B2 (en) 2005-03-02

Family

ID=18100109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31852699A Expired - Lifetime JP3625164B2 (en) 1999-11-09 1999-11-09 Preflight check method and apparatus for page description data, and recording medium recording a computer program used for the processing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3625164B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4537040B2 (en) * 2003-11-19 2010-09-01 キヤノン株式会社 Document processing apparatus and document processing method
US7656548B2 (en) 2005-09-12 2010-02-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Printer and printing method
JP4721223B2 (en) * 2006-02-24 2011-07-13 株式会社沖データ Image forming apparatus, image processing apparatus, and image forming system
JP7007220B2 (en) 2018-03-14 2022-01-24 理想科学工業株式会社 Image processing equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001134405A (en) 2001-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8823964B2 (en) Control device for causing a print execution unit to execute printing
JP4530012B2 (en) Image processing apparatus and program
JP5097796B2 (en) Image forming apparatus
JP3757847B2 (en) Spool file processing apparatus, program, and recording medium
US20100231952A1 (en) Printing system and method
JP3625164B2 (en) Preflight check method and apparatus for page description data, and recording medium recording a computer program used for the processing
JP2004074783A (en) Method of suppressing printing of nearly-blank page
JPH1199729A (en) Printing system, printing method, and recording medium having printing control program recorded thereon
JP5244770B2 (en) Image forming apparatus
US20050168768A1 (en) Information processing apparatus and method, and program product
JP2005100356A (en) Printer control program, document operation terminal, document processing system and print data generation method
JP4706884B2 (en) Image processing apparatus, image processing program, and printing apparatus
JP3610141B2 (en) Information processing apparatus, printing apparatus, printing system, and data processing method and control method for printing system
JP3097558B2 (en) Printing control method and printing apparatus
JP4400097B2 (en) Printing apparatus, printing control method, program, and recording medium
JP3709695B2 (en) Printing system, printer server apparatus used in printing system, printer server processing method, and recording medium on which printer server processing program is recorded
US7126701B2 (en) Page data processor, page data processing method and program
JP2803087B2 (en) Print processing device
US8756491B2 (en) PDL data processing device
US20150331651A1 (en) Reduction of the data volume of print resources
JP2000315141A (en) Printer and method for managing memory of recording medium and printer
JPH09152945A (en) Information processor, printer device, printing system, and method for processing data of printing system
JP3204850B2 (en) Printing apparatus and printing control method
JP4586839B2 (en) Image processing apparatus, printing system, and program
US20040246521A1 (en) Information processing device and method, and image rendering device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3625164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term