JP3617808B2 - Wire harness structure - Google Patents

Wire harness structure Download PDF

Info

Publication number
JP3617808B2
JP3617808B2 JP2000240143A JP2000240143A JP3617808B2 JP 3617808 B2 JP3617808 B2 JP 3617808B2 JP 2000240143 A JP2000240143 A JP 2000240143A JP 2000240143 A JP2000240143 A JP 2000240143A JP 3617808 B2 JP3617808 B2 JP 3617808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serial data
wire
data line
wire harness
joint connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000240143A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002058151A (en
Inventor
仁 青木
徹 曽篠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000240143A priority Critical patent/JP3617808B2/en
Priority to EP01118531A priority patent/EP1177951B1/en
Priority to DE60121681T priority patent/DE60121681T2/en
Priority to US09/919,962 priority patent/US6503098B2/en
Publication of JP2002058151A publication Critical patent/JP2002058151A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3617808B2 publication Critical patent/JP3617808B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ワイヤハーネス構造に関し、詳しくは、分割されたワイヤハーネス同士を連結するワイヤハーネス構造であって、各ワイヤハーネスの電線同士を効率良くスプライスする(継ぎ合せる)ことができるワイヤハーネス構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車に搭載されている電装品は電力やスイッチセンサ等の情報の多くを電線を介して得ているため、目に触れることのない膨大な量の電線からなるワイヤハーネスが車両に配索されている。なお、ワイヤハーネスとは、コルゲートチューブまたはテープを用いて種々の電線を束ねた電線の束を言う。
【0003】
また、このワイヤハーネスは、生産性や車体への組付け性を考慮してエンジンルーム、インストルメントパネル、ドアシート等の各部位に適当な長さに分割して配設してあり、各ワイヤハーネス同士がコネクタ等の接続手段を介して接続されている(通常、ワイヤハーネス同士を接続することをワイヤ・トゥー・ワイヤという)。
【0004】
ところで、このワイヤハーネスは各電装品を複雑な経路で接続しているため、ワイヤハーネスを構成する電線の一部をスプライスする必要も生じており、特に、ワイヤ・トゥー・ワイヤ部では各ワイヤハーネスに跨がって電線をスプライスすることがあるため、ワイヤハーネスの電線本数が増大する要因となっている。
【0005】
従来のこの種の複数のワイヤハーネスに跨がる電線のスプライス方法としては、例えば、図11に示すようなものがある。
【0006】
図11において、1はエンジンルームに設けられたワイヤハーネス、2はインストルメントパネルに設けられたワイヤハーネスであり、これらワイヤハーネス1、2はコネクタ3を介して接続されている。
【0007】
このワイヤハーネス1の回路グループ4は2本のA電線と1本のB電線から構成されており、図11中、最上位の電線Aに下の2本のB電線とA電線がスプライスされている。
【0008】
なお、A、B、C電線は、後述する図13に示されるように、装備仕様に基づいてA電線は標準装備(全てのバリエーションに装着)されるユニットに接続される電線、B電線およびC電線はバリエーションに応じて装着されるユニットに接続される電線を示している。
【0009】
ワイヤハーネス2の回路グループ5はA電線、B電線、C電線から構成されており、図11中、最上位の電線Bに下の2本のC電線とA電線がスプライスされている。
【0010】
したがって、これらA〜C電線はコネクタ3を介してワイヤハーネス1、2に跨がってスプライスされる。
【0011】
この回路グループ4、5のA〜C電線は、図12(a)(b)に示すように、被覆された電線6の任意の位置を剥き出し、この剥き出し部分に電線7を接続し、この接続部分をかしめ部材8でかしめることによってスプライスされている。
【0012】
ところで、この種のワイヤハーネスにあっては、例えば、図13に示すような4品番のスプライスの仕様があるとすると、この4品番のスプライスの仕様に応じてA、B、C電線を皮剥きしてワイヤハーネス1、2の回路グループ4、5をスプライスする必要があるため、4品番のそれぞれに対応する4種類の回路グループを製造する必要があり、ワイヤハーネスの製造コストが増大するとともに製造が非常に面倒なものとなってしまった。
【0013】
そこで、このような不具合を解消するものとしては、ジョイントコネクタを用いて電線をスプライスする方法が多用されており、この種のスプライス方法としては、例えば、図14に示すようなものがある。なお、図14においてワイヤハーネスの構成は図11に示すものと同様であるためスプライス部分だけを説明する。
【0014】
図14において、ワイヤハーネス1の回路グループ10には2本のA電線と1本のB電線がスプライスされており、ワイヤハーネス2の回路グループ11にはA電線、B電線、C電線がそれぞれ1本ずつジョイントコネクタ6、7によってそれぞれスプライスされている。
【0015】
このジョイントコネクタ6、7は図15に示すように電線A〜Cの端部に取付けられた圧着端子が挿入されるコネクタ8およびバスバー9aが内蔵されたバスバーコネクタ9から構成されている。
【0016】
また、ジョイントコネクタ6、7にはコネクタ3を介して接続された電線10、11が接続されており、電線A〜Cはこの電線10、11によってワイヤハーネス1、2に跨がってスプライスされている。
【0017】
このようなジョイントコネクタ6、7を用いたスプライス方法にあっては、図13に示す品番1〜4に対応する電線をジョイントコネクタ6、7に接続するだけで各品番に応じた電線A〜Cをワイヤハーネス1、2に跨がってスプライスすることができ、品番1〜4に対応した4種類のワイヤハーネスを製造するのを不要にしてワイヤハーネスの製造コストが増大するのを防止することができるとともに、ワイヤハーネスの製造を容易に行なうことができるというメリットがある。
【0018】
一方、近時の自動車の制御は、ますます高度化され、数多くのECU(Electronic Control Unit)が搭載されるようになっており、エンジン、ABS、トランスミッション等の各ECU間で高速な情報のやりとりが不可欠となっている。これらエンジン、ABS、トランスミッション等の間での信号のやりとりは、自動車内に設けられた高速通信ネットワークを構築するためのCAN(Controller Area Network)によって可能になっている。
【0019】
このCANは、高速で多重通信、すなわちシリアルデータ通信を行なうことができるため、電線の数を大幅に削減することができ、ワイヤハーネスの小型、軽量化を図ることができる。
【0020】
しかしながら、CANに使用される通信線、すなわち、シリアルデータ線は、一般的に図18(a)で示されるノイズの影響を除去するシールド電線が使用されており、このシリアルデータ線をワイヤハーネスに跨がってスプライスすることも多い。
【0021】
従来のこの種のシリアルデータ線のスプライス方法としては、例えば、図16、17に示すものがあり、基本的には図14に示すものと同様にジョイントコネクタを用いているものである。
【0022】
図16、17において、11、12、13はワイヤハーネスであり、このワイヤハーネス11、12、13はワイヤハーネスの生産性や車体への組付け性を考慮してエンジンルーム、ダッシュパネル、インストルメントパネル等の各部位に適当な長さに分割して配設されている。
【0023】
ワイヤハーネス11〜13はシールド電線で構成されるシリアルデータ線11a、12a、12b、12c、13aを備えており、これらシリアルデータ線は2本の電線a、bと1本のドレイン電線cとを有し、このドレイン線cが金属膜を形成し、かつ、チューブに被覆されたものから構成されているものである。
【0024】
また、シリアルデータ線11aの一端部はECU16に接続されており、このシリアルデータ線11aの他端部はコネクタ14を介してシリアルデータ線12aの一端部に接続され、このシリアルデータ線12aの他端部はバスバーが内蔵されたジョイントコネクタ19に接続されている。
【0025】
また、シリアルデータ線12bの一端部はECU17に接続されており、このシリアルデータ線12bの他端部はジョイントコネクタ19に接続されている。
【0026】
また、シリアルデータ線12cの一端部はコネクタ15を介してシリアルデータ線13aの一端部に接続されており、このシリアルデータ線12cの他端部はジョイントコネクタ19に接続され、シリアルデータ線13aの他端部はECU18に接続されている。
【0027】
このようにシリアルデータ線12a〜12cがジョイントコネクタにスプライスされることにより、シリアルデータ線11a、12a〜12cおよび13aがワイヤハーネス11〜13に跨がってスプライスされる。
【0028】
なお、コネクタ14、15ではシリアルデータ線と、電力供給用、あるいは単なる信号伝達用の電線とが互いに(ワイヤ・トゥー・ワイヤ)接続されている。
【0029】
また、各シリアルデータ線11a、12a〜12cおよび13aの長さは異なっており、シリアルデータ線11aは1000mmに、シリアルデータ線12aは700mmに、シリアルデータ線12b、12cは500mmに、シリアルデータ線13aは300mmに設定されている。
【0030】
シリアルデータ線の他の形態としては、図18(b)で示されるツイストペア電線41、同図(c)で示されるチューブドワイヤ42があり、他にも種々の形態の電線を用いることができる。
【0031】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このようなシリアルデータ線のスプライス方法にあっては、1本のシリアルデータ線は、一般的に複数の電線で構成されているため、ワイヤハーネス11〜13を跨がってシリアルデータ線をスプライスする際に、シリアルデータ線11a、12a、12c、13aの端部を皮剥きして端子を取付けた後、コネクタ14、15に挿入するに当り、単なる電線と比較して、皮剥き工数、端子接続工数、コネクタへの挿入工数が増大してシリアルデータ線のスプライス作業が面倒であるという問題があった。
【0032】
具体的に、シールド電線を端子に接続するには、図18(a)に拡大図Aで示すように、チューブを剥いで、2本の電線a、bの皮剥ぎを行ない、ドレイン電線cは金属膜を解いて束ねた後、電線a、bは端子をかしめ、ドレイン電線cは、予め端子がかしめてある電線の任意の位置を剥き出し、この剥き出し部分に接続してかしめ部材でかしめることにより、端子を接続する作業が必要になる。なお、図17に示すシールド電線の端子接続部は、便宜上簡素化しあるが、上述したような手間がかかることは言うまでもない。
【0033】
また、従来例として示すものは、3つのワイヤハーネス11〜13を接続してシリアルデータ線をスプライスする構成を示しているが、4つ以上のワイヤハーネスを接続する場合にも必ずシリアルデータ線の端部を皮剥きして端子を取付けた後、コネクタに挿入する作業が発生するため、シリアルデータ線のスプライス作業がより一層面倒であるという問題があった。
【0034】
また、シリアルデータ線11a、12a、12c、13aの端部を皮剥きして端子を取付けた後、コネクタ14、15によりワイヤ・トゥー・ワイヤにて接続し、ワイヤハーネス12のジョイントコネクタ19によりスプライスする必要があるため、シリアルデータ線のスプライス位置の自由度が少なくなってしまい、シリアルデータ線の長さをそれぞれ異なる長さに設定する必要があることに加えて、皮剥きの増加によってノイズ遮蔽性能の低下要因にもなっていた。
【0035】
そこで本発明は、シリアルデータ線のスプライス作業の作業性を向上させることができるとともに、シリアルデータ線のスプライス位置の自由度を向上させることにより、電線の長さの設定自由度を高くすることができるのと同時に、シリアルデータ線端末の皮剥ぎを少なくすることによるノイズ遮蔽性能の向上を図ることができるワイヤハーネス構造を提供することを目的としている。
【0036】
【課題を解決するための手段】
第1記載の発明は、上記課題を解決するために、シリアルデータの通信を行なうシリアルデータ線を含んだ複数の電線からなるワイヤハーネス同士が接続手段を介して接続されたワイヤハーネス構造において、前記各ワイヤハーネスから電線束の一部を取り分けて前記シリアルデータ線を分割し、前記接続手段と別体に設けられ、前記分割された各シリアルデータ線の端部が接続されるサブコネクタと、前記サブコネクタ内部のシリアルデータ線をスプライスするジョイントコネクタとを備え、一方の分割された前記シリアルデータ線と他方の分割された前記シリアルデータ線とが、前記ジョイントコネクタによってスプライスされるようにしたことを特徴としている。
【0037】
その場合、各ワイヤハーネスに設けられたシリアルデータ線をサブコネクタに結合し、このサブコネクタをジョイントコネクタに取付けることにより、複数のワイヤハーネスに設けられたシリアルデータ線を各ワイヤハーネスに跨がってスプライスすることができる。
【0038】
この結果、従来のようにシリアルデータ線の端部を皮剥きしてコネクタに接続する作業を最少にでき、シリアルデータ線のスプライス作業の作業性を向上させることができる上に、シリアルデータ線の端部をワイヤハーネスを接続するためのワイヤ・トゥー・ワイヤ用のコネクタに接続する必要がないため、シリアルデータ線のスプライス位置に制約を受けるのを防止することができ、シリアルデータ線のスプライス位置の自由度を向上させることができると同時に遮蔽性能を向上することができる。
【0039】
また、ワイヤハーネスを車体等に取付ける際には、分割されたワイヤハーネスに設けられたシリアルデータ線をサブコネクタに取付け、ワイヤハーネスの車体組付け時にサブコネクタをジョイントコネクタに取付けるだけでシリアルデータ線を簡単にスプライスすることができる。このため、シリアルデータ線をジョイントコネクタの正規の位置に纏めて簡単に取付けることができる。
【0040】
第2の発明は、上記課題を解決するために、前記シリアルデータ線がシールド電線であることを特徴としている。
【0041】
第3の発明は、上記課題を解決するために、前記シリアルデータ線がツイストペア電線であることを特徴としている。
【0042】
第4の発明は、上記課題を解決するために、前記シリアルデータ線がチューブドワイヤであることを特徴としている。
【0043】
第2〜4記載のシリアルデータ線は何れもノイズ遮蔽性を備えた電線であるため、ノイズ遮蔽性能を確実に向上することができる。
【0044】
第5の発明は、上記課題を解決するために、前記シールド電線の長さを略同じ長さに設定したことを特徴としている。
【0045】
その場合、各シリアルデータ線の一端部をジョイントコネクタでスプライスし、各シリアルデータ線の他端部をECUに接続したときに、シリアルデータ線の長さを略同じ長さに設定することにより、シリアルデータ線を介して各ECU間でインピーダンス特性を一定にして高速通信をすることができ、データ通信を安定かつ高精度に行なうことができる。
【0046】
第6の発明は、上記課題を解決するために、前記ジョイントコネクタを接続手段の近傍に設けたことを特徴としている。
【0047】
その場合、ジョイントコネクタを各ワイヤハーネスを接続する接続手段近傍に設けたため、電装品等のレイアウトの関係上、狭い設置スペースしか存在しない車体等で各ワイヤハーネスの接続とシリアルデータ線のスプライスを同一スペースで行なうことができる。
【0048】
第7の発明は、上記課題を解決するために、前記ジョイントコネクタを、車体に固定された電気部品に取付けたことを特徴としている。
【0049】
その場合、接続手段近傍にECU、ジャンクションボックス、リレーボックス、ヒューズボックス、ラジオ、時計、各種メータ等の電気部品が設置されていれば、ジョイントコネクタを電気部品に取付けることにより、ワイヤハーネスへの電源供給を行なう部位とジョイントコネクタの固定部位とを同一部位に設定することができ、ジョイントコネクタの取付けスペースを少なくすることができる。
【0050】
第8の発明は、上記課題を解決するために、前記ジョイントコネクタを、車体に設けられたブラケットに取付けたことを特徴としている。
【0051】
その場合、ブラケットを車体の任意の位置に設ければ、接続手段の設定位置が規制されることがなく、接続手段の設定位置の自由度を増加させることができる。
【0052】
第9の発明は、上記課題を解決するために、前記ジョイントコネクタを、前記接続手段の近傍の任意のワイヤハーネスに取付けたことを特徴としている。
【0053】
その場合、車体にブラケットを設けずにジョイントコネクタを固定することができる。
【0054】
第10の発明は、上記課題を解決するために、前記ジョイントコネクタは、最大3本のシリアルデータ線をスプライスする分岐配線を内蔵することを特徴としている。
【0055】
その場合、ジョイントコネクタを小型、軽量化することができるため、ジョイントコネクタをワイヤハーネスに直接テーピングしたり、近傍の電気部品に取付けたりという具合に、ジョイントコネクタの配置を容易にして、シリアルデータ線を含むワイヤハーネスの配線および取付け作業を容易に行なうことができる。
【0056】
また、シリアルデータ線のスプライス部であるジョイントコネクタを自由に配置することが可能になるため、シリアルデータ線の取り廻しを簡素化することができ、組付け作業の作業性を向上させることができるとともに、比較的高価なシリアルデータ線を最短でユニットに接続してコストダウンを図ることができる。
【0057】
第11の発明は、上記課題を解決するために、前記ジョイントコネクタは、電子ユニットと一体に構成されるとともに、2本のシリアルデータ線と電子ユニットの内部回路とをスプライスする分岐配線を内蔵することを特徴としている。
【0058】
その場合、ワイヤハーネスのコネクター部での接続作業と、シリアルデータ線のスプライス作業、および電子ユニットと一般電線との接続作業を一度に行なうことができ、車体の組付け作業の作業性をさらに向上させることができるとともに、電子ユニットにシリアルデータを転送するためのシリアルデータ線を削減してより一層のコストダウンを図ることができる。
【0059】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
【0060】
図1〜9は本発明に係るワイヤハーネス構造の第1実施形態を示す図であり、本実施形態のワイヤハーネス構造はシリアルデータ通信を行なうCAN(Controller Area Network)をも構築するものである。
【0061】
まず、構成を説明する。図1〜3おいて、21、22、23はワイヤハーネスであり、このワイヤハーネス21、22、23はワイヤハーネスの生産性や車体への組付け性を考慮してエンジンルーム61、ダッシュパネル62、インストルメントパネル63等の各部位に適当な長さに分割して配設されているものであり、本実施形態では、ワイヤハーネス21がエンジンルーム61に配設され、ワイヤハーネス22がダッシュパネル62に配設され、ワイヤハーネス23がインストルメントパネル63に配設されているものとする。なお、図2は車体の前席部分を示す図であり、図1、2中、符号64はグロメットである。
【0062】
ワイヤハーネス21、22の端部にはワイヤ・トゥー・ワイヤ接続している接続手段としてのコネクタ24、25が設けられており、ワイヤハーネス21、22はこのコネクタ24、25を介して接続されている。
【0063】
また、ワイヤハーネス21は1本のシリアルデータ線としてのシールド電線26を備えており、このシールド電線26は図4に示すように、2本の電線26a、26bと金属膜を形成しているドレイン電線26cとから構成され、チューブによって被覆されている。
【0064】
このシールド電線26の一端部にはコネクタ51が設けられており、このコネクタ51は自動変速機を制御するA/T ECU(Automatic Transmission Electronic Control Unit)27に接続されるようになっている。
【0065】
また、シールド電線26の他端部はサブコネクタ28に接続されており、このサブコネクタ28は図4(a)および図18(a)に示すように電線26a〜26cに取付けられた端子が挿入されるようになっている。このサブコネクタ28は分岐配線としてのバスバー29a〜29cが内蔵されたジョイントコネクタ29に接続されるようになっており、電線26a〜26cはジョイントコネクタ29によって2本の他のシールド電線にスプライスされている。
【0066】
また、ワイヤハーネス22は1本のシールド電線30を備えており、このシールド電線30は図4(a)に示すように、2本の電線30a、30bと金属膜を形成するドレイン電線30cとから構成され、チューブによって被覆されている。
【0067】
このシールド電線30の一端部にはコネクタ52が設けられており、このコネクタ52はメーターの表示を制御するメータECU31に接続されるようになっている。
【0068】
また、シールド電線30の他端部はサブコネクタ32に接続されており、このサブコネクタ32は図4(a)に示すように電線30a〜30cに取付けられた端子が挿入されるようになっている。このサブコネクタ32はジョイントコネクタ29に接続されるようになっており、電線30a〜30cはジョイントコネクタ29によってスプライスされている。
【0069】
さらに、ワイヤハーネス23は1本のシールド電線33を備えており、このシールド電線33は図4に示すように、2本の電線33a、33bと金属膜を形成するドレイン電線33cとから構成され、チューブによって被覆されている。
【0070】
このシールド電線33の一端部にはコネクタ53が設けられており、このコネクタ53はエンジンを制御するFI(Fuel Injection) ECU34に接続されるようになっている。
【0071】
また、シールド電線33の他端部はサブコネクタ35に接続されており、このサブコネクタ35は図4(a)に示すように電線33a〜33cに取付けられた端子が挿入されるようになっている。このサブコネクタ35はジョイントコネクタ29に接続されるようになっており、電線33a〜33cはジョイントコネクタ29によってスプライスされている。
【0072】
また、図4(b)は他の実施形態を示し、図4(a)との差異はサブコネクタ28が1つで構成されている点である。
【0073】
この結果、各シールド電線26、30、33はジョイントコネクタ29によってスプライスされる。
【0074】
なお、図4では、シリアルデータ線にシールド電線を用いた例を示しているため、3枚のバスバー29a、29b、29cが絶縁されてジョイントコネクタ29に内蔵されているが、シリアルデータ線として、図18(b)(c)に示すツイストペア電線41またはチューブドワイヤ42を使用した場合には、内蔵されるバスバーは2枚で構成されることは言うまでもない。
【0075】
また、本実施形態のシールド電線26、30、33は図3(b)に示すように略同じ長さ(各電線共に1200mm)に形成されており、各シールド電線26、30、33を介して各ECU27、31、34との間で情報および各制御信号を高速にやりとりする。
【0076】
また、ジョイントコネクタ29はコネクタ24、25の近傍に設けられており、本実施形態では、図5に示すようにジョイントコネクタ29が車体に設けられたブラケット36に固定されている。
【0077】
本実施形態では、分割されたワイヤハーネス21、22、23から電線束の一部が取り分けられて構成されたシールド電線26、30、33をサブコネクタ28、32、35に接続し、このサブコネクタ28、32、35をコネクタ24、25の近傍に設けられたジョイントコネクタ29に取付けることにより、ワイヤハーネスの21〜23のシールド電線26、30、33をワイヤハーネス21〜23に跨がってスプライスすることができる。
【0078】
このため、従来のようにシールド電線の端部を皮剥きしてワイヤ・トゥー・ワイヤ用のコネクタに接続する作業を不要にでき、シールド電線26、30、33のスプライス作業の作業性を向上させることができる上に、シールド電線26、30、33の端部をワイヤ・トゥー・ワイヤ用のコネクタ24、25に接続する必要がないため、シールド電線26、30、33のスプライス位置に制約を受けるのを防止することができ、シールド電線26、30、33のスプライス位置の自由度を向上させることができる。
【0079】
また、ワイヤハーネス21〜23を車体に取付ける際には、分割されたワイヤハーネス21〜23に設けられたシールド電線26、30、33をサブコネクタ28、32、35に取付け、各ワイヤハーネスの車体組付け時にサブコネクタ28、32、35をジョイントコネクタ29に取付けるだけでシールド電線26、30、33を簡単にスプライスすることができる。このため、シールド電線26、30、33をジョイントコネクタ29の正規の位置に纏めて簡単に取付けることができる。
【0080】
また、ジョイントコネクタ29を各ワイヤハーネス21、22を接続するコネクタ24、25近傍に設けたため、電装品等のレイアウトの関係上、狭い設置スペースしか存在しない車体上で各ワイヤハーネス21、22の接続とシールド電線26、30、33のスプライスを同一スペースで一度に行なうことができる。
【0081】
また、シールド電線26、30、33のスプライス位置の自由度を向上させることができるため、シールド電線26、30、33の長さを略同じ長さに設定することができる。このため、シールド電線26、30、33の一端部をジョイントコネクタ29にスプライスし、シールド電線26、30、33の他端部を各ECU27、31、34に接続したときに、シールド電線26、30、33を介してECU27、31、34に対してインピーダンス特性を一定にして高速通信を行なうことができ、データ通信を安定かつ高精度に行なうことができる。
【0082】
具体的には、シールド電線26からシールド電線30を通してデータを転送するときとシールド電線26からシールド電線33を通してデータを転送する場合を考えると、シールド電線26およびシールド電線30の長さとシールド電線26およびシールド電線33の長さが同一となるため、ECU27、31、34間のインピーダンス特性を一定にすることができ、安定した高速通信を行なうことができる。
【0083】
仮に、シールド電線26およびシールド電線30の長さとシールド電線26およびシールド電線33の長さが異なると、シールド電線26からシールド電線30を通してデータを転送するときとシールド電線26からシールド電線33を通してデータを転送する場合のインピーダンス特性が同一にならず安定した高速通信を行なうことに支障があることが考えられる。
【0084】
また、本実施形態では、ジョイントコネクタ29をブラケット36に取付けたため、ブラケット36を車体の任意の位置に設ければ、コネクタ24、25の設定位置が規制されることがなく、コネクタ24、25の設定位置の自由度を増加させることができる。
【0085】
なお、本実施形態では、ジョイントコネクタ29をブラケット36に取付けているが、これに限らず、図6に示すように、ジョイントコネクタ29を車室内あるいはエンジンルーム内にビス等で車体に固定されたヒューズボックス37に取付けても良い。
【0086】
このようにすれば、ワイヤハーネス21〜23への電源供給を行なう部位とジョイントコネクタ29の固定部位を同一部位に設定することができ、ジョイントコネクタ29の取付けスペースを少なくすることができる。
【0087】
また、本実施形態では、ヒューズボックスにジョイントコネクタ29の取付け部を設け、ジョイントコネクタ29にヒューズボックスを取付けることにより、ジョイントコネクタ29をヒューズボックスを介して車体に固定したが、図6から推測されるように、ジョイントコネクタ29を固定するために取付けるものは、ヒューズボックスに限られるものではなく、図10で示すようにコネクタの近傍にある制御ユニット(ECU)、他には時計、ラジオ等、車載される電気部品も適用可能である。
【0088】
また、図7(a)または(b)に示すようにジョイントコネクタ29をコネクタ24、25の近傍の任意のワイヤハーネス、例えば、ワイヤハーネス22にテープ39等によって取付けても良い。このようにすれば、車体にブラケットを設けずにジョイントコネクタ29を固定することができる。なお、図7(a)はジョイントコネクタ29とサブコネクタ28、32、35の連結方向がワイヤハーネス21、22の延在方向と同方向である場合、同図(b)はジョイントコネクタ29とサブコネクタ28、32、35の連結方向がワイヤハーネス21、22の延在方向と直交する方向である場合を示している。
【0089】
さらに、本実施形態では、3つに分割されたワイヤハーネス構造を示しているが、これに限らず、4つ以上に分割されているワイヤハーネス構造に適用しても良いことは勿論である。
【0090】
また、本実施形態では、シリアルデータ線としてシールド電線を用いているが、これに限らず、図18(b)に示すようにツイストペア電線41を用いても良く、図18(c)に示すようにチューブドワイヤ42に適用しても良い。
【0091】
また、その他に図8に示すように、ジョイントコネクタ29を車体55に設けられた何等かの障害物56の近傍に配設するようにしても良い。このようにすれば、障害物56にジョイントコネクタ29を直接的に干渉させることができ、ワイヤハーネス21、22または23が障害物56に干渉して損傷するのを防止することができる。
【0092】
図9、10は本発明に係るワイヤハーネス構造の第2実施形態を示す図であり、比較として、図19には単に請求項1記載の具現化した構造を示した。
【0093】
図9、10において、実線は図18で示したシールド電線またはツイストペア電線等で構成されるシリアルデータ線を示し、点線は、電力線あるいは一般の信号線を示しており、〔〕は電線を束ねる図示しないコルゲートチューブの端部またはテープを示している。
【0094】
図19には、ワイヤハーネスのワイヤ・トゥ−・ワイヤ接続部を構成するコネクタ80の近傍に、大型のジョイントコネクタ81を配置し、一端にサブコネクタ82が接続されるシリアル電線83〜87がジョイントコネクタでスプライスされて前述のFI−ECU等の各電子ユニット90〜94に配設されているワイヤハーネス配線構造が示されている。
【0095】
この配線構造によれば、シリアルデータ線のスプライス作業を削減して作業性を向上させることは可能であるが、1つの大型のジョイントコネクタ81から各ユニットにシリアルデータ線を配線するため、ジョイントコネクタ81の車体取付け位置および取付けスペースを確保しなければならないというレイアウト的な点と共に、ワイヤハーネスの取り廻しが複雑になり、作業性の点で改善の余地があった。
【0096】
このような不具合を解消するために、図9では、大型のジョイントコネクタ81に代えて3本のシリアルデータ線をスプライスするために必要な分岐配線としてのバスバー70のみを内蔵するジョイントコネクタ51a〜51cを用い、ワイヤハーネス近傍で必要に応じてジョイントコネクタ51a〜51cを分散配置して、シリアルデータ線をスプライスするようにしている。
【0097】
なお、符号52〜58はジョイントコネクタ51a〜51cでスプライスされるとともに、各電子ユニット90〜94、あるいは、他のジョイントコネクタに接続されるシリアルデータ線を示している。
【0098】
このようにすれば、ジョイントコネクタ51a〜51cを小型、軽量化することができるため、ジョイントコネクタ51a〜51cをワイヤハーネスに直接テーピングしたり、近傍の電気部品に取付けたりという具合に、ジョイントコネクタ51a〜51cの配置を容易にして、シリアルデータ線を含むワイヤハーネスの配線および取付け作業を容易に行なうことができる。
【0099】
また、シリアルデータ線のスプライス部であるジョイントコネクタ51a〜51cを自由に配置することが可能になるため、シリアルデータ線の取り廻しを簡素化することができ、組付け作業の作業性を向上させることができるとともに、比較的高価なシリアルデータ線を最短でユニットに接続してコストダウンを図ることができる。
【0100】
一方、図10においては、コネクタ近傍に、ヒューズボックス71、電子ユニット72、73が配置されている。ヒューズボックス71は前述したように小型化されたジョイントコネクタ51aを取付け可能になっており、また、電子ユニット71、72は2本のシリアルデータ線と、電子ユニットに内蔵されるシリアルデータ線送受信部とをスプライスするバスバー79aを有するジョイントコネクタ部79が設けられている。
【0101】
なお、符号74〜78は、ジョイントコネクタ79でスプライスされるシリアルデータ線を示している。
【0102】
このようにすれば、ワイヤハーネスのコネクター部81〜83での接続作業と、シリアルデータ線のスプライス作業、ヒューズボックス71または電子ユニット72、73等の電気部品と一般電線との接続作業を一度に行なうことができ、車体への組付け作業の作業性をさらに向上させることができる。これに加えて、電子ユニット72、73にシリアルデータを転送するためのシリアルデータ線、図9で示される電子ユニット91、92、93とジョイントコネクタ51a〜51cに接続される電線53、55、57を削減することができ、さらなるコストダウンを図ることができる。
【0103】
【発明の効果】
本発明によれば、複数のワイヤハーネスに設けられたシリアルデータ線をサブコネクタに結合し、このサブコネクタを接続手段の近傍に設けられたジョイントコネクタに取付けることにより、複数のワイヤハーネスに設けられたシリアルデータ線を各ワイヤハーネスに跨がってスプライスすることができる。
【0104】
この結果、従来のようにシリアルデータ線の端部をコネクタに接続する作業を不要にでき、シリアルデータ線のスプライス作業の作業性を向上させることができる上に、シリアルデータ線の端部をワイヤハーネスを接続するためのコネクタに接続する必要がないため、シリアルデータ線のスプライス位置に制約を受けるのを防止することができ、シリアルデータ線のスプライス位置の自由度を向上させることができる。
【0105】
また、ワイヤハーネスを車体に取付ける際には、分割されたワイヤハーネスに設けられたシリアルデータ線をサブコネクタに取付け、ワイヤハーネスの車体組付け時にサブコネクタをジョイントコネクタに取付けるだけでシリアルデータ線を簡単にスプライスすることができる。このため、シリアルデータ線をジョイントコネクタの正規の位置に纏めて簡単に取付けることができる。
【0106】
また、シリアルデータ線をシールド線、ツイストペア線またはチューブドワイヤから構成しているため、ノイズを確実に除去することができる。
【0107】
また、各シリアルデータ線の一端部をジョイントコネクタにスプライスし、各シリアルデータ線の他端部をECUに接続したときに、シリアルデータ線の長さを略同じ長さに設定することにより、シリアルデータ線を介して各ECU間でインピーダンス特性を一定にすることにより安定した高速通信を行なうことができ、データ通信を安定かつ高精度に行なうことができる。
【0108】
また、ジョイントコネクタを各ワイヤハーネスを接続する接続手段近傍に設けたため、電装品等のレイアウトの関係上、狭い設置スペースしか存在しない車体上で各ワイヤハーネスの接続とシリアルデータ線のスプライスを同一スペースで一度に行なうことができる。
【0109】
また、接続手段近傍に電気部品が設置されていれば、ジョイントコネクタを電気部品に取付けることにより、ワイヤハーネスへの電源供給を行なう部位とジョイントコネクタの固定部位とを同一部位に設定することができ、ジョイントコネクタの取付けスペースを少なくすることができる。
【0110】
また、ブラケットを車体の任意の位置に設ければ、接続手段の設定位置が規制されることがなく、接続手段の設定位置の自由度を増加させることができる。
【0111】
また、ジョイントコネクタを、前記接続手段の近傍の任意のワイヤハーネスに取付ければ、車体にブラケットを設けずにジョイントコネクタを固定することができる。
【0112】
また、ジョイントコネクタが、最大3本のシリアルデータ線をスプライスする分岐配線を内蔵しているため、ジョイントコネクタを小型、軽量化することができるため、ジョイントコネクタをワイヤハーネスに直接テーピングしたり、近傍の電気部品に取付けたりという具合に、ジョイントコネクタの配置を容易にして、シリアルデータ線を含むワイヤハーネスの配線および取付け作業を容易に行なうことができる。
【0113】
また、シリアルデータ線のスプライス部であるジョイントコネクタを自由に配置することが可能になるため、シリアルデータ線の取り廻しを簡素化することができ、組付け作業の作業性を向上させることができるとともに、比較的高価なシリアルデータ線を最短でユニットに接続してコストダウンを図ることができる。
【0114】
さらに、ジョイントコネクタが、電子ユニットと一体に構成されるとともに、2本のシリアルデータ線と電子ユニットの内部回路とをスプライスする分岐配線を内蔵しているため、ワイヤハーネスのコネクター部での接続作業と、シリアルデータ線のスプライス作業、および電子ユニットと一般電線との接続作業を一度に行なうことができ、車体の組付け作業の作業性をさらに向上させることができるとともに、電子ユニットにシリアルデータを転送するためのシリアルデータ線を削減してより一層のコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るワイヤハーネス構造の第1実施形態を示す図であり、(a)はその上面図、(b)はその斜視図である。
【図2】第1実施形態の車体に取付けられたワイヤハーネス構造を示す図である。
【図3】(a)は第1実施形態のワイヤハーネス構造の概略図、(b)は各シリアルデータ線の構成図である。
【図4】(a)は第1実施形態のジョイントコネクタ、サブコネクタおよびシリアルデータ線を示す図、(b)は他の構成のジョイントコネクタ、サブコネクタおよびシリアルデータ線を示す図である。
【図5】第1実施形態のジョイントコネクタをブラケットに取付けた状態を示す図である。
【図6】第1実施形態のジョイントコネクタをヒューズボックスに取付けた状態を示す図、(b)はヒューズボックスからジョイントコネクタを取り外した状態を示すその斜視図、(c)はジョイントコネクタをヒューズボックスに取付けた状態を示すその上面図である。
【図7】(a)(b)は第1実施形態のジョイントコネクタをワイヤハーネスに取付けた状態を示す図である。
【図8】第1実施形態のジョイントコネクタを障害物の近傍に配設した状態を示す図である。
【図9】本発明に係るワイヤハーネス構造の第2実施形態を示す図であり、分割されたシールド電線を示す図である。
【図10】第2実施形態の分割されたシールド電線を電気部品に接続した形態を状態を示す図である。
【図11】従来のワイヤハーネス構造を示す図である。
【図12】(a)は剥き出しにされた電線に電線をスプライスする状態を示す図、(b)は同図(a)の電線の連結部をかしめた状態を示す図である。
【図13】従来の品番と装備の関係を示す図である。
【図14】従来の他のワイヤハーネス構造を示す図である。
【図15】一般的なジョイントコネクタを示す図である。
【図16】従来のシリアルデータ線を備えたワイヤハーネス構造を示す図である。
【図17】(a)は図16に示すワイヤハーネス構造の中のシリアルデータ線の接続構造を示す図、(b)は各シリアルデータ線の長さを示す図である。
【図18】シリアルデータ線を示す図であり、(a)はシールド電線とそのシールド電線のA、B部分の拡大図、(b)はツイストペア電線、(c)はチューブドワイヤを示す図である。
【図19】本発明と比較するためのワイヤハーネス構造を示す図である。
【符号の説明】
21、22、23 ワイヤハーネス
24、25 コネクタ(接続手段)
26、30、33 シリアルデータ線
28、32、35 サブコネクタ
29、51a〜51c ジョイントコネクタ
36 ブラケット
37、71 ヒューズボックス(電気部品)
29a〜29c、70 バスバー(分岐配線)
72、73 電子ユニット
100 車体
101 障害物
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a wire harness structure, and more particularly, to a wire harness structure for connecting divided wire harnesses, and capable of efficiently splicing (joining) the electric wires of each wire harness. .
[0002]
[Prior art]
Since electrical components mounted on automobiles obtain much information on power, switch sensors, etc. via electric wires, wire harnesses consisting of an enormous amount of electric wires that cannot be touched are routed to vehicles. Yes. In addition, a wire harness means the bundle | flux of the electric wire which bundled various electric wires using the corrugated tube or the tape.
[0003]
In addition, this wire harness is divided into appropriate lengths in each part such as an engine room, an instrument panel, a door seat and the like in consideration of productivity and assembling to a vehicle body. The harnesses are connected to each other via a connecting means such as a connector (usually, connecting the wire harnesses is called wire-to-wire).
[0004]
By the way, this wire harness connects each electrical component with a complicated route, so that it is necessary to splice part of the electric wire constituting the wire harness. In particular, in the wire-to-wire part, each wire harness Since the wire may be spliced across the wire, the number of wires in the wire harness increases.
[0005]
As a conventional splicing method for electric wires straddling a plurality of wire harnesses of this type, for example, there is a method as shown in FIG.
[0006]
In FIG. 11, 1 is a wire harness provided in the engine room, 2 is a wire harness provided in the instrument panel, and these wire harnesses 1 and 2 are connected via a connector 3.
[0007]
The circuit group 4 of the wire harness 1 is composed of two A wires and one B wire. In FIG. 11, the lower two B wires and the A wire are spliced to the uppermost wire A. Yes.
[0008]
In addition, as shown in FIG. 13 to be described later, the A, B, and C electric wires are based on the equipment specifications, and the A electric wire is connected to a unit that is standard equipment (attached to all variations), the B electric wire, and the C electric wire. The electric wire shows the electric wire connected to the unit mounted according to the variation.
[0009]
The circuit group 5 of the wire harness 2 is composed of an A electric wire, a B electric wire, and a C electric wire. In FIG. 11, the lower two electric wires B and the A electric wire are spliced to the uppermost electric wire B.
[0010]
Therefore, these AC wires are spliced across the wire harnesses 1 and 2 via the connector 3.
[0011]
As shown in FIGS. 12 (a) and 12 (b), the AC wires in the circuit groups 4 and 5 are exposed at an arbitrary position of the covered electric wire 6, and the electric wire 7 is connected to the exposed portion. The parts are spliced by caulking with caulking members 8.
[0012]
By the way, in this type of wire harness, for example, if there is a specification of a 4 product number splice as shown in FIG. 13, the A, B, and C wires are peeled according to the specification of the 4 product number splice. Since it is necessary to splice the circuit groups 4 and 5 of the wire harnesses 1 and 2, it is necessary to manufacture four types of circuit groups corresponding to each of the four product numbers. Has become very cumbersome.
[0013]
Therefore, as a method for solving such a problem, a method of splicing an electric wire using a joint connector is frequently used. As this type of splicing method, for example, there is a method as shown in FIG. In FIG. 14, since the configuration of the wire harness is the same as that shown in FIG. 11, only the splice portion will be described.
[0014]
In FIG. 14, two A wires and one B wire are spliced in the circuit group 10 of the wire harness 1, and each of the A wire, B wire, and C wire is 1 in the circuit group 11 of the wire harness 2. Each is spliced by joint connectors 6 and 7 respectively.
[0015]
As shown in FIG. 15, the joint connectors 6 and 7 include a connector 8 into which a crimp terminal attached to an end of the electric wires A to C is inserted and a bus bar connector 9 in which a bus bar 9 a is built.
[0016]
The joint connectors 6 and 7 are connected to electric wires 10 and 11 connected via the connector 3. The electric wires A to C are spliced across the wire harnesses 1 and 2 by the electric wires 10 and 11. ing.
[0017]
In such a splicing method using the joint connectors 6 and 7, the electric wires A to C corresponding to the respective product numbers can be obtained simply by connecting the electric wires corresponding to the product numbers 1 to 4 shown in FIG. Can be spliced across the wire harnesses 1 and 2, and it is unnecessary to manufacture four types of wire harnesses corresponding to the product numbers 1 to 4, thereby preventing the manufacturing cost of the wire harness from increasing. There is an advantage that the wire harness can be easily manufactured.
[0018]
On the other hand, the control of automobiles in recent years has become increasingly sophisticated, and many ECUs (Electronic Control Units) have been installed, and high-speed information exchange between each ECU such as engine, ABS, transmission, etc. Is indispensable. The exchange of signals among these engines, ABS, transmissions, etc. is performed by using CAN (Control) for constructing a high-speed communication network provided in the automobile. ler (Area Network).
[0019]
Since this CAN can perform multiplex communication, that is, serial data communication at high speed, the number of electric wires can be greatly reduced, and the wire harness can be reduced in size and weight.
[0020]
However, a communication wire used for CAN, that is, a serial data line, is generally a shielded electric wire that eliminates the influence of noise shown in FIG. 18A, and this serial data line is used as a wire harness. Often spliced across.
[0021]
As a conventional splicing method of this type of serial data line, for example, there is a method shown in FIGS. 16 and 17, and basically a joint connector is used as shown in FIG.
[0022]
In FIGS. 16 and 17, reference numerals 11, 12, and 13 denote wire harnesses, and these wire harnesses 11, 12, and 13 are engine rooms, dash panels, and instruments in consideration of the productivity of the wire harnesses and the ease of assembly to the vehicle body. Each part such as a panel is divided into appropriate lengths.
[0023]
The wire harnesses 11 to 13 are provided with serial data lines 11a, 12a, 12b, 12c, and 13a composed of shielded electric wires, and these serial data lines include two electric wires a and b and one drain electric wire c. The drain line c is formed of a metal film and covered with a tube.
[0024]
One end portion of the serial data line 11a is connected to the ECU 16, and the other end portion of the serial data line 11a is connected to one end portion of the serial data line 12a via the connector 14. The end is connected to a joint connector 19 with a built-in bus bar.
[0025]
One end of the serial data line 12b is connected to the ECU 17, and the other end of the serial data line 12b is connected to the joint connector 19.
[0026]
One end of the serial data line 12c is connected to one end of the serial data line 13a via the connector 15. The other end of the serial data line 12c is connected to the joint connector 19, and the serial data line 13a The other end is connected to the ECU 18.
[0027]
In this way, the serial data lines 12a to 12c are spliced to the joint connector, so that the serial data lines 11a, 12a to 12c and 13a are spliced across the wire harnesses 11 to 13.
[0028]
In the connectors 14 and 15, serial data lines and electric wires for supplying power or simply transmitting signals are connected to each other (wire-to-wire).
[0029]
The serial data lines 11a, 12a to 12c and 13a have different lengths. The serial data line 11a is 1000 mm, the serial data line 12a is 700 mm, the serial data lines 12b and 12c are 500 mm, and the serial data line 13a is set to 300 mm.
[0030]
As other forms of the serial data line, there are a twisted pair electric wire 41 shown in FIG. 18B and a tubed wire 42 shown in FIG. 18C, and various other types of electric wires can be used.
[0031]
[Problems to be solved by the invention]
However, in such a serial data line splicing method, since one serial data line is generally composed of a plurality of electric wires, the serial data line straddles the wire harnesses 11 to 13. When splicing the cable, the ends of the serial data lines 11a, 12a, 12c, and 13a are peeled off, the terminals are attached, and then inserted into the connectors 14 and 15, when compared with a simple electric wire. There is a problem that the splicing work of the serial data line is troublesome because the man-hour for connecting the terminal and the man-hour for inserting the connector is increased.
[0032]
Specifically, in order to connect the shielded wire to the terminal, as shown in the enlarged view A in FIG. 18 (a), the tube is peeled off, the two wires a and b are peeled, and the drain wire c is After unbundling and bundling the metal film, the electric wires a and b are crimped with the terminals, and the drain electric wire c is stripped at an arbitrary position of the wires with the terminals crimped in advance, and connected to the stripped portions and caulked with a caulking member. Therefore, it is necessary to connect the terminals. Note that the terminal connection part of the shielded wire shown in FIG. The Needless to say, it takes time and effort as described above.
[0033]
Moreover, what is shown as a conventional example shows a configuration in which three wire harnesses 11 to 13 are connected and a serial data line is spliced. Even when four or more wire harnesses are connected, the serial data line must be connected. There is a problem that the splicing operation of the serial data line is more troublesome because an operation of inserting the terminal after peeling off the end portion and attaching the terminal occurs.
[0034]
In addition, after stripping the ends of the serial data lines 11a, 12a, 12c, 13a and attaching terminals, they are connected by connectors 14 and 15 by wire-to-wire and spliced by the joint connector 19 of the wire harness 12. In addition to reducing the degree of freedom of the splice position of the serial data line, the length of the serial data line needs to be set to a different length, and noise shielding due to increased skinning It was also a factor of performance degradation.
[0035]
Therefore, the present invention can improve the workability of the splicing work of the serial data line and increase the freedom of setting the length of the electric wire by improving the degree of freedom of the splice position of the serial data line. At the same time, an object of the present invention is to provide a wire harness structure capable of improving the noise shielding performance by reducing the peeling of the serial data line terminal.
[0036]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, the first invention includes a serial data line for performing serial data communication. Wire harnesses consisting of multiple wires Is connected via connection means In the wire harness structure, a part of the wire bundle is separated from each wire harness to divide the serial data line, provided separately from the connection means, and the end of each divided serial data line is connected A sub-connector, Joint connector that splices the serial data line inside the sub connector And one of the divided serial data lines and the other divided serial data line are spliced by the joint connector. It is characterized by that.
[0037]
In that case, the serial data line provided in each wire harness is coupled to the sub-connector, and the sub-connector is attached to the joint connector, so that the serial data line provided in the plurality of wire harnesses straddles each wire harness. Can be spliced.
[0038]
As a result, it is possible to minimize the work of peeling off the end of the serial data line and connecting it to the connector as in the prior art, improving the workability of the splicing work of the serial data line. Since there is no need to connect the end to the wire-to-wire connector for connecting the wire harness, the splicing position of the serial data line can be prevented from being restricted. The degree of freedom can be improved and at the same time the shielding performance can be improved.
[0039]
Also, when attaching the wire harness to the vehicle body, etc., the serial data line provided on the divided wire harness is attached to the sub-connector, and the sub-connector is simply attached to the joint connector when assembling the wire harness to the vehicle body. Can be easily spliced. For this reason, it is possible to easily attach the serial data lines together at regular positions of the joint connector.
[0040]
In order to solve the above-mentioned problem, the second invention is characterized in that the serial data line is a shielded electric wire.
[0041]
In order to solve the above-mentioned problem, the third invention is characterized in that the serial data line is a twisted pair electric wire.
[0042]
In order to solve the above-mentioned problems, the fourth invention is characterized in that the serial data line is a tube wire.
[0043]
Since the serial data lines described in the second to fourth are all electric wires having noise shielding properties, the noise shielding performance can be improved with certainty.
[0044]
In order to solve the above-mentioned problem, the fifth invention is characterized in that the length of the shielded electric wire is set to be substantially the same.
[0045]
In that case, when one end of each serial data line is spliced with a joint connector and the other end of each serial data line is connected to the ECU, the length of the serial data line is set to approximately the same length, High-speed communication can be performed with a constant impedance characteristic between the ECUs via the serial data line, and data communication can be performed stably and with high accuracy.
[0046]
In order to solve the above-mentioned problems, the sixth invention is characterized in that the joint connector is provided in the vicinity of the connecting means.
[0047]
In that case, since the joint connector is provided in the vicinity of the connection means for connecting each wire harness, the connection of each wire harness and the splice of the serial data line are the same in a vehicle body having a small installation space due to the layout of electrical components etc. Can be done in space.
[0048]
In order to solve the above-mentioned problems, the seventh invention is characterized in that the joint connector is attached to an electrical component fixed to a vehicle body.
[0049]
In that case, if electrical parts such as ECUs, junction boxes, relay boxes, fuse boxes, radios, watches, and various meters are installed in the vicinity of the connection means, the power supply to the wire harness can be achieved by attaching the joint connector to the electrical parts. The part to be supplied and the fixed part of the joint connector can be set to the same part, and the mounting space for the joint connector can be reduced.
[0050]
In order to solve the above-mentioned problems, the eighth invention is characterized in that the joint connector is attached to a bracket provided on a vehicle body.
[0051]
In this case, if the bracket is provided at an arbitrary position on the vehicle body, the setting position of the connecting means is not restricted, and the degree of freedom of the setting position of the connecting means can be increased.
[0052]
In order to solve the above-mentioned problem, the ninth invention is characterized in that the joint connector is attached to an arbitrary wire harness in the vicinity of the connecting means.
[0053]
In this case, the joint connector can be fixed without providing a bracket on the vehicle body.
[0054]
In a tenth aspect of the present invention, in order to solve the above-described problem, the joint connector includes a branch wiring for splicing a maximum of three serial data lines.
[0055]
In that case, since the joint connector can be reduced in size and weight, it is easy to arrange the joint connector, such as taping the joint connector directly on the wire harness or attaching it to a nearby electrical component, and the serial data line. Wiring and attachment work of the wire harness including can be easily performed.
[0056]
In addition, since it is possible to freely arrange the joint connector which is the splice portion of the serial data line, it is possible to simplify the handling of the serial data line and improve the workability of the assembling work. At the same time, it is possible to reduce the cost by connecting a relatively expensive serial data line to the unit in the shortest time.
[0057]
In an eleventh aspect of the invention, in order to solve the above problem, the joint connector is configured integrally with the electronic unit and incorporates a branch wiring that splices two serial data lines and an internal circuit of the electronic unit. It is characterized by that.
[0058]
In that case, the connection work at the connector part of the wire harness, the splicing work of the serial data line, and the connection work between the electronic unit and the general electric wire can be performed at once, further improving the workability of the assembly work of the vehicle body. In addition, the number of serial data lines for transferring serial data to the electronic unit can be reduced to further reduce the cost.
[0059]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0060]
FIGS. 1-9 is a figure which shows 1st Embodiment of the wire harness structure which concerns on this invention, and the wire harness structure of this embodiment is CAN (Control) which performs serial data communication. ler (Area Network) is also constructed.
[0061]
First, the configuration will be described. 1-3, 21, 22, and 23 are wire harnesses. The wire harnesses 21, 22, and 23 are engine room 61 and dash panel 62 in consideration of the productivity of the wire harness and the ease of assembly to the vehicle body. In this embodiment, the wire harness 21 is disposed in the engine room 61 and the wire harness 22 is a dash panel. It is assumed that the wire harness 23 is provided on the instrument panel 63. FIG. 2 is a view showing the front seat portion of the vehicle body. In FIGS. 1 and 2, reference numeral 64 is a grommet.
[0062]
Connectors 24 and 25 as connection means for wire-to-wire connection are provided at the ends of the wire harnesses 21 and 22, and the wire harnesses 21 and 22 are connected via the connectors 24 and 25. Yes.
[0063]
Further, the wire harness 21 includes a shielded electric wire 26 as one serial data line. As shown in FIG. 4, the shielded electric wire 26 is a drain forming a metal film with two electric wires 26a and 26b. It is comprised from the electric wire 26c, and is coat | covered with the tube.
[0064]
A connector 51 is provided at one end of the shielded electric wire 26, and this connector 51 is connected to an A / T ECU (Automatic Transmission Electronic Control Unit) 27 that controls the automatic transmission.
[0065]
Further, the other end of the shielded electric wire 26 is connected to a sub-connector 28, and the sub-connector 28 is inserted with terminals attached to the electric wires 26a to 26c as shown in FIGS. 4 (a) and 18 (a). It has come to be. The sub-connector 28 is connected to a joint connector 29 including bus bars 29a to 29c as branch wirings. The electric wires 26a to 26c are spliced to two other shielded electric wires by the joint connector 29. Yes.
[0066]
Moreover, the wire harness 22 is provided with one shielded electric wire 30. As shown in FIG. 4A, the shielded electric wire 30 is composed of two electric wires 30a and 30b and a drain electric wire 30c forming a metal film. Constructed and covered by a tube.
[0067]
A connector 52 is provided at one end of the shielded electric wire 30, and the connector 52 is connected to a meter ECU 31 that controls meter display.
[0068]
The other end of the shielded wire 30 is connected to a sub-connector 32, and the sub-connector 32 is inserted with terminals attached to the wires 30a to 30c as shown in FIG. Yes. The sub connector 32 is connected to the joint connector 29, and the electric wires 30 a to 30 c are spliced by the joint connector 29.
[0069]
Furthermore, the wire harness 23 is provided with one shielded electric wire 33, and this shielded electric wire 33 is composed of two electric wires 33a and 33b and a drain electric wire 33c forming a metal film, as shown in FIG. Covered by a tube.
[0070]
A connector 53 is provided at one end of the shielded electric wire 33, and the connector 53 is connected to a FI (Fuel Injection) ECU 34 that controls the engine.
[0071]
The other end of the shielded wire 33 is connected to a sub-connector 35. As shown in FIG. 4A, the sub-connector 35 is inserted with terminals attached to the wires 33a to 33c. Yes. The sub-connector 35 is connected to the joint connector 29, and the electric wires 33 a to 33 c are spliced by the joint connector 29.
[0072]
FIG. 4B shows another embodiment, and the difference from FIG. 4A is that one sub-connector 28 is configured.
[0073]
As a result, each shielded electric wire 26, 30, 33 is spliced by the joint connector 29.
[0074]
In addition, in FIG. 4, since the example which uses the shield electric wire for the serial data line is shown, the three bus bars 29a, 29b and 29c are insulated and built in the joint connector 29. However, as the serial data line, Needless to say, when the twisted pair electric wires 41 or the tubed wires 42 shown in FIGS. 18B and 18C are used, the built-in bus bar is composed of two pieces.
[0075]
Further, the shielded electric wires 26, 30, 33 of this embodiment are formed to have substantially the same length (each electric wire is 1200 mm) as shown in FIG. Information and control signals are exchanged between the ECUs 27, 31, and 34 at high speed.
[0076]
The joint connector 29 is provided in the vicinity of the connectors 24 and 25. In this embodiment, the joint connector 29 is fixed to a bracket 36 provided on the vehicle body as shown in FIG.
[0077]
In the present embodiment, the divided wire harnesses 21, 22, 23 A part of the wire bundle was separated By connecting the shielded wires 26, 30, 33 to the sub-connectors 28, 32, 35 and attaching the sub-connectors 28, 32, 35 to the joint connector 29 provided in the vicinity of the connectors 24, 25, the wire harness 21 -23 shielded wires 26, 30, 33 can be spliced across the wire harnesses 21-23.
[0078]
This eliminates the need to peel off the end of the shielded electric wire and connect it to a wire-to-wire connector as in the prior art, and improves the workability of the splicing work of the shielded electric wires 26, 30, 33. In addition, since it is not necessary to connect the ends of the shielded wires 26, 30, 33 to the wire-to-wire connectors 24, 25, the splice positions of the shielded wires 26, 30, 33 are restricted. Can be prevented, and the degree of freedom of the splice positions of the shielded wires 26, 30, 33 can be improved.
[0079]
Further, when the wire harnesses 21 to 23 are attached to the vehicle body, the shielded wires 26, 30, and 33 provided in the divided wire harnesses 21 to 23 are attached to the sub-connectors 28, 32, and 35. The shielded electric wires 26, 30, 33 can be easily spliced simply by attaching the sub connectors 28, 32, 35 to the joint connector 29 at the time of assembly. For this reason, the shielded electric wires 26, 30, 33 can be easily attached together at regular positions of the joint connector 29.
[0080]
Further, since the joint connector 29 is provided in the vicinity of the connectors 24 and 25 for connecting the wire harnesses 21 and 22, the connection of the wire harnesses 21 and 22 is performed on the vehicle body having only a small installation space due to the layout of electrical components and the like. And the shielded wires 26, 30, 33 can be spliced at the same time in the same space.
[0081]
Moreover, since the freedom degree of the splice position of shield electric wire 26, 30, 33 can be improved, the length of shield electric wire 26, 30, 33 can be set to the substantially same length. Therefore, when one end of the shielded wires 26, 30, 33 is spliced to the joint connector 29 and the other end of the shielded wires 26, 30, 33 is connected to the ECUs 27, 31, 34, the shielded wires 26, 30 , 33, high-speed communication can be performed with a constant impedance characteristic to the ECUs 27, 31, and 34, and data communication can be performed stably and with high accuracy.
[0082]
Specifically, considering the case of transferring data from the shielded electric wire 26 through the shielded electric wire 30 and the case of transferring data from the shielded electric wire 26 through the shielded electric wire 33, the length of the shielded electric wire 26 and the shielded electric wire 30 and the shielded electric wire 26 and Since the shielded wires 33 have the same length, the impedance characteristics between the ECUs 27, 31, and 34 can be made constant, and stable high-speed communication can be performed.
[0083]
If the length of the shield wire 26 and the shield wire 30 is different from the length of the shield wire 26 and the shield wire 33, the data is transferred when the data is transferred from the shield wire 26 through the shield wire 30 and when the data is transferred from the shield wire 26 through the shield wire 33. It is conceivable that the impedance characteristics in the case of transfer are not the same and there is a problem in performing stable high-speed communication.
[0084]
In this embodiment, since the joint connector 29 is attached to the bracket 36, if the bracket 36 is provided at an arbitrary position on the vehicle body, the setting positions of the connectors 24, 25 are not restricted, and the connectors 24, 25 The degree of freedom of the setting position can be increased.
[0085]
In this embodiment, the joint connector 29 is attached to the bracket 36. However, the present invention is not limited to this, and as shown in FIG. 6, the joint connector 29 is fixed to the vehicle body with a screw or the like in the vehicle interior or the engine room. You may attach to the fuse box 37. FIG.
[0086]
If it does in this way, the site | part which supplies the power supply to the wire harnesses 21-23 and the fixing | fixed site | part of the joint connector 29 can be set to the same site | part, and the attachment space of the joint connector 29 can be reduced.
[0087]
In this embodiment, the joint connector 29 is fixed to the vehicle body via the fuse box by providing the joint connector 29 in the fuse box and attaching the fuse box to the joint connector 29. Thus, what is attached to fix the joint connector 29 is not limited to the fuse box, but a control unit (ECU) in the vicinity of the connector as shown in FIG. Electric parts mounted on the vehicle can also be applied.
[0088]
Further, as shown in FIG. 7A or 7B, the joint connector 29 may be attached to an arbitrary wire harness near the connectors 24, 25, for example, the wire harness 22 with a tape 39 or the like. In this way, the joint connector 29 can be fixed without providing a bracket on the vehicle body. 7A shows a case where the connecting direction of the joint connector 29 and the sub-connectors 28, 32, 35 is the same direction as the extending direction of the wire harnesses 21, 22. FIG. The case where the connection direction of the connectors 28, 32, and 35 is a direction orthogonal to the extending direction of the wire harnesses 21 and 22 is shown.
[0089]
Furthermore, although the wire harness structure divided into three is shown in this embodiment, it is needless to say that the present invention is not limited to this and may be applied to a wire harness structure divided into four or more.
[0090]
In this embodiment, a shielded electric wire is used as the serial data line. However, the present invention is not limited to this, and a twisted pair electric wire 41 may be used as shown in FIG. 18B, as shown in FIG. In addition, it may be applied to the tubed wire 42.
[0091]
In addition, as shown in FIG. 55 Any obstacles provided in 56 It may be arranged in the vicinity of. In this way, obstacles 56 The joint connector 29 can be directly interfered with the wire harness 21, 22 or 23. 56 It is possible to prevent damage from interference.
[0092]
9 and 10 are views showing a second embodiment of the wire harness structure according to the present invention. For comparison, FIG. 19 merely shows the embodied structure of claim 1.
[0093]
9 and 10, a solid line indicates a serial data line constituted by the shielded electric wire or a twisted pair electric wire shown in FIG. 18, a dotted line indicates a power line or a general signal line, and [] indicates an illustration of bundling the electric wires. Shows the end of corrugated tube or tape.
[0094]
In FIG. 19, serial electric wires 83 to 87 in which a large joint connector 81 is disposed in the vicinity of the connector 80 constituting the wire-to-wire connecting portion of the wire harness and the sub-connector 82 is connected to one end are joints. A wire harness wiring structure that is spliced by a connector and disposed in each of the electronic units 90 to 94 such as the above-described FI-ECU is shown.
[0095]
According to this wiring structure, it is possible to reduce the splicing work of the serial data line and improve the workability. However, since the serial data line is wired from one large joint connector 81 to each unit, the joint connector In addition to the layout point that the vehicle body mounting position and the mounting space of 81 must be secured, the wiring harness is complicated and there is room for improvement in terms of workability.
[0096]
In order to solve such a problem, in FIG. 9, instead of the large joint connector 81, joint connectors 51 a to 51 c that include only the bus bar 70 as a branch wiring necessary for splicing three serial data lines. The joint connectors 51a to 51c are dispersedly arranged near the wire harness as necessary to splice the serial data lines.
[0097]
Reference numerals 52 to 58 denote serial data lines which are spliced by the joint connectors 51a to 51c and connected to the electronic units 90 to 94 or other joint connectors.
[0098]
In this way, since the joint connectors 51a to 51c can be reduced in size and weight, the joint connectors 51a to 51c can be directly taped to the wire harness or attached to nearby electrical components. The arrangement of .about.51c can be facilitated, and wiring and attachment work of the wire harness including the serial data line can be easily performed.
[0099]
Further, since it is possible to freely arrange the joint connectors 51a to 51c which are splice portions of the serial data line, it is possible to simplify the operation of the serial data line and improve the workability of the assembling work. In addition, it is possible to reduce the cost by connecting a relatively expensive serial data line to the unit in the shortest time.
[0100]
On the other hand, in FIG. 10, a fuse box 71 and electronic units 72 and 73 are arranged in the vicinity of the connector. The fuse box 71 can be attached with the joint connector 51a miniaturized as described above, and the electronic units 71 and 72 have two serial data lines and a serial data line transmission / reception unit built in the electronic unit. A joint connector portion 79 having a bus bar 79a for splicing is provided.
[0101]
Reference numerals 74 to 78 denote serial data lines that are spliced by the joint connector 79.
[0102]
In this way, the connection work at the connector portions 81 to 83 of the wire harness, the splicing work of the serial data line, and the connection work between the electric parts such as the fuse box 71 or the electronic units 72 and 73 and the general electric wire at a time. This can be performed, and the workability of the assembling work to the vehicle body can be further improved. In addition, serial data lines for transferring serial data to the electronic units 72 and 73, and electric wires 53, 55, and 57 connected to the electronic units 91, 92, and 93 and the joint connectors 51a to 51c shown in FIG. Can be reduced, and further cost reduction can be achieved.
[0103]
【The invention's effect】
According to the present invention, the serial data lines provided in the plurality of wire harnesses are coupled to the sub-connector, and the sub-connector is attached to the joint connector provided in the vicinity of the connecting means, thereby being provided in the plurality of wire harnesses. Serial data lines can be spliced across each wire harness.
[0104]
As a result, the work of connecting the end of the serial data line to the connector as in the prior art can be made unnecessary, and the workability of the splicing work of the serial data line can be improved. Since it is not necessary to connect to the connector for connecting the harness, it is possible to prevent the serial data line from being restricted by the splice position, and to improve the degree of freedom of the serial data line splice position.
[0105]
Also, when attaching the wire harness to the vehicle body, the serial data line provided on the divided wire harness is attached to the sub-connector, and when the wire harness is assembled to the vehicle body, the sub-connector is simply attached to the joint connector. Can be easily spliced. For this reason, it is possible to easily attach the serial data lines together at regular positions of the joint connector.
[0106]
In addition, since the serial data line is composed of a shielded wire, a twisted pair wire, or a tubed wire, noise can be reliably removed.
[0107]
Also, when one end of each serial data line is spliced to a joint connector and the other end of each serial data line is connected to the ECU, the serial data line length is set to approximately the same length, By making the impedance characteristic constant between the ECUs via the data line, stable high-speed communication can be performed, and data communication can be performed stably and with high accuracy.
[0108]
In addition, because the joint connector is provided in the vicinity of the connection means for connecting each wire harness, the connection of each wire harness and the serial data line splice are the same space on the vehicle body where there is only a small installation space due to the layout of electrical components etc. Can be done at once.
[0109]
In addition, if an electrical component is installed near the connection means, the joint connector is attached to the electrical component, so that the power supply to the wire harness and the joint connector fixing part can be set to the same part. The joint connector mounting space can be reduced.
[0110]
If the bracket is provided at an arbitrary position on the vehicle body, the setting position of the connecting means is not restricted, and the degree of freedom of the setting position of the connecting means can be increased.
[0111]
If the joint connector is attached to an arbitrary wire harness in the vicinity of the connection means, the joint connector can be fixed without providing a bracket on the vehicle body.
[0112]
In addition, since the joint connector has built-in branch wiring that splices up to three serial data lines, the joint connector can be reduced in size and weight, so the joint connector can be taped directly on the wire harness or in the vicinity. For example, it is possible to easily arrange the joint connector so that the wiring harness including the serial data line can be wired and attached.
[0113]
In addition, since it is possible to freely arrange the joint connector which is the splice portion of the serial data line, it is possible to simplify the handling of the serial data line and improve the workability of the assembling work. At the same time, it is possible to reduce the cost by connecting a relatively expensive serial data line to the unit in the shortest time.
[0114]
In addition, the joint connector is integrated with the electronic unit and has a built-in branch wiring that splices the two serial data lines and the internal circuit of the electronic unit. In addition, the splicing work of the serial data line and the connecting work between the electronic unit and the general electric wire can be performed at a time, so that the workability of the assembly work of the vehicle body can be further improved and the serial data is sent to the electronic unit. It is possible to further reduce the cost by reducing serial data lines for transfer.
[Brief description of the drawings]
1A and 1B are views showing a first embodiment of a wire harness structure according to the present invention, wherein FIG. 1A is a top view and FIG. 1B is a perspective view thereof;
FIG. 2 is a diagram showing a wire harness structure attached to the vehicle body of the first embodiment.
3A is a schematic diagram of the wire harness structure of the first embodiment, and FIG. 3B is a configuration diagram of each serial data line.
4A is a diagram illustrating a joint connector, a sub connector, and a serial data line according to the first embodiment, and FIG. 4B is a diagram illustrating another structure of the joint connector, the sub connector, and the serial data line.
FIG. 5 is a diagram showing a state in which the joint connector of the first embodiment is attached to a bracket.
6A and 6B are views showing a state in which the joint connector of the first embodiment is attached to the fuse box, FIG. 6B is a perspective view showing a state in which the joint connector is removed from the fuse box, and FIG. It is the top view which shows the state attached to.
7A and 7B are views showing a state in which the joint connector of the first embodiment is attached to the wire harness.
FIG. 8 is a view showing a state in which the joint connector of the first embodiment is disposed in the vicinity of an obstacle.
FIG. 9 is a view showing a second embodiment of the wire harness structure according to the present invention, and is a view showing divided shield wires.
FIG. 10 is a view showing a state in which a divided shielded electric wire according to a second embodiment is connected to an electrical component.
FIG. 11 is a diagram showing a conventional wire harness structure.
12A is a view showing a state in which the electric wire is spliced to the exposed electric wire, and FIG. 12B is a view showing a state in which the connecting portion of the electric wire in FIG.
FIG. 13 is a diagram showing a relationship between a conventional product number and equipment.
FIG. 14 is a view showing another conventional wire harness structure.
FIG. 15 is a view showing a general joint connector.
FIG. 16 is a diagram showing a wire harness structure having a conventional serial data line.
17A is a diagram showing a connection structure of serial data lines in the wire harness structure shown in FIG. 16, and FIG. 17B is a diagram showing the length of each serial data line.
18A and 18B are diagrams showing serial data lines, in which FIG. 18A is an enlarged view of a shielded electric wire and portions A and B of the shielded electric wire, FIG. 18B is a diagram showing a twisted-pair electric wire, and FIG. .
FIG. 19 is a view showing a wire harness structure for comparison with the present invention.
[Explanation of symbols]
21, 22, 23 Wire harness
24, 25 connector (connection means)
26, 30, 33 Serial data line
28, 32, 35 Sub-connector
29, 51a-51c Joint connector
36 Bracket
37, 71 Fuse box (electrical parts)
29a-29c, 70 Bus bar (branch wiring)
72, 73 Electronic unit
100 body
101 Obstacle

Claims (11)

シリアルデータの通信を行なうシリアルデータ線を含んだ複数の電線からなるワイヤハ ーネス同士が接続手段を介して接続されたワイヤハーネス構造において、
前記各ワイヤハーネスから電線束の一部を取り分けて前記シリアルデータ線を分割し、
前記接続手段と別体に設けられ、前記分割された各シリアルデータ線の端部が接続され るサブコネクタと、
前記サブコネクタ内部のシリアルデータ線をスプライスするジョイントコネクタとを備 え、
一方の分割された前記シリアルデータ線と他方の分割された前記シリアルデータ線とが 、前記ジョイントコネクタによってスプライスされるようにしたことを特徴とするワイヤハーネス構造。
In the connected wire harness structure via Waiyaha harness each other connection means comprising a plurality of electric wires including a serial data line for the serial data communication,
Dividing a part of the wire bundle from each wire harness and dividing the serial data line,
Provided in the connecting means and another member, and the sub connector Ru ends of the respective divided serial data line is connected,
E Bei a joint connector that splices the sub connector internal serial data line,
One of the divided serial data lines and the other divided serial data line are spliced by the joint connector .
前記シリアルデータ線がシールド電線であることを特徴とする請求項1記載のワイヤハーネス構造。The wire harness structure according to claim 1, wherein the serial data line is a shielded electric wire. 前記シリアルデータ線がツイストペア電線であることを特徴とする請求項1記載のワイヤハーネス構造。The wire harness structure according to claim 1, wherein the serial data line is a twisted pair electric wire. 前記シリアルデータ線がチューブドワイヤであることを特徴とする請求項1記載のワイヤハーネス構造。The wire harness structure according to claim 1, wherein the serial data line is a tube wire. 前記シリアルデータ線の長さを略同じ長さに設定したことを特徴とする請求項1〜4何れか1項に記載のワイヤハーネス構造。Wire harness structure according to any one of claims 1 to 4, characterized in that set substantially the same length the length of the serial data line. 前記ジョイントコネクタを接続手段の近傍に設けたことを特徴とする請求項1〜5何れか1項に記載のワイヤハーネス構造。Wire harness structure according to claims 1 to 5 any one which is characterized in that a said joint connector in the vicinity of the connection means. 前記ジョイントコネクタを、車体に固定された電気部品に取付けたことを特徴とする請求項1〜6何れか1項に記載のワイヤハーネス構造。Wire harness structure according to claim 6 any one, characterized in that the joint connector, attached to the electrical component which is fixed to the vehicle body. 前記ジョイントコネクタを、車体に設けられたブラケットに取付けたことを特徴とする請求項1〜6何れか1項に記載のワイヤハーネス構造。Wire harness structure according to claim 6 any one, characterized in that the joint connector, attached to the bracket provided on the vehicle body. 前記ジョイントコネクタを、前記接続手段の近傍の任意のワイヤハーネスに取付けたことを特徴とする請求項1〜6何れか1項に記載のワイヤハーネス構造。Wire harness structure according to any one of claims 1 to 6, characterized in that attached to any of the wire harness in the vicinity of the joint connector, said connection means. 前記ジョイントコネクタは、最大3本のシリアルデータ線をスプライスする分岐配線を内蔵することを特徴とする請求項1〜9何れか1項に記載のワイヤハーネス構造。The joint connector, the wire harness structure according to claim 1 to 9 any one, characterized by incorporating a branch wiring for splicing a maximum of three serial data line. 前記ジョイントコネクタは、電子ユニットと一体に構成されるとともに、2本のシリアルデータ線と電子ユニットの内部回路とをスプライスする分岐配線を内蔵することを特徴とする請求項1〜4何れか1項に記載のワイヤハーネス構造。The joint connector, while being configured to the electronic unit integrally, two serial data lines and claims 1-4 any one, characterized by incorporating a branch wiring for splicing the internal circuit of the electronic unit The wire harness structure described in 1.
JP2000240143A 2000-08-02 2000-08-08 Wire harness structure Expired - Fee Related JP3617808B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240143A JP3617808B2 (en) 2000-08-08 2000-08-08 Wire harness structure
EP01118531A EP1177951B1 (en) 2000-08-02 2001-08-01 Wire harness structure
DE60121681T DE60121681T2 (en) 2000-08-02 2001-08-01 Wire harness structure
US09/919,962 US6503098B2 (en) 2000-08-02 2001-08-02 Wire harness structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240143A JP3617808B2 (en) 2000-08-08 2000-08-08 Wire harness structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002058151A JP2002058151A (en) 2002-02-22
JP3617808B2 true JP3617808B2 (en) 2005-02-09

Family

ID=18731560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000240143A Expired - Fee Related JP3617808B2 (en) 2000-08-02 2000-08-08 Wire harness structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3617808B2 (en)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266082A (en) * 2006-03-27 2007-10-11 Yazaki Corp Power distribution structure
JP2009245714A (en) * 2008-03-31 2009-10-22 Sumitomo Electric Ind Ltd Multicore cable, and manufacturing method of multicore cable
JP5244272B2 (en) * 2008-06-09 2013-07-24 株式会社潤工社 Flat harness assembly, method for manufacturing flat harness assembly, and flat harness assembly manufactured by the method
JP5365100B2 (en) * 2008-08-26 2013-12-11 株式会社オートネットワーク技術研究所 Wire harness including short circuit and method for manufacturing the same
JP5365099B2 (en) * 2008-08-26 2013-12-11 株式会社オートネットワーク技術研究所 Wire harness including short circuit
KR102135990B1 (en) 2012-10-31 2020-07-21 앱티브 테크놀러지스 리미티드 Device and method for splicing shielded wire cables
JP6126866B2 (en) * 2013-02-25 2017-05-10 矢崎総業株式会社 Wire harness and electronic control device
JP6374893B2 (en) * 2016-02-02 2018-08-15 矢崎総業株式会社 Circuit body for vehicle
JP2017136926A (en) 2016-02-02 2017-08-10 矢崎総業株式会社 Vehicular circuit body and vehicular circuit wiring system
JP6374894B2 (en) * 2016-02-02 2018-08-15 矢崎総業株式会社 Circuit body for vehicle
JP7205243B2 (en) * 2019-01-16 2023-01-17 住友電装株式会社 Conductive track with bracket
JP7371505B2 (en) * 2020-01-20 2023-10-31 住友電装株式会社 wire harness
JP2021079946A (en) * 2021-02-16 2021-05-27 株式会社ユピテル Article

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002058151A (en) 2002-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6503098B2 (en) Wire harness structure
US9457741B2 (en) Wire harness
JP3617808B2 (en) Wire harness structure
CN104254464B (en) Wire harness
EP3575155B1 (en) Vehicle wiring harness body and method of manufacturing vehicle wiring harness body
US6246001B1 (en) Method for manufacturing a grounding construction for a plurality of shielded cables and a grounding construction
JP7123551B2 (en) Circuit body for vehicle
US10242768B2 (en) Wire harness exterior member and wire harness
EP3674145B1 (en) Wire harness
JP2020058182A (en) Wiring harness
JPH08251755A (en) Wire harness for vehicle
US6822168B2 (en) Cable harness arrangement
US20200101911A1 (en) Wire harness
JP7081944B2 (en) Circuit body for vehicles
US20040256136A1 (en) System for modifying the structure of an electrical harness
JP2647641B2 (en) Automotive wire harness equipment
JP7168533B2 (en) wire harness
JP3559227B2 (en) Wire harness structure
JPH1140281A (en) Joint connector fixing structure
JP3999558B2 (en) Flat harness and manufacturing method thereof
JP5803826B2 (en) Wire harness
JPH09153387A (en) Installation method and installation structure for joint connector
JP2929917B2 (en) Wire harness waterproof structure
JPH1032913A (en) Wiring assembly
JP4177037B2 (en) Wiring harness wiring structure

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees